Androidアプリ質問スレPart17【探し物は別スレ】at ANDROID
Androidアプリ質問スレPart17【探し物は別スレ】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/31 22:55:33.14 5OfuCDqv.net
この板は保守不要です

3:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/01 00:02:15.25 NQISJrKj.net
>>1


4:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/06 20:38:27.40 1XJ24X5a.net
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(
閉店後、同列系統サンメリー)に
天罰あらぬ事を
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 URLリンク(park5.wakwak.com)
人間やめますか 創価学会やめますか
清水由貴子 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちろ
ドトールコーヒーが何も法的措置を
取らないのは事実だからです
赤羽は大松あきらのポスターで一杯
Tygggggggggggt

5:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/06 21:21:37.81 FaplgIQ1.net
>>4
うるせーゴミ虫

6:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/06 23:08:30.20 SP/Hh30Y.net
>>4
死ね下痢虫

7:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/07 06:30:45.36 sqStAdJe.net
いつから発生してる事象なのか覚えていなくて申し訳ないんだが、いつからかGmailの通知をタップするとAndroidシステムが強制終了するようになった
関係あるかはわからないが、dpi値をadb経由で書き換えた頃から起こるようになった気がする
ほかの通知は問題ないから、Gmailの通知だけのもんだいらしい
対処法とか知ってる人いたら教えてください
2chMate 0.8.9.26 dev/Sony/SO-02G/6.0.1/DR

8:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/07 09:12:05.15 YH6/u0Oa.net
>>7
URLリンク(u1.getuploader.com)
sample_11754zip
Gmail Notifier 1.2_3zip
暗証番号/誘導前にあなたが質問した3桁のレス番
正規品はネット権限あるが自分用に通信権限削って有るから
プライバシー有るからGmail系に権限無い方がいいやろ
これ以外に解決方無いと思うよ、落としたら返信してな閉じるから
期限は昼の13時迄

9:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/07 09:13:41.22 PyBeAhBa.net
>>7
Gmail以外問題がなくて初期化するのが嫌なら
Gmail使うのやめて何かメールアプリ入れてみたら?

10:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/07 15:48:02.08 p1HGmtUw.net
>>8
DLしました
ありがとうございます、きちんと開けました
これでいちいちドロワーからgmail開かなくて済みます
>>9
実はこの問題が発生したあと別件で1度初期化を行っていて、初期化しても改善しないことは確認していました
きちんと書いておくべきでした、すみません

11:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/14 20:59:56.74 RcRDjs5r.net
「Xperia™ SmartTags」をチェック!
URLリンク(play.google.com)
これってインストールしても開くとかPlayストア上からの開くボタンが表示されないけどインストールした端末がXperiaだから?
Xperia以外の端末だと開けるの?

12:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/14 21:52:09.99 pmMy7zSA.net
>>11
パッと見た感じで答えるから間違ってたらスマン
おそらく、これはホームのアイコンを押したりして起動するタイプのアプリじゃなくて、ウィジェットとかスモールアプリみたいにアプリ一覧以外の場所から起動するアプリなんだと思う
スクショではウィジェットとして置いているような感じがするからウィジェット一覧確認してみて
もしくはNFCタグ近づけた時に起動するかも

13:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 12:55:17.56 5F1BxkkU.net
>>12
ほんとだ、ウィジェットだ
さんくす

14:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 14:42:30.65 X/oyJdlZ.net
FolderSyncで複数フォルダにできるファイル(jpg png等)を
一つのフォルダに同期させるのを
一つの同期フォルダ設定でできますか?
例えばこうなるのを
元フォルダ/フォルダ1/ファイル1
元フォルダ/フォルダ2/ファイル2
先フォルダ/フォルダ1/ファイル1
先フォルダ/フォルダ2/ファイル2
こうしたい
先フォルダ/ファイル1.2

15:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 02:01:22.72 pWtxwBZn.net
>>14
できないてことですかね。残念

16:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 15:38:10.94 zDT1v5ko.net
Operamaxのプライバシー保護モードって具体的に何をどうしてるんですかね

17:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 01:59:52.49 g4Em9wjD.net
      ,ィiilliz,_         ,i爨爨℡                          ;爨爨℡
    爨爨爨         `゙爨爨′                   __    ゙爨爨㌢
     `爨爨            爨爨                 i爨爨℡  ゙爨爨℡,  ;爨爨′
     爨爨     ℡、   爨爨 _,,,,,,,__            ,爨爨爨!   `爨爨li 爨爨   _,,__
     爨爨      爨℡  ,爨爨爨爨爨℡       ,イ爨l㌢,;i爨爨i;  `゙゙゙゙´ 爨爨  _ィ爨爨℡
  ,,   爨爨,,,,_   i爨爨f爨爨爨爨爨爨㌢       ヾ㌢´  爨爨㌢     爨爨,,ィ爨爨爨爨}
 ,i爨  ,爨爨爨爨 ,イ爨爨爨㌢爨爨                ,i爨爨爨爨℡,_ ,i爨爨爨㌢爨爨'゙
 爨℡爨爨爨㌢´ 爨爨㌢´   爨爨,,_              ,;爨㌢`゙'爨爨爨℡i爨爨㌢ィ爨爨″
,i爨爨爨爨爨    `゙爨 _,ィ爨爨爨爨爨℡             ,爨㌢    `゙゙゙''''゙゙´ ゙爨爨爨爨㌢
爨爨爨 爨爨      ,ィ爨爨爨爨爨爨爨f′         ,i爨㌢  _,,z爨爨℡    爨爨゙´
ヾ爨㌢ 爨爨    爨爨㌢´ 爨爨爨㌢          イ爨爨z,i爨爨爨爨爨   爨爨
  `゙   爨爨     ゙''爨℡ィ爨爨㌢´          ,i爨爨'゙ 爨爨㌢ ,爨爨f′   ,爨爨 rzz,,__
     爨爨      ,爨爨爨爨,,rzzzzz,,_       i爨爨「 爨爨  ,i爨爨′  ,i爨爨′`爨爨℡_
      爨爨    ,,z爨爨爨爨爨爨爨爨爨℡,,   爨爨′ 爨爨 ,;爨爨爨;  ,i爨爨「    ゙'爨爨爨,
     爨爨  i爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨li   `゙゙゙´   `爨{ `爨爨f'゙,z爨爨㌢     r爨爨爨li,
     ゙'爨「  `爨爨㌢´           `゙゙´         ゙゙     ゙'爨爨㌢       `゙゙''爨爨

18:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 02:11:48.33 FMI9gwV0.net
ここ数日のGooglePlayアップデート?でどのアプリが原因か分からないけど
More appsってのがインストールされているけどアンインストールも非表示にもできないのは
PlayStore絡みなんでしょうか?SmartLauncher使っているけ全ての項目にも表示されていて消したいのだけど

19:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 02:21:45.92 dTN9AObC.net
>>1


20:8 それあんたの端末だけだよ



21:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 03:24:22.86 FMI9gwV0.net
>>18
すみません、自己解決しました
SmartLauncherバージョンアップで、ドロワー設定におすすめアプリアイコンを追加する設定が増え
デフォルトでOnになっていたからでしたお騒がせしました

22:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 09:24:53.78 Oqr7bR/8.net
①アプリ一覧を表示してくれるアプリ
ホーム画面に起きたいのです。
ホームアプリでそれがないやつがあったので
②自作アプリを晒すスレってどこにあるか教えて下さい
宜しくお願い致します

23:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 09:33:18.45 fIRZ6WPs.net
これはガチ

24:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 10:16:30.26 Oqr7bR/8.net
失礼いたしました……間違えました

25:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 10:38:52.64 zNDcjYSJ.net
>>21
コイツ何言ってんだ?

26:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 10:40:29.79 knJyFk9U.net
NorootモードのGreenifyで2chMateだけを除外する事は出来ますか?
やり方を教えて下さい

27:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 14:16:38.23 Mehk5/Mp.net
スクリプトなの?これも

28:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 18:53:48.04 M4h7J1Dl.net
QuickPicの画像編集て画質落ちる?
切り取りだけしたら画質下がってる気がしたんだが
Photo Editorで試したらキレイに見える

29:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 20:10:31.31 aNgAwCd70.net
とりあえず編集した画像貼ってみ

30:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 21:29:13.43 pG1eOwZ5.net
>>27
どうせオチはpngだろ、しょーもない

31:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 21:31:58.15 M4h7J1Dl.net
アップが同じかわからんがImgurMashで。
QuickPic
URLリンク(imgur.com)
Photo Editor
URLリンク(imgur.com)

32:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 21:33:12.98 M4h7J1Dl.net

URLリンク(imgur.com)

33:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 22:40:06.17 600jx2NS0.net
>>30
Quickの方が若干落ちとるな

34:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 00:21:05.92 aQyzAlPj.net
画像のサイズが違うから圧縮率の問題じゃね?

35:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 05:03:31.25 YZMZfd3u.net
android.mediaが停止しました、という表示が出てメディア系のアプリが止まるケースが増えたので、ネットで調べてgoogleplayストアのデータ削除、強制終了したのですが
その結果、ストア自体が「サーバーからの情報取得中にエラーが発生しました」画面になり何もできなくなりました
どうやって直せば良いでしょうか

36:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 07:08:57.26 e52Hu4qN.net
>>34
キャッシュをクリアすると一時的にGoogle Playが不安定になるけど、しつこく再読込してればキャッシュも復活して普通に戻るよ。
Google製なのにキャッシュに依存した糞アプリで開発した奴は無能

37:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 20:01:27.70 YZMZfd3u.net
>>35
thx
galaxy s7 edgeに変えてから、android.media……のメッセージが頻繁に出るようになったんだけど何でだろ
カメラ起動の度に出たり、ギャラリーが開けなくなったりして不便だわ

38:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 23:05:01.23 MXKcDuyw.net
>>36
強力なキャッシュクリーナーでシステムの一部消したのを気付いてないとか…

39:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 00:13:27.41 khG47+V9.net
ジョルテをダウングレードする方法ありませんか?
アプリ自動バックアップで昔のバージョン保存してはいるんだがインストールが出来ない
消していれ直しは日記が飛ぶからあくまでもバージョン落とす形にしたいんだけど

40:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 00:41:08.50 pdfnzW1y.net
>>38
1841、1820なら有るぞ

41:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 01:06:38.82 khG47+V9.net
>>39
ありがとう
apk自体は持ってるんだ
それ使ってもアプリはインストールされていませんみたいな表示が出てきてダウングレード出来ない
今確認したらジョルテに限らず他のアプリも同じだ
何でだろう

42:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 01:17:37.55 /6bw+jUH.net
>>40
下げる時は先にバージョン新しい方を棄てないと古いのが入らないだろ

43:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 01:55:23.83 Y7rohen6.net
一度アンスコしないと無理

44:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 14:00:20.63 j8TGieon.net
NoRoot Firewallでネットアクセス見てるんだけど
QuickPic4.5.2でもアクセスあるのか。。こういうのもバッテリー持ちに影響あるかな?

45:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 14:39:04.62 r7wM+97a.net
>>43
3.4.9.1使えば通信しないよ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 15:02:19.59 YvBCdRJw.net
>>44
古すぎ。Chromeするわ

47:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 16:13:54.95 Z94E8HeR.net
>>45
おまえちゃうし

48:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 16:31:37.14 OVQYez2M.net
ほんとうですか?

49:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 16:40:27.03 capCL42N.net
ちゃうし、ってどこの方便?

50:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 16:45:55.29 B6rxWL9F.net
>>48
おまえ、仏教徒か?
なんも導かんわ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 17:14:58.18 I4+4tYeb.net
>>48
大便食ってろ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 22:41:48.41 dRU4I5WJ.net
アプリのアイディアはあるのですが、プログラミングの技術がほぼ0です
…こういう思いあがった人って僕以外にも沢山居そうですねw
そしてアプリ内に、能力がある人にはちょっとした挑戦で達成できそうで
素人に毛が生えた人では無理そうな技術的な困難があります
今アプリの企画書を書いています
この企画書を元に、お金を払って誰かに作ってもらえるような場所ってありますか?
それと、一つのアプリを委託して作ってもらうのに、だいたいどれくらいのお金がかかるでしょうか?

53:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 22:55:55.58 tnK3ajR3.net
>>51
同じAndroid板にアプリ作成依頼スレがある(廃れてるが)
あと開発者が雑談するスレがあるから聞いてみたら?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 01:26:39.47 lERFWchK.net
>>51
クラウドワークスとかで頼めば30万~数100万ぐらいで頼めるけど、エンジニアって言ってもピンキリだから、かなりリスキーだと思う。
そもそも知識ゼロだと、納品されたプログラムの良し悪しも判断できないしね。
ちょっとしたツールみたいにアプリ内だけで完結するならいいけど、サーバーを介したサービスとなると運用もしてかないといけないから絶対に無理だと思う。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 04:32:08.38 ddMzEndV.net
>>51
もし本当にそのアプリをサービスとして展開していきたいなら、騙されたと思って「ソニックガーデン」か「納品のない受託開発」でググると良い

56:51
17/02/24 07:14:17.12 hG4oEzeO.net
>>52,53,54
やはり個人同士のやり取りはリスキーですよね…
多少はサーバーを介することがやりたいので、難しそうです
上手く行くかはわかりませんが、どうせならちゃんとした形にしてから、諦めたいものです
ソニックガーデンは一見したところ、僕の希望にかなり合っている会社かもしれません、興味深いです
よく調べてみます
挫折したら、お金を得ようという心を捨てて、企画書を2chで晒してみようかなと思います
煽られるかと思いましたが(w)皆さん丁寧な回答ありがとうございます

57:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 07:33:34.23 aa9n89g5.net
>>55
君は作って貰うんだから、普通にお金を払う側だろ?

58:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 07:51:13.65 JOAObUuR.net
>>55
馬鹿すぎる

59:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 08:42:45.57 Kug/zaB3.net
ほんとうですか?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 08:43:11.58 lERFWchK.net
>>56
プログラムを外注して、サービス利用者からお金を取るって意味でしょ。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 23:29:32.91 MVa+WVKm.net
>>34
キャッシュじゃなくデータを消しておかしくなったのなら、開発者サービスのデータも消して再起動
それでもダメならアカウントマネージャーとサービスフレームワークのデータも消す
そこまでやってダメなら初期化したほうが早いかも
>>40
adbコマンドで上書きインストール
adb install -r -d example.apk

62:34
17/02/25 02:41:52.54 ZIIWVyrk.net
>>60
ありがとうございます。やってみようと思うんですが、キャッシュだけじゃなくデータも消せばいいんですか?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 03:30:31.07 0+8ANAV0.net
>>56,57
馬 鹿 す ぎ る

64:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 06:21:03.03 o594yuCP.net
>>62


65:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 12:05:45.25 O5LkMOmK.net
>>58
信じるか信じないかはあなた次第!

66:51
17/02/25 18:50:37.70 pGWlDJSi.net
荒れちゃってますね、すいません
一応続報です
3ページ程度の企画書を完成させましたが、一晩も経つと冷静になり、少々自信が薄れてきましたw
細部の作りなどを考えていくと、実際いいものになるのか、作ってみないと分からない部分があります
ちゃんとしたところに頼むとなると150万くらいはかかってしまうようなので、委託は現状では厳しいですね
結局、できるところまでは自分でやろうと思い、アプリ開発の本を買ってきて勉強を始めました
クラス、メソッド、インスタンス、コンストラクターと頭がいっぱいです
おそらく詰まるのは内部の処理で、画面の表面的なインターフェイスのデザインは何とか自力でできそうです
内部の処理は、一年くらいかけて、ゆっくり作ることになりそうですね
もしかしたらライフワークになるかもしれませんw
お騒がせしました~

67:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 18:55:38.87 Z3iZutr+.net
がんばれや

68:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 18:56:24.33 +iRY2GnR.net
>>65
ざっくりで良いからどんなソフトなんか教えて

69:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 19:07:12.89 HmkiDMhu.net
>>65
もういいからお前はグズグズ書き込むな

70:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 19:07:34.58 K/5z8tqV.net
>>67
スレチ

71:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 19:40:54.94 pGWlDJSi.net
>>67
パズルゲームですね
システム自体はシンプルで、内容は全然違いますが、
テトリスみたいに暇な時にちょっと遊べるものになってほしいです

72:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 19:43:38.08 +Af0N9Qo.net
>>70
スレチ

73:60
17/02/25 21:29:42.27 nZ3MJJOt.net
>>61
データを消せばキャッシュも消えるので、「データを消去」ボタンで消す
それと、アップデートのアンインストールも必要だったかもしれないから、データを消してダメだったらこれもやってみるといいかもしれない
アップデートのアンインストール後は再度アップデートされるのに少し時間がかかるから落ち着いて待ってね
一応、最悪の場合(初期化)に備えて必要なもの(音楽や画像等)はバックアップを

74:34
17/02/26 19:51:08.17 AxPHZTja.net
>>72
やってみたけど、しばらくしたらまた表示が出るんでダメそうです
連打すれば表示消せるんで、余裕あるときにデータバックアップ取って初期化してみます

75:60
17/02/26 23:36:57.72 1jEiU192.net
>>73
そうか、力になれなくて済まない
もしかしたら他のアプリとの兼ね合いの可能性もあるから、もし初期化を試したら一度にたくさんインストールせず
少しずつ様子を見ながらインストールしていくと原因の切り分けが出来るかもね

76:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/27 14:59:17.18 0W753xfO.net
midiキーボードに対応したピアノアプリとかあるんですけど
ベロシティに対応していなくて、そういうのに対応したアプリ知りませんか?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/27 15:57:12.07 J1BcvHNo.net
QuickPicでたまに画像一覧で背景灰色になってしまい
ファイルが読めなくなってしまいことがあるんだが同じ人いない?

78:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/27 16:03:55.41 Qg0j8ozk.net
>>76
いないよ

79:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/27 17:18:20.44 SXnAtJX5.net
>>76
データ消して設定しなおしたら?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/27 23:00:43.61 Hv5ssDJc.net
1000円クーポンで本買ったのが全然届かないと思ったら電子書籍だったのか…

81:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/28 22:43:43.13 xrGXIzKm.net
撮影した画像のexif情報について最近になって情報が保存されないようスマートフォンの設定を変更したのですが
それ以前に撮影したものの中でどれにexif情報が記録されていて
どれにexif情報が記録されていないのか簡単に一覧で確認することのできるアプリというのはあるのでしょうか?
余計な機能は必要ないため無料でシンプルなのもので
exif情報が記録されているか否かを一目で確認でき
exif情報を1つ単位で削除できるものが理想ではあるのですが

82:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/28 22:48:59.78 XCOPo9Eq.net
>>80
URLリンク(play.google.com)

83:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 14:11:39.57 LsI+L2nr.net
無料の着うたサイトってやはり危ないのかな?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 19:59:29.95 6f4LQp04.net
pvstarってアプリは死亡した?
ここしばらく何も再生できなくなっちゃった
アプリはAmazonからDLしたやつ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 20:51:40.43 d6cjqu63.net
>>83
普通に使えるぞ?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/05 12:38:49.70 ZVnOdacz.net
>>83
俺も使える

87:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/05 18:25:45.49 /soYjBcO.net
>>83
俺も

88:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/06 08:30:49.72 IsmpZ+gU.net
Operaを使っているのですがPDFファイルをダウンロードでは無く直接開ける方法は無いでしょうか?

89:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/06 23:20:45.87 tiJSFghy.net
こちらで良いかわからないので間違っていたらすみません
この画像の下にあるアイコンを消そうとしているのですがインストールされてないと言われてしまいます
削除する方法などあるでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)

90:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 01:03:22.98 CnDx2wGL.net
>>88
ホームの反映が停止してるんだろ、ホームアプリに再起動が無いなら端末を再起動させたら消えるでしょ
それで根本的に解決される訳じゃないからまたなると思うがね

91:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 05:22:36.59 d/KsUSWj.net
もしかして端末からSDに移動させたアプリがSD読み込みエラーの時にホームアプリ読み込んだとか?

92:88
17/03/07 10:22:21.21 Zt58fZVl.net
>>89
端末再起動とホーム変更などしたのですがこの7個だけ残ってしまって…
>>90
あ、そうです
SDカードのこと書けばわかりやすかったですかね
元のSDカードはフォーマットしてしまって困ってます
ファイラーから内部ストレージの何処かを参照して消したりできればいいのですが、androidにあまり詳しくないもので…
良いやり方などあれば助言いただけると助かります

93:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 11:28:07.24 imPNRlVL.net
>>91
jellybeanなの?

94:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 12:48:54.72 iFxHBScZ.net
>>91
一回フォーマット前に入ってたアプリをもう1度インストールしてみたらどうよ

95:88
17/03/07 16:04:37.39 Zt58fZVl.net
>>92
androidは5.1.1ですね
>>93
それがどれがどれか分からなくて何をインストールし直せばよいのか途方に暮れてます
せめてアプリの名前が表示されてれば再インストールで対応できそうではあるのですが…

96:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 16:28:55.47 dmLyNBuQ.net
>>94
5.1.1かあ~
jellybeanのようにSDにアプリ移せるならアプリ管理を横移動して
アプリスクロール中にエラーアプリはアイコンがモノクロになってるのがゴーストだと判別出来から、その場でモノクロだけ棄てりゃよかったけどな
JB、KK、Marshmallowしか今は手持ちね―んだよ
Lollipopで参考になればいいけど

97:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 18:47:24.25 9CQXDUHS.net
>>94
ホームアプリのデータ消しはやってみた?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 18:47:34.03 I1kLkfNh.net
LINEの通知音のファイルはどこにありますか?

99:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 18:58:09.01 zhheXBxe.net
>>96
ありがとうございます 直りました

100:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 19:03:34.38 7zuU6Lg1.net
>>97
スマホの中

101:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 19:05:24.20 7zuU6Lg1.net
>>97
YouTubeにもありました

102:88
17/03/07 20:08:56.10 Zt58fZVl.net
>>96
データ消しですか?
キャッシュ削除はしてみましたがデータ消しというのはググってもやり方がわかりませんでした
>>95
ああ、何となく言われることは分かりました
ちょっとやってみます

103:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 21:16:04.87 9CQXDUHS.net
>>101
「キャッシュを消去」の上辺りに「データを消去」が有ると思うけど。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 21:20:06.28 6jVlMKqq.net
>>98
死ねよ屑

105:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 21:21:16.12 zhheXBxe.net
>>103
ありがとうございます

106:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 21:22:34.24 Yfabriop.net
>>99
本日一番、家族の嫌われ者でスレの役立たず NG ID:7zuU6Lg1

107:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 21:23:59.05 BoLY1fPC.net
>>105
こういうのをアスペルガーって言うんやで

108:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 00:37:15.99 D+/9XIAN.net
>>100
>>99
>>106
アスペが喋っててワロタ

109:88
17/03/08 01:23:43.75 E1JjyF/5.net
>>102
データ消去やってみましたが変化なしですね…
これはファクトリーリセットするしかないですかね…うーん

110:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 14:38:12.83 aKcAeCsE.net
初心者質問ですみません教えてください。
画面ロックの解除後に必ず前タスク画面必ず出ます。
例えばGmailを観終わって閉じてホームに戻っても、
ロック画面をををすると前回操作していた画面が出ます。
これは何かのアプリ例えばsmartlock?とかの設定ミスなのでしょうか?
機種はdokomoのXZでandroid7.0、セキュリティには360が入ってます。
ロック解除後はホーム画面にしたいのです。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 14:39:19.36 aKcAeCsE.net
焦ってミス入力してすみません^^;

112:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 15:08:51.01 lhUGH7A3.net
360(笑)

113:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 15:30:12.68 7n9FKgxX.net
>>109
普通はそんな動作起こらないよ
ホームアプリとかの情報を載せるべきじゃない?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 15:54:45.34 kiT5M9qO.net
360・・・あー、やってしまいましたね

115:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 16:20:55.99 DQ4vzAI1.net
>>109
まず360消そうか、話はそらからだ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 16:39:22.50 9/zsSPq6.net
>>114
空から

117:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 16:40:14.68 9/zsSPq6.net
>>109
セキュリティにはアバストを

118:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 16:53:07.99 7qi0ETCG.net
nova launcher使って3画面分アイコン並べてるんですが、起動時(スリープから復帰)に特定の画面になるような設定はありますか?
1 2 3と画面がある場合、2の画面でいつも起動させる感じです
p9lite

119:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 17:27:37.06 J0Bk+yWb.net
>>117
・ホームのなにもないところを長押し
・最初に開きたいページまでスライド
・上の家アイコンにドラッグアンドドロップ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 18:08:04.13 8/kplOKS.net
>>118
>>117ではないけど、ドラッグンドロップ出来ないよ?

121:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 18:10:34.79 J0Bk+yWb.net
>>118
>>119
間違えた
最後家アイコンをタップ、だ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 18:17:16.27 Uk37zKZP.net
>>109
そうなり始めた時に何のアプリ入れたか思し出してよ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 18:19:05.89 J0Bk+yWb.net
追記
これしてもスリープ復帰でもならないね
すまんこ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 18:47:08.00 7qi0ETCG.net
>>122
ありがとう
これかな?と思って押してみたりしたんだけど何も変わらずなんでこれは違うのかなと
逆にこの家ボタンはなんなんだろ?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 18:56:11.72 X1xsRazv.net
>>123
ホームボタンを押したときにその家の画面になるだけだねw
すまんかった

126:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 19:54:15.37 wuwZ3Zsn.net
操作を終えたらホームボタンを押す癖をつけるのが一番手っ取り早い気がする

127:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 20:03:57.86 iFvFmMPY.net
いやいやホームボタンじゃないだろ、戻るボタンでホームに帰らないと

128:117,123
17/03/08 20:46:24.69 /ZiY1Akn.net
あんまり必要とされてない機能なのね
起動時ホームページ
まぁ3枚しかホーム画面作ってないから他のページでもちょいちょいっとやればいいんだけどね

129:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 01:17:27.39 Y1nqCifJ.net
家マークはデフォルトページの表示
表示させたいページをデフォルトページにすればいいと思うけど、質問者の言ってることを俺が理解出来てない解答してたらすまんスルーしてくれ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 01:37:42.50 MFMwUHWI.net
autoにしてたらインストールしたアプリがデフォルトページに表示されたりするよ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 02:38:13.49 wSuhfiTn.net
>>127
URLリンク(nobukichi30.wordpress.com)アプリ-tasker-設定-ホーム画面に戻す/

132:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 08:18:14.43 h/r97D4Y.net
>>128
スリープからの復帰時自動的にデフォルトページを表示させたい
戻るを一度押すのすら面倒だからなんとかしろ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 09:43:50.88 2LEbiULF.net
スリープにしたら自動で全部のアプリ落とす節電アプリ入れれば良いだけじゃ?
スリープ解除したらホームアプリ以外消えてるよ?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 09:56:34.58 RugRLyB5.net
>>131
何ページもだらだらページを増やさなければいい
1ページで納めればいつでもデフォルトページだ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 10:24:36.53 SmYR5GmT.net
>>133
俺もそう思うんだけど、ホームを複数画面にするメリ


136:ットってなんかあるのかな



137:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 10:31:19.88 YVC6BCkS.net
横長の壁紙を設定したとき、端っこまで見られる

138:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 11:23:09.16 4V+Mkrzv.net
>>117
>>132
スリープ時にキル設定でNοvaだけ落ちりゃ充分
アプリが無けりゃTaskrでスリープ時にキルアプリ実行させりゃいい

139:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 11:30:32.84 4V+Mkrzv.net
>>117
それか、キルアプリ使わずにNova独自ショートカットの中にデフォルトページに戻るがあるからTaskrのEvent Edit、Display Offで紐付けりゃ1分で出来る

140:117,123
17/03/09 14:51:26.16 HetC69oG.net
ドックにあるブラウザアプリをスワイプでデフォルトページに戻るに設定しました
それなら横にスワイプしろよって話ですがサン

141:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 17:01:49.09 qy8gULMc.net
>>138
お前誰だ?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 14:25:58.60 ZHoOuu0Z.net
emuratedとlegacyのそれぞれの配下にあるのモノは単一(複製ではない)もの?それともどちらかがリンク?
前者なら、なんでそうなの?

143:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 15:08:49.83 ZHoOuu0Z.net
>>140
スレ間違えたごめん

144:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 00:31:33.06 +QGFtg5t.net
NECのAndroid4,1のタブでどうしても、abemaTVで動画うつる瞬間にプログラムがバックグラウンドになっちゃうんだけどどこから手をつけれればいいかな。
最初は見れたんだけどそこで何度も、初期状態に戻してインストールしなおしてももう同じ症状のまま。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 00:39:55.63 PcXpmeSX.net
>>142
amebaTVの過去バージョンを試すぐらいしかない

146:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 22:51:45.29 yyXP/EHn.net
>>142
URLリンク(i.imgur.com)

147:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 23:34:31.58 rV58c3jT.net
>>144
グロ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 23:42:53.90 P6EN+nCn.net
>>144
すげーこれどういう原理なんや

149:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 04:58:33.36 HRmnCzEy.net
ヌガーだとそのまま人形の画像の場合と、おっぱいの場合で2パターンある
ちなみに>>144はサムネも表示後も人形のまま

150:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 09:27:34.37 HTaomE6h.net
ごちゃごちゃした説明になるが。
アプリはOSバージョンによって違う物がインストールされる?
Apkバックアップアプリのデータを別OSスマホに入れた場合、違うOS用アプリがインストールされるか。
それともApkに各OSバージョンのデータが含まれる?

151:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 09:30:44.87 A0Zp5PRR.net
>>148
apkはOSのバージョン関係なく一つです。
ただプログラムでOSのバージョンによって処理を変えたり、見た目を変えたりすることは可能です。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 11:16:27.84 xrgbcgvx.net
>>148
> アプリはOSバージョンによって違う物がインストールされる?
Multiplu APKの場合にそうなるケースがある
URLリンク(sites.google.com)

153:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 12:36:58.08 eWfRs0dQ.net
>>150
それはけっこうありますかね?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 12:44:09.13 tgocE2XZ.net
office最強ってどれ?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 12:46:33.22 dSgU9MmY.net
>>152
君が調べた製品で、一番売れてる・DLされているやつ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 13:37:58.00 Z2aLXSpD.net
>>152
マルチポストオフィス

157:142
17/03/14 14:49:22.40 IXiBSmeE.net
>>143
なんかダメっぽいね。そのために買ったタブレットアームが無駄になったね。
android自体良く分かってないんだけど、
起動したアプリがバックグラウンドになるってメ


158:モリ足りないってこと? なんかそういう挙動するアプリちょいちょいあるんだよね。



159:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 16:03:43.02 cfuZSha4.net
>>152
Microsoftやろ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 16:31:04.02 UnNOlWEE.net
>>155
アプリには其々優先順位があるんよ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 19:16:07.51 lEpBjX6g.net
2chMate 0.8.9.27/Sony/SGP712/6.0.1/GT
内部ストレージ32GBがいつの間にか不足しています通知来るようになって頻度が低いアプリ消したけどどうしてもアプリの量じゃないみたいdiskusageで見てみたらDownloadと.estrongsが問題?
URLリンク(i.imgur.com)
どっちも最下層に行くとgc-edgesってログが大量にありました。ぐぐったらFirefoxが作っているらしい? 消して大丈夫ですかね
URLリンク(i.imgur.com)

162:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 19:41:40.19 tuRjMm7V.net
>>158
こっちで聞いたら?あと多分firefoxに削除する機能あると思う
AndroidでもFirefox その11
スレリンク(android板)

163:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 00:47:43.06 e7Thc/Bo.net
x-plore file manager無料版でファイル管理をしてたのですが
少し前から、ファイルやフォルダを移動させたり、名前を変えたりすると
移動前や名前変更前のデータ(0バイト)が元の場所に残るようになって困っています
移動や変更したあと自動で端末内スキャンが掛かっていたのが突然掛からなくなったので
それが影響してるのかなぁと思っているのですが、解決方法は無いでしょうか?
sh-06f os4.4.1です

164:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 12:40:18.53 G/My3mq6.net
>>160
単なる反映遅れならスキャン後に消えるはずだろ
だから反映遅れじゃないし
X-plore等のファイラーのせいでもないよ
ファイルサムネの消しこぼしや画像が2枚づつ表示される等のファイル割れはストレージのデータ量が増えすぎ且つ、
多分使い方が悪い。一日一回は強制再起動する事と
内部ストレージとSD間の移動やデータの削除を頻繁にすると落ちやすく取りこぼし易い端末になる
あとはストレージの積み方がゴチャついてるんだろ
アプリと画像、動画容量を半分位まで減らしても治らないなら
先にストレージ、SDデータ量を半分減らしてから
一度ストレージの積み直ししたらいい
・システムアプリのメディアストレージのデータ削除
但しストレージのメモリ消したらTasker類とのアプリ間の紐付けやプレイリスト等は消えるから覚悟の上で

165:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 13:04:05.52 7pueDUW0.net
X-ploreのファイル管理は怪しいと思う
ESを避けて乗り換えしたけど、ES、Solidの時には起こらなかったファイル破損や、SMBからのコピー失敗が頻繁に起きる
X-plore公式に問い合わせた方がよさそう

166:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 15:08:13.44 qJt5vAix.net
メモリがダメなんだろ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 16:04:01.42 utxW0hoU.net
>>162
違うよ161が正しい

168:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 17:14:31.15 akJTLtqj.net
>>160
ファイル整理君で深夜に自動整理だっ
Android/data/ の、各アプリが自身で消しやがらないゴミなんかをごっそりスッキリモーニングやで。正規表現が使えるならば。
使えないなら、重要・大切ファイルまで消してしまうので自己責任。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 19:42:06.78 3aSTgAVm.net
それKKだとSD移動出来ないんじゃない?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 23:16:43.69 e7Thc/Bo.net
皆さん回答ありがとうございます
容量を半分に減らす、ストレージ削除をやってみましたが改善されず…
仕方なく(以前悪い噂を聞いたので避けてたのですが)ESファイルエクスプローラーで
移動や名前変更をしてみたところ、上記問題は起きませんでした
んで再度X-ploreで移動させてみましたが、こっちではやはりファイルが残ったので
どうもX-ploreの方の問題、もしくはアプリの相性の問題っぽいです
ESはどうも気乗りしないのと、X-ploreが使いやすかったので残念ですが
しばらくはこっちでファイル管理しようと思います、ありがとうございました!

171:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 18:13:10.67 OGpkTWwp.net
グーグル日本語で数字に変更する所にいる顔や?は消せない?
やり辛いんだけど…

172:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/19 00:35:36.07 x/1Rvb0R.net
最近MXプレイヤーで再生中のメニュー上部にファイル名(タイトル)が表示されなくなってしまった。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/19 03:33:43.41 mQJOWbFE.net
>>169
設定/コントロール/タッチ操作/矢印/操作パネルを表示&隠す(にしないといけない所が)
ー時停&再開になってない?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/19 07:20:51.59 x/1Rvb0R.net
>>170
他のでした
試しに全部やってみましたがファイル名(タイトル)はないままでした。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/19 07:57:27.90 mQJOWbFE.net
>>171
再インストールしてみたら?

176:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/19 12:22:25.18 x/1Rvb0R.net
>>172
それは一番最初に試しましたがダメでした汗

177:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/19 14:24:46.86 WVC7STGfS.net
>>173
再インストで設定リセット状態だと画面1タップで上にタイトル出るけどな
どーしようもねえな手詰まり

178:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/19 15:00:15.48 x/1Rvb0R.net
>>174
またアンインスコして入れてもやっぱり同じで全部の動画ファイルがそれだから意味わかんねっすw
なんなんだろ、ちなVerは1.7.18

179:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/19 20:25:22.78 o+Jb8YTH.net
>>168
消せなそう
IMEスレの方が詳しい住人がいそうだよ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/19 21:31:40.38 5K+CPxAS.net
今日iphone6proが突然画面真っ暗になってご臨終(絶望)
慌ててヨドバシオンラインでzenfone3ultraをポチった
5年ぶりくらいのandroid機(当時は糞の代名詞レグザフォンを使用)
久しぶりのandoroidだからホームアプリとかセキュリティソフトを色々と調べてるんですけど
これだけは入れておけってアプリありますか?
できれば今トレンドの鉄板ホームアプリとセキュリティソフトも教えてください

181:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/19 21:33:09.30 5K+CPxAS.net
>>177
アプリは無料だと嬉しいけど有料でも構いません

182:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/19 21:36:00.76 6G3pDOYi.net
>>176
ありがとう。良かったらそのスレ誘導して下さい。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/19 21:38:23.63 GyOp2jDaS.net
>>175
そのバージョン保存しといてから最新に更新してみたら?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/19 21:47:19.41 GyOp2jDaS.net
>>177
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」23本目 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(android板)

185:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/19 21:49:34.25 o+Jb8YTH.net
>>179
【Google】Android IME総合 Part30【ATOK】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(android板)
答えてくれる人がいるかは分からないけど一応

186:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/19 21:53:45.52 5K+CPxAS.net
>>181
なるほどスレ違いですか
そっちで質問してみます

187:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/19 22:12:41.96 x/1Rvb0R.net
>>180
いや恐らくこれが最新
なのでアプデ無理w

188:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/19 23:15:54.10 MWxVtqN3S.net
>>184
ダウングレードして少し前のバージョンで試してみるのならapkアップするけど

189:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/19 23:19:07.51 jep+thdP.net
>>185
ありがとです
でもいいや

190:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/19 23:32:27.23 6G3pDOYi.net
>>182
ありがとう。みんな困ってるらしいね…

191:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 00:54:27.82 hdpCfd7H.net
日付的に昨日ですが他スレで質問をしましたが場所違いだったみたいで、誘導して下さったのでこちらでも質問させて頂きます
二重で質問してるのでマルチっていうんですかね、それならばすみません
本題ですが、ラインについてです
機種はXPERIAのZ5です
OS?は6です
使用中なんかにラインが来て、ラインを開いてもその文が来ておらず、毎回では無いですが、右下の四角のボタンを押してラインを消してから最初からまたラインを1から起動?させないと見れません
不便で困っています
他スレではスタミナモードにしてるんじゃないかと指摘があったので今はスタミナモードをやめてます
どなたか原因や対策法が分かる方がいらっしゃったら教えてください
説明が下手でごめんなさい

192:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 01:12:30.96 FYtqeGxd.net
>>188
LINEの再インストールはやった?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 01:15:21.04 QgoyUpco.net
ラインて質問するスレないの?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 01:58:35.10 hdpCfd7H.net
>>189
なんだか今までのラインが消えそうなので、それはしてないです
やってみた方がいいんですかね?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 02:09:41.52 FYtqeGxd.net
>>191
今までのトークをバックアップした上で再インストールする方法があるから下記のリンクを見たら良い
今回の場合、新しいスマートフォン=LINEをアンインストールしたスマートフォンと置き換えて読んだら良いよ
URLリンク(official-blog.line.me)

196:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 03:39:12.12 hdpCfd7H.net
>>192
わざわざリンクまで…
本当に感謝です
今からやってみます
本当にありがとうございました

197:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 04:16:44.43 6Rojp2fM.net
通知をタップして開いた時に何も表示されないのはたぶんアプリ側の問題じゃないかな

198:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 05:42:39.45 LCQKYQeN.net
LINEが叩かれないなんて、時代は変わったな

199:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 09:47:57.51 g2ja6SOs.net
らじるらじるについて
朝7時に自動再生して目覚ましとして使いたいんですが
5分前の通知音はなるものの、肝心の放送が流れてきません
予約一覧から見てみると 繰り返し○ 曜日全チェック 自動再生あり○
ライブではアプリから聞けます
何か見落としがあるようなのでご指摘お願いします
機種 zenfone 3

200:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 17:50:20.67 iIc8qcT3.net
忍カメラについて教えてください。
[秘アルバム]に保存された写真を開こうとするとメニュー画面に戻ってしまう症状が最近出ています。
[IgaCamera]フォルダに保存する前段階です。
ご存知の方、教えてください。
投稿確認

201:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 22:42:02.10 7xa0yUxJ.net
Google マップの路上長押しでストリートビュー出なくなった
もちろん対応の道で
どうして?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 23:45:01.64 4jN8RSOQ.net
URLリンク(play.google.com)
URLリンク(play.google.com)
バックグラウンド厳しいのは6で顕著だね
落ちにくいダウンローダーとブラウザのダウンローダー

203:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 23:54:13.85 4jN8RSOQ.net
>>198
GPS確認して、アプリデータリセットして最初から設定し直せば?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 22:45:54.96 TcWoYpuG.net
GMMP使ってる人に質問
アルバム内の連続再生中、再生時間が極端�


205:ノ短い曲(3秒とか)を再生すると、次の曲に飛ばずにずっと止まってたり、曲名が変わらないまま次の曲が再生されてたりすることがあるんだけど、同じ現象に遭遇したことない? 対処法を知ってたら教えてもらえると嬉しいです



206:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 23:13:37.30 /lNmjffN.net
前なったけどいつの間にか直った

207:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 02:37:14.01 fpEL1f1Q.net
知ってるけどGMMP使ってない

208:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 03:17:06.58 GFIICD00.net
>>201
自己解決した
設定 > オーディオ > 再生 の
"OpenSLの使用"と"次の曲の先読み"をオフにしたら直った

209:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 11:01:00.89 seZZBqPZ.net
Google日本語入力で数字を入力する際に数字ボタンをタップすると12345....と横に並んだキーボードが表示されますがこれを出さずに文字入力と同じ表示のキーボードのみを表示させることはできますか?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 11:41:18.34 hJfT5oo8.net
>>205
> 12345....と横に並んだキーボード
QWERTY配列
> 文字入力と同じ表示のキーボード
ケータイ配列
のことを言ってるんだったら、一つ前のバージョンのapkをダウンロードしてきてインストールし直せば多分お望みの挙動になるべ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 11:44:20.57 XWu3AJ19.net
Google日本語入力はバージョンでキーボードの配列が変わるのか
面倒くさいな

212:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 11:53:27.82 hJfT5oo8.net
>>207
前回のアプデで、配列自体は殆ど変わってないけど挙動が変わった
数字ボタンをタップした際に表示される数字入力用キーボードが、前回表示していたやつではなく必ずQWERTY配列になるようになった
数字入力にケータイ配列しか使ってなかった人からは大不評

213:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 12:51:14.73 GLKGd24x.net
>>206
戻せるんですね
ありがとうございます

214:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 12:09:21.62 2viEOXYa.net
通知を下げるだけのアプリとか今のAndroid6.0とかでも使えますか?
通知は二段階になってますがそこら辺は?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 13:07:51.70 UkuY2seP.net
>>210
Smart Task Launcher だが7.1.1で使えてる
二段階もそれぞれ可能

216:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 13:16:46.16 2viEOXYa.net
>>211
よかった。ただそれはサブラン内蔵だよね?

217:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 13:41:18.94 E+J9tSMw.net
内蔵だね
まあアプリから通知を下ろせることは間違いない

218:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 13:46:00.38 JBH20iRC.net
>>211
7.1.1は6じゃねーだろウスラ馬鹿め

219:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 13:48:58.56 RAcaNSuC.net
>>214
主旨は新しいOSでもてことなのでまぁいいです

220:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 16:23:04.33 Lk/yZqPo.net
ここ一週間でフラッシュプレイヤー使うショッピングサイトの
フラッシュの仕様って変便ありましたでしょうか?
購入前の判断でよくタワーレコードとか楽天系の使うのですが、
どちらも共通してだから販売サイトごとのHP仕様が原因ではないのでしょうが、
ユーザーエージェントをピーシービューワ経由での試聴ができないのです。
回線状況は普通なのに回線が不安定でどうのこうのと表示されます。
先週から急にそうなりました。モバイルビューアに切り替えると一応
作動するのですが、試聴ボタンの表示が非常に遅いのです。原因って
音源提供側のサイト、もしくはフラッシュプレイヤー側になにか変容があったのでしょうか? 
自身はアンドロイドOSのミニノートpcっていうかスマートブックタイプのタブレット利用してます.
フラッシュプレイヤーはそのアーカイブスサイトからしかいれれず,
バージョンは未だ11,1です。原因ってこのような事�


221:薰ナ最新が入れれず、 すでに限界着てるせいでしょうか?



222:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 16:49:14.60 Lk/yZqPo.net
上は誤爆です
失礼。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 17:14:35.30 U5T174my.net
>>215
7と6の全く違うバージョンを同じ土俵で語る無知がいて恥さらしだな

224:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 17:52:01.73 RAcaNSuC.net
>>218
どういうこと?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 22:26:56.80 Q0xt4u8w.net
>>218
7と6が5や4よりバージョン低いことがあるってこと?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 22:52:21.92 RVOCaUZd.net
>>220
何言ってんだ?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 23:08:00.50 RAcaNSuC.net
意味は分かるが

228:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 23:09:31.09 UsdNW/0c.net
いやわかないな

229:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 01:47:06.49 +elmYrrI.net
update済みのWin8と新品のWin10みたいなもんか?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 14:55:48.73 URfEhE2D.net
Yahooメールアプリのトップバーにある広告、どうやったらけせますか?
nexus7 2012 Kitkatで、wifiadbrockerとnorootfirewallとfilterploxyを使っていますがうまく消せません。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/28 00:04:11.81 cfw+pdFK.net
Google日本語入力の新しいのをアンインストールして
古いバージョンをインストールしようとするとこのような状態でインストール出来ません
ちなみにアカウントを3つ登録しています
切り替えてみてもアプリは見た目残っていません
解決法方が有れば教えて下さい

232:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/28 00:04:49.22 cfw+pdFK.net
画像のメッセージ添付忘れてました
URLリンク(i.imgur.com)

233:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 00:52:16.40 xpjdGuMY.net
メールを受信して通知を鳴らし、
操作して消すまで通知音を鳴らしっぱなし、もしくはスヌーズさせたいのですが、
実現する方法はありますか?
Evaluation: Good!

234:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 00:55:55.00 xpjdGuMY.net
すいません、詳しく説明しようとしてかえって分かりにくくなってますね。
メール受信の通知を消すまで鳴らしっぱなしにしたいんですけどできますか?
Evaluation: Good!

235:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 01:04:20.15 TAJ2n33t.net
出来るか、出来ないか、なら出来るよね

236:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 01:11:12.23 xpjdGuMY.net
なにそれ死ねよ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 01:13:04.96 TAJ2n33t.net
>>231
何言ってんだ?
可能かどうか聞いたんだろ?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 01:44:38.36 PMzIZf6k.net
そのアホは出来ますか?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 02:10:53.07 EPGDYsPU.net
>>229
メールの通知音にながーい曲を設定したらいいんじゃないか?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 03:16:38.05 Qmcz68Sp.net
>>229
E-Robotでできるよ。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 16:10:00.01 CRYmzULfF
【忍カメラ】について教えてください。

[秘アルバム]に保存された写真を開こうとするとメニュー画面に戻ってしまう症状が最近出ています。
[IgaCamera]フォルダに保存する前段階です。
ご存知の方、教えてください。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 21:43:31.55 7gYhlWly.net
アンドロイドOSのスマートブック
というかミニノートPCが先月故障して修理に出して帰ってきたら基盤ごと替えての事実上の
初期化だったからOSの高さは変らないけどビルド番号も下がり、オンラインアップデイトのバージョンアップする前のビルドに戻ってスクリーンキャプチャはapkで入れれてもスクリーンショットも取れなくなってしもうた。よってスクリーンキャプチャーアプリを探して入れたけど
使い方今ひとつわからないし、ショット起動終了のたびに端末シャットダウンの時に出るような妙なブート音出すし、不明な点が多いけどどないすべきかねーー
スクリーンショットのアプリは設定でバイブレーションオフにしてもなぜ妙な音が
鳴るかという質問でした。プレイの評価にも壊れるんじゃないかと評価あったし
メーカーに訊いたら関係ないって言われたし、迷うんですが・・・・。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 21:45:24.04 7gYhlWly.net
またスレド違いで誤爆だったかな?ごめん
今度はスクリーンキャプチャーアプリの件だからいぃと思ってたけんど

244:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 21:51:25.27 EPGDYsPU.net
>>237
かなり日本語が怪しいけど外国の方ですか?
そのスマートブックのスレッドはないの?
型番もOSのバージョンも無いと何も答えようがないよ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 23:50:25.57 36RKuyEU.net
>>237
おまえ誘導する時にそれじゃスルー対象だと忠告したろ?
入れたアプリ名を言わないと伝わらないと言っただろ?
マジでバカだな

246:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 00:12:23.76 QqdM/dF2.net
>>240
SCREENShotULTIMateって言う奴。
236

247:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 00:14:15.21 QqdM/dF2.net
>>240
SCREENShotULTIMateって言う奴。
>>237
えっとosが2,2
ビルド番号が修理後に発売当時のに戻っちゃってA1,01.01に。
ですよ。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 00:25:03.89 0hHJU/eE.net
何がしたいのかよくわからないけど他のアプリいれてみたら?
SSのアプリなんて沢山あるんだから気に入ったやつを使えばいい。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 00:25:45.79 QqdM/dF2.net
>>240  アンカーミスってた.
.>237

250:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 00:32:26.12 QqdM/dF2.net
>>243
ありがとうーこのメーカーのSCREENキャプチャーではビルドをアップデイトで
上げると使えた2つのハードキイかソフトキイの某キイを同時に押すので。
でも初期化で無理におまけに今月中旬でアップデイト終了通知 プレイで表示されなく
ERRORと
上のアプリ 探したのそれが一番操作が簡単で機械音痴アナログ思考の自分にあってて気に入ってたんだけど、この端末が電源普通に切って終了させるとき出る音と同じ音が出て気になってた
なんか機器に負担になるような気がして  メーカー0120に訊いたら気にせんでいいという回答

251:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 00:36:20.68 QqdM/dF2.net
>>245
今月で終了って月変わってもう先月中旬のことね
ほっといたのは自己責任だけどうん悪い。
>243
Ssのアプリ、ルート取らなければならないの多く意外と数少ないですよ
どのみち修理も来春までで終了。もういよいよこの機種と別れみたい

252:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 00:37:13.93 QqdM/dF2.net
>>245
今月で終了って月変わってもう先月中旬のことね
ほっといたのは自己責任だけど運悪い。
>243
Ssのアプリ、ルート取らなければならないの多く意外と数少ないですよ
どのみち修理も来春までで終了。もういよいよこの機種と別れみたい

253:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 14:44:33.72 T3YZgaa3.net
totally free vpnについて教えてください
接続タップしても繋がらない(鍵アイコンが出ない)
これ自体も何故か知りたいんだが、本題は接続のキャンセル方法
鍵アイコン出るまでずっと繋ごう繋ごうしてるみたいなんだけど、途中で中止するボタンとかないのかな
毎回アプリ詳細開いて強制終了してるのめんどくさくて

254:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 20:59:16.34 /xug8a4r.net
スレチそうだけど。
ChromeでYouTubeを観るのに画質て変えれないの?PC表示ならできるみたいだけど
Android4.4

255:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 21:17:49.73 b/pHhhw7.net
なんでChromeで見るんだよ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 21:35:51.27 /xug8a4r.net
>>250
いろいろ試してる

257:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/05 01:20:15.91 dMn7YfAX.net
>>251
バー一カ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/05 01:31:50.59 PJhbuy3A.net
>>252
は?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/05 02:35:42.58 xULt+mfe.net
>>249
昔歯車アイコンがあったけど見当たらないね

260:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/05 10:26:59.74 8JR2BYCT.net
なんか
昔の4.03だかの標準ブラウザ
左から右にフリックすると
新タブ作成とかタブ一覧とか
色々帯が出てきて使いやすかったのに
泥6のクロームぽいアイコンのブラウザ
右上にあって遠


261:い遠い、スマホはデカくなるし。何とかならないか imeの片手モードとかスマホの縮小画面モードみたいのとか色々利用しても でかい電話使いづらい。



262:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/05 10:37:10.16 AuUNcTW2.net
>>255
好きなの入れたらええやろ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/05 12:16:31.80 o0uwnQTq.net
ていうか
さっさとアドレスバーとか下に持って来いや。
ていうか
OS自体winのタスクバー前後左右にパッパッと移動出来るようにしる

264:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/05 12:21:12.89 o0uwnQTq.net
うぃん95が20年も前にさっさとしたUIのに、その前の3.1って超絶使い辛かったけどあれはマクに引きずられたんだなきっとほんとあっぽーはばかだわ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/05 12:25:01.67 o0uwnQTq.net
いや
あの通知欄みたいのな。
戻るホームタスクバーみたいのが下にあるんだからわかりそうなもんだけど
とにかく左手片手操作の場合なら右上は遠すぎるは

266:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/05 12:58:30.89 4iuoFurj.net
ハイハイ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/05 13:05:25.74 a/B1rJRj.net
ID:o0uwnQTq
スマホ依存症が書いた文章

268:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/05 14:59:54.04 PJhbuy3A.net
>>252
どういうことなんだよ。。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/05 15:43:26.07 LBr3CuPF.net
>>262
意味ないから気にすんな

270:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 19:40:53.18 zgQc87sI.net
ESファイルエクスプローラー使ってるんだけど、データが上手く転送出来なくて困ってる
受信側で受け取ろうとすると「接続を閉じました」と表示されてデータの転送が出来ない
何が原因なのか教えてください

271:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 20:24:03.43 S1z827PE.net
ESファイルエクスプローラーが原因

272:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 20:24:46.00 MjLmoWOA.net
>>264
情報めっちゃ少ないだろ?スルー案件でいいのか?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 21:36:09.98 zgQc87sI.net
>>266
スマホ同一機種に交換(落としてボロボロになった)するにあたって、新しい方のスマホにデータを
転送したいんだけど「接続を閉じました」と表示されて受け取れない
使用機種はXperia Z5
アプリは最新で、Androidのバージョンもこの前のアップデートで7.0にしたばっかり
接続Wi-Fiも同じだし、データを送る際旧スマホから新スマホを見つけて転送するんだけど、新スマホで
受け取ろうとするとエラー表示されてしまう
新スマホから旧スマホに転送しようとしても、無理だった

274:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 21:43:57.90 hpLofmI+.net
それは今までできたことができなくなったのか、それとも今回始めてやるのか、またはOSあげてからやったことあるのか、ES以外の転送方法は試してみたのかどうなのかなど原因をきりわけられないから何とも言えない。
転送方法なんかいくらでもあるからなにかほかの方法でやれば?

275:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 22:14:44.29 dsNZwqfW.net
>>264
ESの「送る」で転送しようとしてる?
同じWi-Fi下で失敗したことない
Bluetoothで転送すれば?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 03:08:05.03 xh7b7PGt.net
今回初めてなら、routerのWi-Fiセパレート系の機能を疑うな

277:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 11:11:16.07 xe0FLwMl.net
>>268
Xperia Z1からZ5に機種変更した時は、難なくデータ転送出来てた
それ以来ESファイルエクスプローラー使ってなかったから、
>>269
同じWi-Fi下で転送しようとしたら無理だったけど、教えてくれたBluetooth経由で送れるアプリDLしたら、
上手く送受信できました
ただ、今まで出来てたのが、何で出来なくなったのか気になる

278:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 16:28:38.95 LqmCpW3g.net
>>264
たまになるね
いつもはちゃんと送れるんだけど、いったんそうなると何回やり直してもダメ
その日は諦めて別の方法で送るんだけど
何日か経ってまたやると使えるようになってる
Nexus 5X 7.1.2

279:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 01:34:28.45 zWU1JA8x.net
既にアンインしてあるアプリで作成していた動画のプレイリストが、他の動画アプリや音楽アプリでも表示されて、何度削除しても生き返ります
完全に抹消するにはどうしたらいいでしょうか?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 02:37:30.46 RvJ3BE6N.net
プレイリストのファイルを削除してMedia storageのデータを消去

281:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 04:34:41.77 n2v7wJ/o.net
バズウィジェットで製作できる音楽プレイヤーウィジェットで選択可能な音楽再生アプリを教えてください
play music とpowerampは使えることは知ってます

282:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 10:31:12.02 6XhKy+EM.net
>>275
スレタイと>>1

283:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 13:49:48.71 qk9j6f/y.net
画面回転制御アプリのrotation lock adaptive(無料版でも有料版でも)ってandroid7で動作しますか?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 14:03:42.80 LBxvgxeG.net
バズとか評判悪いもんでようホームやら作る気になるんやね

285:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 08:40:03.17 pxVmVJMU.net
URLリンク(same96.com)
URLリンク(i0.wp.com)
URLリンク(i0.wp.com)
URLリンク(blog-imgs-87.fc2.com)

286:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 13:35:42.52 YwPqzCGG.net
onedriveの質問です。
onedriveに預けてある写真や動画を端末本体に戻したいのですがまとめて選択して端末本体に保存する事は出来ないですか?
写真のフォルダを長押ししても保存という項目は無く写真一つ一つ保存していくしか方法がないのでしょうか?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 14:07:40.97 YvRi+NG7.net
>>280
Microsoft OneDrive(旧SkyDrive) Part7
スレリンク(esite板)

288:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 14:12:28.14 YwPqzCGG.net
>>281
専スレありがとうございます

289:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 23:13:28.58 thVk3hG8.net
OKGoogleでアラーム設定すると音がならずに振動するだけになってしまいました
Googleアプリのインストし直し、端末の初期化も試しましたが治りません
Googleアカウントで何か設定変えてしまってるんでしょうか?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 00:17:04.56 ldRastoR.net
Twitterの公式アプリについてなんですが
なにかしらのキーワードを検索して、検索結果にでてきたツイートの画像をタップして見たあと戻ると勝手に一番上に戻ってしまうのですが、これは仕様ですか?防ぐ方法はありますか?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 12:26:29.68 cn/AEj88.net
ぼくはアススのゼンホン5をつかてます、これでつかえる音楽プレヤーをおしえてください

292:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 12:41:55.14 3uxNM3Te.net
スレタイ読めない目くらさん登場

293:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 15:26:51.75 FqRYgMod.net
>>285
スレリンク(android板)

294:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 15:27:53.11 FqRYgMod.net
>>286
無能

295:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 15:37:42.59 eAIItapL.net
>>288
有能
しかしハゲ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 15:24:26.70 bq9e51C+.net
.

297:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 18:17:35.63 o+vokfMd.net
ソムノート使ってる方いますか?
デザインがいいから課金してもいいくらいに思ってたんですが
口座番号をメモしよう!みたいな説明とアクセス権限の「通話状況」が気になります
韓国産だしやっぱり問題があるんでしょうか

298:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 18:48:09.09 Xt2ouJux.net
怖いなw
大事な情報を扱わないならいいんじゃない?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 19:06:35.50 3/A8gsvX.net
>>291
止めとけ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 01:33:59.93 ix89XXS9.net
しばらく弄くっていたのですが、NovaランチャーでTeslaUnreadを使った通知表示が出来ません
ぐぐると、Lineは表示できないと有るのですが、メール以外通知されないんですよね
表示できてるか違いましたら設定法お教えください

301:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 02:50:35.25 bsxqJ0Ba.net
有料版買わないと使えないが購入してる?
購入してるならNovaの設定→未読数カウント→TeslaUnreadの設定でON/OFFが出来るが

302:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 03:58:44.51 UXo9yIEl.net
こっちでいいんかわからんのだけど
playストアのマイアプリ インストール済み一覧に、特定のアプリだけ表示しない、若しくはアップデートありでも一括更新から自動で除外させることってできない?
紐付け解いたらいいんかと思ったけど、やり方がよくわからんし
具体的には、QuickPicとSuperSUとOutlookを今のバージョンのままでずっと置いておきたい

303:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 05:31:48.05 bsxqJ0Ba.net
>>296
ざっくりいうとPlayの設定でWi-Fiのときのみ自動更新するにする、更新したくないアプリのPlayページで自動更新のチェックを外す
詳しくは下記のページか「Google Play 特定 アプリ 更新」でググってくれ
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)

304:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 05:43:45.42 UXo9yIEl.net
>>297
すまん
説明悪かった
自動更新は一切しないにしてる
URLリンク(i.imgur.com)
ここにこうやってでてこないようにしたい
URLリンク(i.imgur.com)

305:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 05:51:23.97 bsxqJ0Ba.net
>>298
出ないようにするのはおそらく無理
1枚目の画像のところをOFFにしても更新しないだけでアップデートリストは普通に出てくるから意味ない
更新したくないアプリのPlayページで自動更新のチェックを外すをしておけば
全てを更新するボタン押しても「無効になっていますが更新しますか?」と聞いてくるから
面倒くさいが適時スキップをタップすることで回避するしか無いと思うよ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 06:13:55.85 UXo9yIEl.net
>>299
やっぱ消すのは無理かぁ
アプリ個別ページの自動更新チェック外れてるんだけど、一括更新ボタン押下したら更新しちゃうんよなぁ
パーミッションが増えてると確認してくれるんだけども

307:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 10:31:18.19 BrE2bdhM.net
>>300
apk保存してれば問題ないでしょ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 11:04:33.17 q2GkadLu.net
一括更新w

309:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 13:05:56.85 J8SJfkhT.net
Chromeが急に予告無く終了したりほかのアプリが応答しないとか最近酷いんだけど、原因て分かる?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 14:18:22.49 21u6ggFH.net
>>303
Chromeがプリインなら設定のアプリからChromeを出荷状態に戻して様子見したらどうかな
新しいバージョンが不安定だったのとブックマーク開くのが面倒になったからバージョン55を使ってるわ
それで駄目なら分からん

311:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 14:40:44.78 J8+vNOJW.net
本体のマルウェアのチェックや、ウイルスに感染していないか調べる方法ってないのかな?

312:293
17/04/18 15:38:50.69 ix89XXS9.net
>>295
勿論有料版です
ONOFFしたりNova再起動したりしてるけど、2chMateなんかでは通知が必ず1にしかならないんですよね・・

313:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 15:54:52.19 34EdD+qG.net
2chMate…

314:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 16:32:54.83 ix89XXS9.net
他のアプリの通知は全然出ないんですよね・・
かろうじて2chMateだけ何故か1と表示される

315:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 19:34:39.43 eylAjx4N.net
>>292>>293
レスありがとうございます
無料会員登録でアカ削除もできないようなのでアンインストールしました

316:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 07:29:41.90 xJkoamjj.net
>>301
横からだけど
apk保存しておいておいたら、スマホでもダウングレード出来るの?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 08:32:58.61 nSy1hcZK.net
動画プレイヤーのmx playerで、音量をアプリ側で変えられなくなってしまいました。
設定→コントロール→プレーヤー→音量がグレーアウトしています。
元に戻したいのですが、何が悪さをしてるんでしょうか

318:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 08:46:58.78 G42YALVH.net
>>310
ダウングレードは出来ないから、一度アンストしてから再度インストする。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 13:10:02.31 bj6QvZWM.net
その一連の流れをダウングレードと呼ぶ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 13:27:39.31 ZvnNKy22.net
adbコマンドでやれば旧バージョンでもそのままできる
> adb install -r -d example.apk
>>298
署名書き換えて別アプリ扱いにしちゃうとかは?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 14:21:56.01 li4f/2F9.net
iphoneからandroidに移行したいのですが、音楽管理だけがどうしても上手く行かず困っています。
itunesの楽曲10000曲程度をandroidでも同じように聴きたいのですが、syncrですとプレイリストフォルダが上手く同期されず、googlemusicですとクラウドからのダウンロードなので少し違います。
オフラインでどこでも、itunesの楽曲をそのまま取り込む方法はないでしょうか?みなさんはどのように音楽管理しているのでしょうか

322:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 14:25:11.42 cmJruCvI.net
PCで管理してる

323:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 14:40:50.54 nSy1hcZK.net
俺はPCの方でフォルダに入ってる.m4aだかのファイルをiTunesで全部mp3変換して、後はAndroidにドラッグ&ドロップでつっこんだ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 15:01:55.37 li4f/2F9.net
例えば現在itunesではアニメ→ロボット→ガンダム…のように階層でプレイリストフォルダの中にプレイリストを入れているのですが、
それはフォルダを作って再現しているということでしょうか?
どんどん入れていくと整理が出来なくなりそうなので、itunesのようにPCでも同じように管理でき、そのまま同期出来るようなソフトがあればと思ったのですが・・

325:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 15:18:18.06 uF6HFdXz.net
Androidに本気で移る気でいるならiTunes呪縛からも解放せんとな

326:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 03:21:02.90 lS8R3WFs.net
iTunesはクソだからしょうがない。
PCのほうでiTunesを捨てることができるなら
Android側のアプリは何でもすきなものを使えばいい。
同期ってのはPC側の管理ソフトとAndroidデバイス間で行うもので
Android側のアプリはOSのMedia storageを読み込んでるだけだから。
Macは使わないからシラネ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 03:32:23.49 2aQbzTlI.net
>>317
なぜわざわざmp3に劣化させるんだ?
AACのほうがいいのに

328:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 07:47:40.78 rNHZ+c9k.net
そんなに音質に拘らないんだろ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 08:12:39.78 5ML9epVf.net
サイズもでかくなるのでは。
いいことないよな。
ACC再生できないプレーヤーとか少ないし。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 08:16:56.07 DcSFRSuo.net
>>32


331:3 ACC再生できるプレイヤーの方がレアだろ



332:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 08:30:16.11 2aQbzTlI.net
AACのままだと何か困ることでもあるんだろうか

333:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 08:33:41.08 5ML9epVf.net
google play music
poweramp
mxplayer
メディアプレーヤー(端末プリイン)
全部再生てきる。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 08:49:24.93 kOijaCix.net
>>326
そもそもACC自体、何それってレベル

335:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 09:03:05.61 2aQbzTlI.net
>>326
ACCは再生できないと思うぞ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 09:08:16.22 5ML9epVf.net
そうだなuccとかw
aacね。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 09:18:03.59 qAFJxpgz.net
なんでや上島珈琲店関係ないやろ!

338:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 09:33:23.19 wVVfYVMh.net
wmaがいいよ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 18:23:02.47 C1jC90TW.net
音に拘るなら黙ってwav

340:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 20:10:17.78 qAFJxpgz.net
>>332
waveはキャッシュ使いすぎで先読み効きづらいし逆に音が悪くなる

341:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 06:58:18.47 p9xb58DK.net
boot animationsの質問です。
nexus7:2012
OS:CM11
rooted
multirom
bootanimationsでの差し替えで、unerror occuredのエラーメッセージがでて、差し替えできません。rootexplorerでsystem/boot/bootanimation.zipをリネームとパーミッションの変更をかけましたが、できませんでした。
実行したいのは、CM11のbootanimationをsmoothromのbootanimationに差し替えることです。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 09:16:43.37 GjYNJHlX.net
>>334
Androidじゃねえだろ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 10:34:56.84 JyoiX09v.net
今までYouTube公式アプリで1080p60fpsで見れてたのに今日になっていきなり720pでしか見れなくなったけどなんでだろう
もちろん同じスマホだしアプデもしてない

344:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 12:49:38.33 gheRRYjA.net
YouTubeって時間帯や回線速度で最大の解像度変わらなかったっけ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 13:36:40.14 u70TC13B.net
>>296
マイストアの更新表示が変わって除外が楽になったかも。
インストール済みの左隣にアップデートてのが出来て右隣のすべてがなくなった。
すべて更新にはいるとアプリの右端にX印がでるから更新したくないアプリだけXをタップすれば除外できる。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 14:00:16.40 u70TC13B.net
ライブラリーてのが今までの「すべて」に相当して履歴の一覧だね、インストールできないアプリまで表示される。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 14:06:19.83 nsDZtF7X.net
>>335
cm11もandroidだろーが。わからないならいちいちレスすんなよ。めんどくせえ。
もう自己解決したけどな。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 14:34:06.84 JyoiX09v.net
>>337
低スペック端末とかは制限かかるらしいけど回線でもかわるのか?
いままでそういうこといっさいなかったけど

349:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 16:04:17.37 gheRRYjA.net
>>341
うーん分からん。ちなみに複数の動画でなったの?
アップロード直後の動画は低解像度でしか観れないんだけども

350:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 17:05:25.23 bCKk3xr8.net
androidのpalemoonについて質問できるスレはない?
fierefoxはあるんだけど

351:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 20:41:21.09 Jor87lqF.net
googleplayストアのアプリ ほしいものリストのしたの設定の中 Playバージョンの下に今まで何も項目なかったのに 端末の認証が表示されている。 認証されていません アプリ更新は出来る メーカーが何かやらかしたのか? iRULU eXpro X1 google認定だったのに

352:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 20:47:46.44 gheRRYjA.net
全然何言ってんのかわかんねえっす

353:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 21:14:37.28 Mz9LhR55.net
>>344
やらかしてない。おま環。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 01:38:58.95 yZtbNFta.net
>>342 複数というかすべての動画ですね アップロード直後ということも考えてしばらくしてから試してみたけど変わらなかった 再インストールとか思いつくことはとりあえずやってみたけどダメだった ネットで初期化したら治ったとの情報があったのでそのうち試してみるつもり



356:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 04:11:37.33 DdwYy5WJ.net
>>346
頭悪い

357:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 07:00:32.11 dWCUuIPs.net
>>344
なんで文をひとつなぎに出来ないんだろうか
読みにくくてしょうがない

358:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 07:32:17.18 DcKq2htz.net
アプリ内アイテム
¥150円~¥1700円/アイテム
と書いてありますがこれってどう言う意味なんでしょうか?
このアプリがある限り(月々、年間払いなく)この料金でずっと使えるのでしょうか?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 08:08:19.53 /mm+eowr.net
>>350
デフォなら金要らないけど、利用制限あるってことじゃない?
アンロックしたかったら払ってねって。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 08:45:36.67 lJAgKLvr.net
>>350
なのアプリか後出しですか?
一回なのか月・年間なのか、それとも永久なのか
アプリを推測しながら回答をするのは不可能

361:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 09:59:59.86 DdwYy5WJ.net
>>349
頭悪い

362:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 10:20:17.50 Zbem0R53.net
>>344
今までは表示されてなかった。google認定はあんたの勝手な思い込み

363:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 12:37:28.19 d7bVyujk.net
>>351
>>352
ID違うけどありがとうございました

364:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 14:41:05.68 LdbEoeF0.net
将棋アプリなんですがオフラインゲームなのにおそらく広告で通信が発生してて通信量がもったいないです
特定のアプリだけ通信させない方法ありませんか

365:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 14:58:41.21 0Q/LroDO.net
>>356
アプリを入れたら出来るので探しものスレで聞いてくれ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 20:41:18.61 whW30bWF.net
YouTubeをダウンロード出来るオススメアプリ教えて下さい

367:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 21:15:59.72 Y7NPJOrH.net
>>358
スレチ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 21:30:27.34 Jfdp2Ont.net
>>358
イタチ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 23:26:39.95 R6J7lusE.net
>>358
ハマチ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 00:42:24.43 OJckb5o9.net
>>358
ケツモチ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 06:24:03.86 7XC1h1B/.net
>>359-362
ありがとうございます!
1つずつ試してみます!

372:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 07:17:26.96 A7FkYmeb.net
>>358
GooglePlayStore

373:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 09:01:05.24 dsPXmDlh.net
>>358
野良だけどTubeMate

374:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 09:39:33.86 8jf1izHZ.net
顔文字(かおもじ)パックにavastからマルウェアの警告が

375:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 15:06:55.90 27PMuYRU.net
>>358
OGYouTube
URLリンク(ogyoutube.jp.uptodown.com)
MicroG for OGYT(OGYouTubeに必要)
URLリンク(www.mediafire.com)
インターフェイスはYouTubeそのもの
ダウンロード可能
バックグラウンド再生可能
フローティングウィンドウで再生可能

376:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 20:44:01.81 J40ontkP.net
android5.1です
今までちょい窓ブラウザというアプリでmlbのstream配信を見てましたが急に見れなくなりました
flashplayerの問題だと思います
で、いろいろググってドルフィンブラウザなんかでは見れるみたいですが、実況しながら同画面で見たいのて、できればちょい窓ブラウザのまま動画をフローティングして見たいんです
Adobe Flash Playerのアーカイブ版を許可して入れれば見れるようになるようですが、5.1だともう無理でしょうか?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/25 22:55:49.79 FqZFf2Kq.net
>>368
マルチ死ね

378:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 00:07:14.35 QE971k6r.net
chromeのシークレットタブが当アプリ終了時に全て消えるのですが消えないようにできるのでしょうか?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 01:43:16.49 sLSCJDyB.net
カスタムタブのことかなぁ。カスタムタブならchromeで開くを使うしかないと思う。

380:370
17/04/26 01:46:07.23 kiY/DQF7.net
>>370
勘違いしてた。無視して

381:370
17/04/26 01:46:36.64 ktshq/wf.net
勘違いしてた、無視して

382:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 06:01:28.82 jOKpvH+5.net
N-02E/4.1.2
標準ブラウザが記憶しているパスワードを確認する方法ってありますか?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 14:16:55.61 RymsuelV.net
>>374
ブラウザの設定・・・ からPASS保存をタップ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 17:22:58.30 jOKpvH+5.net
>>375
既に保存されてるパスワードをみたいんですyo
フリーメールのパスワードをブラウザしか覚えてないんです

385:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 17:28:32.39 BjAtfzqG.net
持ち主に聞けば

386:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 17:35:38.14 M01eu1zE.net
>>376
フリーメールの提供者に聞け

387:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 18:11:22.17 8IBD1mEj.net
これ絶対自分のじゃないだろ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 18:16:37.19 3jXZyQCB.net
パスワードの再発行でいい

389:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 19:17:32.03 jOKpvH+5.net
自分のやっちゅうねん
yahooメールの秘密の質問正しいはずやのに通らんし
アドレス変更メールきてるから連絡先アドレスそれのはずが、連絡先アドレスはyahooメールは認めないよ?とかなってるしなんやこれ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 19:23:17.72 IQlSaoe3.net
犯罪臭いからこの話は終わり

391:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 20:08:58.06 gD/4SjWy.net
>>377
ウケるね

392:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 20:45:30.95 SBgs1dkT.net
すいません、スマホとか全然詳しくないので教えてください。
スマホのGoogleプレイでff5を購入して、クラウドセーブを利用して家にあるiPadでもプレイしたかったのでSafariのGoogleからGoogleプレイにログインしてff5をインストールしようとしたらできませんでした。
何か方法はあるのでしょうか?
無理だから諦めた方がいいのでしょうか?
本当に無知なので説明が分かりにくくて申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 20:49:44.41 cNa8KGjJ.net
>>384
ねた?
iOSにAndroidアプリなんて入るわけないやん。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 20:54:16.43 8IBD1mEj.net
ネタだろうね。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 21:04:07.42 SBgs1dkT.net
ネタって言われるレベルの質問だったんですね(笑)
それはすいませんでした。
以前白猫プロジェクトをやっていたときに、AndroidスマホとiPadで同じデータで遊んでいたので、ffでもできるもんだと思いこんでいました。
検索してもなかなか答えが出てこなかったのは当たり前すぎて質問する人がいなかったからなんですね(笑)
お騒がせしました。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 09:15:16.75 ImYAcog0.net
titanium backupのメニューが表示されません。
端末初期化後表示されなくなりました。
再インストール、アプリのデータ消去行いましたが改善されません。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 09:18:56.77 2sLp1TOJ.net
白猫はオンラインプレイが基本、
ID管理がどの様になっているのかわからないが
GoogleやAppleのIDを使わず、白猫にIDを作ってそこにセーブデータが保存されてると推測
よって電波が届かない地域でのプレイは不可では?
一方FF5はオフラインでもプレイ可能
セーブデータはその端末内にある
もしiOS版のFF5を購入してもセーブデータは共有できないと推測
クラウド(オンラインデータ保存)にデータをアップする機能があれば�


398:ハだが



399:387
17/04/27 09:38:23.21 NeDe3flH.net
履歴ボタンに長押しメニュー追加で解決しまひた。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 12:29:50.23 /n5yTbcg.net
>>389
分かりやすい説明本当にありがとうございます(;_;)
スッキリしました!

401:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 20:46:10.28 p6M0910V.net
最近OG Youtube起動するとYoutubeの更新促す画面が出てくるんだが皆さんはどうですか?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 22:32:18.71 YJ3Nu/hQ.net
タブの方なら出る
スマホには出ない

403:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 23:29:34.97 yXaGVFB2.net
ガラホもでない

404:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 08:36:39.36 7ic35LXX.net
使用している端末で扱うことができる周波数帯
を表示させるアプリはありませんか?
実際に掴んでいる電波の周波数帯を表示させられるものは見つかるのですが

405:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 09:01:47.18 blvS2+j5.net
探し物は別スレ
これを見ずにこのスレに書き込みするなんて
ここは何のスレだと思ってんだ?
自分は関係ないと思ってる脳みそお花畑なんだろうか・・・

406:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 09:13:50.31 7ic35LXX.net
>>396
失礼致しました

407:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 09:22:25.06 9LrczWNE.net
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」25本目
スレリンク(android板)
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」25目
スレリンク(android板)

408:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 20:14:07.87 5FciM8fh.net
>>396
そのくらいで威張るなよ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 21:50:53.93 +tej0TeK.net
盲点というやつだわな

410:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 06:45:28.37 pqRM6IVN.net
これってどう違うんですか?
Swiftly Switch Pro
URLリンク(play.google.com)
Swiftly Switch - Sidebar App
URLリンク(play.google.com)

411:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 06:47:41.41 pqRM6IVN.net
>>401
URLにtrialってあるから無料と有料の違いですね
すいません
ありがとうございます

412:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 08:15:50.61 rlygnR0c.net
Side Apps Bar - Edge Sidebar
Side Apps Bar - Edge Sidebar+
これの違いは何?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 11:40:12.82 BxcwpO43.net
>>403
声に出して100万回読め

414:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 14:00:48.88 rlygnR0c.net
>>404
ネーミングが誓うのは理解できるが、詳細仕様が同じなのにバージョンが違って何を特徴にして区別してるのか意味不明。
最近のアプリ作者はリネームだけで同じアプリをばら蒔くのが主流なのか。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 07:02:40.05 i4JrWRUK.net
>>405
いつから中身が同じだってことになったの?
DL数が単純計算で1/2になるからなんの利益もないんだけど

416:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 01:24:40.25 Ekk2XtQL.net
ほかに特別な権限を必要としません。のアプリは、更新時に新たに権限が加えられたりしない限り安全と考えて大丈夫ですか?
それから、広告出てないのにネットワークへのフルアクセス権限のあるアプリは何のためか分かりますか?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 02:19:51.78 bSaBWw5O.net
んなもんアプリによりけりとしか言えない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch