【理系】2020卒の就職活動 3at RECRUIT
【理系】2020卒の就職活動 3 - 暇つぶし2ch465:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:38:16.07 AG80w00D.net
>>459
その噂は日本電産だと思う
京セラはサビ残エグいらしいな
明日学内合説でどんな説明するのか興味深いな
残業少なくて有給取りやすいとか言ってたら、笑うわ

466:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:45:17.51 9HPbQqh8.net
女子寮だけ刈り上げマンションとかずるいよ

467:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:45:48.43 5aigWcri.net
素手で便器洗うとか知的障害者しかいない会社なのかよ

468:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:46:39.48 nOiXsae3.net
寮が住宅手当だけど住宅手当厚いメーカーって結構少ないよね

469:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:47:56.27 QR8OiGRI.net
給料良くて毎日定時なら素手で便所掃除くらいしてもええよ

470:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:55:47.15 F3ngDgO6.net
>>465
メーカーだと日立かな

471:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 00:08:55.96 WVO7sYER.net
IHIやっちまったな

472:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 00:13:10.40 T/liPZf1.net
同業他社、自分の場合はゼネコンなんだが、一番いいなと思ってるとこはあるんだが大手5社すべてにエントリーした。
そしたら一番いいなと思ってるとこ以外はリクルーターの方とお会いしたり、メールでやり取り、適正試験通れば面談など言われてるんだが、このまま進めていいものなんだろうか?
一番いいなと思ってるとこはあるけど、正直この業界の大手と呼ばれる企業のなかであれば入れたらどれでもほんとに入りたい。
だけどせっかくobのリクルーターがついてくれたりしてるのに、もし複数選考が進んでいったときに断ったりしていいものなのかと
かといって一社に絞ってそこに受かる自信もない
周りに建設業界志望の友達とかもいないから相談する人もいなくて
頭ごちゃごちゃで変な文章になってるけど、答えてくれるひといたら嬉しいです

473:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 00:15:11.90 SIJeJMHi.net
>>468
志望動機に社員が誠実って書いたけど部署違うからいいよね

474:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 00:15:45.81 YdCYqETy.net
>>469
エントリーってES出したの?

475:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 00:24:43.92 T/liPZf1.net
>>471
まだプレエントリーの段階
エントリーシートだしてくれて適正試験通ったら会おうっていわれてたり、エントリーシート出す段階でリクルーターの方が添削してくれてたり、ほんとにこの会社に入りたいなら連絡してくださいとobのリクルーターの方から連絡入ってたり
どうしたらいいかわからない
期限が分けられてるとことかは、他のとことずらしてエントリーしたほうがいいんかな?

476:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 00:28:46.24 HcVhETWw.net
とりあえずどこか1つでも受かってから悩め

477:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 00:35:54.28 1yBFL31/.net
>>469
全部受ければいいじゃん、リクルーター付くなんて割と普通のことだし、内定辞退するのもよくある事だし大丈夫

478:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 00:38:06.42 T/liPZf1.net
>>474
そうだよね
正直spiも自信ないし
spi通過してから考えるべきことだよね
なんならspiで全部落ちる可能性だって高いわけだし
ありがとう

479:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 00:49:54.36 RypgWqw0.net
>>457
ほんとこれ
東急電鉄は二人部屋だっけ?
マジで糞&糞

480:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 00:56:06.42 wcOl72rb.net
もっと寮の情報くれ
かなり大事だろ

481:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 00:59:05.03 Fi9gTThQ.net
ここの人間は数絞ってエントリーしてるのか?
15社エントリーしたけどすでにパンクしそう

482:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 01:01:20.47 tAmWYlPe.net
YJFX! (Yahoo!グループ)
口座開設+新規1万通貨取引だけで現金5,000円もらえる
URLリンク(www.yjfx.jp)
URLリンク(info.finance.yahoo.co.jp)
対象期間 :2019/2/1(金)~に申し込み
※取引コストは60円
※4口座作れば合計20,000円

483:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 01:06:40.81 ITiAQ25K.net
10くらいだわ
自分の成績悪いから周りが行くような大手はキッツイ

484:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 01:48:46.16 zDyMTYTq.net
JR西と住友電工ならどっちだ地底人です

485:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 01:56:36.72 93QENqaq.net
そら住友やろ
鉄道とか人が少なくなる今の時代やるもんやないで

486:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 02:03:49.85 zDyMTYTq.net
住友のネックはあとから勤務地決まることだよなぁ、、

487:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 02:06:43.51 ythfKAXx.net
株価見たら一目瞭然だ、電車関係の方が堅い

488:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 02:10:23.01 bHxcH03g.net
とりあえず自分の大学から採用実績あるとこ受けまくるわ

489:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 02:13:49.18 h+cymyLc.net
住友は寮強制とか終わっとるわ
意味わからんルール多そう

490:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 02:15:21.25 bHxcH03g.net
やる事後回しにし過ぎたせいで寝る暇無いンゴ.....助けてクレメンス

491:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 02:28:16.36 T1qvPwCY.net
今日はもう寝ろ

492:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 02:30:35.67 T2/UMgwM.net
明日の夜までに提出のESあるんだけど残り800文字だ…
この時間にやっても起きて見直してみたら文章バラバラだろうし寝るかな

493:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 03:37:12.30 WleCfR2Y.net
ファナック学閥超強いってまじ?

494:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 03:52:05.62 4VY3RZMk.net
三菱電機って地方はまったり?

495:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 05:07:11.35 Ju5Zown2.net
>>466
大腸菌を体内に入れないようにしっかり体を守れよw

496:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 07:53:08.85 EeAmhvQV.net
理系だけど5社かな
落ちたら院に行けるし気が楽

497:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 09:26:43.95 /qzxUM2I.net
OBから会社説明したいからいつなら大丈夫か電話きた
これ明らかな選考じゃんめっちゃ緊張するんだが

498:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 09:34:38.52 /+A7cmhf.net
アドバイザーに10社受けて一社受かるくらいって言われたけど
理系文系関係なしでそうなん?

499:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 09:44:06.72 vmlTFtqA.net
人によるとしか言えん

500:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 09:44:19.74 47HH7ruL.net
無能の文系ならそうなるんじゃね

501:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 09:44:20.07 LZFaVmaq.net
>>491
どこも激務だぞ、若手のうちは休日に社の代表としてボランティア活動させられたりするし普通にブラック

502:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 11:07:25.94 cwr6ZNVZ.net
文理も大学のネームバリューも学位も関係なく陰キャならそんなもん

503:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 11:10:30.19 vWp+OUoa.net
マジで面接落ちる気せん

504:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 11:29:30.10 SIJeJMHi.net
>>500
もう無敵じゃん

505:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 11:47:58.58 1ap1P8Y9.net
もうマッチングあるからチャレンジで三社くらい出すわ

506:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 11:59:21.01 q4GrCL6N.net
どこの企業も人手不足だから内定出るよ

507:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 12:03:18.64 XS55Z1PT.net
※大手は除く

508:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 12:03:39.80 yOE0Eokf.net
>>503
大手は別じゃね
人手不足ってどこも中小企業だろ

509:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 12:14:09.03 q4GrCL6N.net
>>505
そうなのか?

510:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 12:32:55.24 i4rQbB9Y.net
ES送ってから一週間半音沙汰なし……
まだ待つべきなんだろうが不安になるわ

511:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 12:34:22.16 XS55Z1PT.net
期限まで音沙汰なしだよ

512:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 12:35:18.51 qIBFYASJ.net
第一希望で学校推薦じゃないなら文句言えないけどそれ都合よくキープされてるよ

513:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 12:44:29.63 gG/sSXX5.net
楽天とヤフーとNTTコミュならどれ?
NTTコミュだよな?
ちな前者2つは落ちてこれからnttコミュ受ける

514:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 12:44:53.66 Q+AltXqB.net
やほおってまだやってんの?

515:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 13:02:28.39 G6NubAYT.net
学内説明会行ったけど一番楽しそうだったのは都庁

516:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 13:04:23.13 KNgddUzm.net
ファナックの人見るからに体調悪そうだった。
電力会社の人は余裕があった
露骨に出てたわ

517:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 13:14:23.91 xRdJSBOa.net
電力だの鉄道だのは転勤確定なのによう行くわ
彼女とかおらんのかね

518:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 13:15:18.63 MdvMUOET.net
ファ○ック志望してる奴はマジで説明会リク面OB訪問あらゆる手段使って全力で企業調査しろ
ここまで当初の印象からの落差が激しい企業初めてだし多分今後も出てこない

519:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 13:15:47.10 cI1VEo9Z.net
>>511
あそこは一年中やってるというか新卒採用はしてない
30歳までなら学生だろうが転職だろうが誰でも受けられる
だから学生が入るのが難しくなった

520:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 13:16:59.54 cI1VEo9Z.net
大月出身だけど昔からファナック社員の人病んでるからなんとなくいいイメージない
会社には直接行ったことないけどな

521:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 13:20:34.27 nmncJVFE.net
陽キャより陰キャを積極的に雇いたい企業ってないんかね

522:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 13:26:20.14 T1qvPwCY.net
ないでしょ
同じスペックなら明るくて周りと仲良くできる奴とるよね

523:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 13:26:39.22 MCJdkDxi.net
一回落ちた企業に院生になってからエントリーしたら不利か?

524:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 13:28:46.43 OgCwohOa.net
俺の大学でヤフー受けてる奴は全員去年の11月12月に決まってたな

525:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 13:40:00.73 FdYPr5Uh.net
>>518
陽キャはどーせ蹴られるからっていうことで陰キャとるところもあるぞ
当然不人気企業だけど

526:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 13:47:50.02 JEQZVnIW.net
煽り抜きでやほおって何がいいんだ
待遇?

527:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 13:49:03.29 kOIdmc8X.net
やほおって給料やすいらしいな

528:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 13:53:29.14 28COv/LG.net
やふーは初任給500弱あるし説明会行ってみたらやたらヌクヌクした環境だからそこそこ働いて趣味楽しむみたいな人は良いんじゃないの?
まあ誰でも知ってる大企業のなかでは圧倒的に給料安いよね

529:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 14:34:23.98 82wjR/Eb.net
まあファナックお金いっぱいもらえるから…

530:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 14:49:29.79 mSytiija.net
誰もが知ってるようなところでもそんなに給与高くなくない?
ヤフーで平均ぐらいじゃない

531:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 15:27:03.11 CtB4SerS.net
学校推薦使った時の内定率を知りたい

532:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 15:28:21.05 hH4t55Tw.net
わいは推薦内定率100パーセントやったわ

533:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 15:49:02.46 5gbwKZ8a.net
履歴書手書き勢?PC勢?

534:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 16:09:15.22 j6r5rUVi.net
面接相談なんだが「えー」とか「あのー」とか間に挟んじゃう癖があるんだがどうすればいい?
無意識に挟んじゃうんだ

535:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 16:15:40.62 PKt9i6HJ.net
ヤフーならソフトバンクのほうがいいんじゃない?上場したし。 いま選考やってる

536:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 16:19:49.37 diDIrYie.net
この時期にもう内々定出たとか言ってる奴いるんだけどおかしくね
ESの締切すら4月頭とかのとこばっかなんだけど

537:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 16:20:02.25 axFXfU1e.net
450万で補助ほぼなし(通勤とかも)と350万で福利厚生充実だとどっちがいいんだろう

538:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 16:23:50.70 co28zS2a.net
コミコミ同額だとしたら手取り少ない方が税金安くてお得

539:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 16:24:01.43 yGBVZ5I1.net
福利厚生だな
会社が守ってくれてる安心感がある

540:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 16:25:46.36 q4GrCL6N.net
>>534
まじレスすると所得税を考えると後者のほうが良い

541:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 16:56:54.13 pj3d1l2L.net
ソフトバンクの説明会って4月25のやつだけ?
これフィルターかけられてる?

542:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 17:01:14.58 zDyMTYTq.net
住友電工って良いよな
海外でもほどほどに働けるし

543:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 17:14:40.68 eSn2YSh5.net
メーカーの海外勤務はほとんど文系らしいよ
理系は工場現場指導で短期が多いって聞いたよ

544:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 17:18:23.96 ofbr6z/z.net
住友電工と住友電装って給料違うのかな
住友電装の事業が中核でしょ

545:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 17:18:38.34 EQFlZqf9.net
21卒なんだけど質問させてくれ
理系で院卒予定なんだけど学部時代の成績表出せってところどのくらいある?
特にトヨタ系で聞きたい

546:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 17:25:01.69 HplfGAyj.net
トヨタ系じゃないけど4社受けて全部学部時代の成績も求めてきたから基本的にどこも院と学部セットじゃね
大抵院の成績ってかなり良くなって見る意味ないだろうし

547:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 17:30:47.77 DNeOApcF.net
>>541
電工の方が明らかに給料いい
電装も悪くはない

548:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 17:31:22.35 eSn2YSh5.net
学部成績ってデフォでしょ

549:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 17:33:22.21 NEDXWJPl.net
>>538
3/22

550:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 17:37:27.69 zDyMTYTq.net
海外とか短期で十分やろ
駐在とか考えられませんわ
米たべたくなる

551:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 17:50:43.02 cFCePmP8.net
関西の企業ってブラックのイメージしかない

552:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 17:55:45.81 bVcHDst+.net
関東こそブラックやろ

553:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 18:00:54.84 pj3d1l2L.net
>>546
ES出してないんだけどES通過した人にだけ送られる感じ?

554:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 18:08:38.14 hIaMEcNu.net
>>514 彼女なんて23年間いたことないわー、これからもできる見込みは低いし僻地でも構わん

555:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 18:13:05.57 22TxaDJj.net
彼女も連れてきゃ良いやん。それか腹くくって結婚を決めるか
それで終わる関係ならそれまででしょ

556:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 18:13:25.44 diDIrYie.net
>>550
自分でエントリーしてみりゃええやん

557:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 18:22:55.24 ofbr6z/z.net
>>548
関西というか京都系

558:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 18:28:35.95 vmlTFtqA.net
>>554
京セラとロームか?

559:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 18:54:10.06 V7DjdE2y.net
ES書いて質問予想と回答何十個と考えてるけど
これだけやっても落ちる時は一瞬だと思うとやる気なくなってくるな

560:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 18:59:19.11 EQFlZqf9.net
>>543
>>545
ありがとう

561:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 19:02:25.04 J4Yde3mO.net
質問予想と回答なんていちいち考えねえだろ
臨機応変に受け答えできないと落ちるぞ

562:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 19:18:28.95 FrCIKsfK.net
1度考えとけば使い回せるし、面接受ければフィードバックもできるからやる意味はある

563:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 19:23:42.03 JEQZVnIW.net
想定質問を軸に臨機応変にするんだろ
全く何も持ってないと応用もクソもないぞ

564:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 19:26:37.54 pj3d1l2L.net
>>553 マイページにES提出するような項目無いんだがどうすればええんや



566:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 19:31:29.59 aWGr+6kH.net
>>554 ニンテンドーとかホワイトな印象あるけどまさか任天堂もブラックなのか?!

567:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 19:32:00.53 /CGbgJi/.net
面接官「お前何のために生きてんの?w」
>>556「エアッ...(どうしよう...こんなの予想問答集にない...)ソノ...」
面接官「はい時間切れ。君生きてる意味ないんかwもう帰ってええでw」
こうなるぞ

568:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 19:32:37.25 Awov8Rq+.net
コム行きたいわね

569:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 19:34:47.15 MCJdkDxi.net
生きてる価値か...深いな
20そこらの若造にはわからん...

570:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 19:38:57.17 wcOl72rb.net
>>564
なんで?

571:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 20:30:27.39 Lk0VD6jD.net
>>561
まだ更新されてないだけじゃないの
気になるなら採用担当に聴けよ

572:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 20:52:13.08 /clkfrGa.net
>>564
nttコムウェア?

573:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 20:53:29.77 3Ikd9yq8.net
リクルート面談てなんや?

574:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 21:15:46.84 S29p7Z5I.net
ジョブマッチング制度取り入れてるとことかがやるやつ
0次面談とか言われる

575:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 21:19:15.47 jLPTvCR8.net
【東北】5日夜仙台市青葉区のアパートで、ベトナム人の男が知人の男性を包丁で刺して殺害したとして殺人の疑いで逮捕されました。
逮捕されたのはベトナム人のグェン・スアン・トゥイ容疑者(32)です。
スレリンク(news板)

576:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 21:20:09.62 3Ikd9yq8.net
>>570
はえー(早)
通る割合てどんくらいか分かる?
企業によってまちまちやろうけど

577:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 21:35:39.47 JEQZVnIW.net
ファーウェイ、スマホ部品の供給増要請 日本企業に
URLリンク(www.nikkei.com)
東芝メモリ熱いぞ急げ

578:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 21:44:49.42 TApv6U0E.net
ESは期限ぎりぎりに出しても問題ないよな?
もしあったら人事やべーわ

579:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 21:48:35.42 wcOl72rb.net
村田だろ

580:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 21:50:00.23 diDIrYie.net
実はギリギリのほうが記憶に残ってもらえるんじゃないかと思ってる
間に合わなかったり定員で締め切ってたら笑えないが

581:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 21:55:34.14 vA/cGklh.net
ESの通過連絡、うれしいね

582:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 22:06:49.44 PyLB+CMw.net
企業にもよるだろうがESで弾かれる方がよっぽど珍しくないか

583:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 22:12:05.40 XS55Z1PT.net
説明会行ったら志望高かった大手より滑り止めに受けた中小の方が魅力的に見えてきた

584:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 22:12:27.91 XS55Z1PT.net
行ったのは大手の説明会

585:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 22:14:12.86 J4Yde3mO.net
ロームと東芝メモリってどっちがいいの?

586:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 22:15:37.48 diDIrYie.net
>>578
マジ?それ弾かれたらもう立ち直れないじゃん

587:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 22:18:14.15 N8P1722t.net
弾かれるESってどんな内容なの?

588:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 22:20:54.80 3Ikd9yq8.net
ESなんて東大生でもない限りほとんど弾かれるでしょ

589:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 22:22:08.54 vA/cGklh.net
東大生でも浪人・留年してたりすると普通にはじかれる

590:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 22:26:20.62 3Ikd9yq8.net
ESなんて東大生でもない限りほとんど弾かれるでしょ

591:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 22:26:41.99 3Ikd9yq8.net
すまん連投

592:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 22:45:36.47 rgHTft2/.net
浪人が弾かれる理由になるかよ

593:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 22:51:53.41 PEPxljmM.net
よう浪人生
現役と比較されたら当然理由の一つにはなるだろ

594:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 22:52:58.09 vA/cGklh.net
ちなみに俺は留年生だ
浪人はしてない

595:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 22:54:17.29 JEQZVnIW.net
もっと悪いじゃねぇかwwwwww

596:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 22:55:03.99 vA/cGklh.net
>>591
認めるよ

597:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 22:57:15.42 XS55Z1PT.net
>>586
これってマジで言ってんの?

598:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 23:04:29.69 kOIdmc8X.net
>>581
ロジックかメモリか
好み

599:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 23:06:31.40 3Ikd9yq8.net
>>593
何千て応募してくる学生のES全部読むほど暇じゃないでしょ
中小は知らん

600:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 23:08:13.93 vA/cGklh.net
何千どころか、何万いくだろ

601:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 23:08:57.29 1+42BJpj.net
>>593
俺が人事なら取り敢えず通すわ
後で東大落とした責任取りたくないし

602:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 23:09:55.31 doqieIbZ.net
文句なしの大学以外はAIが抽出してくれるから大丈夫だよ

603:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 23:11:17.31 rgHTft2/.net
>>589
ESだよな?
最終選考ならまだしもESは学歴、文章の構成がしっかりしてるか等を見るんだよw
お前みたいな常識が無い奴を落とすためにね

604:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 23:17:43.29 PEPxljmM.net
>>599
多分そこを見てるんだと俺も思うよ
でも学歴見るってことはその人の経歴を見るんでしょ?
文章構成しっかりしてるやつ2人いたとしてそれぞれ現役、浪人生だったら一般的には現役取るんじゃないの

605:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 23:23:30.94 tjvq2A+T.net
学歴をESの段階でどのくらい重視するかなんて企業による
というか適性検査で足切りしたら自然とそれなりの学歴のやつが残る
あと俺の周囲を見る限り浪人とか留年は1年くらいならそれだけの理由で落とされることなんかない

606:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 23:24:54.69 rgHTft2/.net
>>600
ESはそんなギリギリの戦いにならんでしょ
足切りみたいなもんだよ
最低限に達して無いやつを落とす感じ
多浪ならともかく浪人はそこそこの大学だと普通だし少なくともESレベルではマイナスにならない

607:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 23:31:53.74 eSn2YSh5.net
人気企業はESでほとんど落とさないと物理的に選考出来ないよ
何言ってるんだよ

608:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 23:32:02.83 PEPxljmM.net
>>602
そうか
おれ人事じゃないから知らないけど一般的な考えだとそうなんじゃないかなと思って
憶測で物言ってすみませんね

609:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 23:34:40.78 JEQZVnIW.net
憶測で物言ってとか嫌味たらしくてワロタ

610:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 23:38:59.02 rtggWpwF.net
>>597
君みたいな無能はなれない

611:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 23:42:28.06 IF7Md/0T.net
学歴で切るのは当然だけど東大かどうかで切る企業はないだろ

612:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 23:42:48.94 CjpWL+S0.net
まぁ企業とか業界でも違うとは思うよESの通過率
それこそ少人数しか取らないとかならESから普通に落ちまくると思うよ
ITとかメーカーはその点まだ少し緩そう

613:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 00:08:11.64 6UYw2Tkq.net
esがちゃんと読まれてると思ってるDランキッズかわいいなw

614:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 00:09:31.24 LHc1+CjX.net
機電だけど推薦多過ぎて自由でどこ出すべきか迷う

615:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 00:15:23.39 LffVB9bv.net
企業の規模によっちゃ「君の大学はES見ないから適当に書いて平気だよ」って言ってくるよ

616:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 00:18:30.15 Yw1LkSlL.net
>>606
人事とか基本無能だろ
てかもしかして学歴関係なくESに全部目を通してると思ってんの?

617:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 00:23:57.87 XMfApg7r.net
電通はFランでもちゃんと読んでくれるぞ

618:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 00:28:46.53 zBWCZd3/.net
ここの意見に流されるなよ
足切りはともかく
面接は確実にES見ながら進めるんだがら

619:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 00:32:32.67 dmKnUOgD.net
足切りラインさえ越えれば学歴関係ない戦いだからな

620:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 00:36:57.78 Ei/JXI7q.net
>>615
妄想w

621:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 00:39:42.84 JVUa5Fqn.net
推薦ある企業に自由で応募するのってダメなの?

622:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 00:40:43.46 dmKnUOgD.net
>>616
学歴で加点されると思ってる方がバカだろ

623:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 00:41:37.30 LHc1+CjX.net
企業研究とかやり始めて思うけどトヨタってやっぱり日本一の会社だな
欠点が無いわ
勤務地以外

624:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 00:43:36.83 b3/knT/h.net
>>617
別に構わん

625:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 00:43:58.49 Z4fokxcz.net
AI部門で志望出せば勤務地問題もクリア出来るぞ

626:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 00:44:53.35 ht91gZw5.net
トヨタに行ってる研究室のOBのとこ遊びに行った事あるけど、寮がリアルで4畳の部屋だったw

627:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 00:46:27.38 GKkhqGky.net
デンソーとトヨタだったらやっぱりトヨタ?

628:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 00:47:09.62 ht91gZw5.net
寮はデンソーのがマシ言ってたけど、まー就職するならトヨタでしょ

629:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 00:48:51.41 GKkhqGky.net
やっぱ給料的にトヨタの方がいいのかな?

630:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 00:49:06.18 L5gQeak5.net
>>618
でも同じ事言ってても学歴違うとバイアスはかかると思う
相手も人間だし

631:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 00:50:13.99 ht91gZw5.net
そら下請けがトヨタの給料超えられないでしょ。越えたら納入価格引き上げされちゃうよ

632:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 00:50:37.82 ht91gZw5.net
引き下げ だった

633:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 00:51:21.53 JVUa5Fqn.net
>>620
どうして推薦取らなかったの?って聞かれたらキツいよね…

634:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 00:52:15.08 ht91gZw5.net
推薦来てる企業は自由受け付けてくれないでしょ基本

635:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 00:57:54.71 Wm0IrY7k.net
>>617
してもそのうち後付けコースやろ

636:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 01:00:41.39 Wm0IrY7k.net
マジで今出てるとこいくかSIer受けるか迷うわ

637:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 01:01:51.34 dmKnUOgD.net
>>626
他が完全に同スペックで面接での受け答えも印象も全く同じで学歴だけが違う人間なんていないから

638:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 01:05:26.07 L5gQeak5.net
>>633
だから同じこと言ってても顔とかその他の色々な評価される要素に学歴もあるでしょ
書類通ったからって全員フラットなわけないじゃん

639:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 01:15:34.57 JVUa5Fqn.net
>>630
マジか。推薦って必ず受かる訳じゃないから自由でも受けておきたいんだけど

640:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 01:19:10.20 vi52BwDe.net
>>635
推薦で受からない企業を自由で受けて受かるわけないじゃん

641:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 01:20:29.00 vi52BwDe.net
なにか本質的なところを理解してないと思うw

642:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 01:21:29.59 DWdJCphD.net
いや推薦あるところを自由で受けられないなら大手全て自由では受けれないってことになるぞ

643:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 01:22:26.67 vi52BwDe.net
>>638
推薦で受けれるんだからそれでいいじゃん

644:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 01:25:20.18 6UYw2Tkq.net
Dランキッズすこ

645:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 01:36:25.02 fCWYnLtA.net
IT系なら履歴書パソコンで作っていいよね?

646:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 01:37:50.99 CmPcAYdB.net
話のレベルが低すぎてついていけない

647:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 01:44:57.87 CZWNRbTD.net
そもそも推薦なんてSPIとか一次面接が免除されるだけで全く内定確約してないだろ

648:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 01:49:53.23 a0196HC6.net
>>638
大学によってはそのシステムだぞ
うちがそうなんだが募集要項にも時々学校によっては自由で受けられないって書いてあるだろ

649:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 01:50:45.81 vi52BwDe.net
先付け推薦は過半が通るだろ
充分高確率やん
そんな高確率の推薦が通らない奴がハイスペ自由とか通るわけがないw

650:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 01:53:13.85 vi52BwDe.net
なにか勘違いしてる奴が居るけど
大企業理系の自由は推薦じゃとても縛れない東大や早慶や帰国子女のトップ層に受けてもらうためにあるんやで?
推薦が来てる大学なら推薦で受けるしかない
後付け推薦なら何社か受けれるだろ

651:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 04:32:57.75 pcMuFpxN.net
ここのボリューム層は駅弁とマーチ理系くらいか?
足切りくらうF欄大の俺は大手の推薦枠ほぼないぞ

652:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 07:54:58.11 xFnSQ8cv.net
ニッコマ理系っす
とりま中堅いくつか受けるけどダメなら地元企業にするは

653:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 08:01:57.28 L4bpT9vX.net
今週ずっと学内説明会
午前、午後と入れ替えで数十社と面談
2日残してもう息切れ、本命はこれからなんだけど
なんかもうどうでもよくなりつつある

654:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 08:02:20.73 cSt1J68Q.net
お手軽大企業なら今はシャープじゃねーの 受けたら通るやろ

655:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 08:03:31.48 8MNLUz9F.net
みんな学内説明会早くて羨ましい
俺ん所は来週なんだが

656:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 08:10:17.83 zkkfWFvD.net
早いとこは来週es提出とかじゃね

657:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 08:17:25.46 V2vzVfHU.net
昨日学内合説で巨乳人事のお姉さんとマンツーマンになって、幸せすぎたわ
あそこ受けることにする

658:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 08:37:48.05 vAvLV8pT.net
シャープ受ければ通るとか言ってるやつ大体普通に落ちる

659:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 08:57:48.85 z30ItH5b.net
学外の合説で来てる社員は綺麗な人ばっか、あれは選んでますね
理系のインキャには大変でしたよまったく☺

660:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 08:58:38.48 TJysxx/R.net
大企業行きたい人はむしろ推薦取らない方が良いと思うなぁ
大企業の推薦はそれなりに落ちるし、推薦取ってることが理由で他の選考がうまくいかない原因になることも多いし
志望理由や業界研究しっかりできていれば自由でも結構引っ掛かるもんだよ
中堅国立修士機械19卒の話ですが

661:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 09:01:03.17 xwetENOt.net
それはお前が自由で上手く行ったから言える結果論だよね
去年のお前に同じこと言ったら納得してたか?おん?

662:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 09:04:42.32 TJysxx/R.net
さすがに自分の一例だけでそんな話しないでしょ
それなりに周りの就活の話も聞いたうえでの考えだけど

663:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 09:10:13.64 xwetENOt.net
周囲の話っつったってそれも結果論じゃんか
一理あるのかもしれないけどせっかく推薦っていう手段があるのに使うなって言われたら去年のお前は使わなかったのかよ

664:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 09:10:34.92 a0196HC6.net
この時期の携帯への電話どうしてる?
普段なら出ないでググってるんだけどちゃんとした会社なら携帯から就活関係の電話してくることないよな?

665:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 09:13:33.00 pcHuvCj1.net
多浪だけど推薦で入りやすい企業でもないとこに推薦出してしまったから詰んだ

666:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 09:17:31.26 EYpGEs34.net
大学OB社員からタダ飯奢って貰うの楽しいれす

667:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 09:23:51.41 b3/knT/h.net
>>660
普通に携帯からかけてくるぞ
リクルーターとか

668:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 09:28:16.59 87+ZbK/m.net
この時期の知らん番号は全部出た方がいいのか

669:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 09:34:46.20 QOzEANnY.net
>>664
就職活動専用のスマホを用意


670:する。



671:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 09:35:04.43 a0196HC6.net
出たくねー
知らん番号でもとって社名と名前言う社員とかほしいのか?

672:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 09:41:14.63 OB4YE/x4.net
電話は絶対に出ろ
一生に関わってくるかも知れねーんだぞ

673:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 10:02:16.41 sWhJ59wl.net
重要なら留守電入れるだろ気にすんな

674:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 10:07:10.25 kWMwRwF/.net
大手でも説明会前に
形態から電話してくるところあったわ

675:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 10:07:53.99 0M6UHP3Q.net
むしろ固定電話からかけてきた所0だわ

676:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 10:24:22.95 vAvLV8pT.net
せいぜい苗字告げる程度で情報漏洩疑う方が意味わからんだろ
存在も秘匿されるような部署にでも行くつもりなの?
企業の社長は情報漏らしちゃいけないから電話は使わんのか?

677:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 10:51:43.48 7Xz2mfO0.net
>>660
なんで出ないのかがわからん

678:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 11:05:47.61 87+ZbK/m.net
まだどこもES出してないから出なくていいや

679:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 11:09:35.24 qHRqbizP.net
3月になってスレのレベル落ちたな

680:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 11:10:05.66 0M6UHP3Q.net
ES出す前にエントリーしただけで電話来るぞ

681:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 11:11:44.95 a0196HC6.net
近頃の新入社員は電話でなくて困るらしいぞ

682:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 11:11:46.16 87+ZbK/m.net
>>675
内容なんだったの?

683:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 11:14:37.29 b3/knT/h.net
>>666
相手が名乗るまで待つ。それからこっちも名乗ればいい

684:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 11:18:16.27 0M6UHP3Q.net
>>677
弊社の業務内容を説明しますとか言ってリク面かどうか謎の1対1の面談の案内

685:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 11:20:58.18 p7ldiSK8.net
就活解禁直後&学会シーズンで糞忙しいって分かってんのに連絡メールでよこさないガイジって何なんだろうな
死ねよ

686:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 11:21:14.16 QJT5VFo3.net
オファーボックスとかでIT企業ばかり来るのムカつくわ
こっちはプログラミングとかチンプンカンプンなんじゃ

687:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 11:40:17.66 oBwuXJmL.net
お前らの就活
URLリンク(m.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)

688:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 12:00:54.38 34G3AYAd.net
>>469
学生から見える企業のイメージなんてたかが知れてる
大手なら特に、入ってみないとわからん
インターン行ってればわかるけど、そうでないならどこ行っても対して変わらんよ

689:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 12:15:16.24 34G3AYAd.net
>>656
そのとおり。
採用レベルの人材なら自由でも後付推薦を勧められるので、そこで選択すればいい。

690:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 12:21:15.18 QOzEANnY.net
学校推薦はデメリットが大きいように感じるが

691:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 12:40:51.24 SMyrmYvs.net
俺ルネサス行くわ

692:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 12:59:05.06 i8+oWWOZ.net
>>686
やめとけマジで

693:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 13:14:02.04 QJT5VFo3.net
ES通過キターッ!!

694:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 13:48:10.51 fJKPoAso.net
>>688
おめ

695:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 13:49:12.45 ZSmkrndT.net
年収マウント取るために高給選ぶ奴居るってマ?

696:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 14:04:28.21 SMyrmYvs.net
>>687
ルネサス出身の先生にもそう言われたけど
やっぱり俺夢追いてンだわ

697:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 14:09:31.29 k0dMEP+7.net
俺金ねンだわ

698:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 14:11:02.54 SMyrmYvs.net
ルネサスか東芝メモリくらいの簡単な企業レベルしか受からんわ

699:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 14:24:23.57 i8+oWWOZ.net
>>691
どんな夢か知らねーけど数年後は全然違う企業になると思うぞ

700:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 14:25:22.28 LMH+73rI.net
メモリまだ結果発表されてないやろ
嘘つくな

701:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 14:35:29.67 ++hnIbc9.net
>>682
これなんか美化されてるけど
落ちるやつってほんと動き出しが遅いし受動的な奴が多い

702:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 14:37:58.65 uDj0/Pa/.net
メールとか自分の席着いたら真っ先にチェックして返すもんだろ
そうでもないのかな

703:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 14:42:11.34 ++hnIbc9.net
その企業でやりたいことが決まってるなら行く価値はあるよ
他人がどうこう言ってても自分の考えを突き通すはいいことだと思うけどな

704:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 15:30:10.07 RZHAOkLZ.net
webテの非言語修士3人とかで終わんないんだが時間内に全問解けるのか?

705:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 15:31:45.76 AL+f8ujA.net
烏合の衆

706:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 15:36:28.98 ipwLkW3c.net
>>699
対策本一通りやった修士理系やがSPIならむしろ時間あまるくらいだわ
玉手箱なら少し時間足りんくらい

707:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 15:39:01.96 WgS01CNc.net
ルネサスとか、自殺しに行くようなもんやんけ...
なおその他半導体製造装置メーカーも全て危ない模様

708:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 15:47:22.99 vAvLV8pT.net
家でwebテやってたら灘高東大卒の親父が勝手に援助しに来たけどむしろ足手まといで草

709:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 16:09:38.78 WimFTVpV.net
ルネサスは製造装置じゃないぞ

710:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 16:11:12.76 Ei/JXI7q.net
ルネサンスってどこ?聞いたことねーけどスポーツジムかなにか?

711:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 16:11:34.89 GXXd1j/+.net
🍷

712:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 16:13:20.65 fJKPoAso.net
無知を誇るな

713:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 16:44:58.00 9vnfqq6b.net
>>707
ルネサスはしょぼいから知らないだろw

714:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 16:45:11.79 FWPRRu5D.net
富士フイルムって就職難しい?

715:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 16:46:57.41 vi52BwDe.net
はい

716:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 16:47:18.51 LMH+73rI.net
推薦でも結構落ちるからむずいだろ

717:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 16:47:44.44 8UnW8RON.net
ヤベー推薦使って某重工業界の会社お祈り喰らってしまった
やる気ねー
既に内定ある特定派遣の所行こうかな
もうなんもする気起きない

718:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 16:48:11.86 WSEBNNsU.net
はっや

719:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 16:48:34.02 vi52BwDe.net
富士フイルムは東大早慶だと学内10人 地底だと学内ひとり

720:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 16:49:01.59 fJKPoAso.net
>>708
アスペかよ
有名か無名かの話なんてしてないんだが
面接では気をつけろよ

721:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 16:50:15.92 FWPRRu5D.net
>>711
推薦応募ってどの企業でも基本結構落ちるもんじゃないの?

722:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 16:51:05.60 vi52BwDe.net
そんなことはない

723:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 16:55:12.89 O5znuq1F.net
住友電装ってどうなん?

724:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 17:03:47.79 pcHuvCj1.net
JXTGの工場見学埋まっとるやんけ

725:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 17:11:49.40 WwmmU283.net
日本ガイシ内定貰いましたありがとうございます

726:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 17:17:46.34 oT3DBts/.net
ESかけねえええええ

727:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 17:18:21.23 QOzEANnY.net
>>720
面接も終わったのか

728:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 17:18:33.27 xFnSQ8cv.net
書かねえと死ぬぞ

729:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 17:27:46.95 Ov6jXRDo.net
某大手半導体製造装置メーカーと某大手化学両方来週の水曜に最終面接来いでワロタ
どっちズラそうかな

730:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 17:28:51.83 kdDDgDWO.net
>>712
一番早い最終選考でもまだ結果の時期じゃなくね?
2次で落ちたか学内の特別ルート?

731:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 17:30:06.20 NQY/T7Y5.net
KHIがぼちぼち最終面接らしい

732:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 17:31:17.22 8UnW8RON.net



733:>>725 二次で落ちた 技術者試験の基準点に達してなかったらしい



734:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 17:31:55.10 QOzEANnY.net
>>724
本当に最終面接まで進んでいるの

735:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 17:34:36.18 kdDDgDWO.net
>>727
まじか
俺の受けたとことは違うとこだ

736:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 17:40:07.71 WimFTVpV.net
>>724
某装置メーカーってTELでしょ

737:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 17:42:56.30 Ov6jXRDo.net
この時期の選考で推薦使ってお祈りはかなりダメージでかいな
まあ重工なんて普通にバッサバッサ落ちるし気にするな

738:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 18:05:06.40 IHCdqdbm.net
>>731
サンクス
お前ら意外と優しいんだな

739:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 18:09:28.10 LMH+73rI.net
人の不幸には優しいぞ

740:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 18:11:32.24 0213odY6.net
>>718
電工の完全子会社だから学歴あるなら素直に電工いったほうがいい

741:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 18:33:46.11 FRBFwTkB.net
M電機、メールとかDMがたくさん来るが、
そんなに人集め苦労してるんか?

742:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 18:36:22.44 z8jbGMLY.net
>>735
ブラック大賞にノミネートされた企業に行きたいマトモな学生はおらんやろ
学歴低くて大手ならどこでもいい奴ならその限りではないが

743:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 18:37:21.76 A87hYrVj.net
三菱重工はマーチじゃ厳しいけど
三菱電機はマーチにも門戸開いてるから好き

744:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 18:38:06.50 ipwLkW3c.net
M電学部生の頃2週間のインターン行ったけどそこですらブラック垣間見えたわ

745:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 18:39:34.16 ipwLkW3c.net
>>737
俺の友人は日大(学部)でM重行ったから以外と門戸広いなーと思ってたけどそうでもないの

746:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 18:42:12.40 Q1Rouzm4.net
M電メールめっちゃ来るの誤送信しまくってんのかと思った
正直電機メーカーは全部ブラックやと思うわ
それでも目指すが

747:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 18:42:42.15 vi52BwDe.net
三菱電機は京大から30人阪大から70人くらい行くとこだぞ
おまえら生意気すぎ

748:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 18:42:47.41 z8jbGMLY.net
>>738
想像が簡単につくのは草ぁ、具体的にどんな感じやったん?

749:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 18:43:23.14 eqfQFn4Y.net
京阪神の雑魚が行くとこでしょ?笑

750:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 18:45:23.20 GKkhqGky.net
ESって通過しなかったら連絡こない?

751:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 18:46:32.76 zBWCZd3/.net
M電は本エントリーの条件が推薦状発行で受ける気にならん

752:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 18:47:52.47 ipwLkW3c.net
>>742
まず社員同社が仲悪そうで、変にギクシャクしてた
毎日おっさんがある1人に大声で怒鳴ってる課があったけど誰も何も言ってなかった
インターンもとりあえずこれやってで丸投げ(OJT的な話と聞いてたけどそんなもの一切無かった)
まぁ大手だし部署によるかも知れんけど、俺はそれみて受ける気無くした

753:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 18:48:32.78 z8jbGMLY.net
>>741
だって薄給なのにブラックなんだもん、しかもオワコン業界の電機メーカー
逆に良いところあるなら教えてくりゃれ?

754:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 18:49:09.58 NQY/T7Y5.net
>>712
みん就にも書くなよ笑

755:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 18:49:51.82 z8jbGMLY.net
>>746
インターンって会社の良いところだけ見せる催しのハズやろぉ…節子ぉ…大変だったな乙

756:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 18:50:42.45 z8jbGMLY.net
>>748
慰めたろーや、でも受けた企業バレてるのは草生える

757:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 18:56:15.68 vi52BwDe.net
>>747
重工も電機も給料変わらんだろ
重工は持ち上げるくせにおまえらって意味不明だな

758:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 18:57:07.14 kdDDgDWO.net
どこなの?

759:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 18:57:20.20 Ov6jXRDo.net
文体見て察しろ
障害持ちだろうから丁重にもてなしてやれ

760:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 18:58:46.93 Cs22fyGI.net
>>751
三菱電機 過労死で検索するといっぱいヒットするけど
三菱重工 過労死で検索しても三菱電機の過労死が出てくる
ブラックって罪やね

761:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 19:01:21.69 z8jbGMLY.net
>>751
三菱の中でも金曜会で重工は別格扱いやし電機と同列に扱うとか失礼過ぎないか?
良いところあるなら教えてくれ、ちゃんと改めるからさ

762:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 19:04:29.51 g7QlrUwF.net
全く同じ文面あって草

763:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 19:05:12.99 LMH+73rI.net
重工とか花形部門だったらいいけど
ダンボールの機械も三菱重工だからな。。
会社名で決めると酷い目にあうぞ

764:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 19:05:26.33 GgFnJvUk.net
学生の分際で三菱電機を扱き下ろす方が失礼やと思うんやが…
ブーメラン飛ばすな

765:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 19:08:13.54 rRRNSQLp.net
ブラック企業大賞にノミネートされてる時点で就活においては人権無いのでは

766:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 19:10:28.06 Ov6jXRDo.net
三菱はブラック関連もそうだしふそう自動車のゴミみたいな不正体質もあるから個人的な印象は最悪

767:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 19:20:02.80 z8jbGMLY.net
>757
目に見える地雷を踏みに行くよりブラックじゃない会社でダンボール作る機械作ってる方がええんやないの
>>758
皮肉やったんけどな、三菱電機には失する礼もないしセーフやね

768:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 19:29:06.10 KOyU2tJL.net
俺も魅力分からんけど阪大では三菱電機人気ある

769:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 19:32:16.34 ReaNS5p/.net
ワオ日大生だけど去年うちの学科から五人くらい三菱電機行ったやつおるし、不人気なんだろうな

770:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 19:32:52.20 87+ZbK/m.net
webテの回答もらったけどこの膨大な量を暗記しろってことか?

771:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 19:33:16.87 Cs22fyGI.net
>>762
事業所が関西に集中しているから
地元にいたい関西人には人気だよ

772:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 19:35:49.38 eqfQFn4Y.net
>>764
ヒント:control+F

773:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 19:43:44.78 f9GHrrNQ.net
>>764
困ったらAlt+F4

774:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 19:44:50.75 AeDtmlcp.net
5123

775:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 19:46:44.02 kdDDgDWO.net
みんなみんしゅう登録してんのか?
なんか登録した上でさらに入力面倒って聞いてどうせろくな情報ないと思ってやめちゃったわ

776:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 19:48:37.90 IHCdqdbm.net
webテは簡単やろ
ガイジな俺でも出来たわ

777:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 19:59:34.65 HZfNgwEe.net
>>769
あそこはウソ情報をエサにした釣り堀
ダボハゼ並みに食いつきが良い

778:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 20:02:53.06 nAVh1wpX.net
三菱電機は配属先指定の採用でも転勤あるの?

779:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 20:12:36.49 oqI7Y92l.net
国内オワコン分野、体育会系ブラック、高学歴理系を定年まで田舎に閉じ込めるとかいうメーカーの悪い部分を詰め込んだ会社の話題もうやめろよ

780:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 20:33:12.74 oT3DBts/.net
親会社からの出向で入りたい子会社があってその出向先の子会社も独自に採用行ってるんだが親会社と両方受けるのって有り?

781:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 20:49:13.49 ubWzrlTM.net
>>757
防衛宇宙ならいいけどな。
他はすでにMHIじゃないしな。
原子力はMHIだがそんなところ
志望するやつもおらんやろ

782:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 20:50:11.58 87+ZbK/m.net
>>757
ダンボールは勤務地が中国地方なのがなあ

783:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 20:56:42.46 ubWzrlTM.net



784:まあ、 三菱重工(防衛宇宙)>三菱電機>三菱重工(原子力)、三菱重工子会社(造船、火力、工作機械等) やろね。 三菱重工はお荷物切り捨てで入社難易度は 三菱電機より相当上やと思うよ。



785:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 21:03:14.87 WgS01CNc.net
(三菱の話するなら三菱スレか三菱電機スレでやってくれ)

786:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 21:09:01.56 ByIoGsJC.net
MHPSとか重工本体と給料違うの?

787:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 21:10:15.74 SBD3Y1da.net
みんな三菱大好きだな

788:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 21:18:35.96 WlOLKMpS.net
三菱自動車の話でもする?

789:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 21:19:40.98 WgS01CNc.net
空飛ぶタイヤ!

790:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 21:21:03.95 yh/NCQ/g.net
電通デジタルってどうなん?電通と水平な立場らしいけど

791:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 21:24:32.50 vi52BwDe.net
子会社が水平なわけないだろw

792:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 21:24:34.83 kdDDgDWO.net
三菱スレないし…

793:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 21:26:25.60 vi52BwDe.net
三菱商事は行きたいけどあとはドングリだと思うよ

794:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 21:26:54.34 WlOLKMpS.net
三菱ふそうは三菱グループですらないんだよなあ

795:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 21:27:10.93 vi52BwDe.net
あ、地所と郵船もいいかな

796:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 21:34:15.64 s6PDUluT.net
俺は鉛筆!

797:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 21:34:56.87 SBD3Y1da.net
トンボ鉛筆

798:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 21:41:33.65 sWhJ59wl.net
トンボ鉛筆の佐藤です。

799:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 21:45:50.03 g1c/wvWW.net
NTT系列はデータもコムもドコモも動き始めたな

800:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 21:46:45.10 O5znuq1F.net
>>734
Fらんです😂

801:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 21:49:03.44 ckbUCsLW.net
三菱マテリアルの話もしてええんか?

802:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 21:57:52.96 WgS01CNc.net
スレリンク(recruit板)

803:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 22:05:03.99 EvLTNa4g.net
コムは2週間いんたーん行った人は始まってるね

804:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 22:20:44.55 SMyrmYvs.net
真面目くん多杉内
選考は6月からやぞ

805:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 22:23:20.53 aeHIQRNA.net
>>734
住友電装の人事のお姉さんに惚れてるんだけど

806:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 22:30:53.20 i8+oWWOZ.net
>>741
技術だけで600人だろ…
そこそこの大学だったら枠10人くらいありそう

807:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 22:30:56.18 Cs22fyGI.net
童貞はすぐ人事の女にひっかかる

808:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 22:32:07.56 8Tv9v7Ab.net
>>791
おは長尾
あの事件の対処は一流だったよな、迅速な対応によって禍根を残さなかったのはまさに英断

809:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 22:32:23.31 A87hYrVj.net
>>779
一緒だよ、ほか何社か同じとこあったとおもうけど忘れた

810:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 22:38:00.30 gKkFE1G9.net
人事は会社の顔だからな

811:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 22:48:23.10 FJZnPOVy.net
エントリーシート出すの怖いわ
添削したもらってないんだがやっぱ誰かにしてもらうべきなの?

812:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 22:55:14.95 2GZFflHr.net
>>804
見てもらえるなら見てもらった方がいい
大学の就職支援室みたいなところでもある程度見てくれると思う

813:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 23:01:09.00 bIk5lqpO.net
>>805
やっぱり頼れるのは就職指導課か
ありがとうがんばるよ

814:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 23:14:10.29 V2vzVfHU.net
推薦通るかどうか不安すぎるわ
第一志望の企業以外に入る未来が想像できん

815:就職戦線異状名無しさん
19/03/07 23:32:13.68 o3i41sgK.net
実際第一志望(群)に入れなかったらD進かなー

816:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 00:05:26.25 AZh2A2zp.net
長期休暇の一部に有給使わせる企業

817:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 00:56:41.47 e5uM2pNI.net
三菱電機って酷い言われようやけど高学歴には人気だよな
妬みなんかな?

818:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 01:13:40.48 9mR3G3c5.net
三菱電機が人気なのは理解不能。激務薄給blackが好きなのかしら...

819:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 01:15:22.60 e5uM2pNI.net
まぁリアルなところ三菱電機よりいい会社なんて数えるくらいだろ

820:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 01:15:52.07 tNK0f4IJ.net
電通もブラックとか騒いでた下の方の子たちだしね

821:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 01:16:47.00 et5KvTAN.net
まあそういうこと
ブラックだなんだの言われてるが入れるなら入りたいやつがいっぱいいる

822:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 01:16:54.99 +YNqCjrs.net
ブラック企業大賞というのはどの程度信用できるものなのかね

823:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 01:17:12.79 tNK0f4IJ.net
あの直後も高学歴の電通人気がまったく衰えないから「なんでや!」ってなってた人たちだし

824:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 01:23:33.66 e5uM2pNI.net
ブラック大賞とか流行語大賞とか最近ほんとにカスみたいなのばっかやん

825:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 01:37:07.13 wU1F+5sU.net
配属部署によるから…

826:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 01:45:40.24 STNRqqOy.net
正直大手なんて三菱電機とかに限らずどこも激務でしょ

827:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 01:48:40.54 T6Vw+UO5.net
spiすこしは勉強してたつもりだったんだけど、さっきはじめて模擬テストみたいなやつ受けてみたら段階3ってでた
夏からいってたインターンも会社説明会も、自己分析もこれじゃなんの意味もなくなっちゃうよね?
みんなそんなspi解けるもんなの?
おれがばかすぎるだけ?

828:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 02:10:16.16 R6/oOIBc.net
Spiなんて関係ない

829:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 02:15:15.01 ClV7JvLZ.net
頭の良し悪しって言うより普段のんびり屋でマイペースな人が焦って苦しむイメージ
解くだけなら誰でも解けるだろあんなの

830:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 02:56:09.03 0EtS3EUu.net
普段からのんびりしてる俺はSPI中々キツイ
まぁそういうのを企業は弾きたいのだろう
のんびりしてたら会社潰れるからな

831:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 03:05:32.79 N6QMOHr6.net
いくら大手ブラックでも死にたくはないぞ

832:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 03:18:14.62 YyzZSJlI.net
spi模擬問題やったら10問解くのに50分近くかかってワロタ

833:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 03:34:41.79 T6Vw+UO5.net
非言語は勉強次第でどうにかなりそうな感じはするけど、言語がほんとに無理だ
今さら語彙力増やすっていっても限界あるだろうし
言語を非言語でカバーってできるんかな

834:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 04:22:05.39 4YKhmYFT.net
日立本社てブラックなん??

835:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 05:21:10.92 +eiutu/K.net
日立って体育会系ブラックなのに人気あるのよくわからんわ

836:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 06:48:32.48 3xm7vxsF.net
>>827
恐らく本社じゃなくて本体のことだろうなぁって
ブラックか否かは部署次第でしょ
SEはまあ入れ替わり激しいとは聞く

837:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 06:49:55.09 Qrch3vPq.net
俺は言語は結構できるけど非言語無理
何パーであーだこーだ来ると頭の回転鈍いから即座に理解できない
因みにこれで理系だからなガハハ

838:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 08:08:11.78 7Ugssk8H.net
部署によりでしょ
同じ日立製作所に二人先輩行ったけど
片方は毎日定時の片方は残業80休出しまくりだぞ

839:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 08:33:05.37 CUPuOPBl.net
>>796
インターン行ったらほぼ内定確定らしいな

840:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 08:36:57.11 /dOnYV+r.net
日立って分社化と売却、統合してるイメージない
今年も日立インダストリアルプロダクツに切り離しあるし、あとはアプライアンス系の統合

841:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 08:41:31.66 D7T/Wi47.net
>>832
行ったんか?

842:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 08:44:29.61 xSrGZoo5.net
部署によりきりってどの会社にも言えることだろ

843:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 08:47:28.53 CUPuOPBl.net
>>834
知り合いが行った

844:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 09:03:01.53 20M/CMXW.net
>>816
「ミーハーでバカな」高学歴たちね
20時間労働とか正気の沙汰じゃねーわ、少しググるだけでもこれほど労働状況が出てくる時代で死地に飛び込む精神はほんと理解できん
https://だいちゃん.com/entry/2016/10/13/takahasimatsuri_tweet/

845:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 09:07:24.26 +zmx5I5m.net
URLの貼り方も分からん文カスきゅんは電通お似合いやで

846:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 09:08:06.50 e5uM2pNI.net
Dラン嫉妬で大変やな

847:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 09:25:30.67 6Bt6BNQs.net
研究概要書いてるが人事がエントロピーとか理解してる気がしない
どうしよ

848:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 09:33:05.74 wU1F+5sU.net
研究200文字以内でかけもどこ削ればいいかわからなくてしんどい

849:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 09:36:24.28 jl4RWKN6.net
>>840
技術採用前提ならエンジニアも同席してね?
面接によっちゃあ学会レベルで深堀されることあるんだが

850:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 09:36:28.78 6Bt6BNQs.net
>>841
学会のアブストラクトを訳すだけでも200字は楽に越えるよな

851:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 09:40:10.22 427S86Kq.net
研究概要書くのか
院生?

852:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 10:17:54.95 a4jREkt/.net
esの処理は人事で最終面談あたりになると技術職のお偉いさんが出て来るんじゃね
その面談もes見ながらされるだろうけど

853:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 10:39:30.95 iuAMzmMH.net
ESの研究概要なんて厳密性いらないんだから、さわりを簡単に説明して面接で聞かれたら説明すりゃええやろ

854:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 10:42:02.08 a9BJWhMc.net
数学科だから研究概要どうしようもない
算数だけでε-δ論法説明しろ言われてる気分

855:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 10:51:18.26 3i5Ba98Z.net
企業「数学科はちょっと…(^^;」

856:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 11:12:12.97 QcVJq36P.net
総合職ってジェネラリストばっかやな
これまでの研究がなんも役にたたんのが悲しくなるわ

857:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 11:14:18.70 ZHg15UVJ.net
>>849
独法とかいきゃええやん

858:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 11:14:55.03 0N+MQ4gI.net
専攻機械なのに研究内容が機械じゃ無さすぎて首傾げられたわ

859:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 11:17:13.21 ETs2x+7Y.net
内定出たやつは6月まで待ってもらってんの?
それともとりあえず承諾書提出した感じ?

860:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 11:28:11.03 SLiWds92.net
>>851
その気持ちわかるわぁ

861:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 11:30:17.19 qxap8SYM.net
マイページでテストセンター予約できない企業って自分で予約して受けなきゃならんの?

862:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 11:37:13.73 ZOZ0mWtr.net
社員と話すセミナーとか全く意味ないな

863:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 11:38:16.79 ZHg15UVJ.net
>>855
選考してもらえるじゃん

864:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 11:41:36.10 Wv6MEoG4.net
学部生だけど就活茶番過ぎて草
修士行った方が良いんだろうか

865:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 11:44:41.24 hQ2kAX7+.net
>>857
よっぽど研究やりたく無い限りやめた方が良いと思うよ
この後就活の方式も変わりそうだし、景気も下がりそうだから決めるなら今年がいいと思うよ

866:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 11:47:59.46 cAPtqboO.net
就職(給料貰える)か修士(学費払う)のどちらかだ

867:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 11:50:04.40 427S86Kq.net
就活のために証明写真とったら犯罪者みたいな顔しててワロタ
どないせーちゅうの

868:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 11:53:12.18 ZOZ0mWtr.net
>>856
ないけど

869:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 11:54:38.23 a1nMWXxK.net
>>839
M電機内定者か、大変だなぁネット勤務も

870:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 11:54:53.14 7rrLaiqm.net
>>860
撮る時に口角上げてくださいとか言われなかったのか

871:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 11:56:12.93 vY/DBq0j.net
工学だけど理論寄りだから研究概要書くの難しいわ
数式使わなきゃ説明できねぇ

872:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 11:58:42.17 LjeIud6k.net
研究内容なんて研究職にでもならなきゃ適当に言ってもなんとかなるしわかりやすくねつ造してOK

873:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 12:01:26.00 gW4si0Tb.net
複合技術を研究してるから研究概要のページが足りなさすぎる

874:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 12:01:55.87 Ho7XAgKK.net
自分のテーマじゃなくて先輩の言いやすいテーマがあればそのほうがいいぞ
修論読めば面接で突っ込まれても大丈夫

875:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 12:14:44.07 RuvENrNY.net
学部の時に落ちた企業に院で応募すると不利になると思う?

876:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 12:20:19.23 IhH6S8h2.net
レベルアップした自分を見せればいい

877:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 12:23:29.00 /dOnYV+r.net
数学科ってどこいくの?生命保険でアクチュアリーとか?

878:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 12:24:09.61 O6P/bbRD.net
>>868
どうしても入社したいって熱意は伝わるだろうし多分印象は悪くない
ただ学部時代よりもかなり成長してる所を見せなきゃお前何してたんだってなりそう

879:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 12:27:32.77 pp3w6DNx.net
>>868
学部のときに推薦で落ちたところに修士で自由で通った

880:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 12:29:21.18 wU1F+5sU.net
推薦希望調査見たけど全部自由応募にしてる奴って今の時点でもう内定あるから就活しないって事か?

881:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 12:37:45.21 AEbKuKeG.net
修士に行く意味って何?なんか就職が2年遅くなるだけな気がしてきたけどなんか就職後に修士の方がいい事ってあるの?

882:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 12:39:13.30 IhH6S8h2.net
>>867
調べられないかな

883:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 12:45:33.36 g5n3W1ok.net
>>874
院優遇の企業とか希望の職種に入りやすくなる
意味があるかは人それぞれ

884:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 12:45:54.39 Ho7XAgKK.net
>>875
複数テーマ持ちとか先輩の引き継ぐなんてざらだから大丈夫でしょ
同時に学会アピールしてると調べられる可能性あるけど

885:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 12:49:03.46 AZh2A2zp.net
>>874
就職時に有利
あと生涯年収は院の方がいいらしい

886:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 12:49:38.48 wU1F+5sU.net
研究開発なら院が有利

887:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 12:54:50.58 AEbKuKeG.net
>>878
でも学部卒だから出世出来ないとか院より給料不遇とかではないんだよね?
結局入社後の実力次第な訳だし

888:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 12:57:38.74 wISbh4y5.net
売り手の内に就活しといた方がいいんじゃない

889:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 12:58:08.91 50W9zbLc.net
相談相手がネラーしかいないような陰キャは間違いなく実力(笑)ないから不遇だぞ
安心しろ

890:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 13:00:02.32 X7D75jsP.net
>>880
院 学部 生涯賃金で調べてみるといいよ

891:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 13:04:28.26 4xoegDIw.net
>>880
学部卒で入りたいところに入れればベストだな
ただ優秀な人が院に進んでいい会社に入る傾向があるから統計取ると院卒の給料が高いってだけな気がする。同じ会社に入れるなら学部卒で入ればいいと俺は思うぞ
けど俺は自信がなかったから院に進んで研究をネタにES書けるようにしたし、ガクチカのネタも自信を持って話せるネタを作った
あと研究室の先輩の就活の例を参考にできたしインターンのES見てもらったりとか企業選びのアドバイスをもらえたのは大きかった

892:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 13:05:56.12 UODGT+eI.net
>>880
生涯賃金に差が出るところから察して

893:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 13:09:18.30 A9AXbEof.net
>>880
学部卒はよっぽど優秀じゃないととらない
今から就活するなら行きたい企業を決めて研究室選びの参考にするくらいがいい

894:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 13:09:53.06 AEbKuKeG.net
>>883
>>885
院に進むのが多いのは国立の上位で沢山ある私立理系の奴らは学部卒で就職する
母数のサンプルが違うからこの生涯賃金の差があると思うんだけどどうかな?
同じ大学(上位の国立)の学部卒と院卒で比べた生涯賃金の差が知りたいけど無さそう...

895:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 13:11:27.47 D7T/Wi47.net
自分も院に行ってよかったよ
二年前の自分じゃ就活そのものができてたかどうか
しっかり就活できて社会に出ていけそうから学部卒でいいんじゃないかな

896:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 13:11:48.26 lcCDacJk.net
機電だと景気関係無く就職強い気がする
リーマン直後の就職実績普通に良いし

897:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 13:12:54.33 /x7VMzNw.net
学部卒でメーカー行くということは
工場生産技術、品質保証、良くて設計(現場寄り)もしくは技術営業に配属されるということだからな
開発、研究なんて大半は無理だぞ
宮廷クラスは知らないが中堅から下は念頭に置いとくように

898:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 13:13:01.57 X7D75jsP.net
>>887
同じ大学ならそれこそホームページにそれぞれの就職実績が載ってるだろ
賃金は載ってないが企業の格がどこの大学でも院と学部で違うんじゃないか

899:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 13:16:02.15 UODGT+eI.net
>>887
上位国立機電だが、学部卒はグループ子会社に入るやつが大半
院卒はみんな名だたる大手に入れるけど

900:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 13:16:52.79 AEbKuKeG.net
>>891
うちの大学は学部でも院と同じとこに進んでるよ
ただ学部で就職する人数が少ないから一つ一つに就職する人数は少なくなってるけど

901:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 13:17:35.55 D7T/Wi47.net
>>891
自分の学校なら尚更詳しく見れるだろ

902:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 13:19:37.79 AEbKuKeG.net
>>892
要するに院卒と同じ名だたる企業に入れるなら学部で入った方が得ってこと?

903:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 13:20:55.05 tNK0f4IJ.net
地底くらいだと学部で院と同じとこに行くのは至難だよ
東大早慶なら行けるけど

904:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 13:22:30.90 ZHg15UVJ.net
>>896
これ

905:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 13:23:02.95 UODGT+eI.net
>>895
普通は院卒と同等に入るのは無理ってこと

906:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 13:25:37.76 AEbKuKeG.net
>>896
正直に言うと自分はデンソーとトヨタ自動車狙ってるんだけど内の大学で言うと院卒だとそれぞれ30人くらい入ってて学卒だと年によるけど4~5人入るんだよね
院卒と同じようなところ行けるなら行った方がいいし駄目なら院に進んだ方が生涯賃金的には得なのかな?

907:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 13:28:34.98 3xm7vxsF.net
デンソーって生技とその他で入る段階から別れてなかったっけ
学卒がどの職種で入っているのか

908:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 13:29:12.63 X7D75jsP.net
トヨタなんか学歴で職種に差が出てくるよ
院卒は研究開発設計学卒は生技製造

909:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 13:32:21.36 AEbKuKeG.net
>>901
説明会にくるOB社員の人は学卒で設計開発やってたり社員さんの話でも学卒でも設計開発で活躍してる人がいるらしいんだよね

910:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 13:33:10.99 cwT+NF6R.net
院進をこれだけ進められても学部の方が得かな?みたいなことしか言ってない辺りただ自分の考えを肯定してほしいだけだろ

911:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 13:33:30.94 tNK0f4IJ.net
>>901
OBがトヨタ行ってるけど研究職は富士で人気無いから希望もしてない駅弁まで行かされる言ってたよ

912:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 13:33:37.25 X7D75jsP.net
>>902
そりゃいるだろうがごく一握りでしょ
お前がそんだけ優秀な自覚があるならいいけど

913:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 13:34:21.54 tNK0f4IJ.net
>>899
完全に早慶理工やんw

914:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 13:36:32.74 tNK0f4IJ.net
>>899
でもデンソーみたいな部品はやめとけ
早慶だと完全に負け組扱い

915:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 13:38:36.77 AEbKuKeG.net
>>903
院卒とおなじようなところ行けないなら院に進んだ方がいいかもとは思ってるよ
ただ結局おなじ企業に就職するなら院より学部で就職してもその後は同じじゃ無いかと言いたい
企業の人に聞いても院と学部でなにか差別があるわけでも無いし同列で見られるって言ってたから

916:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 13:42:27.25 qxap8SYM.net
そりゃ企業の人はそういうわ

917:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 13:42:55.02 tNK0f4IJ.net
つーか早慶で学部でいいとこ行ってるのは意識高い最強部類やで
自分もその部類に簡単に入れると思ってたら甘い

918:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 13:44:46.78 AEbKuKeG.net
>>907
そりゃ商社とか行って何千万稼ぐのが多い早慶から見たら負け組かもな
自分は早慶ではないけど

919:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 13:45:45.11 NadJGI01.net
理科大だが学部で就活したやつバンバンいいとこ決まってたわ

920:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 13:45:59.45 X7D75jsP.net
可能性の話だよね
入ってからのことなんか入ってみないと分かんないんだから論ずるだけ無駄
ただ院進したほうが間違いなく職種の幅は広がるしもしかしたら学部ってことで任されない仕事があるかもしれない
だから安牌で院進するか覚悟決めて就職するかの二択
相談しないで自分で決めろ

921:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 13:46:50.41 cwT+NF6R.net
>>908
その人数的に名大なんだろうけど大人しく院進した方がいいと思う
学部で就活して失敗したら院進ってのもあるけどそうするとたぶん院試の推薦使えないだろうしもしかする可能性出てくるからだったらどっちかにした方がいいよ

922:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 13:46:55.69 4arrD5Rp.net
>>910
意識高いってのはESで書くこと蓄えてたってことか?
それだったら大して差はなくね?

923:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 13:50:13.12 6VQ25qaY.net
大手理系は、ジョブマッチング多いからそういうズレは無いと思うけどな

924:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 13:50:23.55 tNK0f4IJ.net
>>915
意識高い低いなんて面接ですぐあぶりだされちゃうよ

925:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 13:58:04.31 4arrD5Rp.net
>>913
いまのタイミングだと2年後景気下がりそうだし安全をとって院進とは言いにくいんじゃない?

926:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 14:01:49.35 X7D75jsP.net
>>918
景気とか抜きでね
学部の彼か言うにはもし院と学部で同じ企業に就職するならって話だったから

927:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 14:02:06.39 bd7uYie4.net
SUBARUの推薦ってどうよ?
自動車と飛行機やりたいなら割とアリかなと思ってるんだけど
ちな駅弁機電院

928:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 14:12:00.54 QRyJGXux.net
完成者で一番ゴミやんけ

929:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 14:15:07.67 AEbKuKeG.net
>>914
就職も院も推薦は使わないつもりだからそこはあまり気にしないんだよね
ただ自分が今A社のα職に就いた場合と2年後にA社のα職に就いた場合、生涯年収の差はどうなるのかで前者の方が得なんじゃないかって事を言いたいんだけどみんなはそう思ってないみたいで

930:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 14:15:30.74 +K74mSiM.net
スバルて飛行機と車別々に採用してるから両方はできんだろ

931:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 14:17:10.91 UODGT+eI.net
>>922
一定の役職まで上がるのは院卒が早くて、それ以降は実力主義が一般的のはず

932:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 14:20:56.36 xu8uFNIi.net
スバル人気ない割に飛行機づくりにかなり関わってるしいいかなと思うけど車の方クソだしわざわざこの時期から就活する気は起きないわ

933:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 14:21:02.39 tNK0f4IJ.net
>>924
院は3年後に上がり始める
学部は5年後に上がり始める
つまり同じ

934:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 14:22:02.98 tNK0f4IJ.net
>>925
スバルの飛行機って外国企業に出資しただけだろ?

935:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 14:23:22.85 tNK0f4IJ.net
ホンダすら飛行機開発は外国の経験者引き抜きで対応してるやん

936:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 14:33:58.78 IZdpf01w.net
このスレ岡くんもどきいそう

937:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 14:36:19.43 lBG0NJcC.net
機械学習だかaiだか言っときゃ人事面接は余裕だってわかった

938:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 14:52:43.27 VzFbKyUU.net
冷静にあと2年も勉強したくないし、同期は社会人として活躍してるのに不安になりそう

939:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 14:57:20.02 qxap8SYM.net
>>930
今の時代一番求められてそう

940:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 14:57:59.88 MrDi7CB1.net
>>929
ユピピ

941:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 14:59:40.81 cAPtqboO.net
>>931
2年後、同級生が先輩になっているのはつらいね

942:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 15:07:36.31 QewX0Fga.net
雑兵なんかにあんまり給料払いたくない
若いうちから社風で染めたい
仕事は実務で覚えろ
歩合で給料を決める
などのタイプの会社は学部のほうが有利だったりする
一方で年功序列で学歴(学士、修士、博士など)で超えられない壁を作ってる所もある
理系が多数派でかつ技術がコモディティ化していたり業界が安定していたりするとそうなる

943:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 15:11:49.81 CB1mLXHV.net
早く1人暮らししたいか


944:らっていう舐めた理由で学部卒で就職することに決めたわ もちろん両親には感謝してるけど



945:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 15:15:36.63 tNK0f4IJ.net
舐めた理由で通るほど学卒就活は甘くないよ

946:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 15:17:10.28 6VQ25qaY.net
大手は2割くらいしか学卒いないしな
また高学歴の連中はほぼ院に行くから比較はしにくいが

947:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 15:18:27.85 tNK0f4IJ.net
ダメなら院に行けばいいやって奴はまず失敗する
ダメならD進でいいやって奴もたいてい失敗する
背水の陣で行かないと成功しない

948:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 15:20:33.21 cAPtqboO.net
>>939
博士は年齢が高くなるので中途採用と同じ

949:就職戦線異状名無しさん
19/03/08 15:21:14.74 9KVDqRe7.net
ES〆→合説→ES〆なんだけど無理してでも1回目で出したほういいのかな?
重工系


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch