【アニメ】「機動戦士ガンダムUC」シリーズ完結に池田秀一「感無量」 涙で言葉詰まらせるat MOEPLUS
【アニメ】「機動戦士ガンダムUC」シリーズ完結に池田秀一「感無量」 涙で言葉詰まらせる - 暇つぶし2ch2:なまえないよぉ~
14/05/18 12:27:01.84 B47iKwY0
面白いの?

3:なまえないよぉ~
14/05/18 12:27:14.75 o4A6RxTx
シャア専用 特急列車
URLリンク(www.youtube.com)

池田秀一 シャア専用ラピートセレモニー!
URLリンク(www.youtube.com)

池田秀一さん 機動戦士ガンダムUC episode 7について語る。
URLリンク(www.youtube.com)

4:なまえないよぉ~
14/05/18 12:28:59.02 Cn510nfp
オリジンのシャアは変わっちゃうんだろうなぁ

5:なまえないよぉ~
14/05/18 12:31:10.60 zTcw/owM
仮面のデブみたいなのがいるが、あれはないな
見る気がしない

6:なまえないよぉ~
14/05/18 12:32:05.82 FGzohX0h
最初のガンダム以降のガンダムはキチガイキャラ多すぎ。
なぜ普通の世界を描けないのか。

7:なまえないよぉ~
14/05/18 12:46:00.02 1+6aBqLJ
>>4
この際、一新しておかないと
みんな死んじゃうよな…

8:なまえないよぉ~
14/05/18 12:51:33.00 /aiaDnjX
マザコン要素が全然なかったじゃないか
こんなのシャアの再来じゃない

9:なまえないよぉ~
14/05/18 12:54:02.27 VsJRQiw/
>>2
ほとんど宗教

10:なまえないよぉ~
14/05/18 12:54:04.94 GmCxna/E
どんな役をやってもシャアになっちゃう下手っぴ

11:なまえないよぉ~
14/05/18 13:03:03.92 MIHywJId
1話のクシャトリヤVSスタークジェガンが頂点だったな

12:なまえないよぉ~
14/05/18 13:05:07.87 uyuOxtk0
UCってアナザーガンダムとしてならWより面白いよな

13:なまえないよぉ~
14/05/18 13:13:13.86 HjxhsRnN
>>12
アナザーじゃ無いから面白くないと言いたいわけですね

14:なまえないよぉ~
14/05/18 13:13:59.17 rV8QFsmf
ガンダム教は大雑把に3つに分類できる。
いわゆる「ファースト」のみが正統な神話であると信ずる『ファースト原理主義』
宇宙世紀神話体系こそがガンダム教の真理であると信ずる『カソリック』
ガンダムが登場するすべての神話はガンダムであるとする『プロテスタント』である。
他にも教祖・冨野を信奉し、冨野の関わらない作品群を否定する冨野派や
主要スタッフたる使徒(安彦良和、大河原邦男ら)を支持する者もいる。
シリーズを通してのレギュラーキャラたる大天使(アムロ・レイ、シャア・アズナブルら)を信奉する者や
レギュラーではないものの神話の主要な存在である中天使(ザビ家、ランバ・ラル、マ・クベ、マチルダ・アジャン等)、
その他の天使にもそれぞれに少数ながら信奉者があり、無数の宗派を構成している。
ガンダム教の天使に声をあてている聖人(古谷徹、池田秀一ら)の信奉者は
ガンダム教とは無関係に存在する。

民明書房刊「ガンダム教概論」より

15:なまえないよぉ~
14/05/18 13:14:33.78 3pSoXZkm
AGEなんてなかった

16:なまえないよぉ~
14/05/18 13:20:37.56 vNWMIS8p
>>15
AGEを悪く言うな
アレのおかげでBB戦士に漫画が復活したんだぞ
昔のクソ懐かしい雰囲気たっぷりでおもしろいわぁw

17:なまえないよぉ~
14/05/18 13:20:42.18 s3fK4BkD
落とし所が『人の心根』の話になるのがガンダムシリーズなのに、宗教だのオカルトだの超生命体とか言って、話の持って行き方を毛嫌いする奴はなんなの?
ガンダムが好きなんじゃなくて、モビルスーツのチャンバラや打ち合いが見たいだけなの?

18:なまえないよぉ~
14/05/18 13:20:51.45 8E+40HP7
まどかよりは宗教要素ないよ

19:なまえないよぉ~
14/05/18 13:21:22.92 XOBDFVVH
戦闘シーンは最終戦よりモブ戦の方がいい感じだった。

20:なまえないよぉ~
14/05/18 13:25:09.01 rV8QFsmf
>>17
ガンダムシリーズを毛嫌いしているんじゃなくて
ガンダムシリーズとは別にガノタを面白がっているだけだと思う

21:なまえないよぉ~
14/05/18 13:34:41.39 9Eh/8xiy
あんな棒立ちネオジオングで良かったのか?
あっさり死んで良かったのか?

22:なまえないよぉ~
14/05/18 13:40:47.53 0Po+dFy5
謎の発光で無敵にしとけばいいみたいな

23:なまえないよぉ~
14/05/18 13:41:57.17 aHo2qxWX
>>21
あれはさすがにどうかと思ったな
いくらなんでも大仏すぎて、なんであれに乗って来たんだって感じだし

そことエピローグ無い事以外は素晴らしかった

24:なまえないよぉ~
14/05/18 13:48:04.46 SjaTobjI
7話に時間かけ過ぎ

25:なまえないよぉ~
14/05/18 13:50:41.90 +IRjFRji
やたら早くBD出るのな。劇場版をBD化というよりOVAを劇場公開してる感じなのか

26:なまえないよぉ~
14/05/18 13:55:48.09 fdp6XXU+
チョン田さんの声好きよ

27:なまえないよぉ~
14/05/18 14:01:13.41 SuUCYDUe
フロンタルはあのモコモコヘアーと襟立てでデブにみえるよな

28:なまえないよぉ~
14/05/18 14:10:15.70 GbfYAWmW
>>25
あれが劇場版だと思ってたの?単なるOVAを劇場で公開しているだけ。
儲けが減ってるから、劇場で金取って円盤でも金取るって寸法。
ヲタはそれでも払うと未だに思っているんだよ。バンナムは。
>>27
少しローアングルにすると、どう見ても二重あごだからね。だからデブに見える。
あのあごもう少し削ってたら見てたけど、あの肉見てから見る気は失せたね。
アニマックスでやってた時も、戦闘時はちょっと見たけど人間しか映ってない時は速攻チャンネル変えてたわ。

29:なまえないよぉ~
14/05/18 14:22:12.72 60crVxDr
池田さんのガンダム出演はこれが最後、ってことなんだろうなあ、この泣きっぷりは
オリジンでは声優変わることがもう知らされてるんだろう
残念だけど他の配役のことも考えたら、オリジンで一新は仕方ないか

30:なまえないよぉ~
14/05/18 14:33:33.21 qhgiOyEy
ふろんたる「ははは、あまり中年をいじめないでいただきたいな」

31:なまえないよぉ~
14/05/18 14:40:29.41 J3W1G8e6
フルチンはあっさり負けを認めてネオジオング融解とか豆腐メンタルすぎる
種死のレイと大して変わらんw

32:なまえないよぉ~
14/05/18 14:41:17.07 AKmYnqn4
>>6
ポケ戦はファーストより普通だと思うが ニュータイプ出ないし

33:なまえないよぉ~
14/05/18 14:47:06.80 NyalaVuT
オリジンは長く続けないだろうから少年時代別の人で青年からまた池田なんじゃないかなと

34:なまえないよぉ~
14/05/18 15:05:03.95 yiJWdljT
オリジンはシャアとセイラのガキの頃の話だけとか見た気がするけど

35:なまえないよぉ~
14/05/18 15:10:56.03 lgbRu+RS
>>25
うん
でも作画クオリティは劇場アニメそのものだよ
BGMもかなりイイから劇場の音響で聴くのをおすすめしたい
ちゃんとパンフレットもあるし

36:なまえないよぉ~
14/05/18 15:18:27.19 7abPrkTj
観たけど、なんかもうね・・・
タイムワープするし
武器と言う武器が勝手に暴発するし
モビルスーツが勝手に朽ちるし
スパロボみたいに呼べば来るし
スラスターの付いていない物が自由に飛ぶし
破損した装甲は元に修復するし
バリアーで絶対的な攻撃を跳ね返すし
00の劇場版か、ゼノギアスかって位
何でもありでしたwwwwwww

37:なまえないよぉ~
14/05/18 15:37:22.68 fAadPoII
スカパーで6話まで放送してたから録画したけど、
あまりのつまらなさに途中で脱落したまま放置・・・

ZとZZもスカパーで見たけど、ZZはつまらなかった。

Zは面白かった。

オリジナルは全部は見てないけど、最後の方とか泣ける。TT

38:なまえないよぉ~
14/05/18 15:45:50.67 TbzgbirJ
>>11
あのシーンは演出が神がかってる
あとは作画がいいだけで面白くない

39:なまえないよぉ~
14/05/18 15:59:36.64 uyuOxtk0
だいたい鬼女板アニメスレで評判良いんだもん普通人には面白いわけが無い

40:なまえないよぉ~
14/05/18 16:02:00.56 OOz87TCj
オードリーprpr

41:なまえないよぉ~
14/05/18 16:16:05.43 2g1lBRrp
>>25
その通り。フルHD画質とデジタル上映が当たり前になって、劇場公開はお手軽な販促イベントの場になった。

42:なまえないよぉ~
14/05/18 16:42:33.11 /aZsXVbp
池田さんっていつも泣いてるなw
ガンダム30周年のイベントでもないてたろw

43:なまえないよぉ~
14/05/18 17:26:57.27 nQIdJ+nM
UCは、おっさん達による、おっさん達の為のガンダムだよな~

44:なまえないよぉ~
14/05/18 18:05:50.52 +5CzGStU
秘宝ラブプラスの箱だと?

45:なまえないよぉ~
14/05/18 18:17:49.11 vNWMIS8p
>>11
アレ見たときは期待したのになw
結局練度と志の高いジオン残党に堕落した連邦が蹂躙され続けるクソ戦闘ばっかりだった

46:なまえないよぉ~
14/05/18 18:19:23.28 CKp8mh6R
この人はヘンケン艦長をいびってた話を知って嫌いになったな
この世代の人達って他人に厳しいと言うかプライドが高過ぎる

47:なまえないよぉ~
14/05/18 18:31:13.18 8gUjp8G2
ファースト以外は誰が敵で誰が味方なのかも分からない

48:なまえないよぉ~
14/05/18 18:34:35.31 vHhglqZa
>>4
既にファーストのキャラのオリジナル声優は半分近く亡くなってないか?
半分近くは永井さんだが。

49:なまえないよぉ~
14/05/18 18:41:23.60 g+2raGKw
>>34
URLリンク(www.famitsu.com)
サンライズ取締役副社長の宮川恭夫氏
>THE ORIGINは安彦良和による漫画のアニメ化となります。まずは、シャアとセイラの少年少女時代を描いた4話となります
「まずは」なので本編もアニメ化するのはほぼ確定

50:なまえないよぉ~
14/05/18 18:41:47.09 o0NUa9lx
絶望的な生い立ちを含め死ぬことでしか救いが無かったマリーダさんが不憫すぎる・・・

51:なまえないよぉ~
14/05/18 18:53:32.00 VzwbHnIb
最後、アムロ、ララァ、シャアの意思がひとつになったなw

やっぱりアムロ死んでたんやんw
行方不明ってことになってたけどこれで確定。

52:なまえないよぉ~
14/05/18 18:54:31.02 gVbKr32S
小説ではユニコーン&バンシーにフルボッコにされてあっさりと沈んでいったシナンジュだけど
アニメではちゃんと見せ場は作れたのかな?

53:なまえないよぉ~
14/05/18 18:57:12.79 VzwbHnIb
アムロ役の古谷徹さん、「もういいのか」だけの出演www
本当にお疲れ様でした。

54:なまえないよぉ~
14/05/18 19:09:40.05 DYvgEw+B
>>36
全然理解できてないだけじゃん。

55:なまえないよぉ~
14/05/18 19:58:35.24 QcY6PYz3
>>6
普通の世界観をやって商売になるわけないだろ

56:なまえないよぉ~
14/05/18 20:29:18.91 z9fikjqs
オカルトすぎる。
ハンムラビのビームをオーラで跳ね返したZがかわいくみえるぐらいトンデモ。

57:なまえないよぉ~
14/05/18 20:31:38.45 vcJaWGu/
シャイアン基地司令の隣に立ってた女の子が可愛かった。
ガンダムヒロインではケルゲレン子に並ぶぐらいのどストライクだったわ

58:なまえないよぉ~
14/05/18 20:44:53.10 w25+Oaw5
ネオジオングのプラモ売る気あんのかな?27000円もするプラモなんて大活躍させなきゃ売れないだろ。

59:なまえないよぉ~
14/05/18 20:46:33.12 /DPSxrVu
>>56
そりゃ、「逆シャア」の完全続編なんだから、サイコフレームのオーバーロードで何もかも解決すんのは当然の結末じゃね?

60:なまえないよぉ~
14/05/18 20:46:53.25 NYDoCI0l
モビルアーマーってのはかっこよさよりは機能優先でどこか突き抜けたデザインでありつつ機能美的な物が欲しいってのにネオジオングって駄目駄目過ぎたわ
やっつけ感が酷いと思った

61:なまえないよぉ~
14/05/18 20:49:33.80 uyuOxtk0
ザクレロみたいなんか

62:なまえないよぉ~
14/05/18 21:07:59.03 n3QaTx1z
>>52
原作のドッグファイトの方がよかった

ネオジオングが不動の要塞すぎる

63:なまえないよぉ~
14/05/18 21:09:58.32 +eU7aj27
ネオジオングはいらんかったな

64:なまえないよぉ~
14/05/18 21:13:30.37 z9fikjqs
ネオジオングが非サイコフレーム機のジェガン系を操れるのが意味わからん

65:なまえないよぉ~
14/05/18 21:42:49.89 n5r0bxiU
箱の正体が予想より納得のいくものでよかった
進化がはやすぎたんだな

66:なまえないよぉ~
14/05/18 22:27:36.04 DYvgEw+B
>>64
デビルガンダムみたいな気持ち悪さだった。ジェガンの悶える動きが

67:なまえないよぉ~
14/05/18 22:43:43.49 DY1tB10G
ハゲが関わっておらず、安彦さんも嫌ったUCなんかZZ以下

68:なまえないよぉ~
14/05/18 22:49:21.48 LhWJd2xv
>>11
BGMからなにから神がかってたな
あれがほんと頂点w

69:なまえないよぉ~
14/05/18 23:03:41.83 iplMW6NY
まぁ作品の賛否は置いといてずっと忘れられた宿題だった逆シャア続編企画が完結したんだよな
あまりに…あまりに時間が長くかかってもういない人もいて、そりゃ泣くわなぁ

あとネオジオングは怨念であって聖域じゃないんだから造形美求めちゃいかんよ

70:なまえないよぉ~
14/05/18 23:26:57.81 gISYUF8u
ユニコーンは通常時がダサい

71:なまえないよぉ~
14/05/18 23:34:36.27 EWTpkz3P
>>65
夢物語として希望を託したのが現実になっちゃったのが悲劇の始まりだわな

72:なまえないよぉ~
14/05/18 23:35:58.06 NfrkghIa
UCに大人になったアルを出してくれたら完璧だったのに

73:なまえないよぉ~
14/05/18 23:53:04.45 1VsLEZrW
定期的にアニマで新作公開にあわせておさらい放送してて一応見てるけど、
設定オタが作ったガンダムみてる気分になる

74:なまえないよぉ~
14/05/18 23:54:16.82 /DPSxrVu
>>73
まあ、まさしくその通りな作品な訳だが。

75:なまえないよぉ~
14/05/19 00:08:57.47 wZid+jee
本職の小説家なんだからも少し物語しっかりしろよ、とは連載時から思ってたけどいろんなしがらみあったのかな

76:なまえないよぉ~
14/05/19 00:28:23.11 iWte7Pn/
愛車遍歴ガンガレ

77:なまえないよぉ~
14/05/19 02:12:52.05 W93b3Wep
シャアの成仏シーンいれたり
途中から宗教映画になってたな

78:なまえないよぉ~
14/05/19 02:24:50.26 8IF5KASS
序盤のエースジェガンみたいにもっとどろくさい人間同士の戦いにして欲しかったわ
モブの戦闘豪華なんだろうけどあじけない

79:なまえないよぉ~
14/05/19 06:49:45.38 ATzvarQQ
>>33
ジオン・ダイクンを池田さんにやってもらえば、良いんでね?

80:なまえないよぉ~
14/05/19 07:19:39.92 aqJCRTtm
公式みたけど、赤い敵の乗るロボットって1基つくるのに、何兆円も
かかりそうでなんか大変だなと思いました。

今から朝ごはん食べて小学校に行きます。

81:なまえないよぉ~
14/05/19 07:32:44.78 j2h8CWJ9
fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400417706/
ガンダムUC作者「最近の売れるアニメは『おかゆ』化して価値のないものが大量生産されてる UCは違う」
「最近のコンテンツはお粥化している」―「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)」
でなぜガンダムUCはこんなにも感動するのか。原作者・福井晴敏氏の発言を踏まえて考えてみた

 バブル崩壊以降,当然モノは売れなくなってきます。で,そういう中で何をするかというと,
やっぱり売れるようにしていかなければいけないわけです。売れるようにするために何をするかというと,
「飲み込みやすく」するんですね。
 つまり,今までだったらその,テーブルがあってご飯が並んでいる状態があればよかったんですが,
美味しそうな料理が並んでいるだけじゃお客さんが来ない。そうなると,「もう噛まないでもいいですよ」というくらいの,
いわばエキスのようなお粥状のものを,どれからどう食べようかな? ということさえも考えさせないで,
とにかく相手の口元まで持っていってしまうんです。

 凄い砕けた言い方をしてしまうと,“バカみたいな話”ばかりが多くなってしまったんですよ。

 ちゃんとした大人なら聞く価値もないっていうようなもの,これが今,
「若い子達はこういうものが好きなんだよ」という話でもって大量に作られて,
若い子達も選択能力がないままに,差し出されたお粥を飲み込んでしまっている。

 で,それに慣れてしまっているものだから,たまにちゃんとしたお話,
つまり「ちゃんとした食べ物」が来ても,噛み方が分からない,飲み込み方が分からないという風になってしまう。

82:なまえないよぉ~
14/05/19 07:57:28.21 3s5V/S2G
お粥というか

流動食とか点滴だよな

83:なまえないよぉ~
14/05/19 08:39:52.71 VHpPC2Sz
>>50
まあ本人は満足気だったしな(´;ω;`)
マリーダたんマジ天使いやマジ女神

84:なまえないよぉ~
14/05/19 09:23:38.17 9V5iFPCQ
>>11
そうそう、あれで一目惚れしてクシャトリヤのプラモデル買っちゃったもん

85:なまえないよぉ~
14/05/19 09:31:31.33 +aZTmqpU
最初に出てきたスタークジェガンが強すぎ
乗ってる奴が死んでから話しかけてきたから
ニュータイプだったんだろうけど
ボロボロのクシャトリヤにやられそうになったリディ情けない

86:なまえないよぉ~
14/05/19 09:37:18.18 tzhGisKa
なんでニュータイプDとEXAMを絡めなかったんだろーなー?
BDもユウもマリオンも、そこそこ人気有る用に思えるけど…

スタークジェガンのパイロットがユウだなんて認めない

87:なまえないよぉ~
14/05/19 10:37:59.36 T9qPWr3H
しっかりフォーミュラー計画も入れているから
F91に繋がるんだよな。

88:なまえないよぉ~
14/05/19 10:58:12.81 nwzEqNDR
>>87
バナージ君がバイトしてた会社はセシリーの実家

89:なまえないよぉ~
14/05/19 11:04:39.66 RH4AY3rQ
>>86
NT-D ≒ EXAM だろ、もちろん。

90:なまえないよぉ~
14/05/19 11:55:48.93 ZJ7u7VUf
>>79
良い案だな
親子だし声が似るのは理解出来る

91:なまえないよぉ~
14/05/19 12:18:52.88 tqGUUnef
これで勇退してオリジンからは若い人に交代ほしい

92:なまえないよぉ~
14/05/19 12:31:41.70 0L/06wQH
えー、やっぱりアムロとシャアは古谷と池田じゃなきゃ…

オリジンで集大成てのがガノタの望み

93:なまえないよぉ~
14/05/19 12:31:55.18 PgSkaG5C
俺は政治とか弱いから、ラプラスの箱にニュータイプを軍事介入させろみたいな一文を加えただけで、連邦を転覆させるだけの力があるのか理解出来なかった…あれだけでスペースノイドのほとんどがジオン支持派になるの?

94:なまえないよぉ~
14/05/19 12:46:28.65 m5TraioT
>>93
だから問題なのは
アレをわざわざ消してレプリカ作っちゃったって事実

95:なまえないよぉ~
14/05/19 14:24:41.30 xygxKhi/
いい話っぽく終ったけど、結局数十年後にはF91の世界になってるかと思うと・・・

96:なまえないよぉ~
14/05/19 16:25:34.35 VHpPC2Sz
ヒラコーw
ep7観てないで仕事しるwww

URLリンク(twtr.jp)

97:なまえないよぉ~
14/05/19 16:55:13.77 1nGBCv+M
>>88
コスモバビロニア計画にバナージくんも関わるのか

98:なまえないよぉ~
14/05/19 22:55:43.48 e6FvuNRc
>>92
まぁそう言うなよ。
バンダイやサンライズは、今後も10年単位でガンダム商売しなきゃいけないから、
古谷や池田じゃ寿命がキツい。

新たに永井一郎が鬼籍に入った状況だし、
中の人を一新するチャンスはオリジンしか無かろう。

99:なまえないよぉ~
14/05/19 23:10:38.63 QMlYxys0
アムロはともかくシャアの人が亡くなったらガンダム正史は完全に終わりな気がする

ここにブライトさんもいてほしかったなあ…

100:なまえないよぉ~
14/05/19 23:15:19.16 KVtQppU/
池田さんは飲む時は気を失うまで飲むって人だから
人一倍気をつけて欲しいわ

101:なまえないよぉ~
14/05/19 23:54:15.84 zZgExtiM
>>93
>>94の言う通り、条文無かったことにちゃった事、追加条文入れた初代首相を暗殺しちゃったこと(棄民推進派が関与してた)、
ダイクンが「宇宙に住むやつは適応した新人類!」って言い出したことが複合して『呪い』になっちゃう。

102:なまえないよぉ~
14/05/20 05:53:41.94 tLQAMdeX
ガンダムのキャラって、劇中人物も観てる人も、ファーストネームで呼ぶけど、フル・フロンタルだけはファミリーネームで呼ぶね。
あとは、シロッコくらいか?

103:なまえないよぉ~
14/05/20 06:48:09.06 CoyT0xiL
0083は多いよ
バニング、モンシア、キース、ガトー、デラーズ他多数

104:なまえないよぉ~
14/05/20 07:47:20.41 5bhQEtA5
『ガンダムUC』の思い出といえば
ep3の劇場での上映期間中に東日本大震災が発生
当初行くつもりだったMOVIXさいたまが地震で休館に
なってしまったので 震災発生からまだ数日で騒然と
している東京の 新宿ピカデリーまで観に行った事が
記憶に強く残っている

105:なまえないよぉ~
14/05/20 07:48:42.52 qj8cx766
ここはお前のチラシの裏だ。

106:なまえないよぉ~
14/05/20 08:01:56.24 ER2kicuJ
>>102
カガチとかピピニーデン

107:なまえないよぉ~
14/05/20 09:00:00.88 mDlHV9iO
F91はシーブックアノーでいきます!

108:なまえないよぉ~
14/05/20 09:38:58.60 4voqflQ0
ハヤト・コバヤシとリュウ・ホセイはいいとして
アムロ・レイとカイ・シデンはファーストネームが逆だと思ってる

109:なまえないよぉ~
14/05/20 10:26:21.39 OZdgLlEH
マクベ

110:なまえないよぉ~
14/05/20 10:53:57.12 ER2kicuJ
バスクとかジャミトフみたいな連中まで名前で呼び合ってるから仲良し幼稚園みたいでちょっと面白い

111:なまえないよぉ~
14/05/20 14:43:42.31 s90zb+0P
>>108
日本人が海外で、西洋風に姓名を逆に名乗ることについては賛否がある。

日本人は日本人の姓名を堂々と名乗るべきだと。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch