【理系】2018卒の就職活動☆33at RECRUIT
【理系】2018卒の就職活動☆33 - 暇つぶし2ch586:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 00:10:18.05 pZZ5uYCr.net
>>536
どこなんや
味か?

587:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 00:10:18.08 KJzBm3Jy


588:.net



589:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 00:12:20.02 uVcCIsfE.net
>>575
やりたいことが一番重要だと思うよ
一度技術面接を専門性はマッチしないけど個性的という理由で通過したことあるからどんなとこでも可能性はゼロではないよ

590:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 00:12:32.47 KJzBm3Jy.net
>>575
物理・応用物理って枠だからな
工学部の中の理学部みたいなもんよ

591:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 00:15:36.00 ZNq1VfPk.net
>>577
浦山
未だに余裕のNNTだわ

592:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 00:17:26.38 uVcCIsfE.net
特定されそうな質問には答えないよ申し訳ない
研究は楽しいし開発もきっと楽しいよ
企業固有の技術を勉強しながら開発とかすごくワクワクする
博士までいったなら自分でテーマ探したことあるだろうし、やりがいとか楽しさとかを探せると思うよ
会社からやりがい貰わなくても見つければいいし、なんなら同僚に提供してもいい

593:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 00:24:24.55 yrNV856e.net
工学部でAIロボティクス系行くけどこの分野ってあんま研究職っぽくないよな
研究職の転職モデルとか見てもあんまり当てはまらなさそうで参考にならない

594:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 00:26:08.96 hjILJ7r/.net
>>546
やっぱそうかなー
本当はドコモ…

595:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 00:27:09.68 jAwngMIe.net
>>531
バイオってマジで運とコネの世界なんだよ… テーマも運、良い教官と会えるかも運ってことでどうしようもない感じ

596:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 00:36:56.01 DsrGcNYP.net
>>586
似たような部署で面接した時研究と開発の割合を質問してみたんだが
答えは研究が1で開発が9だった

597:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 00:44:45.71 /miE+gBQ.net
研究をメインに銘打つ部門を持つ企業はことごとく落ちてる。
研究開発(という名のほぼ開発。学術的な研究要素ほぼ無し)ならまあ一応面接には呼ばれるのでチャンスはある…が、アカデミアに残るのと違って商売前提のことしかさせてもらえないだろう。
それが残念でちょっと鬱だったんだが、>>585みたいな考え方っていいな。お前すげーよ

598:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 00:51:37.90 qDHYHQLR.net
博士課程来たけど遅かったっぽいな

599:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 00:54:25.05 WN8tkr5N.net
>>589
この分野の基礎研究ってよくわからんしな...ロボットで言うとヒューマノイドあたりか
実用化し易い分野だし今が旬だから企業的には正しい方向性で俺は文句無いけどね
研究1割でもあれば学会発表もさせてもらえるし今後のキャリアにも繋がるだろう

600:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 00:56:41.42 /miE+gBQ.net
>>591
遅くないぞ
仮に遅くなっても明日の朝レス読むぞ

601:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 00:59:33.15 ZNq1VfPk.net
合成屋でよければおるで

602:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 01:01:19.38 6pOOviPF.net
マッチング成立後ガイジ誰もやってねえじゃん
推薦蹴られるような企業も必死だから厳しんやな

603:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 01:01:49.62 BB8wHhq3.net
今年二浪してやっと宮廷の理系に入れたけど就活が不安です
ネット上では、二浪はまず大手は無理とか、いやどこでも行けるとか情報が錯綜しているのですがこのスレの皆さんの意見を聞きたいです
ちなみに情報系の分野に興味があり修士まで進むつもりです

604:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 01:03:48.10 DsrGcNYP.net
>>592
学会より特許の方が優先されるけどな
差別競


605:争が出来るし、ライセンスで儲けるし



606:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 01:04:18.12 c0AxbTlK.net
>>596
電電機械情報とかなら平気

607:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 01:04:54.29 a1GL7uup.net
ワイ地学系修士も専攻捨ててIT行くわ
地質関係はどこも薄給すぎる

608:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 01:04:57.05 yECBCu9t.net
内定取れたから言うけど,顔写真院試のとき取ったもの使ってたわw(院卒

609:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 01:07:48.31 /miE+gBQ.net
博士は就活ヤバいって話はもうほぼ常識のようにネット上で広まりつつあるが、
やっぱみんな苦労してる?それともすんなり大手行く奴も多くいるんだろうか。学歴と合わせて知りたい。

610:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 01:08:32.51 DsrGcNYP.net
>>596
修士なら大学前のことあんまり聞かないぞ
聞かれても嘘でもいいから自分がどれだけ努力したかを上手くアピールすればいい

611:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 01:17:06.96 pWTJ9vHv.net
>>599
地学は石油とか鉱山開発の高級取りと地質コンサルの土方仕事しかなくて就活いやになるよな

612:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 01:17:38.33 YLif+7GZ.net
みんな最終面接の結果報告まで書き込んでくれよな

613:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 01:19:04.14 F1u4jC4I.net
俺みたいな無能を雇った会社が悪いんやで
博士の皆すまんな

614:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 01:25:14.43 KJzBm3Jy.net
>>601
旧帝博士(数学)
it研究職
3月末内定 1/1
ただし辞退考えてる

615:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 01:32:25.10 qDHYHQLR.net
>>601
そこまで苦労してる人は見ないかも
分野絞ってる人はちょっと大変そうなくらい?
ただ博士は採ってくれるところと採ってくれないところが割とはっきりしてるから自分のところのOBがどこ行ったかとかは結構参考になった

616:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 01:33:43.70 wy13Dyyx.net
社内ニートってぶっちゃけどう?

617:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 01:41:24.70 ZNq1VfPk.net
>>601
苦労するのはリーダーの素質がないタイプ
そんなの持ってないので私はNNTです

618:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 01:43:51.91 ue2+EQnJ.net
一浪一留バイオやけど就活はあんまり苦労せんかったわ
バイオっていっても工学系バイオやけど

619:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 01:48:55.93 45TI/FFY.net
博士の就活がやばいと知ってて自分から博士に進んでるのに
いざ就活時期になったら不公平だとか言ってるの見るとなんだかなぁ

620:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 01:52:10.05 45TI/FFY.net
5社最終→2社内定辞退、1社推薦内定、2社最終辞退
MARCH院の化学系

621:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 02:02:19.96 q8dVEwK1.net
>>611
個人の問題と社会の問題をごっちゃにしてもしゃーない

622:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 02:40:35.61 UhLY7Yqh.net
数学修士の俺でもこんな苦労してるのに博士とか想像を絶する

623:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 02:40:46.63 bRNfy0zn.net
>>603
石油や鉱山会社の狭い枠に入れなければ地質コンサルとか下請け土方みたいな仕事しかないからな
俺は狭い枠に入れなかったんで去りますわ

624:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 02:48:12.58 sAdc6kYd.net
今日ホワイト企業からたぶん採用通知の電話かかってきたけど、19時位に掛け直したらホワイト企業らしく誰もでなくてワロタ
ちょっとは残業しろや

625:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 04:48:01.07 joSVgCFu.net
数学専攻の人おる?

626:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 07:34:41.75 RFegwF43.net
理系なのにまだ就活してるの?

627:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 07:40:43.11 Bxql4Q8M.net
今日JM成立してるとこの最終だ

628:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 07:52:51.57 Yuj03wWX.net
内々定通知がメールで来たんだが承諾書送るって言っておいて
もう一週間経つんだがやばない?
それともそんなもん?

629:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 08:32:44.10 jMDgYoak.net
第一志望落ちて第二志望でそこに行くと決めたからいいけど内々定後の拘束がきつすぎる
回答期限1週間で承諾後は後付推薦要求されて理系は研究室訪問するとか言ってくる

630:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 08:35:52.20 lcncXPLk.net
訪問とか初めて聞いたわ

631:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 09:02:19.42 zVZiesG8.net
浪人するような大学じゃない一浪機電系修士だけど普通に大手決まったので留年しなければなんとかなる
面接でもほとんど聞かれなかった

632:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 09:06:08.03 sAdc6kYd.net
頑なに電話で連絡しようとしてくる企業って、なにか後ろめたいことがあって、文書での証拠を残すまいとしてるのかな?
電話だって全部録音してるから、そんなの意味ないんだが

633:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 09:14:31.12 46VpfCQJ.net


634:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 09:25:25.48 qDHYHQLR.net
>>624
書類とかメールだと返信しない学生がいたりして結局面倒になるからだと思う

635:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 09:47:20.26 fj/vdhkR.net
ネームバリュー込みなんだろ
鉄道は超人気業界ってのもあるだろ

636:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 09:48:54.22 CqWSOSJp.net
ヤフーってどう?オフィス綺麗だけど

637:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 09:54:32.57 6hllkXyI.net
だ・か・ら、現実見ろや。
警察官試験とか自衛官試験にシフトしないとダメだろ?
オツム足りないんだから、体使えよ。
は?寿命が縮むから嫌だ?眠らないと体がもたない?
知ったことかよ。今までロクに勉強してこなかったツケだろ?
いい加減どっちか決めろや。
お前らゴミ連中に残ってる現実的な選択肢は多くない。

638:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 10:04:18.77 OfbxOBDw.net
jm受かって意思確認らしいんだけど50分も何やるんだろう

639:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 10:05:17.19 Jc0GJFfF.net
ヤフーは薄給なのに目をつむればまあ
週休3日は結局実現できないらしいけど

640:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 10:08:21.77 RFegwF43.net
内定者懇親会の飯豪華で笑った

641:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 10:08:58.69 Jc0GJFfF.net
>>630
それ多分面接の時間じゃなくて拘束時間
俺は1時間って言われてたけど待ち時間30分で面接時間10分(推薦状提出と今後の予定)でそのまま帰った
最後の方に面接する奴で拘束時間1時間って感じ

642:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 10:12:03.83 OfbxOBDw.net
>>633
なるほど!
ありがとう
地方の本社まで行くんだけど懇親会とかあるのかな

643:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 10:14:11.40 CqWSOSJp.net
>>631
ヤフーより給料いいの?

644:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 10:16:30.76 Jc0GJFfF.net
>>635
うん
ヤフーは激務な割りに薄給なイメージだわ

645:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 10:17:01.03 CqWSOSJp.net
>>636
業界はどこよ?

646:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 10:18:09.58 Jc0GJFfF.net
>>637
メーカーだけど
ヤフーの話で俺のこと関係ある?

647:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 10:21:39.99 CqWSOSJp.net
>>638
素材か?
いやー、ヤフーより勝ってる企業がどこか気になって

648:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 10:24:44.18 5onS46Rf.net
ヤフーよりいい企業なんて腐るほどあるぞ

649:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 10:25:38.88 CqWSOSJp.net
>>640
ここの人らはそんなにスペック高いの?学歴は?

650:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 10:26:14.65 Jc0GJFfF.net
>>639
だってヤフーって平均年収650万くらいでしょ?しかも結構な激務で
工場とかも持ってないはずだから高卒が下げてるわけでもなさそうだし
ヤフー行けるような人はもっといいとこいけるでしょ
ヤフーの仕事にやりがいがもてるっていうならいいけど

651:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 10:35:05.45 qDHYHQLR.net
リコーの次はヤフーかよ

652:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 10:35:37.04 rx34A0Rj.net
ヤフーのどこが激務なんだ

653:就職戦線異状名無しさん



654:
>>642 落武者乙



655:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 10:39:45.62 KUWqVjyJ.net
>>645
お前の「負け」やねw

656:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 10:39:59.08 uJq2Lj1W.net
40で一本超えない企業は論外

657:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 10:40:47.87 K4v0aBNg.net
激務高給とまったり薄給の議論に正解なんてないけど、
俺は子供欲しいしいい学校行かせてやりたいから激務高給えらんだわ

658:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 10:45:45.86 v44btdVf.net
特殊法人の子会社でまったり目にそこそこのお給料でやってくことにした
高給激務は俺には向いてないし,まったり自分の時間あれば勉強してスキルアップもできる

659:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 10:45:46.57 bBLycV8Y.net
残業なくて定時で帰ってもすることないしな
サビ残じゃなければ残業はあったほうがいいわ
まあ21時くらいにはそれでも帰りたいが

660:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 10:49:00.84 bCnhclKh.net
>>300
事務系内定貰ったけど、評価高い順に呼んでるそうな

661:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 10:57:54.66 50SzVyGT.net
>>648
彼女いるの?

662:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 10:59:17.44 4aa9MCTC.net
>>648
ぐうわかる

663:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 10:59:47.32 g0xWYBa6.net
第一志望の御社からの連絡来ねええええ

664:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 11:03:31.23 F1u4jC4I.net
ヤフーで激務は草
薄給なのは合ってるが

665:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 11:03:59.61 1P7O67We.net
中小零細の冴えない無能そうなオッサンも家庭持って子供もいるんだから余裕やろ

666:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 11:06:50.50 /miE+gBQ.net
やっぱみんなにとって年収600万は薄給なのか

667:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 11:08:35.70 4EELSGBb.net
ヤフーは社員の平均年齢が低いから年収が低く見えるだけだろ

668:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 11:10:32.30 K4v0aBNg.net
それよく言われるし実際社内見学したとき若い人ばっかだったけどさ
それって別の見方をすると、年齢重ねるとみんなよそに出ていってるってことかも知れんよね

669:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 11:11:27.47 pZZ5uYCr.net
身の丈にあった会社に入るべきなんだろうか
マーチ未満の私立学卒なのに周りは東京工一早慶ばっか
技術系はもちろん院生
やってける気がしない

670:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 11:12:27.66 h6F1/FqM.net
ヤフーやめてよくわからないベンチャー行く人って割といるからな

671:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 11:18:13.11 CqWSOSJp.net
メーカー行く人はずっと定年まで働くつもりなの?

672:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 11:22:09.24 yO14OMIS.net
ヤフーのネガはネトウヨ、落武者と相場がきまってる
共通してるのは低学歴無能ってことw

673:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 11:23:52.55 KSD/Qbea.net
>>645
内定先でもレスバでも負けてて草

674:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 11:30:58.15 Eimzl6gs.net
ヤフーはインターン行っただけだけど激務というのは嘘だというのは分かる
残業したこと無いと皆んな言ってたぞ

675:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 11:32:00.66 l67thvlJ.net
○ムロン面接辞退してしまった…

676:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 11:32:37.28 yhvH1E7u.net
>>662
できれば一生同じ会社では働きたくない…
でも有能でもない限り転職しないほうが生涯賃金は上だろうから多分しないんだろうなぁ俺は

677:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 11:50:10.73 Eimzl6gs.net
インターン行っただけだけどヤフー激務は嘘だぞ
残業したこと無い人がほとんどだった

678:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 11:50:43.67 EJJSU6LB.net
>>662
ヘッドハンティングされたいよぉ~

679:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 11:51:20.24 R+FE4Jbc.net
>>662
てか転職する人おるの?
転職とか日本だったらリスク高すぎるやん

680:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 11:53:08.73 qkaG0DXn.net
>>668
そりゃそう言うだろw
ホワイトな部署がインターンを受け入れてるだけだぞ

681:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 11:55:46.27 CqWSOSJp.net
>>670
vorkers見ろよ
人気大手でも鞍替えしまくりだよ

682:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 11:58:40.72 FWGGFHGH.net
転職フェアとか行けばわかるけど転職はほとんどが格下への転職だよ
待遇良くなるのは稀だし大手転職サイトが広めてる幻想

683:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 11:59:40.62 HKW05MEK.net
web系なら転職でスキルアップは普通だろ

684:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 12:03:24.75 48+4qqOq.net
ワイの御社勤続年数8年やし転職前提で入社するわ

685:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 12:14:36.41 P0NPjyKB.net
ヤフーは情報系の滑り止め
薄給すぎるし新卒で行くとこじゃない

686:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 12:15:47.78 mPk7A0zW.net
わいのとこ平均勤続年数14年とかしかないけど設立されて30年も経ってないしセーフよな?

687:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 12:17:48.28 R+FE4Jbc.net
>>672
そうかな。人気大手でも居座る人はいるんじゃない?平均勤続年数見ればわかるやん。
まあ確かに有能な人だったら転職しそうだけどね。

688:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 12:18:20.25 CqWSOSJp.net
>>676
学歴は?マーチ?

689:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 12:20:21.21 1P7O67We.net
院生でクソ雑魚ナメクジ中小行く人おる?
ワイは発達ガイジ無理学バイオだからどこでもウエルカムなんだけど

690:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 12:26:25.31 P0NPjyKB.net
>>679
旧帝院やで
情報系ならヤフーの未来のなさ分かるやろ?
ヤフオクすらメルカリにやられるやん
いまだにヤフー使ってる老人世代が死ねばもう終わりよ

691:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 12:29:37.26 CqWSOSJp.net
>>681
そもそも流行りのアプリ業界は全部未来はないからな

692:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 12:40:04.11 xK4znJSF.net
検索エンジンはグーグル使ってる癖にヤフー受けるガイジおる?

693:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 12:41:43.46 H1R2am31.net
ヤフーにはリアルタイム検索があるから便利

694:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 12:42:40.09 6pOOviPF.net
ヤフーは滑り止め
都内上位国立だけどうちの学科で落ちた人聞いたことない
俺は志望度高めだからまだ待ってもらってるけど

695:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 12:46:33.41 1ml/76QV.net
>>685
情報系なん?

696:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 12:47:30.75 HwA7cU2R.net
>>683
受けたで
スマホ進出強めないといけないのにOS部分までごっそりグーグルに握られつつあるってヤバない?とストレートに言ってしまった模様

697:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 12:47:30.80 1ml/76QV.net
都内上位国立って電通大かよ、すげーな。

698:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 12:48:50.73 KAYE0Pod.net
内定もらった業界を後からブラックと知り無事志望
建コン激務なんて知らなかったそんなの・・・

699:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 12:57:06.73 GQNWZk3G.net
ヤフーって工場いなくて平均年収600なんぼなん?思ったよりかなり低いんだが

700:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 13:02:06.82 h6F1/FqM.net
いまだにヤフーのサービス使ってんのってどの層なのよ

701:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 13:03:34.65 JavquVLe.net
捨て垢でヤフーメール使うくらいだわ

702:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 13:04:10.91 CZz1zM7T.net
ファイナンスはアプリ入れてる

703:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 13:05:20.62 Eimzl6gs.net
プロ野球ナビ使ってる

704:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 13:06:58.50 Rw5SUnvf.net
乗り換え案内くらい

705:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 13:14:59.44 48+4qqOq.net
>>689
建設コンサルはヤバい噂しか聞かんな
Vorkersで残業時間100時間近いとこあるし
まあ建設関係はどこもアレだけどゼネコンの下請けは特にヤバいイメージ

706:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 13:23:35.52 Bh9cZKqe.net
Yahoo!知恵袋見るの楽しいぞ

707:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 13:24:50.03 KBsofxGX.net
今から推薦だせて効果あるとこある?

708:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 13:24:56.26 CqWSOSJp.net
ヤフー天気、便利やん

709:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 13:29:41.60 BA5tUiZq.net
ヤフーはオークションと乗換くらいだな

710:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 13:34:45.39 S30A3H4y.net
>>645
自分からレスバしかけてこの結末は草ですよ

711:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 13:37:27.88 P0NPjyKB.net
天気とか泥にもiosにもデフォでアプリ入ってるやん

712:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 13:39:02.45 5AD1w2Pw.net
ああ面接行きたくない……

713:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 13:40:24.43 CqWSOSJp.net
>>702
雨天レーダーと1時間ごとの地域天気は無い

714:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 13:42:06.04 CqWSOSJp.net
1時間ごとはあったが、詳しくない

715:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 13:45:33.29 CqWSOSJp.net
現在地機能もない

716:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 13:59:46.23 X4IJ9Be9.net
>>680
ワイはバイオ系院生だけど、地域限定で働きたいからほぼ中小志望になってしまう
NNTの持ち駒2やけど

717:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 14:11:16.61 /miE+gBQ.net
このスレ見ると博士よりバイオの方が就職厳しそうだな

718:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 14:14:43.36 kV77WHeW.net
そう言えば俺ヤフーの乗換案内使ってるな
宮廷情報院だけどヤフーなんて考えすらしてなかった

719:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 14:16:00.38 /EruMQDs.net
>>709
プログラミングなに出来る?

720:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 14:20:21.29 kV77WHeW.net
>>710
鋭いな
本当にほとんどなにも出来ないから

721:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 14:32:08.89 3LVaji7y.net
>>711
理論系?

722:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 14:42:47.26 kV77WHeW.net
>>712
そう
pythonやmatlab使うくらい

723:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 14:43:22.87 jGPJVppH.net
情報の何もできないってそれ以外の専攻からしたらフツウにできてるレベルって希ガス

724:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 15:06:07.51 h6F1/FqM.net
pythonが使えるなら「何もできない」ってことにはならないと思うんだけど…
俺なんか勘違いしてる?

725:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 15:08:38.91 kV77WHeW.net
だからほとんどって言ってるんや…
使えるレベルと何か作れるレベルは大違いよ

726:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 15:09:59.36 CqWSOSJp.net
>>716
googleやフェイスブックのサービスはほとんどpythonだよ

727:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 15:13:28.88 kV77WHeW.net
>>717
そこの人がpythonしか使えないというわけじゃないけどな
すっげぇ研究実績あったら行けるかも知れないけど俺は持ってないからつらい

728:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 15:15:16.35 kV77WHeW.net
博士行ってみようかな…

729:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 15:17:15.88 fvnxir2p.net
握手会ガイジいないの?

730:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 15:20:29.78 l67thvlJ.net
>>719
博士って院の上?

731:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 15:24:31.85 WN8tkr5N.net
なんやその質問...

732:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 15:25:28.47 eQKUKN71.net
博士ってさらに3年?

733:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 15:31:15.93 08sVpeTa.net
>>719
博士おすすめだぞ。
その後ポスドク→大学教授の座を狙うなら死ぬほど茨の道だが、企業就職なら問題なし。
ちゃんと博士採用してる会社なら博士初任給もしっかり設定されてて、修士で就職して社会人4年目の人と同額かそれ以上の給料を貰える。
どうせ同じ額の金貰うなら、3年間真面目に働くより3年間追加の学生生活エンジョイしたほうが楽しいぜ!

734:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 15:38:25.58 H1R2am31.net
工学系の院なら就職は問題ないだろうけど
3年後の景気がどうかわからないのがな

735:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 15:43:11.55 DC1pflIN.net
ヒント : 東京オリンピック

736:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 15:44:41.46 CqWSOSJp.net
>>726
余波経済もあるよ
たぶんリニア開通や山手線再開発や外国人増加で2025年くらいまではホクホクよ

737:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 15:48:36.27 CDstfa4a.net
今年は日立砲と聞かなかったな。
推薦合格率上がったのかもな。

738:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 16:01:28.56 Hcu9zk


739:Gl.net



740:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 16:10:56.46 ZzAoyehK.net
落武者の立場から言うと、日立切り替えしやすかったと言っても、マッチング三箇所全部二次まで行って落ちると一ヶ月消し飛ぶし結局変わらん
自由内定あるけど潰し効かないとこだから就活続けてるわ

741:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 16:12:21.79 Dnr3PXYi.net
JM成立したとこの最終おわた
普通の面接だったし頼むぜ御社

742:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 16:24:04.03 EgEAbZ5m.net
弊社内定者懇親会ないんかな…
悲しいな…

743:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 16:27:29.64 Hcu9zkGl.net
>>730
それはレアケースだろw
一般的には去年よりマシになってると思うよ

744:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 16:27:50.79 QuBYegHQ.net
>>708
恐ろしいことにそのハイブリッドがいるんだよ…

745:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 16:44:59.32 KJzBm3Jy.net
>>733
(´・ω・`)
>>734
合掌
内定取れてる?

746:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 17:31:16.22 CZXTGj++.net
もう用済みになった御社に採用内定通知書とかパンフレットをシュレッダーにかける動画送りつけたった

747:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 17:33:30.15 OfbxOBDw.net
10月の内定式までほっとかれる感ある

748:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 17:38:26.11 yXfP1cQp.net
>>708
修士バイオだが何とか内定は取れたわ
一昨年に博士と修士の先輩いたがどっちも優秀なのに8月まで決まってなくて大変そうだった

749:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 17:39:55.90 rx34A0Rj.net
自由でパナソニック受けてるやつおらんか?

750:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 17:40:10.18 4C1YEYr2.net
>>708
修士農学系バイオだけどつらすぎ

751:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 17:42:53.68 wvzkHmw8.net
農学部って実家が農家の奴が行くもんだと思ってたけどそうじゃない人もいるの?

752:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 17:45:10.80 bve4lgqs.net
>>739
おるで
さっき通過貰った

753:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 17:48:53.65 N2NSE1KO.net
バイオとかは大変なんやな
理学の物理だけど余裕でコア30貰ったわ

754:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 17:49:06.60 QuBYegHQ.net
>>735
あ、俺は修士やで!バイオだけど薬学だからなんとかCROは確保してるわ

755:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 17:49:15.51 HP1DQuUk.net
>>736
ブラック御社ならともかく普通のとこは辞めてやれよ

756:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 17:50:19.89 ON/K1RyN.net
パナソニックって推薦で受けるのと自由で受けるの日程以外なんか違うんか

757:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 17:52:11.14 48+4qqOq.net
>>746
推薦は一次免除される

758:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 17:57:12.24 hz5GHgEN.net
推薦でパナ受けたけど結局どこからが選考だったのかわからんかった

759:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 18:02:03.55 l9tocqoF.net
>>728
それ落ち武者のデマでしょ
落ちる要素なかったぞ

760:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 18:02:57.43 BN2Tq6Mm.net
Vorkersって謎の信仰があるけど何がなんだか根拠あるのけ?

761:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 18:04:32.73 hz5GHgEN.net
日立は去年マッチングが5月とかにあったんじゃなかった?
トヨタ的なポジションでやってそこで落ちたら推薦ほぼ終わってるみたいな

762:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 18:09:19.61 3MFO8Pzx.net
トムソン・ロイター「Top 100 グローバル・イノベーター」

世界の革新企業・機関トップ100。日本企業からは、34社選ばれる。
理系ならこの中の何処かに入れ。

URLリンク(ip-science.thomsonreuters.jp)

763:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 18:12:20.85 0VycdP/2.net
>>750
あんなんあてにならなくね?
全文読むために他の企業のレビューを別の企業のにコピペして登録してるし

764:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 18:12:47.33 OfbxOBDw.net
>>752
御社入ってるけど御社より上の会社入ってないなぞ基準

765:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 18:13:36.95 hz5GHgEN.net
>>752
特許数だからか謎の選抜だな

766:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 18:18:14.38 3MFO8Pzx.net
「特許数」、「成功率」、「グローバル性」、「引用における特許の影響力」から成る4つの評価基準

767:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 18:22:35.84 qe2e6b2E.net
>>752
煽ってるわけじゃなくてアイシンとかジェイテクトって三流感あるんだけどすごいの?

768:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 18:23:54.12 oauQjU/G.net
一流とは言えないかもしれんが少なくとも三流ではないだろ

769:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 18:24:12.44 1nVxnpmk.net
大学職員って世間体どう? 大学職員!?すげー!ってなる?

770:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 18:25:11.70 3MFO8Pzx.net
アイシンはオートマの変速機で世界一位だったはず

771:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 18:28:12.26 jXKAJEXG.net
アイシン精機とAWの違いがイマイチわからん

772:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 18:28:47.67 WWUHKgkq.net
ATはアイシン精機じゃなくてアイシンAWだろ
アイシン精機ってアイシングループの取りまとめ以外に何やってる会社?

773:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 18:28:51.56 qe2e6b2E.net
調べたら思ったより売上とかもデカイんだな
かなり語弊あるけど、トヨタ>デンソー>アイシンとかみたいなイメージだった

774:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 18:29:22.81 3MFO8Pzx.net
アイシン精機は、一つの事業が大きくなった場合は分社化するという特徴があり、グループ会社は全世界で180社以上存在する。
中でも、子会社であるアイシン・エィ・ダブリュは、近年成長が著しく、親会社であるアイシン精機と比較しても売上高・社員数共に
ほぼ変らないという規模まで成長している。

775:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 18:29:34.64 qe2e6b2E.net
>>759
堅実そう!って思う

776:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 18:30:54.17 uVcCIsfE.net
東芝…

777:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 18:31:35.66 WWUHKgkq.net
最近は分社化やめてくっつこうぜという流れらしいけど
よくわからんな

778:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 18:31:37.38 riQ4f48r.net
>>757
腐っても御三家だし...?

779:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 18:33:25.61 jXKAJEXG.net
電気自動車が主流になったらATとかどうなんの? まあその為に水素推してるっぽいけど

780:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 18:35:16.92 riQ4f48r.net
莫大なインフラ整備必要だし途上国需要があるからすぐには死なないと思ってる

781:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 18:35:38.86 WWUHKgkq.net
先進国でも電気自動車が主流になるのはまだまだ先だろうし市場がでかい新興国じゃとうぶんガソリン車だろうなという見通しが出てるから気にしなくていいと思うが

782:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 18:46:05.70 kV77WHeW.net
そうか
パナ自由始まってるのか

783:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 18:48:58.70 3MFO8Pzx.net
あちこちで騒がれている自動車ベンチャーの「テスラ・モーターズ(米国)」。テスラ・モーターズは電気自動車EVの生産・販売だけに特化したベンチャー企業。

ちなみに彼らの2016年、EV販売台数は7万6230台。
数字だけ見ると、まったく大したメーカーじゃない。そもそも彼らの作るEVには、なにひとつ革新的な部分がない。

電池性能がイマイチだから、とにかく大型化して「高級車」に仕上げてみました!それだけじゃあ革新的じゃないから、
Google先生に手伝ってもらって「できそこないの自動運転機能」もつけてみました。というだけのお粗末なアイディア。
こんな小学生にでも思いつくアイディアに投資する人の気がしれない。テスラ・モーターズのイケてないアイディアを分かりやすく図式化すると、以下のとおり。

電池性能イマイチ

だったら電池デカくしたらいいじゃん?

電池をデカくしたら普通車じゃサイズ不足だ!

大型車(高級車)を作るしかない

高級車をムリやりEVにしました

ちょっとそれだけじゃあインパクトないな…

だったらGoogle先生に手伝ってもらって自動運転までつけよう!

こうしてお粗末な「EV+できそこないの自動運転」はできあがった…

EVは電池をでかくすれば、パワーも出るし走行距離もガソリン車なみには稼げる。ところが日産・三菱自動車などのEVは「あくまで大衆車」にこだわった。
だから満足のいく性能がでなかった。「EVを高級車に適用した」「できそこないではあるものの、自動運転機能をつけた」という点では、テスラは革新的だったかもしれない。
でも単にそれだけである。派手な見かけに騙されてはいけない。
そもそもテスラごときにまともなEVが作れるとしたら、パナソニックやソニーはもっとまともなEVを作れる。
トヨタだってもっとずっと、マシな高級車EVを作れる。

784:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 18:57:54.81 QuBYegHQ.net
>>752
ここにはワイの御社はいっとらんな~ おそらく全社員の平均の待遇はここに載ってるどこよりもいいとは思うが

785:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 18:58:22.29 ZxphRyld.net
パナソニックはテスラと組んでるのにか...

786:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 19:03:03.79 +LYYyBqI.net
>>596
二浪で早慶だけど制御分野の研究室で研究めっちゃやってたら即内定来たから気にするな
修士までいけば自分の研究がどのような背景で必要とされててどんなことをやってて、どういう有効性があるのかを論理的にかつわかりやすく面接で話せれば大手も余裕で内定貰えるぞ
研究と発表をしっかりやってれば宮廷なら企業は選ぶ立場になれるはず

787:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 19:06:55.88 fFivfvj3.net
>>742
まじかよ
今日の面接?

788:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 19:21:57.17 YsPaTg7t.net
>>752にオンシャーあったけど
過去の受賞も載ってるからそっちも見た方がいいぞ
オンシャーよりも有名企業は過去に受賞してる

789:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 19:22:19.97 BB8wHhq3.net
>>776
>>596です。回答ありがとうございます
追加でお聞きしたいのですが学部時代はどの様に過ごされていましたか?
その頃から積極的に研究室訪問などなさっていたのですか

790:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 19:22:28.97 PYqI8uDK.net
テスラはすでにボタン一つでロスからボタン一つでカリフォルニアから車呼び寄せる実験成功してるぞ

791:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 19:23:19.47 NXyW/ds8.net
>>752
東芝入ってるのには芝生えるw
粉飾決算をイノベーションしただけだろ

792:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 19:25:17.00 ovzeR/4+.net
>>752
わいJXTGエネルギー内定、憤死

793:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 19:26:26.60 6hllkXyI.net
だ・か・ら、現実見ろや。
警察官試験とか自衛官試験にシフトしないとダメだろ?
オツム足りないんだから、体使えよ。

は?寿命が縮むから嫌だ?眠らないと体がもたない?
知ったことかよ。今までロクに勉強してこなかったツケだろ?

いい加減どっちか決めろや。
お前らゴミ連中に残ってる現実的な選択肢は多くない。

794:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 19:28:08.32 +LYYyBqI.net
>>779
学部時代は普通に単位とって趣味も充実させてた
研究室訪問は公式に開催されてるときに回ったくらいかな

ただ、学会たくさん行ったり優秀な人がたくさんいてバリバリやる研究室を選んだ
優秀な人は大体コミュニケーション能力高くて話しやすい上に論理的に話すから、そういう人がたくさんいる研究室に入れば自然と自分もプレゼンとか上手くなって面接がかなり楽になるよ
研究室生活は本当に辛いけどいい選択をしたと思ってる

795:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 19:45:38.26 dxCiwTCi.net
自然エネルギー系ってどう?
一応インフラだけど現状では下火だなぁって思ってるんだけど

796:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 20:07:43.34 YXMqXazU.net
研究室に優秀な人間多いと刺激されるよなー。教授レベルの人とかこの先話す機会も少ないだろうしなんだかんだ修士の時期は大事だね

797:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 20:13:42.78 ZxphRyld.net
国内トップクラスの研究室なんだが人が多すぎて学会発表させてもらえないお...

798:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 20:22:45.96 F1u4jC4I.net
フルペーパーAcceptされない俺無能

799:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 20:46:34.80 ZNq1VfPk.net
論文が受理されるかはレフリー次第でしょう

800:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 21:03:29.88 WWUHKgkq.net
国内トップクラスの研究室だが意識低すぎて草はえる
まぁ自主的に土日も来るような奴隷根性だけは染み付いてるけど学生のレベルはそこまで高くない

↑就活前の印象
↓就活後の印象

ワイらめちゃ優秀やったんやな…

801:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 21:21:41.57 sAdc6kYd.net
>>790
わかる
ヘボい会社の説明会とかいくと、毎日2chとゲームしかしてないは^^みたいなゴミクズ院生がよくいてビビる
あんなやつらマジにどこにもいけないだろ

802:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 21:33:44.47 Q+Rw9Xv7.net
>>791
わいは毎日2chとかゲームしてるけど研究もしてるで…それくらいが普通なんとちゃう…?

803:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 21:35:33.14 wUYpZC10.net
東芝のみんしゅう見たら結構受けててかつ結構落ちてて草生える

804:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 21:40:19.82 lT6zMtL9.net
東芝うちの大学に2・3回説明会に来ててとにかく人集めに必死な感じだったぞ
皆敬遠して結局今年は誰も行かなかったが

805:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 21:43:16.24 0fZ8fda8.net
むしろ今が底なんだから狙い目だろ
震災の時の東電と一緒

806:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 21:44:32.98 IBbob8vS.net
JALの最終めっちゃ緊張する

807:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 21:45:15.82 YOkdTjoo.net
>>790
すげえわかるわ
大したことない研究してるつもりだったが「え?これ1人でやったの?マジで?」みたいな顔される

808:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 21:50:34.57 NhfysEqq.net
>>791
自分はそのクズ院生だけど超一流企業推薦で内々定もらったよ
国立機械系だったから就活がイージーモードだったわ

809:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 21:52:31.53 UGtO2bDq.net
三菱重工やMHPSの最終受けた人いない?
みんしゅう見てるとその場で内定もらってる人いるらしいからめっちゃ不安なんだが

810:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 21:54:20.62 WWUHKgkq.net
マウンティング禁止のやさしい世界が到来してほしいね

811:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 21:55:26.68 YOkdTjoo.net
>>799
あれその場で貰えなかったらその後受かる確率50%くらいらしいぞ嘘だけど

812:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 22:21:49.39 UqtiYNad.net
推薦があるようなところを超一流とは言わない

813:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 22:22:54.77 nF78H3ed.net
>>791
そんな俺でも大手メーカーの社員だしな
でも研究職とかは無理そうだ

814:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 22:26:27.10 HP1DQuUk.net
0:00に就活の説明会メール届いてるんだがこれが噂に聞くブラック企業?

815:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 22:27:33.66 5AD1w2Pw.net
>>804
自動送信ってわかるだろ

816:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 22:30:27.22 HP1DQuUk.net
>>805
いや同社の説明会メール何度か届いてるけど
昼過ぎに届いたり19時過ぎくらいのパターンが何度かとか安定してないんだよなぁ

817:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 22:31:59.19 HP1DQuUk.net
つか見直したら0:01と2:51とかあったわ真っ黒じゃねえか…

818:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 22:44:25.03 spWsYJQD.net
研究室の格が高すぎてD進しない人に冷たい弊研

819:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 23:34:15.77 3BFRE+uS.net
今からエントリーできる企業知りませんか?
ユニスタイル見ても見つからなくてやばさを感じる

820:就職戦線異状名無しさん
17/06/03 23:57:50.97 R+FE4Jbc.net
>>809
マブチモーター

821:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 00:10:39.34 TPSA6Z//.net
>>809
大手子会社どうよ

822:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 00:17:25.36 gLIMKmTL.net
自分の大学の学閥が強い会社いけ。

823:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 00:20:40.80 dfin4N+2.net
>>596
早慶以下で実質3浪のバイオ修士でも大手の事務系総合職行けたからなんとかなる

824:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 00:22:40.34 dfin4N+2.net
>>785
太陽光は倒産する企業かなり多いらしいね
風力地熱で体力ある企業なら生き残れそう

825:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 00:23:06.97 cVHBHbQZ.net
>>796
同じく
がんばろう

826:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 00:24:24.97 uyHHFKoT.net
>>809
マイナビやリクナビで検索すれば?

827:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 00:29:05.38 s4Oodw4B.net
>>596
先輩で4浪してて超大手に行ってる人いるから人によるかと。
2浪ならそこまで気にしなくていいと思うよ

828:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 00:54:03.97 O465SI/k.net
選考中に「内定頂けたら就活辞めます」って伝えたのに、内定連絡のときに「やっぱり続けたい」って言ったら内定取消しになるかな?

人事は受けてもいいって言ってくれてるけどやっぱり不安だわ

829:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 01:03:15.89 bb9A+ijM.net
>>818
伝えなきゃいいだけだろなに言ってんの?

830:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 01:09:24.65 UlcifD6t.net
>>818
その程度で悩むなよ
就活は納得いくまで続けろよ

831:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 01:12:52.65 T5MWU3Gc.net
俺も納得いくまで就活続けたいんだけど研究室からの内定貰ってんだから就活辞めろというプレッシャーが辛い
地方民だから就活中研究室ほとんど行けなくて研究滞ってるし
同期はみんな内定貰ったとこに決めて就活辞めちゃってるし

832:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 01:13:11.05 O465SI/k.net
>>819
伝えた後なんだよなあ
>>820
サンクス
とりあえず第一志望まで頑張るわ

833:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 01:14:40.07 WAlXa0J3.net
就活終わったならあとは遊ぶだけだね!みたいなこと言う非理系ウザすぎるんじゃ死ね
バブルの頃は内定出たらよそに取られないように海外旅行させるとか聞いたが文系はともかく研究がある修士とかどうなってたんだ?

834:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 01:21:06.05 q378H5qs.net
震えるわほんとに

835:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 01:23:08.53 xufui+aE.net
>>823
普通にこの後中間発表とかあるし遊べんわ

836:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 01:24:52.17 yMPZGgSu.net
学部だしそんなにすることないわ
暇すぎる

837:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 01:40:30.52 F9RzwL+T.net
俺も学部だけど遊べるのは今月中までだろうなぁどうせ

838:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 01:42:08.27 fxVWGdca.net
>>818
そんなんで取り消しにならないだろ

839:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 01:42:53.96 zQlFUnTL.net
>>799
その場だったよ

840:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 01:46:56.98 6NDQjj4y.net
内々定取り消しなんて滅多にないだろ
物的証拠が残ってれば訴えれば勝てるし

841:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 01:50:51.12 yMPZGgSu.net
海外旅行は今のうちにめっちゃ行くわ
親にお金借りてでも行く
というか行ってこいって親にも言われてる

842:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 01:51:17.00 OgjOIEMd.net
後輩に迷惑


843:かけるとか考えるだけ馬鹿らしいしな 推薦辞退とは話が違うんだから



844:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 01:52:26.91 RNFy8Js4.net
金ないんだよなぁ
会社で海外常駐とかあるし行けるなら行っときたいが

845:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 01:53:01.16 893nBvSv.net
推薦も後付けなら辞退してオッケー

846:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 02:09:25.18 VGbd8C96.net
研究いやややや

847:クロノス
17/06/04 02:16:16.41 KbzVXEA7.net
お前らなにを甘えてんだ。
いいか。お前たちは全く役に立たない社会のゴミだ。クズだ。クソ虫だ。 それをまず自覚しろ。
お前らの給料を自給換算してみろ。それでその仕事ぶりか?給料泥棒だな。
そんなお前たちが有給?土日?祝日?笑わせるな。そんな時間があったら自己研鑽しろ。
社会や企業に貢献しろ。
生意気言う暇あったら自己研鑽しろ。
残業させてやっているんだぞ。その時間を有効に活用して自己研鑽しろ。
企業に育ててもらってるのだからむしろ企業に金を払え。


そんなクソ以下のお前たちでも士気が上がる歌を歌ってやろう。

この世は弱肉強食。Jack need you, shock!
俺たち生き残るために常に自己研鑽!自己実現!
愛するオンナのheartをcatchするためにハードな難題をきっとcrearしてくぜ!
絶対的な知識と愛情で世界を救うオトコは。
イェーガー。(say イェーガー!)
イ・ェ・ー・ガ・ー(say イェーガー!)
イェーガーの知性と愛情に満ち溢れたan 案!(あーん)
どんな上司でも唸らせる革新的な an 案!(あーん)
どんなオンナでも虜にするセクシーな an 案!(あーん)
決めろ。ゴールをお前の手で(be イェーガー!)

848:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 02:16:26.41 gG5Qh51N.net
>>809
です
答えてくれた人ありがとう!

849:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 02:24:53.02 XPDD6rjf.net
従業員500人位の工学系の企業受けたとき、1次2次は文系の人事が、最終の3次で役員が出てきたんだけど
現場で働いている人間が面接に一切出てこないのは大丈夫なのかと思ってしまった

850:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 02:35:15.38 O465SI/k.net
人事に就活続ける宣言した上で内定者懇親会行く人いる?

851:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 02:39:48.42 rEdQgVZA.net
機械系ってほんま就活イージーなんだなって思う
修士学部合わせて就活してるの60人ぐらいしか居ない学科なのに350社近く推薦来てて笑うわ

852:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 03:10:43.65 eMb8g3+X.net
>>839
友達にはおるな どうせ会社の金だし一人入ったとこでそう変わらんから気にせんでええんちゃう

853:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 03:36:43.29 V03FvHM8.net
東芝がうちの大学に推薦出した3月当初は機電系院生一人のみ募集でお高く留まっていたのに6月になって学部院生問わず5人募集になってて笑う
やっぱ相当あかんねんなあそこ

854:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 03:51:46.53 RNFy8Js4.net
たとえ国に守って貰えるとしても東電並の残念企業扱いは避けられないからな

855:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 07:49:52.25 t5772sod.net
気がついたら非上場の100%子会社で就活終わっていた
やっている内容が好きだったから満足だけどモヤモヤするわ

856:赤岡龍男
17/06/04 08:25:16.09 BzCpWaxd.net
本人の血液型が多い業種は就職しやすいと言われている。

857:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 09:36:32.31 gDmADLj/.net
>>818
自分もそういう回答しちゃって、もしそこに勤めることになったら昇進に関係しそうってビビってる

858:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 09:37:22.48 gDmADLj/.net
>>844
なにがモヤモヤするの?

859:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 09:41:21.53 bb9A+ijM.net
>>839
行っとけ
そこにもし行くことになったらどうするんだよ
それに人事のアピールの機会でもあるしな
嫌われることはないよ

860:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 09:52:02.37 HlKGR6bV.net
先細り業界で、業界1位と3位受かったんだがどっちに行こう
3位の方が自分に合ってる気がするんだよなあ

861:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 09:57:02.12 f8S+4DJ0.net
気がするだけだゾ素直に1位行っとけ

862:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 10:06:06.17 dfin4N+2.net
先細りなら1位だろ…迷うべくもない

863:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 10:11:26.16 eH/YIt2K.net
志望度あんま高くないとこの内定者懇談会行ったけど
別の企業で自分と同じとこ受けてる人がいて
その企業の話題で盛り上がって意気投合したわ

864:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 10:52:53.06 RVJZUZwe.net
先細りは最大手以外存在価値が無くなるから最大手行くか業界変えるべき

865:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 10:55:40.82 qC2fLPN1.net
大抵の業界先細りじゃん

866:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 10:57:05.82 feFSNpY9.net
鉄鋼かな?

867:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 11:05:47.73 1UcFBFJg.net
石油かな?

868:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 11:29:36.62 zVisqmko.net
どっちも1位すげえじゃねえか

869:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 11:35:33.19 FcMnpfnX.net
ゲームやろ

870:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 11:44:58.19 E1cycPAm.net
先細りであっても業界一位であれば大抵は後40年くらいは保つ

871:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 11:49:14.79 MmTO/XJk.net
先細り業界と言えばOA機器
キヤノンとゼロックスは大丈夫そう
リコーは潰れそう

872:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 11:54:00.07 O465SI/k.net
>>846
昇進云々は何十年後かだから多分大丈夫じゃない?
それより現時点は内定ではなく内々定だから、
「他社を受けたい」→志望度低い→内々定取り消し
にならないかが不安

ただ、近年は内々定取り消しもリスキーだから、まずないとは思うけど…

>>848
サンクス
ドヤ顔で参加するわ

873:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 12:02:38.30 wHxr/huj.net
>>860
そういえばリコー君は内々定決まったのかね
最近見ない

874:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 12:03:57.68 qgF0ePAx.net
新日鉄は推薦出せば割と受かるし最大手だからいいよな

875:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 12:22:14.32 98b5MVBf.net
鉄鋼メーカーは推薦出せば誰でも通るぞ

876:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 12:44:28.76 9F9zu4/E.net
ゲーム業界は草

877:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 12:44:53.36 UsspiirG.net
お前らマジどうすんの?
『現実』見ないと。

そうなるとオツムの足りない連中のなれる職業は限られるよな。
警察官とか自衛隊とか具体的に話しなきゃ駄目だろ。
いつまでも内定出ない内定出ない騒いでいても変わらない。
あとはもう「覚悟」の問題だろ?
自身の能力のなさを認めて体使って働くしかないじゃん。
夜勤があろうが、不規則勤務だろうが、年末年始関係なかろうが仕方がないじゃん。
君ら能力ないんだから。このままじゃ社会の役に立たない。
多少、寿命が縮んだってしょうがない。お前ら長生きしたところで社会のためになるわけじゃないしな。

878:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 12:58:25.74 cVHBHbQZ.net
めっちゃ早口で言ってそう

879:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 13:00:07.03 qC2fLPN1.net
毎度毎度作文頑張るねぇ その努力を就活に回せばええのに

880:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 13:40:17.00 sgIJZv7W.net
>>866
警察官試験がんばれよ

881:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 13:43:24.51 DyTpEprC.net
>>861
昇進何十年後は流石に草

882:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 13:48:05.08 vsfsK4fO.net
警察とか文系しかならんくね?

883:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 13:48:39.00 VGbd8C96.net
女性警官、最高やな

884:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 15:14:36.86 KZTPFQiA.net
形だけの面接って何聞かれるの?

885:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 15:41:00.08 qC2fLPN1.net
一週間以上風邪か治らないンゴ
鼻水と咳がとまらん

886:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 16:45:11.95 TKh4Rrma.net
ホンダマッチング成立してるんだから受かってくれまじで…

887:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 16:52:42.36 VIT/XW1k.net
>>873
うちに来るよね?って聞かれて後は雑談だった

888:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 17:02:39.77 ST4d4i2o.net
大手電機志望で内定もらえたけど周りがコンサルとかばっかで辛くなってる承認欲求無能おる?

889:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 17:12:37.91 mW1XpFhi.net
>>877
コンサルって何や
建設コンサルは地獄って聞くけど

890:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 17:17:22.24 A+vXMp5E.net
>>877
俺もコンサルとか商社の離職率を見てチンケなプライドを保つ毎日だ...

891:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 17:22:22.35 h/ndO2zf.net
ま~意識高い系はコンサル商社広告だよな

892:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 17:26:23.25 r9lMQJUp.net
ワイはやりたいこと重視でメーカー選んだけど、やっぱりコンサル金融の年収見るとコンプ抱くよな

893:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 17:27:12.76 W2CHD8QQ.net
今って、普通に就職活動するんだ。
俺が学生のとき(平和13年)は学校推薦で決まっていたな。
人気が高い企業はジャンケン。

894:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 17:28:58.72 2L7QkeB2.net
ゴールドマンサックス行った先輩がいるけど、6時出勤とか言ってて草

895:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 17:29:12.81 DyTpEprC.net
平和13年とはいったい…

896:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 17:29:23.35 SeVB5x3/.net
広告とか時給でみたらメーカーに負けてるんじゃね?

897:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 17:29:49.14 W2CHD8QQ.net
>>884
ミスった。平成。

898:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 17:33:09.44 h/ndO2zf.net
時給とかいう無意味な負け惜しみ感

899:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 17:34:42.77 3BaTWRs/.net
言うて時給換算ランキングでも総合商社はトップやで
時給6000円くらいだった

900:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 17:36:26.08 lGgS+0Yw.net
履歴書提出しなきゃあかんのだけど、pc印刷じゃダメ?
手書きめんどくさくてやる気起きない、、、

901:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 17:40:44.67 ST4d4i2o.net
商社は普通に時給高いんだよなあ...コンサルは場合により死ぬほど低くなるが
意識高い系なのにメーカー志望だから理解が得られずキツイですわ

902:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 17:42:25.17 SeVB5x3/.net
「給料への満足度」トップ150社ランキング

1位グーグル、2位はP&Gとアステラス製薬

仕事の割に給料が低く、不満に思う人がいる一方、給料が高くても仕事がハードで、もっともらいたいと思う人もいるだろう。
それとは異なり、少ない労働時間で十分な報酬をもらえる会社にいる人もいる。
その会社の社員が給料に対してどれだけ満足しているかは、会社全体の平均年収といった数字だけではわからない部分もある。
そこで、仕事に対して給料が納得できる水準かどうか、“会社の中の人”が判断したものが、今回作成した「給料の満足度(納得度)ランキング」だ。

URLリンク(toyokeizai.net)

903:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 17:46:14.73 DyTpEprC.net
>>891
やっぱ製薬強いな 研究開発はワークライフバランス完璧やしMRでも税金かかんない手当多いしな~

904:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 18:02:18.18 DGQ8dqG2.net
>>892
国公立大薬学部薬科学科無双

905:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 18:07:05.87 ST4d4i2o.net
>>891
こういうのとか転職ランキング見ると普通に電機入ってるけど新卒の人気との差はなんなんだ
給料高い方では無いだろ?

906:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 18:07:11.18 +za9uTEK.net
>>890
某電機メーカーに意識高い人居たけど周りとの意識の差で肩身狭そうだったな

日立のJM落ち向けに二次募集的なの来たらしいな

907:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 18:08:07.45 /ts6YXXe.net
ワイホンダ自由半ば諦めやが緊張

908:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 18:09:10.04 ST4d4i2o.net
>>895
説明会に来てた社員たちは意識高そうだったし、差がつくと思って頑張るわ

909:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 18:37:06.96 ahLAQ5Sy.net
就活自体はそこそこ順調だったけど自由で進めてたのにあと付要求するところばかりで、結局最後はNNTのリスクと天秤にかけて妥協したわ
そこそこの大手自由で内定キープ出来るとこってどこがあったんだろ

910:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 18:39:20.59 fxVWGdca.net
>>397
経団連の規則守ってるところは後付けとかないよ
トヨタ、パナソニック、キヤノン、JXとか

911:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 19:01:29.63 oYGKfW7W.net
>>898
俺もそんな感じで第3志望に決めちゃった
後付は蹴ってもいいとしてる学校もあるみたいだがうちはダメだった…

912:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 19:01:45.10 gDmADLj/.net
>>893
国立と市立上位の薬学部は強いよな

913:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 19:02:11.21 gDmADLj/.net
>>901
×市立
○私立

914:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 19:16:38.08 3BaTWRs/.net
受けた企業の説明会って皆ほとんど出てた?
3-4月学会三連続で入っててほとんど出てなかったけど普通に通過できたしあんま選考には関係なかったのかな
説明会出ても既に知ってることとホームページ見りゃわかることばっかで何の参考にもならんかったしな

915:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 19:31:02.84 OfqJXytX.net
握手会圧迫だったンゴ…
なんやねん

916:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 19:37:08.67 s4Oodw4B.net
内々定言われた後に内定承諾書が届くと思うんだけどこの承諾書の期限って言われた後から平均何日後ぐらいかわかる?

917:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 19:50:37.86 s4Oodw4B.net
ごめん、もう一つあるのだが内定承諾書を出すと教授や就職担当の人にも承諾書を出したと知らされるの?
ネットで調べてもよくわからなかったので教えてくれると嬉しいです。

918:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 19:59:16.04 mvfzRYyU.net
マーチ以上の偏差値の大学職員に勝るもの無くないか?高給だし、潰れないし、楽だし、転勤ないし
最高だろ

919:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 20:04:26.02 IpllsRSI.net
勝ち負けは個人によるってそれ一番言われてるから

920:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 20:08:33.41 oURAbIRU.net
某化学メーカーの子会社に内定もらったんやけど院卒初任給215000ってどう?
福利厚生とか休みは親会社と同じだからいいんだけど
基本給安いかな?

921:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 20:10:21.72 OfqJXytX.net
安いと思うけど福利厚生がしっかりしてるならええやろ

922:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 20:14:51.21 1D5sYHWB.net
福利厚生も大事だけど、職場の雰囲気が自分にあってるかも大事よなぁ
ガチガチの体育会系のとことかはやってける自信ないわ
パ○とか○セラとか

923:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 20:17:01.82 hhwSXU2y.net
初任給はどうでもいいけど平均年収いくらよそれ
大�


924:イ20万の院卒21万5千なら二年で1万5千しか昇給しないようなとこだぞ そもそもその初任給は全部ボーナスにのる基本給なのか?



925:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 20:20:01.04 xsyurwxL.net
京◯ラは悪名高いがパ◯も体育会系なんか?

926:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 20:21:25.93 oURAbIRU.net
>>912
初任給はわからんけど基本給は215000だった
平均年収は600万くらい
年間休日125日
勤務地とか職種は文句ないんだけどなぁ

927:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 20:24:18.90 us/sLUpl.net
>>913
京セラの悪名高リ理由は宗教臭さだろ
社内イベント多いしな

928:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 20:26:22.19 kn6q3lb2.net
部署によっても違うだろうけど、京○ラ、○ナ、三○電○はよく体育会系って言われるな
実際ここらに行った人で知ってるのはみんな体育会系だった
逆に○立、○○(故)は真面目系と言われることが多い
まぁそういう傾向があるってだけで実際は配属先ごとで結構違うんじゃない

929:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 20:28:27.00 us/sLUpl.net
>>916
三菱電機が体育会系ってってのは違うだろw

930:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 20:28:29.26 MmTO/XJk.net
>>913
運動会や納涼祭の強制参加と社長の稲森が書いた本の読書感想文提出が義務なのが嫌で京セラ受けなかった
それ以外は結構いいんやけどな

931:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 20:31:14.90 hAo9OqqT.net
ソニーはどうなんや

932:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 20:31:56.40 SCJ39Pc3.net
名前挙げられてるメンツ見ると体育会系というより単にブラックなだけな気がするんだが

933:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 20:32:51.45 +za9uTEK.net
三菱○機に限らず三菱重○とか三菱U○Jとか三○グループはみんな体育会系なイメージあるな

934:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 20:33:43.46 bmNN7gCI.net
俺も三菱電機は体育会系って聞いたな
ブラックかどうかは部署によるらしいが

935:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 20:37:39.17 T5MWU3Gc.net
ブラック
→体力ないやつは辞めるか死ぬ
→体育会系だけ残る

936:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 20:39:31.43 kn6q3lb2.net
運動会とか楽しそうでいいじゃん
陰キャにはきついかもしれんけど

937:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 20:39:48.32 kVhh4J1D.net
三○自動車は緩々って聞くよね
緩すぎてあんな事になったんだろうけど

938:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 20:47:29.70 ahLAQ5Sy.net
OB訪問とか懇親会とか面接とかで部活サークル経験と運動好きかめっちゃ聞いてくるとこは大体ネットで運動会系扱いされてるとこだったな
非運動会系のとこも経験自体はさらっとは聞いてくるけど、そのあと組織の中での役割とかつらかったこととか、内面を探る方向にシフトしてきた
運動会系のとこはどんだけ体力あるかにだけ興味あるって印象だった

939:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 20:50:29.23 1QFeVRU0.net
運動会楽しそう

940:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 20:52:57.76 +za9uTEK.net
そら友達とか気兼ねしない人間でそういうイベントやるのはいいかもしれんけど、
上司やあんまり好きじゃないやつとまでしたくはないな
体育会

941:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 20:55:26.94 ahLAQ5Sy.net
めっちゃ優秀ならともかく、合否当落線上の普通の就活生なら明らかに社風に合わんなって判断されたら自ずと落とされるから心配せんでええと思うけどね

942:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 21:17:30.80 MmTO/XJk.net
運動会って休日返上だし練習もあるらしいし
当然社員が自主的に開催してる行事だから給料出ないし

943:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 21:21:52.50 DGQ8dqG2.net
>>909
子会社は、ボーナス支給係数やら退職金計算方法やらが親会社より低めに算出されるようになってたり
会社負担の年金積み増しやらが省かれてたりするから、
判明したとき腐らないようにね、

944:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 21:22:48.83 z9


945:rqvaLR.net



946:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 21:24:06.63 MmTO/XJk.net
博士?

947:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 21:31:27.05 PFzxmJKW.net
外資かな?

948:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 21:31:42.19 ZawVqFSj.net
>>844
同じく。
100%子会社だけど親が持ってない事業だし、売上もでかいのであまり気にしてないが世間体的にモヤモヤする。

949:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 21:33:03.12 +za9uTEK.net
鳥貴族内定者かな?

950:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 21:36:19.70 ZawVqFSj.net
初任給って言うほど大事じゃないやろ
博士初任給が修士とほとんど変わらない所はあっ…ってなるけど

951:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 21:38:40.92 BEaL8v3E.net
京セラは推薦出せば100%通るし事業分野的に当分安泰
宗教臭さに目を瞑れば穴場ではあるんじゃない

952:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 22:05:22.59 Uo6wOZBU.net
初任給22万だけど40歳年収800万くらいだからまあいいかな

953:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 22:07:32.39 cR8Fg00r.net
初任給30万で平均年収650万
まあ若いうちからそこそこ稼げるならいいかな

954:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 22:19:12.13 fiY/W3/q.net
御社のMynewsjapan読んでたら入社したくなくなってきた
何処もかしこもブラック企業多すぎだろ

955:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 22:19:33.92 hAo9OqqT.net
やばい、うんこ出るわわ

956:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 22:19:47.93 4B4orUE9.net
>>904
よう俺

957:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 22:28:03.72 43II0hTJ.net
逆質問とかどんなこと聞いてる?

958:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 22:29:49.53 YMIaddQ+.net
>>938
友達が学部卒で行ったけど、最初は目キラキラさせてたのにある時からネガティブな事呟くようになって最近めっきり更新しなくなったわ
大丈夫やろか

959:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 22:35:52.09 +za9uTEK.net
凶セラの説明会行ったけど、会った社員の大体が言葉の端々からやたらネガティブ思考だったのが印象に残っている

960:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 22:52:58.24 h/ndO2zf.net
>>899
ANAとAGCも後付け無かったわ

961:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 22:54:44.41 FmyKqR/Q.net
AGCは後付けあった
てか六月前から内定出してるし

962:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 22:54:47.04 hX4hk4Ck.net
不満出るようなとこはまだマシなんだよなあ
新日鐵みたいな本当にヤバいところは不満を書き込む暇すらないからな

963:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 22:56:02.31 5jtMccnJ.net
学校推薦の場合、連絡ってみんなすぐきた?最終

964:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 22:56:35.23 F9RzwL+T.net
学部卒21万院卒23万だったら一年で一万昇給するって思ってる人いるけど違うでしょ
この場合学部卒は院卒と同い年になってもせいぜい22万とかじゃね?
まぁ俺は学部卒だから2年で院卒初任給と同じくらい貰えるほうが嬉しいけど

965:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 23:03:43.96 xufui+aE.net
>>950
握手会なのかガチの選考なのかによるのでは
俺は前者だったから翌日きた

966:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 23:04:52.20 ZC0aGxgB.net
>>948
早慶だが無かったぞ
リクルーターが完全自由と言うから受けたんだし

967:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 23:07:38.95 SeVB5x3/.net
東大卒メーカーの人が、1年目で年収400万。3年目で年収560万とブログで公開していた。

968:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 23:07:41.61 MlbeIkp+.net
JXも後付けあるよ

969:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 23:23:49.37 z9rqvaLR.net
>>953
早慶だが普通にあるぞ
ひょっとしたら部署によるかもしれないが

>>955
エネルギーはないぞ
去年からめっちゃゆるくなった
金属、開発は知らん

970:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 23:27:21.54 O465SI/k.net
後付け推薦とかいうゴミ制度
自由応募なのに推薦持ってこいとか意味不明

971:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 23:40:17.68 5jtMccnJ.net
>>952
なるほど、ちょっと前のスレで当日にくるとか言われたからビビってた

972:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 23:41:09.38 q7yPUrRw.net
常日頃からアイドルの握手会で握手力を磨くもJM成立せず、本場の握手をついに披露できなかったぜ

973:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 23:42:16.31 gl8gy4H+.net
新日鐵てそこまで激務なんか?

974:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 23:53:04.12 E1cycPAm.net
激務だから推薦出せばまずいけるような企業なんでしょ

975:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 23:56:32.21 gnq7Q9dB.net
非上場の子会社で院卒初任給が21万ちょい
初任給の額は基本給だと言われた
悪くはないよな?

976:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 23:58:52.18 LTDpMgNg.net
親父新日鐵だけど現場の管理職だった頃は休みの間もいつ呼び出されるか分からなくて大変そうだった
部署変わったら全然そんなことなくて出張すら減ったらしいけど忙しい現場の方が楽しかったって言ってる

977:就職戦線異状名無しさん
17/06/04 23:59:42.76 5clOuM9c.net
推薦出せば通るというのは語弊がある
出す前の懇親会で落ちるやつは落ちるぞ

978:就職戦線異状名無しさん
17/06/05 00:02:26.02 CuMh+RBO.net
推薦出すのに懇親会なんて出なアカンの?(笑)
出せば通るレベルの企業なんて本命落ちたやつが最後の砦としてしぶしぶ出すようなとこでしょ

979:就職戦線異状名無しさん
17/06/05 00:05:53.60 6ehm27cn.net
就活三大嘘
・性格診断は嘘をつかず直感でやった方がいい
・就活は縁
・人物重視
・○○の推薦は全通

980:就職戦線異状名無しさん
17/06/05 00:05:57.28 S0PFNbFB.net
>>962
初任給じゃなく、平均年収をみないと。

981:就職戦線異状名無しさん
17/06/05 00:09:38.85 IFIvdmX8.net
NSKっていいの?
マーチからなら妥当?

982:就職戦線異状名無しさん
17/06/05 00:20:26.87 DVMPc7Yj.net
>>967
平均年収は人事課長が800万くらいだとおっしゃっていた
年功序列が強くてあまり成果主義ではない感じ

983:就職戦線異状名無しさん
17/06/05 00:22:17.38 ESFTD6nD.net
院卒初任給21万なのに平均年収800万か
若い世代は薄給でおっさん共が金貰ってんだろうな

984:就職戦線異状名無しさん
17/06/05 00:28:08.59 Fp9ay+pN.net
>>966
性格診断とか素直にやったことしかないけど性格で落とされたことないぞ
単純にWebテスト解けなかっただけのアホが言い訳にしてるだけじゃね
それかゴミみたいな性格してるか

985:就職戦線異状名無しさん
17/06/05 00:30:07.41 p7uQMeeK.net
>>970

日本企業でも製造業はガチガチの年功序列だからなあ。

986:就職戦線異状名無しさん
17/06/05 00:31:43.11 xGalQ96C.net
>>970
院卒初任給21万って低くね?平均?
23万くらいあると思ってたが

987:就職戦線異状名無しさん
17/06/05 00:37:44.22 JmDMfeEf.net
性格診断はこれ選んだら明らかに悪いようにしかならんだろってのは選ばないようにした
完璧超人になっても嘘くさいから、ネガよりだけど捉えようによってはプラスにもなるのをちょくちょく混ぜたけど
学歴そこそこTOEIC普通だけどES落ちはなかった

素直にやるメリットないし飾っといて損はない

988:就職戦線異状名無しさん
17/06/05 00:46:54.11 a3J3Cwxa.net
性格診断に体を鍛えるのが好きみたいな選択肢があるのが笑える
先に話題になってた体育会系の企業だとこれ選んでたらプラス評価になんのかね

989:就職戦線異状名無しさん
17/06/05 00:56:24.70 rItvGh6z.net
俺を落とした企業と共同研究することになったんだけど、何の罰ゲームだよこれ

990:就職戦線異状名無しさん
17/06/05 00:59:02.02 BHp6H57+.net
nnt避けたかったから技術派遣2社受けたんだけど、豆腐メンタルだしコミュ障だから内定辞退の電話すんのが憂鬱
面接ではもちろん第一志望って言うし
ホントの第一志望も勤務地で決めたから明確な軸みたいなもの無いしなんて言えばいいんだ...

991:就職戦線異状名無しさん
17/06/05 01:13:54.60 MA0naIgg.net
性格診断で割と弾かれてそうだ
性格診断ないとこの方が通過率高かったし

992:就職戦線異状名無しさん
17/06/05 01:20:12.91 /QNOMqsN.net
性格診断で落としまくることでおなじみのカシオ受けたときだけは嘘つきまくったわ
あそこわざわざWebテストの内容性格診断のみにするぐらいだしちょっとおかしいよ

993:就職戦線異状名無しさん
17/06/05 01:22:14.72 chedhyaN.net
入った後のこと考えたら性格診断嘘つくのはやめといたほうがいいんじゃないの

994:就職戦線異状名無しさん
17/06/05 01:24:31.87 zoL1lnSm.net
俺も内定辞退のメール打つのだるい

995:就職戦線異状名無しさん
17/06/05 01:30:28.69 BHp6H57+.net
>>981
内定辞退って普通電話じゃないの?

996:就職戦線異状名無しさん
17/06/05 01:33:05.84 Y2aQznF7.net
メール一通送ってさいならでいいのになんで皆わざわざ電話するんだ

997:就職戦線異状名無しさん
17/06/05 01:34:03.64 Bl8mRpKK.net
性格診断はいいんだけど設問が微妙すぎてなぁ
4つから一番当てはまるやつと当てはまらないやつ選ぶ式だと全部当てはまらないとかザラにあるし

998:就職戦線異状名無しさん
17/06/05 01:34:39.46 I8u1VR6z.net
礼儀の問題やろ
メールで辞退して大学にクレーム入った事例あるし、身を守るためにも電話がええ

999:就職戦線異状名無しさん
17/06/05 01:35:27.22 S0PFNbFB.net
>>983
断りなら尚更、メールより電話の方が誠意を感じない?

1000:就職戦線異状名無しさん
17/06/05 01:37:52.13 IXkK7fzr.net
オリンパスも性格診断重視っぽいね
みんしゅうとか見ると診断&webテストなかなか通らないらしいけど、初歩的な勘違いで非言語的一問トラップされて散々な出来だったのに通ったし
単なる学歴、専攻フィルターの可能性もあるけど

1001:就職戦線異状名無しさん
17/06/05 01:40:05.81 3F3aIs7W.net
特定のリクルーターにお世話になってたなら電話すればいいけど、そこそこ大きな規模の会社の採用担当にはわざわざ電話せんだろ?
懇親会とかで仲良くなって顔見知りとかならともかく、向こうからしても大量採用したうちの一人から電話かけられても迷惑でしょ

1002:就職戦線異状名無しさん
17/06/05 01:43:00.14 rItvGh6z.net
別にメールで断ってもいいと思うけど、向こうから電話かかって来たら怖い

1003:就職戦線異状名無しさん
17/06/05 01:50:19.96 /oKTj+Br.net
内定承諾して六月一日の内々定式でたらメールで辞退はまずいよね

1004:就職戦線異状名無しさん
17/06/05 01:51:29.60 9zn82CMB.net
内々定式てなんだよ、、
懇親会なら出た後でも普通に断っていいだろ

1005:就職戦線異状名無しさん
17/06/05 01:57:02.51 /oKTj+Br.net
>>991
内々定通知書もらって人事部長と笑顔で握手してるとこ写真撮られた

1006:就職戦線異状名無しさん
17/06/05 02:14:05.83 i5eyjZkD.net
M1だけど今からやっておくべきこと教えてください…
機械です…

1007:就職戦線異状名無しさん
17/06/05 02:16:31.41 rItvGh6z.net
>>993
ちゃんと研究やっとけ

1008:就職戦線異状名無しさん
17/06/05 02:33:17.38 6BT2yJ7z.net
>>993
研究開発をするつもりないなら、研究オンリーとか自殺行為だぞ
研究、学問以外で何かしら努力したことを作れ
あと研究そっちのけでインターン行け

面接は研究と勉強だけじゃ落とされる
数年の研究よりも自分の人生を大切にしろ

1009:就職戦線異状名無しさん
17/06/05 02:38:31.42 3F3aIs7W.net
インターンはともかく基本は研究でいいだろ
研究以外の面接でのエピソードは今からの半年で作るのは難しい、そういうのは学部時代にやっとかないと
それなら研究やって学会たくさん出たほうがいい

1010:就職戦線異状名無しさん
17/06/05 02:41:48.86 6BT2yJ7z.net
>>996
そんなもん研究職じゃないならアピールできんやろ
研究内定なんて面接官は興味ない

1011:就職戦線異状名無しさん
17/06/05 02:44:04.38 Bd+ZzM4d.net
研究内容そのものより、研究にどう取り組んだかをアピールできれば強そう

1012:就職戦線異状名無しさん
17/06/05 03:36:59.63 mjFIFBNy.net
性格診断なんて嘘つくに決まってるだろ
俺なんか馬鹿正直にやったらただの引きニートになるわ

1013:就職戦線異状名無しさん
17/06/05 03:50:42.93 3uRskBtZ.net
ライスケールとか知らなそう

1014:就職戦線異状名無しさん
17/06/05 06:02:16.33 lDzS29X0.net
>>998
せやね

うちの面接官は、教授・准教授の言いなりで研究してたことを
少しでも匂わすと落とす言うてたな

1015:就職戦線異状名無しさん
17/06/05 06:33:23.47 HSUEJ5NA.net
エピソードなんてでっちあげていこう

1016:就職戦線異状名無しさん
17/06/05 06:58:19.65 GshzRXWo.net
新日鐵は推薦出す前に実質ジョブマッチのアレがあるだろ?
東大京大は知らんけど

1017:就職戦線異状名無しさん
17/06/05 07:20:04.22 a5pxMSfe.net
埋め

1018:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 5日 3時間 4分 23秒

1019:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch