Fireタブレット総合45【無印/HD/HDX】at ANDROID
Fireタブレット総合45【無印/HD/HDX】 - 暇つぶし2ch21:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/03 05:56:52.57 mMnkkMeQ.net
>>18
1920×1080以上の使い方を教えて欲しい
まさかタブで4kいらないと思うんだが

22:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/03 06:25:34.72 xI2SzMS8.net
単純に「綺麗」じゃないか?
10インチもってないけど
大きくなれば荒が目立ちそうだが

23:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/03 07:59:05.48 p6Dbh7pD.net
pdf見るのに解像度必要だろう

24:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/03 08:17:40.62 xI2SzMS8.net
HD10カラーバリエーション追加とか
完全に意表をつかれたわ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/03 10:24:34.06 RogoFCpp.net
そういえば一応、Dolby Atmos対応なんだけど
それを体感できるソフトって配信されてるの?

26:15
16/06/03 12:03:10.23 mj1uTdt+.net
>>16-17
ありがとうございます。
Fireをフォトフレームの候補としてじっくり考えてみます。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/03 12:20:31.31 ehaf2pFj.net
>>21
HD画質 → 720p = 画素数:1280×720
フルHD → 1080p = 画素数:1920×1080
You Tubeや他ストリーミング動画は1080pで見たほうが綺麗だよ。
tornemobileで動画見る時もフルHDとHDと選べてもちろんフルHDの方が綺麗。
他にも上で指摘されているがマンガや小説やPDF資料をみるときフルHDとHDでは細かな字を見るときに差がでる。
現段階では2560x1600はオーバースペックだが1920×1080は必要だよ。
あと10インチタブレットは解像度で大きく値段構成が違う。
2560x1600だと8万円くらいする
フルHDで4,5万円
SDだと1万円くらいからある。
フルHDを3万円で売っていたら結構需要があったと思う。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/03 12:33:47.73 Un+EHHSg.net
差があるとか言い出すとキリがねーけどね

29:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/03 12:51:29.53 PSySH8Dd.net
amazonアプリってGoogleアプリと同じものがあるけど
ほとんどがものすごくバージョンが低くね? これはサイト上の表記だけで入れたら
バージョンアップちゃんとされるの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch