docomo dtab Compact d-01J /Huaweiat ANDROID
docomo dtab Compact d-01J /Huawei - 暇つぶし2ch987:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/20 13:19:07.59 W8nwNpg6.net
>>959はAmazonね
1日単位で2000円近く変動するからできれば18000で買ったほうがいい

988:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/20 14:15:35.87 FzceGrj3.net
>>960
ヤフオクストアのブックオフとgeo次第だよ。
geoでもかなりの数出してる。
ブックオフは何故かタブレットだけはダブつくと一気に安くして価格崩壊が起こる。

989:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/20 14:16:14.25 x2/W53/L.net
amazonで買うならドコモケータイ払いで買うとdポイント10%
(月末まで)
ヤフオクならヤフオクくじでポイントが良い日に落札すればいい。
ただしヤフオクくじは以前よりかなり渋くなったので
20%以上出る確率はかなり低くなった。

990:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/20 16:13:00.63 +3tl53Z9.net
ブックオフとかゲオは赤ロム保証付いてんの?イオシスとかは付いてるよな

991:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/20 16:15:27.70 ezo7SPHh.net
SH-05Gからの乗り換えです。
ようやく大きさ・重さも慣れてきました。
ケースも気持ちSH-05Gより多い気がします。
(M3と兼用だからかもしれない)

992:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/20 17:23:34.19 avDeryjg.net
5000円程度の差なら
欲しい時にさっさと買ったほうがいいと思う

993:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/20 17:53:33.65 PTt1asYC.net
ほんそれ

994:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/20 17:54:39.89 tg9NibpQ.net
結局買わないための言い訳だろ

995:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/20 18:21:37.23 a+QfC1bj.net
5000円程度の差って言える余裕があるならM3買う

996:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/20 19:11:50.18 +3tl53Z9.net
バリバリ使う人はm3の方が良いだろ値段は違うけどな
白ロム 20000円位
m3 LTE 32GB 35000円位
15000円違うこれをどうとるか!    

997:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/20 19:36:18.50 VdNNQZcn.net
8インチはいらない

998:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/20 21:02:19.45 Fq5Ktk7f.net
だったらなんでここに

999:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/20 21:51:09.92 5089oJWt.net
白ロム使い多いんだな
既存回線あるやつは機変するのも悪くない

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/20 21:54:59.97 Nn376/kM.net
タブレットなんかキャリア使うメリットあるのか?

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/20 22:01:42.20 EXwF37N1.net
今ならお得だから機種変考えてる

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/20 22:29:57.55 yPapVm6G.net
メイン使いの月サポ切れた回線に機変すればメリットしかないだろ

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/20 22:44:31.79 Nn376/kM.net
結局かねとられてるじゃん

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 05:11:42.21 oNZrPMPp.net
01JのJはなんの意味?

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 06:04:11.37 ALKsDscm.net
d-02Hから16000円で買い替えて満足。

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 06:59:04.27 4C0hhA6T.net
>>979
連番

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 07:36:11.21 dBtwC59e.net
>>971
あ、俺だ。。
Huawei機使っててM3も欲しくなったけど、どうせ使わなくなるだろうなぁ、と思ってたからdー01jの白ロムはありがたかった。
今は子供と家内が漫画アプリ見たり動画見たりに使ってる。

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 07:49:04.22 nFeX2HSZ.net
次スレ立てました
docomo dtab Compact d-01J Part-2/Huawei [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(android板)

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 07:53:18.58 VBjEcVuA.net
>>983


1010:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 09:25:10.72 7yjIW5fo.net
>>983
魚津

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 11:38:44.60 1N6tB1Mi.net
昨日から使い始めたけどドコモ版ってHuawei版のバッテリー管理の項目無いのね
それともこれってAndroid7.0からの機能なん?

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 12:02:06.35 I0xGfJ+d.net
この機種の液晶面は
樹脂かガラスどっちですか?
ゴリラガラスなら保護シート貼らないんだけど

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 12:11:43.05 znRkUlSC.net
>>986
他にも色々削られているから。
>>987
ゴリラでは無いようだが。

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 12:34:04.77 Ss+Cbt8p.net
>>986
m3はデフォルトの機能だよ本当に相当機能は削られてるよ
ハイエースで言えばDXとスーパーGLみたいな感じわかんないか?

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 13:02:43.18 5hDa3r+b.net
これ、Chromeでしかブラウザ開けないの?標準のブラウザ入ってないみたいだけど

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 13:19:13.09 syWsAvZR.net
コンコン コンコン 大丈夫ですか?標準のプラウザにChromeが入ってると僕は思いますけど!
マジ
ビックリマーク

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 13:22:08.46 5hDa3r+b.net
標準のブラウザのアプリマークが無いなって。あの地球マークの。
Chromeのアプリマークしかないよ

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 13:22:25.95 syWsAvZR.net
やば ぷ→ぶ 何でこんな訂正せないかんなかな
2チャンも細かくなったな

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 13:30:00.57 syWsAvZR.net
>>992
マジレスすると標準ブラウザはメーカーが決めて入れてるものChromeをメーカーが標準として入れてればChromeがその端末の標準ですよ
地球マークのプラウザもアプリです

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 13:31:02.15 9wn8KEt3.net
Googleが標準ブラウザのサポートを終了したからここ数年のAndroid端末には標準ブラウザが搭載されてないはず

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 13:34:58.69 eNCbRJY/.net
というよりChromeがAndroidの標準ブラウザ的扱いになった
もう二年くらい前からそんな感じ

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 13:49:45.36 5hDa3r+b.net
へぇそうなんだ
なんかいつも標準ので観てるからかChrome慣れない

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 13:58:32.42 Mdxx/mPK.net
標準ブラウザなんて使うメリットあるの?

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 14:13:01.38 5hDa3r+b.net
使いやすい慣れてる

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 14:44:34.91 Mdxx/mPK.net
埋め

1026:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 86日 20時間 36分 30秒

1027:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch