離婚しようかどうか迷ってる人の相談スレ【x48】at X1
離婚しようかどうか迷ってる人の相談スレ【x48】 - 暇つぶし2ch158:離婚さんいらっしゃい
22/12/26 01:48:30.05 .net
>>157
いや、突っかかるつもりは無いよ
ただ、やみくもに
>148
因みに協議離婚なら興信所の費用も請求した方が良いですよ。
とはならんのじゃないかね?
おそらく、判例の人はそれ「相応」の準備をして裁判にのぞんでその判例を勝ち取ったと思われるわけで
単なる興信所、探偵なんてよほどの信頼性が無いと裁判では何の役にもたちませんがね
つまり相手を「泳がす器量」も求められてる、ってわけですよ。こればっかりは民法で絶対に無い100:0である事は言えるわ
不倫、ラブホに行った写真取られても拒否すれば99:1なのが日本の民法。そんな「クサレ民法の日本」で絶対があり得るわけが無いからね
判例の人はよほど上手く弁護士使ったんだろうなあ、ってな感情だけ

159:離婚さんいらっしゃい
22/12/26 11:02:38.97 .net
細かい話は他所でやれ
目障り

160:離婚さんいらっしゃい
22/12/27 11:41:43.58 .net
>>158
99:1ってどこの統計?根拠のない話しは他所でやれ。
それと日本語勉強しろ。

161:離婚さんいらっしゃい
22/12/31 21:41:51.15 .net
《不貞行為の物証を入手》「電話したいからさっさと帰ってくるん」「きゃっ」元AKB篠田麻里子(36)の法廷に提出された“イチャイチャLINE”と“月経周期アプリの記録”
URLリンク(bunshun.jp)

162:離婚さんいらっしゃい
23/01/05 15:32:32.14 .net
>>150-152
ありがとうございます
年末年始忙しくレスおそくなりました
3000万は結婚後にできた貯蓄額です つまり分与対象額です
年収は1200位 変動あり 個人事業主
自宅はローン返済済み
争点は147さんが仰るように不貞嫁に財産分与をしたくないということです
自分が考えた案ですが、財産分与の請求権は離婚後2年以内に請求しないと消滅?を突き
嫁と話し合いの際に不貞行為の証拠写真を見せたりし罪の意識を認識させる
みそぎと言う意味で(2年間ぐらい)"一旦"籍を抜こうと説得させる (嫁は離婚はしたくないでしょう シングルのしんどさ分かってるので)
みそぎが済んだら再度籍を戻すという
周囲からの入れ知恵に予防線を張るため、その2年間同居して仮装夫婦でも良いです
財産分与消滅期間まで形式的離婚を続けると言った案ですがどうでしょうか?

163:離婚さんいらっしゃい
23/01/05 18:09:25.83 .net
>>162
そんなのチマチマしててその先に何が残るの?
考えてる暇があるならサッサと財産分与し慰謝料貰って別れて次探したら?
どっちにしろ養育費は払ってかないといけないんだし

164:離婚さんいらっしゃい
23/01/06 15:40:09.74 .net
【自分の年齢・性別】 32歳女
【相手の年齢】 32歳
【結婚年数】 5年
【子供の有無】 無し
【相談内容】
年収 夫1000万ちょい 私300万
夫婦仲は良く親友みたいな感じ。
夫は子供が欲しいと昔から言っていたけど、新婚1、2年で特に妊活もしなかったので出来ず。
そのままレスで3、4年経って今もレス状態(それは別にいい)
私自身は子供が欲しいと思った事はなく、ただ夫が欲しいならまぁ1人くらいならという程度だった
でも出来ないままレスになって30も超えたし、今の生活が楽で要らないなと思ってきた
冗談っぽく子供出来なかったらどうする?って聞いた時は、まあいないならいないでーとは言っていたけど、私に気を遣ったのかもしれない
親戚の子と遊ぶのも上手で周りが子供産まれてるのとか本当は辛いのかなとか
このまま年をとって暮らして私は楽しくても相手は後悔するかな?とか考えてしまう
離婚してあげた方が相手のためな気がするけど言い出すのが怖い

165:離婚さんいらっしゃい
23/01/06 17:05:03.07 .net
子供欲しいと思った事がないのと子供はいらない、ってのは別物だと思うけどそこらへんどうなの?
別に相手が子供欲しいならできてもいいかなーってぐらいなら妊活切り出してあげれば?

166:離婚さんいらっしゃい
23/01/06 18:58:16.80 .net
>>164
何が怖いの?
相手のことを思って離婚を言い出す。
ok:あなたの望み通り
no:これで困るの?
あなたがどうしたいか次第じゃないの?

167:離婚さんいらっしゃい
23/01/06 19:11:28.98 .net
まあ結婚詐欺と言われても仕方ないわな。怖いのは当然
今の生活が楽だからって随分身勝手な理由だなとは思う

168:離婚さんいらっしゃい
23/01/06 20:52:49.59 .net
>>165
20代の頃は結婚したし出来たらっていう感じだった
でももう今年33でレス3年で出来ようもなくて、産後うつになった友達を見たりしてるうちに子供を産んで育てる自信がなくなった
でも夫はいい父親になるだろうし、歳取って死ぬ時に孫に囲まれて死んで欲しい
今は2人楽しく暮らしてるけど、夫の未来を考えたらたくさん子供を産んでくれる人と一緒になった方が良いのでは?って毎日、特に正月に甥っ子たちに会って余計考えてしまう
楽っていうのは今が楽しいという意味で

169:離婚さんいらっしゃい
23/01/06 20:56:04.56 .net
長々とごめん
自分はレスが辛くなくて今の生活が楽しくて、子供必要ないなと思ってたけど甥っ子たちと遊ぶ夫を見て無性に悲しくなってしまって勢いで書き込んじゃった
うまく言葉に出来てないし一旦落ち着きます
ごめんなさい

170:離婚さんいらっしゃい
23/01/06 21:33:53.89 .net
子供なんて可愛いのは小さいうちだけ
大きくなって反抗期もあるし、お金も大量にかかる

171:離婚さんいらっしゃい
23/01/07 16:54:29.73 .net
【自分の年齢・性別】30女
【相手の年齢】40
【結婚年数】半年
【子供の有無】無し
【相談内容】(なるべく簡潔に・自分・相手の経済状況についても簡潔に)
・元々、旦那が独身時代から住んでいた賃貸物件にそのまま入居しました。
・結婚するにあたって、専業主婦になって家事全般してくれとの旦那からの希望で、退職して専業主婦に。
・私が来てから光熱費が高くなったと愚痴愚痴言われる
・2人になったんだから当たり前と反論したら「髪が長いから水道量多くなる、髪をショートヘアにしろ」「俺がいない間はエアコン使うな」
・光熱費半分払うからパートでもさせてほしいと言ったら、肩下20センチぐらいのロングヘアーを顎までの長さに髪切られた。
・乞食みたいで汚いからプロの美容師に整えてもらってきなと1万投げつけられる
・さっき美容院に行って整えてもらってる間泣いてしまいました。
早く家に帰って夕飯の準備しなきゃいけないのにまだ帰れてません。

172:離婚さんいらっしゃい
23/01/07 16:58:33.75 .net
普通に障害で訴えたら勝てるレベル
どうせ長くは続かないから写真とか証拠残しておいてね

173:離婚さんいらっしゃい
23/01/07 17:06:02.06 .net
>>172
私へのレスかな?ありがとうございます。床に散らばった髪を掃除する時に床の写真と頭の写真撮りました。
これもDVになりますか?

174:離婚さんいらっしゃい
23/01/07 17:44:20.21 .net
>>173
髪切りは暴行罪だったわ。証拠は写真で十分だから別れたければ弁護士のとこへGO
ちゅーても婚姻歴が短すぎてロクに金が取れないからなるべくボッてやれ

175:170
23/01/07 17:55:11.10 .net
>>174
ありがとうございます。
怖くて今ネカフェにいます。帰りたくない。離婚しようか迷ってるスレだけど、もう無理だと思いました。
毎日怯えなきゃいけない。
昨日ろくに寝れなかったので少し寝ます

176:離婚さんいらっしゃい
23/01/07 18:05:28.42 .net
>>175
住まいは役所に行けばシェルターがあるかもよ。そこで弁護士も紹介してくれるだろう
豹変男に情けは無用だから頑張ってな

177:離婚さんいらっしゃい
23/01/07 23:37:18.49 .net
>>173
完全なDVです。経済的にも
1日も早く離れることをお勧めします
行政の無料相談に電話してこれからどんな選択肢があるのか聞いてください

178:離婚さんいらっしゃい
23/01/08 15:00:58.58 .net
別れなさい
子供が出来る前でよかったね

179:離婚さんいらっしゃい
23/01/12 12:41:19.98 .net
【中止しろ】 コロナより、ワクチンで、死者でてる
://egg.2ch.sc/test/read.cgi/cafe60/1671073993/l50
URLリンク(o.5ch.net)

180:離婚さんいらっしゃい
23/01/28 15:48:55.25 .net
【自分の年齢・性別】30男
【相手の年齢】32
【結婚年数】5年
【子供の有無】有 3ヶ月
【相談内容】(なるべく簡潔に・自分・相手の経済状況についても簡潔に)
・双方年収4~500万程度
・社内結婚で、妻は育休中。復帰するつもりのようです
・妻の実家依存に対して限界がきてケンカをしたら出ていきました
・別居2ヶ月目
・妻側は離婚をすると言っていますが、住居の引き払いや離婚の条件などの詳細を話そうとするとはぐらかします
(恐らく、自分から動きたく無いだけでこちらから離婚届を持っていけば書くような状態と考えています)
・説得は聞かない状態。「お互いの実家まで巻き込んで険悪になったからもう無理でしょう」という意見のみ
・共通の友人からも連絡をしましたが「会えない」の一点張り
・本人曰く離婚し、実家で子供を育てます。とのこと
・今までの事は謝罪済(傷付けるような強い表現を使ったのは悪かった。不満もあっただろうが気づけなくて悪かったとか)
・殴ったり、死ね、殺すぞなどは言っていないです
・相手の親は説得しないし、何も言いません。とのことなので期待薄です

子供が半年経つまでは母親はストレスで~等、
会社で様々聞いているのですが正直次元が違うのでは?と思ってしまいます…
できれば戻って来てほしいと思っていますが取り付く島もないような状態です。
スレチでしたらすみません。何かアドバイスいただきたいです

181:離婚さんいらっしゃい
23/01/28 17:50:41.90 .net
私も出産を機にその状態になり離婚しました。日本の法律ではそれに対処出来ません。
3年我慢して調停しましたがもう戻らないと結論付けるのに十分でした。
これからすることは離婚と面会と養育費の話し合いのみです。相手が親離れしていない子供だったと諦めるしかないのですが
戦いたいなら私の地獄の日々を教えます

182:離婚さんいらっしゃい
23/01/28 19:30:38.16 .net
>>181
よければお話を聞かせてください。
周りからは離婚を勧められておりますが、相手への情もあり、自分から離婚を言い出す事もできず膠着状態で辛いです…

183:離婚さんいらっしゃい
23/01/28 22:22:04.52 .net
>>180
1ヶ月とかなら超大変な時期
人によっては育児ノイローゼにもなる
あなたが何処まで支えられたのかはわからないけどそれじゃ無理と思ったんだろ
実家の方が楽だったんだろうね
会社云々って赤ちゃんによっても育てる人によっても感じる大変さは全く違う
根本的な意識がズレがあると思うよ
1年2年待つからその時駄目なら離婚しようって冷却期間置いたら?
今あなたのところに戻った所で大変さは何も変わらない

184:離婚さんいらっしゃい
23/01/29 01:32:58.69 .net
>>182
>>183さんのやり方が無難でしょうね。
私は話をしようと義実家に何度も通い、義母からお前が悪いと説教をされ続けた
義母の言うことは事実とは違うのだが嫁がそう伝えたのだろう
それも受け入れ続けてなんとか嫁と2人だけで話をする機会を作った
里帰り出産からなぜ帰らないのかと問えば、過去の些細なことを理由に帰れないと言う
始めから俺は分かっていた。親離れ子離れをしてない事を

185:離婚さんいらっしゃい
23/01/29 01:51:46.80 .net
それでも毎週義実家に通い続け9ヶ月後に嫁が帰って来ることになった
帰ってはきたが子供に触せて貰えない。平日は仕事から帰ると寝かしつけてあり週末は実家に帰る。
今日は子供はどうだった?と聞くとお前は子供にしか興味が無いのか。まずは感謝だろ
感謝の言葉を伝えたが別に何もという返事しか返ってはこなかった
こちらも言葉を選ばなければならず2人で居ても夫婦の会話はほとんど無い。段々と業務連絡のようになる
産後うつ、育児ノイローゼ、境界性パーソナリティ障害など考えて刺激しないよう努めた
何かあったらまた居なくなる。そう思うと俺も家で咳払いすら出来ないくらいビクビクして生活をした
そして半年後、嫁が理不尽にキレ出した

186:離婚さんいらっしゃい
23/01/29 02:08:55.71 .net
父の日で私の実家に行く予定。前日から機嫌が悪くイライラしている。無理なら1人で行くからと出ようとしたら嫁が掴みかかり転んだ
そこからはもう狂ったようにヒスり子供もギャン泣き。義実家に電話をして義母に連れていかれまた別居になった
結婚前から義母からの嫌がらせはあった。友達母娘なんて言葉があったが取られるのが嫌だったんだろう
このことをキッカケに嫁や義実家との関係はより酷くなった。
それから1年後このままなら離婚するしかない。子供のために離婚はしたくないと伝えた。
そして義母から影でお前は他人だと言われていたことも告げた

187:離婚さんいらっしゃい
23/01/29 02:22:00.14 .net
しばらく返事を待つと嫁の行動は意外な方向に行く。弁護士より調停の紙がきた
婚姻費調停。毎月の生活費は十分振り込んでいるのに何故?わたしは面会と離婚調停を決意した。
半年後3回目の調停で成立。相手の条件は飲み、帰ってくると言えば離婚は取り下げることも考えていたがあっさり終わった
その年に末期ガンで入院してたわたしの両親が立て続けに亡くなり綺麗さっぱり1人になった
後日談。月イチの面会で元嫁とも会える。結婚前の大人しい人に戻った。子供もわたしに少し慣れた様子だ
結婚には後悔があるが子供がいることは本当に良かった

188:離婚さんいらっしゃい
23/01/29 10:02:04.38 .net
>>183
私が仕事に行っている間は実家に帰っていて、
仕事から帰れば家事全般はこちらがやっていて夜泣きもこちらが見ていたのでよくわからないです…
まぁ、それでも気遣いが足りないと言われればそれまでですが
あまりに実家実家で何がしたいのかわからないと問い詰めたら帰るとの事でした
とにかく実家に楯突いたのが気に入らないようです
>>184
嫌な事を思い出させてしまいすみません。大変でしたね。
何というか、実家依存とピーナッツ親子の関係性がうちとそっくりですね。
己を顧みない義母がゴチャゴチャ口を出すのも、そっくりです。
こちらは情も思い出もありますが、戻って来ても厳しいような気がしてしまいますね…
合わなかったと思ってさっさと切り替えた方がいいのもわかっているんですが中々心情的には難しいですね

189:離婚さんいらっしゃい
23/01/29 11:02:30.23 .net
>>188
>>184です。私は晩婚だったので嫁と子供に執着して離婚を切り出せずにいました
周りからは相談するくせに嫁を責めない姿勢を非難されて以後会い辛くなった友人も居ます
わたし的にはこの問題をやり切ることにシフトしていたので納得のいくまで我慢して答えを求めました
嫁の持つ答えは流動的で芯が無く子供の未来よりも保身だと確信するまで3年
子供は3歳になりましたので三つ子の魂百までに習い私自身の子供への教育を放棄しました
どうしたら正解か分かりませんが嫁や子供のためにやったことは後悔がありません
あなたも後悔しない選択をしてください

190:離婚さんいらっしゃい
23/01/29 16:10:59.87 .net
>>189
アドバイスありがとうございます。
「納得するまで」が腑に落ちました。
本当に毎日どうするべきかわからないのです。
妻の事を夢に見たり、子供が大きくなったことを夢に見たり
睡眠障害なんて縁が無かったのですが、
最近は泣きながら目が覚める事が多くかなり参ってしまっています。
私も同僚や友人や親などから
「このまま続けていてもお前の幸せにならない」
「どうせ同じ事の繰り返し」
と言われてそうだよな、と思うけれど思い出や情もあり…で堂々巡りです
恐らく相談するのに動きがなく、周囲から見れば私も同じように見られているのだろうなーと思ってしまいました

先日連絡した時にあまりに動きがなく
「お互いに好きで結婚したから、今回の件でもしそちらが私を嫌っているのであれば戻ってきても意味がないと思っている」
「そうであればそう言ってくれ。こっちも諦めがつくから」
と伝えましたが、ただ
「帰る気はありません」と言われただけで
話が通じておらずズルズルと引っ張ってしまっています。
女性は過去の思い出とか、情とか関係なく
冷めると良く聞きますし頭では理解していますが、難しいです。
長々とすみません
私も後悔しないように、納得するまでやります。

191:離婚さんいらっしゃい
23/01/30 07:57:27.24 .net
>>188
相手の意見を聞くと真逆の返事が返ってきそう
仕事から帰ってきて、家事をやってあげる
夜泣きを対処してあげる
手伝い、フォローではなく、自分の仕事として当然として行う
する、やる
してあげた、助かる?と心の底に思ってる考え方が表面に出てるのかと
俺は外で働いてる!お前は家を守れ!
ってのは時代錯誤

192:離婚さんいらっしゃい
23/01/30 08:25:12.82 .net
>>191
うーん…すみません、
そこは子供が産まれる前からお互いがやるという方向でした
当然私もやる、妻もやる
夜泣きを見ている時も「自分の子供なんだから、当然だしどっちが見るとかは無いから。昼はあなたが見てるんだから寝てて大丈夫だよ」
と伝えていました
どちらかと言うと私もあなたの仰る考え方は時代錯誤だと思いますので、両方がやって当たり前だと普段から本人にも伝えて行動しています
本人に聞いても「両親との関係が」「あんな事を言うなんて」としか言わないので個人的に争点はそこではないと感じています
先にも書きましたが、実のところは本人しかわからないのでそれで足りないと言われればもうそれまでですが…
アドバイスありがとうございます

193:離婚さんいらっしゃい
23/01/30 09:26:20.20 .net
>>192
何を言ったのよ、そこぼやかして実家依存って言われてもね
義母がごちゃごちゃ口出すって何に口出しすんの

194:離婚さんいらっしゃい
23/01/30 10:43:23.30 .net
>>193
簡潔にまとめますね
・子供の祝い事を義実家の思い通りにやらないと文句を言ってくる
・義実家の風習を守らないと「常識がない」と言ってくる
(出産後の金の事とかですね)
・私と妻で相談し決めた事を「親に言われたから」と覆す
これが続き、
田舎の考えを押し付けないでほしい
どうしていつまでも実家の考えに従うのか
夫婦間で相談したことは何だったのか
客観的に見てそちらの親は過干渉だと思うし、
妻も妻の親もおかしいと思う
実家実家でいつまでもベタベタやっていたいなら勝手にしてほしい
と伝えました。
互いに感情的になっていたため言い方の問題はありましたがこんな所です

195:離婚さんいらっしゃい
23/01/30 11:48:44.42 .net
あーあ、ピーナッツに反論しちゃったら母娘から敵認定されるわ。特に感情は出したらダメ
嫁は出産して大変だから精神的依存先を実家にしたんだ。世間に言えば笑われるからピーナッツはお前を悪者にする
それをお前さんがどこまで許すか、またはこうなったら離婚って線を引くことだ
俺はもう手が無くなって相手からの着拒と俺の肉体的限界があちこち出てきて諦めた次第です

196:離婚さんいらっしゃい
23/01/30 13:56:43.89 .net
>>195
お察しします。辛かったでしょうね。思い出させてしまってすみません。
やっぱり同じ悩みがあった方は冷静に考えられていますね。
恥ずかしながら実家依存もピーナッツ親子もこうなるまでは知らない言葉でしたので、今は悪手だったなと思っています。
どこまで許せるか、というのは相手の実家依存をということでいいでしょうか?
「全てを受け入れるつもりはないが、尊重はする。話し合って決めさせて欲しい」と伝えております
それが相手の今取っている行動をどこまで許せるかという話であれば
私も毎日気分が揺らいでしまい、悔しくて眠れない日もあり、悲しくて戻って来てほしい日もありで結論を出しかねている状態です。
相談していながら自分の考えがまとまっておらず申し訳ないです。
実家依存の相手と上手くやられている方はどうしているんでしょうね…?このスレで聞くことでは無いと思いますが…

197:離婚さんいらっしゃい
23/01/30 14:58:48.16 .net
産後の3ヶ月で実家依存とか言われんのかわいそう
辛いから帰ってこないだけでしょう

198:離婚さんいらっしゃい
23/01/30 20:55:03.95 .net
>>180
ちなみに自分も実家依存妻相手で、里帰りからなかなか帰ってこない、その後たまに一時実家に返したりしてたけど結果的に子ども連れ去りだからね
結果的にはこういう人は絶対になおらないと考えて間違えない。だって実家でどんどん「甘やかす」人間(親)がいるのだから。どうせ実家にいる間は「上げ膳据え膳」で育児だって親にほとんど任せてるような状況なんじゃないかね?
他板に同じような人間の前例がたくさん書いてあるスレがあるから参考にしてみてはいかがでしょうか?
【社会問題】実家依存症・母娘共依存6【離婚原因】
スレリンク(gender板)

199:離婚さんいらっしゃい
23/02/01 23:02:38.35 .net
>>194
出産後のお金に関する風習とは?
簡潔にではなくそれぞれの項目を具体的に書いてくれないと非常識なのか常識なのかわからない

200:離婚さんいらっしゃい
23/02/02 14:24:12.75 .net
【自分の年齢・性別】 31男
【相手の年齢】 29
【結婚年数】 7年
【子供の有無】 有 3歳
【相談内容】
• 年収600万で妻は専業
•元々不安定だったが育児ノイローゼから適応障害と診断
•そんな状況だから飲みや遊びに行くなんて半年に一回あるかないか
•定時帰りで大体土日休みだから家には真っ直ぐ帰って家にいる時は例外なく子供のオムツ、トイレ、ご飯、風呂、寝かしつけ、遊びなどしてる
•帰ってもご飯はほぼないから俺が作るか買ってくる
•そんな状態なのに家事をさらに頼んできて、嫌な顔や不満気な返事するとキレる
•喧嘩の時にそのこと言うと「病気を責めるな」
•この前些細な事で喧嘩になって、あまりにしつこく1.2時間謝り倒す俺を煽ってくるから大声出してうるさいボケってキレたら110番された。
•子供の前で喧嘩したら暴力なくても虐待にあたるって児童相談所からも後で電話かかってきた
•喧嘩の時に大声出すなって約束はしてたのに約束守れない、やがては子供や嫁にも暴力を振るうようになると思ったから通報したと言われた。
•過去に手出したことは一度もない、子供が好きで面倒見てきたけど全部無駄と言われたようで心が折れてる
•しんどいのは充分考慮してきたつもりだけどこっちだってしんどい時はあるんよ、もうなんか疲れた、子供だけが気がかりで離れたくないけど答えが出ない
•器が小さいのかな、俺がやってるつもりなってるだけなのか、おかしいのは全部こっちなのかもう何もかも分からんくなってきてる

201:離婚さんいらっしゃい
23/02/02 16:17:46.93 .net
>>200
子供が小さいと離婚するかどうかすぐに決心はつかないだろうが
録音と毎日の家事育児の日記をできるだけ細かくつけて料理の写真もちゃんと撮ってSNSに投稿
年収や定時退社完全週休2日を考えると親権とって離婚した方が今よりずっと楽になりそうだ
あと怒鳴るのは絶対にダメ

202:離婚さんいらっしゃい
23/02/02 17:18:45.95 .net
>>200
3歳児の親権が夫に行くことはまずない
よっぽど妻がDV浮気病気でない限り
モラハラで証拠集めたら離婚はできるだろうけど、妻が無職だから粘るだろうね
大声は絶対にダメ、ボケとかの暴言もちょっと信じられない
妻側の方が着々とモラハラDVの証拠固めてるし、見ようによってはあなたもどうかと思う
これだけやってるってのはわかるけど、シングルになったらずっとそうなんだから、もう妻に見切りつけて親権取れるようこちらも証がためした方が良いのでは
もしくはそれだけやってきたのなら、離婚となった時子供の意思でパパと一緒がいいと言うかも
だけどそれは何年も先だからあなたが耐えられるかどうか

203:離婚さんいらっしゃい
23/02/02 21:29:14.86 .net
>>201 >>202
返信ありがとう、この国で生きていく以上離婚=子供と離れることになるのは既定路線ですよね、やっぱり
煽られ続けても耐えれる時もあるんですけどいつも同じ精神状態じゃないので怒鳴ってしまいます
怒鳴るのは理由関係なく駄目ですよね、何年も前から喧嘩で大声出すなって言われてるのにたまにやってしまうのはこっちもおかしいのはおかしいですよね、妻にも頭がおかしいって言われて精神病院予約させられました
最初は対等だったのにな、小さな要求ほいほいほいなんでも聞いていくうちにすっかり奴隷根性が染み付いてしまっているって気づきました
昔から徐々になんでも言うこと聞く奴みたいになっていったから妻は嫌がることしてる自覚はないんですよね

204:離婚さんいらっしゃい
23/02/02 22:21:16.37 .net
>>203
奥さんが育児ができないかしていないネグレクトである証明できれば親権取れるかもしれないけどね
あと大声出すだけじゃなく暴言も吐いてるよね?ひたすら奴隷で申し訳ありません状態ではないのでは?
うるさいと言い返せるのなら、最初から冷静にフキハラはやめてほしい、こちらも家事に育児に仕事にいっぱいいっぱいのワンオペなので、妻の機嫌までとっていられない、自分が精神科にかかり服薬することになれば、今まで通りとはいかないので第三者を頼ることにしたいと言ったらどうだろう
ところで双方の実家は頼れないの?

205:離婚さんいらっしゃい
23/02/05 17:24:54.10 .net
もう妻の意思は変わらんらしい。
離婚するよ。
生きるか死ぬかは離婚してみてから決める。

206:離婚さんいらっしゃい
23/02/05 18:19:47.77 .net
わかるわ、女は決めたら意見曲げないよな。
俺もまだ全然踏ん切れてないけど、子供には会いたいから死ねないよ。
頑張って養育費稼がないと。

207:離婚さんいらっしゃい
23/02/05 18:31:19.28 .net
結婚生活が全てじゃないから
慣れるまでちょっと抵抗あるけどバツイチなんて今じゃ珍しくもなんともない
時間が薬になるから早まらずのんびり行け
ひとりじゃねーぞ
同じ境遇のやつがここには大量にいるから

208:離婚さんいらっしゃい
23/02/05 20:17:01.86 .net
女だけど、もう36で離婚になるとは
またやり直せるかな
仲良かった頃の写真とか見てたらなんでこうなってしまったんだろうって悲しくて涙出てきた

209:離婚さんいらっしゃい
23/02/05 20:17:29.64 .net
↑やり直すって、人生を違う人とやり直せるかなって事ね

210:離婚さんいらっしゃい
23/02/05 20:33:46.37 .net
>>208
お子さんはいるの?
俺の別れた嫁さんも36だったけど見習いたいくらい前向きだったよ、俺はまだ引きずってる

211:離婚さんいらっしゃい
23/02/05 21:12:55.45 .net
>>210
レスありがとう…
いや、子供はいないよ、だからこそ次を歩むにはいいのかもしれないけど…
何度も嫌なことされたり、辛いことあってもう無理って何度も思ってたのに写真見ると悲しくなってくる
付き合って4年、結婚して3年だけど結婚式も去年挙げたばかり
209の元奥さんはかなり前向きだったんだね
女の方が早いときくけど、私はあんなに辛いことあったのに今更引きずっちゃってだめだ
今後一緒になんてとてもやってけないというのに

212:離婚さんいらっしゃい
23/02/05 21:32:29.58 .net
>>211
つらい目にあってたんだね、
俺は逆に辛く当たってしまって愛想尽かされたんだ。
多分今回許してもらえてもいつか同じことをしてしまうくらい相性は悪かったのかも。
でも子供可愛くて、今でも写真見ただけで涙がでてしまうよ。
まだ父親がいなくなることも理解できてないのかもしれないけど本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです

213:離婚さんいらっしゃい
23/02/06 12:11:15.57 .net
心のトラウマは人によって違うから何とも言えない
俺は表面上は付き合えるけど、もう心の底から人は信用出来ない
信じてた度合いにもよるんだろうね
俺はもうひとりでいいわ

214:離婚さんいらっしゃい
23/02/10 16:08:48.79 .net
他スレでも相談中なのですが…
実家依存嫁からうまく逃げられた人はいますか?

215:離婚さんいらっしゃい
23/02/11 02:31:50.81 .net
>>5
この不景気で共働きを認めないのなら子供も居ないし離婚でしょう

216:離婚さんいらっしゃい
23/02/11 02:33:05.71 .net
>>171
マトモな旦那と思えないのは俺だけ?離婚勧めるわ

217:離婚さんいらっしゃい
23/02/11 02:41:16.39 .net
>>180
ヲイ 幼い子供の面倒を見る苦労を理解してれば嫁さんが実家を頼るのを責められないだろう
こんな不景気で出産して子供を一人前に育てるなら嫁親頼ったり共働きは当然だろ
お主の月収が数千万以上楽に稼ぐとかなら人を雇えるだろうけど
光熱費や物価高が続けば年収400~500万程度で妻と子供を養えるか?

218:離婚さんいらっしゃい
23/02/11 02:46:51.17 .net
>>200
貴方の精神的負担と子供の成長に悪影響を及ぼすので離婚を前提に嫁実家に話してみてはどうですか

219:離婚さんいらっしゃい
23/02/11 17:37:06.55 .net
ここで離婚できた人で養育費を払わずに済んだ人っていますか?

220:離婚さんいらっしゃい
23/02/12 04:45:57.88 .net
【自分の年齢・性別】36女
【相手の年齢】39男
【結婚年数】春に11年目
【子供の有無】10男、6男
【相談内容】
年収 自分120パート 相手650地方公務員
・5年以上一度も名前を呼ばれない、誕生日も結婚記念日も何も言われない
・2年前から部屋に籠るようになり、家事も子育てもほとんどしなくなった
・同時に、会話が激減。話を振っても「はぁ」しか返ってこない、選択肢を出すと「どっちでもいい」
・1年半ほど前、子供たちが騒いでいたら長男の立っている真横のドアを殴って穴を開けた。その場にいなかったわたしが聞いても誤魔化そうとした、その後に諌め、長男に謝るように言っても謝らなかった(イライラしてた、と言い訳はした)
・上記の事件から長男とほとんど会話していない、話し掛けるのは長男のした気にくわない言動を指摘するときだけ
・私と目を合わせない、一緒の外出を言外に拒否する(出先で旦那だけ別行動etc.)
・小学校が遠すぎる(徒歩30分以上)&部屋が狭すぎる(2DK54㎡、うち1部屋は旦那の部屋)&裏が工場でうるさいので引っ越しを提案しても無視(旦那の職場は徒歩1分)
以上のことで離婚、少なくとも別居を考えています。

221:離婚さんいらっしゃい
23/02/12 04:50:22.52 .net
続きです。
気持ちは離婚で固まってるんですが、さすがに何も話し合いせずいきなり出ていくのはダメだと思い、話し合いの機会を持とうとしても旦那が会話自体をしてくれないため、詰まってます。
一方的に伝えることだけ伝えて家を出てもいいものでしょうか?

222:離婚さんいらっしゃい
23/02/12 08:26:43.62 .net
子供を連れて出ていくのよね?
アテはあるの?

223:離婚さんいらっしゃい
23/02/12 11:25:38.54 .net
>>221
まずはフルタイム仕事を探して生活基盤を整える事(婚費貰えるまでの生活費を確保)。その間に離婚事由の証拠集め&財産目録準備。次に婚費請求の為の調停準備、その後別居し直ぐに調停(婚費は公務員なので押さえやすいでしょう)と同時に離婚調停開始。金ないと普通に詰むよ。
それとその内容だと協議離婚以外では別居後4、5年でやっと離婚が認められるレベルだから長期化見据える事。
DVとか不倫とかじゃ無いし、言ってる事の殆どを証明出来ないのでなかなか難しい事案ですな。
心療内科にでも行って、精神的なDVで診断書取っておくと良いかも。

224:離婚さんいらっしゃい
23/02/12 15:30:27.90 .net
がんばって離婚してくれ。
モラハラ男の目にモノみせてやれ。

225:離婚さんいらっしゃい
23/02/12 19:51:11.78 .net
220です。ありがとうございます。
国試じゃありませんが資格持ちなので、フルタイムの仕事はたぶんすぐ見つかります。あと預金もまあまああるので、少なくとも1年は無職でも心配ないかと…
いきなり学校もなにもかも変えると子供に負担が大きいかなと思い、とりあえず学区内でアパート借りようと目星つけてます。
1年くらいの間に離婚の諸々の決着を付けつつ、こどもたちの要望も聞きながら、首都圏の妹の近居に移るか、地方都市の実家に戻るか決めようと思ってます。
のろすぎますかね…

226:離婚さんいらっしゃい
23/02/13 01:09:36.14 .net
>>88
87さん自身も旦那を見切りを付けてますから勝算の薄い商売を始めてコケた巻き添え喰わないうちに離婚の準備と手続き勧めます

227:離婚さんいらっしゃい
23/02/13 01:15:48.49 .net
>>221
旦那さんの詳しい職業か仕事内容は教えて貰えますか?

228:離婚さんいらっしゃい
23/02/13 03:07:13.66 .net
>>227
さすがにそこまでは必要無いだろう
なんなのお前

229:離婚さんいらっしゃい
23/02/13 07:49:42.35 .net
>>225
家族への愛情が薄そうな旦那さんのようなので財産分与と養育費は揉めるだろうと思ってますが、資格持ちってのは強いですね。
DVでは無いのでのろいとは思えないです。頑張ってください。

230:離婚さんいらっしゃい
23/02/13 08:59:34.84 .net
>>225
1年くらいかけてしっかり準備した方がいいと思う
調停になった場合ある事ない事嘘をつかれる可能性もあるので日記は毎日付けておく

231:離婚さんいらっしゃい
23/02/13 16:19:29.80 .net
>>229
愛情が薄い…なんだかしっくり来ました。そうですね、そんな感じです。義務感で最低限の「家族」をこなしているというか…
改めて言葉にすると虚しいですね。
ふんばって頑張ります。

232:離婚さんいらっしゃい
23/02/13 16:22:46.36 .net
>>230
日記は付けていなかったのですが、あれこれあったことを妹に愚痴っていたLINEのトーク履歴は離婚事由の裏付けになりますかね?
それをもとに日記やノートに書き起こす方がいいでしょうか。

233:離婚さんいらっしゃい
23/02/13 19:42:33.19 .net
>>232
lineも証拠になりますが、その会話がされた年月日が判らない可能性が高いです(スクショ撮れば意味が分かります)
裁判になって証拠説明書を書く時に年月日書くのですが、証拠自身に年月日がないと後から偽造されたと言い出す可能性があるので、そこが問題ですね。
とは言え、証拠は多いに越した事はないので利用方法は工夫次第です。
私は写真を証拠として出しましたが、写真をプリントする時に日付を載せたのと、Google photoに元々バックアップしてあったので、Google photo上の写真の日付を証拠として出しました。
自分ならその証拠にどう反論するかを考えて色々工夫してみて下さい。

234:離婚さんいらっしゃい
23/02/14 03:33:46.32 .net
>>233
具体的に挙げていただきありがとうございます。戦う材料を増やしていきます。

235:離婚さんいらっしゃい
23/02/18 20:40:30.21 .net
初めて離婚するかどうかなやんでおり、相談書き込みさせて頂きます。板違いだったり分かりにくい所がありましたらご指摘ください。

スペック
自分 40歳 女 バツ1
相手 48歳 男 バツ1
結婚8年目
子供あり 長女17歳 長男6歳 長女は前夫との子
フルタイム共働き夫年収約300万 私年収約250万
現在夫の希望で夫の実家に同居。当初期間限定の予定でしたがいつの間にかそんな話が無かったことになっています。
義母の過干渉が酷く、一人っ子長男の夫はエネ気味。現在フルタイム勤務しながら家事も育児も8割以上私。2年前に私は軽度の鬱を発症してから義母が子供を私から取り上げようとしてきます。なんとか拒否してますが最近は夫も子供の為に義母に子供を預けろと言ってくるようになりました。
喧嘩すると夫はすぐに離婚離婚と言ってきますがいざ離婚の話をすると話をどんどん逸らされて、最終的に私の人格否定が始まるので話になりません。
上の子の中学時代の反抗期に義母が、お母さんと再婚してやって生活が楽になったんだからお父さんに感謝しろと私がいない場所で娘を叱責したらしくそれ以来娘は義母を避けています。
家族全体がバラバラです。
下の子は義母が猫可愛がりするので義母に懐いています。夫も下の子には優しくよく面倒を見ているので夫の事が好きな様子。
離婚したいのですが、下の子の気持ちや私の現在の年収が低いのと年齢的なものも考えたら我慢すべきでしょうか?
また、離婚するとしたらどう動けば良いでしょうか。
仕事中は元気ハツラツなのに、仕事が終わる時間になると気分が鬱になって泣いてしまう毎日です。何をどうしたら良いのかも発送が浮かばずです。
アドバイスお願い致します。

236:離婚さんいらっしゃい
23/02/18 22:00:23.38 .net
上のお子さんは17歳でもう大学受験でしょう。年収250万でどうやって生活するつもりですか?
あなたの精神的には離婚した方が良いと思うけど、生活成り立つのでしょうかね。

237:離婚さんいらっしゃい
23/02/19 00:17:02.99 .net
離婚したら下の子は父親のほうに行くのでは?
それでいいなら離婚すりゃいい

238:離婚さんいらっしゃい
23/02/19 00:38:52.58 .net
自身の落度は一切書かれてないが、完璧人間という自己採点ですか?

239:離婚さんいらっしゃい
23/02/19 02:26:23.96 .net
>>238
マザコン旦那の方が癖はあると思うぞ

240:離婚さんいらっしゃい
23/02/19 03:51:51.39 .net
>>239
勝敗を決める話じゃないんだよ
自分の落度を客観的に認識して改善すれば、相手の態度も変わる可能性がある
相手の悪口ばかり書きたてまくってる人間はいつまでも幸せにはならないだろうな
義母が娘を叱責? そんなの母親の躾が足りな過ぎて見るに余って叱ったんだろうよ
それ以来避けてる?
母親がすべきは「なんでお婆ちゃんが叱ったか分かる?お婆ちゃんがあんたがまともな大人になって欲しくて叱ったんだよ、貴方を大切な孫だと思って叱ったんだよ、勘違いしちゃだめだよ」って義母を立てる気持ちを持たないと
余程の事がなきゃ連れ子を叱らないって。
まぁいい歳して300万しか稼げない旦那も、その程度にしか育てられない義母も大概だけどな
そしてそういう人間と再婚した234も大概、そういう旦那親子と(一時的っとはいえ)同居を選択した判断も甘い
もっと謙虚と辛抱と我慢と協調と感謝の気持ちを持たなきゃ誰とも上手く行かないよ

241:離婚さんいらっしゃい
23/02/19 10:31:36.03 .net
>>240
鏡に向かって話してるのか?

242:離婚さんいらっしゃい
23/02/19 11:09:14.41 .net
>>23嫁が自分の悪いところを話していないのは事実だが、なんで嫁が悪い様な論調で説教してるんだ?

243:離婚さんいらっしゃい
23/02/19 13:02:49.41 .net
>>235
年収はシングルならその程度の人はごまんといるよ
自治体の手当や、見込める養育費を含めればやっていけるレベル
ただ小1でシングルのフルタイムは相当しんどいよ
それでも今以上にあなたのメンタルが良くなるなら離婚もありだと思う
母親を貶す家庭が子どもにとっていいとも思えないし、母親が笑っている環境が子どもにもいいと思うよ
義母が子供を取り上げる行為って具体的にはなんだろ
実家には頼れない?
今急いで離婚しなくて良いなら、家探しや離婚後の子供の環境、あなたが鬱になったのは義母や夫からのモラハラだという、日記などの証拠がため、などやること進めて行くうちに心が固まると思うよ
弁護士への無料相談や、自治体の女性相談などに問い合わせてみてはどうでしょう

244:離婚さんいらっしゃい
23/02/19 13:04:42.54 .net
本気の仲裁や調停なら双方の意見を聞くべきだが
ココでは相談者に非は一切ない前提にしなきゃ進まない

245:離婚さんいらっしゃい
23/02/19 13:47:15.89 .net
234です。
色々なご意見ありがとうございます。
>>236
子供の進学費用に関しては婚姻前からの貯金が600万ほどあるのと、18歳から22歳まで毎年100万下りてくる学資保険があるので私立大学で一人暮らし…と、ならなければなんとか足りそうなのと、離婚がすれば制限が無くなるので仕事の収入も今より上がる+各種手当や福祉が受けられますし夫自身は前妻への養育費含めて毎月10万ほどの個人の支出があるため計算すると今と収入はさほど変わりません。
>>237
離婚したら下の子は父親の所に行くだろうからというのは何故ですか?弁護士に相談した所親権はまず間違いなく私が取れるどの事でしたが…

>>238
自分の落ち度は正直よく分かりません。
夫に今まで言われた事を箇条書きします。
・気分転換のドライブとかはガソリン代の無駄。
・体調が悪くて弁当作れない時にコンビニで昼飯を買う
・家事は翌日に持ち越すな。毎日ちゃんと終わらせてから寝る
・食休みとかしてる時間があるなら早く家事を片付ける。そうしないと気になって落ち着かない
・食費が高い。3万でやれと言っているのに3万内に収まった事がない。
・フルタイムで働くのが気に入らない(仕事始める前にその点については話し合っているのですが、覚えて居ないようです)
・すぐに食ってかかってくるのが気に入らない
正直、フルタイムで働いて家事も育児もほぼ全部私がやってて、夫は自分の事くらいしかしてないので、色々言われると状況説明や、気になるならそれは貴方がやって欲しいなどの意見を伝えています。できるだけ感情的にならずに論理的に話をしていますが、反論する事=食ってかかってると夫は感じるようです。
これを直せば良いのだとは思いますが、こちらもストレスが溜まるので全部やらせるなら自分のペースでやらせろと思ってしまうので離婚した方が良いのかも?と思うようになりました。

>>240
義母についてですが、上の子が夫に対して無視をする事について小言を言ったようです。
無視する事になった経緯は、下の子が3歳位の頃に下の子が上の子が勉強してる時に邪魔をしてそれを振り払おうとしたら誤って顔に手が当たってしまった時に反射的に夫が娘をビンタしてしまったからです。それ以来娘は夫と口をききません。
私は間を取り持つように色々していて、ちゃんとお父さんと話をしようと上の子やっと説得しかけた所で、経緯や事情をよく知らない義母が説教をしてしまい、娘の感情が拗れました。
勿論仰るように義母は孫の事を思って言ってくれてるからという様な旨は伝えましたが、言葉の端々に私をバカにするような単語が混じったりするようでそれが許せないと思っているようです。(具体的には教えて貰えません)
義母は以前私の実母に、子連れの再婚でご近所に恥ずかしい思いをしていると言った事があるようで根底はそこにあるのかもしれません。
悪口を書いてる訳では無く、何が嫌なのか、あった事をそのまま書いているつもりでした。勿論自分に一切非がないとは思っていませんし、そんな夫を選んだ自分もその程度のご意見には同意します。

246:離婚さんいらっしゃい
23/02/19 13:57:13.18 .net
>>243
ありがとうございます。
色々資格を持っているのでそれをいかして、昼間は時短勤務で夜間在宅でできる仕事をする予定です。
昼間の仕事は実家が理容室なのでそちらの手伝いで、ある程度融通はききそうです。
上の子の夫は子が1歳になる前に他界しているので10年近く1人で育てて来たので何となく想像はできます。
弁護士には相談してみましたが、モラハラで離婚するには証拠が弱いと言われました。
夫や義母との会話はできるだけ録音していますが、モラハラとまでは言えない。との見解でした。
相手が離婚に応じない場合、慰謝料を払う事を条件に離婚の交渉をするか、別居に持ち込み長期戦で離婚するか、と言われています。
別居の場合はちゃんと話し合った方がいいですよね…

247:離婚さんいらっしゃい
23/02/19 15:43:49.52 .net
書き忘れてました。
義母が子供を取り上げる行為は、普段私たち家族と義両親は義父が1人でご飯を食べたいからと別でご飯たべてるのですが、下の子と義母と義父と3人でご飯を食べる様にすると突然言われました。
仕事が終わって保育園から帰宅すると当然の様に息子をお風呂に入れて、義母の手作りのおやつを食べさせて、そのまま自分たちの部屋に連れて行ってしまいます。
私も家事で忙しいので面倒を見てもらえるのはありがたいのですが、ご飯は家族でゆっくり食べたいと伝えると、ご飯の量が少ないから食の躾がちゃんとできていない、○○ちゃんはおばあちゃんとおじいちゃんとご飯食べた方が嬉しいよねー?等と言って連れて行ってしまいます。
食の躾に関しては、箸の持ち方や肘をつかない、犬食いしない、口に物が入ってる時はしゃべらない、など基本的な事は毎回ちゃんと指導してるので、理由がよく分かりません。子供の様子を見ていて、ちゃんとできていないから親が躾ていないと判断してるのかも知れません。
普段義父さんと一緒にご飯食べる事も無いようなので下の子がいると子育てのやり直しを通して義父との関係が良好になっていると感じていて嬉しいから余計に張り切るのかな?と推測はしています。
夫が休日出勤する日は朝私が家事をしている間に息子を連れて公園に行ってしまい、結局夜寝る時にママがいいとグズるまで義母といます。途中私が息子を連れに行くと貴方も疲れてるでしょうから休みなさい、とか、今○○をやってるから後にしてちょうだい、とか言われてなかなか子供と一緒に過ごせません。
夫には逐一電話やメールで報告しているようですが、私には一言も無いのがなんだかなって感じです。
夫的にも、上の子が反抗期で親に反抗してるのを見ると私の躾がちゃんと出来てないからあんな態度を取るのだと思って居るようなので(夫は反抗期無かったようです)私の意見は聞いて貰えません。

248:離婚さんいらっしゃい
23/02/19 16:04:23.82 .net
話し合って別居して調停すれば?
そうすると自覚してなかった相手の言い分が分かるし
スレに書いてる事が重要な全てなら有利に進められると思う
そしてもう再婚はしない方がいい
貴方は男を見る目が無い、という重大な欠陥がある
再再婚しても数年で繰り返すよ
娘と仲良く人生を送る事を最優先に考えれば?
まともな大学に行ける学力があるならローンや奨学金をフルで借りてでも行かせた方がいいし
しょーもないF大や専門学校に行くくらいなら研修がしっかりした企業に高卒で就職した方がいい
そこからでも充分に巻き返せる
ちゃんと娘を育てた自信があれば、貴方と違って良い男が嫁に貰ってくれるよ
貴方もちゃんとした女性なんだとしたら
見る目は無いからくれぐれも籍は入れずに
彼氏ガチャに当たるまで色んな男と付き合えばいい
出会いも簡単に作れる

249:離婚さんいらっしゃい
23/02/19 16:26:43.53 .net
>>248
毎回話合いをしようとすると、夫が話をすり替えてしまって話がどんどん逸れていって結論が出ないので…そういう場合は第三者を交えて話をした方が良いのかな?と思ったのですが、家裁の調停って離婚前の別居についても第三者が間に入って話をしてもらえるものなのでしょうか?それとも調停前に第三者立ち会いの上夫と話した方が良いのか…

正直、夫は自分で選んだ人なのでまだ我慢ができるのですが、夫というより義母と反りが合わず、義実家の同居を解消すればまだやり直せる余地はあるのか…?と思っている部分もあります。
義母は何故そうなったのかの原因を知らないままああしろこうしろ言ったり、思い通りにならないとムクれる所があります。また、感情的になった時に言った言葉を忘れてしまうようで、こう言いましたよね?と確認すると、私はそんな事を言う人間じゃない、そうやって嘘をついて今に痛い目を見る。と、言われる事が何度もあり、私は適当で嘘つきだと思われているので余計に良い関係を築くのが難しく、離婚するにせよしないにせよ、義母との同居はこれ以上は難しいなと感じています。

再婚する予定はありません。
年齢的にもう厳しいですし、1回目は死別とは言えバツ2になる訳ですし、世間的にはかなりの訳あり物件ですしね。
今はまだ離婚もしていない状態なので次の恋愛の事なんて考える余裕もありませんがいつか恋がしたいと思った時にその言葉を肝に銘じてやっていこうと思います。

250:離婚さんいらっしゃい
23/02/19 16:59:23.31 .net
>>249
もはや、ここじゃなくて自分と相性が良さそうな弁護士に相談した方がいいね
死別についても、健康管理、健康診断とか生命保険とかどうだったのかツッコミ所はいくつもあるし
バツ2はさすがに言い訳できないよね
結婚相手と相談する場所を間違えてる

251:離婚さんいらっしゃい
23/02/19 17:40:15.06 .net
>>245
そこまでパパっ子だったら子供がお父さんと義母のところで住みたいって言ったらどうする?
うちの場合子供はコッチと住みたい言って結局父子家庭で子育てもうすぐ終える
まあ元嫁は子供を引き取るつもりはほとんどなかったみたいけどね

252:離婚さんいらっしゃい
23/02/19 18:16:54.05 .net
>>250相談者貶したいだけ?死別までああだこうだ邪推するなんて頭おかしい

253:離婚さんいらっしゃい
23/02/19 18:28:56.27 .net
がんばって離婚しなよ。
おれは元奥さんが嫌いになったから離婚した。
離婚してからは嫌いではなくなり友人になった。

254:離婚さんいらっしゃい
23/02/19 19:06:53.75 .net
>>250
前夫は出張先での事故死でその際に私は全く関わっていないので事件では無いですね。保険がどうのって保険金狙いかどうかって話だと思うので。回答頂いて申し訳無いですが、ちょっとそういう話は気分が悪いですね。

気持ちは離婚に向けて動きつつありますが、色々思うところもありここで相談したらまた違う道が見えてくるかも知れないと思い書き込みさせて貰いました。対面で話すとあまり本音が聞けないと思っているので。
相談する場所が違うというのは板違いって事ですか?
だとしたらどこで相談したら良いのでしょうか?
>>251
夫は出張が多いですし、仕事の繁忙期には殆ど午前様です。
なので子供の面倒は義母が見ることになると思いますが、義母も70代後半の高齢なので6歳の下の子の面倒をずっと見るのは難しいと思います。また、自分の言動を覚えていない事やご近所の人が自分を監視しているなどの被害妄想もあるので若干認知症を疑っています。
現実的に考えて夫が子供を引き取るのは難しいように思います。
それでもどうしても下の子が夫家族と暮らしたいと言うようであれば保健士や児童カウンセラーと相談しながら下の子にとって1番良い環境で育てられるように考えたいと思ってはいます。
1番は夫との関係の改善ですが、義母がいる限りそれは難しいのかなと思ってます。


>>253
そういう事もあるのですね。
一緒に暮らすと相手に束縛されてストレスになったりして、段々と相手の嫌な面しか見れなくなる事もありますもんね。
私はもし離婚したら多分夫と仲良くやるのは無理な気がしてます。
ちょっと変わってる人なので…

255:離婚さんいらっしゃい
23/02/19 19:14:41.03 .net
書き込みしてる間に夫からLINEが来ました。
3日ほど前に離婚について話し合いをしたのですが、夫としては世間体が悪いから離婚はしないし別居もしない。どうしても別居したいなら子供を置いて出て行くように。子供を連れて出ていくなら警察に誘拐で通報すると書いてあります。
その後に、最近の私は発言がおかしいから病院で検査して欲しい旨が書かれていました。
親にあれだけ良くして貰っておいて、感謝できないどころか文句しか言わないのは異常だとの事で、異常な人が子供を育てるのは難しいだろうから上の子も前の旦那さんに返した方が良い(前夫と死別だだって事は話してありますが忘れてる様子です)、下の子も今が1番大事な時期だから母親の異常な姿を見せたらおかしくなる。
みたいな事を書かれていました。
なんか脱力してしまいました。

256:離婚さんいらっしゃい
23/02/19 20:05:22.78 .net
>>254
夫である自分が働けなくなったり急死したら妻子が経済的に困窮する場合は、そうならない程度の保障がある生命保険に入っておくのが責任感ある夫だと思うよ
保険金狙いっていう発想はヤバいだろ

257:離婚さんいらっしゃい
23/02/19 20:19:27.26 .net
夫婦が口を揃えて
「 お 前 は 言 っ て る 事 が お か し い 」

258:離婚さんいらっしゃい
23/02/19 20:34:29.17 .net
>>256
バツ2は流石に言い訳できない、にかかってくる発言かと思ったので、保険金と言われたらそれを連想しました。最近youtubeで色々見すぎて発送が飛躍してたかもしれません。失礼しました。
普通に一般程度の保険には入ってましたよ。労災も降りましたし。
でもそれは質問の内容とかには関係ない事なのでこれ以上の言及はやめておきますね。
>>257
そうでしょうね。人は誰でも自分が正しいと思うものでしょうし。
価値観が違うだけなので、どちらが正しいという判断はなかなか難しいと言う事は承知してます。

ただ、最近の義母は言ってる事もコロコロ変わるし、よく分かってないのに色々口出しをしたり、下の子を抱え込んで離さなかったりするからそれはちょっと違うと思う。色々やってくれて感謝しているけれど、今の状態は少ししんどい。もう少し距離を置いて接して欲しいとお願いしただけの話なんですけど、まさか異常とまで言われると思わなかったのでショックでした。

259:離婚さんいらっしゃい
23/02/19 20:52:36.79 .net
>>254
おれは、子持ちの女性で、経済的にもしんどいけど、それでも離婚したいって人は
もう無条件で離婚すべきだと思ってる。
それだけ困難でも離婚したいって気持ちは誠実な気がするわ

260:離婚さんいらっしゃい
23/02/19 21:25:06.49 .net
聞いてるだけでも先々大変そう
離婚はむちゃくちゃエネルギー使うからしっかり実家も味方に付けなよ

261:離婚さんいらっしゃい
23/02/19 22:53:29.86 .net
義母めちゃうざいね
ただその感覚わかるのは母親だけだと思う
世間ではよくしてもらっておいてってなると思うよ
それに子供にとっては悪い環境ではない一面もある
それを理由に離婚は難しいと思う
ここはやっぱり義両親との別居提案してはどう?心を病んだのは義母が息子を取り上げる義母のせい
治すには離れるしかないと
その間に実家にはしっかり根回ししていざとなったら話し合いに出てきてもらうことはできない?
両家バトルになっても出て行く口実ができていいと思うよ
安定した収入あって、実家も頼れて、鬱も夫や義母のせいなら、最終的に裁判すれば3歳の子の親権はまあ母親にいくよ
置いて出たら取り返すのは困難だからね

262:離婚さんいらっしゃい
23/02/19 23:02:48.61 .net
6歳だったね失礼
あとバツ2たって実質バツ1だから自分に非がある見る目がないと思い込みすぎないように
ちなみに友人女はバツ2だけど上2人はしっかり成人して下の子はまた小学生で、金融関係の仕事でめっちゃ稼いでPTAも進んでやってさらにまたプロポーズされそうだけど今は1人がいいから断るらしい
そんな感じの人生もあるよ
参考にならないけど、その人は子供2人置いて出ていったけど、(子どもが幸せなら夫が育ててもいいと思ったらしい)2週間ほどで引き取ってくれと夫から言われ、離婚できた

263:離婚さんいらっしゃい
23/02/19 23:49:09.24 .net
別にバツ2でもいいじゃん
嫌いな相手と嫌々生活してる人生よりはるかに良いよ

264:離婚さんいらっしゃい
23/02/20 00:05:57.94 .net
>>259
ありがとうございます。
覚悟はありますが、子供の為にどうするのが良いのか今1度よく考えてみようと思います。
>>260
結婚する時の何倍も疲れるししんどいって言いますもんね。
ちゃんと話し合いができないので長引きそうです。
実家の両親は完全に私の味方ですね。結婚したばかりの頃に突然実家をアポ無し訪問して、夜勤で寝ている母親を叩き起して2時間くらい子連れの再婚が恥ずかしいとか、娘さんは息子に対する感謝の気持ちが足りないとか私の愚痴を言っていた様で親も呆れてました。
>>261
そうですね。
もう少しこちらの気持ちも考えて貰えたら、こちらも歩み寄ることはできるのですが…一方通行は疲れますね💦多分良かれと思って、孫の為に息子の為にと頑張ろうとしてるのは分かるんですけど、その気持ちは孫や私にではなく息子に向けるようにして欲しい所ではありますね。
少し前に両家で話し合う機会があったのですが、義母の息子可哀想発言が多くて話にならないと両親が匙を投げてしまいました。義父も居ましたが完全空気でした。
弁護士からはぼぼ間違いなく私に親権が行くとは言われています。
ただ、義母も保育士の資格を持っている様なので子育て…特に幼い子の遊び相手とかは義母の方が得意なので、息子がもし私より義母を選ぶのであれば、それはそれとしてちゃんと話し合って決めようと思います。
親は世間的にも子供を連れて来れなかったらあんたが白い目で見られると、絶対親権は取るように言われたのでそこはちょっと揉めるかも知れません。
見る目に自信はありませんが、それとはまた別に夫や義母とのやりとりでかなり疲れ果てていて今はとにかく子供たちと穏やかな時間を過ごしたいなという気持ちが強いです。
結婚してても夫から生活費を貰ったことは無いので、男性に対する金銭的な依存心もありませんし、子供の手が離れたらのんびり老後を過ごせるパートナーが見つかればいいなーくらいに思っておこうと思います。

265:離婚さんいらっしゃい
23/02/20 00:06:46.63 .net
>>263
確かにそうですね!

266:離婚さんいらっしゃい
23/02/20 00:13:03.54 .net
弁護士に相談しないのはナゼ?

267:離婚さんいらっしゃい
23/02/20 00:38:21.62 .net
>>266
話してますよ。
どこかに記載したと思いますが、弁護士に相談してモラハラでの離婚は現状難しいと言われています。
私自身長期戦で離婚調停起こしてまで離婚すべきかどうか悩んでる部分もあるのでここに相談に来ました。

268:離婚さんいらっしゃい
23/02/20 01:22:04.62 .net
答えは弁護士によっても違うからもう一人くらいは相談した方がいいかもね
まずは長女連れて別居すべし
息子が母親についてこず父親を選んだとしたら
母親として問題が少なからず有ったと要反省だろう
子供は両親に対してフラットか、やや母親びいきがデフォだから

269:離婚さんいらっしゃい
23/02/20 06:43:19.32 .net
結婚の何倍どころじゃない。
俺は離婚は1000倍辛かった。

270:離婚さんいらっしゃい
23/02/20 07:38:02.68 .net
6歳で子どもに選ばせるなんて酷だよ
連れて行って子が帰りたいと言ったら父親に
置いて行ったらその義母だと母親はあんたを捨てたとか吹き込みそうだから母親のところに来ることなさそう

271:離婚さんいらっしゃい
NG NG BE:661181488-2BP(0).net
URLリンク(img.5ch.net)
嫁の連れ後にパパなんていなければよかった。出て行って。と言われた。
尽くしてきたと思ってるだけにしんどく、離婚して子供とは離れたいと思ってる。すれ違いか?

272:離婚さんいらっしゃい
23/02/20 15:35:51.16 .net
離婚したとき娘二人に、パパとママは結婚やーめたなの?って言われたなそういや。

273:離婚さんいらっしゃい
23/02/20 16:10:17.76 .net
>>270
母親の人格が歪んでなきゃ6歳なら9割以上は母親についていくよ
連れ出そうとして拒否されたとしたらモラハラママ確定

274:離婚さんいらっしゃい
23/02/21 12:16:09.12 .net
>>271
子供にとっては父親は2人いないんだよ
認められなくて当然
それを承知で再婚してないならお前が悪い

275:離婚さんいらっしゃい
23/02/21 20:08:52.54 .net
>>271
何をどうつくしてきたと思っているのか
なぜ出ていけと言われたのか

276:離婚さんいらっしゃい
23/02/24 14:57:03.08 .net
test

277:離婚さんいらっしゃい
23/02/24 15:29:02.18 .net
【自分の年齢・性別】
40代前半・女
【相手の年齢】
40代後半
【結婚年数】
約20年
【子供の有無】
無し
【相談内容】
・持ち家有り 借金無し 預貯金人並みに有り
・夫の性格(オラオラ系)「自分の意見が絶対。他人に合わせる気はないから、お前が俺に合わせろ!」
 私の性格(おっとり系)「相手の性格を変えるのは無理だから、自分が相手に合わせた方が早い」
といった感じで、長年に渡って私が自分を押し殺して夫に合わせてきましたが、もう限界になったので離婚を申し出ましたが、夫は反対しています。
性格の不一致が一番の原因で、そこについては一つ一つ例を挙げて夫にきちんと話すつもりでいますが、それに加え性の不一致の問題もあります。
とにかく、下手くそなので相手にするのが苦痛でたまりませんが、そのことを夫に話しても良いでしょうか?それとも言うと話がこじれてしまうでしょうか?
どちらが良いのか悩んでしまって困っています。良ければアドバイスお願いします。
 

278:離婚さんいらっしゃい
23/02/24 16:20:40.08 .net
あくまで俺の例だけど、
元奥さんには、君が人間として女性として大嫌いで、絶対に触りたくない、とはっきり言った。
そしたら、さすがに心が折れたようで離婚に同意した。
おれは本当にそう思ってたし、それが真実だってことが元奥にもわかったんだと思ってる。
あなたも性格の一致云々じゃなくて、あなたのことが心底嫌いで絶対触られたくない、とはっきり言ったらいいと思う。

279:離婚さんいらっしゃい
23/02/24 16:46:48.71 .net
オラオラ夫とネチネチ妻
どっちもどっち
早く離婚して独りで余生を楽しんだ方がいい

280:276
23/02/24 17:03:10.22 .net
>>278
的確なアドバイス、本当にありがとうございます。とても参考になりました。
おかしな人が湧いてきたので、これで相談を〆させて頂きます。

281:離婚さんいらっしゃい
23/02/24 17:27:31.06 .net
すごいマイペースで安心する

282:離婚さんいらっしゃい
23/02/24 18:20:40.51 .net
>>280
嫌いな配偶者に拘束されて人生を無駄にするほど虚しいことはないとおれは思う。
がんばって離婚してください。

283:離婚さんいらっしゃい
23/02/24 19:17:21.92 .net
円満夫婦なんて稀だから早くバツ付けて自由恋愛するのが真の勝ち組

284:離婚さんいらっしゃい
23/02/24 21:32:02.07 .net
〆たあとにぐだぐだ言ってるヤツは自分のレスは無駄レスだとはよ気づけよ

285:離婚さんいらっしゃい
23/02/24 21:46:16.01 .net
子供いないんなら好きにすりゃいいんだよ

286:離婚さんいらっしゃい
23/02/24 23:04:31.48 .net
結婚するとアリガトウとゴメンナサイを言えなくなる人間ってホントにクズだよな
速く離婚してぇ

287:離婚さんいらっしゃい
23/02/25 20:25:08.58 .net
【自分の年齢・性別】31歳 男
【相手の年齢】25歳
【結婚年数】2年
【子供の有無】無し
【相談内容】
自分:年収450万ほど 3月1日から同業他社に転職。現在は有休消化中。千葉県在住
妻:週1度6時間ほどのパート。普段から私の携帯をチェックしており、前職の女性の同僚等は退職日にLINEを勝手にブロックしたりするほど嫉妬心が強い。
・昨年から2LDKに妻の両親と同居
・コロナ禍での結婚のため、両家の顔合わせや式はやらなかった。自分の親は北海道在住。
・自分の給料に関しては、振り込み後すぐに妻の両親の口座に移されるため現在の貯金額は不明。お小遣いや自由に使えるお金は基本的に無し。
昨日北海道から母親が上京(会うのは六年ぶり)し、初めて両家の顔合わせを家で行った。料理等に関しては妻が作成。食事後に母を泊まるホテルまで自分一人で送ったあと、母から都内はよく知らないため一緒のホテルに泊まって明日は空港まで送って欲しいと頼まれる。6年間会ってなかったということもあるため、自分としても母を送りたい旨を妻に相談するも『空港までの交通費が勿体無い』『退職して普段より給与が少ない実情をわかっていないのか』『家事は全くしないでホテルで自分だけゆっくりするつもりか』と電話で罵倒を受ける。お金に関しては母が出してくれる(恥ずかしい話ですが)という言葉をもらい、妻の言葉は無視してそのまま泊まることに。その後も鬼電され続ける(携帯の電源を切った)
本日、母を空港まで送り届けたあとに携帯をつけると着信件数が50件ほど残っており、こちらから電話をしたところ『家族として協力するつもりは微塵もないのか』『お金に関しては母から貰えばいいと思っているのか』『母親がそこにいるなら離婚届の証人欄にその場で書かせて持ってこい』等罵詈雑言を浴びる。話しても埒があかないと感じたため電話をこちらから切り、現在着信拒否中。以前から同じような感じの喧嘩はしており、妻の自己中心的な性格が治らないようであれば離婚をしたいという話を度々しており、その都度性格を治すから許してほしいと言われてます。今回に関しては、私の母の前でも終始不機嫌な態度をとっており、さすがに自分も堪忍袋の緒が切れました。結婚するまでは本当に良い女性だったんですが、結婚してから豹変してしまいました、もう自分としては結婚生活を続けたくない、他に良い女性を見つけて子供が欲しいという考えしかありません。自分のように、給与を別の口座に移されている場合、財産分与はどのようにすすめるのがいいでしょうか?借金等はないと思うのですが…

288:離婚さんいらっしゃい
23/02/25 20:54:04.22 .net
>>287
さっさと給与口座を別の口座にして金を取り上げろ。
話はそれからだ。
あと、改行しろ

289:離婚さんいらっしゃい
23/02/25 21:24:36.71 .net
>>287
それが事実なら女から見ても酷い嫁だね
今のラインややりとりは確実に記録に残して、モラハラで離婚でいいんじゃない?
ラインブロックに至っては社会的DVも通用すると思う
ただ、給与を渡さないとなると経済DVと逆に慰謝料取ってきそうな鬼嫁だね
だけど現在給料がの両親の口座に移されるってなんなの?
義両親が家計握ってんの?それはおかしいよ
家計は自分が管理すると話し合っては
もちろん録音して
ちょうどキリがいいから新しい会社の給与は新しい口座に振り込んでもらうように手配したら?
そして妻には証拠が残る形で月の生活はを渡すってのは?
月収書いてないけど財産分与なんて2年でいくらもないでしょう
そんなのに拘らず今までの仕打ちの慰謝料は請求しないから即離婚してくれでは?

290:離婚さんいらっしゃい
23/02/25 21:36:32.73 .net
他の女とやり直せ
そのままじゃ人生おしまいだ

291:離婚さんいらっしゃい
23/02/25 21:37:21.22 .net
子供なんてできた日には破滅だ

292:離婚さんいらっしゃい
23/02/26 00:11:30.52 .net
子供いないならサッサと別れろ

293:離婚さんいらっしゃい
23/02/26 00:20:24.17 .net
長文すぎて読む気も起きないが
さっさと離婚して次の男に行けよ 女々しいぞ

294:離婚さんいらっしゃい
23/02/26 01:37:07.10 .net
たしかに女々しいな。
もっとぶちぎれろや

295:離婚さんいらっしゃい
23/02/26 01:41:29.62 .net
次の相談者さん、どうぞぉ

296:離婚さんいらっしゃい
23/02/26 11:18:09.20 .net
>>287
いい金づるにされてるね。給与口座を変更するか、暗証番号を変えておろせないようにっしたほうがいいと思うよ。

297:離婚さんいらっしゃい
23/02/27 13:57:48.54 .net
やっぱり中古と結婚するもんじゃないよ
お金もったないし心労がきつい

298:離婚さんいらっしゃい
23/02/27 15:05:40.36 .net
中古と結婚の心労とは?

299:離婚さんいらっしゃい
23/02/27 19:19:35.89 .net
相手にもよるだろ

300:離婚さんいらっしゃい
23/03/08 13:53:06.88 .net
今の内に親にお金を借りてでも弁護士を雇い
銀行口座を別にし通帳と印鑑とカードを貰い
別居して婚姻費用として7万程度の支払いに移行すべし
絶対に!絶対に!その嫁は性格治らないし
子供出来たらもっと酷くなる

301:離婚さんいらっしゃい
23/03/26 20:07:26.18 .net
ご相談です。
よろしくお願いします。
【自分の年齢・性別】46/男
【相手の年齢】49
【結婚年数】16年
【子供の有無】娘(中1)
【相談内容】
セックスレスで悩んでる。妻がレスり。
家事はキチンと(言われなくても)やっている方だし、子育ても比較的積極的に関わってきたと思う。でも、もうしたくないんだって。あなたが苦しんでいるのは分かっているけど、歩み寄ることはムリだとハッキリ言われました。体調とかそういうことではなく、意思としてしたくないと。
それを聞いて、心が折れました。
セックス云々よりも、相手が、苦しんでいるのを分かっていても無視したいと言っていることに、将来の不安を感じたし一緒にいる意味を見出せなくなりました。
みなさんなら、どうしますか?

302:離婚さんいらっしゃい
23/03/26 20:34:19.57 .net
家事やるとか全く関係ないだろ。
男として拒絶されてるのさ。
ATMとして、家庭維持だけに幸せを見出しなさい。

303:離婚さんいらっしゃい
23/03/26 23:30:21.83 .net
月イチの風俗の了解貰ったら?
若い子はいいぞ

304:離婚さんいらっしゃい
23/03/27 14:56:13.52 .net
うちも似たようなもんだな
子供が生まれて程なく性欲無くなったと言われた
年一あるかないかで、軽いボディタッチも拒絶されるようになった
2人目生まれたのが3年前で、コロナ禍になってから0
コロナで仕事を辞め、感染後に鬱病になったり、迷惑掛けたから余計冷めたみたいで、離婚届だされたサインして実家帰ってきたわ
嫁の言葉がもう苦痛でしかないし、拒絶されるのも苦しいから離婚もやむ無しかと思ってる
子供に会えないから寂しくて泣く日々
もう疲れた

305:離婚さんいらっしゃい
23/03/27 15:51:01.51 .net
妻からすると最初から生活のために割り切って結婚したのでは?
割りとそういう女性はいる。
でも好きではないからそのうち怒りが湧いてきて、冷たくなったり八つ当たりしたりする。

306:離婚さんいらっしゃい
23/03/27 21:44:21.51 .net
愛が無くなり情が残り
やがてその情もなくなる

307:離婚さんいらっしゃい
23/03/28 09:17:14.27 .net
>>301
セックスできないからって未成年のいる家庭を捨てるのか?父親としてありえんだろ。

308:離婚さんいらっしゃい
23/03/28 10:56:32.05 .net
浮気出来る器量があるなら浮気してんだろうけどね

309:離婚さんいらっしゃい
23/03/28 12:39:28.71 .net
>>307
旦那を捨ててるのは嫁の方だが?

310:離婚さんいらっしゃい
23/03/28 13:06:40.51 .net
>>309
いつまでセックスするのかって話でもあるわな
どちらかがキモいと思った時点で終わり

311:離婚さんいらっしゃい
23/03/28 16:51:37.28 .net
どうしますか?って釣りか
相談ならどうしたいかだろ

312:離婚さんいらっしゃい
23/03/28 17:01:05.23 .net
どうして欲しいですか?
なのでは?

313:離婚さんいらっしゃい
23/03/28 19:03:34.48 .net
【自分の年齢・性別】42 男
【相手の年齢】36
【結婚年数】5年
【子供の有無】4歳双子男児
【相談内容】
私年収1000会社経営 相手年収600自営 生活費は全額私持ち
離婚したい理由は、相手の年金不払いが発覚したため。
その発覚から、生活費の分担なしなのに家事負担が自分の方が多いこと、
税金の滞納や約束時間の遅刻などのことでも許せなくなってきました。
もし不払いが続いて差し押さえになったりしたらどうするんだ等の話はしています。
不払いが理由で相手有責で離婚できるものなのでしょうか?

314:離婚さんいらっしゃい
23/03/29 06:21:13.47 .net
金で解決できるなら払えばよくね?
自営なのに税の扱いが雑だな、自営だからなのか
時間にルーズなのもまー納得って感じか
滞納額が多額で、生活が破綻するレベルなら理由になり得る
生活費出さないのは悪意の遺棄に当たるから
こっちの方が可能性ありそ

315:離婚さんいらっしゃい
23/03/29 10:06:57.71 .net
かわった理由だな…

316:離婚さんいらっしゃい
23/03/29 14:04:37.42 .net
>>313
会社経営してるからこそ年金や税金の未納の様なクズ経営者が許せないのな
そういう不信感だとかは取引先でも嫁でももう信用出来ないから離婚した方がいいと思う
相手の有責により慰謝料を取り離婚出来るかはわからんが
それを理由に不信感が募り婚姻生活が続けられないとして
離婚調停や訴訟は起こせるからまず弁護士に相談したら?

317:離婚さんいらっしゃい
23/03/29 21:02:58.76 .net
>>314
金で解決よりもだらしないところに不満があるのだと思います
>>316
今日弁護士と電話でお話しました。
そしてわかったことは
・金云々より自分は子どもたちの親権が欲しい
・4歳児の親権を母親から取るのは難しい
ということでした。
もうどうしたらいいのか分からず、子供寝かしつけて酒飲みはじめました

318:離婚さんいらっしゃい
23/03/30 04:58:10.62 .net
>>317
子どもにとってのベストな幸せは、夫婦仲の良い両親に愛されて暮らすことだと思う
完璧な配偶者なんて世の中に存在しないよ
逆に奥さんから見ればあなたにも夫として父親として
短所は少なからずあると思う
でも短所を補い合うのも夫婦だと思うよ
あなたは離婚にはまだ早いと私は思う
まだやりようあるでしょ
話し合って、落とし所みつけるの得意でしょ?
会社経営者だもん
家庭の経営も腕の見せどころでしょう

319:離婚さんいらっしゃい
23/03/30 19:02:10.55 .net
>>318
そうですね。
やはり子供のことを考えると離婚しないがベストなんですね…
話し合いに関しては難しいかと思います。
国が年金を返す保証がないと言って聞きません

320:離婚さんいらっしゃい
23/03/30 20:54:17.60 .net
>>318
まさに女の浅知恵だね

321:離婚さんいらっしゃい
23/03/31 07:33:17.25 .net
>>319
夫婦仲が良くないなら離婚も子供のためと言える
険悪な両親が揃っていても子は傷つく
母親が笑っているのが幼少期の子供には最も重要

322:離婚さんいらっしゃい
23/04/01 01:18:41.60 .net
親権は男側にするには本当にかなり難しい
子供と離れて暮らすのが死ぬほど嫌ならば
我慢して嫁と暮らせば良い
だが、今後夫婦に何か会った時に嫁から離婚切り出されたら
どちみち子供取られて離婚される
年収600万と言えど起業していて自立している女性は
価値観の合わない旦那といるより1人のが楽と気付く
今回離婚考える程にモヤモヤしてるのはあなただけじゃない

323:離婚さんいらっしゃい
23/04/01 06:59:30.48 .net
いや大抵離婚したがってるのは一方だよ。
なぜかというと、一方が一方を搾取する関係になりやすい

324:321
23/04/01 11:35:12.68 .net
子どもたちに悪影響を与えないよう相手への不満等は見せないようにしています。
価値観に関してはお互い合わないのでいずれ離婚を切り出されることもあると思います。
ただその離婚後、コロナ陰謀論やウクライナ侵攻はアメリカの陰謀という妻の主張を
子にすり込ませたくないので親権はなんとしても欲しいです。

325:離婚さんいらっしゃい
23/04/01 13:26:09.05 .net
40代ならまだやり直せる
嫌な女とは別れて自分に合った女探せ

326:離婚さんいらっしゃい
23/04/01 13:29:09.64 .net
洗脳されるかお前が教育するか子供なんて同じ思想を描けると思うな

327:離婚さんいらっしゃい
23/04/01 13:30:40.49 .net
自分の人生を大事にしろ

328:離婚さんいらっしゃい
23/04/01 18:58:28.23 .net
まー親権は無理。
わかるかい?
結局、離婚は、子供の人生か自分の人生かどちらかを選びどちらかを捨てなければならない。
そういう残酷な側面は絶対にあるんだよ。

329:離婚さんいらっしゃい
23/04/01 18:59:33.68 .net
それを直視して乗り越えたものだけが離婚できる

330:離婚さんいらっしゃい
23/04/02 04:19:53.45 .net
ただ離婚しただけの人間が相談者にマウントとってるの草

331:離婚さんいらっしゃい
23/04/02 07:49:18.18 .net
子供をだしにして離婚を回避させたがるのは嫁に捨てられたやつ

332:離婚さんいらっしゃい
23/04/02 08:46:30.62 .net
>>330
w

333:離婚さんいらっしゃい
23/04/02 14:51:16.08 .net
>>171
怖ぇ・・・・・
今時、嫁の髪にハサミ入れる旦那とか居るのかよ・・・・・
光熱費が~とか言いつつも髪を揃えてこいと1万円渡すとか・・・・・
結婚すり前の時点で旦那が人格破綻者だと気付かなかったのか?
何にせよ、これからの貴方の人生に幸ある事を願う。

334:離婚さんいらっしゃい
23/04/02 16:32:11.72 .net
>>171
完全にモラハラだがあんたにも非がある。
そんな奴隷みたいな扱いされても拒絶できないのはおかしいぞ。

335:離婚さんいらっしゃい
23/04/03 01:28:51.00 .net
離婚経験者が離婚相談者にアドバイスするスレですし

336:離婚さんいらっしゃい
23/04/03 02:39:23.13 .net
前科ジジイが前科ジジイの自演に返信するだけのスレ。おまえだwwwww。テンプレは常に正しかった。他のスレも言おうか?バツイチ男、ここ、息子、分かりやすすぎて笑えるwつぶしに来てよテンプレさん

337:離婚さんいらっしゃい
23/04/03 02:47:42.42 .net
正解だから完全無視して自演が継続する。前科ジジイはいつもそう

338:離婚さんいらっしゃい
23/04/03 03:03:20.20 .net
テンプレ神の命令だ自演を続けなさいwwwww

339:離婚さんいらっしゃい
23/04/03 10:42:17.65 .net
やはりそうか?スレタイ詐欺なのか。つまらない意味がわかる

340:離婚さんいらっしゃい
23/04/03 13:05:20.64 .net
久しぶりに荒らし出現
昔から居る荒らしですここ2~3年は居なかったけど暖かくなってきたから出てきたようです
相手にしないで下さい
推奨NGワード
自演
前科
テンプレ

341:離婚さんいらっしゃい
23/04/03 13:33:53.94 .net
前科持ちの貧乏人ごときがw
早くカキコしなさい俺の命令だぜ

342:離婚さんいらっしゃい
23/04/03 15:11:53.09 .net
他板のコピペ貼るんめんどいw証拠は山ほど保管してるしな~w
まー自演やれ俺様の命令だ前科ジジイごときがwwww

343:離婚さんいらっしゃい
23/04/08 16:41:39.79 .net
クックックwww
俺様が余程怖いようだなwww
前科の貧乏人達よwww
サッサと出て来いや!!!

344:離婚さんいらっしゃい
23/04/09 10:20:28.98 .net
荒らし出没中
NGワード設定お願いします
前科
貧乏人
自演
wwww

345:離婚さんいらっしゃい
23/04/09 15:26:54.52 .net
よしよしw命令する
自演続けろや貧乏人前科ジジイごときがwwww必ずいつもの見えへんフリやのおw

346:離婚さんいらっしゃい
23/04/09 15:52:09.28 .net
おもろwはよ自演せえやwクソ笑えるwwwww

347:離婚さんいらっしゃい
23/04/09 18:36:48.21 .net
子供が居なくて迷ってるなら好きにすりゃいい
ただ、子供がいるなら回避出来るなら成人まで我慢してあげたら?
とは思う

348:離婚さんいらっしゃい
23/04/09 21:31:30.40 .net
成人まで待てるなら就職して結婚するまで待ってやりなよ

349:離婚さんいらっしゃい
23/04/10 10:58:28.98 .net
結婚するまで待てるなら死ぬまで待ってやれよ

350:離婚さんいらっしゃい
23/04/10 14:08:44.67 .net
子供のためにって話だろ

351:離婚さんいらっしゃい
23/04/10 14:21:16.75 .net
成人したからって子供のために何が変わるんだよ
所詮親の自己満でしかない

352:離婚さんいらっしゃい
23/04/10 23:19:43.35 .net
>>351
我慢できるのなら成人まで親としての義務を果たせって言ってるんだよ
それを自己満って逃げるならお好きにどうぞ

353:離婚さんいらっしゃい
23/04/10 23:36:50.72 .net
>>352
成人で義務を果たした気になって逃げるのが自己満だって言ってんだよ

354:離婚さんいらっしゃい
23/04/11 12:21:46.39 .net
寄生BBA必死だな

355:離婚さんいらっしゃい
23/04/11 14:21:24.32 .net
成人なんて18でも20でも自立してない学生だろうに親の義務果たした気になってるのか
貧乏人は逃げ足早いな

356:離婚さんいらっしゃい
23/04/11 18:54:55.70 .net
>>355
成人すりゃ父親と母親が一緒に住んでなくても何も困らんだろ
その年になってもパパとママが一緒がいいでちゅかー?

357:離婚さんいらっしゃい
23/04/11 19:03:33.05 .net
>>356
高校生なら一緒に居られないと困るのか?
随分と甘えん坊でちゅねー

358:離婚さんいらっしゃい
23/04/11 21:40:17.28 .net
よしよしw命令する
自演続けろや貧乏人前科ジジイごときがwwww必ずいつもの見えへんフリやのおw

359:離婚さんいらっしゃい
23/04/11 23:06:27.24 .net
>>357
区切りとして成人って言ってるんだけど?
なにその下手な煽り

360:離婚さんいらっしゃい
23/04/11 23:11:20.16 .net
クックックックッw
前科ジジイごときなんざ永久に俺様の奴隷やwwwww俺の命令に従うだけの無能やでwww
ほれ命令や自演続けろ貧乏人がw

361:離婚さんいらっしゃい
23/04/11 23:18:00.06 .net
>>359
それは子供のためじゃなくて親の自己満の区切りでしかないことを認めろ
子供からしたら17でも20でも変わんねーよ

362:離婚さんいらっしゃい
23/04/12 13:11:24.12 .net
>>361
嫌々でも必死に我慢しても自分の為に両親が一緒に居る方がいいのか?
成人したら大人になれよ
楽にしてやれ

363:離婚さんいらっしゃい
23/04/12 13:13:30.21 .net
>>361
煽り抜きで子供?
あなたが大きくなり結婚し子供を持つ
夫婦不仲になっても死ぬまで一緒にいれる自信ある?
相手方が別れてくださいって言っても
簡単な事じゃねーんだよ

364:離婚さんいらっしゃい
23/04/12 13:21:30.05 .net
>>362 >>363
頭悪いなー
成人まで待ったからって子供には何も変わらないから待つ必要ないって言ってんだよ

365:離婚さんいらっしゃい
23/04/12 15:37:34.06 .net
離婚は子供が3才でも10才でも20才でも同じ
小さければその分親権取った方が大変なだけ
夫婦不仲でギスギスした家庭環境なんて
子供にとって良くないに決まってる
ただちゃんと話合って解決出来る理由ならそうした方がいい
離婚せずに夫婦仲良く家族仲良くいるのが最善

366:離婚さんいらっしゃい
23/04/12 16:33:22.59 .net
>>364
結婚するまで待て
死ぬまで待て
言ってたくせに何言ってんの?

367:離婚さんいらっしゃい
23/04/12 16:36:09.38 .net
>>365
ギスギスをかスパッと片親
どっちを取るか
もうひとつの選択肢としてギスギスしないように心掛けて大きくなっての離婚が出来るならそれがベターなのでは?って話を
アホが絡んできてただけだよ

368:離婚さんいらっしゃい
23/04/12 17:05:25.22 .net
>>361-367
前科ジジイ自演よし
俺様の命令通りやwこれからも従えやwwwww

369:離婚さんいらっしゃい
23/04/12 17:06:26.00 .net
>>366
待てるんだったら死ぬまで待ってろって皮肉だろ
アホなん?

370:離婚さんいらっしゃい
23/04/12 18:22:30.62 .net
>>369
構ってちゃんですか?
どうして欲しいの?
離婚して欲しくないの?
早く離婚して欲しいの?

371:離婚さんいらっしゃい
23/04/12 18:33:32.93 .net
>>370
高校生にもなれば親が離婚するのはいつでも大差ない
子供が心配するのは金のことくらいで成人まで待つのが子供のためになるなんて思うのは親の自己満でしかない
子供のために成人まで待つべきってなら就職して結婚して死ぬまで待ってろ
わかったでちゅか?

372:離婚さんいらっしゃい
23/04/12 19:16:14.23 .net
てすと

373:離婚さんいらっしゃい
23/04/12 21:09:15.79 .net
>>371
その最後まで耐えられないから成人という一区切りまでは耐えようって話だろ
耐えれるなら離婚しないわw

374:離婚さんいらっしゃい
23/04/12 21:16:29.07 .net
>>371
お前子供?
じゃあ、パパママに高校で離婚していいよ!
って、ちゅたえてきなちゃい

375:離婚さんいらっしゃい
23/04/12 22:02:50.65 .net
>>373
その区切りは子供にとっては意味がなく親の自己満だって話だわな

376:離婚さんいらっしゃい
23/04/12 22:32:30.81 .net
>>375
意味があるないはお前にはわからんし、お前が決めることではない

377:離婚さんいらっしゃい
23/04/12 22:33:24.75 .net
ホントにガキだなコイツ

378:離婚さんいらっしゃい
23/04/12 22:50:15.57 .net
二十歳で親の義務は完了だ!
あとは奨学金で頑張れよ!

379:離婚さんいらっしゃい
23/04/12 22:51:49.33 .net
今は18で義務完了ラッキーwww

380:離婚さんいらっしゃい
23/04/12 22:53:27.65 .net
早く親離れしろよw

381:離婚さんいらっしゃい
23/04/12 22:58:15.60 .net
早く子離れしたいもんなw

382:離婚さんいらっしゃい
23/04/12 23:04:09.66 .net
>>375
子供が成人まで耐えて離婚→自己満
子供が結婚まで耐えて離婚→自己満
自分が死ぬまで耐えた結婚生活→自己満
全部自己満になるな

383:離婚さんいらっしゃい
23/04/12 23:09:00.93 .net
>>376
そうだ
子供の気持ちはおまえにもわからない
だから自己満って言ってる

384:離婚さんいらっしゃい
23/04/12 23:11:19.75 .net
>>382
だな
だから子供のためなんて言い訳して先延ばしする必要はないってこと

385:離婚さんいらっしゃい
23/04/12 23:14:49.60 .net
離婚したいならとっととしろって話だよ
>>離婚は子供が3才でも10才でも20才でも同じ
こんな馬鹿な事言ってる奴相手にしても無駄幼少期は父の日や母の日イベントがあるから揃っていたほうがいいのは事実なのに子供の事何も考えてないのはコイツ
しかも離婚が前提でいつするかの話なのに
>>ただちゃんと話合って解決出来る理由ならそうした方がいい
離婚せずに夫婦仲良く家族仲良くいるのが最善
元も子もないわ

386:離婚さんいらっしゃい
23/04/12 23:20:34.89 .net
それを成人で義務を果たした気になってるやつが言ってもね

387:離婚さんいらっしゃい
23/04/13 08:02:05.96 .net
>>383
何を勘違いしてるか知らないけど、親子は血の繋がりあるけど夫婦なんて他人だよ
そこまで一緒にいて欲しいの?

388:離婚さんいらっしゃい
23/04/13 08:07:28.97 .net
>>384
意見に一貫性のない荒らしだな

389:離婚さんいらっしゃい
23/04/13 08:49:07.12 .net
>>387
文盲か?
二十歳まで待つのは自己満でしかないから早く別れろって言ってるんだぞ
>>388
嫌味に気付かなかったアホ

390:離婚さんいらっしゃい
23/04/13 11:45:38.93 .net
父の日母の日のイベントって...www
ガチのバカか

391:離婚さんいらっしゃい
23/04/13 23:12:35.52 .net
>>389
そろそろつまらんから消えろ
ウゼーよテメー
頭悪いから捨てられたんだろ
性格改めなカス餓鬼

392:離婚さんいらっしゃい
23/04/13 23:28:08.85 .net
>>391
成人で親の義務完了w
文盲の子供は大学なんて行かねーから成人で区切れて楽だな

393:離婚さんいらっしゃい
23/04/14 06:48:46.36 .net
離婚で夫婦の縁は終わるけど、親子の縁は終わらないでしょ

394:離婚さんいらっしゃい
23/04/14 14:06:34.58 .net
>>393
それな
そこまでの親子関係やそれからの関係で
いつまでもずっと仲良くいられる

395:離婚さんいらっしゃい
23/04/14 21:08:16.06 .net
>>369-394
よしよしw恥知らん貧乏人が俺の命令に従っとるのお
続けんかい前科ジジイがwwww

396:離婚さんいらっしゃい
23/04/14 22:49:25.86 .net
>>391
>>392
おまけらどっちでもいい論争で見てる人笑わせ続けさせんなよ
そんなの家庭によって違う
その一言だろ
お前らマジもんのバカだなw
法律で縛りたいやつは法律板にいって必死こいてやってろ、そのうち法律自体が変わるだろうから。未成年、成年の年が変わったように

397:離婚さんいらっしゃい
23/04/14 22:56:36.27 .net
>>396
よしよしw恥知らん貧乏人が俺の命令に従っとるのお
続けんかい前科ジジイがwwww

398:離婚さんいらっしゃい
23/04/14 22:57:11.57 .net
>>396
笑わせんなよ
法律の話なんて出てないだろwww

399:離婚さんいらっしゃい
23/04/14 22:59:53.84 .net
>>398
必死やのおwwwzz
よしよしw恥知らん貧乏人が俺の命令に従っとるのお
続けんかい前科ジジイがwwww

400:離婚さんいらっしゃい
23/04/15 16:13:43.27 .net
>>396
まぁまぁ落ち着け

401:離婚さんいらっしゃい
23/04/15 16:26:12.53 .net
>>400
必死やのおwwwzz
よしよしw恥知らん貧乏人が俺様の命令に従って自演しとるのお
続けんかい前科ジジイがwwww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch