60歳以上だけどアニメ語ろうぜat CAFE60
60歳以上だけどアニメ語ろうぜ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 18:10:30.58 yf0QVBRE
昭和物語だったか
手打ちパチンコが懐かしい

3:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 20:37:46.60 SpmYVOr/
アニメも良いが、マンガ語りてェ。
誰かたててくれないか。
昔のアニメーションなら一休さんとかが大嫌いでした。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 21:32:36.19 azepm4N8
あれだな、ほれあれだよ
えー、何とか言うあれ

5:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 22:22:57.46 38yD+90q
日本昔話が好きだった
再放送はしないのか?

6:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 23:06:20.33 SpmYVOr/
DVD買えばいい。
世界名作劇場とかも懐かしいね、嫌いだが。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 23:23:54.03 k4p1mare
>>3
嫌いなのかよww
なんで嫌いだったの?
エンディングは無駄に暗かったよな

8:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 23:35:36.06 vwOcdE62
あ、あずにゃあああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああん

ペロペロペロペロペロ

9:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 09:03:19.14 BzcXFfs7
初めて見たテレビアニメはネコのフィリックスちゃんカワイイネコちゃん
いつでも黄色いカバンを持ってさっていうやつ。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 13:08:51.65 FqxqY4K3
>>7
説教がましいから

おじゃるまるも続くとアキるなー
新鮮な子供向けアニメが見たいな

11:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 17:17:43.22 YL6zXVy4
この前ハルヒの憂鬱てのをやってたから見たんだがあれおもしろいな

12:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 18:14:18.24 FqxqY4K3
あたしんち復活希望。
アレは結構好きだった…

13:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 19:51:07.18 BOLjR0Y4
つか、60過ぎて2ちゃんにアニメってマジでありえるの?
そんな人間いる???

14:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 22:38:34.22 FqxqY4K3
今の還暦世代は20年前よりははるかに精神的に若い。
同年代で活躍している漫画家みればわかる。
あの「ポニョ」の監督しかり。
還暦迎えた漫画家連中の作品読んで来たんだしね。
おかしかない。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 00:53:52.97 gSrIw2d/
60才以上のお前らにいいとこ紹介してやるよ
余生をアニメ漬けで過ごすんだな

URLリンク(firefly.ewinds.net)

16:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 15:16:08.05 PXdgAVJO
>>14
それは子供文化を仕事にして来た人たちのハナシ。
そうじゃないのに60過ぎて2chだアニメだというのは流石に・・・

まあ、子供文化やITを仕事にして来た人たちが
こういう所に書き込んでるのかね。
そうでもなきゃ、ちょっと考えられんわ。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 16:14:21.49 iNS3K1pX
プロでなければあとはしおれて若者(40代以下)に隠れて生きろっていうのかい?
ヤだね、興味あれば何でも観たいし覚えたいと思う。
貢献してきた人間だけが次世代のカルチャーを授与できる権利があるだなんておかしい。
ゲームに燃えている熟年芸能人もいると聞くし、別に奇怪なことでもない。

しかし老人がアニメに興味を持つってことを気味悪いと感じる若者というのも
結構ステレオタイプがまだ多いという事なんだな…
差別と偏見はまだ多いものだ。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 18:31:26.86 azqyKAPI
>今の還暦世代は20年前よりははるかに精神的に若い。
若いと言うより幼いんだよ。
顔は完全な老人顔なのになw
顔は老人なのに精神年齢は厨房並な生きもの・・・それが団塊世代。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 18:32:59.74 bmDgWDO2
しおれて隠れ生きる必要もないが、
自分達の世代の文化ってものがあるんじゃないのかなーと。

まあ、アニメは基本子供のもの。深夜アニメでも精々30代までが
ターゲットだろうしね。

つか、60過ぎの人が見て、アニメって面白いですか?
どんなもん見てます?

20:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 20:20:45.61 sU64HPOE
自分まだまだ60歳には程遠いヤングだけど、60歳以上でアニメ好きっておかしいとは思わないな~
知り合いの勤めてる病院に通ってる御婆さん、凄く人柄の良い朗らかな方らしいのだがアニメや漫画も
大好きで、コナンの話とかとても楽しそうにするらしい
年とっても新しい事や若い子の文化に興味持てるのって良い事だと思いますよ~

21:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 20:59:02.46 HNhbzBa4
∧_∧
( ;´Д`) ああぁっぁぁああぁあっ    
人 Y /        
( ヽωつ ο°o。 
(_)_)

22:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 22:50:40.01 bmDgWDO2
>知り合いの勤めてる病院に通ってる御婆さん
孫と一緒に見てるんじゃないか、その婆さんは。


いや、60過ぎてアニメ好きでも良いと思うよ。
ただ、俺の周りの60過ぎの連中を見ると、2chにアニメなんて
考えられんのよなー。

まあ、若い方が頭が固いって事かw

23:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 00:52:07.21 6AneRJ+l
福島から神奈川の公営住宅に二人きりで一時避難してきた兄妹に対して、転入先の高校・中学の教師が卑猥な冗談を。
県教委「事実なら被災者の感情を著しく傷つける心無い誹謗中傷行為。各学校に対して事実関係を調査し必要なら厳正に対応するよう指示」
福島県教委は抗議声明も

スレリンク(juvenile板:1番)


24:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 13:45:18.10 VRXFeMy9
>>22
ならそのひとたちはなにを娯楽にしているのか聞いてごらん。
将棋や囲碁、ゲートボールに盆栽や詩吟に長唄や社交ダンスだけじゃないと思うから。
まぁ、表向きは今並べたような古風な趣味を答えるとも思うけども。
そういえば裏の奥さんは、家で日本舞踊教えてるけど趣味でエアロビクス習っているらしい。
もう、何十年も…時々ハデなレオタードみたいなのがベランダに干されてたり。
普段は和装で御弟子と出てきたりする姿が見られるけども。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 14:30:44.93 /ays9nq6
レオタード…
余計な妄想を醸し出しますね。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 21:28:19.95 A+i4rLsf
さて、今宵はカイジとSteins;Gateですよと。

シュタゲとか、60過ぎの人が見てどう思うか、感想が聞きたいわ。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 22:10:56.12 fz2/voZi
>>26
あんまり面白くねえな
今期はカイジ、あの花が面白い
あの花は対象の世代からは大幅に外れてるものの、それでも面白い

28:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 14:17:38.49 nazkAgPc
ここが噂のover60thの板か・・・
凄まじいなw

URLリンク(news.nifty.com)

スレリンク(news板)

29:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 00:35:16.07 v6dhuM4z
俺もその記事見てこの板にたどり着いたが、
まあ良いんじゃないか?
自分に制限かけて縛られて生きてもツマランわな。
そういう点では見習う所もある。

ハッピーはいつだってね 今感じるもの
生きろジジイ 本能で裸の ♪

30:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 12:20:55.04 ouYPTw95
つうかこんだけわらわら若者が沸いて荒らし回ってるんだからジジイあんまりここ来ないだろ。
普通にニュー速とか+とか専門板とかに紛れてるだろ。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 16:52:56.47 vLKlVd4y
うかうかと時の流れに合わせて地デジ対応にさせられたが、
コレと言って見たいものもない。
ペラペラのテレビにいとかなし。
今まで物がおけたのに、なにこの脳なしハリボテ野郎は。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 00:10:10.53 yiGjOfj3
アニメ漫画好きなジジイババアは生活保護貰って長生きしてもゆるしてやる
仲間だからな
アニメ漫画興味ないジジイババアはくたばれ 年金貰う前にくたばれ

33:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 01:15:03.44 iK76TnHp
        ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \

34:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 12:12:25.10 rOAa7AWi
>>32
ここに来てる若い奴ってどんな奴なの?
引き篭もりで他に叩く相手がいないとかそんなんか?少なくとも働いてないだろ。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 13:56:56.38 pmZqvV/O
>>33
ナニやってんじゃ

36:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 14:15:46.91 dLuQdA9f
投票よろ

好きな魔法少女(契約者)ランキング
URLリンク(anime.biglobe.ne.jp)

37:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 21:53:28.34 4XdJq5Jq
まんが=静止画、アニメ=動画。我々の世代はマンガなんだが、アニメならドラゴンボールZだな。その前にアラレちゃんもあったねぇ。サザエさんも永遠だなぁ。個人的にはマンガなんだが「あしたのジョー」と「ゴルゴ13」で決まり!オレ60です。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 22:47:38.77 pmZqvV/O
ほう、そこに「島耕作」が入らんとは。
ゴルゴ13は2,3年前に深夜に放送されてたような…

実はそれより前にやってた「モンスター」、もひとつ「キートン」なんかも
ひそかに見ていたな。
原作で知ってたし出来もまあまあだったね。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 06:21:07.62 6vTinbfO
もちろん「島耕作」も原作なら、社長になる前までは全て読んでるよ。「キートン」も傑作だよね。若い者にヨイショする訳じゃないが、「エヴァンゲリオン」の原作バージョンが好きだなぁ。マンガならたくさんあって、書ききれないよ。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 08:06:26.84 sIC0Jk7N
「エヴァンゲリオン」の原作バージョンって何ぞ?
原作というなら、TV版アニメが原作なわけだが。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 10:04:04.34 6vTinbfO
劇場版のことだよ。やる度にアレンジしやがって!なんだよ、あの「マリ」って!?

42:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 20:32:46.93 OdGp3oMN
まだここの住人の半分くらいしか人生歩んでいませんがここにいてもいいですか?

43:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 20:59:32.89 SZ0b2KoO
>>14
> あの「ポニョ」の監督

なるほど
このスレには宮崎駿が集合してるのか

44: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/05/29 21:21:58.02 rpHyuPCN
うむ

45:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 21:41:03.41 xcsjCENo
俺が好きなのは
インフィニットストラトス
夢喰いメリー
緋弾のアリア
それでも町は廻っている
アマガミSSとかかな・・・

46:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 22:05:03.75 Ouyj14e/
エヴァンゲリオンはおらには理解できなかったな(´Д`)

47:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 22:08:38.11 LTlKaIlm
今年で60歳だがあの花は面白いな

48:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 22:11:57.29 5k6UoX/d
侵略、イカゲソだかなんだか娘が面白いって
田中のばぁさんから聞いたんだが・・・
若者よ、答えておくれ

49:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 22:20:17.68 zxYzTILl
イカちゃん可愛い
聖地は由比ヶ浜

50:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 22:24:51.80 bWtVEoac
ほんとに60歳なのかわかりませんが
攻殻機動隊とかどう思います?特にSSS

51:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 22:27:37.52 LM9DOjEp
爺さん世代にまどかの評価がどうだったのかすごく気になる

52:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 22:38:54.79 9X4tVVZ0
ヒカルの碁はよかった

53:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 22:48:08.11 /F6vFLmA
最近ニュースになった逮捕された容疑者の名前が
「宇宙太」な件について

何か連想されましたか?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 00:26:12.41 aHAhCK9t
>>50 「素子」は御歳八十六の我が母の名と同じぢゃよ



55:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 00:39:43.99 glsUPrUF
なんかブロッコリーの株主総会で、
70歳ぐらいのお爺さんいつも居るよな

キャラクター商品の意見を言ってたりしたし。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 01:42:34.97 rrSHmHFB
いや、マジでちゃんとアニメ語れるシニアなんて存在するの?
俺のばーちゃんなんて、映画も見ないし、本も読まないし、アニメなんてなにそれ?ってレベルなんだけど
攻殻とか、エヴァとか、ハルヒとか、意味分かって、且つ楽しんで見れてるシニアって居るんですか?

57:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 01:52:14.87 TCdvSfNT
するのっておまえの世界観が狭いだけだろ。
アニメも見るしFPSなんて大好物ですが何か?

58:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 02:00:59.48 rrSHmHFB
へー、いいですね、おいくつですか?
アニメはどんなの見るんですか?FPSは何やってんですか?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 01:02:48.44 nWJtHwtA
>>53
アニメなら巨人の星
マンガならのだめじゃな

60:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 05:53:32.22 GnCq/GbL
アニメ言うな
漫画映画言え

61:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 07:55:28.27 4WVgstOV
つ総天然色

62:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 13:43:07.95 6+l9rJGw
総天然色とテクニカラーって同じ意味だったのか。
じゃパノラマって日本語だと何て言うんだろう。
ググってもよく分からんかった

63:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 18:47:24.20 LJHYuuD0
アニメじゃないが、モーニング娘にはまってる75過ぎの親が実在するぞw
コンサートに還暦杉の夫婦共々で出かけたと聞いた日にゃ、頭痛くなったがな。

それにおもちゃ業界の人なら、当たり前にプリキュア観たりするがな

64:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 20:21:47.95 WZn97RJe
>>62
URLリンク(www.google.co.jp)

パノラマ【panorama】
 1 見渡す限りの広々とした風景。全景。「眼下に広大な―が展開する」
 2 半円形に湾曲した背景画などの前に立体的な模型を配し、
 照明によって広い実景を見ているような感じを与える装置。
 日本では、明治23年(1890)上野公園で初めて公開された。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 20:31:34.16 nWJtHwtA
>>64
だからそれを一言で言えば?つう話やねーの

そん中なら全景?ピンとこねーなー

66:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 21:54:09.72 leJRGE7t
普通に検索の仕方がわからんのじゃね?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 06:57:08.54 2bdpTFiA
62です。
>>64 検索ありがとうございました。
 自分でググったのと同じ結果でした…
>>65 やっぱり該当する用語ってないんだろうか。

おじゃましました。お元気で。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 11:13:02.75 4f789ufN
こーなったら、それっぽい日本語作れば?

可視湾曲全景(装置)、一時間ほど考えた、ダメかなw

69:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 11:27:41.14 4f789ufN
いや、やっぱ六文字は日本語ぽくないなー

普通に湾曲全景かなー

70:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 17:12:19.30 4Cwlf5rB
>>56
>いや、マジでちゃんとアニメ語れるシニアなんて存在するの?

マジレスすればほとんどいないと考えるのが普通
趣味や習慣は世代別に分かれる
アニメはガンダム(1979年)以前は、子供の見る物でそれ用に作られた物がほとんど
ドラえもんとか20歳超えても楽しみにしてる人ってそんなに多いだろうか?

若者でも見れるアニメが作られ始めた1979年当時、20歳が限界線だったとして、現在52歳
若者をターゲットとした物が本格的に作られ始めたのは、1980年半ばの少年週刊誌を原作としたアニメ(ドラゴンボール・北斗の拳・タッチ等)
この世代以降はアニメは子供の見る物という先入観は無い

50代で今でもアニメを見る人はそろそろ出始めてるだろうが、60代以降は皆無と考えた方が良い

71:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 20:56:40.65 3ksHw2Gb
のらくろ見ていたが…

何か?

72:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 13:33:49.43 f6Zdnukk
サザエさんを30年も見とるが仲間に入れんかのぅ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 22:58:57.20 bTc4uvtJ
サザエさんw
ちょっと前、ラーメン屋で見てたが、
不覚にも笑ってしまった。流石にラーメン吹きはしなかったが。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/03 09:37:16.09 OGJG6STr
これ見てた、あれ見てたとか言って欲しいわけじゃなくて
ちゃんと見続けてるやつ居んのかって話
なんか一個すきなもんとかなじゃくて
毎年新しいもの、話題になったもの、一個ずつチェックして
体験を持って歴史語れるやつ居るのかってこと
半ボケじじぃの「昔ゃよかったぁ」は要らないぜ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/03 10:17:04.41 5KAb2ZM2
あの花を生で見てから録画したのを見直して、後にアニメ板で考察を眺めてから寝るので
金曜日は寝不足で仕方がないのぅ
定年で眠る時間はあるのだがどうしても六時には目覚めてしまう


76:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/03 21:06:51.53 A0OsVqjZ
じんたんの父はハゲでしたwww

はーげ!はーげ!

77:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/03 21:46:21.26 A0OsVqjZ
風もないのにノートがぱさりと落ち、
開かれたページには故人の筆跡で新たな書き込みが・・・

心霊現象怖えぇええ!!

78:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 04:09:28.99 OFPSooDv
20代なんだけど、どうだろう、俺は今時ゴーストとか無さ過ぎるんだけど
みんなはアリなんだあれ

79:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 09:03:36.82 hxq01gmM
若い奴ほど頭が固いw

あの花は、ある程度歳くった奴らの情感に訴えかける作りだから、
20代はつまらんなーと思っていれば良し。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 10:31:37.08 gtvYjsJk
まあ年寄り受けが良さそうってのはわからんでもない。
良く言えば王道、悪く言えば陳腐。
シークレットベースとか使って若者受けを狙ってるけど内容は40超えおっさん向けだと思うわ。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 11:29:17.52 Gy5VRQLp
アニメとは陳腐なものだ。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 06:49:41.10 yY/adSkz
陳腐なのはお前の人生だろハゲ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 21:18:11.54 WVyOiVrU
ハゲはじんたんの父親だろ常考

84:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 04:01:52.82 c2HckAnC
歳くった奴らの情感に訴えかける作りwww
糞くだらねーwww
人生オワタ連中の慰み物じゃねーぞアニメはwww

85:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 19:00:19.70 WPVmjZ+m
アニメは実生活を充実させられない子達の慰み物だお!

86:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 02:11:39.35 vOmFL5HF
            /"  l ヽ
        ∧_∧(   ,人 )
 シコ   ( ´Д`|      |
      /´    |      |
 シコ  (  ) ゚  ゚|      |
      \ \__, |      ⊂llll
        \_つ     ⊂llll
        (  ノ      ノ
        | ( _ _ 人 _) \

87:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 05:11:57.73 He7aPqzz
たしかに慰み物系アニメは俺も認めないが
むしろ、慰み物としての市場の方が今はメインだろ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 21:21:55.11 5OsGcd2d
慰み物じゃないアニメなんてあるか?
アニメに限った事じゃないが。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 21:21:48.49 mVgIbpXM
おじいちゃんズには
へうげもの
が向いてるんじゃね?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 21:49:57.58 5tVJ+wzk
あの擬音表現は、ダウンタウン経験してないジジィにとっちゃウザいだけだろ

91:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 22:41:14.83 FfZb1S5T
評判が良いと聞いてタイガーアンドバニーを見た
話がわかりやすくて良かった

92:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 22:55:56.31 Cpg01vP1
少し前まで「ケロロ軍曹」を土曜に見るのが楽しみでした。
その前は、「マイメロディ」というの。
なんていうかああいうのにホッとさせられていた。
ひそかにマイメロのプリント、枕にしている、かわいいよねあれ。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 18:56:46.22 HVE2mLHs
T&Bは第1話がかなり良かったんだけどね。
あとは順調に失速中。
元々一発ネタだから、長くやるほどダレるわな。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 19:52:13.39 Tg6xlpaa
「昭和物語」・・・シニア向けに製作したらしい
URLリンク(www.showa-movie.jp)

95:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 08:55:58.43 qUQX51x0
誰得っていうか、よくこんな企画通ったな。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 16:32:48.11 RjnnHzCj
最近は孫と【日常】ってアニメを見とるんじゃがな、深夜だから眠いんだ。

ネタは理解できるのも多いのじゃがな。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 20:48:45.51 qUQX51x0
今回わりと面白かった、日常。
たまに面白いんだよな、日常。

が、日常はビデオに録っておいて、
じいさんと孫はさっさと寝た方が良いよ。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 23:52:12.07 dEadQzc4
日常ってナニよ。
まさかそんな名前のアニメがあるというのか…
変わったな、全く最近のは。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 09:41:20.84 FObo12C4
「夏目友人帳」の三期が七月から始まるよ。
これは子供からお年寄りまで幅広く訴えかけるアニメじゃないかと思う。


100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 19:54:01.08 BhZVvGEw
俺的にはうさぎドロップに期待だね。
やはりノイタミナ枠は見ざる得ない。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 19:38:19.21 wApxoLWN
面白いものが好きなのであって特にアニメにこだわってるワケじゃないからのう

102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 08:47:28.32 Z/VVOxax
>>99
別に訴えかけるようなもんじゃないだろw
女が作者だからああいう感じになってるだけ
登場人物の主役はヤサオ、子狐の純真無垢さは度を越えてるほど
更にまた子供の美少年がでてたりととにかく趣味全開

花畑に男が花冠作って3人一緒に座って目瞑って浸るシーンなんか寒気がしたw

103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 22:17:38.94 50Dk/4In
今週末公開の宮崎アニメ「コクリコ坂から」を試写会で鑑賞。
予想以上によかった!ここ数年のジブリ作品では、ベスト。
だが、登場人物が皆同じ顔をしているのは吾朗監督の力量不足かも。

この映画、東京オリンピック前年(1963年)に、
物語の舞台となっている横浜の高校のクラブ室には、
哲学部や高等数学部なんてあったけど、
当時の高校生は、そんなにマセてたの??


104:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 03:38:52.86 xXsglQWZ
うちの父(60)は単身赴任の間寮で夜更かしする癖がついてたらしく、眠気を感じるまでの時間が暇だってんで、ずっと行き当たりばったり式に深夜アニメを観ていたらしい。

お陰で実家に帰ってきてから、姉と父との会話は十二国記に始まりまるマを経由してマクロスのヒロイン争いをやりーのハルヒでディープな考察、最近は「結論:スカイハイカッコヨス」で終わる。

マイナーアニメの話も随所にあるしこっちがついて行けねぇ

105: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
11/07/25 10:03:21.19 /mszzmJv
おまいら高齢者には孫娘と同年代のロウきゅーぶ!やゆるゆりがよかろう。
深夜の放送なので録画すると良い。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 18:46:57.90 S7FiL6t+
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       食う・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       ウンコは食うが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー―  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  ウンコを食うのはは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・

107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 08:40:35.66 XF2gu36r
最近見たアニメでおもしろかったのは
魔法少女まどか☆マギカぐらいかな
最近のアニメは絵は綺麗なのに話がつまらんのが多すぎ!
脚本家はもっと色んなものを見て聞いて読んで
引き出しを増やした方が良いと思ふ。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 02:09:25.13 ZzoNT74R
今期のイチオシはゆるるりだろ!

109:w
11/09/26 08:46:20.04 md9mi0Pd
>花畑に男が花冠作って3人一緒に座って目瞑って浸るシーンなんか寒気がしたw

ワロタ 


110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 08:58:27.38 Sr6i31oH
平成22年12月、秋田市新屋の県営住宅で、寝たきりだった母親(92)が長男
(66)に鼻や口をふさがれて殺害された。


111:w
11/09/26 09:06:06.26 md9mi0Pd
>>110よ 110に電話しろ。おいらがホシだってな ぷ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 13:24:21.05 AcJ+8vpc
                          \ __|_ヽ
 |    \ |    \  ―┼‐┐| ̄ ̄| \ |― |   |   ̄ ̄
 |     | |     |   |  ||  .|    | 口..|/ |
 \/    \/      |  」 |__| / /  /レ  レ \_

  丿──  ┌─┐
  ┌─┐  ├─┤
  ┼─┼┼  │   │
  └─┼  └─┘

   ー十ー  |      ー十ー  ー¬
  「 ̄ ̄ ̄フ 十¬   ーー十ー  _|
     ̄フ   | |      トー |
   ー十ー  / |    人|   ∟_」
    J   ノ  J    ノ \____

  |   |
-‐|─|-┐    __|_   ー─ァ      -┼─   \
  |  ノ  ヽ/ |  ヽ    /        | _   |__
  |    /丶/   |  (    __   /        ヽ
   |    し' ヽ   /     \    _ノ  / ─   _ノ


113:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 16:16:07.33 XrBW2AeO
>>111
やっぱり、犯人はお前(w)か・・
俺もそうじゃないかと思っていたよ。
分かった。今から警察に通報するよ。


114:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 03:53:34.26 U+YJm+Hz
おいらは、ビンビンに元気です。
URLリンク(www.geocities.jp)


115:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 15:09:12.70 zVT/MN4N
アニメ銀魂 民主蓮舫の圧力で放送休み

116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 21:13:35.83 FWvDFT2V
はしれーーーー
こうそくのーーーーー
ていこーーーーくかげきだんーーーー

117:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 21:14:14.31 FWvDFT2V
ああーーーーー
しゃんぜりぜーーーーーー
あのうーたがーーーーーひーびく

118:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 21:14:38.07 FWvDFT2V
にゅーよーくかげきだん

119:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 19:44:19.57 k57TpZwc
赤いバラの花
へやーじゅー

120:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 08:03:03.77 w0T8HFZe
老害

121: w
12/01/28 08:03:52.00 MxBfPXPA
ガキ害 ぷ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 23:31:10.77 1uAy1lxL
>>110秋田県で殺人事件は珍しくない?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch