助教・講師・准教授の愚痴スレ 29号棒at RIKEI
助教・講師・准教授の愚痴スレ 29号棒 - 暇つぶし2ch2:Nanashi_et_al.
15/07/29 14:23:31.62 .net
>>1との出会いに感謝

3:Nanashi_et_al.
15/07/29 17:57:25.22 .net
一乙

4:Nanashi_et_al.
15/07/29 18:32:04.11 .net
STAP細胞を全面擁護
江戸しぐさを教科書採用
EM菌を絶賛
ナノ銀粒子を絶賛
親学を絶賛
国立AO入試を導入
国立文系学部廃止
北海道旧土人保護法を真逆に表現
負の世界遺産
新国立競技場
卓越研究員制度の導入
これ、下村が一代で築いた功績な

5:Nanashi_et_al.
15/07/29 18:50:30.51 .net
懲戒をもらってしまったら、履歴書に書かんといかんですばい?
こんなのもらったら、ポスドクからパーマネントとか、
他大学へ転出は無理?

6:Nanashi_et_al.
15/07/29 19:49:42.85 .net
渋谷フーターズの子ってやっぱり外人が好きだったんですね。
何かそんな気がしていた…。
一番かわいいスタイルいいと評判の子が黒人とヤってる映像です。
鮮明だけどリベンジポルノってやつかなこれ??
URLリンク(charmgirls.xyz)

7:Nanashi_et_al.
15/07/29 19:51:31.53 .net
>>5
盗撮で人生詰んだ元京大助教さんでつか?w

8:Nanashi_et_al.
15/07/29 21:01:32.18 .net
>>5
弁護士にでも相談しろ

9:Nanashi_et_al.
15/07/29 23:46:32.70 SOYZq4r4F
懲戒くらったアイツ、いつも会議で張り切っている。だけど、もう何をしても小心はない。

10:Nanashi_et_al.
15/07/29 23:36:59.10 .net
府大って言うんだw神大とか府大とか近大とかわざとやってんのか?
富大医学部教授、パワハラで懲戒処分
 富山大学は、大学院医学薬学研究部の60歳代の男性教授が、同じ研究グループの准教授に対し、
研究の妨害をして辞めさせようとするなど、いわゆるパワーハラスメントで精神的な苦痛を
与えたとして減給の懲戒処分にしたと発表しました。
 処分を受けたのは大学院医学薬学研究部の60歳代の男性教授です。
 富山大学によりますとこの教授は2009年12月から、同じ研究グループの准教授に対し、
業務の評価が低いことを理由に仕事を奪ったり、研究の妨害をしたりして辞めさせようとしました。
 大学側は准教授の相談を受けて、2010年以降、3回にわたって教授に注意してきましたが、
その後もパワーハラスメントを続けたため、28日、10分の1の減給1か月の懲戒処分を行いました。
 処分を受けた教授は「進退を迫るような行為はしていない」と 話しているということです。
 富山大学の遠藤俊郎学長は「教育・研究に携わるものとして決して許されない。今回の事態を
深刻に受け止め、再発防止に向けて全力で取り組む」とコメントしています。
 一方、教授の氏名については学内の公表基準により公表しないとしています。
北日本放送 2015/07/29

11:Nanashi_et_al.
15/07/30 00:41:39.07 .net
研究モセズ、教育モセズ
部下ヤ事務、学生ノ苦労ヲ歯牙ニモカケヌ
強靭ナ面ノ皮ヲモチ
東ニ使エル部下アレバ
行ッテ徹底的ニ扱キ使ヒ
西ニ手間ノカカル学生アレバ
見込ミガナヒカラヤメロト言ヒ
南ニ入試委員ノ仕事アレバ仮病デ逃ゲ
北ニ卒論ヲ控エタ院生アレバ
論文ヲ読ムフリダケシテ指導ト称シ
教授会デハ居眠リシ
各種委員会ハ同僚ニ押シ付ケ
義務モナク任期モナク
先生ト持チ上ゲラレ、識者ト持テ囃サレ
退職金ヲゴッソリ貰ッテ叙勲サレ
天下リ先デハ遊ンデ暮ラス
ソンナ凶授ニワシハナリタヒ

12:Nanashi_et_al.
15/07/30 00:47:02.64 .net
HONDA S660買おうかな
ポスドク期間が1年伸びた考えれば
200万円くらい…
と思ってしまうw

13:Nanashi_et_al.
15/07/30 05:26:26.41 .net
>>10
パーマネ准教授やめさせようとする教授ってたまにいるよね

14:Nanashi_et_al.
15/07/30 11:14:19.37 .net
業績多すぎて、教授からパワハラあり。

15:Nanashi_et_al.
15/07/30 18:46:36.91 .net
自室で作業中に屁かなと思って肛門を解放したら具がフルパワーで出てきて泣いた
椅子に座りながらウンコをすると逃げ道を探したウンコが金玉の裏に潜り込んできて暖かいんだな…
そのあと若いおにゃのこの印刷屋の営業きて
ウンコを蓄えたまま対応した
我ながらタフな心臓だ

16:Nanashi_et_al.
15/07/30 19:11:35.15 .net
クサッ

17:Nanashi_et_al.
15/07/30 22:31:31.59 .net
自分より仕事できない奴を下に置きたがる教授・・いるよね
お山の大将でいるために

18:Nanashi_et_al.
15/07/30 22:39:49.25 .net
企業での研究と大学での研究は何が違うの?

19:Nanashi_et_al.
15/07/30 23:04:42.76 .net
>>17
大学も企業も官庁も今の日本はそんな奴であふれている。

20:Nanashi_et_al.
15/07/30 23:12:05.75 .net
企業は実用的な研究、大学はもっと自由な発想で・・のはずだったが、
科研費も国民の税金だから、結果がいかに社会に還元されるか説明が求められ、
結局あまり差が無くなってきた

21:Nanashi_et_al.
15/07/30 23:14:37.92 .net
企業の研究の目的は金儲け。
大学の研究の目的は、論文投稿。
そんな違いもわからないおまえらは、だから高齢ポスドクになっちゃうんだよ!!!

22:Nanashi_et_al.
15/07/30 23:26:35.44 .net
>>21
今修士1年で博士進むか就職するか迷ってる

23:Nanashi_et_al.
15/07/30 23:36:07.09 .net
社会の役に立つことばかり求める風潮はおかしい
人類の財産としての知は見えないのかね

24:Nanashi_et_al.
15/07/30 23:37:38.43 .net
将来、海外で働きたいとか、海外の企業と仕事がしたいとか、アカデミアには入りたいとか、
明確な理由がないなら、やめた方が無難。

25:Nanashi_et_al.
15/07/30 23:42:20.16 .net
>>24
日本で働くにしても、学位はあった方が良い

26:Nanashi_et_al.
15/07/30 23:52:37.32 .net
>>25
まぁそこに自分なりの理由があるかどうかだぬ

27:Nanashi_et_al.
15/07/31 00:30:06.72 .net
日本のかわいいオンにゃの子と
授業ゴッコがしたい

28:Nanashi_et_al.
15/07/31 00:33:14.08 .net
>>17
おかげで助教になれた。

29:Nanashi_et_al.
15/07/31 00:36:29.05 .net
地底JKなのに毎週のように東京出張に行ってたら
ボスに「出張多すぎじゃね?」って言われた。
おめーが少ないんだよw

30:Nanashi_et_al.
15/07/31 00:45:51.31 .net
>>29
多いな。助教のうちからそういうことでは,
今後まともな研究指導をやっていけるとは思えない。

31:Nanashi_et_al.
15/07/31 00:46:55.75 .net
う〃ぇぇw

32:Nanashi_et_al.
15/07/31 00:57:02.79 .net
【社会】神戸学院大の30代女性講師に性的行為を強要などハラスメント 東大大学院の40代男性講師に1126万円支払い命令[07/30] ©2ch.net
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438261244/

33:Nanashi_et_al.
15/07/31 01:31:56.40 .net
>>30
ネタにマジレスかもしれんが、毎週のようにっていうのは多すぎだな。

34:Nanashi_et_al.
15/07/31 01:54:51.48 .net
>>33
ばしょによるんじゃね?仙台や名古屋ならわからんでもない

35:Nanashi_et_al.
15/07/31 05:28:48.50 .net
わしゃ名古屋の教授だけど、先週末は東京と大阪、一昨日は筑波、今日は神戸に逝くよ。
東京では学会の委員。大阪では、今度阪大教授になるので家探し。
筑波では学会の招待講演。神戸は共同研究者の学会の聴講。
最近、忙しくて海外に逝けない。

36:Nanashi_et_al.
15/07/31 06:41:00.47 .net
特定しました

37:Nanashi_et_al.
15/07/31 06:45:17.46 .net
名古屋はいい
学閥のるつぼ
良い立ち位置におれる

38:Nanashi_et_al.
15/07/31 08:09:35.33 .net
>>35
なんで教授様がこのスレに?
部下の動向調査ですか?

39:Nanashi_et_al.
15/07/31 09:35:33.51 .net
本来、紙面に合わないのでリジェクトだな。

40:Nanashi_et_al.
15/07/31 12:55:39.79 .net
まだギリギリ准教授だろうからAcceptでいいんじゃないかな・・・

41:Nanashi_et_al.
15/07/31 13:37:59.59 .net
小保方のせいでCITII受講しないといけないとか…小保方許すまじ

42:Nanashi_et_al.
15/07/31 15:35:57.92 .net
んー確かに名古屋はいいよねー
横綱と一線を画すことができる
第三勢力にもってけるかも

43:Nanashi_et_al.
15/07/31 15:55:47.05 .net
>>41
しかも結構難しいよ

44:Nanashi_et_al.
15/07/31 16:08:23.96 .net
CITII
信州大学および、連携校である、東京医科歯科大学、福島県立医科大学、北里大学、上智大学、沖縄科学技術大学院大学

45:Nanashi_et_al.
15/07/31 16:08:36.08 .net
>>43
クイズは責任ある研究行為についてが難しかった
まぁ本文読まずにクイズまで飛ばして回答するわけですが…

46:Nanashi_et_al.
15/07/31 16:09:41.87 .net
CITIだったごめんなさい。

47:Nanashi_et_al.
15/07/31 16:15:29.99 .net
>>39ってエディターになった気分で妄想してんのがキモいね

48:Nanashi_et_al.
15/07/31 16:18:15.37 .net
なんかレビュワー片方がアクセプト、もう片方がアクセプトだかこのジャーナルには合わないっていってリジェクトされたことがあるから
レビュワーでもそんなこといってええんじゃないかな

49:Nanashi_et_al.
15/07/31 16:47:01.14 .net
やばい、ウンコ拭いたあとのティッシュを自室に放置したままだった
この暑さで今頃何かが爆誕していてもおかしくない

50:Nanashi_et_al.
15/07/31 19:52:47.93 .net
>>38
正確には、来月一杯まで准教授です。
ごめんなさい、ごめんなさい。

51:Nanashi_et_al.
15/07/31 20:15:55.60 .net
特定したからバラされておじゃんだよ

52:Nanashi_et_al.
15/07/31 21:52:21.25 .net
とある解析ソフトの製作者にはブログを見てドン引きした
なんなんだあいつは…ねちっこそう(^_^;)
知の拠点でもがんばってもらおうと思っていただけに残念
今後は別のソフトに切り換えることも考えるわw

53:Nanashi_et_al.
15/07/31 22:06:34.48 .net
>>51
心配させてごめんなさい。基本ネタですw

54:Nanashi_et_al.
15/07/31 22:16:41.34 .net
↑それ負け宣言w

55:Nanashi_et_al.
15/07/31 22:27:51.52 .net
はいはい

56:Nanashi_et_al.
15/07/31 22:35:52.30 .net
いやいや

57:Nanashi_et_al.
15/08/01 01:19:17.49 .net
>>23
社会の役に立たない事なら自費でやれ

58:Nanashi_et_al.
15/08/01 02:37:27.79 .net
応用系に逃げた人かな

59:Nanashi_et_al.
15/08/01 06:43:13.47 .net
社会の役に立つ研究www
応用系のほとんどは役立たずw

60:Nanashi_et_al.
15/08/01 09:11:18.42 .net
>>57
一般の人と話していても、すぐ成果が出るような研究は企業がすれば良いという意見が多いよ。大学は10年、20年後に成果が出るような研究をするべきだって。わかってないのは役人と君ぐらい。

61:Nanashi_et_al.
15/08/01 09:42:21.29 .net
社会の役に立つ研究で大学が企業に勝てるわけないだろw

62:Nanashi_et_al.
15/08/01 09:43:43.51 .net
COCの成果報告書みてもしょっぱいのしかないのな
そもそも目的と手段を間違ってるから国際会議論文すらろくに出ないっていうw

63:Nanashi_et_al.
15/08/01 10:00:51.23 .net
すぐ役に立つ成果が出るような研究が研究費取りやすいからそうなる。
10年、20年後に成果が出る研究対象の基金とかあっても良さそうな気がする。
「可能性・独創性」を実際にそういう実績を持ってる人だけで査定する方針で。

64:Nanashi_et_al.
15/08/01 10:19:26.46 .net
>>60
10年、20年前の研究成果が今でもまったく役に立っておりませんが…。

65:Nanashi_et_al.
15/08/01 12:20:54.34 .net
>>63
若手なんか研究費が一切取れなくなるな

66:Nanashi_et_al.
15/08/01 12:23:07.71 .net
実績のある人向けにはいろいろあるんじやない?

67:Nanashi_et_al.
15/08/01 12:26:17.96 .net
>>63,65
査定者を、「当時は注目されなかったけど10-20年度にブレイクした」という実績持ってる人の中から選ぶ、という意味ね。

68:Nanashi_et_al.
15/08/01 12:26:46.72 .net
>>65,65でした

69:Nanashi_et_al.
15/08/01 13:25:18.01 .net
数年前の研究成果が今では完全にシナチョン以下の内容ですが…。

70:Nanashi_et_al.
15/08/01 13:46:03.42 .net
一般人が役に立つってわかる時点で研究としてすでに終わってるし
知的興味も湧かないからやる気が出ない
やる気なくてもやれば業績になるから3つ同時並行でやってる研究のうち1つくらいは適当にやってる
くだらなくてもちゃんと書けば論文になるし
くだらないけど

71:Nanashi_et_al.
15/08/01 14:05:23.23 .net
>>61
俺様が休日ボランティアで実験すれば
人件費がかからない。
田舎駅弁の地元の中小企業には開発の出来る人材がいない
なので、俺の所には地元中小企業から
開発支援の案件が次々と来るが。
外部資金には困らないが、研究とは呼べない代物だけどね。

72:Nanashi_et_al.
15/08/01 14:49:31.76 .net
下請け乙w

73:Nanashi_et_al.
15/08/01 14:52:22.07 .net
下請けばっかりやってると、学生が研究というものを勘違いするぞ。

74:Nanashi_et_al.
15/08/01 18:08:42.03 .net
宮廷以外は研究機関じゃないし

75:Nanashi_et_al.
15/08/01 18:17:56.06 .net
72の状況だと教育機関としても機能しない

76:Nanashi_et_al.
15/08/01 18:56:28.90 .net
それは専門学校に対して失礼w

77:Nanashi_et_al.
15/08/01 19:26:42.39 .net
広く薄くばらまく資金を削って、選択集中して失敗して、今度は大学と高専を一緒くたにして混ぜるわけか
文科省の出す資料見てても、初等中等教育と高等教育じゃ、前者の方が圧倒的にプレゼンの質が高いので、文科省に高等教育や科学技術政策は無理という認識を政府と国民がまず共有すべきじゃね?
方法論より、資源配分している連中の能力を疑問視すべきだわ
方法が正しければ、誰でも東大入れるわけじゃないし

78:Nanashi_et_al.
15/08/01 21:32:31.02 .net
>開発支援の案件
あー、今週はこれとこれ。センセとこの高い装置で分析しといてね。
考察は俺らでやるから、生データだけわかるようにしといて。

79:Nanashi_et_al.
15/08/01 21:36:57.48 .net
>>78
派遣に作業させるにも結構人件費かかるからな。
大学に投げると安いってだけ、を勘違いしているバカはいるなwww

80:Nanashi_et_al.
15/08/01 21:54:45.67 .net
>>79
いえいえ、センセには大変お世話になっておりますって。
お礼がしたいので、今度の研究会の会場、うちの事務棟の会議室を
提供させていただきます。その後の一人3000円の懇親会、是非ウチで
出させてください。感謝してますさかい。

81:Nanashi_et_al.
15/08/01 22:00:32.17 .net
若手教員と事務職員との恋愛沙汰について話してください

82:Nanashi_et_al.
15/08/01 22:40:01.26 .net
>>78
>>79
それどころか、考察もこっちでやってる。
田舎の中小企業には、うちの卒業生すら行かないので、
駅弁学部卒レベルの人材すらいない。
彼らが雇うことのできない
俺と同年代で院卒の技術者の代わりを
人件費の3分の1くらいの金額の研究費で代行してる感じ。
もちろん、大学の設備を格安で使える、
しかもそれを動かすのは俺だから
教育コストもかからない。
産学官連携の成れの果てがこれだよ。
でも、文科省が目指している駅弁大学のモデルに
おれは思いっきりマッチング出来ているよな(涙

83:Nanashi_et_al.
15/08/01 22:45:57.48 .net
>>81
大学事務こそ、病院事務みたいに外注化するべきだよな
事務員の顔面偏差値も上がるし効率も上がるし、学生の満足度も上がるし、全員が幸せになれるのに
なぜやらないのか謎すぎる
BBAとブスを揃えてちんたらとミスだらけの誰一人幸せになれない超低品質の仕事されるのマジ勘弁してほしい

84:Nanashi_et_al.
15/08/01 22:59:34.06 .net
>>81
内輪で女作るのは面倒だからやめたほうがいいよ。
田舎じゃ公務員や独法は勝ち組なんだから、
外で作りなよ。

>>83
には同意。

85:Nanashi_et_al.
15/08/01 23:07:33.30 .net
30だけど結婚とかの興味が薄れてきた
性欲もなくなってきたしなぁ

86:Nanashi_et_al.
15/08/01 23:08:03.26 .net
>>82
それ大学のリソースにただ乗りされてるだけじゃん
リソースを揃えるのに必要なコストは誰が負担するの?

87:Nanashi_et_al.
15/08/01 23:24:18.47 .net
>>86
運営交付金も科研費も
国民の税金が原資だよ。
それに上手くただ乗りして売れる製品を
世に出すことが賛美されているご時世
なぜ、ただ乗りが賛美されるのか
俺もわからんが、当の納税者がそれを望んでいるから仕方ない

88:Nanashi_et_al.
15/08/01 23:56:56.37 .net
>>87
そういう意味じゃないんだが
科研費取るのもタダじゃない、運営交付金だって大学間や大学内部で取り合いになってる
コストかけて資金調達して、設備揃えて使えるようにし、さらに学生の教育コストかけて、
つまり、大学が原資の税金に付加価値つけてる部分にただ乗りされてるって言ってんだよ
おまえ、付加価値ゼロの事務作業で税金配ってるだけで仕事してるつもりのクソ役人に騙されすぎw
もしくは、文科のクズ役人ご本人様の言い草まんまで草生えるわw
そもそも事務系公務員以外で税金にただ乗りって概念自体が意味不明すぎる

89:Nanashi_et_al.
15/08/02 00:03:21.77 .net
>>88
じゃあ、オイラはどうすればいいんだろう。
万一、科研費が途切れたら市んだも同然だよ。
理想論じゃなく、駅弁でも出来る具体策を頼む

90:Nanashi_et_al.
15/08/02 00:37:25.57 .net
>>89
話の通じねえやつだな

91:Nanashi_et_al.
15/08/02 01:21:48.49 .net
>>60
社会の役に立たない研究ってどんな研究なの?

92:Nanashi_et_al.
15/08/02 01:25:00.19 .net
喧嘩すんな。
競争的資金についてのパブコメを総務省が募集しているから書いてみたら?

93:Nanashi_et_al.
15/08/02 01:28:44.32 .net
>>91
全ての研究は社会の役に立つ可能性を秘めていると思いますが、役人的には5-10年で実用化につながらない研究は社会の役に立たない研究扱いという感じ?

94:Nanashi_et_al.
15/08/02 01:30:48.07 .net
>>91
ソーカル事件で指摘されたようなクソ研究とか
今後何十年経っても全く何の役にも立たないオナニーでしかない

95:Nanashi_et_al.
15/08/02 01:33:10.66 .net
知の欺瞞。懐かしいな。

96:Nanashi_et_al.
15/08/02 01:49:33.72 .net
理系でも全くデタラメなモデリングして、コンピュータで無意味な数値演算をしてるのとか、
試薬でゴミを合成し、延々とゴミ箱に捨て続けるだけ人生送ってる連中はいるね。
あれ、ポストに付いて食っていくためだけに、
自分でも無価値だって事を知りつつやってるんだろうね。

97:Nanashi_et_al.
15/08/02 01:57:36.60 .net
ポストに就いて、だろ。

98:Nanashi_et_al.
15/08/02 02:00:22.17 .net
オボカタ

99:Nanashi_et_al.
15/08/02 02:31:07.34 .net
遅刻の事務員が非生産的ってのはこれからも変わらないのかなあ
でも連中には独創性とか期待しないで,定型業務を迅速に処理して欲しいな
学長とか田舎の名士なんかの講演をやる時なんか
出席者が少ないとオロオロして事務仲間に動員かけるんだぜ
それで課長クラスがそろぞろと聴きにきやがんの
まったく無駄なことばかりしやがる

100:Nanashi_et_al.
15/08/02 08:14:26.01 .net
>>99
でも、遅刻の教員だって生産的とは言えないのが多いんだから、お互い様じゃないかな・・・
と、宮廷にいるおれが言ってみる

101:Nanashi_et_al.
15/08/02 08:42:57.98 .net
やっぱ文系はいらないんだなw

102:99
15/08/02 11:17:45.54 .net
宮廷の教員は皆生産的(ドヤ

103:Nanashi_et_al.
15/08/02 12:35:58.78 .net
公務員という雇用制度は糞、はっきり分かんだね。

104:Nanashi_et_al.
15/08/02 12:52:26.02 .net
現在の所属がというよりも、旧帝出身者と私大出身者は明らかに実力差あるよ。
ていうか、多くの私大出身者は何が研究かも分からなくなってる。
公にはみんな気を遣って言わないけど、現実に目をつぶってもしょうがない。

105:Nanashi_et_al.
15/08/02 13:00:10.91 .net
警察による税金を使ったいやがらせ犯罪、集団ストーカー。犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、
電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、殺人、
メディアを使ってのほのめかし。特に家宅侵入、器物破損、窃盗は犯罪そのもので、犯罪組織に人を
逮捕する権限をあたえているのが今の日本であり、恐ろしい国になっているである。

106:Nanashi_et_al.
15/08/02 14:00:11.94 .net
>>100
宮廷も遅刻も事務員の生産性皆無ってのは一緒だよね
ところで、事務員は投稿資格ねえんだけど、なんで書いてんの?

107:Nanashi_et_al.
15/08/02 14:12:31.44 .net
99は宮廷の教員では

108:Nanashi_et_al.
15/08/02 14:45:29.65 .net
>>104
W大出身の教授が研究を理解してくれません、論文かけません。捏造強要してきます。

109:Nanashi_et_al.
15/08/02 15:01:56.12 .net
>>108
「クリエイティブ」だな。

110:Nanashi_et_al.
15/08/02 15:27:29.29 .net
>>108
教授の理解を得る必要って、どんな場面?
理解が得られないテーマは教授抜きでやれば?

111:99
15/08/02 15:33:46.32 .net
>>106
優秀な事務員と接することが無い、ポス毒は投稿資格ねえんだけど、なんで書いてんの?

112:Nanashi_et_al.
15/08/02 15:44:30.41 .net
>>107
事務員が紛れ込んでるだけだろ
教員だとしても、このスレだと人気付きだろう

113:Nanashi_et_al.
15/08/02 16:21:57.33 .net
人気付きはポス毒

114:Nanashi_et_al.
15/08/02 20:30:43.68 .net
なんだ?
「遅刻教員だって生産性低いだろ」と言われたのが図星だったのか

115:Nanashi_et_al.
15/08/02 20:39:07.08 .net
なんだ?
「宮廷人気付きは投稿資格ねえんだけど」と言われたのが図星だったのか

116:Nanashi_et_al.
15/08/02 20:46:56.33 .net
遅刻任期付き低生産性教員乙w

117:Nanashi_et_al.
15/08/02 20:51:07.97 .net
人気付きはポス毒

118:115
15/08/02 20:52:21.15 .net
宮廷任期付き甲生産性教員(ドヤ

119:Nanashi_et_al.
15/08/02 20:55:08.05 .net
>>115
遅刻会計係「先生が一円も外部資金を取ってきてくれないから、暇なんですよ」

120:Nanashi_et_al.
15/08/02 20:56:18.42 .net
やはり遅刻は潰した方が良いな。そうすれば低生産性事務も低生産性教員も一掃できる

121:Nanashi_et_al.
15/08/02 20:58:45.35 .net
学生なんだけど
准教授って2chでこんな低レベルなレスしてるんですか?
人間的にはアレなんですね

122:Nanashi_et_al.
15/08/02 21:04:45.25 .net
人気付きだとそうなります

123:Nanashi_et_al.
15/08/02 21:21:22.63 .net
宮廷任期付で生産性が低いのって死亡じゃん
しかし、事務員うぜえな

124:Nanashi_et_al.
15/08/02 21:24:40.58 .net
>>121
人間的にアレでも業績があればいいんです

125:Nanashi_et_al.
15/08/02 21:27:32.56 .net
>>119
宮廷で上がれない人の受け入れ先です

126:Nanashi_et_al.
15/08/02 21:37:10.32 .net
痛いところを突かれると全部事務員のせいにして現実逃避w

127:Nanashi_et_al.
15/08/02 22:29:31.12 .net
組合で法改正に反対する会だって
なんで文系の給料泥棒は揃って左翼なんだろうな

128:Nanashi_et_al.
15/08/02 22:36:23.92 .net
>>124
まあそうですね

129:Nanashi_et_al.
15/08/02 23:20:32.92 .net
人間的にアレでも業績があれば、認めざるを得ない。
人間的に良くても業績が無ければ、そもそも居ることが間違い。

130:Nanashi_et_al.
15/08/02 23:24:21.16 .net
しかし研究者とはまず人だからね
研究が一流でも人として三流なら二流研究者だわ

131:Nanashi_et_al.
15/08/02 23:31:27.35 .net
業績というのが本物ならね。
科学に紳士に向き合っている人間は謙虚。

132:Nanashi_et_al.
15/08/02 23:35:10.14 .net
>>130
研究が超一流で人として四流なら、どうですか?
「大見忠弘 異常性欲」で検索。

133:Nanashi_et_al.
15/08/02 23:40:03.53 .net
研究が本当に超一流ならなんでも許される

134:Nanashi_et_al.
15/08/03 00:02:10.88 .net
>>133
周りはたまったもんじゃないけどな

135:Nanashi_et_al.
15/08/03 00:09:53.67 .net
だからと言って、女子学生にセクハラするオッサンは死ねよ

136:Nanashi_et_al.
15/08/03 00:23:56.39 .net
そういう問題じゃない
米同時テロ直後に、田中真紀子がアメリカ大統領の避難先を記者会見でしゃべってしまった
これで事実上、日本は信頼を失った
その後に、イージス艦の機密情報などを持ち出した2等海曹、3等海佐が逮捕されている
入れ込んだ中国人女性に渡していたとう悲惨さ
自衛隊幹部なのに、売国奴というか、国賊としか言いようがない

137:Nanashi_et_al.
15/08/03 00:25:50.73 .net
研究成果を中国人留学生が持ち帰る事はよくある

138:Nanashi_et_al.
15/08/03 01:26:07.07 iD3kjan/R
>>133
それはない。研究業績は素晴らしいが10年以上
教授に上がれない干された殉教授がいるのは確か。

139:Nanashi_et_al.
15/08/03 10:11:34.06 .net
持ち帰るほどの成果がありません

140:Nanashi_et_al.
15/08/03 12:43:30.50 .net
逆に出来る中国人は中共に帰らない

141:Nanashi_et_al.
15/08/03 18:29:39.27 .net
うちの准教授は「○○研究室では女の子を膝の上にのせれるんだよ。羨ましい。」と言ってたな
その数ヶ月後、飲み会でそこの研究室の男子学生がうちのラボに来たときに、准教がその男子学生を膝の上にのせ胸を揉みながら「君の研究室では女の子にこんなことができるんだろ。」と言ってたらしい

142:Nanashi_et_al.
15/08/03 18:45:15.56 V8A4wch+y
○○研究室では男の子を膝の上にのせれるんだよ。羨ましい。

143:Nanashi_et_al.
15/08/03 19:57:34.84 .net
スマホで録音して学長に送信だな

144:Nanashi_et_al.
15/08/03 21:00:01.84 .net
塾講やってた頃、10歳の女子が膝に乗ってきて勃起したなあ・・・

145:Nanashi_et_al.
15/08/03 21:47:00.53 .net
>>141
それは「自分の性欲の対象は女」と周囲を油断させておいて
本来の標的である男子学生を膝に乗せて胸を揉んだのではなかろうか

146:Nanashi_et_al.
15/08/03 22:01:51.04 .net
婚活コンパ行ったらオバハンばっかりだった
そういえば俺もオッサンだった

147:Nanashi_et_al.
15/08/03 23:35:24.57 .net
>>141
カラオケで偉い教授が新米教授の膝の上に座ったのを見たことある。

148:Nanashi_et_al.
15/08/03 23:36:16.19 .net
糞みたいなレスしてるやつらと一緒にしてもらいたくない

149:Nanashi_et_al.
15/08/03 23:39:24.37 .net
>>148
君のレスは立派なレスだね。すごいすごい

150:Nanashi_et_al.
15/08/03 23:45:12.26 .net
>>婚活コンパ行ったらオバハンばっかりだった
何歳くらい?

151:Nanashi_et_al.
15/08/04 00:02:29.80 .net
>>149みたいなやつってまじで研究者なの?人間として未熟すぎんだろ

152:Nanashi_et_al.
15/08/04 00:09:51.99 .net
>>151
よくレスできまちた。
すごいでちゅねー

153:Nanashi_et_al.
15/08/04 00:52:37.67 .net
うわあ

154:Nanashi_et_al.
15/08/04 01:31:25.96 .net
事務員がなぜか粘着しているみたい
レベル低いよね

155:Nanashi_et_al.
15/08/04 01:45:35.07 .net
事務員馬鹿にしてるやつは人間性に問題があるやつが多いよ。俺みたいなちゃんとしている人は、事務員だからと言って敬意を払うのを忘れない。

156:Nanashi_et_al.
15/08/04 03:20:04.72 .net
>>141
そんなのが准教授をしてるのか
早くクビにさせるわ

157:Nanashi_et_al.
15/08/04 03:51:13.39 2+jnN2Ylv
アカハラ+セクハラ+モラハラ+・・・

158:Nanashi_et_al.
15/08/04 06:13:59.88 .net
たまに事務員にすらバカにされる教員がいるよな

159:Nanashi_et_al.
15/08/04 08:43:20.80 .net
レベル高いレスばせなんばいw

160:Nanashi_et_al.
15/08/04 10:47:17.83 .net
共済の宿泊施設優待の申請を事務に出すのがなんかこっ恥ずかしい
嫁にはプレッシャーかけられるし

161:Nanashi_et_al.
15/08/04 12:16:39.07 .net
じゃらん経由でも料金は殆ど同じだよ

162:Nanashi_et_al.
15/08/04 12:18:57.02 .net
あっそうなんか
他にプールとかディズニーとかも安いらしいし

163:Nanashi_et_al.
15/08/04 20:38:50.54 .net
いまどき,ネットで探せば,共済より安いのは幾らでもあるよ。

164:Nanashi_et_al.
15/08/04 21:13:38.76 .net
KKRとか更に安くしてくれるのかと思ったら、じゃらんの方が安いときあるしな。
ただ、一応組合員用に部屋がとってあるときはありがたいが。

165:Nanashi_et_al.
15/08/04 23:06:48.41 .net
なるほど皆さんありがとう
助教なりたてでとにかく使ってみたかったけど目が覚めたわ(笑)
とりあえず私学共済ゴールドカードで羽田のラウンジ使えるのは嬉しい

166:Nanashi_et_al.
15/08/04 23:40:55.75 .net
出張の70%は遊び

167:Nanashi_et_al.
201


168:5/08/05(水) 01:12:35.37 .net



169:Nanashi_et_al.
15/08/05 01:15:51.55 .net
ぬるい仕事で高給とってんのにさらに妬むのか。クズだな。

170:Nanashi_et_al.
15/08/05 06:26:41.80 .net
出張なんて楽しいのは最初だけじゃね?w
3,4年目くらいからは「ああ、12時間飛行機に閉じ込められる・・・」とか
「また大阪か」「また東京か」とか思うと面倒で仕方なくなった・・・

171:Nanashi_et_al.
15/08/05 06:27:46.01 .net
任期付助教(ポス毒)は昇進が無いから僻み妬みがすごいから、気をつけたほうがいいよ

172:Nanashi_et_al.
15/08/05 06:40:39.70 .net
>>167
夜11時までに帰れるなら日帰りしろって言われるわ。
その基準だと沖縄と北海道以外は日帰りになる。

173:Nanashi_et_al.
15/08/05 06:59:04.92 .net
>>171
それ、別に事務員のせいじゃなくて、お前の大学の役員会だか経営協議会だがそういう規定を定めたせい
なんだぜ・・・。つまり、学長とその取り巻きのせい

174:Nanashi_et_al.
15/08/05 07:04:59.03 .net
それはそうと、事務員が混じってるって被害妄想酷すぎじゃん?
でも、ニュー速とかリアルに日本語を書き込む朝鮮人とかいるし
あながち妄想ではないかw

175:Nanashi_et_al.
15/08/05 07:15:51.15 .net
事務員煽りと任期付き助教煽りは無視すれば良いだけ

176:Nanashi_et_al.
15/08/05 08:04:06.72 .net
どこから朝鮮が出てくんだよ

177:Nanashi_et_al.
15/08/05 08:04:54.18 .net
>>172
学長らはハンコ押してるだけ。
実質的に決めてるのは事務員。
土産で懐柔するのが良。

178:Nanashi_et_al.
15/08/05 08:05:47.74 .net
>>165
空港ラウンジのジュース乞食の群れにゲンナリ

179:Nanashi_et_al.
15/08/05 08:40:50.47 .net
放射線ってのは目に見えないけどつぶつぶが飛んでるから電気で測定できるんだよ

180:Nanashi_et_al.
15/08/05 08:52:24.80 .net
>>176
事務局長だろ。これに、理事長と学長も賛同している形。

181:Nanashi_et_al.
15/08/05 10:17:26.36 .net
自分でとった外部資金なんだし、時間で区切らず一泊させてほしい
別に大学の負担ないし

182:Nanashi_et_al.
15/08/05 10:56:09.95 .net
お前個人が獲得した訳じゃない
組織に所属したお前が獲得したんだよw
悔しかったらNPO代表で外部資金獲得しろクズ

183:Nanashi_et_al.
15/08/05 18:41:12.01 .net
休廷とか歴史のある国立は組合も強いから、事務屋の意に沿わない教員は、書類の処理とかで半端ない嫌がらせを受ける
国立大学の事務は文科省の天下り先だから教員や学生より事務屋が優遇されているし、ローカルルール作りまくってやりたい放題だよ
夜11時なんて、事務屋は勤務時間外だから奴らには絶対適用されないわ
サボり文系の教員でも経営的には多少の付加価値稼いでるけど、国立事務は付加価値ゼロの純粋なコストセンターのくせに経営上一番優遇されている不思議
文科省はそんなに改革したいなら、事務を改革しておけ
クソ暑い夏だから余計イラつく

184:Nanashi_et_al.
15/08/05 20:54:15.45 .net
オレは空港のラウンジ使いたくてKKRカード作ったよ…
伊丹は良いよ

185:Nanashi_et_al.
15/08/05 21:06:36.13 177zMiRYV
泣ける話 おすすめ
URLリンク(power-of-nature.blue)

186:Nanashi_et_al.
15/08/05 21:06:22.79 .net
>>183
伊丹は何がいいんだよ?
教えろよ?
俺はいつも羽田で無料ジュース飲み過ぎて、
機内で何度も小便に通ってるよ。

187:Nanashi_et_al.
15/08/05 21:11:17.95 .net
糖尿病に注意

188:Nanashi_et_al.
15/08/05 21:13:36.94 .net
カードラウンジとか意味なしだろ

189:Nanashi_et_al.
15/08/05 21:46:55.23 .net
ラウンジ混んでて糞だから普通に喫茶店だわ

190:Nanashi_et_al.
15/08/05 21:49:39.65 .net
お前らJALかANAの上級会員じゃないのかよ。
百歩譲ってもJGCかSFCくらい持ってるべきだろ。

191:Nanashi_et_al.
15/08/05 21:50:02.93 .net
たしかに羽田は半袖ワイシャツサラリーマンがジュースと席取りがっついてるイメージ

192:Nanashi_et_al.
15/08/05 21:50:15.79 .net
痛風になった

193:Nanashi_et_al.
15/08/05 21:59:19.74 .net
>>189
JAL、ANAの上級会員がJGC、SFCなんだが、百歩譲ってもお前の言ってることは意味不明なぐらい冗長で無知

194:Nanashi_et_al.
15/08/05 22:01:10.59 .net
ワロタw

195:Nanashi_et_al.
15/08/05 22:09:36.11 .net
>>192
は?

196:Nanashi_et_al.
15/08/05 22:12:10.06 .net
同○�


197:ミの聖子はあばずれ



198:Nanashi_et_al.
15/08/05 22:25:07.98 .net
年々上級会員になるのがキツくなってきているね。

199:Nanashi_et_al.
15/08/05 22:51:58.12 .net
ダイヤ以外は上級会員と認めないキチガイがいますね
一年中飛行機乗ってろよ…

200:Nanashi_et_al.
15/08/05 23:07:58.22 .net
科研費で上級会員資格を取得したら官報に掲載するように文部科学省に提案していきたい

201:Nanashi_et_al.
15/08/05 23:27:10.20 .net
大企業のお得意さんには法人上級会員ステータス配ってるみたいだから、
大学にも回してホスィ

202:Nanashi_et_al.
15/08/05 23:31:59.09 .net
一年に3回ぐらいしか搭乗しないんだから無理でしょう

203:Nanashi_et_al.
15/08/05 23:38:51.74 .net
糞田舎に行くときは羽田空港に着いてからゲートまでが遠くてイライラする
荷物預けてから10分くらいかかるわ

204:Nanashi_et_al.
15/08/06 00:14:27.57 .net
あの時医学部行けばよかったなぁと後悔してる

205:Nanashi_et_al.
15/08/06 00:15:48.96 .net
ざまぁ

206:Nanashi_et_al.
15/08/06 00:38:03.49 .net
医学部行っとけば、といっても国立医学部行けたのは東大京大非医学部入学者くらいでしょ。
まあ浪人するなり再入学するなり、ならば別だけど。
医学部行っとけば、ということ自体には同感w

207:Nanashi_et_al.
15/08/06 00:43:14.13 .net
イケメンの若い医者を見ると完全に人類の上位互換という感じでつらくなる

208:Nanashi_et_al.
15/08/06 01:02:11.45 .net
医療費はなんだかんだで聖域だけど研究費や大学運営費は容赦なく減らされるのには泣けてくる。
軽んじられてるなあ。

209:Nanashi_et_al.
15/08/06 07:01:22.41 .net
>>204
今の40代が受験生の頃はそうでもなかった。
いつの間に医学部ばかり突出してしまったのか?

210:Nanashi_et_al.
15/08/06 07:06:50.70 .net
老人社会だから医学部行って老人相手に商売してりゃ困らないってことだろw
逆に大学教員なんて少子化で先細りが目に見えてる最低の職業。

211:Nanashi_et_al.
15/08/06 07:43:23.35 .net
医学部教員の俺は勝ち組…ではないな
確実に外に出てる人間の方が金は貰ってるし、バイトしても本給超えるわけにはいかないしな
好きなことさせてもらってるから文句は言わないけども
しかし、今の医学科はクソ入りやすいぞ
入り直すなら今だw

212:Nanashi_et_al.
15/08/06 07:54:34.63 .net
お前ら先輩は夏休みあるんですか?

213:Nanashi_et_al.
15/08/06 08:01:38.65 .net
学生が夏休みの今こそ出勤はしてるけど夏休み気分

214:Nanashi_et_al.
15/08/06 08:32:50.13 .net
論文書いたり実験したり、今しかできないw

215:Nanashi_et_al.
15/08/06 08:40:47.76 .net
童貞助教だけど医学部行けば彼女できるかな?

216:Nanashi_et_al.
15/08/06 09:24:46.29 .net
「キモいけど、医者だしもったいないから付き合ってる」
みたいなことを陰で言う女でよければ。

217:Nanashi_et_al.
15/08/06 09:41:21.16 .net
>>213
学部の問題じゃないだろ

218:Nanashi_et_al.
15/08/06 16:06:50.91 .net
准教が学生に院進学しないなら教務課で○○研究室へ変更をしろと言ってたなw
この准教は○○研究室が嫌いなんだと思ったわw

219:Nanashi_et_al.
15/08/06 17:35:57.69 .net
無謀過ぎだろ

220:Nanashi_et_al.
15/08/06 20:01:40.78 .net
>>213
童貞で助教になれたならむしろすごい

221:Nanashi_et_al.
15/08/06 20:32:59.95 .net
今日の夜食は、カップヌードルにしよう。
一度やめたお気にの風俗嬢が復帰したから、近いうちに会いに行かなきゃ

222:Nanashi_et_al.
15/08/06 21:22:10.22 .net
>>210
底辺任期付助教だけど来週6連休取るよ

223:Nanashi_et_al.
15/08/06 21:27:52.78 .net
アラフィフ助教です。
教授がお盆休みなので、その間はずうっと出勤です。

224:Nanashi_et_al.
15/08/06 21:40:03.70 .net
非童貞の助教なんていんのか?

225:Nanashi_et_al.
15/08/06 21:41:45.96 .net
私も当然童貞です

226:Nanashi_et_al.
15/08/06 21:42:01.89 .net
童貞准教授が通りますよ
ひれ伏すがよい

227:Nanashi_et_al.
15/08/06 22:31:18.17 .net
>>222-224
素人童貞の任期つき助教の拙者も通りますよ、と
投稿した論文も見事にリジェクトされたことだし
どうしたもんですばい?

228:Nanashi_et_al.
15/08/06 22:41:24.68 .net
風俗で職業聞かれた時、助教と答えたくないよな
IT系の職業と答えるようにしてる

229:Nanashi_et_al.
15/08/06 22:49:19.55 .net
>>226
IT系の人に失礼

230:Nanashi_et_al.
15/08/06 23:06:18.17 .net
予約の時の名前は別講座の教授の名前にしてる(学生時代からの教授)

231:Nanashi_et_al.
15/08/06 23:10:22.41 .net
助教は名前が悪いね。早稲田だと博士研究員の方が偉いと思ってる学部生も多い。

232:Nanashi_et_al.
15/08/06 23:59:50.28 .net
早稲田の学生は馬鹿なのか

233:Nanashi_et_al.
15/08/07 00:05:10.71 .net
大半の学生は早稲田より馬鹿だけどね。下っ端の細かい職位なんて、どうでもいいってことだよ。

234:Nanashi_et_al.
15/08/07 00:20:43.42 .net
下っ端いうな

235:Nanashi_et_al.
15/08/07 02:17:38.60 .net
>>232
大半の研究者を養成できない大学の学生は早稲田より馬鹿だけどね。研究者を養成できない大学の学生にとって下っ端の細かい職位なんて、どうでもいいってことだよ。
>>231は文章を書くトレーニングができてないんだよ、勘弁してやれよ。コピペで博論つくった小保方博士みたいだよね。

236:Nanashi_et_al.
15/08/07 02:22:26.63 .net
部屋のエアコンが集中管理(笑)で効かないから自宅で仕事がしたい

237:Nanashi_et_al.
15/08/07 02:31:48.05 .net
俺(素人童貞助教)も風俗利用者。
嬢から職業を尋ねられることがあるが、「研究者」と答えている。
みんなもけっこう風俗利用しているのだね。安心した。
失恋がきっかけでヤケになって月3ペースで風俗通いを始めて5年。まだ失恋の傷は癒えない。
あぁ、すっかりダメ助教になってしまった。論文も最近書いていないし。

238:Nanashi_et_al.
15/08/07 03:28:29.97 .net
失恋で5年引きずってんのか…
週末は風俗じゃなくてリアルの出会いを探した方が良いよ

239:Nanashi_et_al.
15/08/07 06:36:54.58 .net
>>213
地方だと助教の給料(30代で年600マソ)って勝ち組だろ。しかも助教なんて医者に比べたら
かなり暇。医者になれば給料もアップするが暇もなくなる。
童貞は医学部へ行っても童貞。

240:Nanashi_et_al.
15/08/07 07:00:47.06 .net
早稲田は、結局のところ、早稲田にしか行けなかった人が行く大学だろ。
あるいは、まともな試験もなく、AOで入れる動物園だな

241:Nanashi_et_al.
15/08/07 09:38:56.30 Xa4ql8+ja
>>234
俺のところもだよ
空調の集中管理、本当にやめてほしい
100円ショップで買ったUSB扇風機2個使ってしのいでる…

242:Nanashi_et_al.
15/08/07 11:17:29.86 .net
>>234
集中管理ウザいよな
俺のところは5時でエアコン切れるとかいう馬鹿設定にしてやがる

243:Nanashi_et_al.
15/08/07 11:24:42.10 .net
山荘?

244:Nanashi_et_al.
15/08/07 11:48:22.83 51657bcTo
ウチの助教、女の子の外見にはうるさい癖に多分童貞
気持ち悪いわ~

245:Nanashi_et_al.
15/08/07 12:24:40.01 .net
>>240
うちは幸い6時だわ。
でも、廊下のエアコンはずっとついてて、さらに設定温度が部屋より低いといった仕様になってる。

246:Nanashi_et_al.
15/08/07 12:34:53.91 .net
>>243
それだと、ドア開けていたら涼しいということ?

247:Nanashi_et_al.
15/08/07 12:42:04.67 .net
>>244
風が直接来ないから、あまり効果はないけどね。発想の逆転で廊下に机置いて論文書けばいいって話。

248:Nanashi_et_al.
15/08/07 14:51:02.01 .net
>>245
扇風機かサーキュレーターで取り込んだらどうだろう

249:Nanashi_et_al.
15/08/07 16:26:51.46 .net
夏休みは図書館が最強だわ
学内lan入れる�


250:オ、涼しいし、最近は個室みたいなブースも充実してる、内線は無いし、欠点が見つからない むしろ、研究室を図書館内部に寄越せ



251:Nanashi_et_al.
15/08/07 16:30:10.28 .net
居室も作業するところも24時間冷房かけれる
居室が最上階で作業するところが地下っていうのが面倒なところだけど

252:240
15/08/07 17:46:09.95 .net
女子学生の薄着が楽しみ

253:Nanashi_et_al.
15/08/07 18:04:25.45 .net
北海道の私立のうちは築20年以上のボロ校舎でクーラーなし
講義室はクーラーあるから資格試験の自習で来てる学生に混じって仕事するかな(笑)

254:Nanashi_et_al.
15/08/07 18:11:26.23 .net
北海道薬科大学

255:Nanashi_et_al.
15/08/07 18:27:09.34 .net
あそこは海沿いの森の中だからたぶん涼しい

256:Nanashi_et_al.
15/08/07 19:37:31.36 .net
中央線沿いの風俗は女子大生が多いからおすすめ

257:Nanashi_et_al.
15/08/07 21:43:04.67 .net
>これ、下村が一代で築いた功績な
15年くらいずっと足長さんやってきたけど、もうやめようかと思ってる

258:Nanashi_et_al.
15/08/07 22:05:00.76 .net
>>253
どの駅がオススメですか?

259:Nanashi_et_al.
15/08/08 05:25:02.94 .net
>>253
教え子に会ったらどうするんだよ
地底だが、繁華街が一カ所しかないから教え子に会うのが恐ろしくて風俗もキャバクラも行けない
実際、他大の院から入ってきた学生がバイトしてると噂があるしw

260:Nanashi_et_al.
15/08/08 05:25:34.46 .net
×他大の院から
○他大から院に

261:Nanashi_et_al.
15/08/08 06:02:37.24 .net
>>247
知人に図書館の横に研究室がある先生がいるけど
隔離された感が半端ないよw
>>256
無料紹介所が格安飲み放題なところですね。わかります。

262:Nanashi_et_al.
15/08/08 06:27:15.54 .net
キャンパスが美しい大学へ行きたい

263:Nanashi_et_al.
15/08/08 06:32:18.86 .net
>>256
待合室にモニターや覗き窓が付いてるから、
直接の知り合いなら嬢がNGを出す。
急に体調が悪くなったりとか。
おれはうちの大学の他学部の現役学生となら
ソープであったことがあるよ。
さすがに教員であることは隠して、
卒業生ということにして、学内ネタで盛り上がった。
卒業生にしては、最近の事情に詳しいので、バレてたかも。

264:Nanashi_et_al.
15/08/08 08:58:16.24 .net
さすがに院まで行って風俗で働くってことはないでしょう

265:Nanashi_et_al.
15/08/08 10:29:06.33 .net
院に行ってパニオンやっている奴ならいますが。

266:Nanashi_et_al.
15/08/08 10:39:30.80 .net
学部の学生でおっぱぶで働いてた奴はいたな。
噂とかじゃなくて、ガチで。
バドガールのやつもいたし、キャバ嬢もいる。
これで医学部の学生なんだから楽しい世界だわ。

267:Nanashi_et_al.
15/08/08 11:16:07.46 .net
本仮屋ユイカのようなキャバ嬢いたらうれしい

268:Nanashi_et_al.
15/08/08 12:13:16.56 .net
出張報告が出張後一週間以内で、事務が長期休暇に入ってるから間に合わないんで相談したら、それは先生の勝手でしょ?って、言われた。
俺が悪いの?

269:Nanashi_et_al.
15/08/08 12:18:25.31 .net
むしろ風俗で知ってる学生とやってみたい。
興奮はんぱないだろ。

270:Nanashi_et_al.
15/08/08 12:20:44.34 .net
レポート〆切が実習終了後一週間以内で、先生が長期休暇に入ってるから間に合わないんで相談したら、それはお前の勝手でしょ?って、言われた。
俺が悪いの?

271:Nanashi_et_al.
15/08/08 12:42:57.74 .net
>>267
説得力ある

272:Nanashi_et_al.
15/08/08 12:43:34.48 .net
>>265
出張報告なんて
毎度のコピペ
相談する暇で
出せないのか?

273:Nanashi_et_al.
15/08/08 12:45:26.56 .net
>>266
あえて危ない橋を渡りたいのか?
地獄を望む?

274:Nanashi_et_al.
15/08/08 14:05:53.68 .net
むしろ風俗で研究室の女子学生とやって妊娠させてみたい。
興奮はんぱないだろ。

275:Nanashi_et_al.
15/08/08 18:00:59.72 .net
>>263
看護学科か? よくいるよな。

276:Nanashi_et_al.
15/08/08 19:24:06.74 .net
>>271 バカじゃないの



278:Nanashi_et_al.
15/08/08 20:03:15.82 .net
馬鹿だから社会に出なかったんだろ

279:Nanashi_et_al.
15/08/08 20:03:39.89 .net
風俗ならあくまでも店の女の子にサービス受けただけだから。

280:Nanashi_et_al.
15/08/08 20:10:46.27 .net
学位が欲しかったら一発やらせろって言われた事あるなあ
今だったら訴えられるんだろうけど

281:Nanashi_et_al.
15/08/08 20:33:56.69 .net
言われた側か…

282:Nanashi_et_al.
15/08/08 21:00:07.12 .net
>>261
うちの研究科のキャバ嬢は夕方まで実験して変身して出撃していくわ。しかも家のポストに
入ってたキャバクラのチラシに写真が載ってた。別に何の規則にも違反していないが、うーん・・・。
>>262
普通のコンパニオンはいかがわしいこと何もないよ。パーティー会場で酒をつぐだけ。

283:Nanashi_et_al.
15/08/08 21:03:12.64 .net
プリンスホテルでやった学部の忘年会で、コンパニオン(ウェイトレス?)にうちの学生いて、気づかずはっちゃけてる教授陣見てギャップに若干引いてた(笑)

284:Nanashi_et_al.
15/08/08 21:19:14.80 .net
>>272
看護学科は確かにざら。
ただ、おっパブのやつは医学科。
土方だかをやってる彼氏に言われて始めたらしい。
医学生ってことで金もってるイメージで付き合ったけど、国立だから格差が酷くて、
その子は一般家庭レベルだったから、働いて貰ってたみたい。
その後、広まってすぐに辞めて別れたらしいけど、
せめて卒業までおとなしく待てばよかったのに、想像力がないあたりが土方なんだろうなと思ったわ。

285:Nanashi_et_al.
15/08/08 22:36:04.61 .net
本当に医者になるんだろうか、その医学生。
その彼氏も実感持てなかったのでは。

286:Nanashi_et_al.
15/08/08 23:08:11.08 .net
>>266
でも、実際そうだと相当ショックだよ。
いま、東京のホテルが高いから、彼女と泊まるのに
普通のホテルじゃなくてラブホテルに泊まったら、入口辺りで、
うちの女子学生が、
連れの男に、また来てくださいね、オプションいっぱいつけてどうのと営業スマイル全開だった。
俺はものすごくショックだった。
俺はお前らがちゃんとした所に就職できるように頑張っているのに
男子学生が就職して、稼いだ金で客として遊ぶなら構わん。ちゃんと仕事してるんだから。
でも、身体で稼ぐ側かよ。せっかく教育したのに、何のキャリアも要らない底辺職かよ。
情けない気持ちでいっぱいだよ。

結局彼女は、なにあの子風俗?風俗なんかのホテルなんて嫌だと
言い、仕方なく2万くらいかけて普通のホテルに。
最悪の休日だった。
踏んだり蹴ったりだよorz

287:Nanashi_et_al.
15/08/08 23:11:55.48 .net
>>282
一生やる仕事じゃないんだからいいんじゃない?
就職して1-2年で専業主婦になられるよりはましだよ。

288:Nanashi_et_al.
15/08/08 23:17:11.44 .net
ちなみに、このあと滅茶苦茶セックスした

289:Nanashi_et_al.
15/08/08 23:21:52.15 .net
>>283
専業主婦なら、旦那と同じ階層だからいいだろ。
>>284
無理だよ。暑くて疲れたし、ショックで
気が重いし、一回で終わりだよ。

290:Nanashi_et_al.
15/08/08 23:23:24.18 .net
やったならOK

291:Nanashi_et_al.
15/08/08 23:38:05.75 .net
専業主婦が旦那と同じ階層というのが理解できん。

292:Nanashi_et_al.
15/08/08 23:41:09.52 .net
>>265
出張報告なんて出張逝く前に提出してるだろ

293:Nanashi_et_al.
15/08/08 23:46:18.16 .net
行くための報告と、戻ってからの報告の2つあったり・・。

294:Nanashi_et_al.
15/08/09 00:36:12.39 .net
>>265
休業の翌営業日に提出すればいい
これを事務方が拒絶したら、結構面白いことに
なるので、メールで回答もらうか、録音で臨もう。
期日換算の一般原則でググって
満了日のとこを見てくれ

295:Nanashi_et_al.
15/08/09 01:06:53.27 .net
>>287
まったくだ

296:Nanashi_et_al.
15/08/09 07:23:11.07 .net
>>287>>291
でもそう思ってる嫁は多いよな。
逆にうちは子供が出来てから在宅で仕事しているが稼ぎはパート並み。
でも、専業主婦だといわれると発狂するし、俺のレベルの暮らしをしてくれない
(家を買うときとか)。俺と足して2で割って二人のレベルがあるのだと思って欲しい。

297:Nanashi_et_al.
15/08/09 08:58:19.58 .net
>>でもそう思ってる嫁は多いよな。
専業主婦のコミュニティでは、そういう不文律があるっぽいな。
ばかばかしいけど。

298:Nanashi_et_al.
15/08/09 09:24:18.23 .net
息子が京大でてると自分も京大出てる気持ちになる母親と同じだな

299:Nanashi_et_al.
15/08/09 09:26:13.27 .net
たぶん、あっくんは知的好奇心のような内因的な興味で勉強しているんじゃなくて、
威張りたい、優位に立ちたい、モテたい・・・、、、みたいな外因的な理由でしか
知識を得ることがなくて、それが故に個々の知識が有機的に繋がっていない、って
感じがするんだよな。

300:Nanashi_et_al.
15/08/09 09:31:26.28 .net
>>295
誤爆??

301:Nanashi_et_al.
15/08/09 13:06:50.90 .net
>>294
首都圏、京阪神地区の私立から東大京大に進学する層は家庭環境もそこらの家とは違うよ
金だけじゃ獲得できないプラスアルファの蓄積を持ってる家
地方の公立卒とは違う

302:Nanashi_et_al.
15/08/09 13:58:16.73 .net
という選民意識を持ってる馬鹿が何故か大学に多数います。

303:Nanashi_et_al.
15/08/09 14:01:24.92 .net
>>294に対して唐突に↓レスをするのはババアしかいないだろw
>首都圏、京阪神地区の私立から東大京大に進学する層は家庭環境もそこらの家とは違うよ

304:Nanashi_et_al.
15/08/09 16:16:05.62 .net
リッチピープル。

305:Nanashi_et_al.
15/08/09 16:53:46.97 .net
大学教員って僻み根性とコンプレックス強いんだよね

306:Nanashi_et_al.
15/08/09 17:16:16.97 .net
大学教員だって同じ人間

307:Nanashi_et_al.
15/08/09 18:48:21.36 .net
>>301
同級生たちが遊んだりクラブ活動してる時に塾通いして
青春コンプレックス持ってるようなのばっかなので

308:Nanashi_et_al.
15/08/09 19:02:12.31 .net
他人に負けたくない 自分が発見したい っていう強欲な奴しか出世しない世界だからな
基本キチガイだらけ

309:Nanashi_et_al.
15/08/09 19:08:45.44 .net
>>303
いかにも公立って感じだな

310:Nanashi_et_al.
15/08/09 19:12:19.70 .net
>>303
いや、いまどき大学教員になるのにそんなにガリガリやる必要なんてないだろ。
宮廷教員だって駅弁出身者だらけだぜ

311:Nanashi_et_al.
15/08/09 20:15:04.78 .net
>>304
何か問題でも?

312:Nanashi_et_al.
15/08/09 20:32:57.30 .net
>>307
きっと他人に発見や業績を譲るべきだと考えてるんだろう。>>304は聖人だ。おれに業績を譲ってくれ。

313:Nanashi_et_al.
15/08/09 21:11:43.51 .net
>>307
>>301

314:Nanashi_et_al.
15/08/09 21:34:01.96 .net
威張りたい人は管理職(学長~学科長)に。
研究したい人は平等な待遇(独立PI)に。

315:Nanashi_et_al.
15/08/09 21:51:36.56 .net
学長ならともかく、学部長やら学科長なんて押し付け合いだろ

316:Nanashi_et_al.
15/08/09 22:05:59.54 .net
教授職と兼任させるんじゃなくて、学科長専任。

317:Nanashi_et_al.
15/08/09 22:18:30.09 .net
そんなとこあんのか。

318:Nanashi_et_al.
15/08/10 00:14:58.30 .net
>>311
給料高いし、学内予算を闇で自分に割り当てたり、子分を唐突に作ったポストで昇格させたり、いろいろできるからいいんじゃない?

319:Nanashi_et_al.
15/08/10 06:38:18.26 .net
医学部は脂ぎったオッサンたちが学部長の座を奪い合っていた
理学部は押し付け合いだった

320:Nanashi_et_al.
15/08/10 07:25:55.40 .net
医学部だけどそんなことなかったぜー

321:Nanashi_et_al.
15/08/10 08:56:36.73 .net
うちの大学は学部長でも月10万円の手当が付くだけ
名誉のためにやりたがる人はいるけど

322:Nanashi_et_al.
15/08/10 09:12:36.55 .net
308、309は国立?私立?

323:Nanashi_et_al.
15/08/10 09:36:15.43 .net
>>317
10万ももらえるなら、やるやついるだろ

324:Nanashi_et_al.
15/08/10 10:19:53.59 .net
>>319
1)10万じゃ大勢に影響ないくらいの収入がないか
2)増える仕事量がそれに見合うか
だな。

325:Nanashi_et_al.
15/08/10 11:35:11.06 .net
年収120万増えるじゃん
120万分だけ仕事すれば良い
学部長で失敗してもなんの問題も無い
二度と選ばれなくても痛くも痒くも無い
おまえら、僻み根性とコンプレックスの塊の上に妙に律儀でキモいわ

326:Nanashi_et_al.
15/08/10 20:15:19.23 .net
>>321
>年収120万増えるじゃん
おれもそう思っていたが、再就職が有利になるのが大きいらしい
年寄りが死ななくなったから最近では定年後の再就職は結構激戦らしいぜw

327:Nanashi_et_al.
15/08/10 20:23:42.16 .net
定年って65歳でしょ?リーマンより長いから良いんじゃないのって思ってるんだが。

328:Nanashi_et_al.
15/08/10 20:29:04.80 .net
>>317
学生時代の指導教官が学部長やってたけど、
当時は、基本給自体があがってた(手当もつく)ので、学部長を終えても、
かなりの高級になるとのことだった。今はなくなったのか?

329:Nanashi_et_al.
15/08/10 20:43:26.11 .net
教授になった段階で号俸はトップになるよ。

330:Nanashi_et_al.
15/08/10 20:52:52.61 .net
今は55で昇級停止だろ
学部長になると号俸あがるの?

331:Nanashi_et_al.
15/08/10 21:49:39.39 .net
>>326
学部長の報酬というのがあるらしい

332:Nanashi_et_al.
15/08/10 22:06:02.27 .net
>>318
309だけど、国立。
今のところはもろ駅弁だけど、前任地は旧帝ではないがその下ぐらいの大学だった。
どっちもなりたくてなる人はいない感じだわ。
旧六とかなら違うのかもしれんがね。

333:Nanashi_et_al.
15/08/10 22:30:28.10 .net
私立理工だが、学部長選は実弾乱れ飛ぶ一大イベントだぜ。

334:Nanashi_et_al.
15/08/10 22:50:53.69 .net
学部長について、国立と私立で相当違うということは分かった。

335:Nanashi_et_al.
15/08/10 23:02:15.78 .net
多くの私立の教員は、研究より給料だからな

336:Nanashi_et_al.
15/08/10 23:04:59.80 .net
私学の方が地位の上昇につれて経営側に近づくって感覚が強いんじゃない?
国立は理事でも経営を考えてるとは思えない
研究科長なんて会議の司会者ぐらいの認識だろ

337:Nanashi_et_al.
15/08/10 23:15:09.47 .net
>>332
それは旧帝とかでしょw 駅弁だと外からは研究資金をとってこれない教授が
学内予算をぶんどって自分の懐に入れるわけですね。
学部長裁量費、施設スペース、改修順位、すべて自分たちの都合のいいように配分してくれますw
私も旧帝にいたころは、学内予算に教授が群がるなんて思ってもみなかったw

338:Nanashi_et_al.
15/08/10 23:32:15.15 .net
>>私も旧帝にいたころは、学内予算に教授が群がるなんて思ってもみなかったw
よく分かる。私大じゃ、
「そりゃ、業績ある人はいいけどさあ」とか
「じゃあ、業績無い人はどうするの?」とか
分け分からん問い詰められ方するんだ、これが。

339:Nanashi_et_al.
15/08/10 23:38:46.08 .net
>>334
遅刻で口走ったら血の雨が降りそうだなw
駅弁はプライドだけは一流だから

340:Nanashi_et_al.
15/08/10 23:45:25.33 .net
>>334
うちは、業績が2報しかない社会科学系学部のヒトが、理事長となかがいいだけで副学長になっちゃったよ

341:Nanashi_et_al.
15/08/11 00:18:41.62 .net
だめ
シコ禁3年

342:Nanashi_et_al.
15/08/11 06:40:15.09 .net
>>318
308だが、医学部も理学部も両方宮廷だった。
元医学部長とか元○○大病院長とかいう肩書き目指して、「○○先生は美人の秘書といつも
タクシーで出かけていきます」みたいな怪文書が飛び交っていたw

343:Nanashi_et_al.
15/08/11 06:42:49.58 .net
ちなみに理学部は>>332みたいな感覚で押し付け合いだった。

344:Nanashi_et_al.
15/08/11 08:48:28.40 .net
怪文書は当人の知らないところで飛び交うからタチが悪い。

345:Nanashi_et_al.
15/08/11 16:27:31.10 .net
今日から夏期一斉休業

346:Nanashi_et_al.
15/08/11 16:35:28.13 .net
明後日からだわ

347:Nanashi_et_al.
15/08/11 18:03:40.13 .net
>>341
よう!ご同僚!
迂闊なことできんなあ

348:Nanashi_et_al.
15/08/11 19:15:28.20 .net
明日から学校は一斉休業なのに准教授に月曜までの雑用頼まれてワロタ

349:Nanashi_et_al.
15/08/11 19:22:21.71 .net
一斉休業は省エネも兼ねてるから守れよ

350:Nanashi_et_al.
15/08/11 19:27:23.08 .net
↑理事の犬
守っても浮いたお金は理事のもの

351:Nanashi_et_al.
15/08/11 22:02:44.62 .net
私立は2週間も一斉休暇があるよ。月の半分しか働いていないの全額給料出るとか、いいご身分だわ。

352:Nanashi_et_al.
15/08/11 22:21:47.40 .net
一斉休業中はめっちゃ仕事が捗るんだよなw

353:Nanashi_et_al.
15/08/11 22:59:11.79 .net
仕事ほっぽって海外いってきまふ@底辺助教
そのままバックパッカーにでもなれればな

354:Nanashi_et_al.
15/08/11 23:06:21.79 .net
ワーホリやって嫁さんゲット

355:Nanashi_et_al.
15/08/12 00:33:04.20 .net
そのままソイヤと海に身を投げて来い、頑張れよ!!

356:学籍番号:774 氏名:_____
15/08/12 01:33:49.51 .net
55歳で昇級停止ってのはあちこちで聞くけどどこでの申し合わせ?
それから変なことを訊ねるけど教授になるメリットって給料以外では何があるの?
曲りなりにも自分の研究資金は外部から取り続けているから平和に暮らせればいいなと思ってるんだけど
ちなみに駅弁ね

357:Nanashi_et_al.
15/08/12 02:08:17.51 .net
>>352
人事権とかじゃない?

358:Nanashi_et_al.
15/08/12 05:41:01.22 .net
当方アラフィフ助教ですけど、とっくに実質的には昇級止まってまふ

359:Nanashi_et_al.
15/08/12 06:49:03.61 .net
>>352
宮廷だと独立できる
駅弁准で独立してたら雑用が増えるだけ

360:Nanashi_et_al.
15/08/12 07:22:03.48 .net
たしかにね。宮廷だったら「弟子を育てる」というのが大事な職務だけど、
駅弁でヘンに頑張ってアカポスを目指させるのは、ちょっと違うと思う。
だから、後継者のことを考えて自分が教授になる必要はとくにない。
まあ、学科構成上、自分もちょっとは雑用を引き受けねばなあという
ことではなかろうか。うちは教授だけでやる委員会が多い。人事とかな。

361:Nanashi_et_al.
15/08/12 08:31:58.36 .net
>>352
世間体

362:Nanashi_et_al.
15/08/12 09:30:59.93 .net
>>352
鬼嫁の要求

363:Nanashi_et_al.
15/08/12 10:06:02.54 .net
もまいら名刺交換した後にお礼メールが来た時って返信してる?
すでに仕事がたんまりあって、あとはどの仕事を切ってくかって状態のなかで、
用件もないメールの返信なんてできるわけがないんだが。

364:Nanashi_et_al.
15/08/12 11:50:07.31 .net
んなもん相手次第だろ

365:Nanashi_et_al.
15/08/12 12:06:17.46 .net
345だけど,
>>353 ありがとう.なるほど人事権かあ.
そういえば教授に昇進したばかりの人が「採用のことは初めてなのでわからなくて」って廊下で言ってた
>>355 >>356 thx. 確かに教授から助教まで思い思いで好き勝手やってる.
だから教授ならではの仕事とか権利ってのが見えなかった.
>>357 >>358 それなのかなあ,とは思ってた.
隣の部屋のプライドだけ高い准教が露骨に学内業務に精出すようになったので,
そこまでして教授になって崇められたい�


366:セなあって眺めてる.



367:Nanashi_et_al.
15/08/12 18:22:38.39 .net
地底教授だろうが横綱教授だろうがヘタレはヘタレw
所詮自分の敵ではないww

368:Nanashi_et_al.
15/08/12 19:45:35.71 .net
山口大学職員に停職1か月の懲戒処分
URLリンク(www.news24.jp)

369:Nanashi_et_al.
15/08/12 19:58:55.00 .net
どういうことや?
科研のか?

370:Nanashi_et_al.
15/08/12 20:26:16.91 .net
>>363
手続きサボって大学に900万の損失を出しても停職1ヶ月で済むのか。

371:Nanashi_et_al.
15/08/12 20:52:12.88 .net
忘れてたのは残念だが忘れても問題無いようにシステムが構築できていない
大学事務のうんこさはそこにもある
脳筋すぎる
がんばれがんばれー絶対に忘れ無いようにがんばれーw

372:Nanashi_et_al.
15/08/12 21:17:34.33 .net
>>361
若いうちはいいけどね、そこそこの歳になると、あぁ何か足らないんだなと思われるよね
学生視点でも、わざわざ終わってる准教授につきたいとは思わないし
そんな印象が資金集めに影響するかもしれんからもう負のスパイラルですよ
これは人格とか関係なく言えると思う

373:Nanashi_et_al.
15/08/12 21:31:03.43 .net
2重・3重チェックが行われるのは億単位以上の損失がでるときだけだよ。

374:Nanashi_et_al.
15/08/12 21:37:45.82 .net
定型の事務作業がまともにできない池沼事務員は多い

375:Nanashi_et_al.
15/08/12 22:14:03.11 .net
うちの事務は、装置や部品を地元の業者から
買うのが原則だとか言うんだけど そんな
法律やルールないよね?

376:Nanashi_et_al.
15/08/12 22:29:19.05 .net
理事がそうしたなら従え
お・ま・え・は・手下w

377:Nanashi_et_al.
15/08/12 22:42:28.12 .net
>>370
文科省の通達があるよ。地元の中小から買えっていうやつ。調達率とか毎年報告のはず。金額ベースか件数ベースかは調べないとだめだけど。

378:Nanashi_et_al.
15/08/12 23:21:31.50 .net
>>370
事務のヒトがキックバックもらってるんだよ

379:Nanashi_et_al.
15/08/12 23:27:16.13 .net
地元の企業でもいいけどあいつら返品対応できないからなぁ

380:Nanashi_et_al.
15/08/13 06:39:13.59 .net
>>366
>忘れてたのは残念だが忘れても問題無いようにシステムが構築できていない
いや、ちょっと待て。忘れてただけじゃなく、忘れてたのをごまかしてシステム悪用してインチキまでしてるぞ
それもシステムのせいかよw

381:Nanashi_et_al.
15/08/13 09:40:18.79 .net
FIにはもう用ないよ^^
これからはI原ちゃんと昵懇にするわ
別のソフトを普及させるんで知の拠点にも来ないでね^^
PS
ブログの呟きなんとかならんのかwww

382:Nanashi_et_al.
15/08/13 09:45:07.10 .net
せいぜいパクリヘタレ追放グループを全面支援してやれ糞ソフトw

383:Nanashi_et_al.
15/08/13 10:10:38.35 .net
国の補助金は景気対策も兼ねてるから値切っちゃダメと聞いたことがある

384:Nanashi_et_al.
15/08/13 10:40:57.24 .net
国の補助金は景気対策も兼ねてるけど充足率下げられちゃうと聞いたことがある

385:Nanashi_et_al.
15/08/13 12:48:27.61 .net
お前らも学生には手を出すなよw

【東京】港区で弁護士(42)が陰茎を枝切りばさみで切り取られる 大学院生の男(24)を逮捕
〈前略〉/newsplus/1439435222/
男性は、意識はあり、命に別条はないという。
小番容�


386:^者の20代の妻が、被害者の弁護士事務所で勤めていて、警視庁は、 男女関係のトラブルが背景にあったとみて、くわしい動機を調べている。



387:Nanashi_et_al.
15/08/13 12:54:35.41 .net
切り取った後、下水に流されているから接合は不可だな

388:Nanashi_et_al.
15/08/13 12:58:27.19 .net
小番容疑者は、男性が意識もうろうとなったところでズボンを脱がせて
下腹部を切断していて、取り調べに対し、「切断した下腹部はトイレに流した」と供述しています。
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)

389:Nanashi_et_al.
15/08/13 13:07:44.46 .net
>>366
事務って、自分の仕事サボるわ、他人の仕事増やすわで、底抜けに頭悪いよな
大岡山の出張用務確認書がTwitterで流れていて、見たら乾いた笑いしかでねえわ

390:Nanashi_et_al.
15/08/13 13:39:29.03 .net
学部3年に嫁にしたい雰囲気の子がいてまいったw

391:Nanashi_et_al.
15/08/13 14:37:16.98 .net
キモ

392:Nanashi_et_al.
15/08/13 15:10:38.31 .net
事務が効率上げたら仕事無くなっちゃうじゃん

393:Nanashi_et_al.
15/08/13 15:50:41.30 .net
そのお仕事っていうのは
このスレで事務の愚痴を言うことですね
わかります

394:Nanashi_et_al.
15/08/13 18:17:47.19 .net
ここで必死に事務叩きしてる奴の大学ってどの辺なの?
うち(宮廷)の事務で酷いのは教務係くらいだけど。

395:Nanashi_et_al.
15/08/13 18:45:06.40 .net
遅刻でも教務係はひどいな
他の部局の職員からも指摘されるくらい変な文化が染みついてる

396:Nanashi_et_al.
15/08/13 18:50:46.43 .net
教務係に行くと普通にネットサーフィンしてるw
一番使えない奴を教務係に集めてるだろ。

397:Nanashi_et_al.
15/08/13 19:40:42.32 .net
夏休み期間中って、教務は何をやるの?

398:Nanashi_et_al.
15/08/13 20:03:42.97 .net
教員には締め切りを提示してくるくせに
あいつら前期とか後期の授業が始まってから
システムの準備ができました~
とか言ってくるのうける

399:Nanashi_et_al.
15/08/13 21:31:42.45 .net
教員のスレに事務がいるよ…

400:Nanashi_et_al.
15/08/13 21:53:30.09 .net
准教が安全講習会で寝てたわ

401:Nanashi_et_al.
15/08/13 22:12:11.92 .net
>>380-382
この弁護士、これから仕事できんのかな
ネットで和田正、弁護士ってしらべると、チンポ切られたって永久に出るわけで
平成 4年 3月 兵庫県立神戸高等学校卒業
平成 8年 3月 明治大学法学部法律学科卒業
平成 9年10月 司法試験合格(52期)
平成12年 4月 東京弁護士会にて弁護士登録
松尾綜合法律事務所
(現 弁護士法人松尾綜合法律事務所)入所
平成16年 8月 University of California, Berkeley, School of Law 入学
平成17年 5月 同校卒業(LLM取得)
平成17年 9月 Morrison & Foerster LLPのLos Angelesオフィスにて勤務
平成17年11月 ニューヨーク州司法試験合格
平成18年 4月 ニューヨーク州弁護士登録
平成18年 9月 松尾綜合法律事務所に復帰(同事務所パートナー)
平成19年 4月 伊藤 見富法律事務所(外国法共同事業
          モリソン・フォースター外国法事務弁護士事務所)に移籍
平成24年12月 中小診断士試験合格
平成25年 4月 中小企業診断士登録
平成25年 6月 経営革新等支援機関登録
平成26年 5月  みなと協和法律事務所 パートナーとなる
平成27年 8月  性器を切断され便所に流される

402:Nanashi_et_al.
15/08/13 22:14:51.68 .net
枝切りばさみの注意書きに「枝以外は切らないでください」って書いてあるのに最近のゆとり院生と来たら…
★イギリスデイリーメール 1.2kシェア
URLリンク(www.dailymail.co.uk)
一番評価されてるコメント
「Same thing happened in usa years ago... he is a porn actor now.. so good luck!!!」
★タイ・バンコクポスト
URLリンク(www.bangkokpost.com)

403:Nanashi_et_al.
15/08/13 22:20:12.71 .net
The skilled boxer is thought to have carried out the attack after find out that the lawyer
had been sleeping with his wife
海外じゃあ妻がヤラれたからやったと書いてるw

404:Nanashi_et_al.
15/08/13 22:27:26.18 .net
おち〃んぽきっぎゃらめええええぇ

405:Nanashi_et_al.
15/08/13 23:00:56.72 .net
URLリンク(www.youtube.com)
このニュース動画で虎ノ門の商船三井ビルと分かる。
で、商船三井の4Fに入ってる弁護士事務所はみなと協和法律事務所
URLリンク(www.minato-kyowa.jp)
所属弁護士は
URLリンク(www.minato-kyowa.jp)
42歳だと昭和48年で高校卒業が平成4年3月
URLリンク(www.minato-kyowa.jp)

406:Nanashi_et_al.
15/08/14 01:45:56.25 .net
>>394
寝るだろ
ネタにするのは寝てなかった時にしてくれ

407:Nanashi_et_al.
15/08/14 16:05:14.54 .net
安全はバカにしちゃダメだぞ

408:Nanashi_et_al.
15/08/14 18:52:13.07 .net
安全講習開催で責任を果たした
とする態度が事故を招く。

409:Nanashi_et_al.
15/08/14 19:37:06.15 .net
FDといい、安全講習会といい、お前ら行事事が嫌いだなw

410:Nanashi_et_al.
15/08/14 20:45:58.44 .net
参加しても別に新しい知識が得られるわけでもないしな。
忘れかけてる知識を再強化するメリットはあるかもしれんが。
あとマニュアルでよこせってのがある。
ぼーっと聞くよりマニュアルをがっと読んだ方が早いしあとで参照できる。
口頭説明なんてはっきり言って無意味なんだよ。
だってあいつら抑揚なく読み上げてるだけだからな。

411:Nanashi_et_al.
15/08/14 22:37:08.19 .net
>>403
いちばん仕事はかどる夕方に何時間も拘束されたくない

412:Nanashi_et_al.
15/08/15 01:33:41.24 .net
なんで夕方なん?診療でもしてんの?

413:Nanashi_et_al.
15/08/15 06:21:10.04 .net
>>ぼーっと聞くよりマニュアルをがっと読んだ方が早いしあとで参照できる。
もらったとして読むか??

414:Nanashi_et_al.
15/08/15 07:05:50.33 .net
>>403
学生FD団体というのがあるが、学問知らずにこの授業が面白いとか面白くないとか言わないでほしい

415:Nanashi_et_al.
15/08/15 07:09:02.07 .net
学生FDは、本来は学生側の話なんやろ
ってか、授業の良し悪しは今時普通の授業評価でやられてるだろ

416:Nanashi_et_al.
15/08/15 07:44:55.56 .net
>>408
岡山とか愛媛の団体のことかな?
門下から補助金をもらうための方便だろうが
学生は道具にされているという意識がないのが哀れだな

417:Nanashi_et_al.
15/08/15 08:18:22.05 .net
>>410
その県じゃないけど、それと同じようなやつ。
事務のヒトが仕事ないから学生使って


418:何かしましたアピールにも使ってるわ。



419:Nanashi_et_al.
15/08/15 08:25:14.40 .net
>>409
いや、アンケートの作成からでしゃばってくる

420:Nanashi_et_al.
15/08/15 09:46:33.62 .net
>>406
教授があれやこれや雑用振ってくるし他講座の暇な奴が雑談しに来るし
不在の教員訪ねてきた人にいちいち対応しないといけないし

421:Nanashi_et_al.
15/08/15 13:58:34.26 .net
>>411
法政?立命?

422:Nanashi_et_al.
15/08/15 14:33:25.83 .net
暇な事務が仕事をしてるフリに生暖かい目で付き合うのが大学教員の嗜み

423:Nanashi_et_al.
15/08/15 16:07:19.40 .net
ゴキブリが這いずり回っていたお茶を教授専用にして、
自分用のお茶を冷凍庫で厳重管理する秘書さん。

424:Nanashi_et_al.
15/08/15 17:47:14.42 .net
恨みを買うような言動を取ると、蔭でどんな仕返しされているかわからないということですね。

425:Nanashi_et_al.
15/08/15 17:49:52.84 .net
ゴキブリ茶を入れられるだけだよ

426:Nanashi_et_al.
15/08/15 20:15:01.36 .net
M1だけど最近、教授がお気に入りの人ばかり指導して困ってる
そいつは言われたノルマ以上のことも研究して話長引かせたりして媚び売ってる(恐らくわざとではないかと思われる)
俺には最低限の指導しかしないけどそいつには色々教えてる

427:Nanashi_et_al.
15/08/15 20:45:32.35 .net
で、なんでこのスレなんや?

428:Nanashi_et_al.
15/08/15 20:48:15.30 .net
>>419
おまえに何か原因があるんだろ。
俺んとこのM1は指導を受ける謙虚さもないくせに、実験をさっさとやらせろという態度なんだよな。実験やらせたらやらせたで、結果を考察しないし、するための勉強もしないから、とんでもない持論を展開してそれを発表会やらで吹聴する。こんな奴には未来はない。

429:Nanashi_et_al.
15/08/15 20:56:01.38 .net
言われたこと以上の研究するのは全くせこいことでも媚び売る行為でもない
研究なんか興味なくて言われたことだけしか出来ない学生が殆どだから教授側としてはヤル気と能力ある学生に色々教えたくなるのは当然

430:Nanashi_et_al.
15/08/15 21:41:22.77 .net
教授が口出ししてこないなんて最高じゃないか
と思えるくらいの人間になれ

431:Nanashi_et_al.
15/08/15 22:08:23.30 .net
修士なら、研究そのものより指導のほうが重要だろうね
まあ、切り分けるのは、難しいわけだが
研究を通じた個人指導が大学が学生につける教育上の最大の付加価値だろうし

432:Nanashi_et_al.
15/08/15 23:14:17.02 .net
東工大の「出張用務等確認書」に対する大学関係者の皆様の反応
URLリンク(togetter.com)

433:Nanashi_et_al.
15/08/15 23:36:53.63 .net
東工大事務は出張にあたって何を証拠として提出しなきゃいけないって言ってるの?
新幹線の半券?宿泊証明書?

434:Nanashi_et_al.
15/08/16 00:46:11.56 .net
修士だったら、普通は自分で考えて計画立て研究を進めるもんだろ。それができるかできないかが、研究者になれるかどうかのラインだな。

435:Nanashi_et_al.
15/08/16 00:53:53.68 .net
>>426
学会に参加している、他の研究機関の研究者か学会主催者のサイン。

436:Nanashi_et_al.
15/08/16 02:13:34.95 .net
逆に、自分が主催する学会でそんなこと求められたら面倒くさいな。。
自分とこの事務が猿マネしかねないから、今のうちに「他大学からのクレーム」を入れてやるべきか。

437:Nanashi_et_al.
15/08/16 03:32:13.56 .net
税金を使ってるのだからそれくらいして当然

438:Nanashi_et_al.
15/08/16 04:34:17.86 .net
愚民どもの税金使ってやってんだよ

439:Nanashi_et_al.
15/08/16 04:53:40.32 .net
サイン会場はこちらです。みたいな看板が必要だな
他大学に広がってしまうと何枚サインすればいいんだろ?

440:Nanashi_et_al.
15/08/16 06:00:07.45 .net
>>432
他大に広がりそうになったら、どの学会も「証明書の発行は有料」ということにすればいいんじゃない?
そうすりゃアホらしくなって証明書を求めるのをやめるだろ

441:Nanashi_et_al.
15/08/16 07:23:24.09 .net
>>428
たいしたことないじゃん

442:Nanashi_et_al.
15/08/16 07:53:02.21 .net
東工大も、かなりレベルが低くなっているようだな

443:Nanashi_et_al.
15/08/16 08:11:06.28 .net
「国立大学文系再編」通知の狙いは 下村文科相に聞く
日本経済新聞2015年8月10日

URLリンク(kie.nu)

444:Nanashi_et_al.
15/08/16 08:24:10.53 .net
>>436
駅弁の人文と教員養成系が働かなさすぎるからとは説明できんわな

445:Nanashi_et_al.
15/08/16 08:41:01.31 .net
>>436
「教員採用試験のために教育学部の教育心理や教育史の単位をいくつかとったけれど、講義の内容と
実際の試験の内容が違いすぎて何の役にも立たなかった」と学生が言ってた。
そんなんだからターゲットになるんだよ

446:Nanashi_et_al.
15/08/16 08:44:30.53 .net
教育学部の先生は「自分の思い出話をしてるだけ」とか言われてた

447:Nanashi_et_al.
15/08/16 08:50:36.39 .net
人事交流で県教委あたりの校長上がりが来たりするからな
そんな奴の講義()に当たっちゃった学生が可哀そう
普通の研究者教員はまともだった

448:Nanashi_et_al.
15/08/16 09:49:24.67 .net
>>433
事務「研究費からの支出はできません」

449:Nanashi_et_al.
15/08/16 09:53:28.59 .net
>>441
間接経費の出番だな

450:Nanashi_et_al.
15/08/16 10:39:51.33 .net
学会会場の写真を求められることはある

451:Nanashi_et_al.
15/08/16 11:14:14.22 .net
俺が頑張って書いて採択された研究費の間接経費が
いつなにに使われたのか逐一報告を受けてないぞゴルァ
別の大学から署名もらってこいや

452:Nanashi_et_al.
15/08/16 11:42:07.50 .net
まあ、公費で私的な旅行をする連中が減らないから

453:Nanashi_et_al.
15/08/16 11:47:30.22 .net
用務時間の前後の移動は勤務にあたらないし、
用務時間の前後の私事はある程度までOKと明記されてるよね。
そんで学会で15分だけ発表してそのまま土日に観光してるやついるだろ?
しかも家族と連絡して現地集合してるとか。
こんなん私的利用にあたんだろ。

454:Nanashi_et_al.
15/08/16 11:51:54.91 .net
事務員の嫉みすげえな

455:Nanashi_et_al.
15/08/16 11:56:17.80 .net
うちの大学は全学一斉休暇の期間があるんだが実際は事務員しか休んでないな
おまいらが休みたいだけじゃろ
大学に来たからには教育と研究を支える事務をこなすのがおまいらの仕事
俺らが働いてる時はおまいらもキリキリと働かんかい

456:Nanashi_et_al.
15/08/16 12:08:46.78 .net
↑嫁娘にウザがられて自宅に居場所無しw

457:Nanashi_et_al.
15/08/16 12:54:45.04 .net
>>446
これは事務の方のご意見ですか?

458:Nanashi_et_al.
15/08/16 12:55:54.51 .net
お客様である学生の意見ですう

459:Nanashi_et_al.
15/08/16 13:01:21.39 .net
>>448
一斉休暇が10日間くらいある。つまり、事務職員は不用なんだよな。
給料減らす議論する前に、事務の人員減らせよ

460:Nanashi_et_al.
15/08/16 13:06:46.49 .net
↑2chがお仕事

461:Nanashi_et_al.
15/08/16 13:13:43.11 .net
>>446 の事例で、
それが私的かどうかを判断するのは
本来会計じゃないよ。
問題点があるよすれば、かけた出張費に対して
研究のパフォーマンスへの効果が著しく低いことだが
研究のパフォーマンスを評価する権限も能力も
会計には無い。
企業であれば所属長にダメ出しの権限があり
大学教員が外部資金を使うであれば、出資した団体に対して報告義務があるだけで
その�


462:K定に従う以外、誰も口出しする権限など無い 実際、15分しか用務の無い出張もあったけど そんなことで会計からクレームつけられたこと無いよ。



463:Nanashi_et_al.
15/08/16 14:25:56.95 .net
>>454
当たり前だわ、問題にされてる行動に関係する事務は会計ではない他の部署だからな
出張の申請プロセスは旅費の精算と出張の承認の二本立てで事務処理されている
会計は証憑さえ揃ってりゃ支出するわ
後者は企業なら所属長の承認しているプロセスだから、仕事やったかどうかは上司ならわかるわ
それが問題になるのは、それを確認したい事務が存在する国立大学だからだw
出張にすらろくに行ったこともない事務職員が教員の出張先での行動疑いだしたら際限が無い
あいつら、いつ事務に行ってもデスクに張り付いてるだろw
半分以上は嫉みからくる嫌がらせだろ、国立のボトルネックは尊大で無能な事務機構だw
まあ、教員にも仕事経験が無いから効果的にクソ事務を叩きのめす方法が共有されていないのも問題だが

464:448(自演)
15/08/16 17:06:14.09 .net
まあ、俺もも仕事経験が無いから効果的にクソ事務を叩きのめす方法が全くわからないのも問題だが

465:Nanashi_et_al.
15/08/16 17:38:23.24 .net
>>448>>454=>>455=>>456
おまえ、お盆休みに一日中事務叩きの長文書き込みって、一体何があったんだw
微妙に文体かえてるつもりかも知らんが、いちいち1行空ける改行のクセや
「無い」みたいな細かい表現のクセでバレバレなんだけど

466:Nanashi_et_al.
15/08/16 18:06:30.87 .net
正しい日本語の書けない事務員が出てくるとすぐ分かりますね

467:Nanashi_et_al.
15/08/16 18:39:12.12 .net
事務員が事務員を叩いてるのか

468:Nanashi_et_al.
15/08/16 20:32:21.17 .net
学生から見りゃどう考えても
事務員>>>>(越えられない壁)>>>>>任期付ポス毒(助教)

469:Nanashi_et_al.
15/08/16 20:32:45.80 .net
大学の事務員が糞なのは大学関係者の共通認識なんだから諦めろ

470:Nanashi_et_al.
15/08/16 20:51:14.27 .net
任期付教員が惨めなのは大学院生の共通認識なんだから諦めろ

471:Nanashi_et_al.
15/08/16 20:59:07.09 .net
自作自演がバレて発狂w

472:Nanashi_et_al.
15/08/16 21:43:39.68 .net
事務員も正規と派遣の格差社会。

473:Nanashi_et_al.
15/08/16 22:31:35.02 .net
非正規は若い人が多いけど家庭持ちだから食事に誘えねぇ

474:Nanashi_et_al.
15/08/16 23:21:55.54 .net
>>465
食事に誘ってチンコ切られるのね

475:Nanashi_et_al.
15/08/16 23:23:10.35 .net
恐ろしいわ

476:Nanashi_et_al.
15/08/16 23:50:57.30 .net
検収棟に持って行かれる

477:Nanashi_et_al.
15/08/16 23:53:30.32 .net
このザマで試験を突破して採用されているというのが笑えるし、それ以上に泣けてくる>事務職員

478:Nanashi_et_al.
15/08/17 00:38:30.57 .net
公務員志望の遅刻学生も県庁や市役所に受かれば母校の大学事務なんて来ないしねえw
消防、警察、自衛隊レベルだろ

479:Nanashi_et_al.
15/08/17 00:49:06.61 .net
私大事務職は高給マターリ職とか言ってうちの学生が受けてたわ
やめとけばいいのに

480:Nanashi_et_al.
15/08/17 06:11:29.14 .net
お盆休みに一日中事務員に粘着してた教員には家族いないのか?

481:Nanashi_et_al.
15/08/17 06:35:12.72 .net
身内からは恥ずかしい存在なので疎遠

482:Nanashi_et_al.
15/08/17 10:02:07.25 .net
任期付にとってお盆は辛い時期
両親からは慰め
兄弟姉妹(子供有り)からは白い目

483:Nanashi_et_al.
15/08/17 10:10:55.22 .net
>>474
正月の話だけど、弟にお年玉いる?って、聞かれたわ。弟は医者やってて妻子あり。

484:Nanashi_et_al.
15/08/17 12:38:32.82 .net
いるわけアルだろ

485:Nanashi_et_al.
15/08/17 14:53:11.11 .net
>>469
私学事務員は、その試験さえもなく採用しているから、もっと糞だけど。

486:Nanashi_et_al.
15/08/17 15:10:58.16 .net
このザマでボスのコネ使って採用されているというのが笑えるし、それ以上に泣けてくる>任期付教員

487:Nanashi_et_al.
15/08/17 16:50:58.22 .net
教員に対抗意識を燃やして、私学の事務員をバカにし、ポスドクを見下し、呼ばれてないスレで顔真っ赤にして書き込む事務員

488:弟
15/08/17 16:56:51.00 .net
お小遣いいる?

489:Nanashi_et_al.
15/08/17 18:53:56.86 .net
他の研究室の学生に器具を壊された
あそこのラボはよく物を壊す

490:Nanashi_et_al.
15/08/17 19:17:41.92 .net
俺もよくturboポンプ壊したもんだよ

491:Nanashi_et_al.
15/08/17 20:33:16.94 .net
>>480
ありがとう。
こんど嫁を貸してくれ。

492:Nanashi_et_al.
15/08/17 21:14:44.36 .net
>>479
自演がバレたのにまだやるのかよw

493:Nanashi_et_al.
15/08/17 21:26:59.62 .net
自演じゃないのに、そう思いたい事務の人がしつこいね

494:Nanashi_et_al.
15/08/17 21:37:52.39 .net
>>485
で、事務員に何をされたのか教えてくれないか?
お盆休みを返上で一日中事務員叩きなんてまともな動機がないならはっきり言ってただの異常者だぜ。
何をされたの?

495:Nanashi_et_al.
15/08/17 21:52:12.80 .net
一日中叩いてたやつなんていないのに、糖質かよ

496:Nanashi_et_al.
15/08/17 21:54:21.99 .net
効いてる効いてるw

497:佳子さまの『秘密』☆満州事変
15/08/17 22:02:46.45 .net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
.
.
知られざる『佳子さま』の「実情」が明らかに!!あなたは『真実』を受け入れるか。
国家機密に指定される『日本の闇』が今、公開された!!
これを知ったら貴方は『消される』かもしれない。
これ、まさに『満州事変』である。
知る勇気のある方は、下記を御覧下さい。
↓↓↓↓↓
-----------------------------------------------------------
★hURLリンク(mat)ome.naver.jp/odai/2143960880970769001
-----------------------------------------------------------
↑↑↑↑↑
.
.
※真実を知る事により発生する損害について、私は一切の責任を負いかねます。
.
.
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


498:Nanashi_et_al.
15/08/17 23:07:55.62 ddK2LpG6T
科研費コンスタントに取れてるか
共同研究しっかりやってるか
何より人格清廉で学生に思いやりもって
接してるか
外部からでも内部からでもそんなのは学生には
問題じゃない
事務の方にも教員同士でも敬意を持って
一緒に良い仕事が出来るよう心がけたいものだ

499:480
15/08/17 23:13:54.91 .net
小手なしでなんで自演って言い切れるんだよ

500:Nanashi_et_al.
15/08/17 23:34:21.22 .net
効いてる効いてるw

501:Nanashi_et_al.
15/08/18 00:35:28.32 .net
URLリンク(blog-imgs-64.fc2.com)

502:Nanashi_et_al.
15/08/18 00:38:33.58 .net
>>493
良いキックしてんじゃねーか

503:Nanashi_et_al.
15/08/18 07:26:41.98 .net
本当の本当に事務員が来てるの?
崩れ博士とかじゃなくて?

504:Nanashi_et_al.
15/08/18 08:05:16.30 .net
>>493
朝からなんてもん見せてくれるんだ…

505:Nanashi_et_al.
15/08/18 10:03:57.99 .net
Autumn Millerの新作
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
これが本当の韓流アイドル Lia Kim
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

506:Nanashi_et_al.
15/08/18 13:38:48.88 .net
コミケとかキモい

507:Nanashi_et_al.
15/08/18 15:38:42.71 .net
佐野
URLリンク(i.imgur.com)
小保方
URLリンク(i.imgur.com)
佐村河内
URLリンク(i.imgur.com)

508:Nanashi_et_al.
15/08/18 22:23:52.91 .net
小保方は若いんだし部屋がすっかすかなのはしょうがないだろ
この職位で部屋が要塞みたいになってるのは高齢助教くらいのもんだろw

509:Nanashi_et_al.
15/08/18 22:31:08.51 .net
仕事が忙しくて半年くらい放置してたら(相手29)
相談があるとか呼びつけて文句いいだしたから
別れることにした
なんかプルプル震えてたけどまぁ元気に育てよ・・・(笑

510:Nanashi_et_al.
15/08/18 23:06:39.82 .net
既婚男性500人アンケート…
「家族に疲れた」の原因となる対象者は「妻」が約4割、
「自分の両親」が約3割と大部分を占めた。
次いで「子供」と答えたのが約1割。

511:Nanashi_et_al.
15/08/18 23:32:37.43 .net
>>500
確かに高齢助教に限って積上がってるw
ちょっとでも動かすと敏感に気付いて怒るんだよね

512:Nanashi_et_al.
15/08/19 00:33:35.91 .net
もしかして、昨日のあれでわたしのことを好きになってしまったんですか?
童貞ってこれだから・・・

513:Nanashi_et_al.
15/08/19 01:09:44.13 .net
妻って、要するに一番身近な赤の他人だからな
小保方と佐野のオフィスは仕事している様子が無いな

514:Nanashi_et_al.
15/08/19 01:47:00.53 sB4DROLkd
>>500
>>503
わかるw
俺は、今の大学には長居したくないので割と小奇麗にしてる

515:Nanashi_et_al.
15/08/19 06:32:12.39 .net
>>499
はははw
佐野の顔パクリそっくりwww
パクってると顔まで似てくるんだなwwwww

516:Nanashi_et_al.
15/08/19 06:35:31.78 .net
それより無駄骨実験だらけで事実上カラ出張しまくってる仲良しの京大工化能無し殉教なんとかしろよw

517:Nanashi_et_al.
15/08/19 06:39:28.95 .net
え?それは関西バカ出張してる東工追放教授んとこの助教だってえええ???

そりゃそうだwwwww

518:Nanashi_et_al.
15/08/19 07:22:32.93 .net
>>508-509
kwsk

519:Nanashi_et_al.
15/08/19 07:48:15.30 .net
普通に書けよ、めんどくさい

520:Nanashi_et_al.
15/08/19 11:27:30.00 .net
理科大は経営状態いいの?就職失敗した学生の溜まり場にならない?
【教育】博士課程の学費、全員「タダ」 東京理科大が来年度から
スレリンク(newsplus板)

521:Nanashi_et_al.
15/08/19 11:39:05.35 .net
門下はそんなことより充足率が重要

522:Nanashi_et_al.
15/08/19 11:43:16.57 .net
そもそも理科大のドクターコースってどうなんだろうな
あんまり見たことがない
俺がいる分野だけかもしれんが

523:Nanashi_et_al.
15/08/19 11:48:16.67 .net
COCなんちゃらで市町村と連携してるが
COCと関係ないことまで「ご相談」と称して仕事ふってきやがる
ホームラン級の知らんがな

524:Nanashi_et_al.
15/08/19 12:45:12.66 .net
>>514
そもそも学会で見ないしな理科大なんか

525:Nanashi_et_al.
15/08/19 15:17:37.10 .net
>>515
地方創生とかって大学側にメリットあるの?

526:Nanashi_et_al.
15/08/19 15:40:18.46 .net
大学側にキックバックあるんじゃないのかな

527:Nanashi_et_al.
15/08/19 18:51:46.37 .net
博士学生が学部生の全面倒見てくれれば十分もとが取れるでしょ

528:Nanashi_et_al.
15/08/19 19:04:26.92 .net
理w科w大wwwwwwwww

529:Nanashi_et_al.
15/08/19 19:31:54.90 .net
↑てwんwかwんwwwww

530:Nanashi_et_al.
15/08/19 20:05:45.17 .net
ここに書き込みしてる大半の教員は、実は理科大以下のところにつとめてるだろw

531:Nanashi_et_al.
15/08/19 20:11:37.72 .net
だろうねぇ~パクリがモットーだからねw

532:Nanashi_et_al.
15/08/19 20:11:45.70 .net
事務員ですが何か?

533:Nanashi_et_al.
15/08/19 20:30:53.66 .net
理科大の教員選は�


534:{率100倍超えるらしい 必死で応募したのがこの中にもいるだろ、どうせw



535:Nanashi_et_al.
15/08/19 20:58:15.83 .net
今夜ほど、30代半ばの阪神ファンがドヤ顔で暗黒時代を語るのに相応しい夜があっただろうか?
多感な時期に暗黒時代を経験した彼らの心の傷は深い……。

536:Nanashi_et_al.
15/08/19 21:24:12.11 .net
理科大って、滑り止め用の大学だろ
そんなところでもそんな倍率なのかw

537:Nanashi_et_al.
15/08/19 21:26:11.26 .net
>>525
首都圏かつ学生がそこそこていう意味では一番手頃だしな
上位国立だと倍率そのものは低くなる。
学部入試と同じ構造

538:Nanashi_et_al.
15/08/19 21:30:44.61 .net
都落ちしたくないしな

539:Nanashi_et_al.
15/08/19 22:10:06.50 .net
理科大
・都心部にある
・学部学科構成がありふれている
・私立大で給料高め
・古くからある大学で終身雇用
・学生がソルジャー向き
・二流大でコネなしでも応募しやすい

540:Nanashi_et_al.
15/08/19 22:50:46.77 .net
東京以外の東京理科大って
年収はいかほどなんでしょう?

541:Nanashi_et_al.
15/08/19 23:05:40.65 .net
つぶれそうなところばかりだろw

542:Nanashi_et_al.
15/08/19 23:06:12.03 .net
>>530
でも学生の質が心配

543:Nanashi_et_al.
15/08/19 23:33:55.84 .net
理科大って首都圏以外の人間にはよくわからん
例えば、京阪神地区や中京地区で理科大ってそもそも選択肢にない

544:Nanashi_et_al.
15/08/20 00:40:40.89 .net
【ARWR 2015 世界大学学術ランキング】(2015/8/15発表)
最新の世界大学ランキング。 やはり国立大が圧倒的。
私立大はかなり落ちている。 
21位 東京大学
26位 京都大学
77位 名古屋大学
85位 大阪大学
101-150位 東北大学
151-200位 北海道大学
151-200位 東京工業大学
201-300位 九州大学
201-300位 筑波大学
301-400位 千葉大学
301-400位 慶應義塾大学
301-400位 神戸大学
401-500位 広島大学
401-500位 金沢大学
401-500位 奈良先端科学技術大学院大学
401-500位 岡山大学
401-500位 徳島大学
401-500位 東京医科歯科大学
URLリンク(www.shanghair...ings-2015)

ちなみに早稲田は暴落し、ランク外に消えた模様。
URLリンク(userdisk.webr..._ARWU_WasedaUniv.jpg)<)

545:Nanashi_et_al.
15/08/20 01:00:43.33 .net
>>517
学生の就職先

546:Nanashi_et_al.
15/08/20 02:33:42.58 .net
オボごときでランクが確変するランキングってw

547:Nanashi_et_al.
15/08/20 06:16:05.80 .net
消えたモーテルジャック事件
皇室(天皇?)が愛人?とラブホテルにいたところ拳銃を所持した男2人組に襲われ監禁された事件(1981年1月11日、群馬県高崎市)。
犯人は射殺。報道はなし。
(2012年)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
消えたモーテルジャック事件
URLリンク(xv)<)
三島由紀夫 恋人(男)に遺した「手切れ金」と「愛」
「手切れ金を渡さない理由は…あたい(三島は彼の前では、自分をこう呼んだ)が百パーセントの絶対的な確率で切腹するとは限らないからなの。…」
(2012年)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch