AQUOS PHONE ZETA IGZO液晶のチラつき不具合at SMARTPHONE
AQUOS PHONE ZETA IGZO液晶のチラつき不具合 - 暇つぶし2ch1:SIM無しさん
13/11/14 04:55:07.35 MmhIRMiX
語りましょう
かなり報告されている問題なので気になります
IGZOはある程度チラつくものなので諦めるべきですかね?
時間が経つとチカチカしてくる個体もあるらしいのですが

2:SIM無しさん
13/11/14 05:16:07.72 DGBHqlWe
初代ZETAはIGZOじゃないから液晶の点滅はなかった

去年のSH-02Eがチラつき報告多数でシャープ内部の関係者??みたいなシャープスレの人が泣きながら認めていた
交換をドコモに求めるクレーマーが多かった
飛散防止フィルムが簡単に剥がれるありえない不具合もあったらしい

夏のSH-06Eは少し改善したけどチラつくらしくてやはり報告があった
この機種はタッチパネルが糞でカクカクもあってまともにスクロールもできないと批判され
まさかの投げ売り処分品になった
全然売れなくて30万台くらい在庫が余って処分に困ったとか前に書き込みあったな
4万で買った人たちは怒り狂って二度とシャープ買わないとか言ってたな

問題は新機種のSH-01Fだろうな
夏の史上最悪タッチパネルからは少しは改善されているみたいだが、ソニーや富士通と比べると明らかに悪いと言う声が多い
省エネ優先で動作が落とされているから特にズームとかがもっさりするのも気になる

そしてやはりIGZOは何らかの不具合が出るのが宿命かもしれないな
チラつき問題も発売から数日でチラホラ聞こえるようになってきていて、SH-02Eとかなり似たような状況になってきている
飛散防止フィルムが貼られているのも同じで、これが剥がれるなんてことにならなきゃいいけど
過去のは剥がれたみたいだからな・・・

3:SIM無しさん
13/11/14 05:22:48.18 DGBHqlWe
AQUOS PHONE ZETA
一部でディスプレイがチラつき不具合が悪化し「ピカチュウ現象」 IGZOの欠陥、寿命?
URLリンク(blog.livedoor.jp)

ディスプレイがチラつくという不具合が発生しているようです。
この端末で液晶がチラつくという症状は結構前からありました。
ただ、以前お伝えしたのは、画面の両端部分5ミリくらいが小刻みにチラつく、という症状だったのですが、最近増えているのは画面全体がかなり派手にパカパカと点滅する、という症状なようです。
以前より報告のあった「両端チラつき」が悪化したものがこの「全体チラつき」なのかは不明です。


192: SIM無しさん 2013/09/02(月) 01:39:56.92 ID:RTkVhlTK
今日、初めてお前らがしつこく言ってた、ちらつき って奴にお目にかかれたぞ!
dropboxアブリで、長押しメニュー開くと画面端が薄暗くなるけどその部分がフリックしたみたいに点滅してたわ

215: SIM無しさん 2013/09/02(月) 17:09:18.27 ID:synME5M3
なんかいきなりバグった
再起動しても治らん
クソすぎて笑えない

217: SIM無しさん 2013/09/02(月) 17:39:36.42 ID:mFcwjqYg
>>215
ちらつきの末期症状がソレ。
DSで無償交換。

218: 215 2013/09/02(月) 18:00:04.29 ID:Mg8v625L
>>217
今までちらつきは出てなかったんだけどな
グレー画面表示させると点滅する勢いでバチバチちらつくから恐らくIGZOパネルの不良だな・・・
修理してもいいんだが白ロムだからおそらく金取られんだよな
そんなに愛着ないしもともとサブ機なので修理代高かったら新ネク7でも買うつもり

240: SIM無しさん 2013/09/03(火) 07:41:31.19 ID:yEQG7nj2
>>231
以前にもフリッカの末期症状って人がいたよ。
俺もフリッカが酷くなって画面端以外もフリッカが気になる様になって、今度はフリッカの度にうっすらとピンク色になる感じに。
その後、戻るボタンを押すと波動拳発射。
その頃は他の白ロムをメインで使ってて、こいつはd stick操作端末に使ってたから、使い方が雑とか外傷じゃないと思う。

4:SIM無しさん
13/11/14 05:24:57.75 DGBHqlWe
こんなんだから有機ELのほうがマシかもな・・・


221: SIM無しさん 2013/09/02(月) 18:49:19.71 ID:Y32GRNfn
充電出来なくなったからDSに行ってきた
症状も確認してもらってリフレッシュ品に交換になったよ
新しくなったやつなんか動作が遅いし、前よりちらつきが酷い
まるでピカチュウ現象orz
リフレッシュ品って電池パックは新しいの?

253: SIM無しさん 2013/09/03(火) 11:12:52.76 ID:6pz5XUpB
画面ちらつき修理して戻ってきた
画面の交換だった
でもよく見たら直ってねーよ、ちらついてるよ、でももういいや

329: SIM無しさん 2013/09/04(水) 07:18:37.26 ID:UekrC0Q3
チラツき我慢してたけど、ついに端だけじゃなくて全体的になった。
バックライトがついたり消えたりするような感じ。
もうドコモショップ持って行くわ。

757: SIM無しさん 2013/09/11(水) 10:23:04.15 ID:LQKeff1K
何度交換してもチラつきが直らない

770: SIM無しさん 2013/09/11(水) 12:33:04.59 ID:+WvZKiI0
>>757
パケ通信してるときのちらつき半端ないな
通常時はそうでもない
画面上部がグレーだと凄く目立つ

5:SIM無しさん
13/11/14 06:34:08.26 re+vPBCF
どうでもいいけど価格コムにちらつき動画あるね

6:SIM無しさん
13/11/14 06:58:14.11 ghOSkMTL
あー昨日SH-01Fスレでやってたやつね
俺は全然気にならないけど本当にあるのかもしれないし、
単なるネガキャンじゃないのならドコモショップに相談して
「冷静に」報告してくれ。

7:SIM無しさん
13/11/14 07:11:57.82 re+vPBCF
>>6
価格コムに動画があるからあるのは確実
現行機種でも同じように時限装置で発動するかどうかだね

8:SIM無しさん
13/11/14 07:29:58.76 0b9557tK
そう言えば実はiPhoneにもIGZO使われてるんだってね。

9:シャープマン
13/11/15 03:18:02.60 +oiGMv20
IGZOのチラつきは発売後しばらくして話題になったのである!
今回もしばらくしないとわからないのである!
わたくしはこのような不具合からも目をそらさない!
しゃーぷである!

10:SIM無しさん
13/11/15 03:28:40.45 kvZiFEG4
これ休止駆動している限り不可避じゃね?
こういう特性の物として受け入れるしかないと思う
ダメならIGZOやめるか、休止駆動やめて低消費電力諦めるかになるぜ
同じ理由でメモリ内蔵液晶も同じ問題でそうだな

11:シャープマン
13/11/15 03:30:30.33 +oiGMv20
鈍感なめくらには見えないから問題ないのである
しかし後から点滅が悪化してくることがあるのも事実である

12:SIM無しさん
13/11/15 07:48:00.65 2mDXRWL+
シャープマン=ソニー工作員

13:SIM無しさん
13/11/15 07:48:33.82 v9pVHIQk
>>58 
うらやまし~。ボッキした!
新婚一ヶ月で他の男とハメするって
いけない奥さんですね。
知り合った経緯、容姿など教えて下さい。

14:シャープマン
13/11/15 08:08:22.47 +oiGMv20
しゃーぷである!
わたくしに対する批判は許さないのである!

15:SIM無しさん
13/11/15 08:11:36.10 qICqxaJU
SH-1Fは名器。以上。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch