【理系】2020卒の就職活動 3at RECRUIT
【理系】2020卒の就職活動 3 - 暇つぶし2ch2:就職戦線異状名無しさん
19/03/01 21:15:05.79 SSM9qxPO.net
おつ

3:就職戦線異状名無しさん
19/03/01 21:40:15.78 dy4PB/Wj.net
おつぽ

4:就職戦線異状名無しさん
19/03/01 22:10:38.73 v/yjTKla.net
やっぱり理系はもう就活終わりだよな

5:就職戦線異状名無しさん
19/03/01 22:39:51.10 UPMGcGJq.net
>>4
これから始まりだぞ

6:就職戦線異状名無しさん
19/03/01 22:44:15.83 YoRn7+4l.net
外資メーカーならもう終わっててもおかしくはないけどね

7:就職戦線異状名無しさん
19/03/01 22:46:44.81 jbiZC31W.net
学校推薦
ES締め切り 3/20まで
自由応募
ES締め切り 5/10まで
こういう企業って自由からとる気あるのかな?
学歴低いから推薦少ないんだけど、メーカーとか果たして自由から何割くらいとってるんだろう

8:就職戦線異状名無しさん
19/03/01 22:53:22.91 WGyKu6N4.net
先輩は4月に大手の推薦内々定貰ってた

9:就職戦線異状名無しさん
19/03/01 23:23:24.56 UwoorhjW.net
推薦落ちるの想像したら怖すぎるわ

10:就職戦線異状名無しさん
19/03/01 23:30:15.15 XqHrc1bk.net
>>7
理系の自由は全体の1割くらい
来てるの東大早慶ばっかりだよ

11:就職戦線異状名無しさん
19/03/01 23:37:31.52 gDQa30qN.net
研究内容って分かりやすく説明する能力見てるってことで研究の事だけ丁寧に書くべき?
それともなんか困難がどうとか寄り道も書いといた方がいいのか

12:就職戦線異状名無しさん
19/03/01 23:45:15.34 UOzXqV4W.net
推薦使うのにおすすめの企業教えてくれ
重視するのは高級、陰キャが多い、推薦の効果大

13:就職戦線異状名無しさん
19/03/01 23:53:43.87 iwx0K1jP.net
>>7
先に推薦のマッチングして序列をつけておいて、推薦の下位層と自由の当落線上の競争になる。つまり自由で優秀な人が多い年は自由の比率が高まり、自由で目ぼしい人が来ない年は推薦の比率が高まる。
という感じだと聞いた。
>>12
高給かと言われると微妙だけどNOK

14:就職戦線異状名無しさん
19/03/01 23:57:30.67 3ntcAYbq.net
MHI KHI IHI って自由応募ほとんどいないってマジ?

15:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 00:02:16.96 FNjLOIuR.net
やっぱ機電最強だなと痛感するわ
化学の推薦しょぼ過ぎる

16:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 00:05:14.37 hFb+AVgi.net
MHIは推薦と自由で採用フローが同じなので推薦のメリットあるか疑問
川崎と石川島は推薦でほぼ決まるだろうな

17:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 00:06:42.71 8vmDK6PP.net
推薦ってそんなに効力ないんだろ
推薦出したら受からせろよ

18:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 00:11:51.59 FNjLOIuR.net
ほんと推薦って企業が一方的に学生縛るだけの制度だよな
そんなことを今愚痴っても仕方ないけど

19:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 00:12:34.84 zf8Scs3E.net
KHIの学校推薦ってどれぐらい効果あるんだろう?

20:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 00:16:18.63 Bl4SwMjj.net
推薦の効力は有るだろ 企業と大学でこれくらいの人数欲しい行かせたいって話が出来てるわけだから
それで落とされるのはよほど自身に問題ありだと思った方がいいよ

21:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 00:23:23.56 FwAWbQpo.net
NOKの推薦はまじで余裕。ただ知名度皆無、勤務地田舎、グループ採用がネック

22:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 00:26:03.42 A8iTPtI8.net
先輩社員との面談であんたら推薦と自由どっちだったんだって聞けばよかった

23:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 00:36:14.87 JZQ3y51d.net
有名どころや人気どころの推薦は普通に落ちると思っておいた方がいいよ
特に学内の推薦枠多いところは注意ね

24:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 00:42:55.09 Bl4SwMjj.net
普通には落ちないだろ 一流企業でも推薦なら6割は受かる
自由応募なら1割も受からない

25:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 00:55:42.76 J2UcXpFI.net
島津なんかは推薦使っても9割落ちるって聞いたことあるな

26:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 00:59:25.09 4jN3K3Df.net
>>21
グループ採用ってNOKに内定もらってもイーグル工業とかで働かされるってこと?

27:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 01:05:25.92 Bl4SwMjj.net
>>25
それほんとか?推薦9割落とされて大学の就職課や教授が黙ってるか?ふつう それただのバカじゃんw

28:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 01:21:23.72 FwAWbQpo.net
>>26
そう、内定後に面談とかしてnok,イーグル工業,日本メクトロンの中で希望出すんやけど、希望通りにならん人もおるみたい
ワイの知り合いはみんな行きたい企業に行けてたけど

29:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 03:09:04.81 PzY8PgEp.net
MHIRのコンサル職って理系しか取らへんねんな
Seのが文系多いんや

30:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 06:05:17.59 APrJNC+E.net
今時の推薦なんて大体ジョブマッチングだし落ちるときは落ちるよ

31:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 06:20:15.96 Wyfp+Md2.net
ほんとやってること(研究分野)重要すぎる
分野変えたくても変えられんわ

32:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 06:32:26.25 Edf282uO.net
>>27
推薦で簡単に入れるところと使ってもほとんど意味ないところがある
新日鐵なんかは推薦使っても採用にはあまり関係なくて、メリットは書類選考はほぼ通るようになるくらい

33:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 07:24:14.16 pkeJYNVj.net
今ならまだ山洋入れてやっても良いぞ

34:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 09:53:51.55 o1nhU33T.net
成績表が可ばっかりなんだけど突っ込まれるのかな…

35:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 09:55:52.88 FNjLOIuR.net
学部時代のGPA1台の先輩が業界最大手クラス行ったよ

36:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 10:40:12.47 WfEmtxnJ.net
>>27
割合は指標になるけど、結局個人の問題だしな
個人的にはそういう推薦は蹴っても、怒られる筋合いないと思うがね

37:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 11:06:07.48 cEtwnVyE.net
採用面接・インターン面接へ行く前に見るページ|これから
URLリンク(natsumi.tokyo)
*ブラック企業も検索可能!

38:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 11:28:00.68 2BvJ5ZaS.net
この時期に胃腸炎になったんだが……
辛すぎる……

39:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 11:30:23.13 A8iTPtI8.net
入院じゃなきゃ平気平気

40:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 12:04:31.66 F8dGUMjw.net
夜になると不安で吐き気がする

41:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 12:52:42.82 s9ffrl/4.net
トヨタって25~29歳で年収600万くらいって乗ってるけどどう?

42:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 13:01:10.73 Bl4SwMjj.net
>>41
安いなとは思うけどそれでもメーカーの中ではいい方なんだから仕方ない

43:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 13:02:07.30 OFeQwYNV.net
外資なら新卒一年目で600いくのに

44:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 13:02:20.31 PzY8PgEp.net
>>41
技能職も含めた平均年収じゃない?

45:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 13:06:43.34 DjWBIPvx.net
>>43
新卒で600万とか激務にしか見えないんだけど
激務高給は嫌だなぁ

46:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 13:08:35.03 WCmAcuze.net
年収とかどうでもいいな
仕事のやりがいの方が大事

47:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 13:08:49.57 Bl4SwMjj.net
マイクロソフトが新卒1000万採用!とか始めてた気がするしそっち行けよ

48:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 13:10:37.93 Bl4SwMjj.net
>>46
大手メーカーでやりがいとか、砂丘で米粒見つけるくらい難しいと思うw

49:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 13:12:27.20 EIGVwM9v.net
>>42
役職つくまではそんな高くないよ、30代係長クラスになると残業代にもよるけど1000万行くよ

50:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 13:16:43.39 Edf282uO.net
>>41
30歳で600万稼ぐ人間は全体の5%以下
30で600越えるメーカーはかなり少ない
それ踏まえて考えたら?

51:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 13:42:06.11 TgFLxJ/t.net
大手メーカーは仕事が細分化されすぎて個々人の業務内容は地味なんだよな

52:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 13:47:39.33 7LsDPyz3.net
俺夏に院試受ける予定なんだけどさ、就活しといたほうがいいかな?
院試一本だと不安になってきた

53:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 13:47:51.27 h+M6vWjW.net
>>31
そうか?
博士はやってる事によっては詰むけど修士は企業もそんなに分野重視してない気がする
修士課程でやった事をオンシャの業務内容にムリヤリ寄せるしかない

54:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 13:48:17.85 BwCQRZHh.net
財閥系メーカーは社風が古いからやめたほうがいいよ

55:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 13:53:44.23 OFeQwYNV.net
NTT・野村は名前からして古そう

56:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 13:53:52.99 DjWBIPvx.net
docomoとかNTT西日本に行きたければ学部卒の方が有利?
あんまり修士を取るイメージない

57:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 14:03:39.59 GJJE+xG2.net
研究内容と業務内容近づける必要ないだろ…
学内学外問わず座談会とか説明会だと普通に全然関係ない仕事してる人多いし

58:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 14:06:08.65 s/UFDHBl.net
>>41
20代後半で600は労働時間によるけど余裕で勝ち組だと思う、その水準は俺の目標だわ

59:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 14:06:42.63 Wyfp+Md2.net
企業の人気度と個人スペックにもよると思うけど、例えばハード一本の人が機械学習やりたいですって言っても難しくない?

60:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 14:09:09.53 YWsUwBwx.net
docomoみたいなオワコンはやめとけ

61:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 14:09:09.63 GJJE+xG2.net
ごめんそれくらい違うのか
学科は同じくらいの他分野想定してた
確かにある程度育成の余裕ある企業じゃないと厳しそう

62:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 14:09:13.35 4jN3K3Df.net
自動車部品がホワイトって聞いたことあるけどそれはゼネコンとか激務なところと比べてるだけなのか?

63:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 14:11:22.30 Bl4SwMjj.net
SIerの2大巨塔が嫉妬されててワロスw

64:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 14:14:41.43 Bl4SwMjj.net
>>59
ディープラーニングは需要が多すぎてハードの奴でもPython触ったことあるってだけで回されたりしてるぞ

65:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 14:15:00.89 uVcqsdR6.net
推薦枠以上の希望者がいれば応相談とあるが推薦枠増やしてくれるのかな

66:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 14:16:23.27 tV/3pbSs.net
ニコンとエプソンで推薦出す方迷ってるんだけどどっちがいいかな

67:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 14:35:08.54 HYfpxl3b.net
吉野石膏とかめちゃくちゃ給料良いぞ
石膏ボードマニアは行ってみたら?

68:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 14:35:43.63 GJJE+xG2.net
履修履歴データベースとかいう世紀の糞サイト使ってるやつおる?
普通にpdfでスキャンして提出とかでいいやんけこんなん

69:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 15:28:03.58 l4oDLTas.net
>>56
ob訪問したけど修士の方が有利だろ

70:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 15:28:39.74 ZZCISDz9.net
ニコンのES期限が5/20日とか、重工系にありがちな推薦前提って言ってるモンだよね?

71:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 16:18:01.17 RS5cOyBg.net
ぶっちゃけ自由で1つでも決まれば推薦使うメリットないな、死んでも入りたい企業でもない限り

72:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 16:28:58.63 Bl4SwMjj.net
自由に来てるのは超絶学歴高いからそのひとつが無理なんだよなぁw

73:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 16:31:18.63 BFwvxp5q.net
【拡散希望】
履歴書・職歴書の添削サービスをしています。ヤフオクに出品中で現在サービスで100円です。PC・スマホで作った下書きでも添削可。面接で想定される質問や依頼者からの質問にもお答えします。
2月の実績:13件の依頼がありました。
ヤフオク:
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


74:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 17:10:36.46 8KzT24G+.net
>>72
自由しか受けんが

75:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 17:56:45.33 wNzrR7ODA
自由のみだったけどNNTだったぞ

76:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 18:09:23.06 V1S6Miru.net
>>66
ワイならニコンやな

77:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 18:15:58.46 0a99ctyJ.net
お前ら有名企業選り取り見取りかよ羨ましいな

78:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 18:25:40.54 VQDCk4g3.net
来校して推薦出してるなら素直に採ってくれ
まじで

79:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 18:51:17.76 NaZd5Mt7.net
離職率公開してないところは気をつけなよ

80:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 19:03:32.24 GY/YSFR7.net
>>66
今はエプソンが大量に取ってて、日大クラスでも大量に内定出すイメージ
優秀なら自由で受かるだろうから、ニコンのがええ
逆に自信なければエプソン

81:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 19:04:04.83 6Yw8PXkX.net
インターンシップに行った企業からES送られてきたんだけど興味なくなったから放置でいい?

82:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 19:06:29.66 FjQaSK1a.net
>>21
Oリングでたまにお世話になってる。

83:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 19:09:27.75 phdU5rIa.net
給料が高い理由って説明会で聞いてもいいんかな

84:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 19:45:17.60 aSlEa76h.net
富士ゼロックス行きたい!

85:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 19:49:56.22 aSlEa76h.net
オリンパスとかも興味あるんだけど、
富士ゼロも含めこういう精密系志望
てこの板にあまりいないよね…
見ている限り車、鉄、重工が多く
話題になってるし。上位校はそういう流れ
なのか?

86:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 19:53:10.21 phdU5rIa.net
お前ら名前の売れてる大企業しか眼中に無いん?

87:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 19:54:08.61 er63UvVl.net
話題に上がり始めたら仲間が現れるんじゃない?
そういえば最近ふるーいプロジェクトXのキヤノンがゼロックス相手に知財で複写機競争する話見た
ゼロックスの印象がちょっと悪くなった

88:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 19:56:44.90 PzY8PgEp.net
富士ゼロックスの推薦ってどうなん?

89:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 20:01:17.10 CdHb8nNF.net
ガクチカでチームワーク発揮した話がないから詰んだ

90:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 20:10:23.77 Bi1xFl+C.net
>>80
エプは学校によっては推薦しかないはず

91:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 20:35:12.07 PVTrQJYs.net
>>89
創造しろ

92:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 20:36:54.95 aSlEa76h.net
>>88
ほぼ効力なしとは聞いてるから、
自由でせめるわ

93:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 20:38:18.07 V1S6Miru.net
>>89
ワイは学部1年の全員強制参加のロボコンの話を盛りまくって話すわ

94:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 20:58:29.79 jAXE/WiD.net
正直ねつ造は無理だろ
多少盛ることできるけど深く聞かれたら終わるぞ

95:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 21:07:16.14 J2UcXpFI.net
夜になると不安に押しつぶされそうになるな…

96:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 21:15:41.18 o1nhU33T.net
なんでみんな給料とかそんな気になるの?
理系院卒で総合職ならどこ入ってもそれなりには貰えるでしょ

97:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 21:18:55.68 etEkGV0W.net
一部の高給除いたら実際どこ行っても30で600前後だよな
勤務地ぐらいしか差別化できないわ

98:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 21:24:53.24 fV31+6lV.net
>>93
B1~M1の5年間で話のネタになるグループ活動1つすら経験してないレベルのゴミ陰キャがエピ捏造しても即バレするぞ
人生諦めろ

99:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 21:26:36.47 jNnckv35.net
ガクチカってキモい言葉だな
寒気がするわ

100:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 21:28:32.83 17w/Pu8K.net
>>98
辛辣で草

101:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 21:35:27.55 2Jjv9BiS.net
どの企業も情報のやり取り結局マイページでやるんならリクナビマイナビいらねえだろ
この二つのサービスに関わってるゴミガイジ全員今すぐ死ねや

102:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 21:53:11.81 J2UcXpFI.net
30で600とかメーカーのなかじゃ高給の部類では?

103:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 21:54:05.31 OPEQlWAr.net
35で600万くらいあれば満足

104:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 21:56:25.61 PVTrQJYs.net
>>93
俺はゲーム制作した話捏造するわ
陰キャらしくて逆にバレんやろ

105:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 22:01:09.50 s9wiG0ul.net
機電系でメーカー志望ならガクチカなんて細かな捏造を積み重ねればで最大手余裕なんだよなあ

106:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 22:04:17.66 fGz0SkgS.net
陰キャ「ガクチカ?あ、あなたらしい写真?つ、辻褄合うように話捏造しなきゃ...」
一般人「ほい!wバイト研究サークルの体験談載せて終わり!w」
い~ん(笑)

107:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 22:12:10.91 OFeQwYNV.net
>>102
ほんとこれw

108:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 22:12:45.00 N8O94Dme.net
ガクチカで研究書いたけどいいのかなあって書いた後に考えるよな

109:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 22:16:33.31 eyr/3QOb.net
でもサークルのこと書くと院まで来て頑張ったことサークルかぁってなるよ

110:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 22:21:34.67 9cxTBlXs.net
あなたらしい写真とか貼らなくて良いからw

111:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 22:24:46.63 8RuNpNzw.net
>>101
でも個人情報毎回入力するのめんどくさいじゃん

112:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 22:25:45.42 8RuNpNzw.net
>>99
ほんこれ
就活ビジネスに踊らされてる馬鹿感が滲み出てる

113:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 22:27:20.21 JCP/buoX.net
陰キャだから研究のことならいけるけど、学業以外で頑張った点とか言われると死ぬ

114:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 22:30:02.10 pkeJYNVj.net
今ならまだ山洋入れてやっても良いぞ

115:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 22:32:12.46 DjWBIPvx.net
ゆうて大学院の1年と学部の4年じゃ学部時代のこと書くしかないよね

116:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 23:00:15.06 phdU5rIa.net
ES書くのがくっそめんどくせえ
もうニートでいいかな

117:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 23:15:35.71 J2UcXpFI.net
明日初面接だわ
でも何もしてない
もうやけくそでいく

118:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 23:15:58.22 6P2hb/H3.net
ワイずっと家電やりたくて理系進んできたけど今の時代あかんのかなあ

119:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 23:18:41.31 OFeQwYNV.net
>>117
一次ならなんとかなるで

120:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 23:32:12.83 tTxBxSPi.net
内容の濃さだと院の1年>>>学部の4年だなぁ
学部時代はマジで虚無だったわ

121:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 23:35:52.64 h3UcYlK2.net
俺も去年「ガクチカwアホらしw」って言ってたけど今見事にガクチカ使ってるわ
楽だし

122:就職戦線異状名無しさん
19/03/02 23:42:22.24 9kIewR9+.net
>>97
メーカーで30歳600万いくところは限られるよ
さすがに夢見すぎ

123:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 00:28:29.66 UuANerfn.net
>>122
vorkers見てる感じcore30large70入ってるメーカーなら大体はそのくらいの給与水準だと思うぞ

124:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 00:32:11.30 /SrbqLMX.net
川崎重工ってESないの?WEBテスト終わってからどうすればいいかわからん

125:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 00:33:37.12 Lc+hQFvx.net
30で1000万いく業界ってどこ?

126:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 00:34:20.12 e/UHhO5D.net
川重とかもう面接まで終わってるんだよなあ

127:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 00:38:06.04 /SrbqLMX.net
>>126
1/29にエントリー開始のメール来てたけど気付かなかったからしゃあない

128:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 00:59:24.77 H6AdnIS2.net
>>125
商社

129:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 01:04:18.15 Iy4H6p9k.net
>>125
ググればそんなんいくらでも情報出るだろ
30で1000万円いくって言われる業界に入って
花形部署に潜り込み
トップの成績を上げ続けて
上司やその上に気に入られて同期を蹴落としておけば間違いなく稼げる額だから心配しなくていいぞ

130:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 02:03:52.11 n9Fuoujl.net
キヤノン子会社ってどう?

131:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 02:27:04.80 /oWGXmqx.net
メディカルは本体より待遇良いらしい

132:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 06:49:37.91 ZHn7lBE9.net
重工ってなんで人気なん?
将来性あるわけでも待遇良いわけでもないよね

133:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 06:55:15.69 e/UHhO5D.net
周りが受けるから俺も受けたろ!の精神やぞ

134:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 07:02:08.58 H6AdnIS2.net
下町ロケット効果やぞ

135:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 07:26:28.42 yt4hBiYf.net
キヤノンに未来を感じねぇ

136:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 07:31:35.30 sT/nAbGa.net
>>132
人気あるのは航空宇宙部門だけ。
だがこの部門は大激戦区で高学歴の
巣窟。
その他の造船やプラントがオワコンで
確かに将来性は微妙。
待遇に関しては三菱のみまあまあ良いと
言えるけど川崎やIHIは会社の規模からいえば
微妙やな。

137:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 07:37:52.02 nYW/BSm9.net
>>126
あそこ工場見学呼ばれた奴の方が評価高いとか筆記試験7割以上ないと落ちるとか学校推薦8割以上通るとか真偽不明の噂多すぎてどれが本当か分からん

138:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 08:37:34.59 L6dBulDH.net
みん就では昨年、2018年卒の学生を対象にした人気企業ランキングを発表し、女子学生から人気だった企業のランキングを出している。
1位は化粧品メーカーの資生堂。化粧品メーカーは、2位の花王、9位のカネボウ化粧品(花王の100%子会社)、10位のコーセーなど、トップ10に4社がランクインした。
また、3位の全日本空輸、5位の日本航空など、旅行関連の企業も人気だ。

139:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 09:57:05.37 /SrbqLMX.net
あえてシャープ受けたろ!

140:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 10:21:52.43 Zxv8GBQR.net
>>139
中国語が堪能になるで!

141:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 10:55:27.78 33XLLzWk.net
>>123
どこ行ってもとか言ってるのにcore30large70の中のメーカー限定なのか…

142:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 10:56:17.64 FTY0NDLe.net
あえて重工エンジ受けるで
最悪切り離されても転職できるスキルと経験は培えるやろ

143:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 11:00:27.48 ZHn7lBE9.net
>>136
なるほどなぁ
あとソニー、パナ、日立人気なのもよくわからん
待遇良くはないよね?
やっぱ知名度あるから?

144:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 11:04:34.96 UIDMM62s.net
日立家賃補助5万だぞ

145:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 11:26:31.35 2OuHKP3c.net
まあでも関東圏だから当たり前

146:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 11:45:24.36 uLrc3lGB.net
>>143
キミの待遇いいと思うとこってたとえばどこ?

147:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 12:03:51.00 v+1TDJNa.net
陽キャでいたかったなあ

148:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 12:05:58.02 a4rWc1lF.net
>>142
鉄道と化学プラントどっち?

149:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 12:57:33.78 /sFJKAis.net
コニカミノルタの社員懇談会私服で来いって書いてあるんやが、陰キャは来んなってことか?

150:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 13:17:15.49 7NtyaKLr.net
>>149
あそこは面接も私服だから
緩い雰囲気だよ

151:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 13:23:26.56 Kpptmqpg.net
>>146
多分そういう意味じゃなくて他のメーカーと比べてってことだろ
事実総合電機メーカースレでは日立が少し高いくらいであとは全部同じっていう結論ぽくなってる

152:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 13:25:05.20 AMn6WlkZ.net
>>143
ソニー日立で待遇悪いと思うなら行きたい会社ほとんどないわ
特に日立は待遇と福利厚生考えたら最強部類じゃないの?

153:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 13:44:11.82 jo3lEN3D.net
そもそも高い給料欲しい人間がメーカー目指したらダメだろ。
キーエンスとかファナックくらいしか選択肢なくなる。
商社証券銀行のほうが金は上だよ。

154:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 13:59:10.31 Lc+hQFvx.net
たくさん働いて高給かそこどこ働いてそこそこ貰うか

155:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 14:03:16.11 +8W+Lopx.net
俺の理系単科大学のリーマンショック後の就職先見ても今と人数も企業も変わってないんだけど理系ってそんなもん?景気あんま影響してなくね?

156:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 14:05:48.98 iZpW/qPU.net
高給目当ての人は高い給料もらってどうしたいとかそういう構想が既にある感じ?
綺麗な嫁貰っていい車といい家買いたいとか?

157:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 14:11:16.18 Kpptmqpg.net
>>155
まさに同じ
むしろリーマン直後の方が良かったまである

158:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 14:12:35.51 +8W+Lopx.net
>>157
俺もとこもリーマン後の平成23、24年の方が良いわ

159:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 14:15:59.46 lVksXy1D.net
品性は金で買えないよ

160:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 14:21:56.39 atWTo9EL.net
余裕のある生活はしたいよね

161:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 14:36:18.33 ymPca6HZ.net
メーカーで30代で500万~600万くらいいけるところでいいところない?大手じゃなくても構わん

162:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 14:38:41.93 UTzNwPQb.net
自分で調べる努力すらせんやつw

163:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 14:52:52.12 VNypUEMP.net
四季報買えば

164:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 14:56:38.22 /SrbqLMX.net
大学への求人が推薦だけで自由は出してないところって自由で行っても問答無用で落とされるの?

165:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 14:57:19.70 UhljoNMx.net
後付け推薦になるだけじゃね?

166:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 15:18:22.65 2fL8Tv7d.net
学内説明会疲れたわ
久しぶりに背筋伸ばして人の話聞いた

167:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 16:06:18.55 /BYk7Us4.net
>>162
陰キャにとってはこのス�


168:撃ェ世界の全てなんだぞ 可哀想だとは思わないのか?



169:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 17:14:31.41 axpVkeHS.net
理系で研究室に所属してれば陰キャだろうとそれなりにリアルでのネットワークの中から情報を得ることはできると思うんだけどな
それすら出来ず5chの情報なんかにすがるのって何者よ

170:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 17:19:37.70 AqzLO4N5.net
>>166
入り口に人溜まりすぎ
会場係は奥詰めろ叫ぶだけでたむろしてる奴ら放置してるし
腕尽くでそいつら奥へ引っ張ってけや雑魚が

171:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 17:35:19.11 uYmlcj5E.net
ドコモcs東海ってどうやろ
なんか穴場な気がするんやけど

172:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 17:51:21.91 pgDn6grj.net
>>169
お猿さんばっかやな

173:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 18:01:34.66 2fL8Tv7d.net
そんなぎゅうぎゅう詰めじゃないけどマンモス私立校とか大変そうだな

174:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 18:17:57.49 Kpptmqpg.net
>>169
それ合同じゃ

175:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 18:28:00.40 YzGSuO5U.net
マンモス私立だけど理工系しか行かないやつだし普通に落ち着いて話できたわ

176:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 18:58:56.38 1wxCHBpj.net
自分の大学もそうなんやが、やっぱり
重工関係は人気ないんやな。
そんな中、自分は重工関係(子会社やが)
突っ込むんやが、みなさんのどうよ。
特に上位校が気になる。
うちは自動車推薦枠が大激戦なんやけど
他の大学もそんな感じかな?

177:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 19:06:38.47 FEGjfoO6.net
地方の大学は地域性強く出るからね
俺も東海だから自動車業界が圧倒的人気だけど他の大学の人に聞いてみたらそうでもないらしい

178:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 19:07:24.98 uQhmBsvQ.net
>>172
国立だぞ
自動車はうちもかなり人気が高い
けど選考方法聞いて萎えた
汚ねぇ世の中だ

179:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 19:21:51.45 hU297rVo.net
自動車系気になってるんだが
選考になんか有るんか?

180:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 19:29:35.11 A6XZkIRF.net
企業秘密の製品情報をコピーした中国籍の男を逮捕 データが中国へ流出した可能性あり 「富士精工」
スレリンク(seijinewsplus板)

181:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 19:36:43.61 Iy4H6p9k.net
造船、海運、石油、プラントあたりの話聞いてると最近は結構どこも危機感もって新規事業に手を出してるなぁ

182:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 19:41:59.89 601ddfKh.net
残業少ない企業でそこそこの給料もらいつつ余暇で投資の勉強して財産築くのが俺のライフプランだわ

183:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 20:07:46.31 /SrbqLMX.net
MHIって推薦出してる学校は自由から来んなってスタンスなのか
自由も推薦も選考フロー変わらねえのにそりゃあんまりだ

184:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 20:24:12.70 2fL8Tv7d.net
偏ってるが説明会受けた殆どの企業が医療向けの製品に力入れてて、斜陽しかけてる所はソリューションという抱き合わせサービスに力入れてるって言ってた。

185:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 20:25:35.29 2OuHKP3c.net
>>177
選考方法て何や?

186:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 20:32:46.36 J1pjbTbY.net
大きくなるほど選考過程が複雑で多くなってくる
ES1枚出せば済みそうなのに小分けにして質問してきたり

187:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 20:43:17.18 oKNHIkdU.net
企業説明会で乗ってる採用予定人数って参考になる?
毎年30人くらいとってるとこは60人って書いてあるけど多めに書くんかな?

188:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 20:46:43.11 e/UHhO5D.net
バリューチェーンとかいう謎ワード聞きまくったわ

189:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 21:25:11.92 /SrbqLMX.net
>>186
その規模だと滑り止めで受けてる奴多そうだしな

190:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 21:36:26.34 sT/nAbGa.net
>>182
この方式は学生にとって不利益しか
ないからな。一昔前ならそれでも重工業界
に来てたんだろうが、最近の状況を見てるとね。
自分は人気がないのを逆手にとって三菱に
出そうとしてるが、どうなんやろね

191:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 21:40:31.14 Iy4H6p9k.net
>>189
同じようなことを考えてる奴らが集まってそう

192:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 21:46:22.75 YzGSuO5U.net
結局学校推薦枠を学内で取り合うんだからあんまり関係なくないか?

193:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 21:47:59.45 2OuHKP3c.net
ここにいる人の学校は学内の推薦で志望被ったらどうやって選考してる?
自分のところは企業側に決めてもらうか担当教授の0次面接なんだけど

194:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 21:59:18.78 /SrbqLMX.net
>>192
原則学生同士の話し合いで決まらなかったらそれ

195:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 22:04:59.42 Ee91vg6Q.net
>>192
枠増やしてもらう

196:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 22:07:55.66 HX7meIcV.net
>>52
大丈夫か?
両方中途半端で終わりかねないから院試集中したほうがいいぞ

197:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 22:11:29.97 HX7meIcV.net
>>113
ガクチカは別に研究の話でいいらしいが
ESに(研究以外の分野において)みたいなの書いてあんの?

198:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 22:14:03.02 Kpptmqpg.net
推薦どこに使えばいいんだ…

199:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 22:19:33.07 HX7meIcV.net
>>153
工学研究科だけど証券行きたいでござる
>>154
俺の親父総合電機の研究職だけど30-40代の頃はほぼ毎日夜11時とかに帰宅してたぞ
どこ行っても仕事量は多いと思う
>>156
働きたくない
早く仕事辞めるんだよ

200:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 22:20:33.69 sT/nAbGa.net
>>190
重工業界ってきれいごとかもしれないけど
スケールのでかさを感じれて、達成感あり
そうだけど、会社自体が倒産の危機だもんな。
やはり安定は自動車だよ

201:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 22:25:58.54 ZCBsHrsV.net
>>198
陰キャがいきなり全レスし始めてて草

202:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 22:28:57.11 lOUi+aWf.net
>>192
リクルーターの面接

203:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 22:41:22.41 xmYcZqwV.net
無難に電力会社がいいべ

204:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 22:41:59.83 HX7meIcV.net
>>200
気になった書き込みにレス付けてるだけだぞ

205:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 22:42:44.06 9zIHRR7D.net
>>202
いんたーんとすいせんあったらいける?

206:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 22:44:05.08 u5PrIMcN.net
>>196
自己PRとかじゃね
修士ならそこも研究でいくのかも知れんが

207:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 22:44:46.06 HtXdHTeF.net
機電系メーカー
総合電機は日立、ソニー、パナソニック以外うんこ(シャープ中華、東芝オワコン、三菱電機ブラック、NEC富士通減衰)
重工はMHI、住友重機械以外うんこ(川重IHI業績うんこ)
自動車はトヨタ、ホンダ以外うんこ
BtoBはキーエンス、新日鉄、デンソー、織機、コマツ、東エレ、キヤノン、ダイキン、島津製、村田製、富士フイルム、信越化学以外うんこ
(ファナック ブラック、日本電産ブラック、京セラ宗教、リコー印刷オワコン、コニカミノルタ 印刷オワコン、ニコン業績悪化、アイシンはEV化でオワコン、AGC ガラス需要減)

208:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 22:47:25.56 tC6Mut+Y.net
信越化学って投資家ウケは良いけど労働環境良くないって評判じゃん
化学素材なら旭化成と東レだわ

209:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 22:49:41.68 HtXdHTeF.net
機電系じゃないの少し混ざったわ、まあその辺はどうでもいい。あくまで私的な格付け

210:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 22:51:51.07 7NtyaKLr.net
>>


211:206 ファナックブラックなのにキーエンスが許される謎



212:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 22:55:28.41 HtXdHTeF.net
>>209 キーエンスは圧倒的高給。ファナック どころではない。あまりに高給すぎるので激務も許した、キーエンスは2000万円、ファナック は1300万円、同じ激務でも格が違う

213:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 22:58:25.61 fLsfk1Ai.net
ファナックも高給じゃないの?
作業員入れて1500万でしょ?

214:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 22:59:02.05 yrLBgtO7.net
>>206
お前が一番うんこ

215:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 22:59:52.24 v+1TDJNa.net
オファーボックスから某大手子会社から来たけど、どう調べても規模が分からない
裏がありそう

216:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 23:00:15.58 fveoMEKx.net
社会経験0ガイジの妄想にマジレスしてるガイジおるけ~?

217:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 23:00:24.78 v+1TDJNa.net
誤字った

218:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 23:01:16.25 HtXdHTeF.net
>>212 俺が一番うんこなのは、間違いない!

219:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 23:01:23.04 E9cHM6JD.net
>>207
東レブラックでしょ

220:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 23:01:33.01 HtXdHTeF.net
ぶりぶりぶりぶりー!!!

221:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 23:02:11.75 E9cHM6JD.net
おもんな

222:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 23:04:13.95 fveoMEKx.net
つまらん
死ね

223:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 23:13:44.90 Iy4H6p9k.net
大企業間の格付けは聞くけど大企業グループ内の格付けとかあんまりきかないな
日立グループの話題は見るけどそれ以外は全然
就活終盤以降に出るんだろうか

224:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 23:16:10.54 tC6Mut+Y.net
企業間の格付けとか就職して3か月でどうでも良くなりそう

225:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 23:16:45.86 Kpptmqpg.net
ちょっと滑ったな

226:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 23:17:16.98 Kpptmqpg.net
お前ら推薦どこ出すの?

227:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 23:25:32.06 6YJ/SJ1+.net
ファナックは立地がなあ
仕事にやりがい感じられる人なら大して気にしないんだろうけど

228:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 23:29:12.52 J1pjbTbY.net
キーエンスはドブラックって分かって入るからホワイトだぞ
退職する奴は自然淘汰

229:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 23:38:39.64 /sFJKAis.net
みんなopenESの自己prとガクチカの写真って添付してるんか?

230:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 23:47:38.25 GHqRO1yk.net
用意されてる項目空にして提出とかガイジか?

231:就職戦線異状名無しさん
19/03/03 23:54:05.62 ye+h67XE.net
俺は埋めたけど、某エージェントが入れなかったからお祈り、とはならないって言ってたぞ
でもアピールできるポイントを逃すのも勿体無いとは思う
無くても自分が話したいことをしっかりアピールできるならいいけど、できないなら写真加えたエピソードに切り替えるのも手
ガイジいう奴がガイジやろ、落ちろお前

232:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 00:00:49.56 uoBIyF3R.net
OpenES使った方がいいんか

233:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 00:53:20.14 3kuXp3tw.net
内定もらったわ
その場で言われたの初めてや

234:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 00:57:34.82 I1IovXIG.net
>>231
それ最終面接?

235:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 01:41:50.57 M9jyGGlS.net
空欄提出は流石にガイジと言わざるを得ないでしょ...

236:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 01:44:08.17 xv1bBfUb.net
ガクチカの写真はあるけど自己PRの写真ってなに出せばいいんだ?性格とか書いたところでうまい写真はれなくない?顔とかうつってもいいわけ?

237:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 01:53:28.36 Buzo2TtY.net
インターン行ったとこから近々呼び出されて個別面談?とかいうのやるんだけどこういうのって実質面接なのかな?
1週間で志望動機から自己PRまで全部用意せにゃいかんのか

238:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 01:55:29.74 EyjmfOxR.net
中華や朝鮮人を説明会でちらほら見るけどこいつら会社に入ったら技術盗まれてトンズラするんだろうなーと思ってる
反吐がでる

239:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 01:55:31.74 6eP3wtZq.net
>>235
まあざっくり用意しといたほうがいいし、逆質問ちゃんと考えといたほうがいい

240:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 01:59:10.59 Buzo2TtY.net
だよな
そこそこ行きたいとこだし考えとくわ
逆質問のことは忘れてたサンクス

241:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 02:52:09.46 7elU+HE9.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

242:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 03:09:41.91 A3oYaQoa.net
自己PR書けないんだがどんなこと書けばいいの?
ガクチカは楽に書けるのに

243:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 03:12:36.35 GPimUlPr.net
結構立派なもんついとるやんけ、嫌いやないで

244:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 03:18:27.74 p3Dh+FBf.net
webセミナー満席になっとるんだがどういう事やねん

245:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 03:22:36.20 pOpwrnVJ.net
そらもうあれよ
具体的にはどこのやつよ

246:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 03:22:55.51 p3Dh+FBf.net
jsol

247:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 03:23:11.79 ykiqO7KR.net
東大で出せば空席になるよ

248:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 03:24:32.83 p3Dh+FBf.net
京大はダメか…

249:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 10:24:23.83 M9jyGGlS.net
>>236
でも君みたいな陰キャの24367582倍は有能だから企業からの需要はあるぞ

250:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 10:39:54.56 3MmbwksT.net
>>247
何の根拠も無い数字やね
競合他社に情報垂れ流す産業スパイより無能の方が遙かにマシです

251:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 12:47:26.74 uCAoQVuj.net
明日dmgの面接なんやけど面接経験ほぼないし不安やわ

252:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 13:07:45.60 Lu98snNY.net
皆さんは、何月くらいまでに就活終わりたいですか?
6月くらいには終わりたい?

253:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 13:12:57.23 MfQQgMSn.net
3

254:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 13:29:04.22 GU3Egih8.net
gwまでには終わらせたい

255:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 13:31:34.85 Lu98snNY.net
夏場はスーツ暑いからなあ。

256:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 13:41:48.08 MdELcrIX.net
東京(神奈川)勤務の一点でMHI第一希望のつもりだったからKHIが3月中に決まるならそっちに決めちゃいそうだわ
3月一週目にしてめんどくさくなってきたし

257:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 15:07:20.53 fbYu+Z0B.net
席埋まるなんて言って急いでるけど同期はのんびりしてるんだがそんなものなん?

258:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 15:08:06.75 fbYu+Z0B.net
訂正
席埋まると思って俺は急いでるけど

259:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 15:20:33.12 JMI1B458.net
>>252
おなじく

260:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 15:26:26.93 o0tQ5ClQ.net
面接ってES早めに出したらES締め切り前にもうセッティングしてくれんの?

261:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 15:40:13.48 uCAoQVuj.net
理系推薦の枠来たけどどこで使うのが正解かね。ワイはF欄情報工や
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

262:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 15:57:20.32 BmJ6IR2+.net
村田

263:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 16:03:06.95 3kuXp3tw.net
自由でも受かりそうなとこばっかやなあ

264:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 16:05:23.07 wz71kUJF.net
職種が飽和してる所には行かないほうが良いぞ
重宝して貰ってスキルが得られる所が良いでしょ、その分ハードになりそうだけど

265:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 16:32:20.43 8xzlvHgy.net
修士の人数毎年50人弱でこれだわ
URLリンク(i.imgur.com)

266:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 16:38:30.11 X7par6Sj.net
>>263
どこ?旧帝?

267:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 16:39:03.45 XlC8cAIr.net
>>259
関電か村田製作所

268:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 16:57:19.37 tirnsiGx.net
コムシスとかってどうなんだろ

269:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 17:00:46.52 Y4fgnPo7.net
さっき某メーカーの説明会行ったけど100人弱いた
でもほとんどが文系なんだろうなあ

270:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 17:30:53.80 QgvGvxra.net
JR東海ってどう?

271:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 17:53:46.35 5Nwy3QY0.net
どうなんだろうとかどう?とか言ってる奴は舐めてるのかふざけてるかどっちなんだ
具体性なさすぎだろ

272:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 17:54:16.84 wz71kUJF.net
準公務員みたいなもんだな、安定
公務員より劣ってるっていう意味じゃないぞ

273:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 17:57:07.67 uoBIyF3R.net
クソほどやる気でねーわ

274:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 17:59:30.86 7KZLGGmq.net
>>259
静岡っぽいな

275:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 18:03:30.86 RfoTqiF1.net
JR東海って年収少なく無い?25~19歳で500万ちょいって本当?

276:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 18:17:46.66 gtTUxSNW.net
>>268
プロ職か?

277:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 18:18:57.60 8/iBBVNf.net
地方国立でいける企業なんてないな
電気系なら就活楽勝聞いたけどそれはある程度上位の話だったわ、うんち!

278:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 18:22:29.69 QgvGvxra.net
>>274
そう、プロ職

279:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 18:24:17.97 rq4Ma9wM.net
プロ職は学歴による

280:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 18:25:43.81 gtTUxSNW.net
>>276
カラダ使う労働は健康にいいからガンバレ!

281:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 18:26:39.06 OolrNYM4.net
>>265
関電はプロ職だし気をつけなはれや

282:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 18:31:19.76 Ll1iJdkU.net
>>263
微妙やな

283:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 18:36:10.55 QgvGvxra.net
>>278
ゆうて総合職もほぼ同じやん
総合職は経営とかマネジメントがあるけどそれ以外はプロ職と同じだし

284:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 18:41:19.13 gtTUxSNW.net
>>281
おいおい総合職はめっちゃ少数採用だしすべてマネジメントだぞ

285:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 18:45:56.08 gtTUxSNW.net
>>281
俺はJR東海の総合職で入ってJRの不動産開発デベロッパー部門やる予定
保線業務よろしくな!

286:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 18:50:44.91 QgvGvxra.net
>>282
なるほどそうなんか
総合職は給料いい感じ?どっかのサイトに乗ってる平均年収をとかは低く乗ってるけどどうなん?

287:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 18:59:30.46 gtTUxSNW.net
>>284
たぶんプロ職の倍くらいしかないからそうたいしたことないで

288:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 19:04:08.76 aI9Xm/as.net
クソマウントとってて草

289:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 19:12:06.37 L2eEfD8T.net
静岡じゃないぞ

290:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 19:22:39.05 i3kFqzAc.net
>>275
下位でも電気や機械なら、トヨタ新日鐵三重とかの最大手に毎年院から数人は行く所多いと思う

291:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 19:26:02.39 Ll1iJdkU.net
JRみたいな古い会社でマウントw

292:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 19:28:08.13 Lu98snNY.net
4月以降は少しずつ焦りだす就活生いるかな?
そんな女の子狙って触りたい。
スーツ女子って見てるだけで興奮するよね。

293:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 19:31:30.49 YmErNvl7.net
リクルーターつきそうで、志望動機とかもインターン経験とかでいけそうなんだけど、spiがほぼなにも対策してない
今からでもまだ間に合う?
建設業界で、そんなに高いレベルはもとめられないみたいなんだけど

294:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 19:32:32.43 I1IovXIG.net
spiとか対策いらんだろ

295:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 19:36:14.99 E1V2o8OB.net
>>288
三重ってどこかとおもったが三菱重工ね

296:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 19:46:29.89 jNpLcsEV.net
面接で逆質問ってあるじゃん
「最後になにかご質問はありますか」ってやつ
あれどう返せばいいの?
説明会やインターンや座談会ですでに散々質問してるから今更疑問点とかないんだけど

297:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 19:54:53.72 Dq4hKGbn.net
疑問点を聞くんじゃなくて、面接官に弊社語りをさせてやるんだぞ

298:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 19:55:58.91 yrsWIJMo.net
>>260
中京大学って意外といいとこから推薦くるんだね

299:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 19:57:10.46 MW16LiaA.net
面接官のことを聞けば毎回違う話になるからいいよ

300:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 20:20:51.36 o0tQ5ClQ.net
OB訪問に来たOBの研究室の子を優先して取るとかあるのだろうか

301:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 20:25:44.39 CELzSqkw.net
>>294
その会社が質問を受けると
嬉々として回答しそうな質問を作るってだけ
結構難しいけど

302:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 20:31:50.78 3X6TDEJZ.net
教授の出てる企業とかいいぞ
俺はそれで内定貰って蹴った

303:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 20:44:09.94 6eP3wtZq.net
>>289
東海総合職とか最難関だろうけどな

304:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 20:44:20.25 drvcNksh.net
SIer受けるマンどこみてる?

305:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 20:52:22.81 6eP3wtZq.net
>>284
総合職はいわば幹部候補、プロ職はそうじゃない
給与テーブルは全く違うぞ。平均年収が低めに出るというのはプロ職(つまり一般職)がたくさんいるから

306:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 20:59:49.87 Gmu8gfGH.net
>>254
東京神奈川にMHIってあるか?
化学プラントとかターボチャージャーは
子会社だし、火力はMHPSだぞ

307:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 21:16:23.07 uv5dUfWw.net
>>290
面接向かってる途中のリクスー女子は痴漢しても泣き寝入りやでwゲヘヘ

308:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 21:18:20.77 uv5dUfWw.net
>>298
もちろんある
人事とOBが喫煙室で一服しながら「あーあの子よかったですよ。素直で話もできますよー」とか言うともう内定確定

309:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 21:20:05.79 uv5dUfWw.net
>>302
・かわいい女の子と触れる機会があるか
・会社の技術力が高いか、技術への理解があるか
・勤務地が楽しそうか

310:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 21:22:42.74 EWXRlXzS.net
推薦出すやついる?

311:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 21:28:43.10 7elU+HE9.net
>>302
NTTデータかNSSOL
それ以外ならメーカー行くわ

312:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 21:32:07.18 nv61BPWK.net
おれは企業側が枠増やしてくれるからそれでいく

313:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 21:34:42.39 OolrNYM4.net
>>307
その結果どこよ

314:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 22:12:38.47 drvcNksh.net
>>309
お、ワイもその辺や

315:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 22:15:06.03 4ntKn3Y3.net
>>304
相模原で特殊車両やってるけどそもそもあまり人とってないらしい

316:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 22:35:16.25 fbYu+Z0B.net
情報系ならSCSKが良いなと思った

317:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 22:44:07.61 zK6BofL+.net
scskは謎のホワイトアピールが功を奏して凄まじい倍率になってるぞ
推薦+インターンの合わせ技じゃないと無理

318:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 22:45:58.30 syApP73Q.net
データは辞めた方がいいで
まじで忙しいし毎日勉強ばっか
NSSOLはいい感じやけど、後付推薦要求してくるしなあ
SCSKは薄給だし残業できないからその分忙しくなってコスパ悪い
個人的にはまったり高給のNTTコム推したい
あと総合商社のSIerは意外といいと思うわscsk除く
独立系はくそ

319:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 22:48:05.62 syApP73Q.net
あとSCSKは3Daysインターン行ってないとマーチ以下で内定は無理だと思う
あのインターン行った人は無条件でクソ難問webテス通る

320:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 23:04:10.88 bpFlIDys.net
学校推薦落ちたわ
ちゃんと受け答えできたのになんでやねんちな東○電力

321:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 23:04:34.79 mHlGZyIe.net
>>318
え もう?

322:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 23:09:06.22 VViHwapU.net
就活終わった俺氏参上ww
質問あるなら答えますよ!!!

323:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 23:10:25.07 jQXvfcEQ.net
面接のコツ教えろ

324:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 23:14:16.90 drvcNksh.net
>>316
nssolはなにがええんや?

325:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 23:15:13.33 V6j1n3H3.net
理系でGWまでに就活終わらんとしゅうりゅうやろな

326:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 23:16:13.08 XoLBnfmz.net
受かる前提で話してんな

327:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 23:16:13.79 mHlGZyIe.net
>>316
コムってなんか知らんが人気だよな

328:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 23:17:02.14 QgvGvxra.net
>>323
トヨタとかデンソーって面接6月以降だし普通じゃ無いの?

329:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 23:20:51.55 syApP73Q.net
>>322
自社で研究開発行ってるとことか
給料高いし、親会社安定やし

330:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 23:27:00.14 uv5dUfWw.net
お前らって純粋に頑張れててすげーよな
俺はどうしても人生ってなんだろう
このまま社畜になるのかな
そして結婚して子供作って家建てて入院して死ぬのかなって
そんなの嫌だなって思ってまう

331:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 23:28:56.39 QgvGvxra.net
>>328
宇宙飛行士オススメ

332:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 23:31:55.00 o9eRh8iZ.net
TDK受けるやつおる?
1次応募締切11日で説明会が14日なんだがどうすればいいんだ

333:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 23:33:05.86 EB7EylR1.net
>>323
6/1から一次面接始まる食品、製薬だってあるんだぞ!

334:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 23:38:12.09 drvcNksh.net
>>327
いまインターン選考やってるしワンチャンあるわ、後付けあれやが

335:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 23:42:55.61 fbYu+Z0B.net
>>328
正直交通費の差額で金儲けしようと思って就活してる俺よりちゃんとしてると思うから頑張れよ

336:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 23:52:00.54 mHlGZyIe.net
>>326
6月以降に始まるの?
最終がでしょ?

337:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 23:54:36.94 gtTUxSNW.net
トヨタの推薦面接は6月からじゃね
自由は5月だけど

338:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 23:56:17.81 QgvGvxra.net
>>334
3月エントリーでそのあと色々進んで6月以降に最終面接じゃなかったっけ

339:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 23:57:20.70 bHj/x6iw.net
>>318
なに聞かれた??

340:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 23:59:32.52 QgvGvxra.net
>>335
トヨタはエントリー締め切り5月上旬で面接6月上旬らしいけど遅くね?こんなもん?

341:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 00:02:36.19 DBa9ssuF.net
>>338
5月の自由は一流どころならどこもそんなもんだけど
推薦の6月は遅いと思うで

342:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 00:05:05.62 MzERo+b0.net
院試と就活両方やる場合2社自由で受けたら院試にどれくらい負担かかると思う?
院試か就活の経験者教えて

343:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 00:05:57.63 PoD5Labw.net
>>340
2社だけに絞るならめちゃくちゃ余裕で院試の勉強できるぞ

344:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 00:07:05.97 lNlv4X20.net
トヨタデンソーってジョブマッチもないの?
興味ないからなんも知らんのや

345:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 00:08:05.58 DBa9ssuF.net
興味ないなら知らなくていいやん

346:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 00:16:10.40 lNlv4X20.net
実は興味ある

347:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 00:23:33.15 mM1g5WYi.net


348:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 00:25:09.60 vf3vLXc3.net
>>323
6/1から面接開始なんすけど…

349:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 00:27:26.70 MnThWfZb.net
>>318
配電なら推薦なくても入れるで

350:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 00:28:34.81 W/VEiwnd.net
電力ガスあたり受けてる人いる?
情報系だったらSIerとかのほうが活躍できるかなとか思ったり

351:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 00:29:07.80 MnThWfZb.net
>>340
学内院進なら6月から勉強始めるもんだから就活やってようが余裕でしょう
学外なら院進一本の方がいいと思う

352:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 00:29:23.82 ZywQMwo/.net
IoTの時代だから需要あるでしょ

353:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 01:47:56.06 EALC6G0V.net
推薦使う機電系でも15社くらい本エントリーするのか

354:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 01:53:11.90 MgDuq1e+.net
5社ぐらい

355:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 02:02:09.31 TO6yf1oF.net
大手ばっかエントリーしてりゃ推薦だろうと落ちる確率は大きいからね
逆はクソラクだろうけど

356:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 02:03:43.26 DBa9ssuF.net
推薦使って内定しちゃったらそこで終了だと思うんだけど
推薦て5社も出せるの?

357:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 02:15:42.63 TO6yf1oF.net
後付け推薦でどうぞ

358:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 02:28:12.64 4DiCRmeR.net
住友電工と三菱電機だったらお前ら的にどっち?

359:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 02:28:53.89 DBa9ssuF.net
三電

360:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 02:34:46.76 /IAEvxT9.net
>>338
完成車は遅いとこが多い
デンソーとかはかなり早いけど

361:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 02:37:17.95 W/VEiwnd.net
>>350
なるほど。まあ活躍のフィールドは何かしらあるか

362:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 02:39:17.39 4DiCRmeR.net
>>357
できれば理由も

363:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 02:41:36.64 DBa9ssuF.net
>>360
大阪好きじゃないから

364:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 03:51:33.76 VqrSlfcb.net
>>279
ほんまや
推薦で現業職とか怖すぎ

365:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 06:18:49.24 Ewx2tIS4.net
JR等のプロ採用は高卒も院卒も同じ仕事を続けることに留意しなはれや
給料は違うが、そこ間違えるとこんなはずじゃなかったってなるからな
要するに”一般職”採用だぞ

366:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 07:48:41.24 HfWSK0al.net
三菱電機の事業所なんてほとんど関西(兵庫県)じゃん

367:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 08:35:55.59 4+hSXtj1.net
住友のほうがよさそう

368:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 08:44:28.54 AG80w00D.net
>>330
ワイもTDK受けるで
どうするも何も説明会前にes書いて出すしかないやろ

369:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 09:40:26.95 vf3vLXc3.net
適性検査テストセンターで受けろと書いてあるのに申し込み欄がないところ企業は自分でサイト行って予約して受けろってか

370:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 10:22:54.80 6McKg/2V.net
IHIやっちゃったwwwwww

371:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 10:33:13.65 QCFID6re.net
やらかしたなら逆に狙い目ってことか

372:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 10:34:38.31 Jp+zS0l9.net
この時期に不正発覚だと人気落ちるから狙い目だぞ急げ

373:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 11:02:31.02 UHnBBqXX.net
IHIで思い出したけど前ここで完成機メーカーの話してた人がいたけど日本の完成機メーカーって三菱飛行機くらいじゃないのか?
ボーイングとか行こうとしてたの?

374:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 11:04:35.50 iFsu1IHJ.net
KHI、MHI、新明和が完成機メーカーぞ

375:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 11:10:38.98 v1sm8ijV.net
本田技研工業…

376:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 11:11:51.54 lRdQN79b.net
後付推薦の企業だったら、複数企業を推薦ルートで進むのが一般的なんか?

377:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 11:12:18.56 y5CsHXou.net
そうなん?
なんか完成機メーカーについてググったらKHIかMHIのひとがボーイングの工場見に行って完成機メーカーになりたいと思ったって記事があったから違うのかと思ってたわ

378:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 11:14:12.47 YPduDbpJ.net
ジョブマッチングだったら何社出してもええんよな?

379:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 11:20:41.27 pwc7y0E9.net
IHIくらいだったらもうほとんど内定出てるんじゃないの?

380:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 11:23:21.01 vf3vLXc3.net
後付け推薦が指導教授の私的推薦状でもいいならMHIも受けるんだけど

381:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 11:25:47.07 iFsu1IHJ.net
>>375
それは民間機つくりてえ…って話かと
防衛は完成機つくってるし

382:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 11:26:08.14 lNlv4X20.net
ジョブマッチングとそうでないとの見分け方がわからん

383:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 11:55:42.90 MJSUder7.net
マイページに書いてある

384:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 11:56:37.45 upUN+GNs.net
F欄大学生で絶対受からないだろうけどダメ元で大手受けてもええか?

385:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 12:03:51.74 VOX6LzMJ.net
受けるだけならノーダメだから好きに受けろよ

386:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 12:05:27.40 r5ppOInl.net
やまよー まだお前らにもチャンスあるぞw

387:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 12:13:00.73 9zvE+8kA.net
>>382
JR現業とかでいいやん
知り合いの話聞いてたら社宅とかかなり安いぞ

388:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 12:19:46.33 8R+YTIza.net
>>345 きも



390:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 12:37:32.68 MzERo+b0.net
トヨタの学内選考ってなにやんの?

391:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 12:53:23.86 ce5q0rKb.net
カート大会

392:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 13:06:52.19 v72p1QML.net
>>386
なんJに親でも殺されたか?

393:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 13:09:54.78 G8twB8lW.net
>>388
おもしろいじゃん

394:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 13:26:33.96 GP2+wC7W.net
技術職の会社説明会は交通費支給されるでしょうか?

395:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 13:30:43.82 AMIIjPwC.net
企業なり運営に聞けよ
死ね陰キャ

396:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 13:33:49.07 4VWrnjs2.net
ihiの推薦は5月くらいじゃなかったか
良い大学ならプレエントリーするとOBからメールが来るはず
推薦の中だと受かりやすいとか聞いたけど問題解いて面接で解説するとかあるみたい

397:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 13:38:28.66 9zvE+8kA.net
北大は宮廷のくくりでリクつくからほんとコスパいい

398:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 13:46:46.94 HTlJO5FZ.net
北大より神大のが難しいのにね

399:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 13:48:30.61 zql74Wq5.net
mhiに推薦出したけど失敗だったかもしれない
併願先どこも自由応募で受かる気がしない

400:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 14:22:47.39 7TQ1qRk6.net
>>395
人による定期

401:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 14:27:49.49 /Vo8bfR+.net
>>395
工学系なら北大の方がむずくね

402:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 14:34:05.00 vf3vLXc3.net
>>396
自由と選考変わんねえくせに推薦来てる学科は自由で受けちゃダメとか舐め腐ってるよな

403:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 14:44:21.34 zql74Wq5.net
>>399
幸い自分の志望分野の会社はmhi以外推薦強要してこないっぽいけどSHARPやEPSON受ける人はかわいそう
そうでなくても自由なんて推薦組のマッチングの余りしか枠ないから無理だわ

404:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 15:10:17.62 myarA+A7.net
推薦で受かればそれで問題ないんだけどね…

405:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 15:52:34.20 YnMZFkUY.net
NTTコムってどう?
・技術系は都心ほぼ確実
・かなりホワイトで有名
・開発寄りなので技術力がつく
で良さそうなんだが

406:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 15:53:17.09 4DLhaqec.net
>>401
2019卒の推薦合格率6割くらいのとこ受けるけど、不安だから15社受けるわ

407:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 15:57:43.39 NGxtCFaw.net
>>402
給料激安だよ
初年度年収280万円だったっけか
しかも働かないオジサンだらけで上も詰まってる
自分がどうしようもない無能だって自覚あるならいいNTTライフ送れると思う

408:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 16:02:41.81 myarA+A7.net
15社とかバイタリティありすぎ
ワイとか4~5社で辟易してるってのに

409:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 16:07:09.80 v1sm8ijV.net
15社も御社が第一志望な理由考えてたら死ぬわ

410:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 16:13:16.91 eF/tD5qL.net
東大院だけど狭めの専門職で10社とさらに別で10社前後受けるぞ

411:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 16:34:11.68 u7Qm8yzS.net
数学職かな?

412:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 16:38:59.66 hrzptKfI.net
>>404
初年度年収まじ?
こっから加速度的にあがってくのか?

413:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 16:40:15.58 x6MEaAEO.net
そう考えると100社落ちたとか分裂でもしてんのかな

414:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 16:44:18.67 fJpoFiGE.net
Fランだけど就活こえーわ
エントリーシート書いてるだけで落ちるだろうな~とか思っちゃう

415:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 16:44:34.84 9zvE+8kA.net
NTTコムってNTTグループで上のほうじゃん、5chの偏差値だけど
NTTグループ下位はどうなってしまうんだ

416:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 16:49:28.08 qPOi7OuY.net
>>412
どうなってしまうんだってなにがや

417:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 16:50:46.63 qPOi7OuY.net
給料の話か
コムは仕事なくて残業ないから安いんだろ

418:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 16:51:36.85 qPOi7OuY.net
>>402
開発寄りなの?
SEもいるよな?

419:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 16:51:42.60 kaUF+BN5.net
>>409
ここは給料が安い
加速度的に上がるわけないだろ 課長にならない限り薄給 なれても40後半で大半のポストは持ち株から来た人だよ

420:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 16:53:14.03 Ljm2mFOK.net
日系はどこも初年度年収300万ぐらいだろ

421:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 16:54:01.91 lNlv4X20.net
>>416
でも四季報800中盤はあるけど

422:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 16:55:18.09 iv0NJJYj.net
コム志望で注目を集めたくないから下げてるんだろ

423:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 16:58:50.20 kaUF+BN5.net
>>419
給料いくらを安いと感じるかはその人のバックボーンによって違うだろ

424:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 17:03:53.76 9z9nZyu7.net
ワイ納得内定あるけど20社くらいesだすお

425:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 17:25:24.15 fDhg0g3g.net
>>421
腕試しならキーエンス行こうぜ

426:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 17:25:29.56 R+Q/GR+l.net
5,6社しか受けないわ
内定が倍になっても給料が倍になる訳じゃないし

427:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 17:29:48.48 lNlv4X20.net
キーエンス以外に腕試しでいいとこある?
給料高いとこ希望

428:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 17:30:50.72 9z9nZyu7.net
ファナックとか日銀とかコカコーラ出そうと思ってる

429:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 17:36:29.68 xGmFzsspd
この時期に満足する内定先ある奴は外資とかベンチャー志望なんか?

430:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 17:44:12.05 G8twB8lW.net
そもそも業界違いすぎると志望動機とか考えるのめんどくさくね

431:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 17:45:07.25 GP2+wC7W.net
マイナビ、リクナビに無い企業はどう思う

432:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 17:45:48.57 EALC6G0V.net
流石スーパー高学歴集団のここはすげえな~
有名企業のオンパレードで

433:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 17:55:50.49 eJQBPr9o.net
>>402
親がコムで働いてるけどぶっちゃけホワイトではないぞ
その割に給料はショボいし

434:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 17:56:27.70 kaUF+BN5.net
日銀はめん

435:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 18:16:27.24 kaUF+BN5.net
>>431
すまん 途中で押してもうた
日銀は面接が何回もあって超難易度高くてすごいよね
もしすごい腕試し先で内定もらったらどうするの
そろそろ内定受諾のころだろ こっちもそろそろ期限だが行きますというしかないのか 悩む
変に延期って言わないほうがいいよな

436:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 18:21:43.40 fJpoFiGE.net
>>423
5,6社ならふつうじゃね
2桁受けて広く浅く爆死したらそれこそ悲惨

437:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 19:16:59.29 9SRdZr+2.net
ntt系列はどこもインターンルートが多過ぎる
特に顕著なのはデータやらコムやら

438:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 19:22:57.82 9AMPBHtq.net
自由では5社くらい高難易度のとこ受けてダメだったら推薦で中堅狙うわ

439:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 19:34:12.04 Q0shgw3X.net
>>435
推薦受かるとも限らないよ

440:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 19:38:09.47 ZywQMwo/.net
ES出す前に社員さんに業務内容説明するから会おうって呼ばれたんやがこれはリク面なんか
ES出す前に足切り決まったらアホらしいわ

441:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 19:39:36.33 Q0shgw3X.net
>>437
これ
プレエントリーすらしてないのにジョブマッチングで蹴られら悲しいわ

442:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 19:45:01.50 yuoy9+L6.net
>>437
完全にリク面

443:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 19:52:07.39 QCFID6re.net
子会社選考早いなー推薦親会社に使おうと思ってるのに

444:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 20:08:12.70 hG8S5GzS.net
ブリジストンの大学推薦ってめちゃくちゃ落とされるよな? 推薦取ろうか迷ってる

445:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 20:16:26.48 7TQ1qRk6.net
ルパン三世でオススメの映画やTVスペシャルある?
カリオストロと人造人間は見たからそれ以外だと嬉しいわ

446:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 20:17:45.14 lNlv4X20.net
>>442
ワルサーp38

447:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 20:20:58.24 qZ3G6xb+.net
どうせ無理ならリク面でさっさと落としてもらった方が次行きやすいだろ

448:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 20:48:33.39 fJpoFiGE.net
>>443
いつも空を眺めているエレンへ

449:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 21:01:19.03 Cue6isfM.net
>>444
それな
合わないならお前うちの社風に合わないから来ない方がいいってきっぱり言った方がお互いのため
変に引き延ばされた挙句落とされた時が一番時間の無駄

450:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 21:41:57.65 ve2CLCgc.net
味の素の子会社行きたい

451:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 21:53:01.21 4by6HS0r.net
味の素エンジか?

452:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 22:00:27.39 qPOi7OuY.net
風呂トイレ共同の独身寮のとこ教えて

453:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 22:16:02.03 7TQ1qRk6.net
>>443
泣きたいのに泣けなかった、胸が締め付けられるような名作だわ
教えてくれてありがとう
ルパンみたいな男の美学を語れるように頑張るわ

454:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 22:17:51.77 NJJ+qyYM.net
>>449
ホモ?

455:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 22:34:11.38 lNlv4X20.net
>>450
あとは次元大介の墓標もいいよ

456:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 22:56:59.00 HfWSK0al.net
>>448
食品プラントでも作るのかよと思って調べたら本当にそうだった
日本でもあるんだな

457:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:12:25.85 nOiXsae3.net
メーカーの独身寮風呂トイレ共同のところ結構あって困るわ
いくら安くてもなぁ

458:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:12:58.02 MgDuq1e+.net
寮じゃなくてよくね

459:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:16:04.30 VqrSlfcb.net
ビジネスモデルとか収益構造ってどうやって調べてる?
有報見てるけど訳分からんちん

460:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:16:23.27 d8LpfYjA.net
最初の研修期間2年くらいはそこしか選べないみたいなのはあるらしい

461:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:18:52.14 Test0aqX.net
風呂トイレ共同って清掃も自分たちでやるの?
だとしたら耐えられないわ

462:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:26:30.82 b4EJDSZ6.net
京セラ行くと素手で便器洗うってマジ?

463:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:36:11.51 HfWSK0al.net
便所掃除なんて業者に委託してるのにいつやるんだよ

464:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:37:08.46 jHa7g2hU.net
お前ら寮じゃないところ探せばいいじゃん
メーカーは寮のところが多いけど寮じゃないところもあるぞ

465:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:38:16.07 AG80w00D.net
>>459
その噂は日本電産だと思う
京セラはサビ残エグいらしいな
明日学内合説でどんな説明するのか興味深いな
残業少なくて有給取りやすいとか言ってたら、笑うわ

466:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:45:17.51 9HPbQqh8.net
女子寮だけ刈り上げマンションとかずるいよ

467:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:45:48.43 5aigWcri.net
素手で便器洗うとか知的障害者しかいない会社なのかよ

468:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:46:39.48 nOiXsae3.net
寮が住宅手当だけど住宅手当厚いメーカーって結構少ないよね

469:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:47:56.27 QR8OiGRI.net
給料良くて毎日定時なら素手で便所掃除くらいしてもええよ

470:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:55:47.15 F3ngDgO6.net
>>465
メーカーだと日立かな

471:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 00:08:55.96 WVO7sYER.net
IHIやっちまったな

472:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 00:13:10.40 T/liPZf1.net
同業他社、自分の場合はゼネコンなんだが、一番いいなと思ってるとこはあるんだが大手5社すべてにエントリーした。
そしたら一番いいなと思ってるとこ以外はリクルーターの方とお会いしたり、メールでやり取り、適正試験通れば面談など言われてるんだが、このまま進めていいものなんだろうか?
一番いいなと思ってるとこはあるけど、正直この業界の大手と呼ばれる企業のなかであれば入れたらどれでもほんとに入りたい。
だけどせっかくobのリクルーターがついてくれたりしてるのに、もし複数選考が進んでいったときに断ったりしていいものなのかと
かといって一社に絞ってそこに受かる自信もない
周りに建設業界志望の友達とかもいないから相談する人もいなくて
頭ごちゃごちゃで変な文章になってるけど、答えてくれるひといたら嬉しいです

473:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 00:15:11.90 SIJeJMHi.net
>>468
志望動機に社員が誠実って書いたけど部署違うからいいよね

474:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 00:15:45.81 YdCYqETy.net
>>469
エントリーってES出したの?

475:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 00:24:43.92 T/liPZf1.net
>>471
まだプレエントリーの段階
エントリーシートだしてくれて適正試験通ったら会おうっていわれてたり、エントリーシート出す段階でリクルーターの方が添削してくれてたり、ほんとにこの会社に入りたいなら連絡してくださいとobのリクルーターの方から連絡入ってたり
どうしたらいいかわからない
期限が分けられてるとことかは、他のとことずらしてエントリーしたほうがいいんかな?

476:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 00:28:46.24 HcVhETWw.net
とりあえずどこか1つでも受かってから悩め


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch