Fire HD8 (2016) Part2at ANDROID
Fire HD8 (2016) Part2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/16 19:55:18.82 wB9T+7nX.net
>蓮舫「実は今日、日本国籍の選択をしました 戸籍法106条での手続き完了の話はウソです」~
>ネットの反応「今日まで日本人じゃなかったってことか!」「これ完全に違法でしょ… 議員続けられるのか?」
URLリンク(anonymous-post.com)
>蓮舫代表は今も「違法状態」である
URLリンク(agora-web.jp)
大嘘つきの反日中国人が日本の政治家になれるというふざけた現状・・・

3:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/16 20:15:07.06 Nv6VQpke.net
2年保証も一緒に購入して
保証書をなくしてしまいました
こうかんはもうできませんかね?

4:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/16 23:16:02.05 lDktsBFZ.net
>>3
保証書なくても紐付けられてれば大丈夫じゃないの?
保証加入は購入履歴で解るし、テックマークジャパンに連絡すればOKだと思う
Fire2015の破損交換の時も、保証書の提示は求められなかったよ

5:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/16 23:17:08.59 8Usx8c1l.net
HD6で中華製ケースに入れていたけどオートスリーブと起動には対応していた。
HD8使ってて昨日いきなりPrimeVideo再生中に画面だけブラックアウトして
音声だけ出ていたので、電源ボタン押したらうんともすんとも言わなくなった。
電源プラグつないで電源ボタンを超長押ししたら再起動した。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/17 00:02:46.30 5uFQd00B.net
>>5
あれ、おれもそれなったな
共通のバグだろうか?

7:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/17 00:05:41.94 HDL52Cvy.net
入荷待ち長くて
新しく入手した人があんまりいないな・・・
まだIDもついてないし発送されねえ

8:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/17 06:01:49.82 up2bAEpL.net
>>2
スレチだが日本人ではない者が一時期でも国政に携わり、次期総理大臣候補となるべく野党の党首におさまっている事実が全く問題視されないこの国はどうなっているのかとは思う。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/17 06:50:08.72 Ft+XE2oJ.net
台湾は親日wだからwww

10:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/17 07:16:47.87 xyNoFYIP.net
>>8
うん本当スレチだから消えて

11:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/17 16:50:53.58 BaP4xfcl.net
今日予定より3日早く到着したな。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/17 21:59:06.97 IoyOYidD.net
これってペン先細いタッチペンでも動作する?

13:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/17 22:24:14.31 z2nH7eGO.net
この端末でデレステやってる方いますか?
2Dのプレイでの操作感(フリック抜けなど)教えて欲しいです

14:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/17 23:08:11.45 Hd5Gno7f.net
>>13
2Dは全く問題ない
3D標準MASは裏で何か動いてると若干つらい

15:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/17 23:14:59.83 Hd5Gno7f.net
あと純正フィルム貼るつもりなら滑りが悪いから何か対策しないとつらい
自分はベビーパウダー使ってる

16:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/17 23:58:08.86 z2nH7eGO.net
情報ありがとうございます

17:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/18 00:03:48.88 lQL3yf/U.net
金のウインナー値段高いけど旨いな

18:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/18 18:46:21.38 GnuAl21q.net
23日→19日に早まった

19:秋
16/10/18 18:55:04.60 CkMkOgb+.net
>>15
ガラスがええど

20:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/18 19:51:31.54 GnuAl21q.net
安いガラスフィルムないの

21:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 00:06:17.86 45LXy1yL.net
メモカ買ったので
プライムビデオでダウンロードたくさん選択して
寝て出かけて
別のタブレットをネットにつなげる為に
スマホのデザイリングwihiしてたら
fire HDのダウンロード終わってなくて
スマホの通信量なくなっちった(>_<)

22:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 01:05:10.56 BiEqJ5y+.net
>>18
俺も

23:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 07:17:30.96 E1yLUFSg.net
>>20
アマゾンに有るよ

24:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 08:10:41.69 E1yLUFSg.net
グーグルランチャー使えないなあ。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 09:45:56.96 gZrc0u1T.net
>21
おれもやらかしたことあるw
Amazonドライブがひたすら通信してたわ

26:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 17:43:03.88 wWw2sdHR.net
これ本当に音良いね。
こんなスピーカーでこんな音が出るとは思わなかった。
プライムビデオ見ててステレオの臨場感が凄くてビックリした。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 18:56:17.50 CgynLMJp.net
エミュレータなんかも動くね。
セガサターンとPSP動かしてみてほっこりした。
ONENOTEちょっときつくない?

28:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 19:38:25.25 jLEBTJfQ.net
>>21
イキロ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 20:08:53.42 Wg5z81qj.net
購入検討中なんですが
今使ってるのがiPad2です、iOS7.1.2な状態です
ウェブブラウザとかYou Tubeとか、今よりキビキビして幸せになれますか?

30:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 20:24:25.34 9hIotr3p.net
ならんから買わなくていいよ

31:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 20:31:42.18 VvA89sW7.net
Nexusから引っこ抜いたapkだけ入れた
2chMate 0.8.9.6/Amazon/KFGIWI/5.1.1/DT

32:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 20:32:59.58 KYHvWG9B.net
>>29
iPadと比べるものではない。他のAndroidと比べて値段より優秀かなって程度。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 20:33:00.75 VvA89sW7.net
>>26
これは一番良かったよね
正直、Nexus7 9 iPadも含めていままでのタブ野中で一番良い

34:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 20:33:55.69 VvA89sW7.net
MateとグーグルIMEパッド入れたら俺の場合は完成だわ
良い買い物した

35:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 21:19:20.89 g9DFYrHZ.net
root取りたいと思ってたけど
俺もGPとアプリ入れたら満足しちまった

36:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 21:28:02.84 VvA89sW7.net
Nexus7 2013から乗り換えたけど
明らかにコッチのほうがサクサクだわ
画面はネクサスのほうがきれい
動画だと同じくらいかな

37:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 21:46:11.55 e2u9jI0P.net
初めてタブレット買ったんだけどちょっと気になったので
使ってるとすぐ上らへんがかなり熱くなって来るんだけどそういうもんなのかな?

38:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 21:50:07.73 g9DFYrHZ.net
俺もなるからそんなもん
ケース付けてると余計になるよ

39:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 22:03:54.07 jLEBTJfQ.net
>>37
昔はもっと熱いスマホがあったんだよ
URLリンク(smhn.info)

40:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 22:06:07.39 jLEBTJfQ.net
>>37
伝説級のスマホはこんな感じでだった
あの頃に比べると今は安くても良い端末が多くて
いい時代だよ
URLリンク(buzzap.jp)

41:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 23:42:18.30 VvA89sW7.net
これは熱くならない方だと思うね

42:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 23:48:45.79 nWbzBVDw.net
ARROWS F10Dは温かい機種でしたな

43:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 23:50:37.06 56yav8kW.net
23-24予定が明日届くことになった
楽しみだなぁ

44:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 01:34:58.98 B8l6fPO/.net
fire hd8は機能は素晴らしいんだが、筐体の作りがな。。
ちゃちくてミシミシいうしなんか押すと動くし
機能は素晴らしいんだがな

45:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 01:41:09.68 X9dR4TRb.net
>>33
HD7やHDX7は、これより更にいい音だよw

46:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 01:56:06.68 O8wj/CrZ.net
>>45
動画観てるときはあんまりわかんないんだけどね
音楽聴くとはっきり差がわかるな

47:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 06:58:04.21 UxFKPOUg.net
>>37
充電中に熱くなるのはフツー

48:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 07:41:05.52 7CkEqtUp.net
あと、画面はマジで青いからな
肌色は期待するなよ

49:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 08:00:03.25 IsNiLkv+.net
アバターみたいな感じ?

50:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 11:34:20.68 UAgAy9yV.net
持ち歩く時のクッションとか何使ってる?

51:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 11:58:15.94 //vEidmN.net
>>50
クッションってカバーの事?
それとも袋状のカバーみたいなの?

52:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 12:09:21.18 ko259V0K.net
すいません猫の話です

53:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 12:23:25.06 4JlT9CJd.net
>>51
袋、ケース、入れ物みたいなの。カバーだけで鞄に入れてるの?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 12:29:07.99 e+8YnDID.net
ipad mini4売っぱらって乗り換え考えてる。
用途は80%電子書籍(漫画)であとは動画(パリーグTV)とたまにブラウジングくらいなんだけど、
パリーグTV普通に見られるよね?

55:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 12:41:54.18 DWZO99v/.net
玉袋に入れる

56:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 14:30:33.08 FhOa0XIO.net
>>53
タブのカバーなんてのは普通は全面覆ってるんだから不要では?
それ以上を求めるなら耐水耐塵耐衝撃のケースが安く売ってるからそういうのに入れればいいと思うよ。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 14:40:03.63 FhOa0XIO.net
>>53
これなら安いし水に落としても車に轢かれても大丈夫なのでオススメする。
URLリンク(www.donya.jp)

58:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 17:53:33.21 Cz/53oMS.net
カバー買う金あるなら、3年間保証入って傷だらけになったら交換でいいんじゃね?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 19:17:51.29 2GOoyLOn.net
>>51
エレコムダイレクトでやってるアウトレットで、10インチ迄対応の汎用対ショック
ケース(ポーチみたいなの、白)を410円で買った。今届いたところ

60:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 20:49:56.86 LrZ6XteM.net
今日届いた初タブ
アマゾンアプリ開いたんですけど日本語が無いんですけど変えられないんですか?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 20:56:02.10 FhOa0XIO.net
>>60
日本語でおk

62:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 21:17:52.70 LrZ6XteM.net
分かりにくかったかな?
アマゾンアプリ立ち上げてチェンジカントリーの項目に日本語がないんですよね
なんか設定しなきゃいけないんですか?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 21:18:30.05 WN9zZbJ6.net
1インチあがっただけでこんなにでかいもんかwここに感動した
ipad用のフィルム切ってほこりをほうりこみながらもアンチグレア完了

64:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 21:20:09.04 k0DOIRaV.net
>>54
併用してるよ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 22:44:19.78 uUwu3igm.net
NEXUS7を使っていましたが、こちらの方が
アプリの立ち上がりがキビキビしていますね。
でも肝心のアプリストアがダメなのは・・・
お聞きしたいのはwi-fiを切断、接続をしたいのですが、
設定画面に行くことで一応は出来ますが面倒で、
なにか良い方法ありますか?

66:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 22:48:20.31 nJVTGR7g.net
LMTランチャー入れてパイにWiFiの切り替えを配置

67:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 22:52:59.50 nJVTGR7g.net
それかNOVAランチャーとXDAのランチャーハイジャックを入れて
デフォのホーム画面をほぼ無効化
適当なウィジェットアプリ入れてホームに配置という手もある
動作が重くなったから俺はやめたけど

68:65
16/10/20 23:26:46.25 uUwu3igm.net
>>67
有難う御座います。今検索してみたんですが、ちょっと僕には難しいみたいでした。
英語ばかりのアプリの中で「wi-fiスイッチャ―」というアプリが使いやすい物に感じました。
専用の画面に飛んでon・offを切り替えるというものです。
本当はアイコンタッチで切り替えるのが良いのですけど。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 23:41:50.92 Muo4Rud+.net
>>68
いちいちホーム戻ってアプリ起動よりも、画面上からスワイプ、wi-fiアイコンタッチでオンオフ切り替えた方が簡単な気がする。

70:65
16/10/20 23:56:54.30 uUwu3igm.net
>>69
そうですね。接続切断画面に飛びたくないだけですから。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 00:21:20.25 7/C1dRva.net
>>70
切断画面に飛びたくないなら機内モードに切り替えれば良いような?

72:65
16/10/21 01:28:31.35 PJbKe0iL.net
>>71
確かに接続のマーク消えますね!
あの機内モードって切断と同じと思っていいのでしょうか?
それならありがたいんですけど

73:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 07:09:09.49 q1qLpo7j.net
>>72
正確には全ての電波の遮断モード。
だから青歯も遮断されるけどね。

74:65
16/10/21 08:33:54.48 PJbKe0iL.net
>>73
確か持っているkindlepwも同じ飛行機マークで電波切っていました。
めんどくさいなーとか思っていて、あまり良い印象が無く、
完全無視状態でした。これからは、こちらを使っていこうかと思います。
有難う御座いました。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 09:22:30.57 S4em32Qa.net
いいってことよ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 15:28:20.57 A+OARvUs.net
youtubeの公式アプリをダウンロードしたんですが、ネットワークに接続されていません。
と出ます。wifiの設定は行っているんですが、アプリから開けません。
解決法お願いします

77:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 16:20:38.51 z617GBIT.net
明日くる!

78:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 17:21:47.51 oEMtbrv0.net
音はたいしたことないけどステレオだから感動した
5000タブから4000円以上の品質アップを実感出来る
これは間違いなく買いである

79:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 17:54:37.23 qTirR8Bk.net
サクサクだしな
解像度も高すぎないからサクサクなんだろね

80:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 17:59:37.33 CGw7hBTo.net
プライムビデオ見るぶんにはHDX7よりいいなこれ

81:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 18:02:11.29 xRp8CRwE.net
この価格ならKindleとprimeビデオとミュージック専用機ってだけでもお釣りが来るよな。
欲を言えばAmazonのアプリストアがねぇ。
まあ、スマホからapkぶっこ抜いてインストールしてるから特に問題はないのだが。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 18:02:45.38 z617GBIT.net
アメバテレビ見れる?

83:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 18:04:33.24 z940Hrfb.net
>>76
GPから落としたの?開発者更新されてる?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 18:19:51.62 qTirR8Bk.net
>>76
お前はシルクブラウザのブックマークから見ることにしとけよ
それが一番早い

85:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 18:21:07.79 qTirR8Bk.net
>>81
おれもmateとGoogleマップ引っこ抜いていれたから
もう満足してる
自前のapkだから安心だしな

86:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 18:23:22.74 qTirR8Bk.net
正直、mateさえあれば他は
わりと甘アプリだけでもいける
おまえらこれでなにしてる?
おれはプライムの音楽 動画 Hulu Netflix ツイッターだからそんなにアプリに不満はないような
電池も持つし

87:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 18:54:51.00 ynsaSwJQ.net
>>86
mateをスマホと連携させるのにGPが必要だろ?

88:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 19:18:40.12 oEMtbrv0.net
5000円のタブのほうはGPいれたりメインで使ってる泥機に近づけようといじってたが
もうそんなことはせずアマ専用機にした。キンドル本いれまくってちょっと見のプライム動画やhuluとか
ブラウザ同期とかもしてないしRSSフィードも無し2chもなし
完全に一つの目的のための端末としたことで余計な事を考えなくてよくなった

89:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 19:25:20.99 YtDXb6P+.net
俺もそんな感じ
他に泥タブもスマホもあるしね

90:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 20:23:13.57 1m5Z19Jv.net
俺も
iPad mini4とamazon専用HD8
上手く使い分けられる

91:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 20:52:28.36 g+ZpQt9a.net
abemaのアプリきてる?

92:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 21:07:59.66 puQVEiTX.net
自分で調べろ

93:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 21:16:08.05 g+ZpQt9a.net
いやです

94:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 21:23:23.46 A+OARvUs.net
楽天マガジン入れれますか?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 21:25:52.08 g+ZpQt9a.net
自分で調べろ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 21:59:01.70 L64iWaAM.net
これってiPhoneみたいにurlをホーム画面にアプリアイコンと同じように置くことできる?

97:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 23:21:34.49 7/C1dRva.net
プライムビデオ結構良いの揃ってるし寝転がって見れるのが良いよなぁ。
前にやってた日替わりアプリ無料やコイン配布のときにアプリ200本くらい購入してるから相当な暇つぶしになる。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 23:36:59.60 pWRUs2iJ.net
働け

99:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 02:42:28.58 H2udr04O.net
昨日夜届いた。
正直、メインで使っている泥タブ(防水機種、SIM挿せる、バッテリ交換に金掛かる)のバッテリー
温存用にサブ用途に買ったのだけれど、予想以上にサクサク高画質だし音も酷くないので嬉しい誤算かな。
今の所使っているアプリはストアに有ったし、シルクでもとりあえず使える事が分かった。
ところで、地図を軽く見たい場合はどうするんだ?コレ。ホーム画面にない。。。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 03:26:34.05 3p0NqL/d.net
自分のには、google.mapsという青いアイコンがありますけど

101:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 04:19:13.96 ecCuSQr1.net
開封済で小一時間使用した後でもダメ元でカスタマーセンターに問い合わせたら全額返金で返品できるってさ
ごめんねamazon すごいねamazon

102:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 07:21:55.82 KofgOUNf.net
俺のHD8はなんか液晶が白飛び気味だ。
ハズレ個体かな?
まあ動画見始めると気にならなくなるレベルだけど。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 08:57:36.02 1SysQLXv.net
>>99
地図アプリは入ってるんだがホームに出てこないし出しても日本じゃ使えん。
泥タブあるならGoogleMapか何かのapk抜いて入れたほうが早い。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 10:31:18.89 qprW+Zn/.net
Yahoo地図アプリなかったっけ?
俺入れてないけど

105:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 11:05:04.40 P1BydZjH.net
>>100
自分のには無かったので、「google.mapsという青いアイコン」のアプリをキンドルアプリストアから
ダウンロードして入れて見た。結果、WiFiでは位置情報取得が出来ずにアメリカ大陸がデーンと
表示されるだけだった。
サービスに連絡とって色々試したけど、位置情報取得は出来ず。別の地図アプリでは県庁辺りの
中心部が現在位置として表示される20km以上離れてるよ。
別の泥タブのGoogleMapだとWiFiだけで15-50m位の誤差しか出ないのに。その辺りをサービスに
訴えたら「GPSが」とか「端末が」とか色々言って来たので
「WiFiのみの位置検出で、出来なかったり20km以上誤差が出るのはアマゾンのOSとアプリ。ソフト
が問題なんじゃないですかね?」って返したら、詳細調査してメールで連絡すると言ってきた。
どうなることやら。
>>103
そうなんか。泥タブは有るんだけど・・・何だか


106:難しそうだね。 >>104 「Yahoo地図アプリ」アマゾンのストアでは検索しても出て来なかった。消えているっぽい。 アマゾンカスタマーセンタの人も知らなかった見たい。



107:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 11:27:47.49 lkJ3JRIw.net
Google Play入れろよ rootも要らないんだし

108:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 12:31:15.15 2V3KLXV/.net
それはなんか馬鹿っぽいから嫌だ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 12:33:44.90 RZ1J2ThH.net
そのうち、Google Play入りのFire端末が出てきたりしてなw

110:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 12:52:51.49 UwoLwo3H.net
amazonアプリストアで将来的に美味しい思いするために端末激安で配って、アプリ課金安くしてるのに
google play入りが出るとは思えないけど、そう思う根拠は?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 12:55:56.59 bTmEc/u+.net
koboやbookliveなんかを簡単に使える環境は意地でも提供しないだろうけど

112:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 13:04:45.99 CYhW2kVe.net
最新の泥で対応しているかは知らんけど、Yahooの地図とナビの両アプリは、自分の泥タブとスマホでは対応している
fireだと2012とこの機種のどちらも見ることが出来ない

113:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 13:08:24.85 yTbEzQDy.net
google play入りのfireが発売?
何故そう思ったんだ?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 13:21:06.04 tjjCtRqO.net
きたは

115:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 13:57:14.70 xjT5p5ga.net
>>105
そのGoogleMapアプリ偽物だから意味ないよ。
ただのリンクだし。
apk抜くのを難しいとか言ってるなら早くアイポンに移行したほうが良いよ。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 14:48:44.60 qmeFCZ84.net
尼タブにgoogle play入れてる人って、どのくらいいるんだろ?
これをメインで使いたい人だけじゃねー?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 15:26:20.39 ZeuXTe1V.net
>>105
サポートがかわいそう
fireがgpsを積んでいないのはわかっているっぽいけど

118:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 15:36:48.79 pwA1nPf/.net
>>108
その地点で、Fireタブである必然性がない=タブレット事業撤退

119:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 15:45:15.83 EfkLeCsq.net
企業公式アプリが無くて非常に困る
セブンスポットの通信アプリとカラ鉄のリモコンアプリはよ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 15:47:01.11 tjjCtRqO.net
amazonVIDEO専用だわ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 15:50:53.70 qprW+Zn/.net
>>119
音楽聴いたり電子書籍読まないの?
もったいない

122:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 16:09:40.50 tjjCtRqO.net
>>120
読まないし聞かないはならかamazonVIDEO専用に買ったから2年持てば有難い

123:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 16:55:06.47 CsHH+Naq.net
fire osが快適すぎて素のandroid端末を使う気がしなくなった。hd6に外付けgpsを接続してナビとかメインで使ってる。hdx8.9は動画視聴メインで。当然どっちもgpは入れてる。hdx7はベットサイド用で。gpは入れれ無いが大抵のアプリは挙動は怪しいが動くから問題ない。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 17:03:24.39 R7BZ6ZS0.net
netflixみようかなとおもって買ったけどもうマンガビューワーになってます

125:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 17:30:14.03 qWuYTL+s.net
音が予想外にいいよな。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 17:54:28.13 vwclaU9k.net
最小音量が大きめなのがちょっと不満

127:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 17:58:16.43 81MfyDuj.net
横位置の上下逆転でスピーカーの左右が入れ替わるのはいいね
でも家でVODを見るならFireTVが有るしこれで動画を見る機会は無いかな
夜はスマホのバッテリーが怪しいからこれでmateが使いたい

128:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 17:58:49.37 757A6OCu.net
わかる、最小でもデカイわ。
ハースストーンやってたらうるせー。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 18:21:39.10 baylOVo+.net
これから買おうかと思ってるんだが
イヤホンでも音デカイの?

130:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 18:25:50.22 ssLfxio2.net
>>116
GPS関係なく、WiFiでの大雑把な位置検出も出来ないってどうよ?って話をamazonに問い合わせた
って話。 >>114 や一部のレビューの言うとおりGoogleを騙った偽物なら、公式アプリストアで公開
してるAmazoneにも問題が波及すると思うし。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 18:38:21.55 S6eCyGyw.net
>>129
それはアプリ側の話であってAmazon関係ない
アプリストアに使えないアプリが登録されており誤解を招くから削除しろってならレビューにかけばいい
Wi-Fiでの位置情報の収集はGoogleなりヤフーが独自にやっているからサポートに文句垂れるのは筋違い

132:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 18:52:24.65 BtjmdMZS.net
正規のGoogleMap動くよ
位置もそこそこ正しいし
何の話してんだろ
そんなことより
今日届いたんだが
平成の名機だなこれ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 19:01:27.21 ssLfxio2.net
>>130
>Wi-Fiでの位置情報の収集はGoogleなりヤフーが独自にやっているからサポートに文句垂れるのは筋違い
そんな事知らんがな。
使えないって事から、自分の使い方の問題か・Amazoneハードの問題か・OSの問題か・アプリの問題か
分からないのでサポートに問い合わせた訳であって。(電話越しにちゃんと故障問題との切り分けやったし)
その後このアプリがおかしいのでは?って事になる訳だけど
>アプリストアに使えないアプリが登録されており誤解を招くから削除しろってならレビューにかけばいい
って言っても、削除とは書かれて居ないけど騙り疑いの事は少なくとも8ヶ月も前にはレビューに書かれてる
それで対応されていないんだから、レビューに書いても見てないでしょ。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 19:03:31.10 qmeFCZ84.net
fireで外付けGPSを使うときは、BT接続用のアプリ入れないとダメだろ?
GNS2000を使ってるんだが、iPadだとアプリなしですぐ繋がるが
FireはBruetooth GPS Providerっていうアプリを介して繋いでる

135:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 19:13:59.23 lkJ3JRIw.net
>>118
困らんよ
URLリンク(imgur.com)

136:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 19:16:52.52 ssLfxio2.net
>>131
質問すまない
正規のって、silkでgoogleにアクセスしてマップ表示からの現在位置表示?

137:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 19:28:12.53 lkJ3JRIw.net
なんでそんなまどろっこしい方法せなにゃらん
グーグルマップはちゃんと動いてるぞ
URLリンク(imgur.com)

138:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 19:29:02.25 BtjmdMZS.net
>>135
いえ
GooglePlayからの普通のやつでございます

139:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 19:48:23.85 ssLfxio2.net
>>137
ありがとう
そっか、GooglePlayからのですか。
他の地図アプリ入れたら、現在位置が県庁どんぴしゃに成っちゃったんだよね。
ラジコも県名は正確にキャッチしてくれる。けど、位置情報ONにしているのに、silkでgoogleマップ行って
現在位置ボタン押しても、県すら検出出来なかった。
出来るか分からないけど、これからGooglePlayの入れ方調べてみるよ。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 19:50:02.16 S6eCyGyw.net
レビューの評価を見て判断するのはユーザであってAmazonじゃない
ウィルスや個人情報抜くような明らかに変な動作するものについては削除するだろうけどね

141:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 20:12:37.55 ssLfxio2.net
>>139
あなたの発言の
>アプリストアに使えないアプリが登録されており誤解を招くから削除しろってならレビューにかけばいい
「削除しろ」って言うのは誰に対して?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 20:17:23.91 RX1Lfg8I.net
最近充電されてない時が有るなあ。
リブートすると0.95A位流れ100%まで充電されるけど。
充電がお割らないときは、0.45A位。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 20:18:27.66 RX1Lfg8I.net
>>141
お割らない→終わらない (⌒▽⌒)

144:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 20:30:55.92 vwclaU9k.net
>>141
2015年製のはその現象になるがこれは今のとことそんな風にはならないな自分のは
いやーそれにしてもサクサクだねこれ
2015年製ではくそ重かったアプリゲーが難なく出来る

145:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 20:39:27.92 ZYFMvPaS.net
これ購入しようかと思ってるのですが
質問があります
・16GB,32GBどちらがいいか
・純正カバー必要か?仕事鞄にいれようと思ってます。
・これを機にAmazonプライム入った方がいいか。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 20:49:28.97 CsHH+Naq.net
>>138
ここを参考にすればいい
URLリンク(www.redskullproductions.com)

147:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 20:51:15.15 BtjmdMZS.net
>>144
3つとも、人に聞く内容じゃないだろ
おまえ定年まで平社員だな

148:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 20:52:32.77 ZYFMvPaS.net
あ、これGPS使えないんですね
radiko使いたかったからこれはダメですね
ごみごみ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 21:03:29.36 RbmOtOW8.net
ごみ買わずにすんでよかったね

150:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 21:08:41.57 EfkLeCsq.net
>>134
!?どこにあった?
尼ストアは検索したつもりだったんだが

151:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 21:26:51.82 tjjCtRqO.net
fireなんて自宅専用だろ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 21:41:06.17 baylOVo+.net
>>144
Amazon専用機なんだからプライムに入らないなら買わない方がいいんじゃないの?
今の俺がそうなんだけど、プライムお試し無料期間1ヶ月は4000円引きクーポンが使えないよ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 21:48:23.16 ZYFMvPaS.net
>>151
なるほど
でもどっちみちradiko使えないのがちょっと痛いな

154:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 22:08:17.05 /9qMwZqy.net
>>140
自分で考えれば?としかw
ちなみに尼ストアからダウンロードしたGoogleMAPのアプリ(説明にある通り全画面表示されているだけのweb)でWi-Fiの位置情報は取得できた
多分ブラウザの位置情報の使用確認でいいえを選択したんだろう

155:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 22:08:56.34 UZWxkpup.net
>>58
純正カバーの出来が結構良い。
純正カバーを装着することでこの端末は完成する。
はだかで使うと本体のちゃちさが目立って俺はだめだった。
重くなるけど一体感あって美しいと思う。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 22:24:37.47 BtjmdMZS.net
radiko使えないって何?
尼アプリ版もGP版も普通に使えるけど
位置情報はGPSだけじゃないよ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 22:41:03.59 n8MxcWK9.net
>>147,>>151
radikoは別にGPS必要じゃないよ。
wi-fiってかIP情報さえあれば大体の場所分かるからネットに繋いであれば普通に使える。
GoogleMapも同じやね。結構精度あって10m以内に来てたな。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 22:44:58.70 81MfyDuj.net
On Deckで自動ダウンロードされてた
しかし、タイトルが勇者ヨシヒコってw
こんなの見ねーよw

159:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 22:54:25.36 R7BZ6ZS0.net
裸はツルツルすべるから持ってつかうつもりならカバーないとやってられんわ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 22:56:32.46 vXkDEwJH.net
>>158
タブレット使う時くらい服着ろよ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 22:57:48.19 vwclaU9k.net
自分は基本立てて使ってるから裸のまま100均のスタンドに立ててるな
結構フィットして使い易い

162:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 23:01:17.01 WQ76+3Vm.net
PS3コントローラーってroot化しないと認識してくれない?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 23:23:02.45 n8MxcWK9.net
>>157
勇者ヨシヒコ面白いよ。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 23:31:15.50 vwclaU9k.net
>>157
折角だしみてみりゃいいのに
俺もそれで孤独のグルメ入ってて観てみたら面白くて入れてくれてサンキュって�


165:vったわ



166:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 23:36:19.50 y5a834YV.net
>>156
ごめん言葉足らずだった
radikoのプレミアム会員のエリアフリーってのがあるんだけど
それ聞けないってこと
おら野球中継聞くのが日課だから
これないと生きていけないんだ
スマホのイヤホンジャックの調子が悪いから代わりに使おうと思ってたけど
ダメだからどうしたもんかなと思ってるって感じ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 23:37:34.57 y5a834YV.net
あと囲碁アプリでKGS Client ServerってのがAmazonアプリだとないっぽいね
これも尼タブならあるんだけどないのが痛いね
まあでも安いし仕方ないのかね

168:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 00:20:38.29 pCFlFxxo.net
全裸大杉ワロタ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 00:26:41.14 jiY2/iKW.net
>>164
それもGPS関係ないはずだけど。
結局何使って位置検出してるかって話なんでネットに繋がってれば問題ない。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 00:27:32.51 i4qILGpe.net
>>166
小学生かよ
面白くないから黙れ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 02:19:36.97 iYRB06Dc.net
>>153
具体的なアドバイスレス有難う。
そちらでは位置情報取得出来たのですか。
アマゾンサポートとの電話で、位置情報の使用許可関連の設定は一つ一つ確認しながら設定したので
問題は無いと思う。それで出来なかったので、現在位置情報取得トラブルの関係でサポートと連絡取ってる。
(位置検出関連のログの提出とか色々)
ついでに、例の「Google maps」って言う青アイコンのリンクアプリは、Googleが開発してAmazoneが配信している
正規の物らしい。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 02:26:41.01 iYRB06Dc.net
>>160
エレコムの8.9インチまで横置き縦置き自由なスタンド使ってる。アクリル製で1500円は高いと思ったが
送料無料関連で追加購入したので後悔は無い。
A4サイズ位の厚み1ミリか2ミリのアルミ板をタブの背面に成る様に立て掛けているが、温度上昇も抑えられて
良い感じ。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 02:45:26.70 +bUxuL07.net
設定→ワイヤレス→位置情報サービス→GoogleMAPsがオンになっていること
※オフだとアメリカの地図+画面下部に位置情報が取得できないとのメッセージ
これ以外にはfireには設定はなさそう
GoogleMAPs以外を全てオフにしても取得出来ているので他は関連なさそうでダメならそれこそ交換しかないかもね

174:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 03:02:25.11 Ydhdhq+T.net
1000円貰おう!!
条件1 メルカリのアプリをダウンロードして招待コード【FJRKFY】を入力。
条件2 メルカリ アッテをダウンロードして招待コード【HGWMDBTC】を入力。
メルカリ↓
URLリンク(play.google.com)
メルカリ アッテ↓
URLリンク(play.google.com)

175:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 06:47:31.86 7xcFAaKE.net
>>171 ありがとう
電話での対応時の操作では自分の端末の位置情報がアマゾンに送られていなかったらしい。
電話で言われるままに設定して、同期ボタンでカスタマーと通信したんだけどね。で、端末側の問題
ではないかと言って来ている。
昨日夜カスタマーからメールがあって別アプリで試した。
標準でホームに入っているお天気アプリ起動したのだけど、コレも位置情報検出できなかった。
カスタマーからフィードバック送ってくれと言って来ていたので、さっき送った。これで詳しく
調査するらしい。端末の異常っぽいので、下手したら交換になるかも。
ついでに聞いてみたのだが、「Google Maps」はリンクだけとか怪しいとか言われているんだが、カスタマー
によるとGoogleが開発してamazonで提供している公式アプリという事だった。
>>153
答えられないのかこの低脳ks

176:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 07:43:02.94 VG4gFfrE.net
カスタマーはお前のことだろ阿呆

177:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 08:46:17.84 pNe5tAjf.net
>>173
2012版のHDで似た症状がでたよ。
Amazonアプリで入れたradikoは、位置情報でサービス圏外って出るし、Yahoo!地図とブラウザでのグーグルマップでは、現在地として台湾の電子機器工場を常に表示。
カスタマーに相談して、出荷時にリセットしても直らなかった。
が、一週間ぐらい使い続けたら、ちゃんと自宅周辺が表示されるようになった。今でも何が悪かったのか不明。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 09:26:18.89 UtOhITwj.net
カスタマー=顧客
分かってて書いてるだろうけど見てられないのでカキコ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 09:29:53.04 O3WQSHin.net
>>176
高卒が精一杯頑張ったな

180:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 09:39:28.07 K7iXIZRf.net
>>175
自宅wifiの位置情報がgoogleに送られて登録されるまで時間がかかるよ
スマホのgpsオン且つスマホの位置情報をgoogleに送るを許可でwifiを使っていたら一ヶ月ほどでwifiから位置を取得できるようになる

181:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 10:21:32.94 +nj0wF1c.net
こいつが位置情報が掴めないなんてどぅーでもいい話題
完全なおま環なのによ
それに対してサポセンが可哀相とか余計な事を言い出す奴も糞

182:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 10:33:06.87 e/2ZTMui.net
>>179
これで、お前も糞になったなw

183:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 10:38:55.22 +nj0wF1c.net
どうしても自分と同レベまで貶めないと
気が済まないんだね、わかるわかる
だから糞なんだよお前

184:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 10:40:42.05 7xcFAaKE.net
カスタマーはすまんね、サービスって打つの面倒だったから軽い気持ちで略してしまった。
あと、位置情報必要ない人にはスレ伸ばしてしまって申し訳ない。
>>175
radikoは速攻でエリア(県名だけど)判別したんだよね。ウチは。
>>178
それだとKindle内蔵お天気アプリも位置情報掴めないのは、コレはgoogle関係あるの?
位置情報検出にgoogleのサービス使っているとかかな。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 12:03:57.04 1qsVw8+R.net
Bluetooth非対応のスピーカーアンプにつなげて音を出す方法ありましたら教えてください~!

186:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 12:14:28.39 IrkyyAdG.net
>>183
Bluetoothレシーバーを使う。
詳しくはググってください。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 13:46:34.42 +bUxuL07.net
クソクソうるさいよ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 14:30:47.21 e/2ZTMui.net
>>183
HD8側の3.5mmピンジャック

スピーカーアンプ側の入力端子

接続可能なケーブルで繋ぐ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 15:04:15.89 kCvD/F5L.net
さっさと返品して別タブ買ってくれないかな
役に立たない長文目にしたくない

190:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 15:14:59.68 i4qILGpe.net
>>187
ならここから去ればいいんじゃないかな君が

191:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 15:26:42.13 +bUxuL07.net
187には同意だわw

192:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 16:22:23.68 ccIpiamw.net
最近のandroid触ったことないけどfireはサクサク何だがスペックは大した事ないよね?
今のandroidのミドルスペックもこんな感じ?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 16:35:18.81 LGOkv6z6.net
同スペックの泥よりは軽くてキビキビしてる

194:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 17:34:53.01 jiY2/iKW.net
>>190
余計なものが入ってなければミドルスペックでも実はサクサクなんだな。
nexus使うとその辺は本当に良くわかる。
5とか7とか3年前の機種でもまだ現役だしバッテリーがヘタラなきゃ後3年はいけるかも。
これに関しての戦犯は各キャリアと日本のメーカー。
xperiaとかarrowsとかスペック番長なのに妙に重くてなぁ。
3Dとかだと如実に差が出るが普段使いの体感はヘタすると良い位だ。
まあ、root化して余計なの消すと超絶に早いんだが。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 17:52:52.95 6SJfCfaD.net
ポチってしまった
kindle fire買うのは初期型以来
ちょっとはマシになってんのかな

196:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 18:04:25.80 wiHKZmsi.net
>>193
進歩に驚くと思う

197:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 18:07:04.89 wiHKZmsi.net
なにせHDX7使ってたことがあってiPad mini4
をHD8を併用してる俺が
この値段での実用度の高さに驚いたくらい

198:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 18:28:28.59 vv3xGee9.net
欲しくてスレ見て予習中
アマゾンStudentがもうすぐ切れるから
プライム会員になるまで我慢
SDカード使えるから16GBモデルでいいんだろうけど
32GBを欲しくなってしまう

199:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 18:45:29.08 xcoLVRRZ.net
16かって後悔してる
大は小を兼ねる

200:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 19:08:02.92 i4qILGpe.net
SDカードに移動できないアプリとか結構入れること多いから32GBの方にしておいたな俺は

201:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 19:11:32.36 vv3xGee9.net
一応制約あるんですね、これくらいの価格差なら32GBにしときます

202:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 19:57:29.76 VWZlgBM3.net
去年のクリスマス商戦でfireシリーズ値引きセールとかありました?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 21:13:10.51 ccIpiamw.net
>>200
クーポン使ってこの値段だからクリスマスは流石にないだろ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 00:07:34.34 cAhLtG+b.net
即納状態になったので購入した。
非常に満足しているが3Dグラフィックが弱くて
ゲームによっては表現がチープになったり、カクツクのが残念
この辺りの能力に関してはHD6以下の性能。
発売当初は画面が青いと聞いていたが、自分のは黄色っぽいな。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 01:24:14.96 lXgERhqf.net
>>201
やっぱそーっすね。プライムデーならまだしも。
クリスマス期に値下げしないんなら、早めに買っとかないとプレゼント需要で品薄になりかねないかなぁ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 09:08:58.95 OeIKfb/D.net
kindleで雑誌をよく読みます。操作感サクサクっぽいし、画面の解像度低くても拡大して見ればいいやー、と思い購入しました。
が、、確かに操作はサクサクなのですが、拡大してもシャギーで文字が汚い。。機種の解像度が低ければ、kindleが配信してる解像度も低いのかもです。。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 09:19:58.90 S5KF6TPr.net
Kindleが拡大に強いわけないだろ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 09:42:30.23 M0KahmnX.net
>>184
>>186
ありがとうございます。試してみます!

209:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 09:44:07.52 t1YG8O4u.net
google play入れると極端に重くなる

210:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 11:14:50.27 jb4ptceZ.net
知識ない人が平気で嘘つくインターネット

211:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 11:25:15.96 uQTqwwvF.net
fire死んだ!! プライムビデオでリゼロってアニメ見てたら
急に画面が真っ暗になって音声だけ流れてなんだ?って思ってたら音声も消えてうんともすんとも言わない
こっちはプライムビデオ専用にしようって思ってgoogleplayも入れなかったし
せいぜいyahooを入れたぐらいだったのに

212:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 11:33:02.06 ZglopH/0.net
3ヶ月間は保証あるじゃん
Amazonなら速攻で代わりのを送ってくれるだろうけど、有償延長保証の1回交換の対象になってしまうんだろうか?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 11:33:49.86 uQTqwwvF.net
とりあえず、今チャット中 1カ月と2日すぎて故障ってどうなのよ・・・

214:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 11:42:23.37 uQTqwwvF.net
うわ、起動したわ。うんともすんとも言わない場合、40秒近くずーーーーーっと長押しすると再起動するんだって
知らなかった ニワカで申し訳ない

215:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 11:43:28.99 V5uJRw1B.net
>>210
ならんよ、びっくりするぐらいAmazonの対応はいい。
昔はマケプレの返品は無理だったけど今は保証してくれるしな

216:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 11:46:13.31 PmUYFMdX.net
>>209
>>5-6
どうもプライムビデオ関連に落ちるバグがありそうだな

217:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 12:09:23.75 uQTqwwvF.net
すまんな過去ログ嫁よって話だわな
ただプライムビデオのアプリが調子悪いのは事実
例えば見ようとして作品のページにいくんだけど読み込み中の表示が出てまた最初のページに戻ることが何十回もあるから困る
評価の星がいつも5段階中4表示されてるのが2までしか表示されなかったりして最初のページに戻されちゃう
そのたびにwifiオフにしてまたオンにしたりとかなんとか試行錯誤して無理やり見てる状況なんだけどそれだけでも修理に出せないもんか
1回システムリセットしたんだけど変わらなかった

218:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 13:00:10.76 ZglopH/0.net
届いた、9000円でこれかぁ
すげぇ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 13:04:50.12 gYhmE5TC.net
>>215
尼アプリ限定不調なら
尼のサポートに聞いた方がいいよ
修理に出したい感があるなら尚更

220:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 13:07:23.21 Iw//+/aN.net
>>209
何故が使ってなくても安物SDカードを入れると不調になるよ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 13:50:11.13 LHzxnbwK.net
何故かダウンロードしたビデオが全部消えてたことがあったな。
SDカードをフォーマットして再ダウンロードしたけど。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 15:49:24.91 gkAawuET.net
サクサクだな

223:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 16:36:04.21 xwnLy5QF.net
充電遅くね?
スマホ用の急速充電器って使えないのかな

224:秋
16/10/24 17:57:35.69 fvUbgon3.net
>>221
あまり変わらないよ。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 18:10:28.13 ZglopH/0.net
いいねぇコレ
Amazonアプリのゴミっぷりに笑ったわ
googlePlayを泥から移してすべて満足

226:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 20:02:53.72 EJaT7YeQ.net
>>223
GP入れるのはオススメしないけどね。
動作重くなるしバッテリー消費もかなり増えるし、apk抜いてインストールが一番賢いと思うよ?
まあ、開発者サービスないと動かないのも多いんだけどね。
でも動かないのは99%が課金系ゲームで残りが購入済みのアプリなんで無料アプリだけって人はGP入れない方が良いよ。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 20:05:29.97 ZglopH/0.net
必要なアプリだけ入れてgp消せばok?
gpのゴミって何か残るんだっけか?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 20:22:15.40 jb4ptceZ.net
GPが重いっていつの話してんだよw
スレチできもちわりーんだよ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 21:12:45.19 GLB3hQwg.net
試しにシャドウバース入れたらめっさ快適に動いてびっくり
寝床端末として大活躍だわ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 21:19:11.57 EJaT7YeQ.net
>>226
GP自体は別に軽くも重くないよ。
GP入れるとシステム領域食われんだよ。
システム領域食われるんだから現行のままとか早くなることはありえないよね?
そういうことだけど理解できた?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 21:21:12.11 18shyxC1.net
出た
アホ


232:のくせに無理やり上から目線



233:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 21:35:11.08 EJaT7YeQ.net
いや無理やりってw
いくらなんでも常識の範疇でしょ?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 22:25:06.27 FHGvqUEc.net
google play入れてもバッテリーの減りはそれほど変わんないし、開発者サービスがなくてもぶっこ抜いたアプリも動くことは動くけど、挙動があやしいから安定して使うならgoogle playは必須。デメリットはひとつも無い。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 22:55:30.21 sA9iT+FC.net
電池持ちは知らんが
GP入れるだけで重くなるとか有り得んわ
普通にサクサク動いとるがな
更新ある度にアプリ入れるとか面倒くさいしGP必須

236:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 23:18:39.36 jb4ptceZ.net
>>228
致命的に欠陥かかえて重くなるような嘘吐いておいて弁明がそれかよ
小学生じゃねえんだから考えてから書き込めよ
小学生だったならごめんな

237:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 23:20:36.27 Y28UubVK.net
>>224
バッテリー消費がかなり増えるって断言してるけど
「かなり」の根拠は?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 23:33:11.26 xRsFc+DZ.net
まぁまぁ、そんな寄ってたかって子供をイジメなさんな
Abema垂れ流す用に購入したがほんとサックサクだな
アプリゲーも難なく出来る

239:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 23:44:30.32 gkAawuET.net
>>235
Abemaはブラウザ?アプリ?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 23:51:07.91 xRsFc+DZ.net
>>236
アプリだよ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 23:51:28.27 EJaT7YeQ.net
ID変えての自演さんが一杯だw
というか、裏で勝手に動くアプリが増えて何でバッテリー消費が増えないって思うのか不思議なんだが?
普通のAndroidタブやスマホで開発者サービスに付随するGoogleのアプリ止めると格段に使用時間延びるんだけどホント不思議な話だねー。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 23:56:41.48 cGdwtjS5.net
自演とか頭おかしいんじゃねーの?
自意識過剰で気持ち悪いわ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 23:57:08.89 ZglopH/0.net
gpの影響はどうだかよく分からんがバッテリー持ちは鬼だね
スマホの減りがアホみたく早く感じる

244:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 23:57:24.94 sA9iT+FC.net
泥はメインでそのプロセス使ってアプリ動いてんだから
停止したら電池持ちが良くなるのは当たり前
とは言え尼でもキャッシュされるから7~8MBしか喰わん、あくまでGPだけなら
てか、開サの方が重い、俺環でだいたい80MBぐらい喰ってる
ま、それでも軽い
体感が変わらん以上GPのデメリットが少なすぎる

245:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 00:01:44.40 33u8nvG6.net
本当にバカなんだな
自覚なさそうだから教えるけど自分をバカって知るのも賢さの1つだよ
やったね

246:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 00:44:50.98 nKPeuZFW.net
裏で動くアプリは山ほどあるのに
なぜかGPを作為的に批判するのがアンチGP虫
こういうのは1匹見つけたらすぐ駆除しないと
冷蔵庫の裏で繁殖するからねぇ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 01:06:47.30 SBBWrpyT.net
GPを個人で入れるのは勝手だと思うが、それを人に奨めるのは止めとけ。
入れて快適になった、と言うのも同じこと。
大半の人は、自前で用意できず胡散臭いところからapk拾ってくることになるんだから。
androidで野良アプリ使う危険性を説かずに、懇切丁寧に配布先まで教えてくれる奴なんて、
配布先の奴自身か、その手先くらいに思っておいた方がいい。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 01:23:54.18 33u8nvG6.net
>>224
>>228
>>244
すごく周りからの信頼度低そうw

249:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 04:04:50.


250:08 ID:dFcsA/kH.net



251:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 06:03:17.94 34kTKXvb.net
>>244
ルートジャンキーかレッドスカルから入れるのがいいと思う。こいつよりは信用できるから安心してくれ。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 06:19:30.82 34kTKXvb.net
>>246
Fire TV用だからタブレットでは利用できないので、自分でapkを用意する必要があるけど開発者サービスが無いと動画が固まるからgoogle playをを入れた方がいい。無理にとは言わないが。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 12:16:34.39 rfIWhJwL.net
昨日注文して今日届いた

254:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 20:17:42.95 6TNeitJO.net
プライムビデオとかってTVでは見れない?USB刺す穴を勘違いしてHDMIの線買ってもうた。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 20:28:49.38 6TNeitJO.net
Fire TV Stickってのを買えばTVで見れるのか。知らんかった。HDMIのコード返品しよかな。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 20:29:43.50 P6M5QY6A.net
今日初めて使ってるんだけど
プライムミュージックで無料でアルバムごとSDカードに次々ダウンロードできちゃうんだね・・・
ヤバくねえかこれ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 20:34:08.25 yeRSvJE/.net
>>252
会員費払ってるしやばくないよ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 21:50:02.08 xwTEA2mh.net
>>252
半永久的に聞ける訳じゃないし、公開期間過ぎたら聞けないし。てか、他の音楽聞き放題サービスも似たようなシステムでしょう?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 22:34:10.17 sqBVCKSJ.net
DRMかかってないと思ってるんじゃねえか?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 22:34:44.17 FgTeO3iY.net
再生出来るのDLした端末だけだからな
ファイルコピーして他の端末でってのは
出来ないぞ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 23:06:28.09 Bi+YkOV4.net
ちょうどprimeおわったので、更新せずに新アカウントでprime入って、もう一台買おうかな?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 00:02:13.12 XxRhiaMH.net
調子にのってるとbanされるよ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 00:27:28.05 JI5v6Dg8.net
それが2年近く毎月一ヶ月無料を使い続けてるけどBANされないっす
そもそも0円プリペイドカードで無料体験できちゃうからな

264:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 02:44:47.42 AP9HKriN.net
乞食自慢見苦しい

265:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 04:31:49.23 JI5v6Dg8.net
だろ?言いたくなかった
誰も真似しないようにお願いします
実は先日逮捕されました

266:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 08:38:16.20 9O9/fHq5.net
>>256
ああ、そうだったのか

267:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 12:59:13.58 T7X9FJaE.net
これで息子にマインクラフトさせたいんですが、ゲーム用のコントローラーは使えないと思ったほうがいいですよね?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 14:38:54.37 wvCsTtN7.net
>>263
少なくともBluetoothのゲームパッドは対応してるんじゃないかな
URLリンク(www.amazon.co.jp)
>サポートされているBluetoothプロファイル
>(略)
>SPP ゲームパッドなどのアクセサリをサポートします。
microUSBに変換したUSBパッドが使えるかはわからん

269:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 14:55:19.93 8w0V7CKt.net
スーファミ型のUSBコントローラーをmicroUSBに変換して、エミュで使ってる。端末は対応してるから、アプリが対応してるなら使える。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 17:41:03.97 ot2C0VXW.net
デレステ入れてみたけどエフェクト全切りなら3D軽量もそれなりにスムーズだな
音ゲーマーからすればダメなんだろうが俺にはこれで十分だ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 18:02:11.91 AP9HKriN.net
デレステは2D軽量でプレイして
映像はPCのドロエミュで高画質を楽しむものだからね
3Dでプレイする音ゲーマーなんていません

272:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 19:32:25.08 T7X9FJaE.net
>>264-265
マジですか!情報ありがとうございます!

273:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 20:52:11.24 IPK0kE42.net
1400円のケース買おうか迷ってる
裸で使うのもいいんだけど・・・

274:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 21:08:08.90 fwlcQaim.net
>>269
ケースはこれがオススメかな。
ハンドホルダーが付いてるのはコレだけなんだよね。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

275:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 21:26:51.21 DlNb+HrL.net
>>270
これかった
前のが壊れたとき落として前面の端っこからヒビはいったんだよね
こういう感じでガードしてもらわないと駄目だわ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 21:50:50.50 RRSEGVXA.net
1400円のケース使ってるよ、裏スケのやつ
軽くて良いんだけど、立てかけるのが横向きでしか使えない
縦向きで使う事があるなら純正になるのかな? でも高すぎるよね、純正

277:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 23:33:49.42 JI5v6Dg8.net
でも100gはするよね
おれは背面覆うだけでいいんだけどないのかな

278:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 23:37:58.52 8QKlqROS.net
純正はマグネットが異様に強いの。
磁気カードと一緒にしたらヤバそう

279:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 00:09:53.79 f/aqIkWU.net
激安タブレットに金かけるのもあれなんで100均の吸盤貼り付けパッドと吸盤とリングで背面にリング設置して指通したりひっかけたりして固定して使ってる
とても快適です、指通して振り回しても外れないけど意識高い人にはお勧めしない
URLリンク(i.imgur.com)

280:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 01:08:46.82 HAiwK2lK.net
ケースとフィルムセットが出ないかなー

281:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 02:09:21.86 nL2TDnmm.net
HD8の起動音がチャロリン!とかいううざい音なんだけど変える事出来ない?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 02:56:50.72 3CMLZt47.net
>>272
俺は裸で使っているから何だけども。
1500円の縦横両用のスタンド買った。似た様の物がもう少し安く売っているみたい
今回探してみたら
URLリンク(www.amazon.co.jp)
とか見つけた。799円でポイント16ptバックあり。ケース付けたままでも立てかれられそうだし
純正に買い直すよりはコレ買い足した方が安くて良いと思う。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 07:11:04.90 CmyuYWUe.net
100均にも汎用スタンドあるよ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 07:23:41.19 nL2TDnmm.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)

285:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 07:26:08.70 nL2TDnmm.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
こういうタイプの8インチ用ケースってないかな?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 08:03:22.44 dRZG2XMx.net
205円の折りたたみ式スタンドいいなぁ
ポチっとくか

287:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 08:52:16.92 ij7ymn48.net
100均のスタンド重宝してる

288:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 09:16:13.21 RZ500CFR.net
ハースストーン うぜえ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 11:43:33.27 3KBhy6q6.net
これプルダウンメニューが編集できると良いのにな

290:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 13:04:37.06 c3baviJj.net
スリープからでも起動したらカードゲームの宣伝が表示されるのは俺だけ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 13:12:43.02 mVtbEDb/.net
設定探して切った
キャンペーンアプリのオファー、設定で切れる

292:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 13:15:22.57 mVtbEDb/.net
オファーじゃないわ
左上の設定メニュー→設定→ロック画面のキャンペーン情報だ
すまぬ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 14:54:42.33 nL2TDnmm.net
なにこの初心者w

294:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 14:57:37.13 mVtbEDb/.net
fire初体験でな
浮かれてた

295:名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/2


296:7(木) 15:30:24.95 ID:q/GppwEB.net



297:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 16:20:30.54 YH89alCn.net
>>291
俺は128GB買った

298:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 16:27:44.83 Rrv0Kvwx.net
>>288
ありがとう。やってみる

299:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 16:30:11.05 n3AbtKhp.net
>>291
32Gに128GのmicroSD差してる。16でも足りてるけど、大は小を兼ねるから、この金額ならと思って32にした。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 17:03:07.12 ij7ymn48.net
>>291
俺は2015版を16GBで買ったがアプリ入れてったらSDカードに移動出来ないやつとか結構あって
結果ちょくちょく削除して容量空けないといけなくなってる
だから2016版は32GBのにしておいた
まぁもしKindleやプライムビデオメインに使うなら16GBでも問題ないだろうけどな

301:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 18:07:47.42 ywe/FseI.net
いつになったらstudentも安く買えるようになるのか…

302:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 18:34:53.16 fG4eS9u1.net
はやく大人になれって事だよ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 20:01:50.84 MLes860T.net
夜間定時制に通ってる60才です

304:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 20:35:48.97 q/GppwEB.net
トン
32Gにするわ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 20:56:56.60 nhGdUmY1.net
>>296
Studentは会費半分だし
勉強本に10%ポイントつくから
それ以上の特典はなかなかつかないよね
普通に買ったよ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 23:31:56.78 r+DX7IHr.net
早くも動作がもっさりになってきたなぁ、GPは入れずにDマガジンと2chmateインストールしてるだけなんだが、暗転したりなかなかアプリが立ち上がらなかったりで不安定。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 23:38:52.32 TrVNP4p2.net
俺も暗転する
ムービーしか見てないんだが

308:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 03:08:18.32 kjJH27Ml.net
やっぱアプリが原因だよなぁ
へんにアマゾンでカスタムとかしないでそのままにしとけっての

309:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 06:09:05.77 0ZHa2DeW.net
だったらふつーの泥タブ買えば?
頭悪いんじゃないの?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 06:17:53.96 xzhge4/0.net
頭悪い奴に噛みつかれたぜ…

311:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 06:29:47.68 n9nDjlah.net
音量最小でもでかくねえか?
もう少し小さくしたいのに

312:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 07:31:41.53 ppCMmMYJ.net
GP入れたあとの不具合報告は合わせてGP入りと書くことを必須にしないと話が噛み合うわけがない
非合法な事しておいてアマタブのせいにしちゃう輩ほど邪魔な物はないわ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 08:04:30.78 erl6GuZs.net
>>305
でも確かに>>304の言うとおりだけどな

314:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 08:50:40.85 KtksTgzf.net
バッテリーもりもり減るのなんてAndroidなら普通でしょw

315:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 09:03:12.66 G0ExtJBf.net
2chmateは入れてみたら使い辛かったので速攻で投げ捨てた
スマホだと見やすいのにタブには合わないのな
GP系のアプリは不具合って程までは感じないかな?
読み込みにちょっと時間がかかったりエラーがたまに出る程度

316:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 09:17:38.45 Rxc3XWdE.net
ところでこの機種�


317:pネルの色おかしすぎるけどみんな馴れたかね?



318:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 09:25:57.69 gqpv9hln.net
>>306
同感。アップデートでなんとかならないかな。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 09:55:55.11 djfpb5wW.net
黄色と尿液晶尿液晶っていわれるから仕方ないね

320:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 12:40:53.51 G0ExtJBf.net
尿液晶だよな
値段が値段だから文句ないけど

321:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 12:46:16.80 vcP8iqMn.net
>>314
お前が買ってないことはわかったわwww

322:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 12:58:54.40 CGNG4IWW.net
スピーカーそんなに音量大きい?
HDXより少し大きいくらいでほどよい音量だけど。
液晶も青いとか黄いとかなく普通に白いし。
私のHD 8、まさか壊れてる?

323:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 13:40:29.52 P7e4baEf.net
最小がでかい。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 13:57:59.19 AmyCsIcJ.net
音量ゼロなのに電源入れたときに起動音が聞こえるのに軽くイラッとする

325:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 14:04:03.78 nu+MRnU6.net
真夜中使うときあの最小音量だと困る

326:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 14:07:51.90 AmyCsIcJ.net
ところで縦画面と横画面とで
壁紙を変えることはできないのかな?

327:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 14:26:17.83 GG3G9oUr.net
>>316
色におおらかで羨ましいわ
写真が趣味の人とかが見たら肌色とか血色悪くて使えるレベルの液晶じゃないぞ?
俺はmateとブラウザメインの端末で使ってるが音は割と良い

328:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 15:00:20.98 8Wj60WBi.net
充電遅くない?
充電しながら使っててもゴリゴリ減ってく

329:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 15:01:04.70 GPIisFEJ.net
いや、ただ白が青いとか黄色いってことはなく、白いことは白いと言いたかっただけ。
発色の良さや色数の話は別問題で、HD 8 2016はそこは全然良くない。
kindle端末は数台持ってるが、HD8 2016は肌色なんて血の気もなくて気持ち悪いよね。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 16:12:24.64 hliYZ1fe.net
それって白の青みが強くても見分けがつかないけど
肌色にすればわかるってことやん?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 16:14:13.68 mIbk2rRX.net
これほぼ泥タブだよな
GPS機能がないぐらいだろ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 16:23:17.78 G0ExtJBf.net
googleMapでいいじゃん

333:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 20:03:03.04 8leCQl72.net
買おうと思ってプライム登録したけどなかなかクーポンが有効にならずもういいやってなってきたぞ
糞Amazonは客逃がすなよ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 20:30:23.75 SP7f1Ae6.net
>>322
充電しながら使ってるからや

335:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 21:14:35.30 zr9hajex.net
>>327
初めてだと、1ヶ月無料体験期間あるよそして無料体験期間はクーポン使えないよ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 21:18:17.46 sGD4tctF.net
>>327
登録から4日は待てって書いてないっけ?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 21:37:47.57 frPItRFA.net
>>327
有効にならない時に何か表示される?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 21:51:51.51 8leCQl72.net
>>329
無料はもう終わっててお金払ってるよ
>>330
書いてあるけど4日は長くね?
4日も待たす意味わからんし
>>331
この注文には利用できませんって出てた

339:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 22:09:10.98 uXKcCk3c.net
>>323
この安タブは使い込めば経年劣化で発色が変わるんじゃないかな
その前に壊れそうだがw

340:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 22:21:23.56 uXKcCk3c.net
>>306
>>312
>>317
>>319
スピーカーをテープで塞ぐ
薄いテープは遮音効果が薄いのでテープを重ねて貼る
暫定措置

341:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 22:35:11.17 sGD4tctF.net
>>334
いやそこまでするなら音量�


342:Iフにするわ



343:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 22:36:13.10 sGD4tctF.net
あ、オフじゃなくてイヤホンだった

344:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 23:49:21.17 n9nDjlah.net
>>334
音こもるやん
なんで最小があんなデカいんだろ
アメリカ人は耳悪いのか?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 00:18:37.61 vYNo5bIR.net
スピーカーだけなんだよな最小音量がおかしいの。
イヤホンジャックと青歯は普通なのにな。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 01:08:08.01 dAEh0QMj.net
不具合かどうかわからんからここに書き込む
・画面をつけるとまず広告ページみたいなページが表示される
・カバーを購入して利用してるがカバーを閉じると画面まで消える
・wifiの接続が長時間放置してると切れる
・時々画面をつけると真っ黒の状態のままで開けないときがある

347:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 02:27:43.35 EblDOOeB.net
カバー購入したんですけど上部の黒い部分に表示させてた電池残量などが隠れてしまうんだけど
もう少し下に表示させるにはどうしたらいいんですか?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 02:33:48.20 vYNo5bIR.net
>>339
>不具合かどうかわからんからここに書き込む
どれもこれも不具合じゃない。設定くらいは一通り見ろよ。

>・画面をつけるとまず広告ページみたいなページが表示される
アプリとゲームからAmazonアプリケーションの設定でキャンペーン情報をオフ。
>・カバーを購入して利用してるがカバーを閉じると画面まで消える
世間一般、大抵のカバーにはそういう機能が普通についてる。気になるならカバーのマグネットを無理やり外せ。
>・wifiの接続が長時間放置してると切れる
電源の項目からSmartSuspendをオフにしろ。
>・時々画面をつけると真っ黒の状態のままで開けないときがある
多分SDカードが腐ってる。最低でもclass10以上のやつを使え。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 02:43:00.78 16+S9jKa.net
>>341
優しいな

350:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 07:33:28.05 SCGziwkv.net
中の人かな

351:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 07:48:23.81 xOugvuxR.net
>>341
謝謝你

352:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 09:09:50.04 cxHfjtQO.net
前HD8も最小音量でかかったな。
今回は治ってて欲しかった。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 10:51:12.50 51WBu3a6.net
読み放題に課金するか悩んでる
雑誌とか一冊でも店で買えば1000円くらいするし、
課金してもいいかな…

354:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 11:13:38.52 9yN49jCL.net
アンリミテッドのことなら
糞みたいなコンテンツの中から良い物を探さないといけない
1000円の元は取れるが、探す手間賃含めると元取れない
コンスタントに良いコンテンツ見つけられる訳でもないので
オススメしない
人柱が増えるとその収益で多少コンテンツは良くなるかもしれないから反対はしないよ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 11:18:33.76 dUQ+L4Vh.net
結局読み放題とそうじゃないコンテンツがまざってるサービスは使いにくいんだよね
どうせこれは有料だろ?って思って検索しなくなるw

356:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 14:33:03.34 vhnvWwa7.net
プライム会員で1カ月1冊無料なはずなのにもう何カ月も使ってないや
対象がクソすぎて

357:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 14:58:35.57 zzxaMCGo.net
雑誌メインで読むならDマガジンで十分だよ。Amazonアプリに無いけど。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 15:32:01.98 hEI5WC87.net
プライム月一の対象はunlimitedと同じにすればいいのに

359:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 16:38:25.29 34FT7E4Q.net
>>322
手持ちの充電器(QC2.0、2.4A対応、HD8純正)と
手持ちのケーブル(充電専用2.4A対応、通信可能2.4A対応、純正)
で、中華USB簡易テスタで測ってみた
結果は充電時5.2V0.95A辺りで全部一緒。なので本体の仕様としてこの量の電流に絞っている
と思われます。ちな、俺はにこすぱ�


360:チてアプリでニコ生(ウェザーニュースの24時間放送) をPC画質(VGA以上のHD画質と思われる)で延々と垂れ流して居るが、ゆっくりとだが充電は 進む。最終的には満タンになる。なので画面が明るいとか使っているアプリが電気食いなのだと思う。



361:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 16:52:18.32 /NYp1G5N.net
アベマ垂れ流しながら充電してるがちゃんと増えてくな

362:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 17:05:16.60 D3VjQWfI.net
>>353
アプリある?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 17:08:22.01 /NYp1G5N.net
>>354
GP

364:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 17:09:46.17 /NYp1G5N.net
あ、アマゾンアプリにも来てるんだなアベマ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 17:29:22.61 GBAltnuK.net
まだ利用できないけどアマゾンアプリにLINEのページあるよね

366:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 19:19:26.15 WtiCaqtG.net
おすすめのキーボードおせーて

367:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 20:52:28.64 9yN49jCL.net
google日本語入力かWnn Keyboard Lab

368:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 02:17:37.07 UBe0m8fx.net
>>358
アルテ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 09:27:32.62 ULjftU8t.net
>>349
音楽や映画もあるじゃん
Daughtry聞いて見てよ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 12:44:33.18 xCkV0JCs.net
明日で無料のウイルスバスターのソフト使用期限切れる
おすすめのソフト有りますか?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 12:53:46.08 6LIDW09O.net
>>362
ノーガードで良いよ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 15:26:12.13 VHRx5Aqr.net
調子悪いやつメモリーカードがどうのって言ってるやついたけど
トラセンドのクラス10の32ギガ使ってても調子悪いよ
プライムビデオでだけど 高画質にしとるせいかのう

373:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 16:24:42.90 fPe6NDAQ.net
いや、せめてSanDiskかサムチョンで試してよwww

374:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 16:39:52.85 NMhVLhfl.net
上海問屋です!

375:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 16:41:13.07 Wr5mWbDb.net
Sundiskはパチもんだらけ
10年保証あるサムチョン勧める

376:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 16:49:36.70 NMhVLhfl.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
このTロゴのキーボードいくつのショップがそれぞれカテゴリわけて出品してんだよw
4つくらいからレビュー頼まれてコピペですましたから楽だったが
価格相応なんだよなあ
中華はなんだってコストダウンで作っちゃうし凄いけど

377:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 17:26:47.63 KYdq8PFv.net
>>367
> Sundisk
↑分かりやすいパチもんですね!

378:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 17:28:48.62 Wr5mWbDb.net
>>369
はいはい
SunDisk
これでいいかい、おじいちゃん?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 17:29:48.49 411LmC/z.net
この機種先日買ってみたけどいいね!
GYAO Hulu Netflix Amazonビデオ用の端末探していたからまさにストライク

380:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 17:38:14.45 KYdq8PFv.net
>>370
マジレスしたつもりなのか???

381:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 18:08:19.47 ByvHgiNz.net
>>359
>>360
ありがとうアルテ気に入りました

382:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 18:13:21.31 KpyDh1xx.net
>>364
Class10って最低10MB/s保障ってだけだから、そんなに早いってわけではない。
今はUHC-1が付いてないのは使い物にならないと考えたほうが良い。
出来れば400x以上で60MB/sを超えてるものを使おう。
今使ってるのは600xで90MB/s超えてるからか全く問題ない。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 20:18:32.01 efzKceYz.net
>>370
スゴイなw

384:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 21:06:00.99 0camL5Zc.net
>>362
yahooのが無料で使える

385:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 21:


386:20:07.20 ID:tj7QYrEY.net



387:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 22:41:33.05 DwqXSPhA.net
何度かデレステとかいう単語がでてきたから気になってインストールしてみたら面白くてワロタ
ありがとう

388:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 07:31:49.07 jmI18BXZ.net
以前はデレステ動きますか?がステマだったんだぞ
それが浸透してしまって>>378君みたいな情弱があふれることにw

389:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 08:13:26.09 VFLPdR5v.net
>>376
情報ありがとうございます

390:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 18:00:08.88 afidDWHv.net
情弱と言うよりステマ成功例

391:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 21:00:58.04 Qvi56Bth.net
成功例こそがステマなんだよなあ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 11:50:13.97 c9/Qf9gB.net
アンリミテッドに入ってから雑誌ばっかり読んでるわ
漫画や小説をじっくり読むのはだるい

393:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 16:14:44.73 xsWTwW0N.net
>>383
その雑誌の読みやすさはどう?
8インチタブ未経験だけど
unlimitedせっかく始めたから。
雑誌も問題なく読めるなら
このタブ購入しようかな・・

394:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 21:19:44.03 +nTLJL63.net
wifi環境が無い状況で映像を出力する方法ってありますか?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 21:47:21.06 3esmZ2gb.net
あります。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 22:48:06.43 d/45LEiu.net
>>321
色は固体差ある。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 22:54:08.86 mUYKXPo0.net
ミラーリンクケーブル使えば表示出来そうだけど、HD8ってミラーリンク対応してるっけ?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 06:10:37.12 7x3XfdpQ.net
>>321
そういう人が買う価格帯じゃないだろ…

399:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 06:15:28.43 py0qvkI1.net
9000円の安タブレットの液晶に文句つけるほど余裕がないってこと。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 06:34:46.38 qxVqmKw5.net
液晶は値段以下だから我慢だなw

401:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 07:12:31.65 lJ2XegCK.net
単に色を被せる系のアプリだけど、色味が気になる人は導入してみては?
URLリンク(play.google.com)

402:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 08:19:40.96 /B/2PJeV.net
前に優しい夜モードあるじゃん?
あれスクショ取ってPCで見ても黄色がかったままなんだな

403:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 08:22:39.18 iD4Wlm2Y.net
さすがはFireOSさんやで

404:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 10:08:03.25 em72DAn8.net
>>384
まあまあ読めるってレベルかな
細かいとこは拡大すりゃいいし
強いて言えば10インチあればもっと見やすいだろけど片手で持つには無理がある
雑誌が好きでたまに本屋に立ち読みとか行くけど一冊1000円近いから買わない
タブレットで流し読みするくらいで十分だ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 11:15:39.48 gNgm4mZe.net
ミラーリンク対応してないっぽいんですよねー

406:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 11:47:26.50 WPQim8XM.net
>>396
ミラキャストはたしかに対応してないけどミラーリンクも対応してないの?
全く別物だと思ったけどな。
ミラーリンクケーブル持ってる人が居たら試してほしいな。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 13:46:03.19 ZKcpVgTT.net
>>395
ありがとう。これで買う決心ついた。
アンリミテッドのためにAir2は
流石に出せないと思ったから。
ペーパーホワイト以外の
初タブレット楽しみ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 14:20:05.65 +l8clzzw.net
youtubeとかの動画再生用に買おうと思うんだけど画質ってどういう感じですか?

409:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 15:08:26.77 9gR5LJ3O.net
動画は特に問題無いが、小さい文字が潰れて見難い時があるな

410:\( & ◆3FLm0WyQVujT
16/11/02 16:14:24.40 e7Y0UM54.net
fire7買った時4ヶ月で壊れたら
交換してくれるけどデータが。。。
でもfireのOS使い勝手よいし気になる
まるっとバックアップ取って完全復元させる方法あればなぁ
耐久性なさすぎ...

411:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 17:13:18.95 o5hjkbW9.net
これのキャストはFireTV限定ってことか?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 19:22:14.87 yAJ4VT5V.net
いいえ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 16:01:24.08 IuxNEDeU.net
明日届くんだけど、GP導入はFireタブレット(2015)と同じファイルでできますか?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 16:10:53.23 IuxNEDeU.net
>>273
フラップ要らない派です。
昨日ポチってまだ届いてないけど
NEW-Fire HD 8 ケース - ATiC Amazon Fire HD 8 Newモデル(2016/第六世代)用 ソフトTPUケース 透明 URLリンク(www.amazon.co.jp)
を買ってみたよ。
Fireタブレット(2015)のときもそうだったけど、もう少ししたら他のTPUカバーも出てくると思う。
アマゾンになくても楽天とかで。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 16:24:40.86 OCgr2dva.net
これをなんとか楽天ポイント消化したくて楽天で探したら
同じ店があったんだけど
丁度売り切れて入荷がまったくされてない・・・
うしろがギザギザになってる多色展開のケースもあったが
黒だけ売り切れてたwみんな買ったんだな
黒以外はどきつい趣味の悪い色だったから黒待ってるが入荷されないわ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 17:23:13.51 IuxNEDeU.net
>>406
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

これのFire HD 8(2016)用ならそのうち出てくると思う。
Fireタブレット(2015)でこれ使ってるけど、安くていいよ。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 17:26:52.03 VB/U5TSI.net
NEXUS7(2013)からの乗り換えだと解像度低くなるけど
気になるほどのもんですかね? ネットとか電子書籍とか

418:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 18:22:03.34 KqQfhcf8.net
ブラウザは平気
動画も平気
電子書籍はものによっては気になると思われる

419:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 18:28:16.04 haEWsiVP.net
>>407
いいなコレ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 19:17:50.28 OCgr2dva.net
>>407
こういうシンプルなケースがいいんよね
裏にすべり止めついてるだけでいい
やっぱケースなしだと滑りすぎて落としそうになる

421:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 19:33:33.98 Rq4IYPlC.net
>>408
dpiは下がるけど解像度は同じHDだね。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 19:54:36.43 dJSm4OUY.net
>>412
2013はFullHD+(1920*1200)だぞ。
で、俺は両方持ってるけど解像度的には電子書籍以外は気にならないと思う。ただ発色は明らかにnexus7の方がいい。

423:\( & ◆3FLm0WyQVujT
16/11/04 02:47:40.98 pVKKgptJ.net
Fireは解像度の割に綺麗に見えるし文字潰れ少ない
ソフトの調整か使ってる液晶の特性なのか
\( ˙ω˙ )/

424:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 05:50:25.89 C176avQz.net
そもそも画素が変態配列じゃなければHDでも文字潰れはしない
文字の曲線がギザギザになるだけ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 07:46:44.78 8rTZ8LEK.net
実際見づらいのは昔のコミックぐらいだ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 09:45:58.30 Ap7ggCvw.net
固定レイアウト本や自炊PDFはつらいものもあるってこと

427:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 12:53:05.59 Bv6Mt6SS.net
HDでもあんま気になったことないな
綺麗だお

428:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 13:40:55.76 raM4Jasz.net
こいつのっていうか複数端末のブラウザのブックマーク管理ってどうやってしてる?
PC、スマホ、タブ、HD8と共通で同期させて使うために、GoogleBookmarksにブックマークは移行してPCはchromeの機能拡張、他はGBookmarkってアプリを使ってるんだが、もう少しスマートにならないか模索中なんだ。
全部chrome使うってのも考えたがAndroidのchromeは糞なので使用に耐えないんだよな。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 15:05:46.22 aKHNzlKw.net
>>419
 私の場合ですが、fire3台とスマホをオペラで同期させてます。他に良いアプリがあるば試してみたい。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 15:36:32.25 nG7IINNc.net
今日本体が届いて、手持ちのSDカードを入れてみたけど認識されない
これ、まっさらのSDカードじゃないとダメとかあるんですか?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 16:00:56.60 R9CIQTRu.net
>>419
泥版Chromeアドオン使えないしな
最初はFirefoxのSync使ってたんだが(PCはFirefoxにアドオン山盛り)
泥版のFirefoxはクソ重くて萎えたからChromeにしてる
ちなみにPCはFirefoxを使ってる
アドオンでXmarksを入れてChromeに同期
Chromeはバックグラウンドでたちあげっぱなしにしておいて定期的にXmarksが更新してる
すると泥版ChromeにもFirefoxのブックマークが更新される
以前はドルフィンのFirefoxsyncアドオンがあったんだが
更新ストップで使えないからこうなった

432:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 16:08:37.49 JXh6EsEX.net
>>420
全部Operaで同期ですか。
端末毎に使いやすいブラウザにしてるからブラウザに寄らない方法を模索して現行の環境なのですが、やっぱりブラウザ同期が一番スマートなのかな?
昔はchromeのブックマークと単体で同期出来るブックマークアプリがあったから楽だったのだが…。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 18:58:14.38 hK4VFqs6.net
買った。初代iPadminiから乗り換えた。サクサク動いていいね。ホームにくせがあるけど

434:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 20:41:39.82 S9BLe2Fy.net
ネタが尽きたのか書き込みないな。
しかし画面が8inchもあるとフローティング系のミニアプリとか結構使える。
スマホだとあまりありがたみがないが、これだけ画面がでかいと良い感じだ。
自分はこれの有料版使ってるけどFREE版でもURLアプリが無制限で作れるので、
Youtube、Keep、WebMailなんかも全部フローティングアプリ化できる。
ただRAMが1.5Gなので複数立ち上げるとちょっと重くなってくるな。
URLリンク(play.google.com)

435:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 21:46:21.75 a+7K12ar.net
>>425
同じの使ってるよ。
サイドバー使えて、ランチャーがわりにも使えるし、いいよね。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 21:47:16.91 a+7K12ar.net
ところで、環境光センサーってどの辺りに付いてるの?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 21:55:49.71 NKPupfai.net
>>424
くせとは?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 22:26:36.46 TJ0tVneO.net
primestudentだからクーポン使えないもういっそ正規会員になったほうがいいかね

439:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 22:45:26.67 S9BLe2Fy.net
>>426
フローティング系だと安定してるし使いやすいよね。
URLアプリが作り放題だからずっとFREEだったんだがお布施のつもりで有料版にしたよ。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 23:00:56.65 +k5e0ZJQ.net
>>427
インカメラの右
光の加減でうっすらわかる

441:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 23:40:58.68 k5tByW9R.net
>>270
fireからの買い増しです。
こちらのスレ参考に、バンカーリング、タブレットアーム、そしてこれを買いました。
が、寝ながら使うにはどれもイマイチでした。
横寝でmateしたいのですがオススメありません?

442:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 23:43:02.33 a+7K12ar.net
>>431
ありがとう。
あるね、丸いのが。
ここ押さえて被っても、画面オフにはならないけど
カバーのフラップで画面オンオフにできるってどういう仕組み?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 00:10:47.10 gFrzRIFp.net
>>432
これとかは?
URLリンク(www.thanko.jp)
>>433
フラップについてるマグネットでオンオフしてる。
マグネットがないタイプだと画面が消えない。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 01:03:13.27 ePA329IC.net
>>433
マグネット

445:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 02:28:57.39 hfLF/5Cp.net
>>434
やらしそうな女の子が出てるから買ってあげたくなったが
オナニーして射精したらどうでもよくなったわ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 05:49:40.39 bFotvVXC.net
出張したんで1週間ほど放置したんだけど
バッテリが90%残ってた
なかなか優秀だ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 08:23:58.83 6Kd6i8ur.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ちょっと前に貼られてたこのスタンド届いたけど送料込みで205円にしてはすごくよかったわ
送料だけで赤字だろうにどうなってんだか

448:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 09:43:18.14 9RyqO1Ku.net
>>437
表示だけじゃねぇの?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 10:12:11.35 CrDFeCJb.net
>>434
>>435
ありがとう。
マグネットだったのか。
スマホの近接センサーを利用して自動オン・オフできるアプリみたいに
環境光センサーでFireを自動オン・オフできるアプリないのかな?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 12:27:34.39 laBKFsoB.net
一晩充電しても20%なんだけどなんだこれ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 12:32:41.70 v/2zQM68.net
アンペア足りてないんじゃないか

452:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 12:40:28.31 laBKFsoB.net
そうなんかね
単独で刺してみるは

453:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 14:03:21.49 aQpcxShl.net
アマゾンビデオ見始めると10分ぐらいで画面が真っ暗になって音声だけになるな
タップしても真っ黒のまま・・・まだ届いて5日もたってないのだが、こんな現象になる人といる? 

454:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 15:06:37.35 BtZToV4t.net
それ不良品だよ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 15:47:10.38 ePA329IC.net
>>444
画面暗転はチラホラと報告あるから不良かもね
俺のは届いて1週間電子書籍 GyaO Hulu Netflix Amazonビデオを就寝前に2~3時間程度見ているけど今のところ問題無し

456:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 16:30:40.71 UAsknvyF.net
>>>444
一度なった とりあえず電源ボタンをひたすら長押しして再起動
電源切れるのを確認したらまた電源をひたすら長押ししてamazonのロゴを出す必要がある
1分くらい長く押す必要があるので注意

なんか安定しないんだよな プライムビデオのアプリ 作品ページまでいくと読み込み中の表示でて
最初の画面に戻されちゃうことがすんごく多くていやになる
サポートに問い合わせたら設定のアプリとゲームから、全て、ビデオを選んでキャッシュとデータ消して強制停止してから再起動って言われて
やってみたらとりあえず普通に動くようになったがいつまで続くか

457:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 16:38:17.37 aQpcxShl.net
>>445
>>446
>>447
thx、なるほど、全く一度もこの現象にならない人もいるって事


458:か。 すでに5,6回ほどこの現象になって電源長押しで強制復帰させてる状態だ はずれ固体引いたのかなあ、サポートに連絡して交換願いしてみようかなあ



459:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 17:36:38.14 hfLF/5Cp.net
FireHD8の液晶部分だけでいいんだけど
きらないではれる他製品のフィルムってないかな?
画面がうつってる部分だけ覆えればいいから
7インチので良さそうなんだけど誰か試してる人いませんか?
切らないでっていうのはガラスフィルムを試したいから

460:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 19:51:03.16 SMOu6b39.net
延長保証って、Amazonからの発送日から30日以内に購入で間に合う?
購入日って表示されてるのが注文日で、発送まで二週間掛かったから、注文日が購入日て納得いかないんだけどなぁ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 20:45:18.53 85wFWwD6.net
>>450
発送日から一ヶ月じゃないっけ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 23:56:58.01 uCJea+ka.net
>>434
ありがとう!
こんなのあるんだ。
ケース付けたままでもいけそうですね。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 00:05:01.85 1I5ZMOZR.net
>>449
fire用のダイソー8インチ、HD8の画面に当ててみましたが横幅が1センチ足らず、中途半端な感じでした。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 01:34:14.81 DKJ2Jppg.net
>>447
>>448
446だけど俺は使い終わったあとにアプリでキャッシュクリアとメモリ解放してるよ
因みにGoogleプレイ関連は入れてない

465:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 02:28:29.08 ynB5Uvqs.net
今問い合わせ中ではあるんだが、FireHD8を2台頼んだけど1台しか入ってなかったんだ
まさかとは思うけど、同じオレンジ色のあの箱に2台入ってることってある?
贈り物用だから確認出来なくて困る

466:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 05:00:09.62 mGZXqsml.net
ない

467:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 06:20:21.45 aD4SRD4B.net
>>455
3台までなら入れる事が出来ると思います
おそらく箱が切れていたのでねじこんで3台入れたのでしょう
結構ある事なので気にしたらダメですよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch