Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R77©2ch.net at SOFTWARE
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R77©2ch.net - 暇つぶし2ch249:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/02 00:55:16.84 XkXuAnQT0
垢はよ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/02 01:01:35.01 emcI44Is0
@neo2152

ほらよ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/03 10:47:10.08 bNqQwSCz0
twitterの画像をクリックしても縮小されたもの(ブラウザでツイートを表示したときの大きさ)
が表示されるんですが元のサイズ(ブラウザで画像をクリックしたときの大きさ)
の画像を表示するにはどうすればいいですか?
前は元のサイズのが表示されていたと思うのですが、いつの間にか縮小されるようになっていました

252:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/03 10:57:16.91 UXkxitgs0
>>243
設定>画像>画像ビューア>その他 か 設定>画像>一般>ポップアップ の設定が狂ったとか?
それだと2ちゃん画像も狂ってるか・・。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/03 12:27:26.47 DTsOnjvp0
Javaの脆弱性の悪用が減少―Ciscoによる年次セキュリティ報告書
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

254:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/03 12:35:51.98 bNqQwSCz0
>>244
レスありがとうございます
設定>リンク・画像>画像ビューア>その他>アイコンサイズは34*28
設定>リンク・画像>一般>ポップアップ>初期(縮小)サイズは200*100、
最大サイズは1728*972になっています

例えば
URLリンク(twitter.com)
このツイートをFirefoxで表示して「画像の情報を表示」すると599*337で
画像をクリックしてから「画像の情報を表示」すると1024*576ですが
V2Cでは599*337になっていて、前者をダウンロードしているようです

と調べていたら去年の8月頃に?twitterの仕様変更で、
横600px以上の画像は横600pxに縮小されるようになったらしいです
URLの最後に:origとか:largeをつけて
URLリンク(pbs.twimg.com)
のようにすれば大きい画像を取得できるようですが、
そのような設定やスクリプト等はないでしょうか?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/03 13:41:05.03 OT/kQAmW0
正直、RとMODはどっちがどっちなのか分からない

256:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/03 14:15:08.55 V6AOpWB90
どっちもどっち

257:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/03 16:00:09.53 LoNbWQ5f0
MODの修正をRがマージしててMODもそれでいいと思ってる
そもそもMODは中継ぎ登板ぐらいのつもりだったらしいし

258:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/03 17:05:50.23 KBc6TbUq0
ログ削除したらスレ履歴が消えてしまうのでスレ履歴だけ残す機能が欲しい
スレッドを右クリックしてから○日後にログ削除をできる機能がほしい

259:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/03 17:06:12.55 aobVHlLT0
linkhist 消したら ファイルサイズ不整合っての出なくなった
ついでにpinkのスパム対策
[a-z0-9.-][\x{815A}-\x{81A6}\x{81F4}][a-z0-9.-]+
↑で一文字記号タイプ除去
p(|.+)a(|.+)r(|.+)t(|.+)y(|.+)-(|.+)r(|.+)o(|.+)c(|.+)k(|.+)i(|.+)n(|.+)g(|.+).(|.+)c(|.+)o(|.+)m
l(|.+)i(|.+)b(|.+)e(|.+)t(|.+)y(|.+)a(|.+)r(|.+)t(|.+)w(|.+)o(|.+)r(|.+)x(|.+).(|.+)c(|.+)o(|.+)m
↑方式で漏れ除去

260:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/03 18:42:17.42 56vh1dsz0
>>246
たしかに小さいなー
JPEG (599×337) 37,146bytes
URLリンク(pbs.twimg.com)

最初から説明用の実例リンク書けば良かったのにー
新wikiにあげといた

このフォーマットのリンクを横取り、末尾の /photo/1 は任意
URLリンク(twitter.com)アカウント/status/数字いっぱい

以下のURLで影響あり
・単独投稿のリンク
 例1:URLリンク(twitter.com)
 例2:URLリンク(twitter.com)
・短縮リンク、転送先取得後に赤リンクへ変わる
 例:URLリンク(t.)※co/yEblMjij3C 上記の短縮URL (※さくら対策)

これは現状で動いたものの提供だよ
twitterはシステム改変で挙動がガラリと変わることもあるので、その時に逐次対処でよいかと

261:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/03 20:31:12.77 bNqQwSCz0
>>252
レスありがとうございます
すいません ブラウザ用のURLを書いたのでわかりにくかったですが
大きく表示したいのはtwitterの方(URLリンク(pbs.twimg.com))でした
上げてもらったiurlrpl.txtとtwimg_com.jsをいろいろいじって
----iurlrpl.txt
https?://pbs\.twimg\.com/media/[\w]+\.(jpe?g|gif|png|bmp) ${SCRIPT:S} iurlrpl/twimg_com.js
----twimg_com.js
function checkURL(u, cx) {
cx.applyImageViewURLReplace = true;
return u + ":orig";
}

でやりたかったことができました

262:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/03 20:49:52.92 56vh1dsz0
>>253
それならImageViewURLReplace.datをいじる
^https?://pbs\.twimg\.com/media/([\w]+\.(jpe?g|gif|png|bmp))[TAB]URLリンク(pbs.twimg.com)

263:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/03 21:05:40.65 bNqQwSCz0
>>254
もっと簡単な方法が用意されていたんですね
ImageViewURLReplace.datの方を設定してうまくいきました
ありがとうございました

264:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/05 13:57:56.54 rjRQf9pj0
JAVA8をアップデートしたらクソ重くなって辛いです
今はUpdate31なのですがUpdate30に戻す方法ってありますか?
オラクルサイト探しても無いし最インストールしてもUpdate31になってしまいます

265:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/05 14:00:39.16 uph1XynR0
30なんてあったか?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/05 14:09:36.79 CnWtvwnX0
ちょwwwおまwwwそれウィル(ry

267:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/05 14:09:39.33 rjRQf9pj0
31の一つ前です(汗)

268:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/05 14:11:08.90 CnWtvwnX0
スミス

269:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/05 15:11:30.99 K/8HLRFv0
>オラクルサイト探しても無いし
ggrks://www.google.co.jp/search?q=jre-8u25-windows-i586.exe+download
ggrks://www.google.co.jp/search?q=jre-8u25-windows-x64.exe+download

いま、java.comはダウソちう
> Internal Server Error - Read
> The server encountered an internal error or misconfiguration and was unable to complete your request.
> Reference #3.5bb8f648.1423115530.4e4746cc


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch