Fire (2015) Part5at ANDROID
Fire (2015) Part5 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/23 15:09:24.85 17qPF8Gi.net
>>1
乙!

3:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/23 18:01:50.01 iTkNEKEG.net
勝手にroot取らないとGoogle Play使えないと思い込んでて、ずっと素のまま使ってたけど、apkインストールするだけと知ってやってみたらすんなり出来た
こんな安く買った端末でもTVsideviewでnasneの録画を再生出来るなんて最高だわ

4:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/23 21:19:40.16 W5aGGc2a.net
>>1
おつ

5:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/23 21:24:31.89 l4hOLJW/.net
>>3
nasneの再生ならtornemobileがオヌヌメ

6:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/23 21:55:44.54 6xAjEN6y.net
ESファイルエクスプローラーでgoogleplayインストールした場合ってアップデートは都度手動で入れ直さないとダメなん?

7:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/24 07:20:02.45 RiXNtE8g.net
>>6
勝手にバージョン上がる

8:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/24 08:30:24.07 9bYnbjqe.net
おおそっかありがとう
つまり今入れたバージョンのままなのはなにかミスってるってことか
ググって出たわかりやすいと思った解説の通りに入れたから古すぎたのかな

9:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/24 09:21:02.09 T96uTMGC.net
すっかり使わなくなった

10:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/24 13:03:04.72 XuSEFSoz.net
よくスマフォを会社に忘れるんで、緊急時、これにgoogle playをいれてLine入れようか
とおもってたけど、よく考えたら一つのアカウントで使えないんだよね。
Winタブも用意するか、、、

11:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/24 13:20:44.32 RiXNtE8g.net
>>10
スマフォのアカウントをタブレットと共用したいってこと?
問題ないと思うけど

12:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/24 14:07:19.57 wOMemHei.net
LINEはスマホ、パソコン、ipadは同一垢いけるけど
泥スマホ、泥タブは無理じゃね?

13:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/24 15:54:48.27 UVqtIH9y.net
音質いいハングアウトを使えばいいんじゃない

14:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/24 20:56:59.56 M1HqinEb.net
LINEはAndroid IDで端末判断してるから
スマホのAndroid IDをこれと一緒にできるなら使える

15:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 04:22:54.19 D/QqGBn6.net
俺もぜんぜん使ってない
中途半端なんだよな

16:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 08:49:10.00 3NgXDkT6.net
スマホのノリでOverLay Brilliant買ったら指紋ベッタベタでワロタ
電子書籍メインだからザラつくノングレアは合わないかな~と思ったんだけどこれは困った
指すべりが良く指紋もつきにくくて画面がザラつかないそんな最強の保護フィルムなんてないだろうか

17:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 10:09:04.36 jheK4Tuq.net
安物タブなんで保護フィルムとか貼らずにガシガシ使ってます

18:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 10:53:50.55 kzVFGBj7.net
安物とか関係なく指紋気になるのは別問題だと思うがな
俺もアンチグレアのフィルム貼ってるが指紋気になるから
もうちょっとマシなのあったら変えたいとこだ

19:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 11:01:27.28 BI6GggZK.net
確かにキズはどうでもいいが指紋ベッタベタは気になるわ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 11:07:41.35 XJ8PgXJf.net
安くて高品質のケース教えて下さい
表面のカバーが無いタイプでもいいです
ヨロピクお願いします m(_ _)m

21:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 12:24:15.47 Hks0nZtD.net
忘れた時くらいPCでええやん…

22:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 12:30:32.03 SMRmdOE7.net
指紋も気になるが、写り込みもかなり気になる

23:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 12:50:26.11 fxXG0UsL.net
>>10
windowsとスマホは同一垢いけるから、これにTeamViewerを入れて
パソコンを付けっぱなしにしてればいけなくもない

24:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 13:24:48.81 oFOxrNMI.net
クリアビューってとこのノングレアフィルム使ってる
まぁ写り込みしない、指なめらかヌルヌルって部分は良い
ただ、指紋がつきやすい
PDA工房のノングレア(スマホと別タブで使用、高い)と比較してるので値段考えるとこんなもんなのかなと思ってる

25:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 13:55:39.74 kzVFGBj7.net
>>24
PDA工房のフィルム使ってるけど指紋つきやすいと思う
パワーサポートのあったら選ぶと思うんだけど、Apple製品のしか出してないんだよな

26:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 13:57:19.85 AJeI7EYJ.net
PDA工房なつかしいなぁまだあるのか
Palmみたいな超軽快端末がまた出てくれないものか

27:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 14:09:02.06 JR1YBMFy.net
Google play入れるか迷ってたら夢に出てきた

28:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 14:17:16.67 v+mOdKda.net
>>20
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
使ってるけどいいよ。
アマゾンで売ってる「360度回転スダントケース」が欲しかったけど
色のバリエーションがイマイチ
海外だと普通に黒とかあるんだけどね

29:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 14:20:46.25 v+mOdKda.net
>>24
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
貼りやすくて、良かった。
でも高いよね。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 16:13:28.24 oFOxrNMI.net
>>25
そうなのか
スマホ黎明期にたくさん失敗してPDAにたどり着いたからそこから思考が停止してたわ
パワーサポートthx
自分の機器のは無かったがメーカー名覚えとく
次に貼り替える時からはしっかり調べて買うことにするわ

31:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 16:17:33.47 oFOxrNMI.net
>>29
形もいい上に値段変わらんしorz
fireタブのフィルムなんてそんな球数出てないだろと適当に選んで後悔だわ…

32:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 16:54:35.38 XJEZKNHA.net
Google入れる時に繋げるケーブルって付属の充電ケーブルでは出来ないですか?

33:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 18:


34:06:05.80 ID:gJg1QGUI.net



35:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 20:06:33.22 3o+eax9L.net
shinezoneってメーカーの買った人いる?
3枚入りで1399円という安かろう悪かろうだろうけど、許容できる悪かろうなら買ってみようかなってと思って

36:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 00:09:21.75 Pkh3iTHl.net
>>28
ありがとう

37:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 20:46:50.97 0sVDlKSi.net
カーオーディオとの接続を考えています
自分の車のHUはDEH-P01というものでUSB接続でUSBメモリやiPodが
使用できるものです
androidだとUSBメモリ扱いになって、画面は固定になってしまうのですが
USBにデータを流しつつアルバムアートを表示できるアプリなんてものは
あるのでしょうか?

38:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 20:56:32.04 vwT08FKm.net
>>36
無理

39:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 21:18:34.38 30vz1q/6m
「嘘つきでーす」にしてシール作り直せ
URLリンク(pbs.twimg.com)

40:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 21:18:59.78 30vz1q/6m
誤爆です

41:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 21:10:05.09 0sVDlKSi.net
ありがと

42:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 00:26:50.77 TnArsONH.net
\3980かー

43:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 00:55:01.89 6lSskr07.net
今まで買い損ねて来たけど今回はポチった

44:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 01:00:16.51 iIilKZ5D.net
>>41
Tシャツ位の値段で買えるのか

45:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 01:04:20.40 EKKRWuWO.net
去年の10月に買ったfireタブだけど、昨日輝点のドット欠けが5個あることに気付いた
1個は画面中央w
流石にもう交換してくれないよなぁw

46:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 03:52:42.70 rYOvJQEF.net
>>44
画面の個性的デザインだと思えw

47:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 10:11:41.55 hIP2MJ/9.net
>>44
ヤフオクならジャンク扱いで幾らかで売れるから、売って買い直す

48:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 12:29:28.30 BKgydeFN.net
セールで百円本とかポイントバックとか調子に乗って買いまくってる
漫画で古事記とかおもしろい
しかしfireの本体容量の危機が…

49:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 12:42:19.37 xZxGVa/G.net
読んだら消す

50:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 20:08:23.36 heDFKCHz.net
3980円、ポチって五時間で到着!
2台目なんで別アカで買った。
1台目は5歳の娘で今回のはおふくろへ~
普段XperiaかiPadなんでネットのサクサク加減とかは比較にならないけど音楽と映画、本の端末として考えたら全然ありやな~

51:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 20:19:58.06 hIP2MJ/9.net
>>49
プライムを複数契約してるの?

52:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 20:44:45.86 heDFKCHz.net
>>50
おふくろのアカウントで買ったんよーw

53:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 21:29:08.32 heDFKCHz.net
お!
風呂から出たらシステムアップデートしてやがる!
fireのくせに生意気だぞーww

54:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 23:28:13.27 RVXtUQHj.net
>>44
ダメ元で問い合わせしろ
保証期間過ぎてたけど交換してくれたよ

55:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 23:32:17.64 EKKRWuWO.net
>>53
一応カスタマー連絡してみるわ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 23:34:37.49 Es+/Wnpe.net
3980円、先程思わずポチってしまった。明日届く。
こんなに安くていいのか??
値段が値段なので保護フィルムとか一切使わずに使い倒す予


57:定。 先人の皆様宜しくお願いします。



58:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 23:40:17.75 i3bWc9iH.net
美人ユーチューバーのめぐみさんが言ってたよ
タブレットなんざQOLのための道具、道具は使ってなんぼ、傷は勲章 と

59:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 23:41:38.77 oyOORB6A.net
いやどす

60:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 01:10:42.76 b9Q/lsnt.net
GooglePlay入れるには
前スレにあったRoot化しない方法より
Root化した方がいいの?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 01:30:42.63 J00nNzlY.net
好きにすればいい

62:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 02:30:34.81 UWwqSpWL.net
首都圏は当日届くんか
翌日でもかなり早いけど購入してその日だとかなりの違い
輸送コスト云々はあるだろうが地方はprime半額にしてくれ

63:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 05:31:19.22 LPYfUV/7.net
>>60
primeナウ使わなくても都心だと数時間で着く。
夜頼んで朝イチで来るしな。
都心に住んでる人間の特権だわ。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 06:36:32.78 N+X4XV3Y.net
本は一度買ったら、本体から消してもクラウドから落とせる?
少なくともATOKやらの有料アプリ類はそうなんだが

65:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 07:31:27.57 Us+v3kQ7.net
ブルーライト低減ってiPhoneでも付いたけど
あのくらいでいいのにな、これのカットは青減らしすぎてひどい色になってる
ちなみにiPhoneでも黄色すぎとか言ってる人がいるみたいだが、こっちで慣れた俺は余裕

66:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 07:32:07.62 Us+v3kQ7.net
なんだこりゃ
ブルーライト低減です

67:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 09:41:25.68 0EGj4AQH.net
>>62
もちろん

68:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 11:10:13.02 oBLVgFbO.net
>>56
捨てられて傷ついためぐみさんの言葉でした

69:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 12:04:20.67 2wqRgcya.net
夜間モード使わないよね
黄色い上にまだ明るい
黄色の質もフレキシブルイエロー!って感じ、生成りとかセピア調なら使いやすいのに
つか明るさ0%でも明るすぎて目が痛いからプレイストアから明るさ落とすアプリ入れてるわ
あと、Kindleもうちょっと使いやすくならないかな
ソニーの電子書籍リーダーも使ってるけど機能が段違い
ソニーは小説の文字種変えたり大きさ変えたり紙質変えたり便利なんだよなぁ…特に紙質

70:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 19:08:49.19 LXDkgm2s.net
つい買っちゃったけど
ほかの機種持ってるし正直必要ないぜ…

71:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 19:27:02.43 mU1BJZoG.net
>>68
俺も!

72:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 19:43:42.14 19R4GvD5.net
>>63
iPhoneやiPadで夜間モード愛用し始めた
最初の数分だけ違和感を我慢すれば、マジックのように色の識別もアジャストされるね
今では室内でも常に夜間モード
FIREは最初の違和感がずーと続くので使用を諦めた
通常カラーで照度を落とすフィルタアプリで我慢している

73:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 19:57:39.85 vKlvFsCC.net
Googleplay入れけど起動しないorz

74:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 20:11:16.86 LHtvEoeAY
4つ入れてるか?

75:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 20:13:18.65 LHtvEoeAY
URLリンク(www.landerblue.co.jp)

76:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 20:53:40.87 WpoBZqy4.net
>>71
このスレのpart3でインストールする順番書いてあったよ
俺は過去ログ消し�


77:ソゃったんでわからなくてメンゴメンゴ



78:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 22:15:33.51 OOSu5iyD.net
おまいらがまずすべきことは
ほんとにそのアプリがGooglePlayにしかないか
確認することだ

79:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 23:19:48.57 rs6hq9eW.net
Google Playは中国にアクセスしてるという話があったが
パケット監視したら確かにアクセスしてるな

80:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 23:20:38.58 rs6hq9eW.net
36.4.104.0にアクセスしてたわ

81:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 23:42:43.35 rs6hq9eW.net
rootjunkysdl.comのやつな

82:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 00:07:06.80 jMu1OtnM.net
>>76
俺のはしてないから入れてるアプリ疑ったほういいんじゃないか
どのプロセスが36.4.104.0-255にアクセスしてたんだ?

83:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 00:11:50.10 QslOpr8b.net
>>79
URLリンク(i.imgur.com)

84:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 01:18:34.73 QslOpr8b.net
>>79
アプリ適当にアンインストしたら止まった
おま環っぽ
Googleストア経由でアプデでもしてたんだろうか
それが賦に落ちないが
まぎらわしいな
そちらがしてないならおれ環か

85:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 01:46:19.55 jMu1OtnM.net
こっちも一応チェックかけてるが今のところcom.google.android.gsf.loginが
中国にアクセスしに行くようなことは起きてない
再現できるならこっちでも確認できるんだが

86:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 02:32:45.09 QslOpr8b.net
どうやらGoogleストアから広告で薦められてる
Googleアプリを入れるとアクセスするみたいだ
どうなってんだろうか

87:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 02:48:29.15 jMu1OtnM.net
>>83
Googleストアから広告で薦められてるアプリってどんな画面なんだ?
俺そんなの見たことないけど
スクショ貼ってくれ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 02:50:03.54 QslOpr8b.net
ああ、マップでもアクセスしにいった
Googleアカウントに紐付けられてるからか?

89:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 02:50:23.23 kgxX6yof.net
…fireOSの「本」のとこ、特定の本を非表示にできない?
AndroidのKindleだとできたはずなんだけど思い切りエロ本家族に見られるハメになってしまった…
完全削除しか方法は無いのか…

90:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 02:50:31.72 QslOpr8b.net
>>84
単なるGoogle Nowの
Googleアプリ

91:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 02:59:17.17 QslOpr8b.net
とりあえずGoogleアカウントにログインした状態
GoogleマップとChromiumでアクセス確認したが
URLリンク(i.imgur.com)

92:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 03:01:33.74 QslOpr8b.net
でもChromiumのブラウザのクッキーでは
Googleにログインしてないんだよな
なんなんだろうか

93:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 03:17:43.55 QslOpr8b.net
Googleサービスフレームワーク
Googleアカウントマネージャー
Google Play開発者サービス
Google Playストア
アンインストールしたら
アクセスしなくなったな…
もう一度rootjunkysdlから落として再現するか
見てみる

94:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 03:21:32.86 jMu1OtnM.net
>>88
とりあえずそのnrtから始まってる1e100.netのアドレスはGoogleのサーバー
状況確認するなら出荷状態に戻してからじゃないと意味ないと思うぞ
おかしなアプリで汚染されてたのなら何度繰り返してもな

95:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 03:25:54.06 QslOpr8b.net
Googleのサーバーなのはわかってる
Google関係のアプリを起動すると
アクセスしに行く36.4.104.0が
よくわからん

96:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 03:29:33.76 QslOpr8b.net
インストールしなおしたら
またアクセスした

97:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 03:34:33.51 jMu1OtnM.net
その監視してるアプリ大丈夫なのか?
俺はNetwork ConnectionsっていうアプリとNetstat Plusってアプリ使ってるが
com.google.android.gsf.loginがアクセスしに行くってのが確認できん

98:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 04:21:14.32 QslOpr8b.net
>>94
確かにその2つでは確認できなかったわ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 04:28:24.76 QslOpr8b.net
URLリンク(loumo.jp)
これを参考にして入れたんだが
広告が


100:アクセスしてるのか



101:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 04:30:15.34 QslOpr8b.net
それともIp Connect Searcherが優秀で
漏らさずパケットを監視しているのか…

102:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 04:39:14.69 B5DS0ps7.net
fireのBATTERY表示とBATTERY MIXの表示が違うな
URLリンク(i.imgur.com)

103:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 04:43:16.76 QslOpr8b.net
特にIp Connect Searcherが36.4.104.0にアクセスしてるログは
Netstat Plus見てもNetwork Connections見てもないのが

104:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 04:56:44.30 jMu1OtnM.net
>>96
そこに書いてあるやり方はすごいアバウトだな
tPacketCaptureみたいなのを使ってパケットをダンプしたファイルを解析するなら
そもそもIp Connect Searcherみたいなソフトはいらない
フィルタリングするIPを調べるのに使うことはあるかもしれないが

105:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 05:06:56.40 QslOpr8b.net
tPacketCaptureで解析したときも特に
36.4.104.0にはアクセスしてなかったんだよな…


106:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 05:16:36.98 jMu1OtnM.net
>>101
だとするとIp Connect Searcherがアウトでほぼ確定じゃないかね
ダンプファイルになくてIp Connect Searcherにだけ出てきてるんだろうから

107:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 05:21:54.85 QslOpr8b.net
>>102
その可能性が俺も高いと思う
まあ万が一も考えて一応rootとってhostsで弾くの面倒だから
ルーター側で36.4.104.0はアクセス弾いとくわ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 05:24:21.59 jMu1OtnM.net
面倒かもしれんが安心したいなら出荷状態にリセットかけておきなよ
データはSDカードに退避されればいいだけだからさ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 05:35:40.18 QslOpr8b.net
出荷状態に戻して
playとIp Connect Searcher入れて
再現できるか確認してみるわ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 06:11:12.39 QslOpr8b.net
出荷状態に戻したがアクセスしたわ
これで、おれ環説はなくなったか
Ip Connect Searcherか
あるはストアか
URLリンク(i.imgur.com)

111:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 06:26:17.52 QslOpr8b.net
Ip Connect Searcherが原因っぽいな
ストア抜いてもアクセスしてる

112:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 08:12:16.53 n9TuQDxw.net
なんでタブレットってswfが再生できないんだろ
古いニコニコ動画はこれが多いから見たいのに見れないのよね
アプリ側で対応することはできないのかな

113:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 08:45:59.29 jMu1OtnM.net
VLC入れればだいたい解決する
swfも再生できると思う

114:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 15:27:43.42 P3lLZHt8.net
初めてタブレット購入したんですがPCにデータ転送とかするには別途ケーブル購入しないとダメでしょうか?
カードも使ってるんですがいちいち取り外しするの面倒なので。
てっきり付属のケーブルでデータ転送も出来るかと思ったけど繋げたら充電されるだけだったっていう

115:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 15:47:24.68 SdM3L6+f.net
>>110
少しはググるという癖を付けましょう

116:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 19:48:14.29 5uQOwvcN.net
>>111
わからないんですね

117:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 20:33:15.38 IXyhR1dk.net
>>112
その程度では釣れませんよ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 21:24:02.99 HlDZ3688.net
充電専用ケーブルでデータ通信できるわけがねえよ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 22:27:21.96 oinWRJcj.net
>>71-74
713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/02/27(土) 11:45:24.93 ID:1f9MD4M5
知恵袋というイマイチな場所ですが、まとめを書きました。見てね!
URLリンク(note.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(note.chiebukuro.yahoo.co.jp)
それにしても、知恵袋は逆ステマする変な人がいてめげました。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
遅くなりましたが、この板の皆さんから教わった情報も参考に
させていただきました。どうもありがとうございます。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 23:16:57.72 kgxX6yof.net
再度書き込みで申し訳ないのですが、fireOSの「本」の一覧に全ての本が表示されるのがイヤなのですが、消すのは完全削除しか方法ないですかね…
せめてフォルダを作れるとか…最下層に隠すから…
ぐげるとKindleアプリで非表示させる方法か完全削除しか書いてなくて…
これなら別アカ作って買えば良かった…
ちょいロリエロとBL、夫は私が変態なの分かってるので(察し)となってますが題名ヤバいし本当に見せたくない
fireで読むつもり無いので永久に非表示でも構わないです
そもそもスマホのKindle用に買った本なので

121:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 23:21:44.91 KlDghTvB.net
> 別アカ作って買えば良かった
PCのコンテンツと端末の管理からFireの登録はずしてから
いまからでも別アカつくってそっちにあらためて登録すれば同じことじゃね?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 23:28:48.21 oinWRJcj.net
レビューでもオススメ動画でアダルトが表示されたとかあったし、
ぶっちゃけ家族共有で使える端末じゃないんだよなあ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 03:02:57.46 zUXUjbJC.net
Amazonのアカウントが家族も含めて他の人と共有利用することを禁止してるんだから
アカウントに紐付けされるFireタブレットが共有利用を前提にした作りになってるわけもなく
ちゃんと自分用の別垢作ってやっとくべき
>>115
前に指摘したけど、そのやり方はapkに権限付与してない関係で
不具合起きる可能性あるから一応そのつもりで

124:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 16:15:59.96 IKGlF7Xq.net
36.4.104.0-255にアクセスする話、2年ぐらい前から言われてるのな
URLリンク(twitter.com)
スレリンク(smartphone板:441番)
URLリンク(unyupon.cocolog-nifty.com)

125:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 16:24:39.51 zUXUjbJC.net
とりあえずIp Connect Searcherは使うなってことで
いつも思うんだが、自分が入れてるソフトを疑うところから入ってな

126:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 16:57:37.92 gA9RxnuB.net
>>118
そのレビューのせいで日本amazonはアダルトから撤退してしまったんだぜ
まったくけしからんな

127:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 22:33:27.88 GM601vgy.net
おすすめのカスタマイズできるようにすりゃ良いだけなのに無能だな

128:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 23:36:00.02 fa4HXwKT.net
定価が8980円に下がったな

129:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 07:03:33.93 f2ibq1vP.net
泥スマホからだとラジオあるのにFireタブだとラジオ出ないのは
本体バージョンのせい?
タブで違うことがちょいちょいあって嫌

130:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 07:48:05.04 zWzpMwsfd
どーも真ん中の金髪がワハハの梅ちゃんに見えてしょうがない

131:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 11:27:53.89 56CMd3Py.net
想像以上にいろいろ使えて嬉しいんだけど電池持ちが悪すぎる

132:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 11:55:52.95 HeHWto/W.net
バックグラウンドで通信してるのを切ったら少しマシ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 14:46:58.33 R4dRWkzy.net
google ストアは難なく入れれたけども
そこからplay ゲームを入れて起動してもずっと読み込みのまま動かない・・・
なぜだー

134:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 14:55:58.71 84b0oi3Q.net
>>129
Google関連アプリはすべて動かない
非rootの宿命みたいなものよ。諦めな

135:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 15:02:00.56 R4dRWkzy.net
>>130
そうなのかー過去レス読んだがそれっぽい話出ててもちんぷんかんぷんだったので
確証が持てなかった・・・
ゲーム関連は全部googleアカウントで管理してるから詰んでるなぁ
レスありがとね

136:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 15:58:54.39 WU18Cpzs.net
>>131
いやまて勘違いするな
Googleアカウントは使える
GooglePlayゲームというアプリは使えないだけで、
GooglePlayゲームに依存するゲームじゃなければたいてい動くぞ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 16:49:57.34 R4dRWkzy.net
>>132
クラクラなんだけどapkからインストールして起動まではしっかりできたんだが
そこから自分のセーブデータの引き継ぎをするためにはGooglePlayゲームの起動が必要なんだ・・・

138:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 16:52:44.89 ricscNhH.net
playゲームのアプリ普通に使えてるが
どんな入れ方したんだ?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 17:05:21.78 R4dRWkzy.net
今日届いたばかりなんだが早速>>115の手順でesファイルエクスプローラから
googleストア入れてそのストアからgoogle playゲームを入れたけど何かまずったのかな
出来るんなら一度出荷前に戻してやり直してみる!

140:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 17:13:10.64 WU18Cpzs.net
動かすやり方があるなら俺も知りたい
俺もapkを4つ入れただけ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 17:22:55.39 ricscNhH.net
だからapk叩いて入れるのはINTERACT_ACROSS_USERSの権限付与してないから
不具合出るかもしれないって言ってるのに
PC使ってUSBデバッグで入れる方法でやってみ
ググればやり方は出てくる

142:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 17:30:14.54 R4dRWkzy.net
>>137
分かった、そっちでやってみるよ
ほんとありがとう!

143:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 17:33:49.09 ricscNhH.net
ケーブルは付属のもので問題ないからやってみ
一応言っておくがapkアンインストールしてやるとゴミ残って不具合起こすかもしれないから
工場出荷時の設定にリセットしてからやりなよ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 18:03:58.18 xk5o2d1S.net
USBデバッグ使わなく直インストールで動くよ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 18:04:35.97 R4dRWkzy.net
>>139
やったー、出来ました!ありがとう!
いやー届いた初日に後悔するとこだった、色々動作チェックしてみる!

146:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 19:19:40.76 ricscNhH.net
>>141
動いたようで何より
なんか問題あったら書き込んでくれ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 20:09:46.14 sQHNEVsq.net
>>140
俺も直にapkインストールしたけど
どういう問題があるのね?
USBからの方法でやり直したほうがいいんだろうか?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 20:56:39.63 WU18Cpzs.net
>>139
やってみた!すげえ
なんで今まで満足してたのか
GooglePlayゲームはおろかGoogle+も動いたわ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 21:10:59.26 Sa7QIwdG.net
最初からAmazon-Fire-5th-Gen-Install-Play-Store.zipを使ってた
俺には何が凄いのかわからない

150:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 23:12:00.88 ricscNhH.net
>>143
上の二人のケースだとGoogleアカウントを使うアプリで問題が出てるな

151:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 03:28:53.14 tz/7OvkV.net
いつの間にか16GBモデル出てるやん

152:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 03:47:21.41 Yt0xc+82f
ちくしょー今月買ったばかりなのに

153:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 05:15:29.98 qpaMaSHT.net
くそお、こ�


154:ネいだ8GBの買っちゃたからクーポン使えなかった



155:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 06:54:39.24 3ON4/6ND.net
なんだよ買おうと思ったのに
ケチ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 10:17:25.64 j2q1NOmA.net
16GBだったらだいぶ余裕できるのになー
いまストレージぎりぎり……

157:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 11:02:33.93 7zOdX4wD.net
16GBを追加で購入するならクーポン適用させてくれてもいいと思うけどなぁ。
外部メモリ使えや!って考えなのか?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 11:37:19.27 7t7RRMfr.net
SDにうつせないアプリとか
そもそもシステム領域があるものな

159:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 11:50:38.32 I3uhy+d5.net
8G発売と同時に買ったけどクーポン使えなかった
少しは安くしろや


160:



161:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 11:53:43.55 r6CT0lo7.net
違いが容量だけならいいか
漫画いれるなら16Gとかじゃなく64Gくらいにして欲しいし

162:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 12:07:10.52 pK3RgXU0.net
3980円につられて在庫処分掴まされた奴ざまあ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 12:07:52.18 l3TuKuNv.net
必要最低限アプリ入れるだけで既にいっぱい
SDに制限あるFIREは内部16Gないときつい

164:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 12:31:50.25 1qUkZek7.net
16GBってエイプリルフールねたかと思ってたら本当だった。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 12:32:24.21 mjGQ0Jrq.net
16Gで、メモリー増やしただけで、解像度はあのままかよw、イラネー

166:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 12:53:43.59 MMeuAw6P.net
3980の2台目は、まだ開封してないから返品するかな

167:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 13:00:18.17 z9MnTEr9.net
4000offのクーポンて
去年の9月に一度購入したプライム会員は
もう使えないの?
16GBのでもだめなのかな?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 13:02:19.54 ZKkK1+Q9.net
>>160
くれ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 13:04:51.94 ZKkK1+Q9.net
>>161
使えない
あのクーポンは1人1回限り

170:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 13:06:19.47 z9MnTEr9.net
今試しに
Fire16GBのにクーポン入れてみたけど
お客様には使用出来ませんてなったわ
このクーポン、本当に一生一度しか使えないのかよ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 14:38:37.99 jVENvR3V.net
転売ヤー対策か

172:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 14:47:57.84 3LqG8MES.net
バリエーションのひとつだから
色違いの靴のようなもの

173:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 15:44:37.57 RQLKhrzc.net
ストレージついでにメインメモリ増やしてくれたら髪だったのに

174:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 20:23:34.01 02kaSPoP.net
まあ、同じ奴に2回fireを安く売っても買い物量は2倍にならないからなあ。
俺は嫁とおふくろのアカウントで買った。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 21:05:54.39 ia0QYB1K.net
>>168
自分のアカは温存か。やるな

176:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 22:04:33.92 N3qaUjKk.net
>>163
試用会員でギフトカードでもらった人はクーポン使えるかな?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/02 01:54:51.09 ZeEhdd+Z.net
入力してみればいいだけなんだから自分で確かめればいいだろ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/02 07:33:56.91 RTAQSOkA.net
\3980の8G買って、余ってるmicroSD挿して、100均のフィルム貼る
重くなるからケース無し
これがデフォでふぉ?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/02 07:34:34.94 AYzQPvqI.net
プライム無料体験中とプライム本会員になった時で2回購入できると思われる

180:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/02 08:30:36.95 2IXdW+EU.net
体験期間が終了してプライム会員にならなかったら差額を請求されるわけだし、プライムになれば情報がそのままなんだから出来ないでしょ。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/02 13:09:42.62 jHMydQ4x.net
体験期間中に購入する場合ってコード使わんの?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/02 14:46:26.29 950t9OJQ.net
アカウントって住所氏名もチェックしてるの?
単にメールアドレスとクレジットカード変えただけじゃ別の人として購入はできないの?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/02 15:14:48.73 jHMydQ4x.net
>>176
無理。たしかすごい細かいチェックしてたはず
同一PCからログインするとアカ停止くらうとか聞いた
1人で複アカは無理だけど家族でそれぞれアカウント持つのはOKみたい

184:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/02 15:23:08.28 C0nEP8sB.net
先日の安売りで買ったけど本体のマイクロUSBが深すぎて純正以外だとうまくハマらないのが地味に困るな

185:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/02 16:12:43.81 jHMydQ4x.net
>>178
端子カバーが形状によっては干渉するかもね
他の7インチ


186:(FireHD7、HDX7)と比較しても深いし



187:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/02 19:10:04.31 YQUF4fYb.net
>>176
個人情報だだ漏れやで

188:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/03 00:46:34.29 4l+ajveh.net
Huawei WatchをポチってみたんですがFireとペアリングして使ってる方いらっしゃいますか?
電話はiPhone6plusを使っているので、若干の制約があるようですがiOSで接続するか
迷っています

189:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/03 11:55:07.77 nSTDdLEk.net
>>181
使えそうで使えません
iPhoneで楽しむ為にも普通の泥端末は必要

190:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/03 11:59:03.58 nSTDdLEk.net
追記
Wacthmaker使わなければiOSアプリで十分
使うなら泥端末必須ね

191:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/03 12:49:22.31 thi+zebz.net
半中華国営企業でバックドア仕込みまくりのHuawei製品よく使う気になれるな

192:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/03 13:53:26.22 lvjKFuFB.net
尼先生もグーグル先生も林檎も色々仕込んでいますよ?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/03 14:51:30.23 ZvfmBCLd.net
中華に仕込まれてるってのが問題

194:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/03 16:42:17.07 ArfN06DR.net
中華資本の製品は政府からバックドアやスパイ入れろってなってるから買うのはアホ
日本は金流して情報も流す馬鹿が多い

195:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/03 16:51:46.67 AlgROR24.net
だったらAndroidなぞ使うなと
情弱は黙って林檎使ってろ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/03 16:53:16.13 ArfN06DR.net
↑中華生産と資本の区別がつかない馬鹿w

197:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/03 19:31:34.28 4l+ajveh.net
>>182
使えそうで使えないというのをもう少し教えてください
androidwearはダウンロードできました
watchとペアリングができないのか、制限があるのでしょうか
時計本体がまだ到着してないので悶々としています

198:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/04 04:04:48.65 vqVDi5f5.net
DMM使えるんだな

199:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/04 07:14:42.29 Ncbiruqe.net
>>190
ダウンロードできてもペアリングが超絶不安定
ArelinkとWatchmasterがインストールできんのは致命傷
Google+も使えないから使い物にならんよ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/04 07:20:04.68 Ncbiruqe.net
追記
Fireにダウンロードできても時計に転送できんのだよ
素直に普通のAndroid端末を買うべき

201:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/04 11:17:26.63 b68q7yY+.net
>>188
俺の周り自称アップル大好きっ子が四人居るんだけど一人もまともに使えてない。アンドロイド系しか持ってないから俺に使い方訊かれてもわからんわって返事するとえーなんでーアップルつかいやすくていーじゃないー、って返事もーね突っ込むのもめんどくさい

202:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/04 12:03:23.13 VPsc2hhy.net
好きを自称以外でいうほうがおかしいやろ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/04 12:27:16.92 6PB4yEb8.net
>>195
林檎に限らずなんだけど、そして横から
他と比較した上で好きなら分かるんだけど、林檎しか使ったことがなくて林檎がいいと言い張ってる人は自称()ってつけたくなるわ
自分は林檎製品は使った上で苦手なんだけど、その手の人って今のところ必ず勧めてくる。毎回断るの面倒、この部分が苦手と具体的に言ってるのになぜ折れないのか…
そして今の自称さんたちのことに関してはi無しの頃から林檎使ってるガチの林檎信者()がキレてそう

204:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/04 21:13:56.32 88L05t8X.net
>>183
時計到着
FIREからはペアリングのときに繋がらないな
BTレベルでは見つかっているのか接続候補に名前は出るんだけど


205:ね 仕方がないから泥ホンの安いやつをポチりました



206:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/04 21:35:17.17 NhMTzZZk.net
>>197
あまり突っ込むことでもないと思うが、メインで使うスマホと同期しないとあまり意味ないと思うよ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/04 22:41:13.66 88L05t8X.net
メールやカレンダーはほとんどGoogleに支配されている俺なので変わらないです
watchfaceを変えるのにiOSだと不自由なんです

208:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/04 23:37:30.76 YuGQMV77.net
Amazonビデオのダウンロード制限あるのを知らずに128GBのSDカードを買ってしまいました間抜けです。
dマガジンの雑誌データを入れようかと思ったけど、仕様でSDには落とせないと判明。雑誌データでも思ったより内部ストレージなくなりますね、、
次に考えたのがTEDをたくさんダウンロードしようと思ったのですが、TEDをダウンロードしてから設定画面をみると、SDに保管されている容量と同じ容量が、
内部ストレージも食っているみたいで、あっというまに内部ストレージがなくなりTEDをたくさんダウンロードすることも断念。
設定で、「SDカードにダウンロード」はチェックしていますし、TEDは、SDカードに落とせない縛りはないと思いますが、どなたか同じ症状の方いますか?
逆に、TEDを無事に、SDに落とせている方はいるでしょうか? (←もし、いるなら私のSDカードの不具合かもと、、)
あと無駄に買ってしまった128GBを有効活用する方法についてもアドバイスください。自炊はしません。AMAZONミュージックぐらいでしょうか(でも、いいなと思ったらオルゴールばかりでがっくり)

209:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/05 05:01:45.41 ntSpCRz4.net
>>200
mSDは無駄にならないから他の端末で使ったらいいじゃない
アマタブじゃなくてドロタブで

210:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/05 05:06:11.12 oN9pL1nM.net
>>200
適当にダウンロードやエンコした動画入れるだけでいいだろ
mxplayerでisoでも再生できるぞ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/05 05:57:36.16 7Q9ef5g2.net
そんなのやらねえよ馬鹿ヲタ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/05 08:05:31.51 PQRsRwa/.net
>>200
購入したコンテンツは尼クラウドにある
自炊じゃなきゃ本体にそんなに沢山ためこむ必要は無いはずだが
本体から消しても、またwi-fi環境あればいつでも再ダウンロード出来る
そのSDはSDカードリーダーにつないでPCの予備メモリとして使用するとか

213:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/05 10:05:51.49 b1cVAxzg.net
microSDカード8Gありゃ余裕だよな
64Gとかいらんかった

214:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/05 11:16:21.54 DMp+buTy.net
プライムビデオ見終わったら消すしな……
たしかにあまってる

215:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/05 11:22:51.86 fuCYYKWY.net
>>196
iosが使いやすいって比較もしないでいってる連中は何を言っても立て板にリンゴ汁

216:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/05 14:15:10.99 szY5b12t.net
一時期パソコンから携帯まで林檎派だったオレもいまやタブレットのみ
タッチの追従でストレス少ないのはiPad
ただMacもiOSもOSを一方通行のみでユーザーに強制してくる体質は信者以外無理

217:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/05 17:45:36.62 Z7LoFcmZ.net
>>208
なにが言いたいのか訳が分からない

218:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/05 19:29:08.03 clsVhIxx.net
16GBのOSバージョン知ってる人います?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/05 19:43:15.51 KVpa9zOv.net
fireにgoogleplaystoreインストールするための
このサイトだけど
URLリンク(rootjunkysdl.com)
googleplayのzipファイルがダウンロードされないんだけど
俺だけ?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/05 20:22:44.95 /TIsB6V0.net
はい

221:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/05 21:50:


222:15.52 ID:mwTtx9U5.net



223:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/06 09:26:37.17 B/5kG32f.net
結局、今買うならfire16Gがいいの?
それともあと半年くらい待って、次世代fireを期待したほうがいいのかな。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/06 09:49:48.23 KfZYs07Q.net
バージョン5.1.2をroot化してnovaいれた(root junckyのbat使用)けど、HOMEにウィジェット置けない。
誰か同じ症状の人います?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/06 10:17:36.98 EI7Na6C4.net
スレチ
だから詰まるんだよアホ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/06 10:56:19.91 zC/AvRtt.net
>>215
ん?いつの間に5.1.2root化OKになったん?
続きはこちらで→
スレリンク(android板)

227:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/06 11:02:01.90 NAGOg4CR.net
>>214
あの値段ならもっとましなドロタブ買えるだろ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/06 11:39:47.68 9uUgXTEc.net
プライムクーポンこみならわるくないんじゃね?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/06 12:06:55.13 wB4o5G2U.net
こんな安いものにそんな悩むなよ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/06 19:20:19.10 Y3neqDTA.net
すいません、プライム会員の毎月電子本無料とSDカードに動画ため込む必要が無いなら、他の泥タブにしたほうがよいと知人にアドバイス貰いました。
そうしますか。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/06 19:48:27.18 4AArj/5p.net
そのほうがいいメリットないし

232:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/06 20:01:39.68 2k7CHoPl.net
無料は限られすぎて読みたいのがなかなか見つからないし一冊限定だしな
動画は他タブでも本体に落とせるし
価格以外全くメリットないのが真実

233:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/06 20:25:02.93 JG0et5y4.net
クーポン価格じゃないと絶対買わんわ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/06 21:51:03.83 Z7BlH/Lg.net
いまクーポン使ったら、次の世代のときクーポン使えなくなるん?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/06 21:57:08.03 zC/AvRtt.net
>>225
そんな事尼に聞け
ここの連中が分かるわけないだろw
つーか、まだ次の世代が出るかも分からんのにww

236:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 00:01:23.06 JUx9sspQ.net
クーポン価格なら競合が居ないから無敵。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 00:15:29.91 L+uM13U9.net
今までは新機種が出るたびにその機種用の新しいクーポンが発行されてたよ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 08:28:16.36 pJaGNTxH.net
>>225
俺HD6使っててこっちは買う予定ないから俺のクーポンあげようか?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 08:35:32.32 L+uM13U9.net
クーポンを上げても、あなたのIDでログインしなきゃ使えないのではないだろうか?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 08:53:49.75 dVSJdDk+.net
アカウントに紐付けられてるんだろうから無理だよね。
クーポン使用して購入後に着払いで送ってくれるの?でもそうすると故障したときの手間がかかりそう。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 09:21:20.78 3Mqe/41Z.net
ギフトにすれば問題ない
自分のアカに紐付け出来るしトラブルも直接やり取り出来る

242:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 09:32:36.50 L+uM13U9.net
すると>>229さんが>>225さんの住所を聞いてそっちに届くように着払いかなんかで買うとか、
買った後連絡取り合って手渡ししたり送りつけたりするのか

243:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 09:35:16.45 L+uM13U9.net
ちなみに今話してる「アカウントに紐付けられてる」ってのは、端末のことではなくて、
クーポンをあげてもそれを使用するためには紐付けされてるアカウントでログインしなければ割引価格で買えないだろう、って話だよ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 10:11:25.21 gr4hNRL3.net
>>233
公開設定した欲しいものリストに追加すればいいやん。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 11:55:30.00 +ws7eARd.net
>>234
んなこたあわかってんだよアスペ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 12:31:34.19 450kiP+a.net
「意味ねーだろカス」の一言で終わることに何真面目に語ってんだよ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 12:54:27.53 BX904brO.net
fire os 5.1.2をkingrootでルート取ったんだが。。。
Playストアを開いたら「Googleにログインして下さい」が出てきて、「再認証押したら真っ白のまま何も出てこない。
2,3回やったんだが↑と同じになるんだ。別バージョン試したが無理だった。
これつてどうすればいいのか誰か教えてくれ、、、

248:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 13:05:03.72 BX904brO.net
fire os 5.1.2をkingrootでルート取ったんだが。。。
Playストアを開いたら「Googleにログインして下さい」が出てきて、「再認証押したら真っ白のまま何も出てこない。
2,3回やったんだが↑と同じになるんだ。別バージョン試したが無理だった。
これつてどうすればいいのか誰か教えてくれ、、、

249:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 13:19:17.11 vQXZqdzTO
まず服を脱ぎます

250:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 13:35:34.80 BX904brO.net
>>239
すまない。誤作動だ。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 16:24:14.79 437jzNwX.net
焼きは専用スレ行けや

252:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 17:11:55.39 BX904brO.net
>>242
申し訳ない。
それと本体設定の不具合だった。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 21:38:32.71 E8QK8Tss.net
(´・ω・`)なんか知らんが、使用せずに
おいてあるだけなのに1日で電池がなくなるようになった

254:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 21:58:14.99 R7GaqlYs.net
バッテリーしぼんぬ
はやすぎw

255:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/08 00:24:56.36 zwl4P1Zp.net
日曜に充電していまみたら88%あった

256:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/08 00:44:58.97 O98riUSR.net
何回やってもGoogle入れれない

257:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/08 02:57:21.27 cXDf8XK0.net
>>247
がんばれー

258:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/08 10:51:13.71 zwl4P1Zp.net
俺もけっこー苦労してあきらめかけたな
いろいろファイルの種類かえてなんとかいけた
バッチファイルとセットになってるやつだっけか

259:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/08 12:34:37.13 jG0buYca.net
>>247
>>115←これ見てダメなら諦めな

260:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/08 21:39:05.57 6ALgERgQ.net
あほー知恵遅れか

261:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/08 23:32:47.82 fRW7cBX9.net
家電批評買おう
わかりやすくやり方書いてるぞ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/08 23:43:37.47 yA1r7DVb.net
(´・ω・`)昨日寝る前バッテリー100%だったのに
今見たら7%になってた。何が悪いんだこれ・・・

263:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/08 23:49:57.20 fRW7cBX9.net
>>253
夢遊病

264:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/09 01:23:33.68 3CWfQat+.net
ドレインアプリを入れてるからだろ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/09 06:53:27.11 01LGUSP5.net

sssp://o.8ch.net/a5zy.png

266:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/09 07:48:16.37 K/8/vKHN.net
>>252
本当に書いてたな

267:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/09 07:56:28.35 D8FBM6qh.net
起動した直後にwi-fi電波掴みに行くのが他のkindleシリーズに比べて遅すぎないか?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/09 12:01:51.24 cjTMt4xC.net
>>258
まぁアンテナなんじゃないか
Fireシリーズのなかだけでもシングルバンド、デュアルバンドってちがいあるな
最近まったくよそのタブレット買ったらHD8.9とくらべてもこんなに速いか!?ってちがいあったわ
Wi-Fiのモトは同じなのに

269:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/09 12:56:58.87 3OuD+cx8.net
>>252
情報ありがとう
ホンマ簡単にGoogle Play導入できたわ
このおかげで、ウィルスチェッカーやらスマートニュース入れることができたわ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/09 17:44:48.85 /J5e9bpn.net
>>250
>>115の方法はGoogleアカウント使うアプリが正常動作しなくなったり
入れたアプリが自動アップデートしなくなるとか問題出てる人いるからあんまり広めるなって
広めるならUSBデバッグで入れる方法にしとけ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/09 18:06:42.90 s3L2L2Ps.net
USBデバッグの方法はPC必須だし
PCにADBドライバをインストールする必要があるのが敷居を上げてるよなあ
まあでも完璧に泥化するしおすすめ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/09 19:02:29.60 kRzoJ0oR.net
うん完璧に保証なくなるね

273:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/09 19:08:44.81 Tnmvx5Jv.net
5000円しないものに保障なんぞ要らんだろこれに保険掛ける馬鹿とかいるのか?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/09 19:11:03.06 A7fEVy4z.net
保証継続しつつGoogleプレイ使えるのにUSBデバッグとかアホがすることw

275:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/09 21:42:32.04 gdfRuGYr.net
先日のタイムセールに釣られて購入した者です。
kindleアプリで本を読もうと思ったら、フ文字間隔の不揃いが気になります。
何か改善方法ありませんか?
吉川英治の三国志(著作権切れで無料)とか読んでると本当に気になる…。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/09 22:45:11.84 gdfRuGYr.net
「フ文字間隔」→「文字間隔」
すいません…。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/09 23:08:23.41 s3L2L2Ps.net
>>266
ほんとだ!なにこれ
HDX7(2013)、HD7(2014)、Fire2015で比較しても、Fire2015だけ文字がくっついたりしてる
「桃園」なんて文字間ほんと狭すぎ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/09 23:12:22.00 04MxfZBV.net
フォントだ!

279:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 01:16:50.95 whr+fZBb.net
フォントなんとかならんのこれ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 01:27:23.13 25LD3308.net
>>265
root化するわけじゃないから保証は関係ないし、保証がそんなに大事なんだ
工場出荷状態に戻せば跡形も残らないのに
言ってることが全く的外れ
本当は「USBはボクには難しそうだからやめとこ」だろ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 02:14:29.42 sSdPMqIj.net
ほんとそれ、こう言うヤツはどや顔りんご病がお似合い。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 08:34:30.13 lB1dzgUJ.net
>>259
機種名を教えろください

283:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 10:42:11.30 liS183UM.net
こないだねセールで買ったけど、ラジコ位しか使っていない。
ワンセグチューナーを買おうかな。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 11:07:32.97 1sECKGl3.net
このサイズでワンセグ見たら映像汚くて嫌になると思う

285:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 11:15:59.97 WkOUxSr1.net
>>274
これポチってfireタブ売り払ったけど快適になったよ
ワンセグチューナーもつけてる
URLリンク(www.gearbest.com)

286:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 12:50:30.62 R+IwgtCP.net
>>276
売ってねーから

287:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 12:54:23.75 WkOUxSr1.net
>>277
なにっていんだこいつ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 13:57:37.27 yMDx8wP6.net
まだ予約中に見えるけど、どこかでもう売ってるの?
ちょっと気になるね

289:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 15:25:59.99 CqNgc6ni.net
kindow reader とかネーミングに問題あるわ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 15:31:05.96 kIdoWw5Q.net
ではマカロニほうれん荘で

291:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 18:10:31.07 NzUDm9lQ.net
情弱は黙ってアイパット使ってろ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 18:23:29.45 luUwI/hj.net
俺は逃げません。あなた達に「言葉」で立ち向かいます。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 20:01:18.32 ZIcGdHQi.net
オレ実はFire2015のホームがすごく気に入ってるんだよね
こんな奇特なヤツオレくらいなもんだろうけど
このホーム他のAndroidでも使えないもんかな

294:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 21:10:31.58 P2Cp2u1i.net
Kindleとnasne再生機として重宝してる

295:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 02:35:47.78 lMDQjFZ


296:4.net



297:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 12:01:25.51 Ye9qwgDQ.net
外付けのケーブルでSDカード利用時、以前なら上から下へ画面を引っ張ると接続解除って出てたのが出なくなりました。これって外す時の解除ってどうすれば良いんでしょうか?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 12:21:36.51 s2INzbt8.net
電源オフ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 17:10:47.46 rCmbS1jE.net
HD6の話もここでよろしいんか?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 17:30:24.82 PxgezjOk.net
Fire土曜届いたけどAmazonのアプリストアなんだよアレ
そりゃ皆さんこぞってplay入れたくなるよな。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 17:38:20.45 Boe9NJ/k.net
>>290
何だよアレというのはアプリのラインナップの事かな?
ラインナップもそうだがアプデもAmazonの審査が入るみたいで月1くらいしか更新されない
これがソシャゲには致命傷で評価駄々下がりという

302:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 17:56:10.20 GgmQgpN6.net
>>289
こちらへどうぞ
Fireタブレット総合44【Kindle Fire HD/HDX】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(android板)

303:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/12 00:23:42.57 Db/bDJol.net
そのものずばりがあるだろ
Fire HD 6 or 7 Part 2 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(android板)

304:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/12 04:42:20.73 TjbkEu6L.net
fireの2015と2012ってサイズが違うの?
360度回転出来るケースが楽天で安かったから買おうとしたら2012用って出てきた

305:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/12 04:58:25.46 TjbkEu6L.net
ってか3980円で売ってたんだ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/12 20:45:16.09 3zLwnZYF.net
新キンドル8万円か、安いな

307:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/12 22:30:02.43 aPJEeJIb.net
999ドルってのは仮の値段だろー?とw

308:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/12 22:31:16.96 gLiXT0oa.net
意図的なリークだろうけど
これで3万なら安いなとか言う作戦なのかね

309:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/12 22:33:02.76 /aboNeOR.net
明日の新型発売で旧型が過去最安値になるならば、私はプライム会員にもなろう。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/13 01:11:27.61 Jg4O1cOA.net
8万出すならiPadかエクスペリアだろ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/13 23:45:30.58 mJHTOWgS.net
MX player を使っています。
" ac3 は対応していません"と表示され、音が出ません。どうすれば、音声が聞こえるようになりますでしょうか?
どこかでコーデックを入手してインストールすればよいかも、、と思いながらよくわかりません(ちなみに英語のページは読めません。。)
よろしくお願いします。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/14 07:54:31.95 H8u/3w8+.net
>>301
なんでググらないの?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/14 08:07:50.54 eO9WVkFS.net
MXをインストできるならばコーディク入れるくらい簡単でしょ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/14 09:16:06.66 0nvK9+iw.net
fire16Gが先日発売になったけど、新型はでないのかな?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/14 21:32:29.93 0ZUejp8e.net
>>215
Novaはどう頑張ってもウィジェットを置けない。
「Google Now ランチャー」に変えればウィジェットOK。マイクボタンも使えるようになる。
GNLをインストールし、Novaの設定で「デフォのホームアプリ」をGNLに変える。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/14 21:40:11.15 0ZUejp8e.net
>>215
5.1.2はroot化できる。但し「kingroot」を3回以上ブルートホース。
あっちはHDだけど、叩かれる前に退散します。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/15 18:03:21.20 l+PJOI8Q.net
pcにドライバ入れてツールで書き足すやつのがいいよ
4つ


318:入れる奴は手軽だけど通信周りが不安定すぎる



319:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/15 19:42:08.73 IDC/ZLAK.net
画面が縦長に表示されるんで驚いた
丸が丸に見えん
これ補正できんのかな

320:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/16 00:17:01.58 blj8EzCb.net
新型が出るから旧型の投げ売りってのは結局デマだった?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/16 01:19:10.91 EEfZyqkP.net
そんなすぐに出ないっしょ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/16 03:19:34.90 F3Q6Hhjp.net
>>309
旧型はHD6(小声
スペックはHD6の方がいいんだがな

323:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/16 09:41:55.26 veQxFNWZ.net
また3980円でセールしないかな。
前回買いそびれた。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/16 10:51:00.59 6UgzOCm1.net
abemaTV、apk入れたら問題なく動いた。
これで24時間ニュース見れるし、いよいよ地上波いらんくなった。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/16 12:12:10.39 A2MJVc3o.net
>>313
amazonのapp storeにFeance24もあるで。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/16 17:44:09.52 IhCLQLWT.net
Amazonプライムミュージックの仕様がいつの間にか変わってるけど
プライムミュージックのアルバムの一覧て見られなくなった?

327:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/16 18:53:19.60 qZmcIXxd.net
>>314
地上波と何の関係が

328:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/16 23:14:56.63 A2MJVc3o.net
>>316
24時間いつでもニュース見れたらっていうから…
Alja Zeeraも公式appあるといいのにね

329:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 00:52:39.44 GQldWsov.net
思ったよりさくさくと番組切替出来て快適だな
最高画質にしたらしっかりHD画質になったしいいなこれ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 05:29:19.64 9rpuCztY.net
誰がabema TVのapkを上げて下さいまし

331:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 05:46:45.99 J190KQeCN
abema TVのapk

332:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 09:31:23.67 6355D/Jz.net
FireタブレットにabemaTVインストール完了。快適に見れる。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 13:18:12.73 H21vxHYh.net
データ容量多かったんで消しちゃったなabema
こういう時8Gじゃ辛い

334:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 14:59:22.77 tajh6mNO.net
>>261
それapkが少しバージョン古いみたいだからそれが良くないのかもね。
自分は別の参考にして同じようにUSBデバッグ使わずやってみたけどOS5.1.2でも特に問題出てないよ
URLリンク(ibukiorz.blogspot.com)

335:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 23:49:49.73 hY2rLgyA.net
>>308
SILKやchromeで見ると確かに縦長に表示されるな
つうか、ドット自体が縦長なんじゃね?
気になりだすと止まらんわ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 03:07:53.55 YadKoa5G.net
>>323
apk古くてダメだったのなら余計にまずいと思うんだが
Playでアプデできてないってことだろ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 05:14:31.76 Zt2BC+rA.net
>>325
まぁ>>115のリンク先のapkはバージョン古いから使わない方がよさそうだね。
apkのバージョンが適切ならインストール方法はなんでもいいと思うけど。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 08:25:05.50 rokMSl6U.net
firefoxのpc表示でも見られるね。abematvapkてに入れられんやつはこれでいいよ。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 08:34:17.39 O6Q2oSr1.net
WSVGA(1024x600)のものはみんなそう
アスペクト比が16:9じゃないのが原因

340:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/19 12:07:00.47 BNNLEAsK.net
中華タブだけな

341:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/19 14:50:54.42 Jm5c9eYJ.net
風呂場用に全部揃えたぜ
タブ+ケース+フィルム+防水ケース+風呂場設置セットも購入したら�


342:牛\高くついた まーいっか



343:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/19 15:06:14.08 785a+VNc.net
ジップロックでよくない?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/19 15:21:27.11 8w+87jHu.net
兄弟と同じ部屋とかで風呂場でオナニーか
貧乏ならジップロックでいいのにね

345:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/19 16:14:42.99 Jm5c9eYJ.net
最初はいいけど、何度も使うんだからジップロックは怖いでしょ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/19 16:26:51.16 ViqZ+Y07.net
え?ずっと同じ物使う前提とかあたまおかしいんじゃないの?
適度に交換するだろ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/19 16:30:35.14 Jm5c9eYJ.net
ジップロックな
うん、ジップロックがいい

348:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/19 16:48:03.70 lOQw1Erd.net
クソワロタw
相手にされてねーでやんのw

349:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/19 17:44:25.28 Jm5c9eYJ.net
>>336
病だからね

350:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/19 17:52:42.31 cZk7g1Qh.net
>>337
お前がな

351:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/19 18:03:41.27 Jfy9tG1M.net
この端末は安さが最大の利点なのに付属品に金かけるとか

352:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/19 18:24:51.54 785a+VNc.net
>>333
月1程度で交換しているよ。
細かい穴空いても完全に沈めちゃったりしなきゃ関係ない

353:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/19 18:31:14.79 mHe4Zoum.net
ダイソーで風呂用の二重止めジップロック売ってるし
それ適度に交換すればいいよ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/19 20:07:24.58 qJEE8AsH.net
保護フィルムも一緒に買ったら フィルムが5~6セット付いてきた。誤配送かな

355:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/19 20:23:50.45 yRACuiXp.net
ジップロックでもケースでも好きなの使えばいいだけなのに、なんで他人の使い方にあれこれ口を挟むんだろう。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/19 21:22:48.23 8w+87jHu.net
それを言い出すとチラシの裏にどうぞってなっちゃうよ
書き込むからには同意なり異論がほしいんだろうからさ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/19 21:32:44.68 4GxK2hTp.net
>>339
そう。amazonのケース買ったとき負けたと思ったけど、使ってみたら手に馴染むし結構いいかも。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/19 23:55:38.76 IC/AlnAj.net
ドンキでチャックが4重の風呂場用防水ケース2000円ほどで売ってたな
でも充電するために毎回あれを開けるの面倒すぎるだろう
俺は風呂場の湯船に例のダラララを半分残して入るからその上にFIREを裸で置いてる
amazon純正のカバーで横置き。んでニコニコ動画。至高

359:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/20 00:30:09.68 e4Oyp6gC.net
安いタブレットは風呂オナ好きに支えられてるってのは
よくわかった

360:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/20 00:36:13.39 /YVUephY.net
風呂でオナなんてぜったい臭くなるだろ
俺は部屋でオナホ&ローション使うから風呂とかありえない

361:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/20 00:38:36.31 2NeXndyD.net
なにいってんだこいつ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/20 00:41:20.59 /YVUephY.net
流れ見て意味が分からないほど頭弱いの?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/20 00:48:30.31 qgHV98ga.net
風呂は詰まるからやめたほうがいい。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/20 03:22:12.11 MOKIUBzk.net
風呂ではゴムつけてやれ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/20 07:10:40.86 uI6I51Jf.net
安いから気兼ねなくぶっかけできる

366:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/20 08:32:38.33 DYp2qPwu.net
なんだこのスレは

367:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/20 08:41:20.38 4gCReLXG.net
好きに使えばいいのよ、価値観押し付けはなんの参考にもならん

368:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/20 10:06:42.02 ndZLtr1r.net
風呂でTENGA派の俺は異端ですか?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/20 10:08:59.87 pqW3p3


370:3T.net



371:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/20 10:16:52.48 impvyzRb.net
>>356
風呂ではローション代わりにシャンプーかボディソープ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/20 10:46:48.39 dOpt3++e.net
研磨する成分入り勧めてんじゃねーよカス

373:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/20 12:02:29.97 uI6I51Jf.net
>>358
あとでヒリヒリするぞ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/20 17:14:49.75 e4Oyp6gC.net
ごめん。俺が風呂オナって言ってしまったがために
タブレットスレがバスタブオナニースレになってしまった。
つうか精密機器は、防水機能がついてても湿度のある所で使うと痛みやすいよ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/20 17:33:11.80 ncOD/DId.net
amazonで700いくらのキーボード付きケース兼スタンド買った。結構良いよ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/20 21:35:34.91 feHbNJ3H.net
USBケーブルで繋ぐヤツ?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/20 22:09:27.88 AZj5sZxe.net
【microUSB】/7インチ専用タブレットキーボード付ケース&サイズ調整機能付 アンドロイドタブレット (microUSB 端子)
ってやつ?
これ秋葉原で現物見たけど、どうみても画面がキーボードに当たる(傷がつく?)のと、
スペースキー押したらめり込んで中々戻らなかったので買うのやめた

378:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/20 22:14:08.10 e4Oyp6gC.net
USBdac繋いで音楽聴きたいんだが
充電しながら使えるOTGケーブルってどれがいいんだ?
相性があるようだし
うまくいった物があったら教えて

379:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/20 22:39:34.96 w60HMNt7.net
Amazonって2000未満は送料かかるようになったし微妙

380:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/20 22:44:53.39 cjQBRhuG.net
>>366
プライムなら関係ないし。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/21 00:04:06.96 Ebh6Qhb4.net
送料改悪になった、の話題のあと
1500円くらいでなんでかわってないんだ?と思ったらプライムのためらしいとかね
どこに書いてあるんだかよくわからんかったが
まぁいいか

382:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/21 08:48:45.72 KMMz7mVa.net
>>363
>>364
それ。画面傷つくかな。気にしてなかった。ストッパーというか画面押さえる爪がキーボードに当たるから大丈夫そう。確認してみるわ。定形外で届くから送料込みで700いくらだったよ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/21 09:03:08.32 nKRE2Pjo.net
>>369
俺も買おうかと思ったけど、商品ページに
使ってるとキーボードの文字が消えていきます
みたいな注意書きあって、何か察してやめた。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/21 12:07:26.00 KMMz7mVa.net
>>370
あったね。カバーするとかセロハンテープはるとかって。ハゲたらいやだなー

385:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/21 13:00:03.95 8cHlgn/6s
fire2015でアプリにロックが掛けられるアプリないかな?
幾つか入れてみたけどどれもまったく機能しない

386:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/21 13:14:42.78 U+OFm8qK.net
頭のこと考えてたから何のスレに紛れ込んだんだろうと一瞬ビビったわ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/21 18:35:58.13 5QVQLtiV.net
間違えて_scに書いちゃったので再カキコ
fire2015でアプリにロックが掛けられるアプリないかな?
幾つか入れてみたけどどれもまったくロックが機能しない

388:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 11:55:04.62 d4PdYKWQ.net
fire2015、タイムセールでまた3980円にならないかな。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 13:26:23.07 ftNiekxj.net
>>252
5月号ですね

390:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 14:24:40.65 GtCEw7pp.net
>>252
あれは判りやすい

391:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 16:14:01.35 Q8KtYMhA.net
少ない容量だからアプリ厳選しなくちゃいけないな
おまえら何入れた?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 16:48:33.26 fdHcmp7e.net
素直に入れられるの公式twitter位のもんだろ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 16:52:54.56 uvVBkxVq.net
>>378 SD挿せばSDにインスコ出来るアプリはSDに入るぞ(内部にインスコ済アプリをSDⅡ移すのも可) 俺が入れてるのは  FireFox  リモートメール2  Office365(Admin Console・excel・Word・PowerPoint)  Acrobat Reader  TearmViwer  TwoMon AirDisplay  X-Plore  QuickPick  MX Player  フレッツスポット  Japan Connected Wi-Fi  乗換案内  i-nigma  Amazon Cloud Drive  ヤフオク(スマフォ版…タブ版は使い難いので) くらいかな。内部空きは3GiBくらい



395:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 16:56:42.57 uvVBkxVq.net
あ、あと
SmartLauncherPro3とそれを自動起動させる為の起動項目管理(Free)、COMODO Mobile Securityがあった

396:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 17:44:01.52 Zcaf4Jqd.net
16Gカラバリきたのか

397:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 18:38:46.05 Q8KtYMhA.net
jetaudioとかESファイルエクスプローラーって
amazon版とgoogleplay版で若干違うのな
知らんかった

398:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 18:46:33.68 Q8KtYMhA.net
今だけ無料のMapFanのデータがSD対応で助かった

399:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 06:31:54.71 iyZDt2pv.net
16GBって、それ以外のスペックは8GBモデルと同じ?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 07:25:25.72 xPxkS5gz.net
わざわざGiBとか書いちゃうアホ初めて見た

401:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 09:54:55.86 bwZSIq6b.net
fireの格安8インチ出るかもしれないって、
ホントですかねー

402:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 10:19:54.99 p/o5mysC.net
ホントだよ。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 10:57:15.41 qKqfXeUu.net
>>386
お前最高にアホ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 11:30:46.08 7SYzCF4r.net
せやな

405:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 12:36:05.43 bobruS9X.net
8インチ?!買ったばかりなのに

406:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 12:44:15.12 nNA5Xx/D.net
5.1.2.1って5.1.2から何が変わったのかな

407:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 18:50:15.48 EsCHIa0L.net
>>384
GPSのないfireで利用価値は低いだろう?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 19:07:23.97 gRK6RXMb.net
>>393
てか今見てみたらこれって災害に対応しての期間限定じゃん
すぐ使えなくなるのに意味ないwww

409:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 20:43:08.62 bS/T2j7/.net
>>369
横から見てみたら爪がキーボードに当たるから画面は傷付かなそう。Amazonで600円台になってる。キーボード使えるからメルカリ出品のときちょっと楽だよ。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 22:07:15.83 kEeffNh6.net
>>393
wifiモデルだからネット繋がらない所で使える地図があると便利
GPSないから住所検索とかになる
地図帳持って歩くのと同じだね

411:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 22:39:43.91 tJyZW7t4.net
オフラインで使える地図、Fireで使えるやつある?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 22:44:17.94 zT1GTSnx.net
>>394
期限までにDLしとけば使えるよ
■利用期限
2017年3月末日に地図データのダウンロードとオンライン検索機能の提供を終了いたします。
ただし、端末に地図データをダウンロードいただいている場合、上記2つを除くアプリの機能は引き続きご利用いただけます。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 22:45:04.73 wkyHikNK.net
いやその説明は本来のものやろ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/24 00:35:11.23 tWOCa0p4.net
Amazom Studentに登録したら4980円で買えますか?

415:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/24 08:41:22.64 NBlnyai/.net
プライムミュージックのステーションが


416: 無限グルグルになってる。



417:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/24 09:50:20.39 F1EH1f/h.net
>>400
スチューデントは対象外だったはず

418:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/24 12:15:18.02 X/0VLjbx.net
play入れてみたが最強やなこれ。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/24 16:39:36.26 M1ViBaAZ.net
>>403
無料本の恩恵を受けたい人以外にはそうでもない
というか微妙すぎる

420:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/24 16:57:12.80 X/0VLjbx.net
silkでなくホーム画面から検索する際の検索エンジンって設定可能?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/24 17:15:30.97 sf97qmx4.net
無理
グーグル入れればホームボタンで検索できる

422:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/25 21:13:19.37 hbXMZFe0.net
カラー展開とともにセールが来るのかね

423:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/26 10:51:41.61 RkzCOBNE.net
何かwifiが弱い

424:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/26 11:34:48.83 7RFVw8Xi.net
>>408
シングルだからでしょ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/26 11:51:01.10 QwCXXCT7l
アプリ単位でロック掛けるアプリがまったく聞かない品

426:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/26 13:05:11.15 GK5IfmTG.net
fire2016が出るのは、秋頃でしょうか?
プライム会員の割引クーポンが1回しか適用されないようなので、今買うか、新型待つか悩んでしまう。
あと、8インチも出る噂もあるし。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/26 13:28:00.07 jucXQ/he.net
>>411
fire2016(エントリーモデル)が8インチだと思うよ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/26 13:35:01.36 rCa6RXD/.net
>>411
新モデルが出ればそっち用の新しいクーポンも出ると思うけどね

429:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/26 16:10:37.26 wYQ5ZTnW.net
>>412,403
ありがとうございます。
今すぐどうしても必要という訳ではないので、
2016fireエントリーモデル8インチ発売を待ってみます。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/26 16:39:38.41 RkzCOBNE.net
>>409
そうですよね~
それ以外はすごく満足なんだけどナァ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/26 18:43:18.28 8PBL1TnM.net
>>397
yahoo地図でもいいんじゃね。
安いwifiルータ使えば位置ズレ目をつぶればそれなりに使えるだろう。
そんなことより普通スマホ持ってるだろう?
でかい画面で見たいのか?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/26 20:23:09.20 3L9l1iFU.net
明日だな

433:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/26 21:07:44.57 3sy09VVk.net
オフラインの地図はあるなら俺も欲しいな。
オンラインだと環境がなきゃ使えないし、読み込み時間のもどかしさがあるし
ただ単純に地図をスキャンしたものを入れとくだけでもいいんだけどさ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/26 21:37:18.88 1ub1l5wT.net
Mapfan入れればいいじゃん

435:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 00:22:04.71 xmqE5/Tz.net
バッテリーが完全になくなって、再充電したら
SDカードのデータ全消しになった人いる?
これで2回目で、amazon問い合わせ中なんだけど。
SDはトランセンドの64gb。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 00:35:11.90 phyYs/0N.net
ないな俺もたしかトラの64GBだ。amazonに一時容量表示サギのSDカード出回ったらしいからそれにぶちあたってんじゃね?
64GBあるように見せかけてデータ上書きしてくような話だったかなうろ覚えだけど

437:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 01:04:17.61 xmqE5/Tz.net
>>421
返信ありがとう。そんなことあるのか。
カメラのCFもトランセンドで、問題なく使って
たから、信頼してたんだけどなー。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 01:16:43.59 phyYs/0N.net
あ、記憶違いだ、あのサギカードは東芝だったはず

439:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 16:36:28.46 aZ2OMHdX.net
有名メーカーのは全部偽物あると思うぞ
俺はSandiskの掴まされた

440:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 16:37:34.33 XVHZtjHf.net
中国産の東芝はダメ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 16:42:08.07 uzKCZXz1.net
海外パッケージの東芝はダメ。AmazonでもSandiskの偽物が出回ったし、どれを選べばいいのか...
購入したら容量や速度の測定はした方がいいかも...見せかけ64GB、中身8GBなんて事もあるし。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 17:32:52.14 Bm4KZr7z.net
そういう話聞くと単価の高い大容量のSDカード買うの怖くなるわ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 17:37:30.65 peDa4ZzA.net
怪しい店で買ってるだけじゃないのか…

444:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 18:34:16.25 jqSdzxwq.net
俺も間違えて中国産の東芝買ったわ
とりあえずハズレではなさそうだが
怖いわ博打だよあれ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 18:43:22.57 uzKCZXz1.net
HiDISKとかSillicon powerの様な格安マイナーメーカーだと偽物の確立は相当に低そう。
まあ元々がアレだけに保証も短いし、怪しさの確率は高そう。
そんな自分は激安だったmtc/64GB(2100円)とHiDISK/128GB(2500円)使ってる。
突然死が怖いけど、今のところ不具合は出てない。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 21:06:56.72 ZNIwvxuJ.net
シリコンパワーってマイナーなのか
速度早くてハズレは今のところないな

447:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 21:30:48.45 73xbpz+K.net
マイナー感は否めないが、シリコンパワーは普通に永久保証だろ
容量偽装SDはメーカー、生産国、下手すりゃショップも関係ない話だし
(そもそも自分が買ったショップが仕入れたブツとは限らないから)
イメージだけでSDの品評会するスレでもないと思うんだが

448:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 22:10:57.89 wcHGe1E+.net
アップデート更新が始まったと思ったら、突然、SDカードのデータが消えた…消えた
ちなSandisk

449:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 22:50:49.57 rCp3Q5bB.net
ちなって頭悪そう
いや悪いのか

450:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 23:48:03.43 phyYs/0N.net
amazon自身が売ってるやつは多分大丈夫だと思うが出店してるだけの店は避けたほうがいいな

451:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 02:11:14.56 iYw+xHdm.net
>>433
マウントされるまでしばらく時間がかかるみたい
2分ほど待ったら見えるようになるよ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 02:55:00.66 u5UcUN3q.net
>>433
424が超絶に頭悪いから気にするな
2ちゃん慣れしてない初心者だろ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 06:39:11.17 VaOwIB2L.net
まんこくさいやり取りしないでくれるか

454:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 07:33:09.15 Sx1wnME7.net
木のまたから生まれたやつが来たぞー!

455:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 08:14:56.38 PDqISfiK.net
なにはんかくさいこと言ってんだべさ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 10:39:08.83 /0fLP2jb.net
俺のも昨日アプデされてたらしく
さっき見たらsdカードの中身全部消されてワロタ
まあエロ動画のコピーだけだったからダメージはないが

457:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 12:06:40.50 78b9YmDD.net
そんなのが多発してたらそこそこ問題になってるから。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 16:04:03.27 zMk7sTbQ.net
深夜1時にアップデートされたけどシリコンパワーSDのデータ異常なし

459:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 16:54:22.94 uged8Ozt.net
なんのアップデートだったんだ?
5.1.2が5.1.2.1になったような感じ?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/29 07:39:03.02 r7j1NV43.net
アプリをDLするたびにメール通知があるんだけどこれを止めることはできますか?

461:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/29 08:03:41.79 Zq/kkm3l.net
アップデートされたあと全体的に動作が軽くなった気がする

462:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/29 09:39:31.12 hsNEyb6n.net
ただのスパシーバ効果

463:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/29 10:12:00.83 8q5h6njvv
>>445


464:もっぱらGooglePlayだけを使う



465:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/29 10:33:44.69 lY6pPPqY.net
>>447
ロシア人かよ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/29 10:40:34.12 hmJPYOKs.net
>>447
トランシーバー効果だよっ!!

467:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/29 14:41:40.32 dm9rLe1a.net
>>445
amazonの商品としてはアプリを売ってるから無理じゃない?
普通にモノを買った時も通知来るでしょ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/29 17:22:01.54 ciwGbohX.net
paperwhiteの安売り来たね

469:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/29 17:23:19.17 ciwGbohX.net
今日のタイムセールでfireも来るぜ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/29 17:28:31.30 ciwGbohX.net
7280円、悩む

471:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/29 18:26:57.34 lJp/IACr.net
>>454
前のモデルだから微妙だろ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/29 19:44:36.84 4iq8hXAt.net
FF13、割とまともに動くね。
コイン余ってたし、やったことなかったからぽちった。
確実に積むけど。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/29 21:00:48.44 viDSBSJV.net
持ってる古いスマホだとGoogle Playで「対応してません」ってダウンロード自体でけんようなのでも
Fireだとけっこうおかまいなくダウンロードできちまうのかね?
Fate/stay nightをいれっぱなし
オープニングムービーはちっとカクついたけど
プレイには問題ないか

474:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/29 21:14:55.26 ifc4Rdrh.net
>>436
サンクス
でもSDが逝ったみたいだ
保証で交換してもらうよ
>>436
ありがとう

475:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/29 21:49:38.77 JruOuZdo.net
>>452
どこ?もう終わった?

476:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/29 21:50:15.94 qwnVml05.net
嘘だよ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/29 22:29:46.64 O40/TWeR.net
>>459
ノジマオンラインのアウトレットだよ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/29 22:44:49.06 O40/TWeR.net
ってか前にLideoの投げ売り1980円買ったんだけど、paperwhiteも似たようなもんで、主に小説ぐらいしか使い道無い?
fireスレだけど、あえて教えて

479:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/29 23:35:22.68 zzFImCD7.net
米国ではプライム会員でなくても$49で買えて、しかも
カラーバリエションもあるのか。
URLリンク(www.amazon.com)
日本でもカラーバリエション出るかな。
>>397
>オフラインで使える地図、Fireで使えるやつある?
地図ロイド
URLリンク(www.chizroid.info)
「一括読み込み」で Yahoo 地図が保存できる。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/30 04:18:58.46 iPd60KjM.net
なんかアプリの立ち上がりが速くなった。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/30 05:00:07.46 lHEds8pA.net
スパシーボだよ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/30 05:05:24.39 DN02fJlh.net
本当だアソコの勃ち上がりが速くなった

483:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/30 06:11:38.56 iPd60KjM.net
いや気のせいじゃない。明らかに違う。
再起動されたせいかもしれないけどね。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/30 11:11:55.68 JK7Tode8.net
子供からモンストのマルチをやりたいって言われたんだけどできてる?
やっぱりGPSがないとダメなのかな

485:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/02 04:33:20.88 FCM6D5SG.net
>>424
あほやろ
ntt-xかアマゾン販売で買えばそういうのはないわ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/02 07:06:19.27 XcT4FDOx.net
マケプレあるからな

487:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/02 07:09:44.46 FCM6D5SG.net
マケプレで買うやつはただのアホやな

488:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/02 09:47:40.57 GQ4J5sWN.net
アマゾンからの発送です
しか見てないと死ぬ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/02 12:36:47.00 nyPPb3qz.net
アップデート後、2Gほど空いていた内蔵ストレージが86KBになってた
なんだこれ
どっかにシステムイメージのゴミがいるのかな

490:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/02 12:58:19.97 hgo2GtqM.net
>>473
設定→ストレージ→内部ストレージ
で確認してみれば?
システム使用領域は1.3G程度のはず

491:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/02 17:47:25.50 4yeY0adl.net
買って2か月目ですけど液晶画面の裏側を指で押すと画面が白黒の縞々模様になるのは仕様ですか

492:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/02 19:23:07.99 ci8+8Oud.net
仕様です
筐体を歪めるとタッチパネルが誤動作するのも仕様

493:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/02 20:04:04.09 qmcboB6v.net
>>474
5.1.2だけど、今確認してみたらシステムで1.85GB使ってる

494:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/02 21:45:52.72 NCkQYvgJ.net
2.69GBだった

495:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/03 00:58:10.69 g2BVSDFn.net
>>474
システム: 212M
パーソナルビデオ: 1.46G (保存していないのに)
と明らかにおかしいので、初期化してみることにします。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/04 05:47:03.71 wA7nyxlX.net
LTE対応、SIMフリー版が販売されないかなぁ

497:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/04 05:56:26.11 Wl4Hm40Q.net
各キャリアは真の競争を嫌がる
SIMフリーは無理かと

498:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 01:51:54.95 1XzFYU4A.net
今更感はあるが、fire2016がセールでクーポン利用3,980円だ。
持ってない人は、5月8日までに。
後継機はたぶん秋頃かと思われるので、しばらくは遊べるかな。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 02:26:46.71 QKHjZg0c.net
>>482
サンキュー
3980セール待ってたから買った

500:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 02:30:22.69 SvQ7zT+5.net
16が4980か

501:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 02:41:00.53 QKHjZg0c.net
>>484
1000引きで9980円
でそこから4000円引きだから5980円だよ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 02:44:44.99 QKHjZg0c.net
3年保証に入ろうかどうしようか
バッテリーはダメになるだろうから悩む
バッテリーは1500円ぐらいだけど、本体に対する安心が1000円と考えると安いし
んーーー

503:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 02:51:55.82 jcdV2+6W.net
バッテリーいったらバッテリー交換するだけ
本体壊れたら本体買い換えるだけ
悩む必要は無い

504:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 03:09:38.51 QKHjZg0c.net
本体 3980円
3年保証 2480円
カバーとGフィルム2枚 約1400円
計7860円
1度しか安く買えないから、交換して貰える事を考えると安いね

505:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 04:13:23.62 MY0av+sy.net
>>488
俺と全く同じだ(笑)
やっぱ予備のガラスフィルムはいるよな

506:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 06:30:12.40 iMiG0+55.net
安物の本体価格にせまる金額を
保証とケースに使う意味がわからない・・・

507:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 06:56:55.80 MY0av+sy.net
>>490
保証を保証、ケースをケースとしてしか考える事が出来ないから分からないんだ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 07:29:19.25 LixvCQ4f.net
使い捨ての糞タブに保証かけたい人だっているんだよね

509:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 07:35:04.66 0QVbd+KF.net
壊れて買い直すっても今度は-4000円はない。
それとの天秤かな。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 07:36:16.56 1nzdJEiw.net
気持ちはわからなくもないけどな
バッテリーがヘタった頃にはもっといいの出てると思うわ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 07:48:19.39 iMiG0+55.net
>>491
モノをまっとうに評価できないから、分かった気になってるんだ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 12:11:26.82 MY0av+sy.net
>>495
物事ってのは色んな方向から見た方が正しい評価が出来るんだぜ
それが真っ当な評価ってやつだ
知りもしないくせに何言ってんだ?って思った事あるだろ?
お前はそれだ
知りもしないくせに言ってくる奴は自分が絶対に正しいと思ってるから知ろうともしないし、絶対に間違ってると思ってる事に正しい事がある事すら考えつかない
職場にいるダメな奴がそれだ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 12:13:55.24 DdlfJul1.net
私なら3980円なら壊れたら自分で治そうと思うわ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 12:20:06.91 lvaJi2C2.net
>>496
高い買い物でもするわけでなし、多角的に評価するための手間も考えたらどうだい?
何にでもあれこれ考えて、結局無駄なコストを払いまくるやつ
どうでもいいことにウダウダ時間費やして、何やってんだコイツって思ったことあるだろ?
お前はそれだ
知りもしないくせに言ってくる奴は自分が絶対に正しいと思ってるから知ろうともしないし、絶対に間違ってると思ってる事に正しい事がある事すら考えつかない
職場にいるダメな奴がそれだ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 12:38:51.69 CIXeKlK4.net
タブレット使う状況や価値観なんて人それぞれだし、
仕事で使うわけじゃないんだから
保証はつけたけりゃつければいいし、
つけたくなけりゃつけばいいんじゃね。
個人で楽しむものなら個人の価値観でどうぞ。
仕事云々なんてなに言ってんの。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 12:40:42.41 CIXeKlK4.net
×つけたくなけりゃつけば
○つけなくなけりゃつけなければ
誤字すみません。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 12:41:01.68 gdXRXyN9.net
もう少しいいの買えばいいのにって普通は思うわな

518:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 12:42:21.45 MY0av+sy.net
>>498
分かった分かった
お前が正しい

519:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 12:48:53.95 Fflk3tEe.net
fire2015を裸で使おうと思ってたけど、
カバーとGフィルムで1400円って書いてあったんで、探したけど見つからず・・・

520:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 13:05:20.85 QKHjZg0c.net
起きてビックリ

521:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 13:07:52.49 QKHjZg0c.net
>>489
失敗してもいいし、もう1枚必要になるからね

522:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 13:28:47.26 zbY9Fq9Q.net
安いんだから、そのまんまで使ってるよ
ただし、radiko専用機

523:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 13:39:56.05 1nzdJEiw.net
フィルム貼らないと指紋ベタベタ

でもフィルム貼るならガラスがいい

本体安いのにフィルム代にこんな出すの?やーめた

フィルム貼らないと指紋ベタベタ←今ここ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 13:46:38.04 4+QvIzJR.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)

525:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 14:49:30.23 kbfj3uyh.net
>>497
タッチパネルが壊れる、液晶ドット抜け、どうやって治すんだい?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 15:18:32.92 FJCBUf4Mc
>>485
クーポンが5000円引きになっとる
8G→2980
16G→4980

だが俺にはもう使えないという....ぐぬぬ...

527:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 15:04:20.17 B8QjHJjw.net
>>497
直る直らないは安物だからどうでもよくて
取り敢えず開けておもちゃに出来るって意味だろ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 15:22:12.51 FJCBUf4Mc
ブスを色々とおもちゃにする発想ww
それはそれで楽しいよなあ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 15:21:21.23 MY0av+sy.net
>>509
液晶が売ってるから自分で交換じゃね?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch