docomo 3代目dtab/d-01H【Huawei】at ANDROID
docomo 3代目dtab/d-01H【Huawei】 - 暇つぶし2ch429:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/14 16:44:44.41 IRbtDXH8.net
車の後部座席のテレビ視聴用に購入したわ。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/14 18:26:00.66 .net
車の後部席用だと録画できないとダメじゃね

431:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 00:02:25.11 mzx6IL0U.net
>>430
何故?
録画したのを見たけりゃPCで録画したのをぶっ混めば良いだけじゃね?
普通にアンテナ受信のタイムリー番組視聴なんだが。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 03:15:34.35 ZFq1zPF/.net
運転手なんじゃね?

433:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 20:42:47.92 2xETlK01.net
>>432
めんどくせーなw

434:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 12:43:23.85 3vQ7dle4.net
そろそろ新機種が出るんじゃないかと思ってたんだけど、出ないな

435:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 18:28:32.42 GNY0aqB9.net
d-tab持った長澤まさみと高橋一生のCMを流してる間は新機種出ないんじゃねーの?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/19 00:02:28.59 oNLaBqJ4.net
suhideが使えないのが惜しい

437:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/19 04:10:26.36 XAEXR/sr.net
>>327
できません(´・_・`)

438:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 21:50:23.15 i/4s2NoF.net
これとF-04Hどっちがいい?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 22:33:26.42 5meyw2Mp.net
>>438
d-01HからF-04Hに乗り換えた。
・GPS捕捉がえらく早くなった。
・サクサク気持ちよく動く。
・バッテリーもちは悪くなった。
android7.0アップデートも提供されるので
長く使えそう。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 22:56:46.37 i/4s2NoF.net
ありがとうございます。明日買いに行こうかな。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/31 22:03:51.36 wcGsGfa6.net
magisk v12.0は動作しない。
v11.6ならOKだった。
使ってる人は注意。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 23:52:58.66 J2UN7gjq.net
GRACEのTWRPが悪いのか、systemlessXposedが悪いのか分からんが、ブートループに陥って焦った。
システムとブートのイメージを焼いてまっさらにしたら起動したけど、心臓に悪い…
こりゃ迂闊にroot化なんか他人に勧められんな

443:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 23:55:06.09 J2UN7gjq.net
システムとブートはddコマンドでバックアップをとってたけど、普通にfastbootでflash出来るんだね…
初めて知った。
怪我の功名。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 22:17:30.05 D3MvzPO7.net
NTTドコモ、「dtab d-01H」を端末購入サポートの対象に追加、実質0円に

445:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 21:24:00.35 XMhDKzZn.net
この機種は遊びがいがあっていいなぁ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 06:13:11.18 E/hMQaYG.net
ひっどーい

447:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/13 19:01:48.12 2ubvDJfJ.net
今日ドコモショップで貰ってきた
中々良いね
これが無料とか、たまらんw

448:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/14 00:16:10.05 o8dcxgmy.net
たっぷり月額でお布施いただいているから当然の事です

449:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 12:34:06.18 11KMZhEd.net
ソフトウェアアップデートがあった?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 10:51:46.35 yUf6MX1A.net
こいつの照度センサーってどこについてるの?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/30 22:01:35.14 OrOgH7rO.net
gps status&tooloxで照度見てみたけどフロントカメラで拾ってそう。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/30 22:16:47.11 KFB+1/+c.net
最近何故か勝手に再起動する事がちょくちょくあるんだが皆はどうですか
初代でも似たような事があったんでちょっと不安だ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/31 10:38:49.81 MV2IK9eRM.net
それgoogle系のシステムアプリの自動更新のせいじゃね
度々あった

454:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 10:00:50.87 tUuq6asr.net
so-05fと悩んでます
同じ値段ならどちらがオススメですか?

455:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 11:05:59.05 vhfim42p.net
z4のがいい!

456:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/10 19:49:50.98 B7yBEJos.net
寝ながら片手で持ってたら少し歪んでしまった…
仰向けでホームボタン辺りを持ってたら…
見た目より固くないですね。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/11 00:14:43.56 LqOcStdp.net
アプデってdアカウント設定してないと出来ないのかな?
接続できませんって出てくるんですが

458:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/11 07:57:08.72 LqOcStdp.net
一晩おいたらdアカウント関係なくアプデできました。
ついでに今まで見れなかったDAZNとnetflixも見れるようになりました。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/11 11:51:30.70 myEAyxNJ.net
>>458
何はともあれ良かったね。
(〃^ー^〃)

460:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/12 08:57:58.60 xkgEUZzu.net
Magisk V13.1
インストールは出来るけど、正常に動作していない。
現状、11.6が安定している。。。が、プレイストアのバージョンが上がって、ctsをクリアできなくなった。
クリーンインストールしたら動くのだろうか?

461:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/13 19:07:29.28 MNXAj73B.net
上のタスクバーと下のホームボタンの表示を
常時表示させる設定ってありますか?
出し方がイマイチわからなくて....

462:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 21:11:44.35 fyTY/nnZ.net
Magisk v13.2 で完璧な動作を確認。
よかった

463:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 13:48:38.74 eynjGIJT.net
中古で買ったやつは本人確認できないからsimロックの解除はできないの?

464:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 17:57:50.35 hnqoFpcU.net
>>463
度娘模の海鮮餅なら
奥で刈ったのもできる夜

465:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 19:29:26.71 5eAXpXHh.net
>>463
d.c.-unlockerでやればよろし

466:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 19:55:37.22 /nYrV3Ag.net
>>464
うひょー読み辛ー
ドコモ回線持ってないからダメですねえ……
>>465
こういうのがあるのですか
解除賃が他所にまわるのは何かちょっと……
お二方ありがとうございます。
諦めます!

467:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 08:47:57.03 p7pE7neK.net
>>464
それって本当?
解約から180日以内で端末購入者に連絡が必要だから実質不可能って認識なんだが。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 11:48:14.69 8VsOrqnq.net
>>467
熱闘で狩ったと煎ったら
手員員さんは宰相は駒ってて
浄心に装弾した雨度、度娘戻の海鮮お餅ですか?
と田鶴妬ねられた手蚊等 緋寒はかかったが
してくれた夜

469:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 18:54:29.33 ivLLq6GG.net
バカ?

470:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 20:51:50.45 wt/WqLEe.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

471:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 21:12:38.58 CDPef0Tl.net
ベーシックインカム
NG Wordにした

472:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/11 08:07:05.19 l9NCC/sp.net
筆圧感知あってこれと相性いいペンってありますか?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/22 19:11:29.95 HBLwTVAY.net
メモリが厳しくなってきたんだけど
mediapad M3 lite 10はどうかな?

474:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/22 19:43:19.28 IqDS93p6.net
>>473
常駐アプリをアンインストールしろ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 11:16:47.53 0GVuDfpJ.net
>>473
同じこと考えてた。
キャリア絡みのアプリ消せないし。
RAM3GBになってストレージ倍になるから少しは幸せになれるんじゃないかと。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 20:33:02.20 Vnw7+hD5.net
買い換える前にブートローダアンロックしてmediapadM2化したらドコモアプリは消せる
テレビ関係は予めapkをバックアップしておいてM2化後に入れる

477:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 21:17:41.22 Ar55mp6X.net
d-01jの値段が安くなりすぎてこっちは完全にゴミになっちゃったね……

478:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 21:29:13.31 0GVuDfpJ.net
>>476
買ってきちゃったよ…。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 22:32:14.14 OK2vtOUo.net
10インチが必要だから01jでは代わりにならない

480:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 12:13:53.53 nE0d72va.net
ちんぽちくわ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 16:10:10.48 OXfhlVpp.net
この機種、Chromeでヤフージャパン開くと、横画面で左右の余白がありかなり縮小された状態で見にくい、縦画面では左右余白なくピッタリだが、設定やらでなんとかならないかな?

482:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 00:25:07.65 JdDe1c+w.net
コレを有線で使っている人いますか?
ルーターのwifi機能がおかしいので、有線LANでやって
みたいんですけど、どの有線LANアダプタを買えば良い
のか迷ってます
もし有線で使っている人がいましたら、どの有線LANア
ダプタを購入すれば良いのか、ご教授頂きたい
宜しくお願いします

483:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 00:51:32.00 iqvXl7hp.net
>>482
ルーター買え

484:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 13:27:15.40 eFY7HjKh.net
nexsus7は動いたが、これはどうなんだろう?

485:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 02:20:22.67 KuE5JGae.net
>>483
482です。
無線LANルーターはNTTのレンタルです。
wifi機能がおかしいのか、それともルーター
そのものに問題が在るのか特定したいのです。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 08:40:11.99 W4QT30ja.net
>>482
>>485
> wifi機能がおかしいのか、それともルーターそのものに問題が在るのか特定したいのです。
それは有線LAN買ってでわかるのか?
わからないだろw

487:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 08:57:33.43 6QKA9xgZ.net
>>485
コンビニなんかのフリースポットなんかで繋がるか試せば

488:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 09:29:00.58 s7BHyk7P.net
>>482
有線でつながったところでなんの解決にもならなそうだけど
レンタル品ならサポートに連絡して交換してもらえば?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 16:46:24.50 bz94JbMe.net
今日ポチりました
よろしくですw

490:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 18:06:04.96 00CHICQ4.net
>>489
早まったな

491:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 05:20:02.73 o+RDwcwY.net
Fire HD 10 と似たようなスペック

492:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 06:29:54.37 S/2gjB+P.net
これBluetoothテザリングできないんですね?

493:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 12:41:09.84 5SMMCj8O.net
>>492
m2化すれば出来るが、素直に最初からm3を買ってたほうが吉

494:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 13:32:34.37 6ferwpau.net
>>493
ありがとうございます
早まったですねw
mvno運用か家用に使うことにします

495:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 16:45:15.79 5SMMCj8O.net
>>494
時間に余裕があるときにm2化にチャレンジしてみては?
プリインアプリがなくてサクサクだった。
自分はテレビを見たいからdtabに戻したけど。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 12:36:56.68 eVM+Pfw0.net
ケースとか保護フィルムとか何使ってますか?
とりあえずray-outのにしようかと考えていますが
オススメとかあればと

497:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 11:22:35.18 ASbhLPs5.net
>>496
オススメ保護フィルム
URLリンク(www.amazon.co.jp)

498:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 12:19:27.68 bXX7yySv.net
新しい10.1出る噂あるけど、
Kirin 930とKirin 659ってどれほど違うんだろ?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 12:25:55.48 7zqoPUvo.net
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
後継出たね

500:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 16:11:33.34 .net
うーん、kirin659か
kirin950だったら神だったのにな、zenpad 3s 10から乗り換えたんだが

501:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 19:00:57.23 +fsxQ+zP.net
930よりはつよいよね?

502:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 01:47:03.82 7hufaogb.net
ついに防水防塵&急速充電対応か
欠点なくね?

503:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 21:48:43.67 F/hA4O6m.net
>>502
俺的にはフルセグ録画不可なのが残念かな。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 20:53:58.15 R0v3izNL.net
Antutuスコア
Kirin 960(Mate9) 130000 16 nm
Kirin 950(Honor8) 90000 16 nm
Kirin 930(Mate7) 45000 28 nm
Kirin 655(Nova lite) 55000 16 nm
Kirin 659(Nova2) 63000 16 nm
Antutu60000程度、スナドラ625程度でそれなりか
930にはプロセスルールに差があるし消費電力発熱で完勝してそう

505:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 16:08:03.24 45CYjDxQ.net
見捨てられたかと思っていたがアップデート来た
主なアップデート内容
BluetoothのHFPプロファイルに対応しました。
改善される事象
ごくまれに画面が真っ白に表示される場合があります。
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

506:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 19:29:26.92 COzHGHH3.net
>>505
ソフトウェアアップデートって、docomoと契約してないと出来ないの?
俺のは白ロムだから無理っぽい。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 20:59:19.29 NjhnWLxq.net
>>506
Wi-Fiならできるよ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 07:33:16.78 q5aqNKuX.net
自分も白ロムWi-Fi運用だけど
アプデ出来ないや
更新ボタン押しても速攻接続できませんって出てくる

509:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 09:07:48.04 1tYcDAVm.net
>>508
自分も同じだわ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 02:05:44.90 Yko3y72V.net
>>506
白ROM(SIMなしと書いた方がいいのかな)の
Wi-Fiで更新できますた。

それはそうと、こいつって有線LAN使えないのかな。
>>482の書き込み見てからそういえばと思っていろいろ試してるのだが
どうにもNICが認識されないみたい。
全く別の中華タブでは使えている奴なので、少なくとも故障ではない
はずなんだよね。
何か設定とかいるのかな。
それとももっと厄介なパターンとか。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 11:51:17.77 xm18OcUz.net
>>510
dアカウント入れてたりします?
更新ボタン押しても通信する間もなく
即接続できませんって出てくる

512:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 19:04:53.90 G8HHiSBz.net
デレステやミリシタやってる人いたら、使い心地教えてください

513:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 05:49:42.25 2tg0364J.net
>>482
スマホ側の設定間違えてるんだろ
パスワードとか契約書みろよ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 09:52:21.82 GIUxBcgJ.net
2か月半も経って

515:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 20:20:02.00 IVam4lUR.net
>>511
自分は508だけど
何回かチャレンジしたらアプデできたよ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 16:40:53.17 t6IeRwz5.net
>>510
>>515
嘘付け!出来ねーぞ!
と、思ってたけど、
ある日、いきなり出来た。
疑ってスマン。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 17:28:25.30 7LPEm2Me.net
アップデート本当にできた。認証システムどうなってるんだ?

518:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 14:37:22.99 R35jL76R.net
何しろ、これは自動的なんでね。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 07:36:23.24 EDNCWFpc.net
ネットで保存した画像をPCに移そうとしたんだけど画像のあるフォルダが分からない
ダウンロードにはないし…

520:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 19:12:29.51 mfBnCIzZ.net
電源が入らなくなったのですが、
強制的に初期化する方法ありませんか?
買ったばかりです

521:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 19:20:43.94 1KbZSoLN.net
dtab 強制 初期化 でググレ

522:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 22:38:06.30 j8sV3bSW.net
dtabのテレビアプリの副音声切り替えても紅白の裏チャンネル聴けないんだがなんでかな 以前他の番組では聞けたんだ
ちなみに再起動と初期化はした スレチならごめん

523:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 23:59:17.18 CVvxdTDx.net
ヤフオクでd-01h白ロムで購入してみたけど音ズレひどいな...
そもそもタッチの反応からズレてやんの
M2化したら多少はマシになるんかな

524:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 00:00:49.04 FTEHMWOi.net
あ、やってるのはバンドリとArcaeaって音ゲーね
どう調整しても反応がズレてイラつきながらやってるわ
やっぱ失敗だったかな...

525:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 21:01:00.43 dza2FDn9.net
アップデート来た!

526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 16:50:23.95 gyZBGFQp.net
huluのアプリをインストールできなかったんだけど、他の人もそう?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 02:56:43.07 SDeNxl7A.net
タッチのズレってアプリ更新のたびに糞化し続けてるグーグルマップのバグなんじゃねえの?

528:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 16:20:42.01 Ui/mfGgH.net
今週末k発売か
白ロムいくら位になるかな

529:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 14:48:13.48 Ji2xWEEw.net
そろそろ買い替え検討してるけど、
d-01kかM3lite wpかM5 10.8"で迷うわ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 13:13:54.96 DAkGG0xO.net
文鎮化したd-01h、いくらで売れるかな(´・ω・`)

531:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 23:37:10.06 CrWIv3xs.net
やったこと詳細に書きゃヤフオクのジャンカーが適当な値段で拾って何とかしてくれるよ

532:530
18/04/02 02:44:53.31 potsUrfe.net
ガチャガチャやってたら起動するようになってtwrp書きこんでroot取れた
今度はadbコマンド使えんようになってしもた(´・ω・`)

533:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 11:40:28.08 potsUrfe.net
電卓いじるの忘れてた…さよなら(´・ω:;.:...

534:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 18:02:55.30 NS77lzmA.net
>>532
端末エミュレータ入れて直接コマンド打てない?

535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 02:27:21.65 S/5MBio/.net
横画面の時の壁紙なんだけど、画像の上のほうが表示されちゃうのは仕様でしょうか。
極端に言うと
123
456
789
の9分割とすると、5の位置が表示されてほしいのに2の位置が表示される感じ。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 13:01:36.06 grnvg9Th.net
安いので今さらこれをwifi運用で主にMS office専用機として購入を検討してます
10.1インチってことでMS office(Word、Excel)はタダで使えるってことで良いでしょうか?
またスペック的にそれらアプリケーションを使っても問題ないでしょうか?

537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 17:59:05.34 Sn42gMmm.net
安いけどandroidは7から5に戻ると結構色々不便だな

538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 13:57:58.24 7tSqFcFo.net
auの白ロムクオタブ02からhに買え変えたいのだけど地デジ録画はやっぱムリですか?

539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 19:21:43.73 BT/VVDgl.net
>>538
無理

540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 19:29:47.21 YohtE9E7.net
思った以上にこの機種動作が緩慢だな。
Qua Tab PZに負けてる

541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 06:50:27.98 6qGySnqF.net
ここで聞いていいかわからないのですがお願いします。
どういう操作で出ているのか把握できていないのですが、右側に青いクリップのようなのが出るのは何なのでしょうか?
取説を見ても検索してみても見つけられなくて…。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 18:22:30.48 vCSIYLwx.net
この機種はSIMカード無いとテレビ見れないんですかね?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 23:05:32.73 01OzhBKq.net
>>542
見れるよ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 18:17:42.10 JwDzigM5.net
>>543 ありがとうございますm(_ _)m

545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 18:44:30.23 02wpeZ0w.net
これ買うのとz2はスペックどっちがいいの?

546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 08:54:39.79 CIBEDxYy.net
Z2の方が快適では?
10インチ欲しいけど、01Hと新製品の01Kでどのくらい速度が違うのな
2年ぐらい経ったら白romが安そうだけど。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/16 20:05:36.47 K3pMdEbE.net
安いから防水じゃなくても風呂タブとして使ってるわ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 16:33:15.15 sQfFBk3M.net
これ買ってm2化するのとT3 10買うのどっちがいいかな?

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 19:14:35.60 WNoeqmle.net
どっちもどっち

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 17:21:13.63 VBZ8gJrh.net
とりあえずスペックはこっち

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 00:00:06.74 GFuiM1Ye.net
ストレージの設定からデフォルトの保存場所をSDカードに設定しているのにソシャゲをインストールすると内部ストレージがすぐ一杯になりますアプリによってSDに移動のボタンが有効なものと無効なものがあるようです
これはSDをストレージとして認識させるのに失敗しているのですか?どうしたら改善するでしょうか

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 16:16:24.69 5grYYJqA.net
ソシャゲーのデータは、アプリ側の設定で、ルート直下の/data/(または/Android/data/)ディレクトリにデータが保存される設定になってると、何をどうやっても強制的に本体保存になる(adbコマンドでSDを本体ストレージと統合させてもダメ)
「保存場所をSDカード」の設定は、/mnt/sdcard/を外部SDにするだけなんで、ルート直下の/data/には無関係
アプリ側の設定によるとしか言いようがない
kindleなんかは古いスマホでも動くように書籍データの保存場所が/mnt/sdcard/になってるんで、「保存場所をSDカード」にすると書籍が外部SDに保存されるようになる

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 17:22:15.69 opLcDa7a.net
なるほど、わかりやすい説明ありがとうございます。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 17:27:10.29 5grYYJqA.net
ソシャゲに限らず、たまに電子書籍アプリでも書籍データをルート直下/data/に保存する設定になってるアプリもある
こういうのはなにをどうやってもSDにデータ保存は無理

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 15:57:57.32 XvKZ1PZ5.net
なんか、知らん間にホーム画面のフォルダを開くと
横長になってんだけど皆もそう?

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 18:39:41.03 m5pjQflx.net
デフォじゃないから分かりません

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 19:50:28.19 cXlMI56p.net
nova入れてるからわからん

558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 11:19:56.81 X4HPEfwh.net
中古でポチったんだがフルセグ受信できねえ
アンテナいるん?

559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 12:47:11.16 0f8YGXa5.net
>>558
イヤホンコード型のアンテナ付いてなかったの?

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 17:26:17.16 uaUkN+eA.net
あのアンテナだけでフルセグ受信できる地域は相当限られる気がする

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 12:20:26.29 THrNbjcM.net
アンテナ無ければd-02hと変わんねえ
d-01hでエロ動画0721

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 01:50:51.70 SXr21jGo.net
TWRPが起動しなくて、探していたところ見つけました。
URLリンク(forum.xda-developers.com)
M2 10化 成功しました。マシュマロ待ちです。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 06:36:45.26 Xb6bU9+k.net
>>562
Android6.0来ないって

564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 22:57:49.18 LNdpnOF8.net
605hwのを焼けば6.0で使えてるよ

565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 06:51:47.52 DcSUkFMd.net
>>562
テレビ見れる?

566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 16:52:44.42 ok4WDz5S.net
東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
URLリンク(cantai2.mrface.com)

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 00:20:04.91 XtCYGzTY.net
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
URLリンク(fzakan.lixipuio.online)

568:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 08:11:46.95 QY/N3dOI.net
今さらですが中古でこの機種かったのですが、
オススメのガラスフィルムありましたら紹介していただけないでしょうか?

569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 20:40:41.74 /vsRLSKm.net
>>568
オススメ保護フィルム
URLリンク(www.amazon.co.jp)

570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 00:02:07.02 cJMUAc5O.net
俺はいつも100均のやつで済ませているわ
但しダイソーのは薄っぺら過ぎてうまく貼れない
セリアで売ってるやつのほうが大分マシ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 04:23:53.63 TuLSfLBE.net
米国「中国はスパイチップを仕込んでいる!」Apple「ないよ」
Amazon「ないよ」SuperMicro「なかったよ」
スレリンク(poverty板)

中国製スパイチップは「証拠なし」--Super Microが調査結果を発表
ハードウェアメーカーのSuper Micro Computerは米国時間12月11日、同社のマザーボードに悪質なハードウェアが仕込まれていたと報じられた件について、「証拠はまったくなかった」とする調査会社による調査結果を明らかにした。
カリフォルニア州に本社を置くSuper Microは顧客宛ての公開書簡の中で、サードパーティーの調査会社と協力し、
悪質なチップなどのハードウェアが同社製品に仕込まれた形跡があるかについて、報道で言及された特定のタイプを含む同社のマザーボードをテストしたと述べた。今回の調査結果に驚いてはいないとSuper Microは述べた。
Super Microは、調査を実施した企業を明らかにしなかった。その後、Nardello & Co.がその調査を実施したと報じられたが、同社はコメントを避けた。
Bloomberg Businessweekが10月、AppleやAmazon Web Services(AWS)といったSuper Microの顧客を監視する目的で、中国のスパイチップが同社のハードウェアに仕込まれていたと報じた。今回の調査はそれを受けたもの。
AppleとAmazonは、Bloombergの記事の内容を否定していた。
Bloomberg Newsはコメントを避けた。同紙の広報担当者は、記事を公開した10月4日の声明で、以下のように述べていた。
「Bloomberg Businessweekの調査は、1年以上にわたる取材に基づいており、その間にわれわれは100件を超えるインタビューを実施している。
政府高官や企業関係者を含む、17人の情報提供者が、この攻撃によってハードウェアなどの要素が操作されていたことを認めている。
またわれわれは、3社の声明全文のほか、中国外交部の声明も報じた。われわれは自社の記事を支持し、自社の報道と情報源に自信を持っている」
URLリンク(japan.cnet.com)

572:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 16:32:56.54 9GHqfABB.net
アップデート来た!

573:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 17:37:38.03 5X8KibL/.net
>>572
セキュリティアップデートだけやね。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 17:30:47.68 9hullDkB.net
XDAにd-01HのROMが欲しいって書き込んだ人、ここにいる~?
何だったら俺のd-01Hを買い取ってくれ~
全パーティーションのバックアップも付いてるぞ~
DDコマンドで戻せば完全復活するぞ~

575:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 06:33:57.96 ZjZ/X1xy.net
全然いないねえ、使ってる人いなくなっちゃったのかな…

576:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 06:41:39.50 McXC2J3z.net
>>575
テレビ観賞用に使ってる。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 06:48:18.88 ZjZ/X1xy.net
うほっ、生存者発見!同志よ(^_^)

578:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 21:28:31.02 p30ZHz9E.net
オクで1万切るから動画視聴用とちょっとしたWordなんかの編集用として最近買ったよ

579:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 22:09:04.48 zUspBcv7.net
>>578
ちょっと前にハドフで3,240円だった。
枕元タブとして活躍中。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 00:43:23.91 v8eG2IXo.net
ジプロックに入れて風呂でTVやプライムビデオ見るのに使ってるわ。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 13:08:01.41 NYw0rKjp.net
なんか嬉しい(^ω^)

582:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 10:28:32.79 wxHfINIR.net
使ってるよー
Youtubeと検索とたまにTV見る

583:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 00:11:42.99 ssV+W9lh.net
huluのアプリ、Google playだと落とせないけど、直接apkファイル落としたら使えたわ
Android5以上なら使えるっていうのに何で落とせんのか?HUAWEI嫌われとんのか?
URLリンク(m.apkpure.com)フールー/jp.happyon.android

584:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 00:17:33.73 ssV+W9lh.net
>>583の追加
URLリンク(m.apkpure.com)

585:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 02:03:13.25 WzwlQlMm.net
このタブレットでUSBメモリ使える?変換ケーブルを使えば使えるかな?使ってる人いたら教えて!

586:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 17:49:36.82 VS5tMbKO.net
>>585
OTGケーブルを使えば、USBメモリー使えるよ。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 18:19:36.21 WzwlQlMm.net
>>586
わお、返信ありがとうございます、明日USBメモリ買って試してみます♪

588:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 18:28:54.31 VS5tMbKO.net
>>587
ちなAndroid用って書かれてるUSBメモリーを直接刺しても使えるよ。
今実機でテストしたけど、CORSAIRのVOYAGER 16GBは直差しで使えた。

589:585.587
19/03/05 22:05:01.57 3J6VE/AA.net
>>588
追加情報ありがとうございますm(_ _)m
いまmicro-BのUSBポートが付いてるUSBメモリも有るんですね
>CORSAIRのVOYAGER 16GBは直差しで使えた。
これってこれ↓ですかね?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
これ、カッコいいですね♪
あれから色々ネットで見たんですけど結局これ↓を購入しました
URLリンク(kakaku.com)
128GBで値段がお手頃だったのと手持ちでOTGケーブルがあったので
あす到着するので利用したらまた報告しますm(_ _)m

590:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 22:08:52.18 qtqdckfo.net
>>589
うん、それそれ。
確か600円位で買って、キーホルダーに付けて持ち歩いてるよw
128GBも大分安くなったねー。
そろそろNASに付けてる、バックアップ用のUSBメモリーも交換するかな。

591:585.587
19/03/07 22:04:37.15 K812bOd+.net
>>590
昨日これ↓届いて早速使ってみました
URLリンク(i.imgur.com)
手持ちのOTGケーブルでちゃんと機能しました(^.^)
しかもファイルマネジャー↓を使ってるんだけど、USBメモリに対応しててファイル移動もサクサク(^3^)/
URLリンク(i.imgur.com)
USBメモリは値段お手頃なのに価格.comやYahoo!ショッピングでの評判どうり良さげです
いろいろ教えてくれて感謝です、ありがとうございましたm(_ _)m

592:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 09:40:39.51 uqTsgBMv.net
今更ですが買いました。
DCunlocker以外でbootloaderロック解除された方いませんか。calculator使ってやってるんですがコードが合いません。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 15:18:07.90 /BEELAdC.net
あげ

594:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 00:48:44.16 UR/TDTov.net
>>592
この方法で問題なく解除できた
>373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 17:54:40.36 ID:HyabnN9X
2-2-1)無料方法(Huaweiのサイトで入手)
※ごめんなさい、自分はこの方法を確認しておりません
2-2-2)
HuaweiのサイトでHuawei IDを登録する
URLリンク(emui.huawei.com)
2-2-3)
言語を英語に切り替え、必要な情報を入力する
アンロックコードがその場で出てくるので、メモする
2-2-4)
DOS窓でコマンドを入力し、bootloaderをアンロックする
1-5)を参考にDOS窓を開き、コマンドを入力する
fastboot oem unlock ********** <-解除コード

595:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 08:19:42.23 r5KTERj6.net
>>594
ありがとうございます。
huaweiのunlockサービスが去年で終了してまして
コードの入手方法をさがしてました。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 09:28:35.15 xtVQjw91.net
有料コード買っても300円とかだぜ?
あれこれ探す手間考えたら安いと思うんだが。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 12:04:04.61 r5KTERj6.net
>>596
最後はそれにしようと思います。
huawe calc v3 v4とかあるみたいなんで何かないかなと。。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 12:43:47.54 5s80N3dl.net
本体のみ
裏に引っ掻き傷5本くらいあって
4000円で売ってるんだけど特かな?
将棋麻雀用のタブレットとして使える?

599:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 16:21:25.09 5s80N3dl.net
もう誰も見てないだろうけど一応報告で
4ユーロ使ってアンロックしてから
TWRP-3.1.0-recovery-MediaPadM2-10.0-LISZT-A01L-A01W.img
を焼けばTWRPタッチ操作できたし
8.0用のマシュマロの
Simply_International_M2_B207_Deodexed.zip
を焼いたら普通に使えてる

600:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 16:25:06.71 5s80N3dl.net
docomoの電波も拾ってるしwifiもok
ガラパゴス機能は使う気ないからバックアップもとってないからわらかん

601:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 10:31:12.00 r35CXQkj.net
>>598
ウホ、4000円だなんで凄いw お買得ですね♪

602:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 10:51:39.71 3hUePmPY.net
>>599
twrpからそれ焼いたがboot画面でフリーズ
再度ストック5.1.1に戻し運用中
何かやり方ちがうのかな?

603:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 12:15:08.80 Vg2zQkCZ.net
Huaweiに対してGoogleはサービスを打ち切るとの報道が有りました
もうこのタブレットは使えなくなるのでしょうか?ヽ( ゚д゚ )ノ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 17:50:22.24 oN4U0QYW.net
そう思ってる人が多いから
安く変えてうまうま

605:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/22 01:54:03.75 AB376OtU.net
URLリンク(androidfilehost.com)
これダウンロードしようとしてもno mirrorって出るんだけど
誰か持ってる人あげてくれませんか?

606:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 09:03:12.81 38XXiVqw.net
この機種ってbluetoothでのテザリングって出来ないのかな?分かる人います?

607:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 21:42:50.39 sYP4q6/r.net
TWRPのタッチできるバージョンがURL切れだったので他のとこから持ってきた
使う人ここからダウンロードできると思う。
URLリンク(www.android-hilfe.de)

608:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 08:41:18 DfWXgmme.net
これってマグネットスリープ対応してる?

609:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 17:53:06 M0huOoXU.net
してますん

610:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 22:43:25 DfWXgmme.net
>>609
ちゃんと教えろy

611:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/12 18:05:28.71 60LLUT0q.net
教えますん

612:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 00:42:16.33 VspOs3KM.net
昨日買ったD-01HをM2化しようとして、twrp-3.3.1-0を書き込んだらdocomoロゴ表示でバグったような表示になって復旧出来なくなった…。
しかも買った時点で音量下ボタン死んでるからfastbootにも強制UPDATEにも入れなくて文鎮化したw
直せないかなぁ…

613:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/07 00:04:23 jscwr180.net
ドコモに持っていく他ないだろ…

614:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 20:53:26.21 8iCmiMOH.net
まだちゃんと使えるよ、なのになんで過疎るのよ( >ω<)

615:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 09:40:07.28 gbbOF22B.net
mediapadM2 8 で使ってますがホーム画面が縦仕様でランチャーホーム画面だけ回転しません アプリ画面は回転します。なんかいい方法ないですか?

616:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 10:17:06 6p/Eos/W.net
モッサリ過ぎじゃね?
風呂でテレビ見る時しか使ってないわ

617:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 12:50:23.75 HJKdY90s.net
>>615
ランチャーアプリ変えてみれば?

618:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 14:05:16.79 FdBY8UDQ.net
>>617
novaに変えました。いい感じになって少し軽くなった。
ありがとう!

619:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 14:07:00.60 HJKdY90s.net
良かったね (^ω^)

620:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 12:52:05 am3yMD04.net
動画をみる以外に用途が無い。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 19:00:16 BvYWh3i4.net
文鎮よりかまし

622:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 23:37:10 RtTD5UMw.net
自分は結構フル活用してる
使えなくなったらどうしよう…

623:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 21:41:52 mUTvjT29.net
iPad Pro 2016からこれに乗り換えます
iPadはデュアルコアなので8コアでどれだけ速くなるか楽しみ

624:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 05:24:16.06 WeTlbXfF.net
F03Gと変わらねーもっさり感。
今時2GBのメモリーはダメ!

625:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/15 09:23:57 mbBxavoi.net
>>623
性能はiPhone 5位上5s未満だから、iPad 2015=2016の1/4くらいの性能じゃないか?
8コアフル回転してもシングルスレッド性能に勝てなそう

626:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 19:52:45.34 Ou6H67OE.net
128GBのSDカード入れてデフォルトの保存場所に決めて
、30GB位書き込みしたのに、容量が残り11GBって?
どうなってんのかな?しょうがないのでPCから新品のSDに書き込んだデータだけコピーし再起動をしたら、
ちゃんと30GB書き込まれている。詳しい方教えて下さい。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 21:28:50.78 GoVR+yDP.net
>>626
日本語でおk

628:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 21:43:11.75 PCAqKDjz.net
>>626
不良品か容量擬装か。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 23:11:00.64 M6MDk4Fw.net
中古で買ったんだが自然放電がひどい
一晩で95%から57%まで減ってる

630:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/03 09:26:38.42 2MkWAk17.net
不良品じゃない?こっちはそんな事ないよ

631:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 17:08:44 JFy3TWOq.net
3年ぐらい使ってるけど快調
OSのバージョンが上がらないのが残念だわ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/29 15:07:07.43 H8Pa3InT.net
m2にしてxdaでアップデートファイル落として本体に突っ込んで6に更新したら
進捗100%になった瞬間落ちて文鎮になったわ
バッテリーランプもなんも点かんくて完全に死んでもうた

633:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 00:53:18.78 ZSvqjPKV.net
なんか重いなって思っていたら、「プロセス『system』は応答していません」でフリーズ
強制初期化でなんとか難を逃れる、そしたらサクサクになっちゃったよ ( ゚д゚)!
まだまだ、使えそうだ…

634:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 08:56:13.80 T7cdl85n.net
何だよ、ドコモメールアプリ!
アップデートで2分割出来なくなったじゃないか!

635:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 17:32:40.57 0ap0ocrN.net
カメラエラー
カメラを起動できません。サードパーティのアプリ(懐中電灯など)がバッググラウンドで実行さてされていないかどうかを確認してください。実行されている場合は、それらのアプリを閉じてから再試行してください。
と出て、カメラが起動出来なくなった
因みにバックグラウンドで何も実行されていないんやけど

636:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/25 17:15:26.62 2suOJcDf.net
中古でポチったんだがGoogle Playを始めとしたグーグル謹製アプリ使えなくなってないよな?

637:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/25 23:52:08.44 JAGWElwN.net
使えるし、OSバージョン古いけど結構使える

638:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 11:28:34.82 Ar9VOpBt.net
良かった

639:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/28 16:30:14.83 SUaBT88N.net
この機種は外部TVアンテナ(同軸ケーブルより)は
使えないのですか?

640:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 18:55:58.42 vbxvAPRH.net
これ↓とかなら使える
URLリンク(www.yodobashi.com)
イヤホンジャックがアンテナ入力と共用だからイヤホンジャックに差せば綺麗に映る
奥まで差しきると音声が出なくなるから音声を出す為には浅く差せば良い
浅く差してもアンテン入力には問題ないからテレビ映りは良いよ
イヤホン(ヘッドフォン)で音声を聞くならBluetooth経由か、イヤホンジャックの二股を利用するしかないね
こう↓いうやつね
URLリンク(www.yodobashi.com)
でもイヤホンジャックの二股は利用したこと無いから"多分利用出来るかも"って話ね

641:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 05:47:23.38 AqL3mZsv.net
>>640
回答多謝。
試してみます
ありがとう

642:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/07 01:34:33.89 PfogD/LR.net
旧太田街道沿いホテルシルク

643:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 06:59:01.73 H1tLKxYY.net
今更ながら買ってみた
フルセグはやっぱ綺麗でいいね
Android5だから使えないアプリがけっこうあるのが残念だけど、全部切られてもテレビとしては使えるから割り切るわ
初代dtab01と比べるとサクサクキビキビ動くわ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 12:06:15.47 mdKFr2n8.net
今更ですねw
ちなみに自分は2台持ってます、よくもつよ

645:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 03:59:41.46 XtZEiS9g.net
でも2GBのメモリではアプリが落ちまくりで使えない。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 20:21:19.97 Muy8OhMS.net
これってDVDプレイヤーと繋げてモニター変わりになりますか?

647:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/09 00:42:16.57 SviSHOTJ.net
この機種、MicroSDをアプリ領域として使うように設定できるのが最強と
いうことなんだがどうにも設定の方法がわからん。
デフォルトの保存場所を変えるだけでよいような感じだが
なんかうまくいってない気がする
新規でSD突っ込んでフォーマットして設定しても
容量のでかいゲーム系がSDにいってないようでどうにも容量不足の警告が出てしまう。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/09 05:01:07.91 fLvvbRs1.net
Root取ってしまう方が手っ取り早い。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 22:08:50 BpBkIZnN.net
URLリンク(ameblo.jp)

650:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 07:47:34.10 YcAFfClG.net
位置情報が機能しなくなった
どうしたらいい?

651:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 06:26:08.43 H1oYY1wW.net
ねえ、本当にどうしたらいい?
位置情報、ぜんぜん機能しないんだけど(´・ω・)

652:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 23:33:08.53 4OOR062c.net
諦めな

653:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 05:47:29.36 J2aj+1/L.net
Huaweiだからなの?

654:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/21 08:39:42.02 zuq4Tx8E.net
このタブレットでTVerを見る方法はありますか?
アプリは対応しなくなったし、ブラウザからもダメでした。
あとはAndroidの強制アップデートしかない?

655:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/21 18:14:21.85 mBX/jIR6.net
>>654
Chrome以外のブラウザでPC版サイトにして視聴出来る

656:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/21 19:48:25.56 MkRe8n9w.net
>>655
返信ありがとう。
このタブレット、スマホ、パソコンとvivaldiを常用していますがChrome系なのでダメでしたね。
次いでFirefox、BRAVEを使ってみましたがこれもダメでした…。
懲りずにもう一度やってみます。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 13:47:23.14 CC2jpeRw.net
位置情報が元に戻った、何で?

658:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/14 06:03:04.52 C8nlRH06.net
Chromeの翻訳が機能しなくなった、どうして(´Д` )


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch