科研費総合スレ Part 8at RIKEI
科研費総合スレ Part 8 - 暇つぶし2ch827:Nanashi_et_al.
19/03/30 14:55:13.16 .net
>>801
明日はまだ3月でしたw
>>802
やはり1日には確認できないかー
落ち着いて待つとします
情報ありがとうございました

828:Nanashi_et_al.
19/03/30 15:29:32.48 .net
乙女さんは研究費不正の経験ある?

829:Nanashi_et_al.
19/03/30 15:49:00.95 .net
>786
調書1ページ目だけしか読めないんだが。。

830:Nanashi_et_al.
19/03/30 15:58:27.75 .net
>>806
おめでとう

831:Nanashi_et_al.
19/03/30 16:03:09.30 W+KPw8fTn
私の職場で、任期切れで明日退職の人がいるんですが、なぜか応募しているようです。次の職場は無くて、非常勤講師をやって食いつなぐらしいんですけど。
これってどういうことなんでしょう?

832:Nanashi_et_al.
19/03/30 16:37:17.91 .net
>>806
おめでとうございます

833:Nanashi_et_al.
19/03/30 16:41:12.42 .net
スマホの別のブラウザは2ページ目まで
つまりそういうことだな

834:Nanashi_et_al.
19/03/30 17:29:42.82 .net
>>810
どゆこと?

835:Nanashi_et_al.
19/03/30 17:37:42.66 .net
4月1日の10時すぎ頃だっけ?
交付内定のページ更新されるの

836:Nanashi_et_al.
19/03/30 17:39:17.45 .net
井○元総長の不正なんて今更じゃないの

837:Nanashi_et_al.
19/03/30 19:19:07.46 .net
>>812
そうだよ

838:乙女助教
19/03/30 19:27:31.14 .net
>>805
お前頭おかしいんとちゃうか?

839:Nanashi_et_al.
19/03/30 20:05:40.01 .net
>>815
そうだよ

840:Nanashi_et_al.
19/03/30 20:08:23.67 .net
採択された課題ってkakenのデータベースでその日のうちに観れる?
スタートアップの時は観れたけど

841:乙女助教
19/03/30 20:15:29.11 .net
>>816
ほなら黙っとき^^

842:Nanashi_et_al.
19/03/30 20:39:12.76 W+KPw8fTn
>>817
その日のうちだったかは忘れたけど、去年は2,3日以内には出ていたな。
それで同僚に「おめでとう」と言った記憶がある。

843:Nanashi_et_al.
19/03/30 21:01:24.23 .net
俺の申請書何度見ても惚れ惚れするなぁ。
俺が審査員なら間違いなく通すよ。
審査員だけど。

844:Nanashi_et_al.
19/03/30 21:07:00.69 .net
eRadから入ってソースいじったらもう結果見れるよ。

845:Nanashi_et_al.
19/03/30 21:52:05.57 Sa8jhGoWm
どうやるの?
教えて!

846:Nanashi_et_al.
19/03/30 21:57:30.15 .net
ソースいじれないでしょ

847:Nanashi_et_al.
19/03/30 22:23:47.87 .net
一時間半後に新元号発表

848:乙女助教
19/03/30 22:39:45.72 .net
>>820
ワロタ藁
まんまウチやん藁

849:Nanashi_et_al.
19/03/30 23:46:15.98 .net
>>817
無理

850:Nanashi_et_al.
19/03/30 23:52:57.64 .net
>>821
ソースはブルドックソースだよな?
ほいでブルドックってなんやねんていう
ビックカメラかよっていう
キヤノンのヤが大きいのとはちょっと違うっていう

851:Nanashi_et_al.
19/03/31 00:54:14.01 .net
寒い


852:、寒すぎる



853:Nanashi_et_al.
19/03/31 01:18:02.66 .net
ここまでくると気持ち悪いな

854:Nanashi_et_al.
19/03/31 01:47:28.22 oapR5zCUP
>>780
おまえさんが聞いたのはどれ?
地震のやつ? それとも医か?
いまさら阪医の不正には驚かないが。

855:Nanashi_et_al.
19/03/31 02:26:53.44 .net
結果と一緒に年度ごといくらかってすぐにわかるんだっけ?

856:Nanashi_et_al.
19/03/31 08:16:13.54 .net
あと26時間か

857:Nanashi_et_al.
19/03/31 09:24:42.84 .net
これで落ちてたら最悪すぎ😭

858:Nanashi_et_al.
19/03/31 09:42:06.04 .net
当然今から裸ネクタイで待機してるんだろうな
そのくらいの情熱見せてやれよ

859:Nanashi_et_al.
19/03/31 10:15:37.21 .net
>>834
ネクタイ持ってないので、高校のときの制服のリボンを付けてる
正座で待ってると緊張して、かかとまで濡れてる

860:Nanashi_et_al.
19/03/31 10:19:19.36 .net
ボスの結果は気にはなるけどやっぱり自分のがない年は緊張しないな。

861:Nanashi_et_al.
19/03/31 10:38:41.05 .net
>>831
10時の段階だとまだだった気が。

862:Nanashi_et_al.
19/03/31 10:45:29.45 POD1j/GLX
11時だよ

863:Nanashi_et_al.
19/03/31 11:44:09.16 .net
今年は3年ぶりの申請年度だから今から緊張する
取れなきゃ来年1年間はおとなしくするしかない

864:Nanashi_et_al.
19/03/31 11:57:34.14 .net
去年は四月一日の日曜日、夕方にチェックしたら受かってた。実際、何時にオープンになったんだろうね。

865:Nanashi_et_al.
19/03/31 12:12:52.32 8ELeV5rIA
新学術の公募だけは,採択されてれば4/1よりも前に計画班の人から連絡が来る,と聞いたのだけど本当なのでしょうか.採択経験ある人教えて欲しい...

866:Nanashi_et_al.
19/03/31 13:15:09.70 .net
10時過ぎ

867:Nanashi_et_al.
19/03/31 13:15:35.43 .net
震えて待て

868:Nanashi_et_al.
19/03/31 13:51:14.20 ceiVJ1b9m
こ、今年はあれですよね、採択率あがるんですよね?
大隅先生のおかげで、増額ですよね?科学立国ですもんね。
ぼくの申請、当然採択ですよね?

ですよね?

869:Nanashi_et_al.
19/03/31 13:57:43.14 ceiVJ1b9m
今調べたらこんな記事があったから期待大なだけに落ちたら辛いとです
URLリンク(newswitch.jp)

「基盤研究(B)」は3000件から300件増。
キャリアアップ支援の点で、1万2200件から600件増とする「同(C)」よりも重視する。
若手参加が必須の「国際共同研究強化(B)」は200件から40件増。
18年度の応募が予想以上に多かったため、補正予算により追加採択する。
若手の研究費支援による科学技術力向上が期待される。

870:Nanashi_et_al.
19/03/31 16:01:34.01 .net
あと18時間

871:Nanashi_et_al.
19/03/31 16:17:48.69 .net
10時ぴったりだっけ?
10時1分でなかったらアウトだっけ!?

872:Nanashi_et_al.
19/03/31 16:24:42.28 .net
>>847
過去の例ではアウト

873:Nanashi_et_al.
19/03/31 17:19:55.27 .net
挑戦的研究は7月だよね?

874:Nanashi_et_al.
19/03/31 17:20:28.99 .net
>>762
そうやって若手B、基盤Cと当ててきた
そのスピリッツはかわらない

875:Nanashi_et_al.
19/03/31 17:23:34.12 .net
基盤Bが、当たらないと来年度は困るんだが。

876:Nanashi_et_al.
19/03/31 17:27:41.03 .net
採択祝いのソープっていくらくらいの所行ってる?

877:Nanashi_et_al.
19/03/31 17:43:59.48 .net
直接経費の1%

878:Nanashi_et_al.
19/03/31 18:10:51.88 .net
>>853
初年度の予算?それともトータル?

879:Nanashi_et_al.
19/03/31 18:28:40.05 .net
>>850 掃除のおばちゃんもニッコリ



881:Nanashi_et_al.
19/03/31 18:33:46.31 .net
>>851
基盤Bを落としても1年間サポートしてくれる仲間がいるといいんだが
俺はぼっち研究者だから基盤Cしか出さない

882:Nanashi_et_al.
19/03/31 18:34:05.45 .net
>>854 トータルでも若手だと格安店にしか行けないな。節制にも程があるわw

883:Nanashi_et_al.
19/03/31 18:42:08.74 .net
>>847
ピッタリはでない。
4分ぐらい待て。

884:Nanashi_et_al.
19/03/31 19:00:59.46 .net
>>847
区分ごとに発表時間は微妙にずれてる

885:Nanashi_et_al.
19/03/31 19:11:22.86 .net
基盤C狙ってる底辺はやめちまえ

886:Nanashi_et_al.
19/03/31 19:12:11.03 .net
>>860
と若手が申しております

887:Nanashi_et_al.
19/03/31 19:22:44.27 .net
10時の時点でわかるのは年度ごとの研究費じゃなくて、研究費の総額は分かる?

888:Nanashi_et_al.
19/03/31 19:27:59.56 POD1j/GLX
10時ちょっとすぎに受かった人には課題番号がつく

この時点では何もクリックできない。

所属機関の事務が受かったことを把握して承認すれば、その先(金額とか)に進めるようになる。

889:Nanashi_et_al.
19/03/31 19:50:46.61
若手研究も採択率が上がる見込みでつか?

890:Nanashi_et_al.
19/03/31 20:00:58.95 .net
大学としてCを狙うなBを取れ、と言われてるから安牌を狙えない苦しさよ、、、

891:Nanashi_et_al.
19/03/31 20:02:44.83 .net
>>860
助教まではいいじゃん

892:Nanashi_et_al.
19/03/31 20:29:10.94 iW2RLJTy1
>>864
(845の参照した記事からの引用)
科研費の増額は研究者のキャリアアップに応じて支援を続ける「科研費若手支援プラン」に基づくものだ。40歳未満の若手向け種目のうち「若手研究」が6300件から1500件増で、採択率は約30%から40%近くなる見込みだ。


前回不採択Aだった人は、今度こそ当たる可能性が高いのではないだろうか。
(と期待する)

893:Nanashi_et_al.
19/03/31 20:11:40.35 .net
さっきまで自信満々だったけど、前祝いとして3万のボルドー空けたら何だか得も言われぬ不安が過ってくる、、、

894:Nanashi_et_al.
19/03/31 20:47:05.94 .net
>>866
助教なら許す
准教授以上で基盤Cとかありえんから
俺の下の准教授余裕でB取ってくるから
まあ東大なので当然だが

895:Nanashi_et_al.
19/03/31 20:51:50.04 .net
をいをい
どなたか明日の10時過ぎに科研受諾の是非を確認する術に関する一連のプロトコールをご教示いただけませんか?

896:Nanashi_et_al.
19/03/31 20:55:56.04 .net
乙女女王さんはどれに出したの?若手?C?

897:Nanashi_et_al.
19/03/31 20:59:30.91 .net
>>870
バカでなけりゃ分かるだろうに
そんなことをわざわざ尋ねるのは恥ずかしいよ

898:Nanashi_et_al.
19/03/31 21:09:08.42 oapR5zCUP
>>856
俺もBは怖くて出せない。経常的資金が少なすぎる。
選択と集中が過ぎて故障した機器の修理もできない。
上の方のレスにあったけど申請種目や金額に相応のエフォートの下限を設けてほしい。
富めるやつが際限なく太りつづけるだけ。

899:Nanashi_et_al.
19/03/31 21:10:24.10 .net
底辺駅弁理工系ですが科研費応募しない教授がおりますわ
で公費が足らん、科研費はコネだ、とか文句だけ言って周りにたかる
ここ数年の業績ほとんどないないのにな
お荷物クズ教授と言う自覚くらい持ってくれ
早く辞めてポスト空けてくれと言いたいがしばらく新規人事が動かんのが底辺国立

900:Nanashi_et_al.
19/03/31 21:15:35.83 .net
>>874
なぜそんな科研費を応募しない、業績ほとんどない奴が教授になれたの?

901:Nanashi_et_al.
19/03/31 21:18:56.67 .net
民間からきたと�


902:ゥ



903:Nanashi_et_al.
19/03/31 21:20:11.95 .net
教育担当とかいう名目でなれたりする。
実績なんて関係ない。
後ろ盾がすべて。学閥も効くね。

904:Nanashi_et_al.
19/03/31 21:25:53.48 .net
>>0835
わかるよ

905:Nanashi_et_al.
19/03/31 21:31:14.14 .net
>>0840
4/1の10時ごろに
1.eRadポータルサイトでログイン
2.科研費電子申請システムをクリック
3.応募者向けメニューの「交付内定時の手続き」>「交付内定時の手続きを行う」をクリック
4.課題番号や研究課題名が表で現れる。応募した研究課題がそこに表示されていれば採択。表示されていなければ、再読み込みなどして数分待つ。それでも出なれば不採択。

906:Nanashi_et_al.
19/03/31 21:37:50.15 DggJa//vU
科研費に応募しない研究者っているよね。

907:Nanashi_et_al.
19/03/31 21:35:43.01 .net
以前の話だが、事務から手続き進めろってメールが来て採択を知った。

908:Nanashi_et_al.
19/03/31 21:36:22.90 .net
>>870
4/1の10時ごろに
1.eRadポータルサイトでログイン
2.科研費電子申請システムをクリック
3.応募者向けメニューの「交付内定時の手続き」>「交付内定時の手続きを行う」をクリック
4.課題番号や研究課題名が表で現れる。応募した研究課題がそこに表示されていれば採択。表示されていなければ、再読み込みなどして数分待つ。それでも出なれば不採択。

909:Nanashi_et_al.
19/03/31 21:37:23.56 .net
>>882
その画面に実際に交付される金額は出ますか?

910:Nanashi_et_al.
19/03/31 21:39:58.25 .net
>>883
はい

911:Nanashi_et_al.
19/03/31 21:41:13.00 .net
はい、はい

912:Nanashi_et_al.
19/03/31 21:41:18.52 .net
>>883
年度ごとに直接経費がいくら、間接経費がいくらと表示されます。

913:Nanashi_et_al.
19/03/31 21:50:59.19 .net
よく考えたら改元の関係で発表遅れるかもな

914:Nanashi_et_al.
19/03/31 21:58:09.15 .net
理由は知らんが、今年は国家試験の合格発表とかはちょっと遅れたな。
URLの変更まであったわ。

915:Nanashi_et_al.
19/03/31 22:04:19.36 .net
>>882
分担の分は表示されますか?

916:Nanashi_et_al.
19/03/31 22:20:37.00 .net
分担はされないよ

917:Nanashi_et_al.
19/03/31 23:13:26.42 .net
12時間切ったな
今夜は護摩を焚きながら祈ることにするかな

918:Nanashi_et_al.
19/03/31 23:20:42.16 .net
>>891
もちろん裸ネクタイで正座
女なら裸リボンで正座

919:Nanashi_et_al.
19/04/01 00:04:48.90 .net
エフォート云々でわかったりしないかなといろいろ見たが、
2019年度に諸々が変わってるだけでさすがにわかんねぇなw

920:Nanashi_et_al.
19/04/01 00:11:13.07 .net
きた~~~~~~~~~~
今年は0時解禁か!

921:Nanashi_et_al.
19/04/01 00:18:13.58 .net
>>894
ほんとだ

922:Nanashi_et_al.
19/04/01 00:27:15.41 .net
ホントだじゃねーよ
嘘つくな

923:Nanashi_et_al.
19/04/01 00:32:25.42 .net
エイプリルフールだからね、仕方ないね。

924:Nanashi_et_al.
19/04/01 00:51:41.50 .net
E-Radは前年度(2018年度)分実績入力できるんやね

925:Nanashi_et_al.
19/04/01 02:13:41.74 .net
あのさ、今「交付内定時の手続きを行う」をクリックするとさ、
「現在交付申請を受け付けている研究課題はありません」の画面に
飛ぶ前に一瞬だけ別画面が見えるんだけど、これって吉兆? 
みな同じ?

926:Nanashi_et_al.
19/04/01 02:22:01.96 .net
結果とは無関係でしょ
幾ら何でも気にしすぎ

927:Nanashi_et_al.
19/04/01 02:27:48.16 .net
どうせ明日にはわかるのに小さい奴らだなあ。
年号の報道しかり

928:Nanashi_et_al.
19/04/01 03:51:25.99 .net
>>899
これのこと?それは採否に関係なく出るぞ
URLリンク(www-shinsei.jsps.go.jp)

929:Nanashi_et_al.
19/04/01 05:43:31.37 .net
>>869
>准教授以上で基盤Cとかありえんから
余裕であり得る新米教授

930:Nanashi_et_al.
19/04/01 06:46:28.18 .net
もう出た人いる?

931:Nanashi_et_al.
19/04/01 06:59:07.94 .net
三日前から裸にネクタイで正座してるが、少し足が痺れてきた。

932:Nanashi_et_al.
19/04/01 07:03:21.08 .net
地方国立でさえ、基盤Cとれないのがたくさんいるからな

933:Nanashi_et_al.
19/04/01 07:05:29.61 .net
俺も基盤Cで一人楽しく研究派
基盤Bの代表でも結局基盤Cぐらいしか実入り無くない?

934:Nanashi_et_al.
19/04/01 07:10:14.66 nRVDgv2Vs
三日前から裸に蝶ネクで正座してるが、少し足が痺れてきた。

935:Nanashi_et_al.
19/04/01 07:24:49.91 .net
>>907
すみません。
おっしゃっている意味がよくわからないのですが。。。

936:Nanashi_et_al.
19/04/01 07:


937:30:33.03 .net



938:Nanashi_et_al.
19/04/01 07:50:12.26 eYxD8FjjP
一週間前からe-Radの画面を見続けていて、いい加減目が疲れてきた。

939:Nanashi_et_al.
19/04/01 07:52:32.95 eYxD8FjjP
うちの研究室はポスドクが多いので、今日一日微妙な雰囲気になるんだろうな。

940:Nanashi_et_al.
19/04/01 07:55:12.49 .net
いまスレを読み直したが、
>>644はいま読むと別に普通の書き込みだな。
627ごめんね、俺酒飲むと怒りっぽくなるんだ。

941:Nanashi_et_al.
19/04/01 07:59:02.86 .net
>>910
そういうことね
友達のいない俺、BもCも代表俺独り。

942:Nanashi_et_al.
19/04/01 08:12:47.22 FmKAqBrA8
あと2時間

943:Nanashi_et_al.
19/04/01 08:14:32.08 .net
>>910
分担にこんなに分配する奴は見たことない 負け惜しみでしょう

944:Nanashi_et_al.
19/04/01 08:21:25.24 .net
>>916
分担でも年間100万は必要と思うが? そんなに奴隷的に奉仕してくれる人がいるの?

945:Nanashi_et_al.
19/04/01 08:28:38.36 .net
さっきから5秒に一回
交付内定時の手続き
をクリックしてます。

946:Nanashi_et_al.
19/04/01 08:29:41.45 .net
>>913
おk

947:Nanashi_et_al.
19/04/01 08:30:07.68 .net
>>918
F5アタック迷惑だからやめろw

948:Nanashi_et_al.
19/04/01 08:31:49.90 .net
わかりにくいから不採択なら不採択、採択なら採択ってはっきりしてほしいよね。
当選発表は発送をもってかえさせていただきますみたいなの本気でやめてほしい。

949:Nanashi_et_al.
19/04/01 08:46:29.16 .net
そわそわ

950:Nanashi_et_al.
19/04/01 08:49:05.40 .net
10時発表と予想

951:Nanashi_et_al.
19/04/01 08:52:34.34 .net
分野とか分担の仕方にもよるが,基盤Bとっても分担に割り振ると
ちょっと大きい基盤Cくらいにしかならずに書類の手間と採択の困難さを
考えたら割に合わないこともある
俺がB出した時(落ちた)は採択されてもCより大きい程度でしかない
俺がBの分担に入った時は形だけで年20万円だった
ただ立場とかあってB出さなきゃいけない時はある

952:Nanashi_et_al.
19/04/01 08:54:00.90 .net
採択に凄い自信あったのに、1時間前に急に自信なくなるこの現象って名前何!?

953:Nanashi_et_al.
19/04/01 08:55:55.64 BZgYeAVg2
あああああああああああああああああああああああああ

954:Nanashi_et_al.
19/04/01 08:56:53.42 .net
落ちたときのショックに備える心づもり現象

955:Nanashi_et_al.
19/04/01 08:57:00.37 .net
分担でもe-radから採択されたかわかりますね。

956:Nanashi_et_al.
19/04/01 08:57:17.73 .net
落ちてたときにやっぱりなってなるための「防衛反応」でしょ

957:Nanashi_et_al.
19/04/01 08:57:28.46 .net
>>925
学振の職員か審査員???
採択には自身を持とうよ。
不採択は自信なくて良い。
おれら申請者は交付内定に自信がない

958:Nanashi_et_al.
19/04/01 08:58:47.62 .net
2年前の審査員ですが今年は審査される方なので不安です

959:Nanashi_et_al.
19/04/01 08:59:04.16 .net
例年だと
10時3から5分の間
おおよそ10万人の新規申請研究者が現在ソワソワちゅうですよね

960:Nanashi_et_al.
19/04/01 09:00:46.71 .net
>>924
>形だけで年20万円
これやられて成果だけ求められるから、分担断ることがある

961:Nanashi_et_al.
19/04/01 09:02:52.74 .net
朝からここにカキコするほど重要案件

962:Nanashi_et_al.
19/04/01 09:05:10.10 .net
このスレッドが伸びるのは
10月末と4/1のみ

963:Nanashi_et_al.
19/04/01 09:07:02.78 .net
>>921
追加合格しやすい仕組みだな

964:Nanashi_et_al.
19/04/01 09:16:13.41 bnlPJhGVM
毎年あるとはいえ、この母集団で4倍の合格率ってそんなに簡単じゃないよな

965:Nanashi_et_al.
19/04/01 09:15:30.69 .net
分担でもe-radから分かるの?

966:Nanashi_et_al.
19/04/01 09:16:51.02 .net
eRad つかわないと結果わからないの?
科研費申請システムログインするんじゃだめなの?

967:Nanashi_et_al.
19/04/01 09:18:31.81 arCb00yuE
データベースとか図書は今日わからないんだよね・・・

968:Nanashi_et_al.
19/04/01 09:18:10.31 .net
10時までやることないから提出済の申請書類読み返してるけど、これやっぱ交付内定っしょw
皆さんもそうでしょ?
あードキドキするわー

969:乙女助教
19/04/01 09:19:39.80 .net
コーヒーでも入れてゆっくりしよか

970:Nanashi_et_al.
19/04/01 09:28:31.08 .net
朝からガイダンスでソワソワする間もねえ!

971:Nanashi_et_al.
19/04/01 09:33:35.75 .net
>>941
業績が足りないですねぇクォレハ…

972:Nanashi_et_al.
19/04/01 09:36:00.10 .net
だから分担は分からんよ

973:Nanashi_et_al.
19/04/01 09:50:50.29 .net
>>910
他人に施して徳を積むのが科研費制度
気がつけば新領域のトップに君臨

974:Nanashi_et_al.
19/04/01 09:52:40.15 .net
やばいー!落ちる気しかしない

975:Nanashi_et_al.
19/04/01 09:54:12.06 .net
書いてる時にはわかりやすい審査書を仕上げたつもりだった。
しかし、今読むと、読みにくいというか、読む気が失せる。
これか、、一旦寝かせろといわれる所以は。

976:Nanashi_et_al.
19/04/01 09:57:03.64 F2u/Dh46L
>947
#MeToo

977:Nanashi_et_al.
19/04/01 09:57:36.04 auQ8B+XW/
あと3分か・・・

978:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:00:22.94 D3k9wfr+8
運命の時

979:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:00:29.96 w5uLvGDrL
10時

980:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:01:07.93 0f4NU8QaY
やったー

981:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:02:28.80 21hw8PBrh
よっしゃ

982:Nanashi_et_al.
19/04/01 09:58:46.83 .net
来たか?
急にお腹が痛くなってきた
トイレに行くかどうか迷うな

983:Nanashi_et_al.
19/04/01 09:59:10.65 .net
10時丁度に見ない。
5分に見る

984:Nanashi_et_al.
19/04/01 09:59:36.33 .net
今年は元号の発表より後にするという噂

985:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:00:57.55 .net
10時ぞ

986:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:01:09.80 .net
若手B内定

987:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:01:14.78 .net
もうログインでけへん

988:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:01:33.43 .net
基盤採択!

989:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:01:37.29 .net
キター❗

990:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:03:55.49 eqDId7vH+
基盤C出た!

991:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:03:59.23 0f4NU8QaY
基盤Cですが・・・うれしい。

992:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:01:51.54 .net
きたね

993:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:02:01.36 .net
吉報はトイレで待つぞ!
まだか?

994:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:02:10.71 .net
当たったぽい。
交付内定時の手続きに所属研究機関処理中と出てれば当たりなんですよね?

995:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:05:23.35 D3k9wfr+8
通った。一安心。

996:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:03:51.94 .net
きばんcあたった。

997:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:05:38.58 .net
怖くて見れないよ

998:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:06:58.54 geOgrLjg+
よかったよかった!

999:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:05:56.89 .net
ため息

1000:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:06:22.90 .net
重くて繋がらない

1001:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:06:38.49 .net
応募調書を作成した手間の分だけの
期待感。

1002:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:08:28.33 F2u/Dh46L
落ちた  o...rz

1003:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:07:20.40 .net
二つとも当たった!
見るのが怖かったよ

1004:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:07:26.37 .net
ダメでした。
分担に期待するしかない。

1005:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:10:25.29 0f4NU8QaY
>>967さん、そうですよ。間違いありません。おめでとうございます!

1006:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:13:05.68 wiVXCCibC
現在、交付申請と赤字で出たけどこれはあたりなの?基盤C

1007:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:09:14.77 .net
若手ゲット!2年連続で落ちてたからすげー嬉しい。

1008:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:09:15.16 .net
>>976
すごいですね 2つって基盤と新学術とか?

1009:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:10:33.98 .net
基盤B連続ゲット

1010:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:11:41.72 .net
>>981
基盤Bと新学術公募。
消費税が上がる前に装置買うよ

1011:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:12:07.30 .net
公募班当たった。

1012:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:14:14.07 zUb3jajsQ
落ちた
ショックで脱糞しそう

1013:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:12:53.42 .net
分担は代表からの連絡しかわからんかな?

1014:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:12:57.65 .net
今年は通ってた~!
研究できる楽しみ


1015:とともに、しばらく研究計画書かなくて済む嬉しさ❗



1016:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:13:16.52 .net
基盤Aゲット。

1017:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:14:44.22 gY8WOnr+O
よぉおおおおし!!!
知ってたよ俺が落ちるわけないって。
こないださきがけ級もビッググラント通ったから、これでもうPI目前。
オシャアアアアア

1018:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:14:18.30 .net
基盤Cがとれた。
お祝いに飼い猫のためのトイレ砂をいま注文した。

1019:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:16:20.36 .net
文系私大に職を得て三年目、三連続で落選・・・。もう研究者として死んだかも

1020:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:18:24.75 IRYLb994V
出版助成も同じですよね?学振受理のままです。。。

1021:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:16:45.06 .net
審査結果開示から見るんだよね?

1022:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:17:39.85 .net
35手前で基盤B、40で基盤A当たった。このペースでしっかり頑張って次は基盤SとAの併願をしたい。

1023:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:18:55.58 .net
交付内定手続きのとこ見るんだぞ

1024:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:20:24.56 .net
基盤Cあたった。
ほっとした。
若手A、基盤Bを不採択Aで落とし続けた審査員、許さん。恨み続けてやる。

1025:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:20:36.43 .net
書き込み少ないな

1026:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:22:39.68 wiVXCCibC
基盤Cに動きがないということは…orz

1027:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:21:10.14 .net
これで秋の海外学会旅行に行ける。

1028:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:21:27.82 .net
若手当たったっぽい!! 3度目の正直ですっごい嬉しい!!!!

1029:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:23:06.04 .net
課題番号が出てたら内定なんだよね?
わーい(*^▽^*)

1030:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:23:42.41 .net
基盤Bしか当たらなかった
やはりテーマ外なのにこじつけて出した新学術は無理か

1031:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:24:12.82 .net
>>991
大丈夫。うちの教授は科研費6連敗だ
今年はどうなんだろう

1032:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:24:22.76 .net
んもー、なにを書いて良いのか分からなくなってきた、、、

1033:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:25:47.83 .net
くっそおおおお
落ちたあああああ

1034:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:26:22.58 .net
若手研究は今年は大盤振る舞いだから落ちたらやばいと思わないと

1035:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:30:21.12 B7K9u2ODA
現時点で課題番号出てなかったら落ちてる?

1036:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:28:03.95 .net
>>996
不採択Aなら結構な人数の審査員が高い点をつけてるので、
むしろ感謝だろう。

1037:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:30:10.50 .net
基盤C通った。某有名私大准教授です。
結局若手取れないうちに制度が変わってしまったな。。

1038:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:30:28.64 .net
当たった。
心配なのでもういちど接続して見直したが消えてなかった。

1039:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:30:33.77 .net
直接・間接でいくらもらえるってのがわかるのはもうちょっと先?

1040:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:32:55.48 w5uLvGDrL
大盤振る舞いの若手落ちました
ショックのため今日は帰ります

1041:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:33:31.56 .net
若手ダメだった。論文業績なし、学会発表のみは厳しいか。

1042:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:34:20.11 .net
>>1009
准教授はCに出すなよカス

1043:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:35:11.66 .net
>>1003
俺も5連敗w
萌芽、新学術、分担などでちまちまやってるけど
メインのテーマで一度もあたらない。
そのテーマで論文がどんどん出て来ちゃってるけど、これで
ノーベル賞とか取ったら誰か責任とってくれるのかなw

1044:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:37:02.36 0f4NU8QaY
>>>1007さん、残念ながら・・・です。

1045:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:36:23.19 .net
>>1013
申請資格がある立場なのが不思議

1046:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:40:01.74 T2dgXBzP2
交付金額はいつわかるんですか!?

1047:Nanashi et al.
19/04/01 10:38:02.65 .net
基盤(A)採択された。今年がダメだったら詰んでしまうところだったのでほっと一息。とか言っている場合ではないですね。
研究計画をきちんと実行します。
あと、裸ネクタイは効果絶大ですね。

1048:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:38:25.66 .net
>>1009
おめでとう!

1049:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:39:23.01 .net
>>1014
すまんね
金はあるんだがどうしても取りたかった

1050:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:40:10.36 .net
>>1020
ありがとう、なんとか若いうちに取れてよかった

1051:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:48:33.88 .net
内定後の手続きが意外とめんどい。申請した内容でいいはずなのになぜ2回書かせるのか。

1052:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:48:45.43 .net
なんであんたが?という大御所がシレッと基盤c取って行ったりするから非常に迷惑

1053:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:49:15.06 .net
所属機関処理中なら内定なん?

1054:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:54:59.67 .net
>>1015
俺の場合
科研費で落ちたテーマ:Nature, 姉妹紙、最低でもIF10
科研費で採択されたテーマ:しょぼ雑誌か先を越されておじゃん
現在、代表では研究費が取れていないのに研究費が回ってくる環境にに感謝しつつ
自分にしかできない研究を進めよう

1055:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:55:51.54 .net
課題番号がついてたら内定

1056:Nanashi_et_al.
19/04/01 11:01:57.50 Us6SjnBl4
初申請だがどうやら基盤B通った。交付内定時の手続のところを見て、課題番号が出ていて、所属研究機関処理中だったら通っているんだよね?以前、ここでアドバイスをくれた人にはありがとう。Google scholarでの被引用回数を書いたのは良かったようだ。

1057:Nanashi_et_al.
19/04/01 10:58:46.23 .net
いよっしゃああ
基盤Cもろたあああ

1058:Nanashi_et_al.
19/04/01 11:01:29.86 .net
若手B落ちた…
胸が痛い

1059:Nanashi_et_al.
19/04/01 11:07:02.93 f1PN5Bua7
学振受理のまま
皆はそのステータスが変わっているのかにゃ

1060:Nanashi_et_al.
19/04/01 11:09:37.75 7rdDoddox
若手通った!

1061:Nanashi_et_al.
19/04/01 11:06:12.54 .net
若手Bはもう無い

1062:Nanashi_et_al.
19/04/01 11:08:47.94 .net
応募した課題名が出てない
基盤B落ちたのか げえー

1063:Nanashi_et_al.
19/04/01 11:10:10.65 .net
昨年A評価の不採択だったので、今年度は手直しして申請したので楽観的に構えていたら、まさかの不採択。
辛い・・・

1064:Nanashi_et_al.
19/04/01 11:16:11.91 f1PN5Bua7
分担はe-radでみれるん?

1065:Nanashi_et_al.
19/04/01 11:22:06.76 .net
基盤B、新学術全滅。。。3連敗、背水の陣なのに。
萌芽に望みをかけますが、厳しいだろうなー。

1066:Nanashi_et_al.
19/04/01 11:26:47.90 .net
所属機関処理中で金額がわからんが
駅弁理学理論系なら基盤Cでこれから3年戦える

1067:Nanashi_et_al.
19/04/01 11:28:59.70 .net
420もらえたから若手は2割一律減かな

1068:Nanashi_et_al.
19/04/01 11:29:52.20 .net
駅弁で科研費取ると全然取れない老害どもが妬んで来て面倒くさい

1069:Nanashi_et_al.
19/04/01 11:32:26.90 .net
金額どこでわかるの?

1070:Nanashi_et_al.
19/04/01 11:34:07.19 .net
交付申請で倫理関連のチェック入れる次のページまでいけば配分額出てるよ

1071:Nanashi_et_al.
19/04/01 11:39:55.54 .net
よし!
今年度の申請書そろそろ準備しよっと!

1072:Nanashi_et_al.
19/04/01 11:42:41.36 .net
よし!
令和の申請書そろそろ準備しよっと!

1073:Nanashi_et_al.
19/04/01 11:43:03.35 .net
乙女落ちたん?^^;

1074:Nanashi_et_al.
19/04/01 11:50:27.43 .net
事務がモタモタしとって金額のわからん

1075:Nanashi_et_al.
19/04/01 11:51:04.90 .net
へ、平成最後で取るより、
れ、令和元年の申請で取ったるぅ!!

取ったる、、、

1076:Nanashi_et_al.
19/04/01 11:52:20.62 .net
>>1026
似たような状況です。お互いがんがろう。

1077:Nanashi_et_al.
19/04/01 11:54:11.28 .net
令和元年にまさかの敗北

1078:Nanashi_et_al.
19/04/01 11:57:22.23 .net
>>1042
研究機関処理中だからすすめない(涙)

1079:Nanashi_et_al.
19/04/01 12:14:47.07 .net
そろそろ誰か次スレ立てて

1080:Nanashi_et_al.
19/04/01 12:21:48.16 wBVJZC1ZK
分担ってどこで見るんですか?
課題名出てないのは終了?

1081:Nanashi_et_al.
19/04/01 12:23:09.22 .net
>>1039
コレまじかよ 去年は若手取ったんだが、7割以下だった すげえ損した気分

1082:Nanashi_et_al.
19/04/01 12:25:36.97 .net
>>1039
基盤b は充足率66% だった

1083:Nanashi_et_al.
19/04/01 12:40:56.26 .net
分担で取れてるかを確認する方法はありますか?
相手に確認するのは勇気がいるので。。。

1084:Nanashi_et_al.
19/04/01 12:44:56.77 .net
>>1055
無いです

1085:Nanashi_et_al.
19/04/01 12:45:45.39 .net
420くるなら3年で出そうかな、若手。320で3年はきつい。

1086:Nanashi_et_al.
19/04/01 12:47:18.39 .net
>>1054
>基盤b は充足率66% だった
それ本当に!?
1000万でも
660万?
当初の計画遂行できないじゃん

1087:Nanashi_et_al.
19/04/01 12:51:22.45 t5Wsv/cKl
発表前後で何の画面変化もないのでおそらく落ちたのだと思いますが、不採択のA-Cというはいつ頃公開されるのでしょうか。
ステータスは「学振受理」のまま、「審査結果を開示」にも何も表示されておらず。。

1088:Nanashi_et_al.
19/04/01 12:49:35.23 .net
若手400で来たけど、間接経費で結構もってかれるなぁ

1089:Nanashi_et_al.
19/04/01 12:54:21.90 .net
>>1055
>
e-radから見られる

1090:Nanashi_et_al.
19/04/01 12:55:42.01 .net
>>1061
反映されてる?

1091:Nanashi_et_al.
19/04/01 12:56:55.45 .net
>>1060
もってかれる?理解できてる?

1092:Nanashi_et_al.
19/04/01 13:06:53.59 en6m45tlZ
>>1059
落ちたんでしょ

1093:Nanashi_et_al.
19/04/01 13:07:19.71 en6m45tlZ
やったー、採択!!

1094:Nanashi_et_al.
19/04/01 13:06:54.82 .net
取れなかったからもう一年研究はお休み

1095:Nanashi_et_al.
19/04/01 13:10:22.24 UdLt3qEf4
ステータスは「学振受理」のまま、「審査結果を開示」何も表示されてないけど、通ったぽい
交付申請のところに採択されたのがありますって書いてある

1096:Nanashi_et_al.
19/04/01 13:09:47.45 .net
>>1058
2000万申請で交付1320万

1097:Nanashi_et_al.
19/04/01 13:11:03.55 .net
1000なら充足率100%

1098:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 167日 5時間 13分 23秒

1099:Nanashi_et_al.
19/04/01 13:15:45.61 HuXTOHW6X
若手落ちた人は根本的な見直しを
今年度は1.2倍採用されているはずだから、今年度落ちた人は昨年度のB評価以下と思ったほうがいい

1100:Nanashi_et_al.
19/04/01 13:29:32.64 Jerw9iwuQ
分担が通ったかどうかって知る方法ないのかな
とりあえず採択内定の方の表示には自分が代表で出したのしか出てこない
落ちたって事かな??

1101:Nanashi_et_al.
19/04/01 13:35:56.89 wiVXCCibC
この書き込みの何パーセントがエイプリルフールなのだろう…

1102:Nanashi_et_al.
19/04/01 13:54:05.18 8T+dey6t8
審査結果開示メニューから、「現在、審査結果を開示している研究課題はありません。」

と出るのですが、落ちたってことでしょうか?

1103:Nanashi_et_al.
19/04/01 14:02:49.96 0f4NU8QaY
>>1074さん、そこは4月下旬か5月頃に見れるようになります。「交付内定の手続き」に課題番号と研究課題が表示されていたら内定です。

1104:Nanashi_et_al.
19/04/01 14:42:43.11 kFnCKGiPI
やったーーーー!!

1105:Nanashi_et_al.
19/04/01 15:15:06.75 148CDwmFv
ところで所属先が4月1日に変更になった場合も
本日審査結果は開示でしょうか?

1106:Nanashi_et_al.
19/04/01 15:18:24.04 b4O7/21kC
交付内定画面は学振が直接入力しているのですか? それとも、各研究機関がリストを受け取ってから入力しているのですか?

1107:Nanashi_et_al.
19/04/01 15:53:50.81 6KHvTElJT
>>1077さん、同僚はあらかじめ事務に依頼してあったので、採択されましたよ、というメールが本人に来たそうです。同時に移った先の事務にも連絡が行ったとのこと。

1108:Nanashi_et_al.
19/04/01 19:35:52.46 E/MxbecEN
高専教員ですが、採択されました。
大学の人は、研究時間あるのだから、高専教員に横取りされていてはいけない。

1109:Nanashi_et_al.
19/04/02 05:28:22.85 QHwSVK9Si
挑戦的研究と同時に発表ではなくなったから、ワクワク感が減ったな

1110:Nanashi_et_al.
19/04/02 09:26:40.89 GS+2jj12S
昨年度不採択Aからの


1111:基盤B取ったどー!



1112:Nanashi_et_al.
19/04/03 15:38:19.90 +MxgoIFIp
若手研究の本年度の採択率はどれくらいでしょうか?

1113:Nanashi_et_al.
19/04/04 21:28:15.88 24osUy6ah
若手は30%,基盤は20%(できばれは22%)を目指して採択
萌芽は充足率100%で振り分け、上から摘めていくので10~12%

審査員の得点によって充足率の上下あり。基本70%スタート。

1114:Nanashi_et_al.
19/04/06 20:56:11.06 tIC3LAoRg
評価に応じての充足率の上下はない

1115:Nanashi_et_al.
19/04/07 00:33:30.45 xqZF7UmKd
生物系だが、基盤か若手とれてるポスドクさんはどんくらいの業績あるの?

1116:Nanashi_et_al.
19/04/24 23:31:41.04 yLlGJUE1j
>1086
こんな採択例もあるんやで
URLリンク(nrid.nii.ac.jp)
あんたの当落は分らんけど審査結果をあんまり気にし過ぎせんほうがええで
あんたが優秀で審査員が野暮やったてことも十分ありうるしな
よけいなお世話やったらすまんやで
良かったらこれも読んでな
URLリンク(aiko-hj.blog.jp)

1117:Nanashi_et_al.
19/04/27 20:14:27.83 Dva0zZgGA
学振とってたときボスに奨励費全部使われて自分は執行の仕方さえわからなかったんですが
これって不正ではないんですかね
一般的な感覚が分かりません
誰か意見くれると嬉しいです

1118:Nanashi_et_al.
19/05/18 21:16:33.87 9V7X7C16s
基盤研究B
基盤研究A
基盤研究C
神戸大学與三野禎倫准教授不倫

1119:Nanashi_et_al.
19/07/16 11:27:01.90 gGw6IRj6V
特設分野の結果発表ってまだ?
いつかな~?

1120:Nanashi_et_al.
19/07/18 10:04:22.94 xd/D8VYFs
【便利ならいいのか? ICチップは動物虐待】 全国民対象、やりすぎ都市伝説が、手にICチップ促進
スレリンク(liveplus板)

1121:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch