聴取率スレッド Part14at AM
聴取率スレッド Part14 - 暇つぶし2ch2:ラジオネーム名無しさん
11/06/07 07:25:28.86 FBwRrrPH
過去スレ
聴取率スレッド Part12
スレリンク(am板)
聴取率スレッド Part11
スレリンク(am板)
聴取率スレッド Part10
スレリンク(am板)
聴取率スレッド Part9
スレリンク(am板)
聴取率スレッド Part8
スレリンク(am板)
聴取率スレッド Part7
スレリンク(am板)
聴取率スレッド Part6
スレリンク(am板)
聴取率スレッド Part5
スレリンク(am板)
聴取率スレッド Part4
スレリンク(am板)
聴取率スレッド Part3
スレリンク(am板)
聴取率スレッド2
スレリンク(am板)
面白くないぞ!聴取率調査週間
スレリンク(am板)

3:ラジオネーム名無しさん
11/06/07 07:26:16.30 FBwRrrPH
聴取率とは?(出展:Wikipedia)

聴取率とは、調査会社がラジオ局より依頼されて、放送地域内において、
ラジオ放送を聴いた人(聴取者、リスナー)が何パーセントいたかを調査した数値である。

ラジオの聴取率は、テレビにおける視聴率と似たようなものであるが、差違としては調査の方法が挙げられる。
テレビ視聴率の世帯調査とは違い、ラジオ聴取率は個人調査であり、レイティング(聴取率調査)週間という期間が定められている。


聴取率の調査方法

ラジオ放送は、カーラジオや携帯型ラジオなどで聴いているリスナーも多く、機械的に調査するのが難しいため、
1人1人にどの時間帯にどの局を聞いたかとアンケート調査をとるいわゆる日記形式になっている。
機械調査でないため、1分毎の算出が物理的に難しいことから、最小算出単位は5分と設定されている場合が多い。
調査対象者は、対象地域に居住する12歳~69歳までの男女(全国統一条件)。

4:ラジオネーム名無しさん
11/06/07 07:27:26.21 FBwRrrPH
●注意●

ここは『聴取率スレッド』ですので、内容や出演者の雑談はそれぞれのスレッドで行いましょう。

またテレビとは違い、ラジオの聴取率調査結果は公表されることが少ないです。
(あくまでラジオ局が営業用に使用する資料なため)

個々の番組の聴取率は、原則として非公開です。

「~(番組名)の数字を教えてください」という質問をこのスレでされても、
誰も答えられない場合がほとんどです。
そういった質問はスルーしましょう。

5:ラジオネーム名無しさん
11/06/07 16:41:59.89 tqsC3bHJ
>>1


6:ラジオネーム名無しさん
11/06/07 19:18:36.75 B4ZCjDvr
ラジオ聴取率首都圏調査推移

    SIU NHK TBS  QR  LF  RF N-F TFM J-W  Int
1102  6.4  0.8  1.4  0.8  0.7  *.*  0.2  *.*  0.8  *.*
1012  6.5  0.8  1.4  0.7  0.7  0.1  0.2  0.5  0.9  *.*
1010  6.9  0.8  1.5  0.8  0.8  0.1  0.2  0.4  0.9  0.1
1008  6.8  0.7  1.5  0.7  0.8  0.1  0.2  0.5  0.8  0.1
1006  6.8  *.*  1.5  0.7  0.9  *.*  *.*  *.*  0.8  *.*
1004  7.1  0.9  1.6  0.7  1.0  *.*  *.*  0.4  0.8  *.*
1002  7.1  0.8  1.5  0.8  1.0  *.*  *.*  0.4  0.7  *.*
0912  7.3  0.8  1.5  0.8  1.0  *.*  *.*  0.5  0.8  *.*
0910  7.6  *.*  1.6  *.*  1.1  *.*  *.*  0.4  0.7  *.*
0908  7.1  *.*  1.4  (4)  1.0  *.*  *.*  *.*  (5)  *.*
0906  7.4  (3)  1.4  (4)  1.0  *.*  *.*  *.*  (4)  *.*
0904  7.3  *.*  1.3  0.9  1.1  *.*  *.*  *.*  *.*  *.*
0902  7.1  1.0  1.3  *.*  1.0  *.*  *.*  *.*  *.*  *.*
0812  7.1  1.0  1.3  *.*  1.0  *.*  *.*  *.*  (4)  *.*
0810  7.2  0.9  1.4  0.8  1.1  *.*  *.*  0.5  0.9  *.*
0808  7.4  0.9  1.5  0.9  1.1  *.*  *.*  0.4  0.8  *.*
0806  7.6  1.0  1.5  0.8  1.0  *.*  0.2  0.6  0.9  *.*
0804  7.7  0.9  1.4  0.9  1.2  0.2  0.2  0.5  0.8  0.1

7:ラジオネーム名無しさん
11/06/07 19:19:19.59 B4ZCjDvr
0802  8.2  *.*  1.5  0.9  1.3  *.*  *.*  0.6  0.8  *.*
0712  7.8  0.8  1.6  0.9  1.2  *.*  *.*  0.6  0.7  *.*
0710  7.7  *.*  1.6  0.8  1.2  *.*  *.*  0.6  0.8  *.*
0708  7.6  0.8  1.6  0.7  1.2  *.*  *.*  0.6  0.7  *.*
0706  7.8  *.*  1.6  0.7  1.2  *.*  *.*  0.5  0.8  *.*
0704  7.8  0.9  1.6  0.7  1.3  *.*  *.*  0.5  0.8  *.*
0702  7.5  0.9  1.5  0.7  1.2  *.*  *.*  0.5  0.8  *.*
0612  7.4  0.9  1.4  0.7  1.2  *.*  *.*  0.5  0.8  *.*
0610  7.2  0.8  1.5  0.7  1.3  *.*  *.*  0.5  0.7  *.*
0608  7.4  0.9  1.4  0.7  1.4  *.*  *.*  0.5  0.7  *.*
0606  7.2  0.9  1.5  0.7  1.3  0.2  0.2  0.5  0.6  0.1
0604  7.4  0.8  1.5  0.7  1.4  *.*  *.*  0.5  0.6  *.*
0602  7.1  0.8  1.4  0.7  1.3  0.2  *.*  0.5  0.7  *.*
0512  7.2  1.0  1.4  0.7  1.2  0.1  0.2  0.6  0.7  0.1
0510  7.2  0.9  1.4  0.7  1.3  0.2  0.2  0.5  0.7  0.1
0508  7.2  1.1  1.5  0.7  1.1  0.1  0.2  0.6  0.7  0.1
0506  7.3  1.0  1.5  0.7  1.3  0.2  0.2  0.5  0.8  0.1
0504  7.5  0.9  1.4  0.7  1.4  0.2  0.3  0.7  0.7  0.1

8:ラジオネーム名無しさん
11/06/07 19:20:13.96 B4ZCjDvr
0502  7.6  0.9  1.5  0.7  1.3  0.2  0.3  0.6  0.7  0.1
0412  7.5  0.9  1.5  0.6  1.2  0.2  0.3  0.6  0.7  0.1
0410  7.5  1.2  1.4  0.7  1.3  0.2  0.3  0.5  0.7  0.1
0408  7.2  0.9  1.5  0.7  1.3  0.2  0.2  0.6  0.6  0.1
0406  7.2  0.9  1.5  0.8  1.3  0.2  0.2  0.6  0.5  0.1
0404  7.7  0.9  1.6  0.9  1.3  0.2  0.3  0.6  0.7  0.1
0402  7.6  0.9  1.5  0.8  1.3  0.2  0.2  0.5  0.7  0.1
0312  7.7  1.0  1.5  0.8  1.4  0.2  0.2  0.7  0.6  0.1
0310  7.7  0.9  1.7  0.8  1.4  0.2  0.2  0.7  0.6  0.1
0308  7.6  1.2  1.4  0.7  1.3  0.2  0.2  0.7  0.6  0.1
0306  7.7  0.9  1.7  0.9  1.2  0.2  0.2  0.6  0.7  0.1
0304  7.8  0.9  1.7  0.8  1.2  0.2  0.2  0.8  0.6  0.1
0302  8.0  1.0  1.6  0.9  1.3  0.2  0.3  0.7  0.7  0.1
0212  8.1  1.1  1.7  0.9  1.3  0.3  0.3  0.6  0.7  0.1
0210  8.3  1.1  1.8  0.9  1.3  0.3  0.3  0.7  0.7  0.1
0208  8.4  1.3  1.9  0.9  1.3  0.3  0.3  0.7  0.7  0.1
0206  8.3  1.3  1.9  0.8  1.3  0.3  0.3  0.6  0.7  0.1
0204  8.5  1.1  1.9  0.8  1.4  0.3  0.3  0.6  0.7  0.1
0202  8.6  1.3  1.7  0.9  1.4  0.3  0.3  0.7  0.7  0.1
0112  8.8  1.1  1.8  1.0  1.5  0.3  0.3  0.7  0.7  0.1
0110  8.7  1.1  1.7  1.0  1.6  0.3  0.3  0.7  0.7  0.1
(調査対象:12~69歳の男女個人/首都圏3,000人)
※東京駅を中心とする半径35Km圏内エリア

9:ラジオネーム名無しさん
11/06/07 19:21:48.89 B4ZCjDvr
159 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 13:49:20 ID:GEKSaefQ
ビデオリサーチのホームページで公開されている首都圏ラジオ調査2009年12月度で
週平均(月~日)の表を作ってみた。
URLリンク(www.videor.co.jp)

                                  男性       女性
                ■■■■■■■■■*8.6  全体  *6.0■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■16.9 60-69歳 13.6■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■10.9 50-59歳 *8.1■■■■■■■■
                ■■■■■■■■■*9.1 40-49歳 *5.1■■■■■
                    ■■■■■■■*6.8 30-39歳 *3.1■■■
                          ■■■■*3.6 20-29歳 *2.1■■
                                ■*1.4 12-19歳 *1.3■


同じく関西圏ラジオ調査2009年10月度 週平均(月~日)

                                  男性       女性
                ■■■■■■■■■*9.3  全体  *6.6■■■■■■■
  ■■■■■■■■■■■■■■■■16.3 60-69歳 13.7■■■■■■■■■■■■■■
        ■■■■■■■■■■■■■13.1 50-59歳 *8.3■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■*7.5 40-49歳 *5.6■■■■■■
                ■■■■■■■■■*8.5 30-39歳 *3.9■■■■
                        ■■■■■*5.4 20-29歳 *3.5■■■■
                              ■■*1.5 12-19歳 *1.7■■

10:ラジオネーム名無しさん
11/06/08 01:40:56.39 bYJwBh1x
>>6
>■ 連続首位TBSラ/NHK・TFM率上昇
>首都圏4月6.8%、リーチ・分数も増加
>TBS59期首位・全局0・4%増
>4月局別聴取率、TFM・RFらアップ
>NHK率上昇単独2位、TFM率上昇LFに0.1差

ということは

    SIU NHK TBS  QR  LF  RF N-F TFM J-W  Int
1104  6.8  0.9  1.4  0.8  0.7  0.2  0.2  0.6  0.8  0.1

なん?

11:ラジオネーム名無しさん
11/06/10 13:14:21.93 T0O2b/rp
URLリンク(www.bunkatsushin.com)
LF、ラジオ評価上がり新スポンサー獲得
2011年06月10日

12:ラジオネーム名無しさん
11/06/10 19:13:45.36 ggvueUp4
>>11
今のLFに評価できる部分なんてあったの?

13:ラジオネーム名無しさん
11/06/10 22:52:37.72 lqavakgS
おはようスプーンは評価できる

14:ラジオネーム名無しさん
11/06/10 23:49:57.19 wCOOprhy
>>12
評価が上がったのは「LF」じゃなくて「ラジオ」じゃないか?

>>13
それRF

15:ラジオネーム名無しさん
11/06/11 01:50:02.92 O8xr90EY
ラジオの評価が上がってLFだけ得するってのが・・・
企業の財布を握ってるのがANN黄金期世代ばっかりってことなのかねぇ

16:ラジオネーム名無しさん
11/06/11 02:31:04.84 TtafWjVv
震災需要かな

17:ラジオネーム名無しさん
11/06/12 10:15:09.02 y3Nv53+0
>>15
偏見かもしれないけど、TBSラジオのリスナーってスポンサーの商品買ったりする感じがない
せっかくスポンサーがついてもケチ付けてるイメージ

18:ラジオネーム名無しさん
11/06/12 15:39:14.82 JDPYWsJB
>>17
なんとなく同意
「広告なんてブルジョアジーのプロパガンダだ!」とか言ってそうw

19:ラジオネーム名無しさん
11/06/12 16:54:52.35 LxmJzX9f
>>17
聖教新聞やオットピンSのCMを商品を買えと…?

20:ラジオネーム名無しさん
11/06/12 22:06:34.87 mzF1E3XH
>>19
「ばかうけ」とか「熟カレー」買えよw

21:ラジオネーム名無しさん
11/06/13 00:45:38.60 XwtmSxSu
スピリッツは買ってるけどなぁ

22:ラジオネーム名無しさん
11/06/13 02:43:01.55 GDpp2rXE
首都圏:6/13(月)~6/19(日)
TBSラジオ スペシャルウィーク
URLリンク(www.tbs.co.jp)
ニッポン放送スペシャルウィーク ひとつになろうニッポン
URLリンク(www.1242.com)
文化放送 スペシャルウィーク!
URLリンク(www.joqr.co.jp)
J-WAVE SPECIAL WEEK こころとこころでつなぐ一週間。
URLリンク(www.j-wave.co.jp)
TOKYO FM SPECIALWEEK
URLリンク(www.tfm.co.jp)

関西:6/13(月)~6/19(日)
ABCラジオ (番組別対応)
URLリンク(abc1008.com)
1179MBSラジオ スペシャルウィーク
URLリンク(www.mbs1179.com)
FUNKY802 SPECIAL WEEK!
URLリンク(funky802.com)
FM OSAKA E-tracks request
URLリンク(fmosaka.net)
ラジオ大阪 GO!GO!OBCウィーク!!
URLリンク(obc1314.co.jp)

23:e-名無し ◆CeKgdP/GaOXX
11/06/13 13:33:27.97 LQM8vQCe
 「復興radiko」は、ラジオオタクだけが聴きゆうんやない。
一般人のほうが、むしろクセになっちゅう。

 「復興radiko」出現後、初の聴取率週間。
100KW勢50KW勢には、「運命」か?はたまた「トッカータとフーガニ短調」か?

24:ラジオネーム名無しさん
11/06/13 20:58:59.75 RGFv7eDh
どうも名古屋地区の聴取率調査週間は、破綻気味の模様。
(正確な数字が出ないから)

25:ラジオネーム名無しさん
11/06/14 00:52:03.18 aGZ7n7Ts
前スレ出てた限り名古屋地区は
CBC5-29平均、東海6-24平均、ZIPはターゲット層限定で
各局それぞれが1位って言い張ってるんじゃないの?

26:ラジオネーム名無しさん
11/06/14 22:19:52.01 IvqB9Ccp
>>6を補完

    SIU NHK TBS  QR  LF  RF N-F TFM J-W  Int
1102  6.4  0.8  1.4  0.8  0.7  *.*  0.2  *.*  0.8  *.*
1012  6.5  0.8  1.4  0.7  0.7  0.1  0.2  0.5  0.9  *.*
1010  6.9  0.8  1.5  0.8  0.8  0.1  0.2  0.4  0.9  0.1
1008  6.8  0.7  1.5  0.7  0.8  0.1  0.2  0.5  0.8  0.1
1006  6.8  *.*  1.5  0.7  0.9  *.*  *.*  0.4  0.8  *.*
1004  7.1  0.9  1.6  0.7  1.0  *.*  *.*  0.4  0.8  *.*
1002  7.1  0.8  1.5  0.8  1.0  *.*  *.*  0.4  0.7  *.*
0912  7.3  0.8  1.5  0.8  1.0  *.*  *.*  0.5  0.8  *.*
0910  7.6  *.*  1.6  0.8  1.1  *.*  *.*  0.4  0.7  *.*
0908  7.1  *.*  1.4  0.8  1.0  *.*  *.*  0.5  0.7  *.*
0906  7.4  *.*  1.4  0.8  1.0  *.*  *.*  0.5  0.8  *.*
0904  7.3  *.*  1.3  0.8  1.1  *.*  *.*  0.5  0.8  *.*
0902  7.1  1.0  1.3  0.8  1.0  *.*  *.*  0.5  0.9  *.*
0812  7.1  1.0  1.3  0.8  1.0  *.*  *.*  0.4  0.9  *.*
0810  7.2  0.9  1.4  0.8  1.1  *.*  *.*  0.5  0.9  *.*
0808  7.4  0.9  1.5  0.9  1.1  *.*  *.*  0.4  0.8  *.*
0806  7.6  1.0  1.5  0.8  1.0  *.*  0.2  0.6  0.9  *.*
0804  7.7  0.9  1.4  0.9  1.2  0.2  0.2  0.5  0.8  0.1

URLリンク(www.tbs.co.jp)



27:ラジオネーム名無しさん
11/06/19 17:00:09.33 G+5mvqSD
TFM上がってるのか?どうした?

28:ラジオネーム名無しさん
11/06/19 18:26:29.85 wBdx0yb/
毎回かは知らんが土曜ワイドラジオ東京はSW対策してなかったな。
黙っていてもトップだし、Aさんの方針で特別イベントやらないのかも。
それにしても裏番組は大変だわ。昔の紅白みたいなのが相手だからな

29:ラジオネーム名無しさん
11/06/19 21:30:22.55 bv5yI8cA
>>28
いつも対策してない。

30:ラジオネーム名無しさん
11/06/19 21:37:16.50 J6UgzdNl
前回のレーティングはキンキンと巨泉来てなかったっけ。
まあ平場でもそれぐらいのゲストが来る番組だけど。

31:ラジオネーム名無しさん
11/06/20 00:08:39.14 s0j9X1+6
永さんと伊集院はSWでも通常放送
この方針が良いと思うなぁ俺は

32:ラジオネーム名無しさん
11/06/20 00:37:00.66 ksJ0hfd4
>>31
永さんは貫録だけど、伊集院はSW企画がどんどんつまらなくなった結果だからなぁ。

33:ラジオネーム名無しさん
11/06/20 00:40:14.56 qgiC81hT
貫禄というか、下手に変化させると御大が置いてけぼりになるというか

34:ラジオネーム名無しさん
11/06/20 19:45:05.86 x+z7iNjM
>>30
巨泉なんて照美や爆笑はSW外して使ってるよ
土曜ワイドは帰ってきてすぎと帰る時に使うのが何時ものことだろ

35:ラジオネーム名無しさん
11/06/20 20:33:27.84 REUsIZVi
あらゆる部分で凋落著しいLFだが、
さすがにショーアップナイターがライオンズナイターに負けたら
いい加減目を覚ますかな?

36:ラジオネーム名無しさん
11/06/21 00:18:27.64 NDbPRxyj
>>35
西武巨人戦だったらそれもあっただろうけど、さすがにそれは起きないでしょう。

37:ラジオネーム名無しさん
11/06/21 04:03:46.68 eFHQqzyu
今宵もかまってちゃんが巣からはみ出てるな

38:ラジオネーム名無しさん
11/06/21 04:06:05.95 eFHQqzyu
誤爆すまん

39:ラジオネーム名無しさん
11/06/21 20:19:11.37 +GbRbKJX
>>36
けどスポンサーの手堅さはライオンズナイターのが上だな。

OBCも真似してバファローズナイターをやって成功してたけど
近鉄の経営悪化で放送縮小→球団消滅で番組が消えちゃった。
あれはOBCの経営上かなり痛かったみたいね

40:ラジオネーム名無しさん
11/06/22 03:05:12.68 23S7SFUE
>>39
近鉄の経営悪化で放送縮小→聴取率低迷のため中継撤退→さらに経営悪化のため球団消滅
という流れがコンセンサスではないでしょうか
プロ野球を一切放送しないってのはどうなんですかねぇ

41:ラジオネーム名無しさん
11/06/22 07:22:32.56 MnUzqi8+
ライオンズナイターは数年前から西武だけ贔屓を止めて
パ・リーグ応援番組にシフトチェンジしてまずまず成功してるな。
長年の付き合いもあるから埼玉西武ライオンズ球団が存続する限りは打ち切りの可能性は低いな。

で、RFもジャイアンツナイターの狭間を利用して
マリーンズ応援中継
をちょっと前からやっているのだが
こちらの知名度は極めて低い。

42:ラジオネーム名無しさん
11/06/23 00:55:51.23 4OyZ+SNq
>>41
QRがライオンズの次はマリーンズ推しだし、交流戦はパリーグ全体で応援できてるね。
RFは根本的に、千葉県ではほとんど聞こえないから知名度がない(低い、ではなく)。

43:ラジオネーム名無しさん
11/06/23 05:45:35.08 9zVen6QU
声優総合板文化放送AGスレでおまえらフルボッコされてるけどwwwwwwww


990:声の出演:名無しさんsage2011/06/22(水) 06:21:59.27 ID:gjpRnhQZ0
なんでラジオ板の聴取率スレって文化放送やアニラジ系の評価高いんだろう?
もしかしてあいつら馬鹿?
まぁ一般スレで文化放送を評価するのはいいかもしれないがアニラジとか萌えラジとかアニソン声優ソンを評価したりひいきしてるのはマジで頭逝かれてるよな

44:ラジオネーム名無しさん
11/06/23 07:10:16.67 riNvxp8j
声優板てw

(・∀・)ニヤニヤ

45:ラジオネーム名無しさん
11/06/24 01:33:41.27 Yz5Ennv8
しばらく実況板見てないんだけど、酢豚ってまだ生きてたんだな

46:ラジオネーム名無しさん
11/07/05 23:01:46.22 q0hj5Iqp
age

47:ラジオネーム名無しさん
11/07/06 05:06:48.87 5RUp3D4S
聴取率まだ?

48:ラジオネーム名無しさん
11/07/06 23:08:25.82 VdeIYrPi
海の日の次の水曜あたり

49:偽一美 ◆L.RnZyzjKY
11/07/11 00:26:44.66 oH8xcu2X
このスレは糞アニヲタと声優ヲタがたくさんいるせいで文化放送やアニメ声優ひいきになってて悪い流れだな

50:ラジオネーム名無しさん
11/07/11 01:32:20.42 kD0HYT2f
サイズの小さい服や水着を着た画像 3
sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1131864084/

980 名前:L⇔R ◆L.RnZyzjKY mailto:sage [2007/05/12(土) 12:51:09 ID:YUlKlH+E]
URLリンク(www.hasimoto999.aki.gs)
URLリンク(www.hasimoto999.aki.gs)
URLリンク(www.hasimoto999.aki.gs)
URLリンク(www.hasimoto999.aki.gs)
URLリンク(www.hasimoto999.aki.gs)

51:ラジオネーム名無しさん
11/07/11 07:18:51.79 xPfRrA2s
>>49
死ねよキチガイ

52:ラジオネーム名無しさん
11/07/12 13:08:03.58 xVC5xC6m
結果が出たみたいね

dig954:【6月聴取率調査】12-69歳の2200-2450でNHk1.2、TBSラ0.6、T0.4、J・LF0.3、Q0.2。
2200-2350でNHK1.4、TBSラ0.7、LF0.4、T・J0.3、Q0.2。
12-59歳ではTBSラが0.5で単独首位でした #dig954
URLリンク(twitter.com)


53:ラジオネーム名無しさん
11/07/12 14:00:35.53 oiJ6pI9i
NHK圧勝だな

54:ラジオネーム名無しさん
11/07/12 15:32:32.09 QtQtN0Lw
アクセスの頃はNHKといい勝負だったのに、ついにダブルスコアまでいったか

55:ラジオネーム名無しさん
11/07/12 16:24:38.31 aRjXFIsf
NHKってのはNHK第一のことだよね?

56:ラジオネーム名無しさん
11/07/12 16:55:38.70 rPH7AMTl
番組が劣化したのと聴取層のさらなる高齢化の合わせ技か

57:ラジオネーム名無しさん
11/07/12 17:56:33.98 g2MWuvTU
Digは硬派なんだか軟派なんだか分かりづらいんだよね・・・
硬派になりきれてない軟派?

58:ラジオネーム名無しさん
11/07/12 18:11:56.22 rPH7AMTl
あの人選で「硬派」なんて頭っから考えていないのではないかと
3人揃って麻木はもちろん渡辺にさえ及ばない低レベル

59:ラジオネーム名無しさん
11/07/12 21:55:35.26 Ghf53E4G
レコメンももう終わりだな
かといって代わりがいないから大変だ

60:e-名無し ◆CeKgdP/GaOXX
11/07/12 22:24:55.22 UZX7Yz6X
名指しは、やめとくけんど。
いまの赤坂に必要なもの、それは
元NHK(昭和59年フリーに)や、元YBCでも、容赦なく切れるカリスマ経営者。
ニュースも食品も、「無添加こそ安全」。
添加物だらけの「コメンテーターニュース」よりは、
無添加「アナウンサーニュース」のほうが、聴取率取れることが、わかっちゅうろうに。

61:ラジオネーム名無しさん
11/07/12 22:41:24.39 D/GdraOi
60代以上が支えるNHK

62:ラジオネーム名無しさん
11/07/12 22:41:31.77 U2lD+o3o
>>60
Digは内容がコメンテイターやゲストの報じたい一方向に偏りすぎるのが問題。
アクセスの頃は電話で極端な意見が出たりしてたお陰で中和されてた。

63:ラジオネーム名無しさん
11/07/12 23:09:11.99 89wYKXDw
>>52 TFM大躍進じゃん

64:ラジオネーム名無しさん
11/07/12 23:09:39.86 k7PK6rAj
大竹まこと聴取率勝利宣言してたな。
小島ざまぁ。

65:ラジオネーム名無しさん
11/07/12 23:23:22.94 rPH7AMTl
>>64
短い天下だったな、キラキラ
あれじゃあしゃあ無いけど

66:ラジオネーム名無しさん
11/07/13 01:51:48.28 Og+I6u5J
>>63
ワシの計算では、センセエのジェットストリームが0.7になっちゅうぜよ!

67:ラジオネーム名無しさん
11/07/13 01:52:32.71 V/BPh0sh
>>64
小島は一時の嵐だったか

68:ラジオネーム名無しさん
11/07/13 01:54:39.26 ZNvuJ726
最近の小島は震災一辺倒でなぁ・・・悪いとは言わんけど・・・

69:ラジオネーム名無しさん
11/07/13 02:23:53.83 zdBbJP5R
>>59
DigやANNGは仕方ないとしても、客層モロかぶりのSOLやミュ~コミにまで負けてるのは痛いな>レコメン
しかもミュ~コミはお得意の声優ゲストを木曜に絞ってこの結果だから、そろそろQRの内部で後番組を考える段階に入ってそう
ただレコメンはてるてるワイドを抜いて歴代最長になっちゃったから、砂山がスポーツや他の時間帯に移動しない限りは続きそうな気もする

70:ラジオネーム名無しさん
11/07/13 12:45:24.55 lb6v7Op2
>>68
大竹の番組も特にOPなんか小島以上に震災、原発一辺倒で
スポンサーに嫌がられるしリスナーにも避けられるかもしれないけど
それでもやり続けてそれが評価されたことが何よりうれしい
と、自己評価してた

71:ラジオネーム名無しさん
11/07/13 13:16:08.92 UuN71xj8
小島さんもお子さんいるんだから もっと放射能に汚染された食品のこと言えば良いのに・・・
とても残念 一生忘れない

72:ラジオネーム名無しさん
11/07/13 13:22:36.03 vvr73+2o
小島が調子にのるからこれでいい

73:ラジオネーム名無しさん
11/07/13 18:14:51.51 fJ7FRb2+
【6月度ビデオリサーチ首都圏ラジオ聴取率結果速報】ニッポン放送 福山雅治魂のラジオ 全局首位を獲得! 

74:e-名無し ◆CeKgdP/GaOXX
11/07/13 19:30:29.87 zkvsZoel
舞台俳優力の勝利。
アクサに加え、将来は東芝にダンロップも。
スポンサーを連れてこれるパーソナリティ、それが舞台俳優。


75:ラジオネーム名無しさん
11/07/13 20:00:03.58 BXwJIcu1
首都圏ラ全局聴取率7.1%、若年層大幅増

VR、6月度首都圏聴取率7%台
6月局別聴取率、TBS60期首位・FMが伸びる

■ 連続首位TBSラ/JWAVE2位上昇
首都圏全局SIU1年ぶりに7%台回復

76:ラジオネーム名無しさん
11/07/13 20:36:17.97 igzmtPXy
>>74
舞台俳優って誰のこと?

77:ラジオネーム名無しさん
11/07/13 21:29:49.99 LAdKubA7
個人的に0.1でもRFに数字つくとなんか嬉しい。時々聴いてるから。

78:ラジオネーム名無しさん
11/07/13 22:22:01.69 EBA54gSV
最近番組単位で数字を発表しなくなったけどどうしてなのかな遠慮してるの?

79:ラジオネーム名無しさん
11/07/13 22:56:19.55 tJVavYof
JWAVE、2位かよ?
すげぇな。

80:ラジオネーム名無しさん
11/07/13 23:03:19.33 6yVuAi/C
>>78
「リスナー向けに出してもあんまり意味ないし」なんて感じで止めたとか聞いた

81:ラジオネーム名無しさん
11/07/13 23:33:11.36 9EMoS+gu
リスナーが玄人ヅラして数字の話なんかをするのが気に入らないんだろ

82:ラジオネーム名無しさん
11/07/13 23:44:49.90 LAdKubA7
調査週間ですみたいなことは一切言わないで秘密裏にやってればいいのに。
っていうかスペシャルウィークとか要らないから抜き打ちでやって欲しい。

83:ラジオネーム名無しさん
11/07/14 01:24:33.16 JBrYs91H
>>75
高速1000円最終週末でカーラジオ聴取が伸びたのかね

84:でんきぬこ
11/07/14 04:13:54.24 Bdmb56hP
このスレはそのうち1242叩きの為にわざわざアニラジを持ち上げる奴出てくるだろうなってもう持ち上げる奴いるしwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

85:ラジオネーム名無しさん
11/07/14 06:19:56.63 CsMZBk+z
>>84
他人のハンドル騙るな酢豚。

86:ラジオネーム名無しさん
11/07/14 13:44:54.31 pgxUGoSb
ニッポン放送・・・地に落ちたな
そのうちTFMにも抜かれるんじゃね?

87:ラジオネーム名無しさん
11/07/14 13:53:06.63 X5UXQhTT
ナイター・ミュ~コミ・ANNと夜しか数字が取れないニッポン放送

88:e-名無し ◆CeKgdP/GaOXX
11/07/14 14:59:13.42 k1ZlJJqA
 「私の正論」を、聴取率週間に休むんは、愚行。
産経新聞肝いりの番組、しかも西日本で遠距離受信できる夜間。
聴取率週間にこそ、堂々とやらんかいLF。

89:ラジオネーム名無しさん
11/07/14 17:14:31.57 i98NTf0A
LFの昼ワイドは

一時期のテリー起用で半端に成功したのが
長い目で見て逆に仇になったと思う。

90:ラジオネーム名無しさん
11/07/14 20:06:58.25 OGGHEi4d
URLリンク(www.jolf.co.jp)

91:ラジオネーム名無しさん
11/07/14 20:56:31.98 MxNj3uZs
聴取率「調査」週間

92:ラジオネーム名無しさん
11/07/15 00:19:47.35 KJiDjXXS
>>87
ミュ~コミは>>52見たら、やっぱり平均0.1じゃねえか

93:ラジオネーム名無しさん
11/07/15 00:30:39.98 H+894zuV
>>90によれば、ミューコミは12~29歳男女全体の5局シェアが36.6%でトップだってさ

94:ラジオネーム名無しさん
11/07/15 00:36:28.41 KJiDjXXS
>>93
アニラジと同じで
3000人調査にヲタ20人ぐらいしか聞いてないのが実態

95:ラジオネーム名無しさん
11/07/15 01:06:49.63 H+894zuV
3000人中20人聴いてたら0.6%でなかなかの高聴取率だぞw

96:ラジオネーム名無しさん
11/07/15 01:14:46.70 KJiDjXXS
月~金帯だろ

97:ラジオネーム名無しさん
11/07/15 01:17:22.10 lQGpmW/c
ビデオリサーチに登録しても
無料で見られるのは世代別の曜日と時間帯別の数字だけだった
局がシェアだけ発表するのは一般が多く感じるからだろうけどせこいと思うぞ

98:ラジオネーム名無しさん
11/07/15 01:26:43.66 lQGpmW/c
>>97
ごめん時間帯別は間違い
世代と曜日と接触時間しか判らない

99:ラジオネーム名無しさん
11/07/15 06:13:28.68 w2UZ+FIY
>>90
平日はナイナイ以外全滅
土曜は福山とオードリー以外時間帯全敗
日曜はイルカ陥落で昼夜崩壊で谷村のみ

∴LF惨敗

100:ラジオネーム名無しさん
11/07/15 21:23:27.55 ExQHMITM
まぁ散々言われていることだけど、LFの凋落はSWに特別編成という普段のリスナーを
蔑ろにした行為をしてきたツケが回っている、ということ。
一度SWを捨ててでも、通常編成でどれくらいの数字が取れるのかをやってみてもいいんじゃないの?

101:ラジオネーム名無しさん
11/07/15 21:55:21.79 N20DE9iG
>>100
LFくらいになると普段の数字が判ってしまうから普段通りに出来なくなってると思う

102:ラジオネーム名無しさん
11/07/15 23:35:17.75 uET2kckO
セッツイン7・1%、到達率65・9%=VR、6月度首都圏ラジオ調査結果まとまる

ビデオリサーチは12日、6月度首都圏ラジオ調査(13日‐19日)の結果をまとめた。
それによると、午前6時から午前0時における全局個人聴取率は、男女の12‐69歳が
7・1%で前回(4月度)比0・3ポイント上昇、前年同月比0・3ポイント上昇。
12‐19歳が1・3%で前回比0・5ポイント上昇、前年同月比0・2ポイント上昇。
20‐34歳が3・6%で前回比0・4ポイント上昇、前年同月比0・3ポイント上昇。
35‐49歳が6・4%で前回比0・2ポイント上昇、前年同月比1・0ポイント上昇。
50‐69歳が11・7%で前回比0・1ポイント上昇、前年同月比0・3ポイント下降した。
聴取場所別個人聴取率は、男女の12‐69歳が自宅内3・5%、
自宅外3・6%で車の中2・1%、車の中以外1・5%。

103:ラジオネーム名無しさん
11/07/16 01:13:12.51 2Q+jWcP8
>>102
首都圏ラジオ調査個人聴取率(6~24時)

                  2010年6月       2011年6月
          ■■■■■■■*6.8  全体  *7.1■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■12.0 50-69歳 11.7■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■*5.4 35-49歳 *6.4■■■■■■
                  ■■■*3.3 20-34歳 *3.6■■■■
                      ■*1.1 12-19歳 *1.3■

104:ラジオネーム名無しさん
11/07/16 16:35:40.23 JVRlWX05
久米宏が勝利宣言してた。

105:ラジオネーム名無しさん
11/07/16 18:04:14.71 qfb5ROy8
結局TBSは高年齢層も安心して聞ける番組だけが安定して強いんだな
対象を下に振った番組はキラキラは再び大竹に勝てなくなったし
digも民放トップではあってもNHK-R1にダブルスコアを付けられたし

>>102な流れが定着するとそのうちJ波に・・・はさすがにないか。

106:ラジオネーム名無しさん
11/07/16 21:59:11.97 yffMaZly
@miyakawamasaru
宮川賢
TBSラジオがV60且つ60周年。記念バームクーヘンを頂いた。
ダントツ数字もリスナー高齢化に強い問題意識を抱いてる。
俺なら華やかさ削ってもjunk 2枠を局アナにして、人気者を作り10年後昼帯をやらす。
勝ってる時が動く時。その為にまずはラジオアナ採用。でも契約w

107:ラジオネーム名無しさん
11/07/16 23:33:30.71 QdtVgIuO
魂ラジシェア46.3%

108:ラジオネーム名無しさん
11/07/18 10:48:41.14 rZYS0WpR
魂ラジって織田のゲストの時
で、普段は、どれくらい?

109:ラジオネーム名無しさん
11/07/19 04:21:07.45 Q6q7ANRz
くり万太郎ANNRにて「このリクエストが不採用なら深夜便に戻る」的なメール読みながら
「あちらは人気ですからねーうちの10倍以上の人が聞いてますし」とか言った

一瞬「!?」と思ったけど、そういや3月あたりに
うちは※ばかりだからみたいな話をしてたんだったw

110:ラジオネーム名無しさん
11/07/19 18:50:10.01 WMokl3MD
魂ラジ、ナイナイ、オードリーは普段も変わらないような気がする
ナイナイなんて、殆どゲスト呼ばないし
SPW以外で来ることが多いけど

111:ラジオネーム名無しさん
11/07/19 22:58:06.98 l4QlGzqs
キラキラの水曜と金曜が裏とどうだったか知りたい
心配なので

112:ラジオネーム名無しさん
11/07/19 23:13:24.95 LbO707/l
キラキラスレだと勝ったの火曜だけらしいから、ここ3、4回ずっと負け続けだよね
どのくらい差がついてるのかね

113:ラジオネーム名無しさん
11/07/20 01:24:51.88 wLgr49UF
ソコトコ「20代男が狂ったように聴いている。40代50代も」

114:ラジオネーム名無しさん
11/07/20 19:10:15.25 6x0TVofO
童貞か

115:ラジオネーム名無しさん
11/07/20 19:43:41.57 TDAz2eET
>>112
そうなのか
ビビルとかピエールとか各曜日のコラムのメンバーとか好きなんだが厳しいか
なんせ前番組のストリームを一位じゃないからって打ち切ったTBSだから

116:ラジオネーム名無しさん
11/07/20 22:03:45.77 qkpwTPNR
TBSは1位でもスポンサー付かなきゃ容赦無く切るよ

117:ラジオネーム名無しさん
11/07/20 22:19:23.16 91kgv7H8
んで?結果は?

118:ラジオネーム名無しさん
11/07/20 22:32:55.40 12WrtUH5
>>115
ゴールデンのスレ見てた記憶だけであやふやだけど、月は前回から負け始め、木は前回は勝ってた気がする
多分キラキラ首位陥落時から一貫して負けてるのが水、金

119:ラジオネーム名無しさん
11/07/21 21:00:12.76 HgJ6A33L
上杉をあんな形で落とすから LFのホリエモン騒動と同じだ
嫌気がさして離れていく

120:ラジオネーム名無しさん
11/07/21 21:10:53.13 L2/DjM4i
>>75
全局聴取率7%台って久々かと思ったら、1年2ヶ月振りか。
まぁでも震災直後のラジオ売り切れ続出騒動でさえ大して数字的には成果無かったわけだから
珍しく良いニュースだな。 このまま若いリスナーが定着してくれればいいね。

121:ラジオネーム名無しさん
11/07/21 22:31:10.61 DQgXq12E
>>119
上杉が消えた火曜だけがトップなのに?

122:ラジオネーム名無しさん
11/07/21 23:19:03.85 e+aCU2cF
しかしなんで火曜だけがトップなんだろう。
パートナーはコータリン、コラムは週替わりで数字取れる感じがしないけど。

123:ラジオネーム名無しさん
11/07/21 23:39:09.29 AdTDUqvE
TBSが強いんじゃなくて、他所が弱いと見たほうがいい気が>火曜

124:ラジオネーム名無しさん
11/07/22 00:08:40.29 8ZHBteFv
>>122
「週替わり」だからじゃない?
リスナーは毎週どんな人が出るんだろうと楽しみに待っているんだと思う
ほかの曜日にはそれが無い

125:ラジオネーム名無しさん
11/07/22 01:25:45.51 B460lQE0
お前ら馬鹿だろ?
火曜はキラキラ開始からほぼ無敵状態で来ている
それは神足氏が魅力的だからだ

126:ラジオネーム名無しさん
11/07/22 02:29:01.76 ccaYg1Y5
小島-神足の関係ってアクセスの時もあんな感じだったの?他の4人と違って
むやみやたらにいじってる気がするんだが。まあ面白いからいいのかな。
あとTBSってあの時間帯スポンサーつかないね。ここ最近でも競馬とか三井物産
グループ(パティスリー)が撤退してるし。ごごばんに追いつかれることは
ないだろうと思うけど、やっぱ1位とらないと問題なのかなあ。

127:ラジオネーム名無しさん
11/07/22 02:53:20.25 YSnly12u
でもキラキラは簡単には終わらないだろうな。
なぜなら、他の番組が終わらせたくもないのに終わりそうな局だから…

128:ラジオネーム名無しさん
11/07/22 02:57:55.95 BZaFBfvA
>>127
俺が馬鹿なのかな
書いてる意味が全くわからない

129:ラジオネーム名無しさん
11/07/22 07:13:31.18 RXryVpJ1
小島が局アナのままなら経費削減の言い訳ができたろうがこのまま負け続けたらわからんな
アクセスなんて常に時間帯トップだったのに経費削減で切られたし

130:ラジオネーム名無しさん
11/07/22 11:34:53.24 8FmNwAXB
>>119
照美水曜の数字が上がってる気配すらないけどな

131:ラジオネーム名無しさん
11/07/22 12:31:58.61 tJhM3mO0
昨日の朝のLFの番組に岩上安身が出てたから聞いたけど
かなり台無しにされたような感じでステーションカラーの違いって大きいんだなと感じた
腐り果ててもTBSやレギュラーで出てるQRならこうはならないだろうな、と

132:ラジオネーム名無しさん
11/07/22 17:06:28.03 gRBFcbzN
今のLFは90年代前半のKRより迷走してるな。
親会社のCXが70年代に沈みまくったのと似てる

133:ラジオネーム名無しさん
11/07/22 19:12:42.18 8ZHBteFv
>>132
今のTBSテレビともね

134:ラジオネーム名無しさん
11/07/22 20:46:59.56 iJ4NuaEN
ただ今のタイミングでTBSが小島を切ると、近い将来悠里や蝮やA6やタケローが引退した時に誰がやるんだって事になる
玉置・今仁・山田邦子・鶴光・タモリを切って迷走し始めたLFの二の舞になりそう

135:ラジオネーム名無しさん
11/07/22 21:37:53.30 OLmx9KaX
「テレビをどうすんだ」って問題もあるけど
堀尾とか安住とか一応人はある程度いるとは思う。
あと小林豊なんかラジオの方がはるかに向いてるんじゃないかと思うんだがな。
恵はラジオで聞きたいと思わないから別にいいや。

数年前なら「鉄板」と言われた太った人も居たんだけどな。

136:ラジオネーム名無しさん
11/07/22 22:13:49.18 BUISDIgr
伊集院は何気ない日常をしゃべってるだけでも充分面白いよ。
本人が引き受けさえすれば大物の後の昼ワイドをやってほしい一番手に
変わりはない。ただ、例えば悠里の後とすると誰がやったとしても
不満はでるだろうから、昔のLFのときのように

           三宅→ゆたお→伊集院

といった感じで、間にワンクッションいれたほうが、より歓迎されるだろう。

137:ラジオネーム名無しさん
11/07/22 22:21:34.72 69sMQRLi
TBSの昼は三回連続で大竹に負けてるんだw

くっそざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ラジオを勝手に背負ってるつもりらしいババアに屈辱を与え続けていってほしいよ

大竹、文化放送がんばれよ!

138:ラジオネーム名無しさん
11/07/24 17:07:47.16 RHbrBI52
数字で負けてスポンサーに逃げられシワだけ増える小島ざまぁwwwwwwww


139:ラジオネーム名無しさん
11/07/24 17:20:28.54 nobN/3ci
>>128
ヒント 番組の寿命より本人の寿命

140:ラジオネーム名無しさん
11/07/24 19:15:29.27 XYC/fGfD
>>128
答え:永六輔や大沢悠里がもう限界なので、他のパーソナリティは変えづらい。

141:ラジオネーム名無しさん
11/07/24 19:26:38.12 t5RuAOol
小西は56だけどK子はまだ38(もうすぐ39)だからな
せめて小西があと10歳若ければストリームをもう少し存続させてたかも

142:ラジオネーム名無しさん
11/07/24 20:12:14.28 zbpXrs7u
TBSラジオ「菊池成孔 粋な夜電波」
同時間帯トップ 特に60以上女性より高い支持と発表
なお具体的数値は語らず

143:ラジオネーム名無しさん
11/07/25 01:15:18.73 Ti8TXf41
永六輔はある意味TBS社長より偉い存在なので
本人が降りると公表するか急な事故が起きるとか無い限り続きそう。
去年のフガフガが最悪な時期でさえ切る事が出来なかった。
パーソナリティなのにスポンサーへの発言力はあるし、聴取率自体も良いからな。
まあ放送史に名を刻むビッグタレントなだけある。

144:ラジオネーム名無しさん
11/07/25 07:35:36.77 Kbx2fLBQ
永六輔はスポンサーひっぱってくるような人だしな。数字もいいし。
ミッキー安川みたいなもんか。あっちはミッキー安川が死んで息子になってから
スポンサーが離れて今や見る影もないな。一日中ミッキー安川だったのに。
ラジオ日本。

145:ラジオネーム名無しさん
11/07/25 10:03:30.49 bdFCTG1D
A6、昭一、生島、森本、ゆーり・・・ドミノ倒しのように
一人がいったらバタバタと続きそう

146:ラジオネーム名無しさん
11/07/25 17:53:34.14 K/aBbSps
生島は死なない

147:ラジオネーム名無しさん
11/07/25 22:10:35.24 kKmbM3m2
死んだらいいのにって人ほど死なないものね

148:ラジオネーム名無しさん
11/07/26 00:14:39.87 wAgc1ksP
8月の調査が今から楽しみだわー

TBS昼がまた大竹に負けるのが楽しみだわー

どんだけ差をつけられてババアが負けるのか楽しみだわー

大竹に負けて悔し泣きしてるババア想像するだけでメシウマだわー

149:ラジオネーム名無しさん
11/07/26 00:37:14.79 A1rDC52e
小島の番組はキライな方だけどちょっと醜いですね

150:e-名無し ◆CeKgdP/GaOXX
11/07/26 07:55:27.76 p5wHbOOw
>>145
A6も昭一も、数字の取れる「舞台俳優」。
赤坂は、有楽町浜松町とちがい、ミニシアターが近い地の利。
バブル後から、無名のミニシアター俳優でも、DJに使うておけば
いま「うろたえる」ことはなかった。

 また赤坂は、アニラジを旬のうちに終わらせたことも、浅いだけのキズに。

151:ラジオネーム名無しさん
11/07/26 10:12:26.72 uF4K6hqK
MBSラジオ、月~土G帯聴取率トップ
URLリンク(www.godotsushin.com)

152:ラジオネーム名無しさん
11/07/26 11:20:16.57 t8416hqA
>>151
SIU7・5%・前回比0・6%減に
関西圏聴取率調査、男性50代アップなど

153:ラジオネーム名無しさん
11/07/26 11:28:53.37 aDoHq/Js
時々「舞台俳優」という言葉を使う奴が出てくるけど、
A6は元放送作家(または作詞家)。
福山は舞台の仕事をしたことがない。

知ったかぶりは恥ずかしいw

154:ラジオネーム名無しさん
11/07/26 11:36:49.47 NpSg/QOm
アニラジだって終わらせたんじゃなくスポンサーに逃げられただけだろw

155:ラジオネーム名無しさん
11/07/26 11:43:27.16 QoG1HRBs
アニラジなんて文化に任せとけばいいよ。
TBSに入ってくんな。

156:ラジオネーム名無しさん
11/07/26 11:51:22.13 eAA5MOni
林原めぐみ「あの…私の立場は…」

157:ラジオネーム名無しさん
11/07/26 12:05:12.14 NpSg/QOm
TBS「お金払って頂ければどうぞご自由に」

158:ラジオネーム名無しさん
11/07/26 17:13:43.01 YkOAw3xr
今までラジオでアナログテレビ音声聞いてた人はSIUに入ってないんだろうな
今後NHKラジオの聴取が増えるんだろうか

159:ラジオネーム名無しさん
11/07/26 20:24:15.96 wAgc1ksP
エラソーなツラぶっこいたババアが顔真っ赤にして妄言はいてるのに大竹まことに数字で負けて悔し泣き

笑えるわぁ~wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

8月も負けろ負けろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あ~ メシウマメシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

160:ラジオネーム名無しさん
11/07/26 22:02:37.04 A1rDC52e
月曜おにたまで50万人に聞かれているという発言あり
1.7%弱だとちょっと多すぎる気がするけど

161:ラジオネーム名無しさん
11/07/27 09:32:23.86 QsFT90dP
ラジコ含みの数字じゃね

162:ラジオネーム名無しさん
11/07/27 09:42:33.27 cj+ja9JH
週平均5~29時聴取率トップ堅持
ABCラジオ、平日・GH合せ3冠・「道上」首位
URLリンク(www.godotsushin.com)

163:ラジオネーム名無しさん
11/07/27 11:28:59.48 vmckk7E6
平日夕方は荒川強啓デイキャッチの勝ち?

164:ラジオネーム名無しさん
11/07/27 20:29:06.65 vpgsRMf/
大竹に負けて、糞みてぇな信者どもが歯ぎしりして悔しがるザマが目に浮かぶぜwwwwwwwwwwwwwww

きもちわりぃ信者の泣き喚くバカツイートでメシウマさせてくれよwwwwwwwwwwwwwwwww

あー 8月が楽しみでしょうがねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

165:ラジオネーム名無しさん
11/07/28 14:17:43.76 9Cs9BsYd
しかし、ラジオ日本、よく潰れないよなw

166:ラジオネーム名無しさん
11/07/28 15:15:51.84 ylmSQ2Qk
巨人と競馬という安定収入源は大きい
地方のFM局とは基礎体力が違う

167:ラジオネーム名無しさん
11/07/28 17:52:28.10 nDya3xZx
そうだったらインターFMもだよ

168:ラジオネーム名無しさん
11/07/28 20:11:49.94 PXoxONrn
URLリンク(www.tbsradio.jp)

169:ラジオネーム名無しさん
11/07/28 22:57:31.20 YDCAfJ2Q
digひどいなあ。
でも、ニュース雑談ラジオを聞くくらいならNHKに回すわな。

170:ラジオネーム名無しさん
11/07/29 03:02:05.18 /txsgKoD
山ちゃんが聴取率1位だったってマジかよ

171:ラジオネーム名無しさん
11/07/29 03:35:43.79 /0DVStwA
地味にANNGOLDがDigとの差を詰めてきてるな


172:ラジオネーム名無しさん
11/07/29 07:02:19.60 weRI2Ai5
時間帯一位といってた?
10代などの層で一位なのは聞いたが

173:ラジオネーム名無しさん
11/07/29 09:43:01.66 IXVY56DR
むしろ完敗して聖恵に戻せ

174:e-名無し ◆CeKgdP/GaOXX
11/07/29 20:33:55.61 oSgCvycL
コミュニティFM「エフエム宝塚」は、完全民営化がある。
福島・茶屋町・弁天町(実はCRKやKBSも)が組んで、買収がある。
「レビューステーション」たった1番組への金銭的価値を考えたら…。


175:ラジオネーム名無しさん
11/07/29 22:24:30.39 IXVY56DR
妄想アニヲタ中年イラネ

176:ラジオネーム名無しさん
11/07/29 22:30:32.26 uv9+otCe
>>168
これの下のトップ一覧も写してくれればこのスレ的に嬉しいのに

177:ラジオネーム名無しさん
11/08/01 14:19:22.20 BGS2Ue9q
山ちゃん面白いもん

178:ラジオネーム名無しさん
11/08/06 10:43:14.50 5PTC6BvE
8月調査は22日~28日予定?

179:ラジオネーム名無しさん
11/08/12 19:48:02.70 rjo0XkS3
中部地区のマスコミ情報が載っている業界紙「新聞報」6月1日号か
ら、4/18~24日中部圏ラジオ聴取率調査に関する東海ラジオの
記事を抜粋。
①東海ラジオは、「ワ-キングタイム(月~金/10~18時/12
~69歳/男女」で占拠率22.1%で首位となった。
②「聞いてみや~ち」(12~69歳/男女)が占拠率25.2%で26
期連続で首位を獲得
③「ガッツナイタ-」も絶好調。AM他局を抑えて火~金曜まで4戦全勝
④戦略エリアの「岐阜・三重」(月~日/6~24時/12~69歳/男
女)で12期連続首位
⑤「夕焼けナビ」も好調。50代男性/60代男性/50代女性/商工自
営/主婦の5部門で首位
⑥「一週間のごぶサダデ-」も引き続き好調。50代男性/商工自営の
2部門で首位

180:ラジオネーム名無しさん
11/08/19 21:07:01.40 O8E4s9XY
山里は強いな
おぎやはぎやバナナマンは秋の改編できついかも

181:ラジオネーム名無しさん
11/08/19 21:18:54.41 i3Pjjnvn
山里とキラキラは朝から晩までCM宣伝ぶちこんで、あの体たらく。

182:ラジオネーム名無しさん
11/08/19 21:52:52.75 WNd1x2n3
山里というか、こども様

183:ラジオネーム名無しさん
11/08/20 00:07:30.82 08fNo05c
>>183
山里は、SWに呼ぶゲストが上々なのと、相手に恵まれすぎているだけ
一人しゃべりでラジオをするのが難しい事を、平場で毎週証明している印象

木金は1年半で見切りをつけるのは早いでしょ

184:ラジオネーム名無しさん
11/08/20 00:08:26.32 08fNo05c
上げてかつ自己レス、お恥ずかしい

185:ラジオネーム名無しさん
11/08/20 00:56:12.21 Mo9Teixp
どっちも前段含めりゃ1年半じゃ済まないだろ
まあおぎやはぎは替えるとした所で非吉本という縛りが足かせになりそうだから動く可能性は低いような
バナナはもういい

186:ラジオネーム名無しさん
11/08/20 00:56:35.07 RwmBPdW6
去年まで山里が勝利宣言したのは10月だけ。あのときは明らかに声優効果だったし。
今年になってから好調だがだいぶ面白くなってる?

187:ラジオネーム名無しさん
11/08/20 01:15:56.07 8qZAKCaI
面白くはなってないよ

188:ラジオネーム名無しさん
11/08/20 07:56:39.51 O6vV92T4
このスレって結局は各局の数字はおろか、SIUさへ把握できてないんだよな…

189:ラジオネーム名無しさん
11/08/20 10:03:07.94 dD0JOvsN
そりゃ、これだけ叩かれれば少しは面白くなってもらわないと

190:ラジオネーム名無しさん
11/08/20 14:22:20.71 rnLZ/ecI
山里はそろそろフット後藤に変えてくれ

191:ラジオネーム名無しさん
11/08/20 18:18:16.85 X17+Tscw
山里も後藤もいじられてなんぼ

192:ラジオネーム名無しさん
11/08/21 00:20:35.82 TxRUlnK5
もうさあ、生はシカゴ議論でも、不毛なマンゴラジオでもいいから、
山里レギュラーでもいいからさ、毎回必ずアンタッチャブル山崎か
カンニング竹山の最低どっちかが出てさ、SWは山3スペシャルで3人
揃ってやるとか、工夫が欲しいよ。
どうしても今の形にこだわるなら、本当に前説は半分にして、子供メインで
やれ、って感じ。

193:ラジオネーム名無しさん
11/08/21 01:16:34.71 Sv6FGfpz
続きはこちらでどうぞ
JUNK and JUNKサタデー 総合スレッド◆5
スレリンク(am板)

194:ラジオネーム名無しさん
11/08/21 11:08:08.61 d+Gq6ODM
子供とかいらんし

195:ラジオネーム名無しさん
11/08/21 18:10:14.55 kgPU4/a+
札幌の聴取率調査が、(今年のみ?)6月→8月になったらしい。

196:ラジオネーム名無しさん
11/08/22 14:59:26.91 JIohbMVJ
首都圏以外はしれっと通常放送でやり過ごす雰囲気

197:ラジオネーム名無しさん
11/08/22 23:33:53.94 u4KmXlOJ
>>195の件があるとはいえ、そもそも他地域で今月調査する地区があるのかっていうね

198:e-名無し ◆CeKgdP/GaOXX
11/08/24 14:10:16.01 hXXm70Xn
 関東聴取率週間含め、「とことん歌う声優」を2週連続放送できるんは、
やっぱりNHK-FM。「カケダセ」「AKB48物語」も8月いっぱい休止なのは
関東聴取率週間の渦に、巻き込ません親心。

199:ラジオネーム名無しさん
11/08/24 20:54:44.98 2gzhq6in
また知ったか妄想アニヲタ中年か

200:ラジオネーム名無しさん
11/08/26 04:36:42.30 ATYfY9Gx
  

201:ラジオネーム名無しさん
11/08/27 00:09:06.66 6Fn1QCIR


202:ラジオネーム名無しさん
11/08/27 06:27:53.65 jTv0eUtm
TBS平日昼の堕ちていく様を楽しむ時期がやってまいりました。
早く発表しないかなー。

203:ラジオネーム名無しさん
11/08/27 06:37:11.55 EVwsfINU
照美が反原発で攻めまくったからタケローはあぶねーかも

204:ラジオネーム名無しさん
11/08/27 07:29:03.65 57ciToul
>>202
政局が動いてるのに直接触れないキラキラと
政治家呼んで来たゴールデンラジオの差は拡大するだろうな。

>>203
大勢は「段階的縮小」だから、「急進的脱原発」に振ってしまったソコトコはどうだろうね
全体としてはまだまだスタンバイに及ばないな。

205:ラジオネーム名無しさん
11/08/27 14:42:12.78 +3ZgIFGJ
ただ、問題に対してあまりにも及び腰な姿勢が表面化しちゃったのは
TBSとしてはマイナスにしかなってないんじゃないかね

206:ラジオネーム名無しさん
11/08/27 18:19:28.82 yqdChzXM
TBSラジオは10年間トップらしいけどそれ以前はどうだったの
抜きつ抜かれつの接戦?
それともたまに負ける程度?

207:ラジオネーム名無しさん
11/08/27 20:07:53.35 XP2bJrpI
>>206
調査対象が広がる前は、LFが長い間首位。1回だけ1990年あたりの8月調査でKRが同率で並んだが、そのことが雑誌ラジパラで大きく取り上げられるほど、意外なニュースだった。

208:ラジオネーム名無しさん
11/08/28 03:59:39.47 3NtTzLL/
キラキラみたいな番組は飽きられて長寿番組には絶対ならないと思ってたけど、まさかこんな早く失速するとは思わなんだ

209:ラジオネーム名無しさん
11/08/28 04:19:15.15 pvYJHC4J
キラキラは小島が調子にのって水着になったのが致命傷だった

210:ラジオネーム名無しさん
11/08/28 11:15:49.51 PeUYG3B1
考えてみると昔のやる気まんまんは飽きさせない工夫があったな
やる気大学でマメ知識提供とか、いきなり好奇心で妙なゲストを呼んだり
中継でカラダ張ったり
キラキラは日替わりパーソナリティの持ちネタも尽きて
メールやお便りだけが頼りだからな

211:ラジオネーム名無しさん
11/08/29 21:19:48.31 HiIUuuhL
首都圏のFM局の聴取率ってどうなの?

212:ラジオネーム名無しさん
11/08/29 21:31:26.55 +M4CY/LD
>>26参照

213:ラジオネーム名無しさん
11/08/29 22:15:35.76 iUlvwNzy
調査対象年齢が12歳~69歳になってからTBSはずっと首位のはず。

214:ラジオネーム名無しさん
11/08/29 22:48:02.74 fNL2yybA
過去に文化放送が首位になった事ある?

215:ラジオネーム名無しさん
11/08/29 23:42:20.89 RM5XJ2f5
あるよ。小俣雅子が入社する前だけど。

216:ラジオネーム名無しさん
11/08/30 00:48:23.87 8YdByNKK
もしキラキラが終了したところで
ストリームはもう帰ってきません

217:ラジオネーム名無しさん
11/08/30 02:07:43.00 I0yWappv
LFが壮絶に自爆してるのでまだまだ終わらないだろう

218:ラジオネーム名無しさん
11/08/30 13:24:42.12 9daSSZqD
>>210
つスポンサーの数

219:ラジオネーム名無しさん
11/08/31 05:14:24.54 Nmf5WnoU
>>214
放送局全体では1970年代~1980年代前半?
LFに抜かれる前までという記憶が・・・・
番組別では
「大竹まことゴールデンラジオ」が度々トップになることがある。
それ以外は番組別でも2位、3位が多い。(土曜日夜などを除き)

220:ラジオネーム名無しさん
11/09/01 19:24:28.34 bVZmLwHE
それはそうと全国的にNRN系とJRN系どっちが良く聴かれているの??
STV×HBC LF(orQR)×TBS SF×CBC MBS×ABC(×OBC)
KBC×RKB ROK×RBC
特にナイターと平日デイタイムが気になる
わかる範囲で教えて!!

221:ラジオネーム名無しさん
11/09/01 20:00:47.38 tJ3CS+KL
>>220
HBC・ABC・MBSは、JRNとNRNのクロスネット
CBC・RKBはオールナイトニッポンとかNRNの番組買って放送している

純粋にJRN・NRNで切り分けられるのは、TBS・QR・LFくらいだろ

地方局含めて平日デイタイムは殆ど自局制作だし
このところナイターシーズンの聴取率調査が2週間から1週間に変更になったから
JRN・NRNで比較することは意味ないんじゃないか?

222:ラジオネーム名無しさん
11/09/02 10:33:10.09 geWanFup
>>221
別に便宜上分けただけやし
それぞれの地域でどちらの局が聴かれているんだろうかってこと
ラジオ局のページ見ても(この時間は)1位!!みたいな記述ばかりでどっちが人気か今一つ分からん

223:ラジオネーム名無しさん
11/09/02 21:45:48.08 Mag2bFdQ
OBCはもうナイター中継自体やってない

224:ラジオネーム名無しさん
11/09/05 01:46:37.58 QDdiP+1B
関東地区、4月度と6月度レーティングの正式な値がようやく公表(QRHPより)

・4月度(5局シェア)
 ゴールデン:32%
 キラキラ :27%
 ごごばん :13%(その他、J-WAVE:15%、TOKYO-FM13%)

・6月度(5局シェア)
 ゴールデン:29%
 キラキラ :26%
 ごごばん :15%(その他、J-WAVE:17%、TOKYO-FM13%)

225:ラジオネーム名無しさん
11/09/05 13:38:16.12 nJcQKVCt
>>224
ごごばんのやる気(増減)で
首位が決まってる感じなのはかなり迷惑

あと時間帯シェアで発表したのは何故だろう
以前までの聴取率じゃないとわかり難いのに

226:ラジオネーム名無しさん
11/09/05 14:21:32.46 V/QDnS6X
こごばんはお昼なのにFMに負けてるのか


227:ラジオネーム名無しさん
11/09/05 16:27:35.37 pc/wQet6
>>225
ちょっと前に、「生の数字を素人さんに出しても意味ないから止めようか」ってなったとかって話がなかった?

228:ラジオネーム名無しさん
11/09/05 16:50:43.68 SjBgSohi
>>227
シェアってラジオ離れでも判らないからね
出すなら従来の聴取率とか補足する数値を出さないと意味が無い

229:ラジオネーム名無しさん
11/09/05 19:52:09.88 6DHLm3/5
ウチの番組1.7%で裏番組に0.2%差をつけて大勝利!
皆さんありがとう!!

とかいわれてもなんかガッカリだろ

230:ラジオネーム名無しさん
11/09/05 22:40:27.86 sikAXUAc
喋り手が水着になった途端に人気がなくなった番組ってのも
それだけで後々まで語り継がれるんだろうなw

231:ラジオネーム名無しさん
11/09/05 23:16:34.04 PYF6m1DW
鶴光のゴールデンアワーもWIN98によるネットの普及と共にお美和子様の姿が公になって下落してったな

232:ラジオネーム名無しさん
11/09/05 23:35:57.87 zbch/lYK
>>229
そりゃそうだw
シェア率の方がモチベーション上がる

233:ラジオネーム名無しさん
11/09/05 23:37:45.12 TFWH/6bq
今までとは違うらじるが参入してきた
らじる対してもどれだけの警戒心や関心あるのか


234:ラジオネーム名無しさん
11/09/06 12:26:11.32 JaBJpXVF
いい意味でも悪い意味でも
大して変わらんと思うが

235:ラジオネーム名無しさん
11/09/10 12:37:37.11 +m2SOoq9
>>228
中の人向けにはちゃんと出してるでしょ。

236:ラジオネーム名無しさん
11/09/11 21:10:40.15 3300zbGV
ラジオ番組アンケート【関西】

URLリンク(www.geocities.jp)


237:ラジオネーム名無しさん
11/09/11 22:24:57.53 Q4g/I6K0
なんで対象にNACKとかbayとかFヨコが
入ってないのか、いつも疑問。

238:ラジオネーム名無しさん
11/09/11 23:53:53.75 R9HC34ba
>>237
TBSやQRなどと調査期間は同じですが、この3局の放送対象地域が
それぞれ
 NACK:埼玉県
 bay:千葉県
 Fヨコ:神奈川県
となっています。

よって、集計対象も自社の県下エリア居住者のみとなります。
(例:「東京でFヨコ聞きました」の調査結果は無効)

ゆえに東京の調査結果には、NACK・bay・Fヨコの値は含まれないのです。
(例:NACKが埼玉で発表する資料では、NACK、TBS、QR、LF、JW、TFMの6社が対象となり、
   bayとFヨコは蚊帳の外になります)

239:yanto
11/09/12 01:30:25.09 OTR2p2mj
>>238

調査対象局以外の回答は「その他FM」といったような区分で集計されるので
無効ではないと思います。SIUなどの数値には含まれるはずです。
少なくとも関西の調査ではそうです。

240:ラジオネーム名無しさん
11/09/13 21:56:51.14 CwkCe8We
237です。

>>238>>239さん、レスどうもです。
たとえばNACKとか聴いているときに、
結構都内リスナーのメールの採用率が高いっぽいので
都内でも、北部ならNACK、東部ならbay、
城南ならFヨコのリスナーが多くてもおかしくはないな、
と前から思ってるんですよね。

Wikiはアテにはならないけれど、
WikiのNACKのページには
「J-WAVEと熾烈なFM聴取率ナンバーワン争いを~~」
とかって書いてあるし。

一回調べて欲しいのが、東京・神奈川・埼玉・千葉の
4都県全域での聴取率ですよ。
面白い結果が出そう。

241:ラジオネーム名無しさん
11/09/14 01:57:08.15 rJk6heJp
4都県で調査すると、3000人配分が横浜、川崎、さいたま、千葉以外は
八王子、川口、町田、相模原、藤沢、柏など各地方都市に散らばるので
結局23区内で安定する東京AMFM局に地方FMは統計上適わないと思う。

242:ラジオネーム名無しさん
11/09/14 21:33:29.60 SKM/Nb3m
単純に人口で考えると、確かに東京には適わない
とは思うんですけれどね。

ただ、埼玉や千葉は車社会だから、
差は思うほどはないかも。
たとえば秋田とか
(URLリンク(www.fm-akita.co.jp))

都内・都民だけでやっても、たとえば栃木
(URLリンク(www.berry.co.jp))
みたいに、きれいに他県の局が反映されたほうが
個人的には納得が行くんですけれどね。

まあこのくらいにしておきます。


243:ラジオネーム名無しさん
11/09/14 21:49:45.47 rJk6heJp
いや、ラジオの聴取者人口形態が>>103なので
12-69歳3000人調査だと、なおさら地方FMが不利なんですよ

244:ラジオネーム名無しさん
11/09/16 15:07:30.36 Jirn0q/5
なかなか結果がでませんな

245:ラジオネーム名無しさん
11/09/17 09:44:31.78 EuqiA7m7
>>243

ビデオリサーチ式サンプル3000人はさておいて
局のシェアが割れる都内よりも、
人口が720万人いて、車社会だから東京よりも
県内SIUが高そうで、県民の高いシェアを持っていそうな
NACKなら、J-WAVEといい勝負だろうな、と思っただけです。

秋田や栃木のデータは、あくまでも例え。
埼玉は「地方」じゃないと認識しています。

246:ラジオネーム名無しさん
11/09/17 13:12:57.16 ntpzUf+/
>>245
NACK5トップの根拠も2009年6月度VR首都圏ラジオ調査
URLリンク(www.nack5.co.jp)
20~49歳、6時~24時、車の中限定で0.4%

ちなみに0.3%で紹介されてる同年同月J-WAVE聴取率は
12~69歳、5~29時、個人全体で平均0.8%

247:ラジオネーム名無しさん
11/09/17 14:44:44.06 cVTDO6ZZ
>>246
う~ん…。
「年代」を限定して、「聞く場所」を車の中に限定して、
「範囲」を35km圏に限定した結果に意味があるのでしょうか?
非常に狭く絞った範囲内で「No.1の聴取率!」と言われても・・・。

しかも、未だに2年も前の調査結果をセールス資料に使っているということは、
ここ2年は2009年6月度を上回る数字を取れていないんじゃないですか?

248:ラジオネーム名無しさん
11/09/17 18:02:50.77 UDddeQ4I
ナック5のCMの田舎臭さ、何とかならないのか?
埼玉県のパチンコ屋ばっかりじゃん。

249:ラジオネーム名無しさん
11/09/17 18:11:26.75 m3niHooG
何ともならないからこれなんだろう・・・

250:ラジオネーム名無しさん
11/09/18 08:37:40.37 HodHMUOd
>>248
埼玉県でパチンコ以外の産業を貴方が発展させて、スポンサーになってください。

251:ラジオネーム名無しさん
11/09/18 23:49:05.59 iH1JbEg0
>>246
SIU半分ぐらい自宅聴取なのに、NACKは一切そこに触れないのなw

252:ラジオネーム名無しさん
11/09/19 09:07:23.16 gWR7JVOG
35km圏内って、皇居から35kmってことかな?
20~49歳のデータなら、スポンサーにとっては
十分意味のある数字なんだろうね。
「車の中」ってフレーズが引っかかるけど。

つーか、NACKさんradikoで時報鳴らすのやめてください。

253:ラジオネーム名無しさん
11/09/19 11:58:50.17 cGW/3gZ2
>>252
資料の地図を見ると、埼玉を中心とした35km圏内のもよう。

254:ラジオネーム名無しさん
11/09/19 23:58:15.32 cGW/3gZ2
8月度の調査結果発表は今週かな?
前回は火曜日発表だったけど。

255:ラジオネーム名無しさん
11/09/21 11:12:12.03 J1P2XPya
URLリンク(twitter.com)
@joqrpr 文化放送広報

8月の聴取率調査結果でました。
おかげさまで、AM某局についで、NHK・FM某局とともに2位タイでした。ありがとうございました!

256:ラジオネーム名無しさん
11/09/21 11:14:06.61 J1P2XPya
URLリンク(www.tbs.co.jp)
URLリンク(www.tbs.co.jp)
号外 61期連続首位獲得!

2011年8月のラジオ個人聴取率において


257:ラジオネーム名無しさん
11/09/21 11:29:11.53 pIPIddpr
>>255
FM某局ってのはJ-WAVEかな?
2位タイが3局なんだね

258:ラジオネーム名無しさん
11/09/21 13:07:54.47 BZTxnDP0
大竹まこと番組内で
聞いて頂いてありがとう
多分同時間帯で一位かな?

259:ラジオネーム名無しさん
11/09/21 13:08:44.40 VRbXvDyH
ゴールデンラジオ勝利宣言いただきました

260:ラジオネーム名無しさん
11/09/21 13:09:24.15 GerErxso
反原発大竹大勝利

261:ラジオネーム名無しさん
11/09/21 13:09:49.21 2UB2lNTb
LFの凋落歯止めかからず

262:ラジオネーム名無しさん
11/09/21 13:23:06.89 e/4sj0+Q
@kakko_shima
8月の首都圏ラジオ個人聴取率調査、セッツイン7.2%(前回比+0.1ポイント)で震災後3回連続上昇!

URLリンク(twitter.com)

263:ラジオネーム名無しさん
11/09/21 13:24:55.62 hJ0dF6GE
8月聴取率調査の結果。2200-2350ではTBS0.7、QR0.2、LF0.5、NHK1.3、T0.4、J0.4。2200-2450ではTBS0.6、QR0.2、LF0.4、NHK1,2、T0.4、J0.3でした。ご聴取感謝です #dig954

URLリンク(twitter.com)

264:ラジオネーム名無しさん
11/09/21 13:54:57.37 RPpPnjkv
1242_PR
ニッポン放送 広報室

8月度聴取率調査結果速報】 今も10代の心を鷲掴み!『オールナイトニッポン』
単独首位獲得。『AKB48のオールナイトニッポン』、『オードリーのオールナイトニッポン』、
『ナインティナインのオールナイトニッポン』、『miwaのオールナイトニッポン』 

URLリンク(twitter.com)

265:ラジオネーム名無しさん
11/09/21 14:09:26.80 e/4sj0+Q
>>264
これって10代のみ単独首位、ということ?それともまさか深夜便押さえて首位?
だったらもっとそれをアピールするよねw
その他の番組は民放首位ならはっきり民放首位と書いてるんだけど、紛らわしいな
ちなみにその前のツイートがこれ↓

@1242_PR
【8月度聴取率調査結果速報】 じゃんけん大会の熱が冷めやらない中、AKB48の勢いが止まらない。
AM1242 ニッポン放送『AKB48のオールナイトニッポン』が、10代(12~19歳男女)で1.7%を獲得し、
全局中ダントツ首位を獲得!

URLリンク(twitter.com)

266:ラジオネーム名無しさん
11/09/21 14:15:01.60 Z3QeDktM
他にも出てるね(適宜改行済)

URLリンク(twitter.com)
【8月度聴取率調査結果速報】 
今年の夏、もっとも話題になった、大竹しのぶと明石家さんまの離婚後初のツーショットラジオトークが堂々の民放首位を獲得した。 
2011/09/21(水) 13:54:30 webから

URLリンク(twitter.com)
【8月度聴取率調査結果速報】 
ニッポン放送 『福山雅治のオールナイトニッポンサタデースペシャル “魂のラジオ”』(8/27(土) 23:30~25:00放送)が民放首位を獲得。
福山沖縄ライブ初体験にちなんで、『2011年夏、あなたの初体験教えて下さい!』を放送
2011/09/21(水) 13:58:13 webから

267:ラジオネーム名無しさん
11/09/21 14:38:53.46 pIPIddpr
>>264-266
たしかに大竹しのぶのANNGと魂ラジは「民放首位」って明記してるね
微妙な表現してるけど、ANN4番組は「10代で単独首位」ってことなんじゃないの
これがナイナイだけなら「単独首位」でも納得だけど、miwaとAKBまでNHKにも勝ってるんならそれこそお祭り騒ぎだよ

268:ラジオネーム名無しさん
11/09/21 14:58:52.65 0y64bjXF
>>262
個々の局、番組はともかく、これはいいニュースだね。

>>264
miwa強いなー。
確かに、爆笑からハガキ職人があっちに移動してるって自虐的に言ってたけど数字にも出てるとは。

269:ラジオネーム名無しさん
11/09/21 15:37:11.60 yaXpOpts
いや10代オンリーの話だろ

270:ラジオネーム名無しさん
11/09/21 15:52:45.71 9WaIKzUZ
>>269
miwaがカーボーイを全年齢層で抜いたら事件だが
さすがにそれはなさそう

271:ラジオネーム名無しさん
11/09/21 16:34:36.50 /ZzX1WD8
爆笑問題オワタ

272:ラジオネーム名無しさん
11/09/21 17:03:23.03 rB9Fc7W5
相変わらず夜だけは強いLF
JUNKはスポンサーがスピリッツに変わった時点で10代ターゲットから外れてるからあまり影響は無いだろうけど

273:ラジオネーム名無しさん
11/09/21 19:06:51.09 eUgz2nHR
>>267
だよなw
LFが紛らわしい表現するから誤解する人多そうだ~

274:ラジオネーム名無しさん
11/09/21 19:10:20.85 hJ0dF6GE
わざと誤解させてるんじゃないの?w

275:ラジオネーム名無しさん
11/09/21 19:27:42.64 IBqhxWgd
オールナイトニッポンが強いのは事実だけどな

276:ラジオネーム名無しさん
11/09/21 19:46:45.52 Cxb/s8vL
>>272
それだけに山里に持ってかれてるのは歯痒いだろうね

277:ラジオネーム名無しさん
11/09/21 19:52:32.89 h1cShvB/
>>273-274
事業者の皆様の更なる効率的な広告展開を図るための指標とし、訴求対象を明確にする
という趣旨でございますので、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。

278:ラジオネーム名無しさん
11/09/21 20:00:17.61 7Sg0OwuZ
10代でJUNKが勝ってるのは伊集院と山里だけ。
伊集院は仕方ないが山里に負けてるLFは何かしら手を打たざるを得ないだろうな。

279:ラジオネーム名無しさん
11/09/21 20:19:08.06 uDhv1zXU
関東地区聴取率 月曜~金曜13:00-15:30
・8月度(5局シェア)
 ゴールデン:30%
 キラキラ :26%
 ごごばん :13%(その他 J-WAVE:19%、TOKYO-FM12%)

・6月度(5局シェア)
 ゴールデン:29%
 キラキラ :26%
 ごごばん :15%(その他 J-WAVE:17%、TOKYO-FM13%)

・4月度(5局シェア)
 ゴールデン:32%
 キラキラ :27%
 ごごばん :13%(その他 J-WAVE:15%、TOKYO-FM13%)

280:ラジオネーム名無しさん
11/09/21 20:24:00.27 Fv9l0FOq
伊集院10代でも勝ってるのか、と思って月曜ANNのパーソナリティみたら、最初から試合放棄してるみたいな人選だな
俺みたいなおっさんは惰性で伊集院から離れないけど、オードリーとかをぶつければ10代で勝てそう
そもそも10代の聴取者の母数が少なそうだけど

281:ラジオネーム名無しさん
11/09/21 20:36:03.13 eXccL43G
>>279
2月のはないの?

282:ラジオネーム名無しさん
11/09/21 20:57:24.93 3bqMu0cq
大竹まこと最強伝説!
小島慶子ざまぁ。

283:ラジオネーム名無しさん
11/09/21 21:14:56.71 rI96BVuw
>>280
レーティングのANN月曜はいつも企画に逃げてるじゃん
通常営業で勝負する気もないようだし

284:ラジオネーム名無しさん
11/09/21 21:18:04.72 eXccL43G
聴取率調査週間をあえてまったくの通常営業で勝負しようと思う番組には好感が持てる

285:ラジオネーム名無しさん
11/09/21 21:31:27.80 YuKg5Xao
でも伊集院はただの手抜きにしか思えない

286:ラジオネーム名無しさん
11/09/21 21:49:01.30 3IjTUYD3
伊集院今回はQUOカード10枚も出したのに・・・

287:ラジオネーム名無しさん
11/09/21 22:04:51.60 9U7RyV7m
レーティングだからって企画をやれば「企画はつまらない」「通常トークでいい」
レーティングでも通常の放送をすれば「手抜き」
いったいどうしろと。

288:ラジオネーム名無しさん
11/09/21 22:51:15.99 YuKg5Xao
面白い特別企画をやるか面白い通常トークをすればいい

289:ラジオネーム名無しさん
11/09/21 22:58:46.88 9ACAXPI1
6月調査と比べるとLFが24時代(ミューコミ)0.1%上がっててTBSが0.1%下がってるみたいだな。
新規開拓かもしれんが。

290:ラジオネーム名無しさん
11/09/21 23:04:26.16 zoTy7IWs
固い頭で考えたらその時間にTBS→LFって流動はちょっと考えにくいけどな

291:ラジオネーム名無しさん
11/09/21 23:22:52.72 rB9Fc7W5
レコメンは相変わらずの0・2%固定

292:ラジオネーム名無しさん
11/09/21 23:41:39.18 +tcyUbnb
小島慶子のキラキラが大竹に負けるとなんだか嬉しい


293:ラジオネーム名無しさん
11/09/21 23:49:26.69 4CCPKWL7
全層首位はTBSラジオ(KR)だね。ANNっていうかLFのスタッフは1位がお好きで本当に…
URLリンク(www.tbs.co.jp)

294:ラジオネーム名無しさん
11/09/21 23:59:43.97 UsvIxVlM
>>287
一個人の意見だが、基本は特別企画やゲストを楽しみにしてるよ。
大化けして面白くなることが多々あるし。

それが滑ったときに、こんなんだったら普段通りでいいのにと、結果論で思うだけ。

>>284
一時期はそう思っていたけど、最近は不景気のせいか派手なバラマキが少なくなっちゃったから
あまり気にならなくなってしまった。大竹の青天井くらいか、毎日10万円規模の予算がつくのは

295:ラジオネーム名無しさん
11/09/22 00:20:41.75 WWkmyeJq
>>279
その数字ってってどこで見られるの?
文化のHP?

296:ラジオネーム名無しさん
11/09/22 02:00:13.98 q5wCaiwG
てか10代月水はジャンク獲った流れになってるが、
番組できた当初に散々っぱら10代一位を連呼してたリッスンの可能性もあるんだからなw

297:ラジオネーム名無しさん
11/09/22 02:14:28.44 AiRMFiDo
>>296
CC-QRの4月・6月分ではリッスンに触れられているが、
8月分では触れられていないので、
それはないんじゃなかろうか、とマジレス。

298:ラジオネーム名無しさん
11/09/22 02:30:50.47 WXPiEuLJ
>>265
LFの「ダントツ首位を獲得!」ひさびさに聞いたw
もう「他局を圧倒!」していないのかなww

299:ラジオネーム名無しさん
11/09/22 03:36:52.02 HjBQ+Hlw
山里の不毛な議論で10代20代断トツトップ宣言キタコレ

総合でも深夜便に肉薄と番組内で

300:ラジオネーム名無しさん
11/09/22 08:15:26.32 6psravwk
10代、10代って言ってるけど、SIUに占める割合は1割どころか、5%にも満たないんですけど…

301:ラジオネーム名無しさん
11/09/22 09:01:00.31 7gZXc7Zg
2011年8月22日から28日にかけて行なわれた「ビデオリサーチ首都圏ラジオ聴取率調査」。8月度調査結果が
発表され、ニッポン放送『AKB48のオールナイトニッポン』が、10代(12~19歳男女)で1.7%を獲得し、2位以下に
大差をつけて1位を獲得した(2位はTBSラジオ『JUNK バナナマンのバナナムーンG』の0.4%)。

URLリンク(www.barks.jp)

302:ラジオネーム名無しさん
11/09/22 09:10:56.55 WAmOCVA1
ラジオに疎いバカが>>103の実態を無視して
大本営発表鵜呑みの記事書いたたのかw

303:ラジオネーム名無しさん
11/09/22 09:43:51.96 zWK8Z0uQ
AKBの良い記事だけは出るんだねw

304:ラジオネーム名無しさん
11/09/22 09:55:45.69 hLGBDlyi
1位で1.7、2位で0.4て実際の調査では何人程度の差なのかな

305:ラジオネーム名無しさん
11/09/22 10:35:40.39 N1khPgI8
去年は山里がトップ宣言したの10月だけだよね?ここは声優出した時
そういう意味じゃ自力で勝ったのは今年に入ってからなんだろうけど、LFが捨ててるせいでどんどん伸びてるな。

ただLFが本気出したらどうなるかわからんけどね、爆問が10代限定とはいえmiwaに負けるとは思わなかったし。

306:ラジオネーム名無しさん
11/09/22 10:41:55.35 BXDOgl6Z
都合のよいところだけ拾い上げて公表するのが
大本営発表といわれる所以

307:ラジオネーム名無しさん
11/09/22 10:55:33.28 4dTm85Ty
深夜ラジオを学生に聞いてもらえて誇らしいんだろ

308:ラジオネーム名無しさん
11/09/22 11:11:34.70 VH6lCZxU
テレビでもそうだけど、若い層を取らないとスポンサーがつかないんだろ
TBSが数字良くてもスポンサーがスカスカなのを見る限り

309:ラジオネーム名無しさん
11/09/22 12:10:56.35 eu9U9ofF
全体だと深夜便に勝つのは困難だが、10代だけならオールナイトもJUNKも勝ち目あるからな。

310:ラジオネーム名無しさん
11/09/22 12:14:04.19 gNKxgFG0
>>301
今回はAKBが10代で1位!とあちこちで報道されてるのか
miwaがベテランの爆笑を押さえて10代1位だったことを記事にしたほうがインパクトあると思うんだがな
そういや2位のバナナマンはゲストがももクロだったっけ

311:ラジオネーム名無しさん
11/09/22 12:58:44.51 xxWAJHco
芸人ラジオ相手にえらく必死だなと思ったら、そういうことか。

312:ラジオネーム名無しさん
11/09/22 13:04:45.46 m8VYMC09
結局どこが一位でどこが二位とか、やっぱり明確には教えてくれないんだな
聴取率調査とはいえ、リスナーとの意識格差の幅は縮まらず
業界内だけでワーキャーやってると感じざるをえない

面白い放送をしてからの → スポンサー獲得 を目指すよりも、
「手っ取り早くうちの放送局に一票入れてくれる人」を探している印象が
より深まった

313:ラジオネーム名無しさん
11/09/22 13:12:29.26 iguGFJuI
普通のリスナーは聴取率なんて興味ないからね

314:ラジオネーム名無しさん
11/09/22 16:09:03.74 Q7PeEk5x
バナナは民放1位なら番組で発表するんじゃね

315:ラジオネーム名無しさん
11/09/22 19:23:01.81 jIYBhhzZ
伊集院の数字って未だに見たことがないんだが
民放深夜帯で本当に一番なんだろうか

316:ラジオネーム名無しさん
11/09/22 19:45:58.88 y5Sw0jZJ
>>314
今まで数字について話したことないからどうだろうなぁ

317:ラジオネーム名無しさん
11/09/22 20:11:32.04 Kli+WT+k
しかし、1位が大竹しかないQRに負けるLFって、どんだけ弱くなってるんだ
平日も土日もワイドが大惨敗(野球はどう転んでもLF>QRなわけで)確定だよな

318:ラジオネーム名無しさん
11/09/22 20:21:11.62 Vlewnojh
>>317
LFの朝昼夕は人生相談とビバリーしかまともな番組が無い。
その2つも昔と比べ落ち目。

319:そば・リー ◆Y66HD2GFxQ
11/09/22 20:50:30.18 tGFkFB6I
文化放送ってさぁ朝から晩までアニラジやってるよなwwwwwwwwwwww
(ネットの方だけど)
マジでつまらんわおまえら好みのばっかでwwwwwwwwwwwwwwwww

おまえらよかったな10月から夜7時からアニラジらしいぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もちろんおまえら鈴木おさむ見捨ててキモいアニラジ実況死に行くんだろwwwwwwwwwwwwwww

うわぁきめぇぇwwwwwwwwwwwwwwwww

320:ラジオネーム名無しさん
11/09/22 21:08:33.41 64+pEXs5
自己紹介乙

321:ラジオネーム名無しさん
11/09/22 21:23:33.60 4bKcOeIn
>>317
正直合併してもいいくらいだな
親会社同じだしスポンサー探しも楽になるんじゃね?
LFの出力でQRの番組聴きたい

322:ラジオネーム名無しさん
11/09/22 22:12:42.63 lgkgT0F+
>>321
1242時間がQR扱い、ANN時間がLF扱いか。
報道はQR、スポーツはLFで。
大竹とうえちゃんの絡みも新鮮かな。

323:ラジオネーム名無しさん
11/09/22 22:56:50.90 eu9U9ofF
1134kHz ニッポン文化放送川口本局
1242kHz ニッポン文化放送木更津中継局

324:ラジオネーム名無しさん
11/09/23 00:17:47.46 cD9R5wOv
>>315
伊集院はずっと同時間帯トップで唯一深夜便に勝ってる番組

325:ラジオネーム名無しさん
11/09/23 00:21:33.86 yUwGVYpk
だからその根拠を聞いてるんじゃない?

326:ラジオネーム名無しさん
11/09/23 00:22:51.58 PitfMZdw
箱根駅伝中継を聞いてる途中、彫刻の森美術館の
お知らせを無理やり聞かされる羽目になる。

327:ラジオネーム名無しさん
11/09/23 00:43:57.47 JhU5GGU5
伊集院は09年の12月と10年の2,4、6、8のTBSラジオの時間帯トップ番組の一覧の画像
を見たけど全部に名前載ってたよ。
09年の12月は同率トップだったから深夜便に並ばれたんだな。


328:ラジオネーム名無しさん
11/09/23 01:49:08.39 DH2FWLq0
>>135の民放深夜帯というのは全曜日で1位かどうかということかな?ナイナイ含めて。

ざっとググると伊集院が深夜時間帯歴代記録の1.3%を記録した、みたいな話は出てくるけど
(ソース未確認)、実際ナイナイとは勝ったり負けたりといった感じなのだろうか

329:ラジオネーム名無しさん
11/09/23 01:56:20.41 CIj5YMil
深夜の記録はとんねるずのANNじゃね

330:ラジオネーム名無しさん
11/09/23 07:53:40.72 og5ccdDD
関東はニッポン文化放送とTBS、関西はMBSとABCだけで十分だよね。

331:ラジオネーム名無しさん
11/09/23 13:40:44.93 kRzrYa99
深夜の聴取率歴代NO1って、ビートたけしのオールナイトニッポン。
ユーミンがゲストに来た時な。

332:ラジオネーム名無しさん
11/09/23 13:50:06.76 wS3swgZI
オールナイトはJUNKなんか意識せずに10代だけをねらった戦略で行けばいいんだよ、ナイナイやオードリーなんか8割はおっさんしか聴いてないけど

333:ラジオネーム名無しさん
11/09/23 13:54:22.74 3e9dzp75
歴代でいうなら60~70年代の深夜放送ブームの頃だろ
あの時代はテレビも早く終わってたしリスナーの絶対数が違う

334:ラジオネーム名無しさん
11/09/23 17:18:25.92 rDBqXU5t
在京民放オワタ

335:ラジオネーム名無しさん
11/09/23 20:20:05.78 pBVOAxyN
と、言われ続けて20年

336:ラジオネーム名無しさん
11/09/23 21:42:25.24 eea+PgQ2
>>333
吉田拓郎が平仮名だった頃はSIUが40%あったらしいね

337:ラジオネーム名無しさん
11/09/24 00:10:26.83 3Selq6Hm
関西のヤングタウンは1967年、スタート時こそ測定不能の※印だったが、
翌1968年には4%、ピークの1976、77年は連続して10%超(1位は谷村・ばんば、
2位は鶴光・角淳一)で、これは関西の全ラジオ番組で1位、2位だったそうだ

338:ラジオネーム名無しさん
11/09/24 07:51:33.83 Qi62MvDO
>>332
ん?ついこないだ10代で首位ってツィートみたばかりなんだが
まぁおっさんが最大勢力だから8割ってのは当たり前だけど

339:ラジオネーム名無しさん
11/09/24 13:14:54.34 vNnWshOJ
久米氏の番組、過去に無い天文学的数字をいただきました宣言いただきました

340:ラジオネーム名無しさん
11/09/24 13:15:13.26 ynyktHsL
TBSラジオ「久米宏 ラジオなんですけど」
「8月期調査において過去最高の数字を獲得」と番組内にて発表

341:ラジオネーム名無しさん
11/09/24 14:27:01.05 2laTYlOl
ラジなん、ゲスト誰が出たんだっけ?

342:ラジオネーム名無しさん
11/09/24 14:44:09.14 nb6cmf+4
>>342
ゲストはキンキン、メイン企画は複数リスナーを、電話でつないで15分の生番組を作らせるもの。

343:ラジオネーム名無しさん
11/09/24 15:59:07.13 cpZQgpQh
パカパカ、聴取率について宮川が先程「めちゃめちゃ良かったみたい」と発言

344:ラジオネーム名無しさん
11/09/24 16:03:40.91 cpZQgpQh
10月度の聴取率調査週間は10/17~10/23の模様

345:ラジオネーム名無しさん
11/09/24 21:03:06.27 y/up+iHP
>>344
10月 = 10/17(月)~10/23(日)
12月 = 12/12(月)~12/18(日)
2月 = 02/20(月)~02/26(日)
で確定。
(ソース:QRHP 文化放送リスナー大感謝祭ウィークより)

346:ラジオネーム名無しさん
11/09/24 22:24:13.68 TVkXBe7n
詳しい調査結果でるかと思ったら。
ツイッターでもつぶやいたりはしないのか。

347:ラジオネーム名無しさん
11/09/24 23:55:40.24 iYX4JhzE
>>328
2~3年前は民放深夜帯唯一の1%超えお化け番組って雑誌にあったな。
ナイナイはアンタに肉迫されてた頃もあったから今は何とも言えん。

つか、伊集院に勝った番組があったら大喜びでHPに載せてるだろ。


348:ラジオネーム名無しさん
11/09/25 00:01:55.45 3emXzr3O
>>304
4~5人

349:ラジオネーム名無しさん
11/09/25 06:55:05.32 GUgiKGkv
>>315
TBS局内で貼り出される聴取率結果の写真がたまにこのスレにリンクされるけど
毎回トップとでているのは伊集院だけ
爆笑は深夜便に勝ったり負けたり
伊集院の強さは異常

350:ラジオネーム名無しさん
11/09/25 07:53:16.40 fbQq0iSs
伊集院の人気は先週のサカスで思い知った。
歓声が他と段違い。

351:ラジオネーム名無しさん
11/09/25 08:30:07.53 F69vNqfy
単純に最後に登場したからじゃねーの
仮に月曜日から登場してったらバナナだって同じような歓声はわくだろ

352:ラジオネーム名無しさん
11/09/25 08:34:28.94 EIyCWkDV
それはない

353:ラジオネーム名無しさん
11/09/27 21:48:00.69 NX4m8a7X
古い話だけど、本日公開のTFM番組審議会議事録より。

>◎6月聴取率結果について

>2011年6月度の聴取率調査結果が7月12日に発表されました。
>今回はメインターゲットであるM1F1層、さらに30代男女、
>40代男女ともに数字を伸ばし、12~59歳男女全体では、
>NHK、中波を含めた在京全局中2位という結果でした。
>また、2月、4月の調査に引き続き、男女12~59歳の
>リーチ(1週間に当該局を5分以上聴いた人の割合)
>については、全局中首位となりました。
>男女15~24歳、男女10代、高校生、大学生という
>若年層の聴取率は、いずれも首位となっております。

60代を含めれば順位はかなり下だと思うけど
中の人が浮かれまくっているのは十分想像できるわ。



354:ラジオネーム名無しさん
11/09/27 21:50:39.12 q5cEEOf6
TFMといえば>>301


355:ラジオネーム名無しさん
11/09/27 21:52:57.98 q5cEEOf6
すまん途中で送信したw

>>301の10代2位はラジアンじゃないんだね
以前ほど勢いないからなー

と書きたかった

356:ラジオネーム名無しさん
11/09/27 21:54:35.23 NX4m8a7X
若年層は、全日の数字がいい、ってだけで
個々の番組でトップを獲れるようなのが
ないってことなんでそ。

357:ラジオネーム名無しさん
11/09/27 21:59:47.38 NX4m8a7X
>>355

勢いがあったころは帯番組だったけど
今はもう金曜日だけだしね。

ラジアンから扉(今はBIG SPECIAL)にしたってことは
ラジアンでAMに対抗することは諦めて
大人路線(AMと深夜便の中間層狙い)に
路線をシフトしたってことだと思いますよ。

358:ラジオネーム名無しさん
11/09/28 01:20:34.33 Wi0bgcPk
ニッポン放送って、オールナイトが良くても、TBS、JWAVE、文化放送に負けてるよね。振り向けば、トンキンFM。
ざまぁ。

359:ラジオネーム名無しさん
11/09/28 16:29:46.14 FfqugfK4
■ 連続首位TBSラ、QRが2位に再浮上
首都圏全局SIU7%台引き続きキープ

8月はSIU前年同月比0・4%増
VR、首都圏ラジオ聴取率調査まとめ
 
NHK第一・J・RFら0・1%減
8月局別聴取率、その他FM0・1増

360:ラジオネーム名無しさん
11/09/28 18:19:48.89 O+ZEq4Zr
ナイナイ首位獲得

URLリンク(www.jolf.co.jp)

361:ラジオネーム名無しさん
11/09/28 19:23:41.88 g5aHx4BJ
基本TBS寄りで、よるだけANNを取る名古屋市の某局はどんだけおいしいんだか。
野球だけかな。取り方が悪いのは。

362:ラジオネーム名無しさん
11/09/28 19:29:38.58 IMlFiv/e
サウンドピクチャーやまる日が取れてるLF、長澤や武井あたりも取れれば強いんだがなあ。
占い師とエイベ社長で流れ切れてるのが痛い。
皆藤から朝もやまでトップ取れそうなんだが。

363:ラジオネーム名無しさん
11/09/28 21:00:30.72 jYfdXk3p
>>361
地方はそういうところ多い感じもする

364:ラジオネーム名無しさん
11/09/28 21:28:26.02 M0yQfbWE
>>363
1局地域はほとんどJRNとNRNのクロス加盟だし
CBCでのANNネット受けはSFが「いらない」と言った結果だからな

365:ラジオネーム名無しさん
11/09/28 22:38:31.66 tNTVl+NG
>>351
サカスに行ったけど、生伊集院を見た時は、何ともいえない感動があった。
本当は、菊地成孔を見に行ったんだけどね…

366:ラジオネーム名無しさん
11/09/29 06:59:00.73 Ui+n1ECw
例えばの話だが、雑学王のイベントがあって伊集院や爆笑をみてもここまでの盛況ぶりはないだろうな
ラジオのイベントってのがでかいと思う

367:ラジオネーム名無しさん
11/09/29 12:40:49.47 YSbCQrRk
8月の北海道3局(札幌地区・NW不参加)はSTVがV53

今年は例年より実施が遅れてたが先日の一部道内経済誌には
今年はこの1回だけの模様、NW不参加の理由はやはりお金がないから
との記事あり

368:ラジオネーム名無しさん
11/09/29 16:46:02.83 EqGMV76/
NRNで一番元気なのはSTVかもしれんな。
他はJRNが強いし。

369:ラジオネーム名無しさん
11/09/29 18:11:49.67 cQ+avadQ
>>367-368
平日はSTVとHBCが同率2.1%
全曜日ではSTVが2.1%で、HBCが1.9%

土曜の日高某の天下はまだまだ続くな

370:ラジオネーム名無しさん
11/09/29 18:57:22.06 IMIj0Npj
スレリンク(am板:115番)
>115 :ラジオネーム名無しさん :2011/09/23(金) 23:36:32.21 ID:skOFk3BY
>少し視点を変えて・・・。
>男性全ターゲット(12~69才)限定で数字を比較しました。
>
>関東地区聴取率 月曜~金曜13:00-15:30
>・8月度(5局シェア)
> ゴールデン:36%〔15%差〕
> キラキラ :21%
> ごごばん :12%(その他 J-WAVE:18%、TOKYO-FM13%)
>
>・6月度(5局シェア)
> ゴールデン:36%〔13%差〕
> キラキラ :23%
> ごごばん :15%(その他 J-WAVE:14%、TOKYO-FM12%)
>
>・4月度(5局シェア)
> ゴールデン:36%〔11%差〕
> キラキラ :25%
> ごごばん :14%(その他 J-WAVE:15%、TOKYO-FM10%)
>
>・2月度(5局シェア)
> ゴールデン:32%〔5%差〕
> キラキラ :27%
> ごごばん :13%(その他 J-WAVE:17%、TOKYO-FM11%)
>
>・12月度(5局シェア)
> ゴールデン:31%〔3%差〕
> キラキラ :28%
> ごごばん :15%(その他 J-WAVE:17%、TOKYO-FM9%)
>
>月を追うごとに差の開きが大きくなっています。

371:ラジオネーム名無しさん
11/09/29 18:58:22.77 IMIj0Npj
>>370の続き

スレリンク(am板:116番)
>116 :ラジオネーム名無しさん :2011/09/23(金) 23:40:39.57 ID:skOFk3BY
>>>115
>ソースは文化放送のHPで参照できるセールス資料。

これ↑探したけど良く判らない 見つけた人リンクしてくれませんか?

372:ラジオネーム名無しさん
11/09/29 19:47:24.77 QCkEn0NZ
JUNKをネットスポンサー化して1局地域局のANN枠横取りしろよ

373:ラジオネーム名無しさん
11/09/29 20:04:38.08 XVVI/+MG
>>368
STVはテレビも強いしね。
他はTBS系がテレビもラジオも強い。
福岡はRKBがKBCやTNCより元気。
大阪もABCやMBSが強いがKTV・OBCはあまり。

テレビとラジオで数字関係が捻れてるのは実は東京ぐらい。

374:ラジオネーム名無しさん
11/09/29 20:16:44.25 ZmnC0DsF
テレビのKBCは結構強かったと思うけどな
1chというのも大きい

375:ラジオネーム名無しさん
11/09/29 20:45:47.47 UvvujILU
>370

一貫して山ちゃんの数字が増え続けていてワロタ

376:ラジオネーム名無しさん
11/09/30 18:21:08.96 3Uef+JgF
>>373
最近はテレビもTBSが盛り返してきてるな。
気がついたらフジサンケイが毎日グループに勝てるのは野球チームだけ…なんてことにもなりかねんから怖い。

377:ラジオネーム名無しさん
11/09/30 19:20:34.24 prMZVq3z
>>376
韓国ごり押しもだろw

378:ラジオネーム名無しさん
11/10/01 01:34:28.73 JLu0i6Gi
ラジアンFの番組冒頭で「40代男性でトップを取った」発言

379:ラジオネーム名無しさん
11/10/01 11:05:04.39 wK+4e+i8
そっちかいな。。。

やまだリスナーは高齢化してるんかな。

380:ラジオネーム名無しさん
11/10/01 13:52:15.97 KMrBlLpW
>>375
山ちゃんて誰?

381:ラジオネーム名無しさん
11/10/01 14:05:24.77 wK+4e+i8
やまだひさしって人のことですよ。
いちおう、TOKYO FMの、現在のエースってことになってます。
この週末に渋谷で行われるラジオイベントで、
TFM代表ということで参戦するようです。

一昔前までは、深夜の帯で下ネタ飛ばしまくりだったですが
現在は昼帯で、キラキラとかの真裏で喋ってます。

382:ラジオネーム名無しさん
11/10/01 14:28:41.87 g1m7ETDm
元東風ね

383:ラジオネーム名無しさん
11/10/02 21:25:32.70 M8zVoiXp
TBSラジオ。平日と土曜日の聴取率トップ番組一覧。

・生島ヒロシのおはよう定食・おはよう一直線
・森本毅郎 スタンバイ!
・大沢悠里のゆうゆうワイド
・荒川強啓 デイ・キャッチ!
・政策情報 官邸発
・伊集院光 深夜の馬鹿力
・エキサイトベースボール
・堀尾正明+PLUS!
・永六輔その新世界
・久米宏 ラジオなんですけど
・宮川賢のパカパカ行進曲!!
・辻よしなりの「週末アソビナビ」

日曜日分は不明。
JUNKは伊集院のみがトップの模様。
平日ワイドはキラキラのみが・・・。

ソースは以下の画像を拡大して
URLリンク(stat.ameba.jp)


384:ラジオネーム名無しさん
11/10/02 21:51:39.67 MdfeiVhH
日曜?
安住紳一郎、日曜サンデーは確実かな。
夜10時以降ってどうなっているんだろ。
そのままTBSが勢い付くか、夜のニッポン放送が頑張っているのか、NHKが伸ばしているのか…

385:ラジオネーム名無しさん
11/10/02 22:53:51.09 0i8fEeDe
ニッポン放送は迷走状態に戻りつつある気がする

386:ラジオネーム名無しさん
11/10/02 23:22:41.68 MdfeiVhH
ヤクルト優勝、横浜身売り事件の時にTBSが首位になったんだな。

387:ラジオネーム名無しさん
11/10/02 23:38:30.26 j03ErdJP
akbのオールナイトニッポンが民放トップだって言ってたよ
あと山里が深夜便に次ぐ結果で10代、20代ではトップってやっぱり番組内で言ってた

388:ラジオネーム名無しさん
11/10/02 23:47:51.11 jkykIjmX
>>387
TBSで民放トップは単なる健闘だw

389:ラジオネーム名無しさん
11/10/02 23:50:56.25 jK/jaZy3
少なくとも深夜だけはLFは調子いい
ANNGもDigに迫る勢いだしミューコミ、ANNは若年層に強い(営業的にスポンサーがつきやすい)

むしろJUNKがじわりじわりと凋落しつつある、数字的に安泰なのは月水位で火曜もmiwaが追い上げてきてるし

390:ラジオネーム名無しさん
11/10/03 01:01:10.70 F4opllJP
ニッポン放送
・朝→ひでたけ、垣花は受けてない(ただし、人生相談はのぞく)
・昼→最悪の一言、あの局はここまで数字悪いとすぐバッサリいくんだが…
・ゴールデン→ナイターオフになると途端に落とす?
・ANN枠→月火1部以外は強みがでている。Digは首位のクセに迷走してるから、もっと頑張れ
・土曜朝→徳光と堀尾で知名度高いほうが負けてるのは…
・土曜昼周辺→裏がやばいからここは…ただ、オヅラはもっと取れ。
・土曜夕方から夜→みっちゃんやサンド、ナイツに頑張ってほしい
・土曜夜→安定してるからDJを怒らせたりする真似だけは。Rもしかり
・日曜朝→電話相談にぐらいは勝て。
・日曜昼周辺→あの状態ののってけなら、みんなニッポン日曜日がまし
・日曜夕方周辺→つる瓶、愛子頑張ってくれ。ナイター跡はもっと練らなきゃ…
・日曜夜→渡り廊下からサウンドピクチャーまでTBSのアレやNHKの深夜便の評価悪さでは首位も夢じゃないか

ニッポン放送復活、こう考えたら週末の5時以降の固めと、FMにも負けるごごばんの打ち切りが一番最初の策。
あれもこれもだと失敗するし、週末昼はTBSにくれてやれよ。

391:ラジオネーム名無しさん
11/10/03 01:44:08.64 2ymCYImU
手抜きで作ってるDigなんてちょっと頑張れば抜かせそうなものなのにな。
深夜便は年齢的に聴かないけどANNGの人選も肌に合わない人間のこれしかない需要で聴かれてるようなものなのに。

392:ラジオネーム名無しさん
11/10/03 01:52:55.27 pSTfuFZ1
局アナに月曜以外知名度が低い人のDIGに有名人使ったANNGが負け続けてるんだから
もうなにしたってLFが勝つことはないだろw

393:ラジオネーム名無しさん
11/10/03 01:54:19.33 6botOjYN
深夜便はまったりしたい人には丁度良いからなあ
若い人も結構聞いていたりするみたいね

394:ラジオネーム名無しさん
11/10/03 01:56:46.34 pSTfuFZ1
平日夜のワイドで三宅や井出みたいに無名の有望を発掘できなくなったLFに未来はないよ
冒険心がなさすぎる

395:ラジオネーム名無しさん
11/10/03 02:17:10.04 T9KfLgzR
冒険した宇宙Gメンがすごい勢いで滑ったからなw
とはいえ、三宅、井手のような若者に支持されるパーソナリティを
いまだにLFに限らずどの局も発掘できてないのは深刻な問題

396:ラジオネーム名無しさん
11/10/03 02:26:56.40 pSTfuFZ1
本来はLFが使ってたであろう宇多丸をTBSで使っちゃっただろ

397:ラジオネーム名無しさん
11/10/03 03:41:56.75 2ymCYImU
知名度主義のLFがウィークエンドシャッフルやる前の宇多丸を使ったとは思えないけど

398:ラジオネーム名無しさん
11/10/03 07:28:47.19 GMDQ0tgT
つうか、LFは今や打倒QRだろw

399:ラジオネーム名無しさん
11/10/04 07:14:42.73 dYaveDfN
ニッポン放送はJFNに取られる前に有吉に番組をもたせるべきだった
なんのための昼ズか
ひとりしゃべりはつたないが、爆発力と幅広い支持層(主に女性)がある

400:ラジオネーム名無しさん
11/10/04 10:21:50.29 M56A9z0p
>>399

東京ローカルで使えば問題はないでしょ?
SNDはTFM未ネットだから。

ただ、「オレは東京とかテレビとか大嫌いなんだよぉ」
とかっていう挑戦的なセリフは聞けないはずだけど。

401:ラジオネーム名無しさん
11/10/04 10:27:58.95 pXHomNnc
古坂とかいきものがかりとかもBラインやってたな。

402:ラジオネーム名無しさん
11/10/04 12:19:48.05 XWqHoTTw
>>397
Gメンのどこに知名度があったのかと

403:ラジオネーム名無しさん
11/10/04 23:03:34.65 kMTpxQQe
昨日の馬鹿力で伊集院が珍しく聴取率について喋ってた。
他局の番組が深夜便に数字を削られたんじゃなくて深夜便の数字が単独で伸びてるらしい。

404:ラジオネーム名無しさん
11/10/04 23:15:17.82 Su1E+B9z
とはいっても0.8もとれば時間帯首位になれるんだろ

405:ラジオネーム名無しさん
11/10/04 23:47:53.78 PKrgdg1Q
6月を総括すると
1TBS
2J-WAVE・TFM(同率)
4LF
5QR
こんな風になるのか?


406:ラジオネーム名無しさん
11/10/05 00:16:02.41 CT/VZ8Hr
昨日の伊集院聞いていたんだが、民放全局あの時間帯は
深夜便の勢いに押されているって感じだったな
自分のところは上回っているからそういうことも言えるんだろうが

407:ラジオネーム名無しさん
11/10/05 00:19:26.81 kh6Abeer
俺は老人ホーム勤めだが
夜中の巡回なんかいくと、結構お年寄りはラジオ深夜便聴いてるんだよね

独居の老人なんかは、やっぱ夜寂しくて
仲間を求める感じで深夜便聴くみたいだね

408:ラジオネーム名無しさん
11/10/05 00:28:28.43 CdAqHVSl
基本的にラジオは自分より年下のなんて聴きたくないだろ
こんなのは歌もそうだろうしドラマもそうだろう

409:ラジオネーム名無しさん
11/10/05 00:29:38.79 GjHLt6XC
震災や原発事故とか不安に思わせることが多くて、
眠れない高齢者が増えたんじゃ?>深夜便上昇

まあNHKラジオはスポンサー獲得を気にしなくて良いからなあ。

410:ラジオネーム名無しさん
11/10/05 06:04:25.30 PTVIhtFk
昨日のザ・トップ5で8月期の聴取率ランキングを発表してたよ。
TBSしかないけど、全局でこれだとか。

1位 永六輔その新世界
2位 久米宏 ラジオなんですけど
3位 森本毅郎・スタンバイ!
4位 安住紳一郎の日曜天国
5位 大沢悠里のゆうゆうワイド

411:ラジオネーム名無しさん
11/10/05 06:41:18.29 Pet2qrZ1
>>410
補足しときます。

1位 永六輔その新世界
2位 久米宏 ラジオなんですけど
3位 森本毅郎・スタンバイ!
4位 安住紳一郎の日曜天国
5位 大沢悠里のゆうゆうワイド

6位 大竹まこと ゴールデンラジオ
7位 荒川強啓 デイ・キャッチ
8位 爆笑問題の日曜サンデー
9位 伊集院光 深夜の馬鹿力
10位 宮川賢のパカパカ行進曲

キラキラが好調の時は、10位までTBSが独占してたからね。
日曜天国は毎回少しずつランクアップしてました。
(さすがに、永・久米・森本の牙城は固いもよう)

412:ラジオネーム名無しさん
11/10/05 07:08:26.04 wVZ3qXql
全局でそれが正しいのなら
伊集院って化け物か?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch