12/01/28 06:42:02.10 s/CYOwaK
>>814
現地では知らないけどショップに聞いたら
KAZE125 イグナイタ
部品番号:21119-0085
金額:4800円
だったよ。
とりあえず1個注文してみた。届くのは1週間位かかるみたい。
816:774RR@自治スレでLR議論中
12/01/28 10:39:35.32 j9IsbLEN
そんなに安いのか…orz。
まへんか~で15000円で買ったよ。
817:774RR@自治スレでLR議論中
12/01/28 11:52:23.24 nWRKPfM3
あと4~5千円足せばキタコのRW買えるじゃんかw
818:774RR@自治スレでLR議論中
12/01/29 06:29:36.94 0y+PKs4p
オレはYオクで買ったから7Kくらいだったかな?
まぁけど7K出した以上の効果得られてるからオレは大満足してるよ。
819:774RR@自治スレでLR議論中
12/01/29 08:06:38.02 JCDAwG2G
>>815
インプレ待ってます。
820:774RR
12/01/29 09:21:24.36 JtANeR/y
>>818
そんなに費用対効果がいいならキャブ買う前にいっとこかな。
821:815
12/01/29 11:28:59.46 7x3GGn+W
今日届いた。意外と早かった。
URLリンク(img.wazamono.jp)
これで、4速6000回転の頭打ちが消えれば満足だわ。
822:774RR
12/01/29 13:02:17.30 N6PvC2oA
>>821
4速6000回転頭打ちってどっかに問題抱えてそうに思う…
自分もCDI買ったけどまだ取り付けてないや
早く暖かくな~れ
823:774RR
12/01/29 21:55:58.45 ZgIjgjgm
並行輸入の新型を買おうかと思って色々調べてたら
yahoo知恵袋でタイ産新型KSR110について
以下の回答があった(2011/12/21回答)。
「そのKSR110が春に日本で正式に発売されるみたいだから
わざわざ平行輸入で買わなくてもいいかも」
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
ガセすか?
824:774RR
12/01/29 22:24:41.40 t5ABuG2L
エアフィルター、12000キロ換えてないんだけど
換えると吹けがよくなったりするのかな?
まあフィルターの汚れ具合によるんだろうけど。
ちなみに慣らし終了時最高速97キロから
今85キロまで落ちてる。
825:774RR
12/01/29 23:07:17.83 9ykaqNgb
春発売なら、去年の秋ぐらいにアナウンスあっても良いような気がする。
なんでみんな湿式なのに清掃しないの?
826:774RR
12/01/30 00:10:31.38 PBB406mI
面倒なんです
827:774RR
12/01/30 10:04:02.87 yv6QukMY
>>823
最初のソースはこれだと思う。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
828:774RR
12/01/30 20:01:10.27 polqo/X6
アイドリングのことで相談なんですが、ここのところ信号待ちでストールします。
それでアイドリングを上げて対処していますが、クラッチに負担かかるものでしょうか?
通勤に使っているのでゆっくり弄れませんが、キャブとエアクリーナー掃除してみる予定です。
829:774RR
12/01/30 20:39:53.94 sWBtJKgj
>>828
さちこさん、それエンジン冷えてるやろ。
ちゃんと暖気せなあかんで。
830:774RR
12/01/30 20:51:45.48 polqo/X6
>>829
単純にそう考えたほうがいいですかね。
ノーマルで回転数もわからないので上げすぎ、下げすぎたりしてるのかも知れません。
831:774RR
12/01/31 07:34:57.52 hh92yqeq
オイラもストール防止の為、冬場はアイドリング少し高めにしてるよ。
832:774RR
12/01/31 08:32:02.63 UsQiP+1k
イリジウムプラグにしてから冬場のアイドル不安定現象はなくなった
833:774RR
12/01/31 09:21:37.41 0S9MhQH2
同じくパワーケーブル+イリジウムで
冬場でもアイドリング安定したよ
834:774RR
12/01/31 16:00:52.28 Z+nwRZWo
キックが空回りしてもうかなわん・・・
835:774RR
12/01/31 17:28:09.81 v4zZUl8y
クラッチが滑ってるんじゃないかな。