【癒し】婚活に疲れた人174【愚痴】at SOUSAI
【癒し】婚活に疲れた人174【愚痴】 - 暇つぶし2ch900:愛と死の名無しさん
18/03/18 09:10:46.51 vsORJeJ+0.net
>>882
いま一人暮らしなので、世帯主補助や家賃補助はたいして上がらないかな。
あとは扶養手当でいくら上がるか?

901:858
18/03/18 09:14:46.06 hYIpz56/0.net
友達は決して多くはないけど居ますよ、普通普段遊んだり話したりするだけですけどねー
家事は分担というかむしろ掃除洗濯は普段やってるし自分が引き受けても苦じゃないですね、料理は出来ないけど。
まぁ仕方ない、これが自分なんだから。
今は、と言うかこの先も当分は廃休とか超勤の無い、自分の時間が確保されてる今の生活リズムのままかな。
まぁ出世は必要に迫られればします。
皆さんレスありがとう、愚痴スレだから愚痴吐かせて貰った。
前に安定してて定年まで失業の心配なく働けて退職金が保証されてて年金や補償が良いのも貴方の魅力とか言われた事あるし、何とかこんな俺でも良いと言ってくれる女の人探します。

902:愛と死の名無しさん
18/03/18 09:25:28.60 HoZoq8k2a.net
>>884
必要に迫られれば出世するって仕事舐めすぎじゃないですか?
もう勝負がついてる年齢だと思いますよ。

903:愛と死の名無しさん
18/03/18 09:26:55.36 /7URFm1d0.net
>>874
ごみ収集車や美術館とかは、今はほとんど外注だよ
あと市役所区役所の窓口のキレイ系のお姉さんは任期ありの人で、試験に通ってきた人でないのがほとんど
非正規公務員、つまり官製ワーキングプアね
35で360万が低いってことは民間はもっともらえるの?
公務員も中途キャリア採用あって、年功序列で上がっていくだけだから40代以下で年数浅いとそんなもんよ
公務員は給料高いんじゃなく、民間より安定しているぶん人気なんだよ
民間の平均くらいもらえるように給料体系出来てるんで
中小企業より多いのが一般的だが、地域によっては中小企業しかないところもあるから、それに準拠すると低い自治体なんて山ほどある
交付金が削減される時代だし、経費で落とし放題も昔のように出来なく管理されてる
大企業と比較出来るのは国家キャリアくらいで、あとの公務員はお察し。

904:愛と死の名無しさん
18/03/18 09:28:50.92 weyEcdbPM.net
>>884
その年収で家族養うのは大変だから共働きを探すしかないな
数千万円の家とか買えないだろ?
できれば同じ職場(公務員)で恋愛結婚が良いと思うけど、その様子では相手にされないかな
婚活では公務員をアピールしつつ、年収は結婚後の予想年収(400万強)を書いとけば良し
男でも40歳を超えると年収高くても結婚は難しくなるから急いだ方が良い

905:858
18/03/18 09:29:11.10 hYIpz56/0.net
>>885
んー
ある程度までは手を挙げて志願すれば多分いけるっぽいです。

906:愛と死の名無しさん
18/03/18 09:29:36.25 1RyJp3zQ0.net
スペックいまいち、無趣味で休日はゴロゴロしてます。これじゃ興味の持ちようがない
配信で映画ドラマ見たり休日は家事頑張ってるとかに言い換えたほうがいいと思う
今のままだと子供欲しい女性は寄ってこないけど
子供諦めたアラフォー女性と共働きなら十分いけるんじゃないかな

907:愛と死の名無しさん
18/03/18 09:30:56.04 /7URFm1d0.net
>>879
周りに公務員の友達いないの?
自治体ごとに給料公表しているから、それで逆算出来るよ
自分の住んでる自治体なら直接聞けば教えてくれる
海外の自治体を見習って公開制度が整備されてきている
公務員はマスコミや住人、国民に監視される身分で息苦しいよ

908:愛と死の名無しさん
18/03/18 09:34:33.56 QCXd7nLsd.net
高卒の公務員はマジで給料安いからな
出世したら一気に上がるが若い時は貧乏
父親が公務員だったけど母親もパートしてた
ゲーム機を買って貰えなかったし携帯もバイトして買ったから
婚活では転勤のある公務員は避けてる

909:858
18/03/18 09:36:24.05 hYIpz56/0.net
>>887
ありがとう、参考にさせて貰うね。
もし奥さんが仕事いっぱいして稼いでって言えば、超勤も出世もするかなと思う。
一応、年休は完全に20日間と夏季休暇と冬季休暇が保証されてるから休みはまあまあなんだよね。
これはプラスポイントになる?アピールした方が良い?

910:愛と死の名無しさん
18/03/18 09:40:29.18 m+j4OLGAd.net
奥さんに言われれば出世する とか笑っちゃった
上司はちゃんと見てると思うよ

911:愛と死の名無しさん
18/03/18 09:43:14.30 EljkT8fBM.net
俸給、賃金ベース高卒とかではなく入った官庁や自治体で大きく変わるよん
短大専門の中級試験と比べて3年
大卒院卒の上級試験と比べて6年くらい遅れるだけ
18歳から働いてるならそんな変わらない
ていうか試験以外で学歴は関係なく、あとは職務年数次第
20代後半高卒で、年齢制限ぎりぎりで高卒試験受けて受かったら勝ち組ではないのは確か
氷河期なんで公務員浪人いっぱいいるからね

912:愛と死の名無しさん
18/03/18 09:43:49.36 weyEcdbPM.net
>>886
公務員で年収高いのは、都心部の地方公務員だろうね(たしか武蔵野市が一番高い)
たぶん36歳350万の人は田舎の地方公務員かな

913:愛と死の名無しさん
18/03/18 09:44:55.27 HoZoq8k2a.net
>>893
それそれ
社会舐めすぎ
というか管理職ってなれる器がある
手を上げればなれる、とか笑える

914:858
18/03/18 09:47:54.10 hYIpz56/0.net
>>893
見てるだろうね、それが上司の役割の一つでもあるし。
ていうか仕事が好きになれないってのもあるんだよねきっと。
だからよく世の中で定時で上がらない人が多いでしょ?何でみんなそんなに仕事が好きなのか、働きたがるのかが俺には理解出来なくて。
そりゃ給料は増えるけどさ、睡眠時間や自分の時間削ってまで働きたいとか到底思えなくて。
マジで8時間が限界かな精神的にも肉体的にも。
まぁこんな俺でも良いと言ってくれる人を根気よく探します、みんなレスありがとう。
そろそろ読み専門に戻り消えます。
婚活してるみんなに幸あれ。

915:愛と死の名無しさん
18/03/18 09:50:30.04 HoZoq8k2a.net
仕事が好きというか、責任感の責務の違いじゃないのか。

916:愛と死の名無しさん
18/03/18 10:02:11.69 /7URFm1d0.net
バブルまでの時代なんか大卒より高卒ばっかりだったからね。
年功序列あるから大卒で入って数年先に入った高卒の先輩より給料抜けないから大卒はやってられなかったでしょ
ただでさえ民間より低めだったのに
バブル崩壊以降だよ、公務員が持ち上げられ始めたの
民間の働くのが美徳みたいなのが嫌で公務員やってる人が多いですからね
民間の考えで公務員叩くのはやめてほしい
安定と定時上がりでお金より自分の時間大切にしたくて公務員なった人もたくさんいる
同期は楽器サークルやって毎日楽しそうだよ

917:愛と死の名無しさん
18/03/18 10:05:19.76 /wTA9belr.net
逆に毎日定時であがる仕事ってどんなだよ
バイトかよ
っていつも思うわ
業務量なんて時期はもちろん日によっても違うはずなんだが放り出して帰ってんの?

918:愛と死の名無しさん
18/03/18 10:08:37.94 P1YUnJqQa.net
>>900
責務がある人には毎日定時上がりは不可能だからね。
毎日定時上がりしても全く問題のない仕事しかしていないんだろ。単純ワークとか。情けない。そんな人間だから結婚できないのにさっさと気付けよな。

919:愛と死の名無しさん
18/03/18 10:10:03.76 weyEcdbPM.net
レスが増えて面倒になると逃げ出すあたり、普段とブレてないなと思う。

920:愛と死の名無しさん
18/03/18 10:13:08.11 YFJwgx2q0.net
>>900
早くスレたてろよ

921:愛と死の名無しさん
18/03/18 10:14:15.78 1RyJp3zQ0.net
休み重視の働き方わかるよ。いいと思うよ。
ただその割には休日何もしてないのと、共働きなのに料理できない・やる気ないじゃ論外でしょ
理解者も逃げ出すわ。

922:愛と死の名無しさん
18/03/18 10:14:27.17 YcbQUU6X0.net
>>883
子供生まれたら児童手当、
配偶者手当とか扶養手当が主かな

923:愛と死の名無しさん
18/03/18 10:18:42.71 YcbQUU6X0.net
今の40前後って同年代のライバルが少ないから
出世しやすいんだけどな
俺まだ40にもなってないけどそろそろ上が誰もいなくなる
仕方なくポストに就く消極的昇格ってのもあると思うよ

924:愛と死の名無しさん
18/03/18 10:21:06.57 YcbQUU6X0.net
地方の高卒公務員だと、初任給の総支給が14万ぐらいだしな
大卒でも17万ぐらい

925:愛と死の名無しさん
18/03/18 10:27:20.76 7JioU9ej0.net
地方公務員の平均年収が42歳で670万円
URLリンク(brave-answer.jp)
36歳で350万円は嘘だな

926:愛と死の名無しさん
18/03/18 10:43:27.21 P1YUnJqQa.net
>>906
万年平社員気質の奴にポスト付けても使えなくて潰れるか飛ばされるだけだろ

927:愛と死の名無しさん
18/03/18 11:03:25.09 Ot/5SQq00.net
まあ収入が云々言ってるけど、
女性が一番に見るのはその「こんな自分を受け入れて」という考え方だろう
奥さんに言われたら変わるとか言っても結局何だかんだ言い訳しそうだし、
共同生活を送るうえで自分から相手に歩み寄れない人は難しい

928:愛と死の名無しさん
18/03/18 11:21:02.68 hzVFLgGEM.net
そうそう
必要に迫られればなんとかなるはず!俺はやればできる子!
みたいなメンタルをアラフォーにもなって改善する気もないのが大分やばい
給料よりもその辺の精神年齢というかメンタルがやばい

929:愛と死の名無しさん
18/03/18 11:25:23.85 P1YUnJqQa.net
>>911
36年負け犬根性なのに、今後変われるわけない。
いつやるの?今でしょ
ってホンマそれなんだよな。

930:愛と死の名無しさん
18/03/18 11:34:32.99 BUgDASpta.net
女性はいくつになってもありのままの自分を受け入れてくれるイケメンで高収入の王子様が現れるに違いないと信じてるわけだが…。

931:愛と死の名無しさん
18/03/18 11:39:33.99 GIMPvLUtd.net
田舎の公務員30歳ぐらいでも
年収400万ぐらいだったよ
どんだけ貧乏な自治体なんだ

932:愛と死の名無しさん
18/03/18 11:50:50.31 P1YUnJqQa.net
公務員ってこの先詰みだろ

933:愛と死の名無しさん
18/03/18 11:52:56.99 GIMPvLUtd.net
公務員でつんでたら田舎の企業皆つんじゃうわ

934:愛と死の名無しさん
18/03/18 12:26:25.24 m+j4OLGAd.net
>>897
根本的に何かがズレてる感じだね…
仕事が好き→残業する→給料増える♪
って構図がもう…
たぶん自分でやれる事を探してこなしていくっていう自主性とか全くないんだろうな
仕事が嫌いってのはそうですかーって感じだけど、自分の持ってるもので頑張ろう!って気迫もなく
言われた雑務だけこなしてるんだろうな、それ以上も求められてないし
やっぱり給料ってある程度は尺度になるよね…と改めて感じた
妙に低い人は必ず理由がある

935:愛と死の名無しさん
18/03/18 12:28:26.90 X5GTDn61a.net
>>917
当たり前だよ。
間違いなく、給料=能力だよ。
36歳で350万は完全に負け。

936:愛と死の名無しさん
18/03/18 12:32:55.46 X5GTDn61a.net
忙しいのが嫌だなら、今の給料で良いってのが典型的な負け組。 無能な言い訳だよな。
年収高い人が全員忙しいと思ってるあたりも。
これから働き方改革でどんどん良くなって行く。
というより出来る人は、自分で良くして行く。

937:愛と死の名無しさん
18/03/18 12:33:02.39 vDqwH0fgr.net
>>917
分かる
女性の給料が安いのも納得だわ

938:愛と死の名無しさん
18/03/18 12:33:27.13 Oa6B4BGo0.net
ところで36歳350万を負け組と呼んでる女性の皆さんは、おいくつでいくら稼いでいらっしゃるのかね?

939:愛と死の名無しさん
18/03/18 12:40:40.49 m+j4OLGAd.net
負け組とは言ってない
レスから感じたことを言ってるだけ
「みんな今日も残業ご苦労さんです。仕事好きなんですね~~
僕は特にすることもないし家事も充分にできないそするつもりもないけど、定時で上がれないと困ります。
みんなどうせ給料増えるからって残業したいんでしょ?」
ってことでしょ。

940:愛と死の名無しさん
18/03/18 12:42:33.37 7JioU9ej0.net
>>918
なんかお前も典型的な働いたことないニートみたいな意見だな
社会に出たことあったら無能の高給取りが上にいっぱい詰まってて出世できないとか実感してるもんなんだが
年収高い人がみんな有能だと思ってるならとんだ世間知らずだわ
そりゃ低収入より有能の割合は高いがね
あと働き方改革で労働環境が良くなると思ってるあたりももうね・・・

941:愛と死の名無しさん
18/03/18 12:42:42.66 SV+1G/Ab0.net
>>921
女の年収を気にするの?
どんだけ低レベルな男なんだろ
年収350万を負け組と言ってるのは男だし、
それを叩いてるのも男
俺もお前も、みんな男
女なんて、ほとんどこの世にいない

942:愛と死の名無しさん
18/03/18 12:45:55.23 SV+1G/Ab0.net
街を歩いてみろ
現実世界の男の多さを
電車に乗ってみろ
女なんて、一つの車両に一人いるかいないかだろ
街ですれ違うのも、ほぼほぼ男だろ
東京とか大阪にしか女はいない

943:愛と死の名無しさん
18/03/18 12:48:05.73 weyEcdbPM.net
趣味を仕事にしてる人って一握りだよね。
普通は、特に面白くもない仕事をお金のためにやってて、その中から面白さを見つけてるんだよ。
文句言いながらイヤイヤするのか、興味ある事を見つけてポジィティブにするのか、どっちみち仕事するんだったら後者の方が良いよね。

944:愛と死の名無しさん
18/03/18 12:49:08.25 0UZFS8X6a.net
年収は350万でも
結婚したら社宅に入れるのかな?
それは大きいよね
そこアピールしたらどうかしら…

945:愛と死の名無しさん
18/03/18 12:49:51.62 m+j4OLGAd.net
>>926
ほんとこれ

946:愛と死の名無しさん
18/03/18 12:50:52.80 3I6zVtgf0.net
>>845
そもそもお前が2億5,000万持ってるかどうかも疑わしい。
>>433の画像を見る限り、最底辺の生活をしているようにしか見えない。

947:愛と死の名無しさん
18/03/18 12:51:21.62 m+j4OLGAd.net
>>921
31歳540万

948:愛と死の名無しさん
18/03/18 12:55:15.04 gTYMHsMZa.net
向こうから会いたいと言われ、スケジュール調整したところ会えるのは土日だけで
最短でも三週間後と言われて引いてしまった
婚活サイトもログインしているみたいだし、もういいかな

949:愛と死の名無しさん
18/03/18 12:57:05.58 X5GTDn61a.net
>>923
俺は総論を言っただけだが。
無能の高給取りに見えても、少なくとも高給取りまでいける器があったってことだよ。
それを言い訳に今のポジションでグチグチ言って妥協してるお前が無能。いくらでも変えるチャンスあるだろ。
あと、働き方改革は一例だよ。
要は周りや環境のせいにしてないで、自分で行動すれば良いだけ。

950:愛と死の名無しさん
18/03/18 13:03:09.69 cxal6lbVa.net
公務員に対する妬み凄いね
ゴミ中小や零細に比べたら安定してて福利厚生が手厚い公務員は間違いなく勝ち組。
まぁ公務員の試験に受からなかった人も世の中にはたくさん居るし、サービス残業や休日出勤、有給もまともに消化出来ない、育休も取れないなどの会社は民間にはかなりあるのは事実だし、下手すりゃボーナスが出なかったりする会社だってある。
そういう人たちからしたらある程度の嫉妬は仕方ないが、あまりにも見苦しいぞ。

951:愛と死の名無しさん
18/03/18 13:03:27.37 Mxwn80dG0.net
だね

952:愛と死の名無しさん
18/03/18 13:04:55.15 Mxwn80dG0.net
書き込み失敗><
>>929へのレス
2億いくらも持ってる人間にしては、毎日5ちゃんに朝から晩まで
定時になると必ず出てくるとか、よほど他にすることがないってことでしょ。
5ちゃんが最優先事項って自分からバラしてるようなもの。
>>833で記述されてるようなキモいスレ立てを続け、保守までしてるのも
どう考えても貧乏な人間の行為だと思う。

953:愛と死の名無しさん
18/03/18 13:05:13.54 33Rlg/an0.net
僕なんて29歳年収480万だよ
底辺だけど彼女できて来年結婚する

954:愛と死の名無しさん
18/03/18 13:06:24.63 X5GTDn61a.net
>>933
公務員より下のクズ企業を見て勝組とかw
それを言うなら大企業以外全て負け、で良いだろ。

955:愛と死の名無しさん
18/03/18 13:08:49.60 7JioU9ej0.net
>>932
俺は今のポジションにグチグチなんて言ってないぞw
単に世の中には無能な高給取りだってたくさんいると事実を述べただけだ
まぁ社内政治に長けていることも能力のうちだといえばそれまでだが
それで全然実務できないのが上にくると、下が苦労することになるんだぜ
俺は、収入=能力と決めつけるのは短絡的だと言っただけ

956:愛と死の名無しさん
18/03/18 13:09:33.49 575LT7onr.net
どれだけ市場価値の高い男を狙えるかは本人の市場価値次第って当たり前のこと忘れてる女多すぎだろ
男の年収⇔女の容姿
男の容姿⇔女の年齢
男の身長⇔女のバストサイズ

957:愛と死の名無しさん
18/03/18 13:10:58.39 X5GTDn61a.net
>>938
いや、お前下の立場で、不満があるようにしか見えんがw

958:愛と死の名無しさん
18/03/18 13:12:00.95 Cv0k/koIM.net
その理論で年収さえ高ければいけると思って
20代の美人に申し込みまくって蛇蝎のように嫌われてる40代50代の高収入がたくさんいるぞ

959:愛と死の名無しさん
18/03/18 13:20:08.07 m+j4OLGAd.net
間違いなく“ある程度の”指標にはなるよ
30後半で300万台はなぁ…
給料どうこう以前に働くことに対する考え方が悲惨

960:愛と死の名無しさん
18/03/18 13:22:56.99 cxal6lbVa.net
>>940
いや、実際のところ公務員より福利厚生や待遇がしっかりしてる会社が民間にどれぐらいあるのか?って話。
大企業以外全て負けで良いって言うが、大企業となる定義知ってるか?
その場合、大企業の定義は以下のようになる。 尚、その他の基準は以下のとおりである。
中小企業基本法第2条の定義 - 資本金の額が3億円以下、又は 従業員数が300人以下の会社(製造業等の場合)を中小企業としている。 租税特別措置法第42条の定義 - 資本金の額が1億円以下の会社を中小企業者としている。
たったこれだけの条件で「大企業」名乗れるんだぞ?
大企業と名乗れる条件満たしてる会社で実際に公務員と同等もしくはそれ以上の待遇がどれだけあると思ってるの?
まぁお前の会社は公務員を上回る待遇なのかもしれんが、俺の知る限りの少ない範囲で言うがそんな会社は民間にはあまり多くない気がするぞ。
みっともない公務員僻みはやめようや。

961:愛と死の名無しさん
18/03/18 13:23:19.88 X5GTDn61a.net
>>942
そうそう。総論を言っているだけなのに、例外の無能上司の話をそれてもw
そら、そんな人もいることはわかってる

962:愛と死の名無しさん
18/03/18 13:23:53.58 X5GTDn61a.net
>>943
お前、だいぶ悔しそうだぞ

963:愛と死の名無しさん
18/03/18 13:36:02.45 33Rlg/an0.net
日本はこのまま国力衰退するしどうでもよくないか???
最後はどうせ死ぬんだし他人はどうでもよくないか??

964:愛と死の名無しさん
18/03/18 13:37:19.03 BpDgkAn9a.net
>>943
自分は公務員寄の立場だけど、周り(同じ中高大出身)見てると待遇は圧倒的に民間の方が良い
共済年金もなくなっちゃったし、どんなにへましてもクビにならない精神的楽さや
公共のために働けること
にどれだけの価値を見いだせるかで印象は変わりそう
自分はたまたま運が良かったけど、びっくりするようなブラック役所も少なくないしね

965:愛と死の名無しさん
18/03/18 13:38:26.50 m+j4OLGAd.net
>>943
公務員なのかなこの方

966:愛と死の名無しさん
18/03/18 13:41:27.30 7JioU9ej0.net
>>944
総論?
それを言うなら「傾向」だろ
おまえかなりバカっぽいなw
あとこれ
>>間違いなく、給料=能力だよ
傾向じゃなくて断言だぞ。
この言い方の場合は例外は認められない。
おまえホントに頭悪そうだな・・・

967:愛と死の名無しさん
18/03/18 13:47:30.81 hzVFLgGEM.net
しょうもな
こんなところで待遇や給料マウントとったところでなんの意味があるんだ

968:愛と死の名無しさん
18/03/18 13:57:21.79 nGRobo6wa.net
他人を攻撃するより、他人を許容し優しくできなきゃ人間的魅力は身に付かないよ
魅力的な異性には見抜かれて逃げられる
もちろん優しくするのと甘やかすのとは違う
自分と異なる議論や意見を二原論思考で切り捨てるんじゃなくて、認めあっていかないと

969:愛と死の名無しさん
18/03/18 14:00:33.46 nGRobo6wa.net
人を動かす
だっけ?
議論で打ち負かしたところで相手は自分の考えを変えない
むしろ自分の考えが正しいと再確認する
ってやつ

970:愛と死の名無しさん
18/03/18 14:00:33.95 +yiX7q2aM.net
みんなよくわからないヒートアップをしてるけど、
高卒、年収350の36っていうだけで単純に婚活は難しいと思うんですけど…

971:愛と死の名無しさん
18/03/18 14:07:55.96 wi6mEGLUd.net
残念ながら田舎だと中の上物件になるという現実があったりする
こっちじゃ公務員というだけで勝ち組
マジでな

972:愛と死の名無しさん
18/03/18 14:11:20.38 hzVFLgGEM.net
流石に無いわ
田舎馬鹿にしすぎじゃね

973:愛と死の名無しさん
18/03/18 14:12:59.59 wi6mEGLUd.net
残念ながら田舎住みの実体験なんだわ

974:愛と死の名無しさん
18/03/18 14:15:00.45 MDrFL2pd0.net
マウンティングしてストレス解消しなきゃ生きていけない不幸な人間もいっぱいいるんだよね
幸せな人がマウンティングしてるの見たことないし

975:愛と死の名無しさん
18/03/18 14:15:47.13 +yiX7q2aM.net
田舎に住んでるからこそ、
高卒が36まで未婚でっていうのが露骨な地雷だと思っちゃうんだよね

976:愛と死の名無しさん
18/03/18 14:25:17.50 XlEkUmdUM.net
田舎とまではいかない地方でも公務員は勝ち組だよ
30半ばで400万越えてれば「高い方」な世界だからなあ

977:愛と死の名無しさん
18/03/18 14:29:50.14 wi6mEGLUd.net
自分とこなら36歳で公務員なら33歳ぐらいの女性なら余裕でゲットできるわ
都会県に住んでいる人なのかな

978:愛と死の名無しさん
18/03/18 15:03:36.31 RBaa6sa5M.net
婚活行ってきた
今回は女性と結構笑って話せた気がしたけど連絡先交換希望は0人
第三希望まであり、しかも女性のほうが参加者多かったのに…
凄いショックだわ…
理由を聞く事が出来ない分ダメな理由がわからず現在めちゃくちゃ泣きたい気分

979:愛と死の名無しさん
18/03/18 15:05:37.47 8qXMpO9F0.net
地元は四国なんだけど、帰郷の際に付き合いでパーティーに行ったら
年収650万以上28~32歳175cm以上のイケメンが最低条件とか言うアラサー派遣女がいたな
どんだけ現実見えてないんだろうと思った

980:愛と死の名無しさん
18/03/18 15:08:38.20 chQrfbVq0.net
>>961
そりゃきついな。お疲れさま。

981:愛と死の名無しさん
18/03/18 15:12:28.80 GTAMcfsqd.net
>>961 根本から自分を見直した方が良い 男の婚活は厳しいから



983:愛と死の名無しさん
18/03/18 15:13:46.99 8qXMpO9F0.net
今やってる婚活パーティーや街コンなんか
女性側の半分はサクラだろう
それで男釣って儲けてるんだから

984:愛と死の名無しさん
18/03/18 15:19:16.84 qoylahvsp.net
>>939
なるほど!
これわかりやすいねー

985:愛と死の名無しさん
18/03/18 15:20:32.09 KFMy2xVg0.net
>笑って話せた
↑自分が上手く会話を盛り上げたのではなく女性側が上手く盛り上げてくれただけ
というパターンだったんだろうなぁ

986:愛と死の名無しさん
18/03/18 15:20:34.05 GTAMcfsqd.net
女が少ないから、女の出席者がいるだけマシ
愛知じゃたいていは男が多いからね
天気悪けりゃ女は来ないし

987:愛と死の名無しさん
18/03/18 15:23:59.27 dV/CWnbbM.net
並以下の男にとってパーティはコスパ最悪
雑魚はネットか相談所の二択だよ

988:愛と死の名無しさん
18/03/18 15:26:00.46 GTAMcfsqd.net
並以下では何をやってもダメじゃない?
パーティーなら、容姿で絶対に負けないこと
パーティーが一番結婚への近道

989:愛と死の名無しさん
18/03/18 15:30:56.08 RBaa6sa5M.net
>>963ありがとう
>>964思い当たるのは年齢が38ってのと髪型が美容院が間に合わず床屋に行った事
婚活イベント年一回のド田舎で去年は連絡先一人ゲットしたけど返信なく撃沈
このまま40過ぎて独り生きていくんかなorz
因みにこの婚活全部で40人参加、男は7割以上がアラフォー

990:愛と死の名無しさん
18/03/18 15:33:21.87 /7URFm1d0.net
>>908
年齢構成知ってればネタでもないとすぐ分かるんだが
仕事しないで言うことだけは立派な定年間際のおっさんがたくさんいて、そいつらが引き上げてるんだわ
その平均年収に釣られる民間人って公務員叩きたいだけなんだろうな

991:愛と死の名無しさん
18/03/18 15:33:33.81 GTAMcfsqd.net
>>971
住んでる地域によっては、35超えると男はアウト
40人参加のパーティーなんて、40人の中で一番にならなきゃダメだからキツイよ
女は一人くらいしか普通は書かないからね
一番じゃないとなかなか難しい
人数少ないパーティーのが選んでもらえる

992:愛と死の名無しさん
18/03/18 15:34:54.89 RBaa6sa5M.net
>>967
正解!よくわかったね
向こうから仕事とか趣味は聞いたりしてきて答えたりしたけど今思えば反応薄かったから内心白けてたんだろうね

993:愛と死の名無しさん
18/03/18 15:57:06.37 qe9BMdi3F.net
モテない奴ほど婚活サービス使っちゃダメだって
モテない奴は、普段のコミュニティで低スペックの相手を見つけるしかない。

994:愛と死の名無しさん
18/03/18 16:02:10.41 GTAMcfsqd.net
住んでる地域が一番重要だからね
戦場を移動しないと未来ないかも

995:愛と死の名無しさん
18/03/18 16:15:08.47 1j0B9z7ua.net
>>971
その年齢なら真面目な結婚相談所行けば?
多人数のパーティーや合コン形式は女は20代後半まで男は30代前半までのイメージ
まず釣り合う相手がその場にいるかが博打な上にそこから自分で付き合って見極めないといけない
時間かかるところに行ってどうする

996:愛と死の名無しさん
18/03/18 16:16:08.82 1RyJp3zQ0.net
>>939
年収=年齢
容姿=容姿
じゃない?美人狙って爆死するブサ面多し

997:愛と死の名無しさん
18/03/18 16:


998:33:35.53 ID:Z5ptx7WE0.net



999:愛と死の名無しさん
18/03/18 16:36:41.20 EnLrX7/d0.net
まあただの真面目君や誠実な男よりも
癖のある男やDQN系が遥かにモテるのはお約束
良い夫≒良い恋愛相手だからな

1000:愛と死の名無しさん
18/03/18 16:43:00.71 0gr6nlBba.net
美人って大体坊主系のちょい悪風な男とか、お洒落系ツーブロックのリア充系と歩いてることが多い

1001:愛と死の名無しさん
18/03/18 17:13:18.60 EnLrX7/d0.net
ザイル系は安定してモテるからな
婚活市場だとあまり見かけないが

1002:愛と死の名無しさん
18/03/18 17:44:21.62 xMem6MbRM.net
はーあ終わったわ
カップリングとか何の意味もねえ
興味ねーなら何も書くな
女は友達と来るのが当たり前だから惨めな思いしたくない、負けたくないがためのカップリングだろ
死ねや

1003:愛と死の名無しさん
18/03/18 17:47:02.05 bHqpVORw0.net
>>979
ここで馬鹿にされがちな色黒の肌汚いちょい悪おじさんが美人連れてたりするしな

1004:愛と死の名無しさん
18/03/18 17:48:30.85 EnLrX7/d0.net
>>984
女性の言う「誠実な人が良い」「清潔感がある男が良い」ってのがアテにならないと思うわな
そういう人って案外お金も持って無かったりするし
男には分からんが悪要素がモテポイントになってるんだろう

1005:愛と死の名無しさん
18/03/18 17:49:05.62 vsORJeJ+0.net
>>971
君の希望する女の年齢は34歳以下なんだろう?
女の方も年が上すぎるとNGにするのでマッチングしないと思う。

1006:愛と死の名無しさん
18/03/18 17:56:30.38 fQnSM/sO0.net
メシモク女に面接で出会うと本当に時間・金ムダにしたなってガッカリする
大抵朝ごはんか昼ごはん食べてないから~とランチを注文する
内心怪訝に思いながらも支払って解散するも向こうからはNG連絡
何度か似たような目にあって相談所にクレーム入れるも無しのつぶて
そういうサクラのバイトでも雇ってるのかと疑いたくなる
別に美人でも無い、どちらかと言えば地味かモテなさそうな感じの人でもやってくるし
釣書からも読み取れないから本当に地雷踏んだ気分になる
男の婚活は苦しすぎて精神病む

1007:愛と死の名無しさん
18/03/18 17:59:39.22 4T1NkDYJr.net
こちらはいいなと思っていても相手に響かないと、やり場のない気持ちに押し潰される
婚活を休止したほうがいいよね

1008:愛と死の名無しさん
18/03/18 18:12:14.54 1j0B9z7ua.net
>>985
いや普通に考えて結婚相手に求める要素と遊びの恋人に求める要素は違って当たり前なのと
ザイル系と遊んでる女は婚活で結婚相手探してる女とは別人種ってだけの話だろ

1009:愛と死の名無しさん
18/03/18 18:15:21.28 lhImIfT80.net
見合い後断ったら、
仲介のおばちゃんから断った理由を教えてくれときた。
なんか面倒になってきた…。

1010:愛と死の名無しさん
18/03/18 18:16:21.19 xMem6MbRM.net
あー街歩く30代の女全員トンカチで殴りてーわ

1011:愛と死の名無しさん
18/03/18 18:16:34.35 4L2j2czS0.net
>>989
ザイル系と遊んでたが結婚考えて婚活始めるも、何か違う刺激が足りないと
不満を言うケースなんてごマンとあるがな

1012:愛と死の名無しさん
18/03/18 18:19:19.29 qhRLupS10.net
>>985
女はね悪、ワイルドにひかれるの

1013:愛と死の名無しさん
18/03/18 18:20:40.25 l3DYmpsFa.net
指輪60万
家電等100万
賃貸初回20万
毎月10万
結婚式数百万?
新婚旅行数十万
すでに後悔してるんだがwww
そりゃ誰も結婚しないわけだよwww
破棄できるかな婚約?

1014:愛と死の名無しさん
18/03/18 18:21:22.69 4L2j2czS0.net
>>993
結局の所、結婚は真面目系男としてATM化しつつ
種はどっかのイケメンヤリチンから仕入れてくるのが婚活女子の理想形なんだろうな
男にとっては地獄でしかないが

1015:愛と死の名無しさん
18/03/18 18:25:26.83 chQrfbVq0.net
>>994
それくらいならなんとかなるだろ。
一度きりの人生、パートナーと楽しく生きろよ!
羨ましい。

1016:愛と死の名無しさん
18/03/18 18:44:21.06 h9hTp7sGa.net
初対面で2時間半は長かったな
しかも無言になったときに顔をずっと見てくる人だったからしんどかった
2回目すぐに誘われたけどお断りしたよ

1017:愛と死の名無しさん
18/03/18 19:37:15.04 nGRobo6wa.net
何回も会えるうまく行きそうな人って、初回でも2~3時間は自然に話続くもんじゃない?

1018:愛と死の名無しさん
18/03/18 20:34:16.87 gdZ6Zti0M.net
>>998
初対面で二時間も三時間も話すと、後から疲労感がやって来て疲れたネガティブな記憶が残るから一時間で切り上げてるな

1019:愛と死の名無しさん
18/03/18 20:39:02.98 Jppn/oSO0.net
で、30代半ばで年収300万円半ばの公務員は何よ?ゴミ清掃員?

1020:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 23時間 57分 22秒

1021:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch