【通信】NTT東が「月額1575円+ISP利用料」のフレッツ光低価格メニュー[12/10/31]at BIZPLUS
【通信】NTT東が「月額1575円+ISP利用料」のフレッツ光低価格メニュー[12/10/31] - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
12/11/02 00:11:07.09 orXYo6st
宣伝です。

3:名刺は切らしておりまして
12/11/02 00:11:14.54 MDHe6lAf
ISP利用料?

4:名刺は切らしておりまして
12/11/02 00:11:51.68 LcqTlxqL
新規だと安くなる契約って何だか納得できない部分が多いんだよな

5:名刺は切らしておりまして
12/11/02 00:13:20.62 j95TTvX7
ネクストやら隼やらアクセスやら
ややこしいねん

こんなことしてる暇あったら
ドコモとフレッツ契約してる家に半額レベルの割引優遇コース設定しろアホ

いつまで大名商売してんだ

6:名刺は切らしておりまして
12/11/02 00:14:20.07 aJi31ufA
>現在「フレッツ光 マンションタイプ」を提供していない小規模の集合住宅で、4件以上の契約が見込まれる物件。
>同一集合住宅内の複数のユーザーで光回線につながった無線LANアクセスを共用する。
なんか微妙な設定
アパート住まいで、そのアパートに4軒契約する人がいないとダメって感じ?

7:名刺は切らしておりまして
12/11/02 00:15:38.35 LKqKG7WS
>>5
禿同

8:名刺は切らしておりまして
12/11/02 00:15:42.64 aJi31ufA
>>5
それやると独禁法で訴えられるそうだ
文句は総務省に言わないと無理だぞ

9:名刺は切らしておりまして
12/11/02 00:15:54.27 fKwHS59w
>>5
国からの許しが出ないからドコモとのコラボ無理。
国に文句言え。

10:名刺は切らしておりまして
12/11/02 00:17:51.98 R0SXk87Y
NTT法ってのがあるからね

11:名刺は切らしておりまして
12/11/02 00:18:09.75 Nn5zI0O9
ムリムリ。どう見てもメタルのADSLの方が断然速度出るよ。


12:名刺は切らしておりまして
12/11/02 00:18:40.98 5M1+7HsX
>>5
NTT法

情弱はいないはずのネラーの情弱ぷりは異常

13:名刺は切らしておりまして
12/11/02 00:19:22.66 mFVgrzMR
AU光は携帯とNET回線のポイント共用できるって話だが

14:名刺は切らしておりまして
12/11/02 00:21:47.16 N48ZqDnr
俺今7000円くらい払ってる。アホらしくなってきた。
自宅に4回戦引けば1,575円×4で6,300円+ISPだから同じくらいか・・・・。

15:名刺は切らしておりまして
12/11/02 00:22:02.60 07YryAhp
一戸建でもこれくらい低価格にしてくれるなら、喜んでフレッツ光に戻すよ

16:名刺は切らしておりまして
12/11/02 00:24:13.94 dcpbegrk
ADSLで十分

17:名刺は切らしておりまして
12/11/02 00:25:45.99 LKqKG7WS
他社はやってNTTダメって…そのNTT法…本当なのか?
単にやってないだけだろw

18:名刺は切らしておりまして
12/11/02 00:27:06.33 47UONj74
>>17
本当。
つーかそれくらい自分で調べろよ。
なんでも他人任せだと脳みそ腐るぞ。

19:名刺は切らしておりまして
12/11/02 00:29:00.36 F3v02S6B
これって、韓国で普及している方式だね。
マンションとか近くまで有線で、そこから無線LANで電波飛ばすの。
工事してると手間も金もかかるから、こういう大雑把な方式が好まれてる。
ドコモだから韓国式なんだなw

20:名刺は切らしておりまして
12/11/02 00:30:25.93 oBvfxf3m
>>6
見込まれればいいだけなんで、単に4軒以上の物件からってことだな。
こういうのは単にその物件の戸数だけの話だよ。

21:名刺は切らしておりまして
12/11/02 00:31:01.82 LKqKG7WS
>>18
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

22:名刺は切らしておりまして
12/11/02 00:33:02.96 OVkHYbbd
収益性が高いフレッツ光 マンションタイプよりも、何でアパート向けの方が
料金が安いの?
NTTは東京電力と同じで、毟りやすいところから毟りとる会社なんだな。

23:名刺は切らしておりまして
12/11/02 00:34:05.13 LKqKG7WS
>>18
マスゴミ脳乙w

24:名刺は切らしておりまして
12/11/02 00:38:20.52 oBvfxf3m
>>22
戸数が少ないとフレッツマンションタイプ導入できない。
各々の世帯が個人で大家に許可とって契約するしかない。

25:名刺は切らしておりまして
12/11/02 00:40:04.66 gHfZrQpt
新サービス発表=迷惑な営業電話が掛かってくる

26:名刺は切らしておりまして
12/11/02 00:40:23.35 qJppOlIK
そのうち基本使用料無料になるから

27:名刺は切らしておりまして
12/11/02 00:40:41.48 zOwB2xZb
アパートはオートロックがないから大変だな

28:名刺は切らしておりまして
12/11/02 00:42:13.96 Y8jHwCxn
マンションにAPを1台ってサービスなのかな?
確かに低価格に出来るだろうけど、隅っこの部屋まで電波届くのかなあ。

29:名刺は切らしておりまして
12/11/02 00:46:00.37 IND8ewyn
光回線、ケーブルTV回線、ADSLを検討している方々は、以下のURLを参考にしましょ。

auひかり
URLリンク(www.auhikari.jp)
UCOM
URLリンク(www.fttx.co.jp)
コミュファ光(東海)
URLリンク(www.commufa.jp)
eo光(関西)
URLリンク(eonet.jp)
MEGA EGG(中国)
URLリンク(www.megaegg.jp)
Pikara(四国)
URLリンク(www.pikara.jp)
BBIQ(九州)
URLリンク(www.bbiq.jp)

(社)日本ケーブルテレビ連盟
URLリンク(www.catv-jcta.jp)

KDDI ADSL one
URLリンク(www.auone-net.jp)
イーアクセス
URLリンク(www.eaccess.net)
URLリンク(www.eaccess.net)
OCN ADSLセット
URLリンク(www.ocn.ne.jp)

UQ WiMAX(モバイル)
URLリンク(www.uqwimax.jp)

30:名刺は切らしておりまして
12/11/02 00:46:14.74 aJi31ufA
>>28
届かなそうな建物はマンションタイプを薦めてくるんじゃないの?
大家が残念な人だと悲しい結果に終わるんだろうけど

31:名刺は切らしておりまして
12/11/02 00:48:01.35 XsjYvUvt
新しい手法の広告スレか...

32:名刺は切らしておりまして
12/11/02 00:58:06.69 YQZKQ81z
うちセコム入れてるから
切り替え工事面倒なんだよ

全部ワンストップで面倒みてくれるなら考えるが

33:名刺は切らしておりまして
12/11/02 01:05:49.20 WdPAVMfa
まあNTTがこういうビジネスを本気でやれば、かなり強力なサービスになるんだろうが。
フレッツ提供していないエリアだけとかやる気ゼロだな。期待できない。



34:名刺は切らしておりまして
12/11/02 01:06:33.82 zOwB2xZb
WiFiスポットとしても流用しそう

35:名刺は切らしておりまして
12/11/02 01:11:17.93 601JW3+3
ってことは、無線の暗号化キーがわかれば、
タダ乗りができるってこと?

36:名刺は切らしておりまして
12/11/02 01:18:32.32 OPOsN0sb
4件以上の契約が見込まれる物件
上り最大100Mビット/秒÷4件、下り最大200Mビット/秒÷4件 てこと?

37:名刺は切らしておりまして
12/11/02 01:20:09.85 lZMyzTLl
NTT法があるとは云え、どこのメーカーも幾らなのか分かりにくい!
時間と価格のどちらを客が優先するか調べたいからと言って
分かりにくい契約内容にするな

38:名刺は切らしておりまして
12/11/02 01:20:47.52 miZsDIPh
光電話で「電話の基本料金が安くなります!」と勧誘されて危うく両親が設置するところだったが工事前にキャンセルさせた。
両親はネットなんて使わないのに200MBしか通信できない光ファイバー工事なんて詐欺同然だろ

戸建てでも3000円まで落ちてきたら契約してもいい
速度なんて10Mbpsで十分

39:名刺は切らしておりまして
12/11/02 01:25:47.77 sncuLxpA
マンションタイプでアナログ利用料取るの辞めてくれんかね?


40:名刺は切らしておりまして
12/11/02 01:27:24.71 vYNkTlZn
ISP利用料とか判りづらいし、
回線料+プロバイダ料って回線料安くしても割高なイメージだし

今のWimaxみたいな感じでNTTはISPに回線貸し出し専業になって
ISPがそれぞれで契約すればいいのにな

固定電話の番号をケータイで使えるようになったらいいのに
メアド偽装みたいな感じでできないものか・・・


41:名刺は切らしておりまして
12/11/02 01:31:41.81 RGwZ7Vz3
こう言う集合住宅タイプのってVDSLやらwi-fi、
落雷被害に弱いんだよね
去年1回、今年2回ぐらい被害にあって止まった


42:名刺は切らしておりまして
12/11/02 01:35:53.78 xwxNC1lM
無線LANで赤の他人とシェアするの?
アホすぎて言葉も電話。

43:名刺は切らしておりまして
12/11/02 01:39:34.12 WWrMJMrV
ADSL 12Mで十分なんだけど。
光とか何に使うんだろう?テレビ会議とか?

44:名刺は切らしておりまして
12/11/02 01:40:54.30 vrlNMyUC
Wimax のままで良いや
持ち運びも出来るし契約手続き面倒じゃないし

45:名刺は切らしておりまして
12/11/02 01:55:47.92 B/NHkPiM
無線LANだと泥棒業者グーグルがデータ泥棒車走らせてデータ盗みに来るからなあ(実話)

・無線LAN傍受・盗聴ソフトをわざわざ自社開発し世界中で無線LANのデーター泥棒
Googleが無線LANの通信内容を傍受、手違いを認め謝罪
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
グーグル株式会社に対する「通信の秘密」の保護に係る措置(日本の総務省による事実認定と指導)
URLリンク(www.soumu.go.jp)

46:名刺は切らしておりまして
12/11/02 02:21:57.66 XuLRmCaH
団地だから戸数は多いけど、年寄りばかりだから一棟あたり4契約も取れないよ
古い団地は回線引けないって言われたりするからいまだに他社のADSLだわw
安いし十分だけどね

47:名刺は切らしておりまして
12/11/02 02:22:12.07 2D9vuWgM
そんなことが可能な集合住宅なら、
誰かが一人で契約して割り勘にしたほうが安いだろ。

48:名刺は切らしておりまして
12/11/02 02:36:51.14 mPzDtqMh
>>45
独占企業って本当に禄な事をしないと心の底から思うわ


49:名刺は切らしておりまして
12/11/02 02:38:41.75 1+E3ofAi
>>43
ADSLだけ使えないって地域の場合光しか選び様がないってのがある。
田舎に行くほどそんな所が多い。

50:名刺は切らしておりまして
12/11/02 03:38:42.96 2pDIW2ck
ISPフロバイタ料金は977円くらいだろ

51:名刺は切らしておりまして
12/11/02 06:10:20.38 aWEEomAJ
まあ速いにこしたことはないんだけど、そういうアプリをがっつり使っているかってとこだなあ
各種環境が整備されてくれば光じゃないとって状況にもなってくるんだろうけど

52:名刺は切らしておりまして
12/11/02 06:28:41.11 J2xlRbky
>>43
女は黙ってろ

53:名刺は切らしておりまして
12/11/02 06:31:57.78 XwpsPxtd
>>21,23
具体的に「自己の関係事業者と一体となった排他的行為」を禁止行為として例示している。

例えばNTTドコモとNTT東西とでセット割引サービスはできないが、他の通信業者も巻き込めばOK

でもこんなの単純に値引きなだけでやるわけがない。

54:名刺は切らしておりまして
12/11/02 06:40:58.86 Qbd0yR5x
大東建託の1棟4戸アパートに住んでるけど、今のところは実用上ADSLで十分だ。
下り18Mbps、上り2.6Mbps出てるしw
(ADSLモデムのリンク速度は30Mbps超えてるので、プロバイダで引っかかってるっぽい)

光のスピードが必要なキラーアプリがないw

55:名刺は切らしておりまして
12/11/02 06:49:46.59 5hNDcam4
月980円の格安ADSLの方がお得。
フレッツ 光WiFiアクセスは固定電話がなくてもこの値段とISP利用料のみかな。


56:名刺は切らしておりまして
12/11/02 07:19:16.29 7mPDGV91
>>5
チョンSBの手先、総務省に文句を言わなければならない事くらい知っとけよ

57:名刺は切らしておりまして
12/11/02 07:26:09.07 yQskhPfG
>>5
それができないのは大名ではなく行政指導。
NTTグループは、他社より有利なプランを始めようとすると、独占禁止法とかNTT法とか
そんなこんなで、総務省から許可がでないのは、ご存知か?

58:名刺は切らしておりまして
12/11/02 07:35:50.21 H40uPD6b
もう一強二弱という状況じゃないから、変わってくるんじゃないかな。

59:名刺は切らしておりまして
12/11/02 07:52:08.34 Z/TXzmnb
通信の発展のためなら、と率先して高い光ファイバーを早期から導入してきたけど、
戸建ては冷遇しまくり。萎えるわ。なんでドコモもNTTも昔からの顧客を大切に
しないんだ? そろそろ本気でこいつらの不買を考える。
まわりにこいつらの酷さも吹聴して回ろう。電話対応も悪いし最悪だ。

60:名刺は切らしておりまして
12/11/02 08:09:50.43 tWECBkhl
>>59
いやホントそう思う。NTT変えたいお。

61:名刺は切らしておりまして
12/11/02 08:20:53.07 FKpwA/c4
最近携帯をドコモのガラケーからauのiphoneに変えたんだけど、
店員のすすめでauひかりも契約してしまった。

ネットと固定電話にかかる費用が、現状だとプロバイダ料金3700円+固定電話2500円=6200円ぐらいなので、
auひかりにすると込み込みで4500円ぐらいになるので良いかと思ったんだけど、初期の工事代金1314円×12ヶ月
が実質0円の割引を受けられないことを後でプロバイダに電話して初めて知った。
まあ、その代わりに携帯の料金が1480円×24ヶ月割引になるんだけど、自分のこの選択は正しかったのだろうか?

ちなみに携帯はドコモのガラケー使ってた時はパケット定額で6600円で、
auに乗り換えてからは最初の2年間は3500円、それ以降は5500円ぐらいになる。

62:名刺は切らしておりまして
12/11/02 08:24:24.58 tKsyJGe9
戸建て1軒ぶんの回線を4人以上で分けてるだけじゃん
一人の負担は減るけど人数増えるほど遅くなるわNTTの取り分は多くなるわ
よく出来てるな

63:名刺は切らしておりまして
12/11/02 09:04:03.24 gCEbRkCk
最近IIJmioの低速SIMでテザリング運用してる
出先の田舎ホテルでもネットできるし
メールや2chとかテキスト主体でしか使わないから結構いける
高速回線が欲しいのはWindowsとかのアップデートだけだ

64:名刺は切らしておりまして
12/11/02 09:09:15.01 n+0bftPw
>>57
そのくせドコモが端末販売まで牛耳ってることにことは放置なのはなんなんだろうな。
固定電話をNTTとかKDDIが通信プランを抱き合わせで販売しているようなもんで、
公平な競争の観点からは大きく外れてるのは明白なのに。

65:名刺は切らしておりまして
12/11/02 09:10:13.40 XmH+SjMl
>>1
固定2年割3000円にしろや(#゚Д゚)ゴルァ!!

66:名刺は切らしておりまして
12/11/02 09:13:39.82 EUvSymsK
電柱からデムパ出すタイプのフレッツって、提供してなかったっけ?

67:名刺は切らしておりまして
12/11/02 10:00:49.61 boQrReEo
>>12
お前が情弱wもうちょっとNTT法勉強してからそういうこと言えw

NTT法では東日本とドコモのセット値引きは制限していない
やろうと思えばセット値引きという謳い文句でなければ、ただそれぞれから
値引きするって形で可能。

ただ、それをやってしまうと他社とも同じ事をしないといけない制限が発令
して、例えばソフトバンクが同じように東日本とソフトバンクを契約すれば
値引きしたいということに対して、NOと言えなくなるからやらんだけ!

68:名刺は切らしておりまして
12/11/02 12:28:26.15 kOl+LZIV
地デジの電波が届かないのと固定電話が必要だからトータルコスト考えてフレッツにしてる
でも測度を搾った安いプランを出してほしい

69:名刺は切らしておりまして
12/11/02 12:31:26.37 dJW5u/Mr
>>66
昔、Speednet ってのがあってな・・・

70:名刺は切らしておりまして
12/11/02 12:42:27.72 WThwcQCa
>>63
メール、ツイッター、2chだけならワンコインSIMでも十分使えるね。いい時代になったもんだよw

71:名刺は切らしておりまして
12/11/02 13:02:47.41 dOk6yEE0
単純にフレッツ光の価格全体下げれば回線契約数も伸びると思うのだけれど
あと2,000円下げなさいよ

72:名刺は切らしておりまして
12/11/02 13:09:21.67 QsDaYzl4
店舗のWifiが使いものにならないことを考えるとこれも期待できないな。
近くのマクドナルドなんて20Kbps前後しか出ないよ。それも繋がるのは特定の2-3のテーブルだけだし。


73:名刺は切らしておりまして
12/11/02 13:20:55.76 JRhxWqsH
>>72
うちはマックの前のローソンのwifiの方がよく繋がる

74:名刺は切らしておりまして
12/11/02 13:31:01.58 gf9lWY7V
全国統一料金にしろよ
*離島除くは仕方ないけど

75:名刺は切らしておりまして
12/11/02 13:35:08.51 aGdgWHjL
>>72
そりゃバックボーンの回線が3Gとか
同時接続人数が多すぎるとか、そういう問題じゃない?

76:名刺は切らしておりまして
12/11/02 13:38:40.05 8T4kmkY0
NTTは駄目とかじゃなくてそもそも別会社だろ
系列だからってハイやりますとか出来ると思ってるのはニート
そもそもドコモは最近調子悪いとは言え儲かってるから東西と組む必要ない
他のところは全部自社でやってるから割り引いた分は自分で賄えるけど
NTTの場合割り引いた分はドコモと東西どっちが被るんだよ
やってほしけりゃお前が東西とドコモ買収して統一すればいいじゃんw


77:名刺は切らしておりまして
12/11/02 13:40:08.36 /wY4T4k8
>>72
そんなのとこれはくらべもんにならない
問題にすべきはSSID共通なの?ってところ

いろいろやれば他の部屋の人のパソコンの中身見えたりするんじゃないの?
こういうポカって日本企業の得意とするところだからな


78:名刺は切らしておりまして
12/11/02 14:08:25.42 BMvZUFUI
ADSLでも十分動画とかみられるし
高いお金かけて光にする気ないわ。
戸建てだけどね。

79:名刺は切らしておりまして
12/11/02 14:58:50.66 vtSew3p0
うちのマンソンで導入してくれたら入ってもいいな

80:名刺は切らしておりまして
12/11/02 15:21:52.00 xtk6NKt9
実際光回線を必要とする人は割れ厨か
まともなADSL回線引けない環境の人ぐらい
後オンラインゲーマーか

81:名刺は切らしておりまして
12/11/02 15:52:43.11 letWy0Pv
LAN共用だと隣のPCがみえてしまうとかあるんじゃないの?
大昔ケーブルTVのネットサービスでそんな事件があったような。

82:名刺は切らしておりまして
12/11/02 15:53:27.91 t2q97kpU
>現在「フレッツ光 マンションタイプ」を提供していない小規模の集合住宅で、4件以上の契約が見込まれる物件。

だめじゃん

83:名刺は切らしておりまして
12/11/02 16:18:43.24 tSl8bOfx
NTT西はこういうサービスしてたっけ?
あまり聞かないな~

84:名刺は切らしておりまして
12/11/02 16:22:03.76 GpUE1JSi
これISP料金いくらなんだ
月額 1500円+1000円とかになるとWiMAXと比較して微妙な金額になるが

85:名刺は切らしておりまして
12/11/02 16:25:38.28 GpUE1JSi
URLリンク(release.nikkei.co.jp)
月315円か

うーん、加入してもいいけど加入する程魅力もない微妙なサービスだな

86:名刺は切らしておりまして
12/11/02 16:59:56.71 7YnKwn4F
ルーター共用だと、なんかハッキングするヤツいそうで怖いな

87:名刺は切らしておりまして
12/11/02 17:53:20.85 GGgNqup9
>>85

>料金は月額利用料1575円とISP利用料(物件オーナーが指定した1社に限る)



88:名刺は切らしておりまして
12/11/02 18:16:48.97 TBUV0R3O
>>81
どこのアホーBBだw

89:名刺は切らしておりまして
12/11/02 18:19:22.36 kwtCZi6O
>>54
スマホじゃ光はいらんよな

90:名刺は切らしておりまして
12/11/02 18:21:37.05 tKtGZ1/6
いつの間にかISPって言葉が定着してんだな
昔はプロバとかだったのに

かっこつけんなよ

何がISPだよ

91:名刺は切らしておりまして
12/11/02 18:23:51.29 5wEwYm4v
wimaxでよいんじゃないかな。
外にも持っていけるし・・・

92:名刺は切らしておりまして
12/11/02 18:36:15.63 GpUE1JSi
いや、WiFiブリッジであってルーターじゃないだろ?

93:名刺は切らしておりまして
12/11/02 18:41:25.61 cSL+ZJ+A
すんなり動画観れる?

94:名刺は切らしておりまして
12/11/02 18:42:28.86 ZPoRK+xB
>>6
他の光の契約と同じでマンション自体の部屋数でいいと思う
6部屋あって1部屋しか住んでなくても契約的に可能

95:名刺は切らしておりまして
12/11/02 18:54:13.36 TS/vI7Nq
フレッツにISP細胞を移植しました。

96:名刺は切らしておりまして
12/11/02 19:03:20.81 hUQf4unz
>>91
無線系はpingが大きいから使い方を選ぶよ

97:名刺は切らしておりまして
12/11/02 19:22:12.23 SC2yCole
>>91
WIMAXは、帯域が不足しはじめて実効スピードが下がったままだぞ。
携帯の有料オマケサービスである+WIMAXなら腹も立たんけど
固定回線からの移行となると、厳しい場所が多い。

物件の目前まで有線でやって、最後の数メートルとか十数メートルだけ
無線にするなら、そっちの方が確実。

98:名刺は切らしておりまして
12/11/02 19:45:55.39 Df1qmBuC

@nifty do LTE
下りの実測はどれくらい?

99:名刺は切らしておりまして
12/11/02 19:55:37.24 h16j7NBm
1Gの隼って実際どのくらいでるの?


100:名刺は切らしておりまして
12/11/02 20:00:27.72 zeK7ykvK
>>90
providerだけなら
単に供給者だろ
何のためなのか判らないじゃん
だからISPインターネット サービス プロバイダーって言うじゃんか

閑話休題
割引プランで無く
もっと基本料金を下げて欲しいよ


101:名刺は切らしておりまして
12/11/02 20:23:36.12 EUENr9UR
ヒカリニノリカエテー

102:名刺は切らしておりまして
12/11/02 20:33:19.90 /wY4T4k8
これ変だよ
専用のページ用意されてない
広報用のページだけ

よくある質問とかそんなページもない

おかしい

103:名刺は切らしておりまして
12/11/02 20:55:24.78 phgSHZNc
マンションタイプの帯域保証もないのは、マンションまで一本だけ光引いて
地下のMDFの機器で各部屋に分配する

104:名刺は切らしておりまして
12/11/02 21:26:57.50 PUwv/deW
大家がアパートに導入という理由で回線を引いて
実際はアパート住民には通知せず個人一人で独占したら
回線を分散させないから光の速度をまるまる使えて
尚且つ低価格で使いえると言うことか

105:名刺は切らしておりまして
12/11/02 21:32:07.50 GGgNqup9
>>103
帯域保証してるブロードバンドサービスって何処にあるんだ?

106:名刺は切らしておりまして
12/11/02 21:41:33.90 FKl3fIgN
>>35
これって、今は犯罪じゃなかった?

107:名刺は切らしておりまして
12/11/02 21:52:59.90 KkpVq2Ac
俺んトコは光なんて開始予定すら無い田舎町だわ。
観光では全国的に有名なんだが、ネット環境が良くない。
ADSLがあるだけマシかもしれんが、俺の家は速度が1.3Mとか、良くて3Mチョイ。
まあ、エロ動画はそこそこ不満無く見れるけど。
PS3のガンダムのオンラインゲームはルームから弾かれる事あるのが悲しい。


108:名刺は切らしておりまして
12/11/02 22:02:53.70 S50TFULZ
>>105
ビジネス向けで月10万強なら存在はする。


109:名刺は切らしておりまして
12/11/03 00:19:03.43 lyHweFSF
>>67
なんか、リリカのおっぱいポイントのコピペ思い出した。

110:名刺は切らしておりまして
12/11/03 00:20:09.88 EkUBkAm0
最大10メガでいいから戸建てでその値段にしてくれよ

111:名刺は切らしておりまして
12/11/03 00:39:11.20 f73q1UBv
IP割り振りどうなるんだ?
とばっちり強制捜査とかやられる?

112:名刺は切らしておりまして
12/11/03 00:47:18.71 7inJ+eGy
ADSLはNTTの営業さんの努力のおかげで光に移る奴らがふえて
おかげで、速度はかなり改善されたぜw
ISDNにこだわっていたご近所さんも光に移ってくれたので
ADSLには追い風だ
光電話の安さをいうけど、うちのファックスはスーパーG3だ。光電話では速度が出ない。
なんで、これで光に移れようか。

付け加えると・・・一戸建てを冷遇しやがって。
この怒りは光移行拒否という形でしかあらわせんわ。
最後までやったる


113:名刺は切らしておりまして
12/11/03 01:01:23.35 yTcegvou
>>106
公知ならそれはパスワードと看做されないだろ

もっとも、認証はWiFi上ではなくその上のレイヤーに存在するので知ったところで意味ないが
ようは一箇所でしか使えない公衆無線LANみたいなもんだ

114:名刺は切らしておりまして
12/11/03 01:39:53.70 AznL54cl
APN複数化とかしてくれよ

115:名刺は切らしておりまして
12/11/03 07:51:07.63 O38RQYKl
>>112
うちのADSL速度が、いつの間にか約1M上がってたのは
その理由もあったのかな

116:叩く人
12/11/03 08:48:33.95 Lbji6XxI
>>1
こんなもんやるなら、光定額3000円やればいいのに。
トロいな~

117:名刺は切らしておりまして
12/11/03 09:45:46.47 +YNxuOZS
>>112
>付け加えると・・・一戸建てを冷遇しやがって。
戸建ては、3年間解約しないとか条件付けて、
マンション並み金額にすれば良いのにね。


118:名刺は切らしておりまして
12/11/03 10:14:16.46 jh9C5PMI
マンション住まいですぐ手続きできた業者で月3000くらいでできるのにNTTとか高すぎ

たまにNTTのチラシ入ってるけどホント高いと思うわ

119:名刺は切らしておりまして
12/11/03 11:03:48.64 PG8S7pBg
これって要するに、壁に穴空けるなって煩い大家を黙らせるためのプランだな

120:名刺は切らしておりまして
12/11/03 13:42:05.25 HgJ/+MFN
つーか、この手のアパートじゃ無線の親機を設置する場所がねーだろ。
そのために電気から何から工事するんじゃ大家が馬鹿馬鹿しい。

121:名刺は切らしておりまして
12/11/03 14:55:26.34 b5/1OpeC
どっか屋外に置くんだろうけど、何処の建物もさすがに電源くらいあるだろ
アンテナのブースターとか電源色々必要じゃん

ただ、一回窓の外出るわけだから相当電波弱そうだが


122:名刺は切らしておりまして
12/11/03 14:56:47.80 cpQWT38B
東はこんなことやってるのか、NTT西もがんばってクリよ

123:名刺は切らしておりまして
12/11/03 14:59:31.84 AznL54cl
これほんとはNTTやりたくないと思ってるよ
ちゃんとしたページ作ってないし
当然疑問に思う>>120-121みたいなことも説明してくれないし嫌々やってんだと思う
だからこれは実質無かったことになると思う
誰も契約できないよ

124:名刺は切らしておりまして
12/11/03 14:59:58.63 QEKR7Bw7
光の営業がうるさいんだけど、
ハッキリ言ってウチは基地局に近いせいか
ADSLでも十分早い。光の必要性を感じない。


125:名刺は切らしておりまして
12/11/03 15:04:39.12 cpQWT38B
はい、ADSL1MからNTT光1Gbitにした馬鹿です
悪いけど、もっと値下げしてクリ

126:名刺は切らしておりまして
12/11/03 15:33:01.57 b5/1OpeC
やっぱWiMAXよりADSLのが安定するしADSLより光のが安定するのは事実
感覚的にはWiMAX 99% ADSL 99.9% 光 99.99%くらいの感じ

だが、安定のために負担する気になるコストってそんな多額じゃないんだな

127:名刺は切らしておりまして
12/11/03 15:34:51.84 rd2Z2oLD
URLリンク(www.ntt.co.jp)

第1類会社は「規制会社」で、NTT東日本、NTT西日本が該当します。
「規制会社」はNTT法に基づく特殊会社であり、同法の規制を受けます。
(中略)
第2類会社は「競争会社」で、NTTコミュニケーションズ、NTTデータ、NTTドコモが該当します。
「競争会社」はNTT法の規制を受けることなく、自由に事業展開ができる会社です。

つまり、NTTコムのプロバイダ契約(OCN)とドコモの抱き合わせは規制対象にはならない。
まあ確実にA社とS社の猛反発を受けて頓挫するだろうがw

128:名刺は切らしておりまして
12/11/03 15:35:12.41 aZNN9czv
光ファイバーのWi-Fiって情弱を騙す気満々だな。

129:名刺は切らしておりまして
12/11/03 16:02:24.28 qSDqRNeV
しかしNTT 、2015までにADSLやめたいらしいじゃん。

戸建光は高くてなー。

130:名刺は切らしておりまして
12/11/03 16:09:59.87 b5/1OpeC
そらメンテナンスコストは銅線より安いからな

131:名刺は切らしておりまして
12/11/03 16:14:12.39 /RgpxyQs
>>130
証拠は?

132:名刺は切らしておりまして
12/11/03 16:16:00.70 qIHqdzWK
もし、戸建てで今ADSLのやつらは12M制限で同じ値段で光に移行できるのならば、
ほいほい移りそうだな
いまADSLに拘っているやつは、基本金がない連中だし



133:名刺は切らしておりまして
12/11/03 16:17:04.85 b5/1OpeC
>>131
疑ってるなら自分で探せよwww

134:名刺は切らしておりまして
12/11/03 16:19:44.79 c6QT5w7F
Yahoo!BBはこのプランを再開して欲しい。

「Yahoo!BBバリュープラン12M」
URLリンク(bbpromo.yahoo.co.jp)

年金暮らしの両親のネット環境に光は不要なんだよ。
格安ADSLの潜在需要はまだ十分にある筈なので、Yahoo!BBは是非とも検討して欲しい。

135:名刺は切らしておりまして
12/11/03 16:22:47.27 BL19AxK1
Bフレッツのうちは勝ち組。
プレミアムとかよりずっと安いし、速さもこの程度で十分

136:名刺は切らしておりまして
12/11/03 16:58:59.28 c6QT5w7F
>>135
NTT東のエリアなら、フレッツ光ネクストのハイスピードタイプに移行したほうがいいのでは?
URLリンク(flets.com)

Bフレッツの倍の下り速度(200Mbps)だぞ。

137:名刺は切らしておりまして
12/11/03 17:00:13.21 b5/1OpeC
速さが十分と言ってる奴に押し売り

138:名刺は切らしておりまして
12/11/03 17:12:46.54 c6QT5w7F
いや、Bフレッツとフレッツ光(ハイスピードタイプ)の月額料金は変わらない筈だが?

139:名刺は切らしておりまして
12/11/03 17:42:52.10 b5/1OpeC
速さなんてどうでもよいんだから、今より安価な物を提示するのが当然だろ

140:名刺は切らしておりまして
12/11/03 17:50:51.58 3neGEER8
>>136
おれも代えようかと思った時があったな、
でも工事が必要なんだよね、工事費も高いし。

変えるとしたらAU光に変えると思う、
新規で割引サービスやってる時に。

141:名刺は切らしておりまして
12/11/03 19:51:02.11 BL19AxK1
>>136
集合住宅なんで自分1人の意思では変更できないのよ

ちなみに月4300円(プロバ代含む)くらいだな

142:名刺は切らしておりまして
12/11/03 22:15:20.93 OoOVRj3o
水木しげるの漫画に出てきそう

143:名刺は切らしておりまして
12/11/04 00:59:24.48 3lTgyJGh
これ実は11月1日からサービス開始してるんだけど
まだ誰も利用できてない
NTTは注目集めるために嘘ついてるだけだから信用して待ってないほうがいいよ
いくら都合よくても利用できないサービスなんかくず


144:名刺は切らしておりまして
12/11/04 03:13:20.56 F4Y5XOxM
数軒が密集してるような戸建ての借家はだめなのかね?


145:名刺は切らしておりまして
12/11/04 05:56:48.37 5oDfloh7
>>144
誰かの家を代表にして勝手に自分ちでやれば
マルチセッションにしたらプロバ分けられるし使用上は困らんだろ

146:名刺は切らしておりまして
12/11/04 07:24:46.22 pJIlCcz7
NTTパーソナルのPHS基地局みたいに電柱にぶら下げるのかな?

147:名刺は切らしておりまして
12/11/04 07:52:04.89 7f9wp8Nj
プロバの選択権は大家にあるの?

148:名刺は切らしておりまして
12/11/04 08:01:01.70 pBUG7ht4
都市部なんてもうプランいらねえよ
さっさとド田舎まで光敷けや

149:名刺は切らしておりまして
12/11/04 08:05:44.67 OgMk+2zf
ど田舎だけど、光(それもギガビット)が来て使ってるよ

150:名刺は切らしておりまして
12/11/04 08:17:20.26 tJnnaUBq
>>17
そもそもNTT自体が成り立ちが普通の会社じゃないからな。足枷があってもおかしかない。
ものすごくシェアが落ち込めばどうなるかは分からんが。

151:名刺は切らしておりまして
12/11/04 08:17:45.38 /KWs7g6t
光回線が必要って極々限られた環境条件だろ。
一般的な環境ならADSLで何の問題があるのか。


152:名刺は切らしておりまして
12/11/04 08:23:05.04 vR32agtu
お、いいね。でも今までのNTTの印象悪いから、パス。

153:名刺は切らしておりまして
12/11/04 08:33:42.90 E3kdBsOn
BBIQはクソ
不都合があれば逃げる
所詮電力会社の子会社

154:名刺は切らしておりまして
12/11/04 08:48:48.56 bJQAdFYV
フレッツ光って2年割+フレッツ光メンバーズの100ポイント引きで
IPS込み6,300円かかるから5,000円ぐらいに値引きして貰いたい

155:名刺は切らしておりまして
12/11/04 08:54:27.63 OgMk+2zf
>>154
そうだね、まだ高いよな

156:名刺は切らしておりまして
12/11/04 08:56:53.08 9r8E7pYM
>>151
マンションだとADSLは地獄見ること多いで? (´・ω・`)

157:名刺は切らしておりまして
12/11/04 08:59:46.86 pJIlCcz7
>>156
何で?

158:名刺は切らしておりまして
12/11/04 08:59:48.94 OgMk+2zf
ギガビットイーサーが来たのはいいが、L2スイッチ買うかどうか迷う

159:名刺は切らしておりまして
12/11/04 09:10:19.88 L86k9uk6
光使いこなす層なんて光加入者にはほぼ居ないってのにw
ADSLとかモバイルルーターで十分だろ。

160:名刺は切らしておりまして
12/11/04 09:55:01.37 pJIlCcz7
光でないとダメなサービスって何?

161:名刺は切らしておりまして
12/11/04 10:07:52.76 7l5OEVIi
>>59
昔からの顧客=大企業・官庁・中小法人・集合住宅オーナー
最低でも10回線位引いてから客の顔して下さい
戸建てなんてついでのサービスです

162:名刺は切らしておりまして
12/11/04 11:06:42.71 L86k9uk6
>>160
それは流石にHP見たほうが早い。
実質的に光で無いと困る状況はない。

163:名刺は切らしておりまして
12/11/04 12:04:27.95 UPCWRztW
>>16
今時ADSL使ってる人居るの?w

164:名刺は切らしておりまして
12/11/04 12:29:30.78 P0nW831i
>>160
昔ADSL(ブロードバンドスピードテスト5M~7Mbps)、
引っ越してフレッツフレッツ光ネクスト(ブロードバンドスピードテスト70~80Mbps)な訳だが
屁コキながらニコ動やつべを見る程度なら、5Mbpsあれば必要充分。

確かに光は速い。webサイト見る時のレスポンスも明らかに良い。でもそれだけ。

165:名刺は切らしておりまして
12/11/04 13:04:19.17 H8Xj0epX
コレ、チョット前まで無かったっけ?
ひっそりやってて、ひっそり辞めて、そしてひっそり復活
NTTはやりたくないの丸わかり状態

166:名刺は切らしておりまして
12/11/04 16:53:25.13 suu/qGcw
>>145
光のマルチセッションは2回線まで
それと個人での分配行為は規約違反
(Fonも実はアウト)

167:名刺は切らしておりまして
12/11/04 17:54:12.39 zhul+oA4
>>146
恐らく光STATION同様、アパートに設置したAPはフレッツ・スポット対応に出来るはず。
ただ、NTT法的に微妙なラインな気もするけど。
これでフレッツ・スポット対応なら、公衆無線LAN使えるスポットが一気に増えそうだが。
隣のアパートが「フレッツ 光WiFiアクセス」に対応したら、それでフレッツ・スポット使えたりするわけで。

指向性アンテナなら100mは余裕で飛ぶはずだし、これだけたくさんの電柱を抱えているんだから、
かつてのNTTパーソナルのPHSのように基地局増設したらかなりのエリアになるよな。

光回線が引けないアパートにとどまらずに全面的に拡大して欲しいよな。

168:名刺は切らしておりまして
12/11/04 19:12:40.25 F7hWW/KI
まあ、機器類を部屋におかなくていいという利点はあるかもな。
機器レンタル代は地味に高いし。設定とかもNTTがやってくれるんだろw
ほかのWIFIスポットも利用できるとか、かなりお手ごろ感あるかも。

通常サービスにくわえればいいのに。

169:名刺は切らしておりまして
12/11/04 20:43:59.68 nAQgcyT2
今でこそフレッツ光使ってるけどADSLモデムはまだ手元に残してるから
光非対応のアパートやマンションに引っ越した所でみかかの契約変えればいいだけだし。

ただフレッツ光メンバーズに登録してるんで契約変えたら脱退になっちまうのが辛いな。

ってか>>1に書いてる新サービス、
無線だと電子レンジなんかとの電波干渉があるし
通信速度で見てもWindowsやavastのアップデートの時がちょっと辛いよな。

170:名刺は切らしておりまして
12/11/04 21:04:25.64 vT0aR+Da
>>163
郡部の戸建てだとADSLはまだまだ現役だぞ

171:名刺は切らしておりまして
12/11/04 21:14:23.06 BLfz9B64
もう有線はオワコン
みかかも自前電柱に電気ケーブル載っけて電気売れよ

172:名刺は切らしておりまして
12/11/04 21:38:39.24 97Fde6zv
>>171
無理だよ
電話屋だから配電とか送電とかのノウハウなし

173:名刺は切らしておりまして
12/11/04 21:45:57.41 zhul+oA4
>>169
そもそも、現時点でフレッツ光を提供出来てないアパート(新規物件除く)って、
光ケーブルの配管やメタル回線に問題があるところでしょ?
そこを少しでも提供出来る手段の一つとしてWi-Fi無線方式を導入したまでだろうし。

174:名刺は切らしておりまして
12/11/04 22:52:49.12 jSb0unmi
NTTなんて電柱なんて持ってないし
大抵電力柱に共架

175:名刺は切らしておりまして
12/11/04 23:08:42.16 Ihw0AavD
実際光でウハウハ出来るのはP2Pくらいだからなぁ。
一般層はADSLで十分すぎるくらいな性能なんだよな

176:名刺は切らしておりまして
12/11/04 23:14:14.80 zhul+oA4
>>174
十分、電柱持ってるだろ。
ガイシ見てみろ。

177:名刺は切らしておりまして
12/11/05 01:31:30.33 gbwyTJod
発明は必要の母つって、いずれ光が必須になるときもくるんじゃないかね。
例えばVerUPを繰り返すwindowsみたいに。

178:名刺は切らしておりまして
12/11/05 01:33:42.42 H1lwAEcw
以前存在していたBフレッツマンションタイプ(無線)みたいなものだね

でもこれって雪が降る日に送受信機に雪が付着すると使えなくなると聞いたことがあるけど


179:名刺は切らしておりまして
12/11/05 07:00:56.86 QrLR/lTx
でも日本って、著作権とかを盾にして、映像配信とかクラウドとかの
発展の邪魔ばかりしてるよねw


180:名刺は切らしておりまして
12/11/05 14:38:20.12 PSd0TmnA
別に使わせてくれるならナンボでも使うが…
今10TiB単位のデータ送信するときとかHDD送付することが多いけどネットワーク使ってええなら使うよ?

181:名刺は切らしておりまして
12/11/05 17:49:30.42 Uw2RoiHF
adslってあと二年位の制度でしょ
選択を迫
られる人多そう

182:名刺は切らしておりまして
12/11/05 19:11:04.25 NFaw3moe
どこ情報だよそれ
ADSLはおわんねーよくずは死ね

183:名刺は切らしておりまして
12/11/05 19:14:26.76 jTO+8yQO
>>136
やめとけ!
所詮、ベストエフォートだ。
たまたまハイスピード移行先が収容率高けりゃ、逆に速度落ちるぞ。

184:名刺は切らしておりまして
12/11/05 19:17:09.64 jTO+8yQO
>>178
それってこういうのでしょ?
URLリンク(staygreen.sakura.ne.jp)

恐らく今回のはアパートのMDFに設置するタイプだろうから雪や雨の影響受けないと思うよ。

185:名刺は切らしておりまして
12/11/05 19:21:50.87 1q+iER9B
>>183
つーか、NTT西だけど、それだとIPv6アドレスが降ってきて
なんかヤバゲ



186:名刺は切らしておりまして
12/11/05 19:23:32.72 3OiuIIyI
>>5
価格設定まで、許認可得ないといけない。
ハゲみたい明日からいくら!とか出来ない。


187:名刺は切らしておりまして
12/11/05 19:35:58.04 QrLR/lTx
>>180
業務用途?

188:名刺は切らしておりまして
12/11/05 19:40:04.03 7O6mx0kZ
>>182
まだ確定ではないんだろうけどそう言う話はあるよ
wikiにも出ている

>NTTが、総務省 情報通信行政・郵政行政審議会 電気通信事業部会 接続委員会に提出した資料によれば、
>NTTのFTTHの需要見積もりとして、2015年までに既存のADSLユーザを全てFTTHに切り替えることを前提とした
>事業計画案を示している。


189:名刺は切らしておりまして
12/11/05 19:41:58.93 pyVXMoNA
個人かつ、電話局近いなら12Mの格安ADSLで十分だわ。ニコ動も余裕だよ

190:名刺は切らしておりまして
12/11/05 19:46:50.04 Lkdi3jGy
メタル回線終了でですらー終了なら、大騒ぎになりそうだが、この方式だと
10M縛りで2000円ぐらいなら、あっさり移行するやつもいるかもな
でもこれポート空けられないっぽいから、使い勝手が悪そう

191:名刺は切らしておりまして
12/11/05 19:59:51.14 QrLR/lTx
まあ、ADSLサービス終了まで引っ張っておけば、
巻き取りのための優遇措置があるだろw

192:名刺は切らしておりまして
12/11/05 20:10:39.84 NFaw3moe
すまん
許してくれ

193:名刺は切らしておりまして
12/11/05 20:13:09.98 2Co41OBP
フレッツライトに変えたいのに、
IDとパス忘れて変更できない。
電話も繋がらないし…

194:名刺は切らしておりまして
12/11/05 20:26:59.30 XdnSIkZb
今ADSLなんだけど(YahooBBとかアッカとか安いの無く、NTT回線使用料(\3,500)+プロバイダで割高(\1,300))、
光は高くて要らないなあ。田舎です。光は工事面倒臭いしね。

最近はWiMaxとやらが家庭用に良いかなと思ったのですが電波状況が怪しいので断念。
WiMaxだと回線使用料が掛からないらしいので\1000位安く出来るのですけどね。

将来的には電話回線使わない無線方式で安いインターネット環境が整えばいいなと思います。

195:名刺は切らしておりまして
12/11/05 21:13:11.10 3YWu0JgR
>>194
WiMAXはエリア内なら試用できるぞ。
ADSLと固定電話解約して今は2400円程度で
家でも外出先でもネットし放題。

196:名刺は切らしておりまして
12/11/05 21:19:53.83 gbwyTJod
毎月そこまで支払ってるなら光にしちゃえよw

197:名刺は切らしておりまして
12/11/05 21:27:01.45 kW9VIMd9
地方のADSLなので関係ねーや

198:名刺は切らしておりまして
12/11/05 22:03:20.52 XdnSIkZb
>>195
調べ方が悪かったのか、試用は気が付かなかった。情報ありがとう。
ちなみに家はSo-netなんだけど、WiMAXに変更すると年間契約で\3,800/月。
\2,400はどこの会社かな?

199:名刺は切らしておりまして
12/11/05 22:42:09.16 hZJWuli5
それキャッシュバック代とかいれてるんだよ
払うお金は3900円くらいなんだけど
1年か二年後にキャッシュバックがあるからそれを加えると
実質2000円とかって話

カカクコムのwimax欄を見るといい


200:名刺は切らしておりまして
12/11/05 22:46:17.59 nOvlN0zq
>>198
GMOで実質月500円w実測13M。12台同時接続。さいこーw

201:名刺は切らしておりまして
12/11/05 23:01:10.77 AU38D7Bb
>>111
従来のフレッツスポットと同じPPPoEで繋ぐと思われる
なのでIPは契約するプロバイダ次第

光ポータブルは従来型フレッツスポットに対応してる(PPPoEが使える)
モバイルルーターなので、こいつを経由させてノートパソコンなり
スマホと通信するんだろう

202:名刺は切らしておりまして
12/11/05 23:49:02.19 gbwyTJod
固定電話とWiMAX入れると
結局光と同じくらいになっちゃうんだよな…

203:名刺は切らしておりまして
12/11/06 02:18:10.76 3BOG/Vom
でも~結局~200Mbpsを~住人全員で奪い合うんでしょう~

パケットバトルロワイヤル~ なんでしょう~?

204:名刺は切らしておりまして
12/11/06 08:58:41.60 CU8SDkNM
光ってたかい
アパートの場合は工事の許可貰う
それからだが
毎月が5k円ぐらい?にプロバイダーか2kぐらい?





205:名刺は切らしておりまして
12/11/06 11:37:44.13 UtFde0oZ
>>204
フレッツ光+電話 ¥5,151
So-net ¥1,265
通話料がほとんど0円で先月はこんな感じだった

206:名刺は切らしておりまして
12/11/06 17:51:22.81 XZ0RX+eo
光なんてP2Pしかないとか思ってるやつ多いけど
ネトゲやネット対戦も断然光。

それを不安定な無線にするとか光の利点をほぼ殺してるだろw

>>204
bbエキサイトなら525円。ただしメールは付かんがw


207:名刺は切らしておりまして
12/11/06 18:55:29.05 07V8KM3u
>>198
URLリンク(www.uqwimax.jp)
コレで試せる

一応1年間だけだが2000円/月の会社もあるが、UQは公開資料で赤の他人である俺たちにもMVNO向け価格を公開してるから
どうやって採算取るか考えてみるといいよ
URLリンク(www.uqwimax.jp)


208:名刺は切らしておりまして
12/11/06 18:59:50.88 Tq5iJTlZ
フレッツでなくIP接続といわれた初期のころで、工事費を負担したのに
何もいいことないしな
携帯の月賦が終わったらAUに移る予定

209:名刺は切らしておりまして
12/11/06 20:28:13.14 1DdweHkl
>>206
それに加えて株のデイトレードも光回線推奨だよ。

裏を返せば、それらに興味、関心が無い層はADSL5M程度でも十分という事になるのかな?

210:名刺は切らしておりまして
12/11/07 00:34:36.85 e0VnzKvp
てかADSLは固定電話の基本料金たしたらそんなに光と値段変わらない気がするが?

211:名刺は切らしておりまして
12/11/07 00:52:44.76 iS2j6VO8
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\< おれの名はテレホマン
/    /::::::::::| |
| ./|  /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|

夜11時にさっそうと参上し、朝8時にそそくさと退場する謎のヒーロー。
どうやらその時間帯には何か秘密が隠されているようだ。
常時接続者にはわからない何かが・・・。
ちなみにジャミラにそっくりである。

がんばれ ぼくらのテレホマン みんなのテレホマン

212:名刺は切らしておりまして
12/11/07 01:38:55.42 vdxq5yo3
ADSLは昔は今より安いプランがいっぱいあったからな
そのときの契約が不採算なせいでアッカとかイーアクセスの経営上の障害になったわけだが

213:名刺は切らしておりまして
12/11/07 02:33:29.72 uvpVeD6F
フレッツ光はNTT回線が1500円でISP利用料が500円くらいで出してくれ、NTT儲け過ぎw
NTTは500円でISP利用料は1500円にしてやれよ、2000円ならADSL回線12Mbpsと同じ料金でもADSLは不安定だからな

214:名刺は切らしておりまして
12/11/07 03:22:23.19 AhWdbUgg
月1500円なったら考える
孫正義さんは月800円でも利益出せて新規インフラ整備できると言ってましたよ?

光勧誘電話来るたびにしつこく繰り返して言ってたら実現した
ちなみにソフトバンクの営業電話だったw

215:名刺は切らしておりまして
12/11/07 14:09:52.55 FsTyyKz+
>>214
あの人の言うことは話半分で聞き流すのがデフォ
最初は思いつきとハッタリだけで言っといて後で帳尻つけようとして
失敗してる例多数 詳しくはググって

216:名刺は切らしておりまして
12/11/07 20:57:28.03 X3IgrwLi
>>214
あのハゲの言う事は当てにならない事で有名。少なくともウチの職場では。
過去何度か乗っかろうとして痛い目にあっているらしい。

217:名刺は切らしておりまして
12/11/08 06:30:03.94 rCV3jBwg
パソコンも安くなったからな。
家族がネット使うようになると5Mで十分なんて言ってらんなくるぜ…
オカンめ、毎日猫動画ばかり見やがってからにw

218:名刺は切らしておりまして
12/11/08 13:54:05.14 p1/iGeFf
つい先日116に「ツレッツ解約します」って連絡したら怒涛の質問攻めにあってドン引きした。

こっちの部屋に来ての工事が必要か局内工事だけで終われるのかを調べるのに少し時間が
かかるような事を言って質問しまくっていたけど、あれ嘘だったんだろうなwww

「光回線を解約されて次どうされるんですか?」「パソコンは何台お持ちですか?」その他色々。

219:名刺は切らしておりまして
12/11/08 14:14:58.99 9/9tAI3W
アップルはともかく、そのうちNTT契約するとねえさん臭いっすがタダでついてくるんだろ?

220:名刺は切らしておりまして
12/11/08 14:19:01.50 p1/iGeFf
フレッツをツレッツとか書いてる、今気付いたwww

オネエサンの必死ぶりから、有線止めて無線にする人が激増してるんじゃないかと思った。

光電話も利用していたんだけど、こっちも同時に止めるって事で「固定電話なくなりますが
その辺は問題ないですか?」とか言われたけど、今どき固定電話必須な事なんて滅多に
ない、クレカ会社なんかも既存客だと問題視しないと思うな・・・新規ならまだしも。

221:名刺は切らしておりまして
12/11/08 14:33:49.83 OEVAFiZZ
禿なんか解約は電話で受け付けてないんだぞw
超めんどくさいルートをだどらないと解約の準備段階にさへたどり着かないw

222:名刺は切らしておりまして
12/11/08 14:48:08.98 p1/iGeFf
>>221
へえ・・・NTTは良心的なのかなあw
数分で終わると思っていたのに、1時間近く話していたような気がした。

途中に脅しじゃないんだろうけど、今後必要になって固定電話を新規で申し込む場合だと
部屋にある回線次第では一万円超の費用が掛かる場合もあるとか言われた。

引き留めたいが故なんだろうけど、こういうの逆効果なんだよなーと思って聞いていた。
会話を録音しているようだったし、簡単に応じると後で上司に怒られるのかもね。

223:名刺は切らしておりまして
12/11/08 19:28:44.43 ZZa5NWar
これNTTに電話して契約した言っていってもしらばっくれられるよ
そんなの知らないって
11/1からサービスはじまってるはずなのにまだ誰も契約できてないでしょ?

224:名刺は切らしておりまして
12/11/08 21:25:39.58 b848QZaJ
ADSL1Mプランとかあったけどなあ。今はあるのかなあ?
Bフレッツ無線タイプとか、大暴走プランも懐かしい。
安いのは、野良無線接続。但しお勧めできない。

225:名刺は切らしておりまして
12/11/08 22:09:30.89 ThAr9qfG
>>224
こないだまで、そのケチケチでやってたけど
メタル線がぼろぼろになったっす

226:名刺は切らしておりまして
12/11/08 23:19:51.79 LhE5Gcke
>>215
「やりましょう」はどう見てもサクラアカウントを使った自作自演だしな。

227:名刺は切らしておりまして
12/11/08 23:33:07.37 xI8/sQ75
戸建契約な光回線を無線LAN化してアパート・集合住宅間で分けるって事か。
これ自前で個人契約してやった方が管理の問題さえ何とかすれば安いよな。

228:名刺は切らしておりまして
12/11/09 00:59:16.79 /DhpJbHD
契約できればいいだろうけど
NTTに電話しても知らないっていわれる
HPみてもわかるようにこれ受け付ける気が無いよ
不当表示なんとかで訴えられないのかな

229:名刺は切らしておりまして
12/11/09 08:19:22.54 hhkuwkFW
ケーブルは皮がむけるか切れるかすると終わり
業者は困るけど、まあ一部では仕方ないよ

230:名刺は切らしておりまして
12/11/09 11:21:01.29 hYm8PU/T
いま電子レンジ使ってるの誰よ(怒)

とか隣が乗り込んでくるようになる予感

231:名刺は切らしておりまして
12/11/09 20:57:53.80 Ca5WtmP0
>>222
フレッツは、基本的な知識を持ってる場合、電話して申し込むと恐ろしく話が早い。
ネットで申し込もうとすると怒りしか感じないけどな。

ああいう、コールセンターにかかる経費が上乗せされて料金がたかいんだろうな。

232:名刺は切らしておりまして
12/11/10 06:19:14.43 2uWinxJx
>>230

NTTは身体障害者をつくる原因だからな、子供がいたら通信設備から引き離すべきだ

これがわかってないのが土建の大馬鹿

233:叩く人
12/11/10 08:24:59.51 lm1fZBHX
素直に3000円まで料金下げれば済む話なのに。
相変わらずトロいなあ。

234:名刺は切らしておりまして
12/11/12 20:35:16.19 wAWixIR1
よく判らんのだが、今BフレッツとOCNと固定電話でつきに7000円ほどなのだが。
これが安くなる方法はないのか?

235:名刺は切らしておりまして
12/11/12 20:46:57.16 PbpkwCkG
>>234
Bフレッツにねん割で-700円
URLリンク(flets.com)
フレッツ光メンバーズクラブで-100円~-500円
URLリンク(flets-members.jp)

236:名刺は切らしておりまして
12/11/14 00:43:47.15 VbkJMu5K
>>234
その固定電話が普通の加入電話のことなら、ひかり電話に変えて-1000円。

ONCの2年割で-100円。
いっそOCNをやめてBB.exciteやASAHIネットとかにすれば-400~700円

237:名刺は切らしておりまして
12/11/14 05:04:29.98 OmHPcvXJ
OCNは接続切ってもしつこく同じIP番号つなぎなおしやがるからいらんだろ
2chの規制も多いし

238:名刺は切らしておりまして
12/11/14 05:28:05.32 dijncXsF
ADSL利用してるけど光に変更しないですかの電話が多いです。
光に変更して固定電話からひかり電話に変更すれば今より料金が安くなると。

239:名刺は切らしておりまして
12/11/14 08:05:06.53 uUgJkTcd
それ嘘だよ
光の方が安いって広告がいつもNTTの料金請求書とともに届くけどなんども計算してもどうしても光が高い
あんたも自分で計算したほうがいいよ

240:名刺は切らしておりまして
12/11/14 11:21:45.87 v40rGVls
フレッツのADSLが高過ぎなんだよ

241:名刺は切らしておりまして
12/11/14 12:49:36.10 O7doKnwy
Bフレは光電話に切り替えることはできやんのでは??

242:名刺は切らしておりまして
12/11/15 00:22:55.70 +0wb7znx
>>214
真っ先に光の回線事業から撤退したハゲの話が信用できるわけないだろ

243:名刺は切らしておりまして
12/11/15 00:23:29.17 +0wb7znx
>>238
光に入ってても電話か掛かってくるけどな

244:名刺は切らしておりまして
12/11/15 08:20:28.23 o4k2HEbw
なぜそんなに日本中を光でいっぱいにさせようというのか

245:名刺は切らしておりまして
12/11/16 01:39:04.38 KklgGCJl
ADSLはモデムが既に生産終了で、新規向けも故障対応も中古リファービッシュでぐるぐる回してるから
局内設備の老朽化と合わせ、アナログテレビのように徐々にフェードアウトしていくシナリオ

246:名刺は切らしておりまして
12/11/16 09:41:57.07 YneQA/Sk
>>244
電話線をいつまでも残しておくのか?
トラフィック急増してるってのに

247:名刺は切らしておりまして
12/11/16 15:47:15.00 j8IIjNGt
禿は955円とか紛らわしい事言ってまで
激安ADSL連発してるんだよな。

一方で光の方は乗り換えに特典無いし割引ないのに2年縛りあるし
なんの当てつけだよ

248:名刺は切らしておりまして
12/11/17 10:24:20.92 EN7iDV34
これ申し込みはどうなんだろう
人気出てるのかな

249:名刺は切らしておりまして
12/11/17 10:27:57.75 QVvjotBm
>>1
>料金は月額利用料1575円とISP利用料(物件オーナーが指定した1社に限る)

めんどくせえなw

250:名刺は切らしておりまして
12/11/17 21:06:29.22 bgP0PFS3
フレッツ光からwimaxに変更するんだけど、想像以上に良い仕事するwimax
もっと早くに出会いたかった、wimax

別に光じゃなくても間に合いそう、ランニングコスト考えたら十分だ
罠に引っ掛からないで安いプランで楽しもう

251:名刺は切らしておりまして
12/11/17 21:34:57.49 Mqnwucsp
下り200Mの無線規格なんて無いぞ?
アンテナ二本か独自規格を使うのか?

252:名刺は切らしておりまして
12/11/17 21:36:55.02 Mqnwucsp
ああ、帯域を広めに使うのか

253:名刺は切らしておりまして
12/11/17 21:44:05.90 xuiLL4I1
>同一集合住宅内の複数のユーザーで
>光回線につながった無線LANアクセスを共用する。

セキュリティとか大丈夫なん?
IPアドレスとか同じじゃねぇの?

254:名刺は切らしておりまして
12/11/18 00:45:06.72 XlcoNHYU
>>245
ADSLモデムは生産終了したんですか?
故障したらどうしようか悩んでしまうね。

255:名刺は切らしておりまして
12/11/18 01:29:45.22 4x8REHW7
>>245
本当?
NTT西管内住みだが、基地局の近所で契約速度の8割以上のスピードが出てて今後もADSLで十分なのに・・・。

>>245
イーアクセスのOCNセットだったか、新規加入だとADSLモデムを無料でプレゼントだった筈だが中古使い回しって事か。

256:名刺は切らしておりまして
12/11/18 02:43:21.78 PwoK5YyX
>>248
NTTはこのプラン嫌ってるから誰も契約できた人いない
電話しても知らん振りされるよ

257:名刺は切らしておりまして
12/11/18 10:11:37.65 dLU1hMkN
>>256
そうなんだ ・・なんだかなあ 何でこんなプラン発表したんだろ?

258:名刺は切らしておりまして
12/11/18 10:25:24.20 6YIXhIFS
>>257
auのひかり何ちゃらがシャレにならないくらいお得だからじゃね?
こういう発表しておかないとドコモ離れに歯止めがきかないと予想
いい加減Appleの条件飲んでiPhone発売すればいいのにと思う

259:名刺は切らしておりまして
12/11/18 10:26:08.72 xdSjP3F8
>>258
そうなのか・・・はやぶさにした俺は騙されているんだな

260:名刺は切らしておりまして
12/11/18 10:27:18.88 xdSjP3F8
>>251
>>252
11Nの新型で、11ac型って速い無線規格が出るそうだね

261:名刺は切らしておりまして
12/11/18 10:57:16.26 w4fN3+KC
ADSL 8Mでも全く不便を感じてないんだけど。
安くていいよ。

262:名刺は切らしておりまして
12/11/18 10:58:30.52 YFeKUN+a
戸建て用が相変わらず高いからな。ADSL置き換えでスピードが低くて安いの作ってよ。

263:名刺は切らしておりまして
12/11/18 11:01:17.79 iI3udVqB
ADSLって電話の基本料とかあるし、意外と高くない?
光のが絶対的に高いのは確かだけど

264:名刺は切らしておりまして
12/11/18 11:03:31.95 Aq8GKFNm
>>5
独禁法があるんだよ
知能が低い糞馬鹿能無しちゃん

265:名刺は切らしておりまして
12/11/18 11:04:13.51 Aq8GKFNm
>>23
顔面キムチ乙w

266:名刺は切らしておりまして
12/11/18 11:07:59.10 xdSjP3F8
ちょっと聴いてくれ、光が田舎の糞田舎の馬鹿の集積みたいなとこにきたけど
集会所前の電信柱が植え込みとぶつかってて難儀なことになっている。
NTTも設営に苦労してるのわかるけど、みんなのところの電話線もよく見ると
職人芸さながらの設置されてるぜ、うっきーっきー。

267:名刺は切らしておりまして
12/11/18 15:02:36.63 XGAGcZYo
ん? 一軒屋の俺に1500円/月なら すぐにでもかかって来なさいNTTさん

268:名刺は切らしておりまして
12/11/18 22:11:39.08 +MgOPYB0
>>264-265
11/2の書き込みだぞ。もう見てないだろw

269:名刺は切らしておりまして
12/11/19 01:23:55.46 szL65kL9
>>258
auひかりにすると2ちゃんねるに書き込みが出来なくなるんだよね?

誰か知っている人はいませんか?

270:名刺は切らしておりまして
12/11/19 01:42:29.28 97+Sj5cD
NTT法勘違いしてるヤツ多すぎ。

271:名刺は切らしておりまして
12/11/19 01:55:05.81 G/t62ro7
実際の利用シーンにおける通信速度は、ユーザーが利用する端末の通信方式や電波状況により異なる。

272:名刺は切らしておりまして
12/11/19 01:57:12.76 rsPv7Pqk
NTTとか死んでいいよ。
公衆電話だけやっててくれれば、だれも困らない。

273:名刺は切らしておりまして
12/11/19 02:57:27.93 GwV9MlPu
>対象となるのは、現在「フレッツ光 マンションタイプ」を提供していない小規模の集合住宅で、4件以上の契約が見込まれる物件。

おいおい、条件厳しすぎんだろ
うちなんか10軒も入ってないはずなのにフレッツ光マンションタイプ入ってるぞ

274:名刺は切らしておりまして
12/11/19 10:43:04.88 1fLirBLt
>>257
おそらく現在フレッツ契約してる人の繋ぎ止め用な気がする
ほんとはやりたくないけどフレッツを止めて他社へ移られるよりはまし
だから解約希望をすれば、「そういえばこういうプランもありますよ」と提案する手はずなんじゃないかと思う

275:名刺は切らしておりまして
12/11/19 14:54:36.76 8MmMiyZU
>>111
犯罪の場合アパート住民4人逮捕して力ずくで自供させますw

276:名刺は切らしておりまして
12/11/19 15:01:18.80 yW/c1M/7
NTTとYahooに金払うの嫌になったから
携帯はauで自宅回線はUQになった
固定回線は無い

277:名刺は切らしておりまして
12/11/20 07:25:30.63 h3LqOnM2
>>245
それは有りうるな話だな。
半年前に引越してISP変えてみたけど、届いたモデムの製造年月日が10年前だった。
しかも、俺の中では熱暴走するんで避けたい富士通製。
夏は2日に一度電源を入れ直すハメに。orz

278:名刺は切らしておりまして
12/11/20 18:39:47.90 GGP6ZpMe
>>254
Web Caster 3100NVを中古で手に入れるのがお勧め

279:名刺は切らしておりまして
12/11/21 01:48:29.44 CYk4BkTx
>>277
光の機器だってレンタルしたら5年ぐらい前のもので笑ったぞw
(光電話対応ルータとかいう変なものだったからだと思うが)

280:名刺は切らしておりまして
12/11/21 02:46:37.72 2Vtmqnnr
>>279
ウチもそうだったw
フレッツひかり導入に合わせて1000BASE-T環境構築してたのに100BASE-TXのひかり電話ルーターが来て
ルーターだけ市販品追加購入したよ

281:名刺は切らしておりまして
12/11/21 14:33:09.13 a6LlhTbr
NTT 光回線を来月から大幅値下げ
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

これってどうなんでしょうね。
ウチが今ADSL(NTT回線使用料+So-net+機器レンタル=合計\4,550)で割高感アリアリでプラン検討中。
今考えているのが、WiMAX(So-net合計\3,800)で\750安いからお試ししてから移行しようかなという段階。

282:名刺は切らしておりまして
12/11/21 14:41:49.65 QSuQZZzA
>>281


auひかり
URLリンク(www.auhikari.jp)
UCOM
URLリンク(www.fttx.co.jp)
コミュファ光(東海)
URLリンク(www.commufa.jp)
eo光(関西)
URLリンク(eonet.jp)
MEGA EGG(中国)
URLリンク(www.megaegg.jp)
Pikara(四国)
URLリンク(www.pikara.jp)
BBIQ(九州)
URLリンク(www.bbiq.jp)

(社)日本ケーブルテレビ連盟
URLリンク(www.catv-jcta.jp)

KDDI ADSL one
URLリンク(www.auone-net.jp)
イーアクセス
URLリンク(www.eaccess.net)
URLリンク(www.eaccess.net)
OCN ADSLセット
URLリンク(www.ocn.ne.jp)
Yahoo!BBバリュープラン12M
URLリンク(bbpromo.yahoo.co.jp)

UQ WiMAX(モバイル)
URLリンク(www.uqwimax.jp)

283:名刺は切らしておりまして
12/11/21 23:31:10.07 q4KvDGK7
電柱に無線LANのアクセスポインヨつければいいんだよな。
ホットスポットにもなるし一石二鳥
電柱毎に付ければ禿バンクWiFiより多くなるし。

284:名刺は切らしておりまして
12/11/21 23:39:46.97 kpxLepWf
>>283
十年前にソフトバンクがやろうとしたら、電車の電信柱利権(管理)があって
できなかった、みたいだがどうなることやら

285:名刺は切らしておりまして
12/11/21 23:44:48.29 CYk4BkTx
勝手にやってしまえばいいんじゃね?
それで成り上がったところだってあるんだしw

286:名刺は切らしておりまして
12/11/22 00:01:51.33 wzjGzuQr
>>284
>十年前にソフトバンクがやろうとしたら、電車の電信柱利権(管理)があって
>できなかった
10年前って2002年だけど、そのころのソフトバンクってパラソル隊がADSLモデムを配りまくってた時期だから
そのころに電柱に無線LANのアクセスポイントをつけようなんてしているわけがないだろ

287:名刺は切らしておりまして
12/11/22 00:29:21.31 DGhqewpY
>>286
いや、スピードネットという会社作ってやりかけて逃げた

288:名刺は切らしておりまして
12/11/25 06:26:08.78 H6gH3py9
(´・ω・`)西日本では1Gの隼やってるよね マンションで光プレのVDSLだから入れないから関係ないけどさ

289:名刺は切らしておりまして
12/11/27 12:29:59.52 aHw8a/pM
これ全然話題になってないな

290:名刺は切らしておりまして
12/11/27 22:06:20.57 dztktdle
野良無線かフリースポットが最安値

291:名刺は切らしておりまして
12/11/30 08:56:47.87 8T3LxZcT
これ全然聞かない
宣伝してないだろ

292:名刺は切らしておりまして
12/11/30 13:08:13.11 LoMlSjEb
>>179
回線速度の平均は世界一なんだけどね。
カスラックや地上波の利権が多いせいだろう

293:名刺は切らしておりまして
12/12/01 10:16:16.18 jurQGNVw
>>289>>291
同じく 売りたくないんかな

294:名刺は切らしておりまして
12/12/01 10:19:17.33 v66qPREw
もうすぐ無線LAN企画が11nから11acに変わるらしいよ、いまは試験なんだろ、本採用はそれから

295:名刺は切らしておりまして
12/12/01 10:40:41.85 9OvDwsLZ
マンションにWiFi付けて欲しい。

296:名刺は切らしておりまして
12/12/01 11:56:12.03 FSIgsYPA
100MBをみんなで分けます!とかじゃね?

マンションまで1ギガとか来るのか?
100MB×部屋数分のファイバが来るのか??

297:名刺は切らしておりまして
12/12/02 08:30:22.35 QHWzxCu6
既存顧客は乗り換えよう! 馬鹿にするな!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch