【社会】貴重な記録と思い出を失わないために 今こそ向き合いたい「CD劣化問題」 [朝一から閉店までφ★]at NEWSPLUS
【社会】貴重な記録と思い出を失わないために 今こそ向き合いたい「CD劣化問題」 [朝一から閉店までφ★] - 暇つぶし2ch626:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 14:00:45 TdM5WYjE0.net
「CDを冷凍庫に一晩入れると音質が良くなる」
…という噂を聞いて試したことあるなぁ

627:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 14:04:02 hMzheOpx0.net
磁気テープは保管状態が悪いと伸びてしまうのがなぁ…。それと転写の問題が。

628:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 14:07:13 boRMVN9/0.net
裸族のスカイタワー10Bay ISを買うか買わないか迷ってる
裸族のカプセルホテル Ver.1は7台買って、先月ついに一台の電源の電解コンデンサが液漏れ起こした(10V 2200nFの2本。コンデンサ交換したけど分解は結構手間だった)
スカイタワーは電源がATX電源なんだよな

629:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 14:09:43 1WKMmjLL0.net
mp3に変換してSDに入れてる
豆粒みたいなmicroSDに全部入ってCDは過去の物だと思い知った

630:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 14:21:27.76 kIDDVHh/0.net
ビデオCDってあったよね製品見たことないけど

631:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 14:37:13.37 RKjSFFmO0.net
アホだな
石版や粘土板に記録しないから
石英の結晶にレーザーで記録するのあったけど、なくなったのかな?

632:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 14:45:13.95 boRMVN9/0.net
スマホ買い替えたから全曲エンコし直して入れようかと思ってるんだけど
今回からOpusにしようかなあ
16kbpsだとこれまで使ってたHE-AAC v2 と Opusでどれくらい差が出るだろう…

633:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 14:47:32.78 qV0OqQoD0.net
写真とかの保存用ならHDDが一番イイのかな
俺はそうしてる

634:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 14:51:22.84 LLZlV4eJ0.net
>>622
なんか磁性体が剥げ落ちるらしいですよ。

635:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 14:52:33.00 LLZlV4eJ0.net
>>631
平滑性が最高で理想のCD素材。でも割れるって言うのありましたね。

636:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 14:56:32.81 xKmIg0OM0.net
PDドライブ.....

637:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 14:56:35.42 CsdXxK3k0.net
8bitコンピュータ時代のメディアをいつまで使ってるんだよw

638:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 14:58:00.78 Uot2ZvdV0.net
俺所有のDVD-Rは10年間でほぼ全滅。
CD-Rは今のところ大丈夫。
DVD-Rはやっぱり弱いね。

639:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 15:01:21.10 0Q1M4Kli0.net
そうなる前にBD-Rに移し替えた。今は更にそれをHDDに

640:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 15:05:55.17 mN6pjWK70.net
エジソンのレコードはまだ聴けるんだぜ

641:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 15:39:37.21 8vJs7Qtg0.net
>>629
メモリーカード関係は、そのうちに確実に読めなくなるから。
保管には向いていないからね。

642:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 15:41:38.87 W8hNE8Uy0.net
なんでお前らオンラインストレージに保存しないん?
月に数百円で100Gまでとか格安やのに。
俺みたいな50歳のおっさんでももう外部メディアに記録とかせーへんで。

643:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 15:44:28.26 KJm745qm0.net
PCにリッピングして、歌詞カードとジャケットは残して、あとは捨てた

644:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 15:46:24.98 u4QNIfuy0.net
>>370
かなり硬い石とか 道の手摺りとかに
 メロディー🎶や
素晴らしい音楽をインプットできるようになればいいよなぁ
川の渓流とかに行って景色を観てる時に
ヘイ!Google!
○○の曲を聴かせて?
と石碑に語りかけたら
 
ご用意しました ピロピロピロリン🎶と流れてきたりw

645:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 15:48:16.38 PMI6lHnp0.net
>>629
トランセンドのマイクロSDが2年でオシャカになったわ。DAP用だからダメージは少ないが。

646:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 15:51:22.23 u4QNIfuy0.net
>>641
マジかぁ…
なんか儚いもんなんだな
ひとときの人生の1片の楽しみなだけなんだ…
創作した作品は 著作権法で死後70年は保護されるが
CDとかのモノ自体はだんだんと朽ちていって消えていって塵になるんだねぇ

647:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 15:53:05.63 mN6pjWK70.net
配信のみの曲なんてすでに消滅してるようなもの

648:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 15:57:04.95 bVKd5++B0.net
>>642
DSD11.2MHzのファイルが6~7分の曲でデータ容量が1GBを越えるのでムリ

649:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 15:57:15.10 1fKUnM460.net
実はアナログなテープの方が質は落ちても全く再生できなくはない分保存性はいいって言うね

650:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 16:05:29.39 u4QNIfuy0.net
>>647
その時だけしか作れなかった曲だな
ほんの僅かな一時の
調整しろ!調整役
とか言われたけど
難しいよねぇ
作って出せたはいいが、保管方法だけでも
維持費 整理整頓 他と二重にダブらせないよう
まとめたり、後から見やすいようにファイリングとか
ネット配信でも
似通った動画、ダブつき動画とか 沢山あるでしょ

651:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 16:06:17.81 Wj1x5Lvk0.net
>>1
ものすごくタイムリーなスレ。
ディスクドライブ買ってきて、本格的にCDリッピング始めたから。
CDの寿命を言うならパソコンのSSDだって寿命あるし、ただ、SSDにも寿命あるからとリッピングに着手せずCDが痛んだらアウト、だからまずはやっておこう、やってみようと。
スマホに「CDレコ」というCD取り込み専用ドライブで片っ端からCD取り込んで、かなり使える感触を得てそれで始めると決めました。
先月はパソコン、今月はついにディスクドライブ。
あとは延々取り込み続けるだけです。

652:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 16:07:19.84 PMI6lHnp0.net
整備済みのカセットデッキを購入したので昔録音したメタルテープを再生したら超高音質でビビった。ちゃんとケースに入れて保管しておけば問題ないようだ。裸でダンボールにポイッて入れておいたテープは音がモコモコしていてアカンかった。

653:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 16:08:03.93 VeCeGIKt0.net
リップしておいて、NASとクラウドに同時バックアップ
NASは別途バックアップ

654:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 16:08:28.60 BcXrOLo90.net
そう言えばただのパソコンにCDドライブを付けただけなのに
「マルチメディアパソコン」と大々的に謳ったメーカーが

655:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 16:08:34.81 g+4RhzSE0.net
>>649
アナログ派のオヤジだけどレコードはいいけどテープは2度と使いたくないな
ワカメになったり筋が入ったりすると再起不能

656:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 16:08:41.88 TzemuoqH0.net
何を今更 平和ボケかよ
ちょっとでも危機感ある人なら、当然のごとく、ほぼ電子化してるよ
クラウドにも上げておけば、地震とか家事で家消失しても大丈夫だし

657:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 16:09:35.35 BLULBDj00.net
手持ちのCD500枚は全てリッピングしてクラウドに上げた

658:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 16:09:38.59 ZqWjRbJA0.net
クーベリックのドヴォルザークってどうなの?

659:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 16:10:15.82 GlRszaPP0.net
CD-R DVD-R は熱化学的に屈折率変えてるから
高温高湿直射日光に弱い
変えた所は大丈夫だが残りの地の部分も変わっちゃう

660:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 16:10:39.57 TzemuoqH0.net
>>651
わいはもう20年前に100桁本数のビデオテープ全部HDDに取り込んだけど、
死ぬほど辛かった
大変だろうけど頑張れよw

661:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 16:10:49.94 OL/f7Ni+0.net
そもそも音楽に関しては生演奏するのを聞くというのが本来の姿で
それを録音保存して複製販売するというのは二次利用のはずなんだが
完全に意味が逆転してるよな

662:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 16:12:04.38 u4QNIfuy0.net
>>649
超次元な磁石で
テープにしたら 長持ちしないのかな

663:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 16:14:33.03 PMI6lHnp0.net
>>654
さすがにそれを謳っていたのは録音ソフトやTVチューナーやQuickTime等を搭載して外部スピーカー付属していた機種だろう

664:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 16:18:26.83 /3ukDCtP0.net
>>661
録音メディアが無かったらこんなに音楽鑑賞が一般にまで普及してないだろ
クラシックのピアノソナタや交響曲に繰り返しが多いのは
初見の観客にこういう曲ですよ~と提示するためだし

665:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 16:18:48.16 cce7rW7i0.net
ネットで聴けるし保管場所不要だしCDは引っ越しのたびに少しずつ整理してるわ

666:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 16:21:26.97 TzemuoqH0.net
>>654
もしFM TOWNSのことなら、悪口はやめてくれたまえ
俺、愛用してたんだ

667:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 16:21:33.28 AgShcEMr0.net
>>1
情強のわいCDは10年前にすべて処分した

668:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 16:22:40.82 1BXgmLVd0.net
>>642
ストーレジのプロバイダにキンタマ握られたくないし

669:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 16:25:15.12 Wj1x5Lvk0.net
>>660
了解です。
多分、等速再生しか方法がないビデオテープのデジタルアーカイブ化より私の方がずっと楽。
いや本当に苦労された事と思います。
CDなんて今日だけでもう8枚リッピングしちゃいました。
家のCD全部で2000枚越えで、引っ張り出して「まだ」と「済み」に分けて置いていくのが大変だなと思う位の事です。

670:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 16:25:49.01 WPEl5b5G0.net
CDって欲しけりゃ簡単に中古で手に入るし、
すぐ再発されるしむしろ音質は上がるし、

671:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 16:27:12.17 TzemuoqH0.net
>>668
自分もあいつら信用してないから、見られたくないファイルはわざわざ暗号化して上げてる

672:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 16:28:35.67 IYG6hByh0.net
>>670
インディーズ時代の音源とかマイナーなの無いじゃん

673:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 16:29:53.54 5adRUfmX0.net
図書館にある同じようなやつは使い回されてるから無事なのか?
買い替えたようには見えないんだが

674:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 16:32:19.46 5adRUfmX0.net
>>669
断捨離した方が早くないか?
自分の年齢と今までに聴いた回数照らし合わせて必要か?
捨てずに売るか図書館に寄贈すればまた会えるぞ

675:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 16:33:49.83 2ByLmgR70.net
だからあれほどテープに録音しとけと
言ってるのに。学習能力ないのか?
CD?レコード?HDD?
テープが最強w

676:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 16:34:08.62 WPEl5b5G0.net
ほとんど配信で事足りるし、
配信もCD音質になってきてるんだからもう不要だよね。

677:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 16:34:09.13 BZ+6yORN0.net
それでも、現行のハードディスクや
SSDより遥かに持つと言うね

678:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 16:34:29.43 Pb7zFCIU0.net
>>81
プリウンコはスピンドルで1割は書込みエラー出るからマジウンコ
書き込み後もすぐに読み込めなくなるし

679:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 16:36:31.05 TzemuoqH0.net
>>669、674
わい、苦労して残しておきたい番組とか必死で編集したのに、今やようつべで探せば
同じものがけっこう見れるんだよなぁ・・・(苦笑

680:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 16:37:14.83 WPEl5b5G0.net
インディーズ時代の音源なんかもYouTubeで探した方が早い

681:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 16:43:49.02 BZ+6yORN0.net
原発ですらぶっ壊れる
クラウドなら絶対安全なのか?
意識不明の重体になって金が払えない期間が
できたときに消されたりしないのか?
サービスが終了したりとか

682:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 16:44:03.18 K8UgQnK40.net
>>370
ピラミッドの全ての石の表面をスキャンして解析したら一つの音声データが現れました!
とかなったら壮大なロマンがあって好きだな

683:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 16:45:18.57 WPEl5b5G0.net
>>681
しょせん全てがデジタルコピーなんだから無くなってもどこかでまた手に入る。

684:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 16:48:34.51 boRMVN9/0.net
>>669
リッピングするドライブの選択を間違えると2000枚全部の音源がゴミになるよ
俺はPlextor Premium2を初期不良だけチェックしたほぼ新品状態で2台保管してる
Premium1がなかなか壊れないんだよね。音楽CDだけでもセキュアリッピングで8000枚以上やってんのに

685:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 16:49:20.30 Wj1x5Lvk0.net
>>674
同じアルバムでも発売時期や発売国でCDって音が全然違うから、幸か不幸かそういう面白さに目覚めてしまって中々断捨離できないでいます。
>>679
編集って中々あれで、苦労してカットしたCMなんかが残っていた方が、実はその番組が流れた時代の空気込みでタイムマシーン的良さが出たりするんですよね。

686:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 16:49:37.58 H2lDNKMk0.net
テレビ番組とかはどうしたらいいわけ
とりあえずHDD+バックアップにBluRayに焼いてもアウトだよね

687:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 16:51:41.14 WPEl5b5G0.net
ここで書いているおっさんたち、
残りの人生の長さを考えれば
残してもしょうがないだろうww
自分が今あるデジタル機器の未来を追い越すことはないよ。

688:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 16:53:27.98 WPEl5b5G0.net
「原発ですらぶっ壊れる」
ゴッホの絵画じゃないんだからw
そのファイルが壊れても代わりはいくらでもある

689:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 17:00:30.32 Wj1x5Lvk0.net
>>684
パイオニアのBDR-X13J-Sというのを買いました。
パソコンはM1マックブックプロ8/256。
マシンパワーがあるから可逆圧縮の演算負荷とかへっちゃらだろとも思いましたが、念の為最も素朴なwavデータで取り込んでいくつもりです。

690:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 17:02:01.93 T7+kxJmm0.net
平均30年だっけ、ほぼ一生だし十分でしょ

691:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 17:03:17.30 BZ+6yORN0.net
俺の18歳の心の叫びはCD200枚ほどあるはずだが
ぜってー現存するのは1枚だけだわ
これとコピーが無くなったら終わりなんだよ

692:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 17:05:20.24 mN6pjWK70.net
映画のフィルムを一時期デジタル化して保存しようとしたけど結局フィルムのままのほうがもつってことでやめたよ

693:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 17:07:44.90 fXLTYF7y0.net
>>690
だよな。
子子孫孫に受け継いでいきたい人は別途自己対応だな。 w

694:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 17:08:29.56 FN9YRoJv0.net
>>621
何度でも抜ける一生モノのエロ動画ってあるじゃんw

695:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 17:11:58.06 WPEl5b5G0.net
もう勃たなくなる

696:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 17:13:30.93 4IRvPsDA0.net
実家のメガCDにナイトトラップ突っ込んだままなことを思い出した

697:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 17:15:54.30 PMI6lHnp0.net
正直サブスクとかよりも棚からレコード出してサクッと再生かました方が早い

698:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 18:47:57 1DHZg/0N0.net
35年前に買ったブレードランナーのサントラ、
全く問題ないよ

699:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 18:50:39 NiTstu8h0.net
無圧縮でネットに流せ

700:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 19:01:31 qWxmtICv0.net
spotifyに持ってるCDの95%くらいは入ってる CD出すの面倒くさいから
最近はspotifyでばっかり聴いてる

701:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 19:02:57 lj/vDDz90.net
「たかし~ご飯よ~」「うるせぇばばあ!」後にその録音が宝となる・・・

702:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 19:13:18.74 jTkHvlKA0.net
>>669
自分はもう10年前くらいに終わらせたけど…結果として1500枚くらいのCDをCD音源で保存しても500Gもない
つまりは手持ちの全CDを全て持ち歩けるようになっちゃうんだよね
更にはクラウドに同期でもとっておけばネット環境がある場所なら持ち歩かなくても好きに聞ける
3箇所くらいで同期とって保管できればまず消えることもないし、1T程度のクラウドサービスならたいした費用もかからないし
タグ付けだけ丁寧にやれば管理も楽だし本当に好きな時に好きな曲がすぐに聴けるようになったよ
面倒かも知れないけどがんばってね

703:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 19:30:46.24 72PiPZ5y0.net
貴重品と言えば貴重品な漫画雑誌付録のドラマCDが聴けなくなってて悲しい
復刻とかの可能性まず無いんだよなあ

704:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 19:45:40.71 V0dTDiXB0.net
ベストは子孫なのでは?

705:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 19:51:02.50 WCirqId70.net
HDDだろうが光学メディアだろうがシリコンメディアだろうが、オンプレミスだと火事や災害で一網打尽にされる
特に失いたくないデータはGoogle、Dropbox、Amazonに同時保存するようにしてる

706:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 19:53:31.39 WPEl5b5G0.net
今は配信がCD音質なんだからHDDに保存する必要もなければクラウドに同期する必要すらないでしょ。

707:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 20:29:58.08 6LSYC5uX0.net
CDに限らずいろいろ終わりは来るもんだ
記憶から忘れてしまえば問題ない

708:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 20:33:08.28 wXE0u6te0.net
覚えていないなら、それを失ったことにはならない。

709:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 20:37:02.54 DXh5w8TB0.net
スタンドアローンで1000年後まで残せるかは、岩>紙>電子媒体 だからな

710:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 20:37:50.86 /NVyeMPT0.net
イキュラスエルラン

711:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 20:57:11.43 21cjTJZq0.net
TVの前に今でもラジカセを置いてますが
何か?

712:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 21:10:59.16 JXGwoH4D0.net
>>33
プリウンコとか呼ばれてたような

713:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 21:17:01 jruxUVbY0.net
>>666
PC-8801MC「・・・シテ・・・コロシテ・・・」

714:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 21:31:44 q5v8UR3+0.net
>>685
アナログ時代のはCMの方が貴重なのではと思うようになってきた

715:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 21:34:33 phnxjJE80.net
クラシック好きだが、イタリア盤の劣化は原因が振るっている。
ライナーノーツに使われたインクの溶剤がポリカーボネートをブロンジングさせたんだとさ。

716:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 21:40:50 e494c5hJ0.net
>>703
そういうのは大昔のソノシートの方が持ちそうだな
音質やノイスは酷そうだけど

717:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 21:45:06 lj/vDDz90.net
フィリップスの盤に薄いスポンジが挟まれていたんだが、長期間放置していたら加水分解?で盤にこびり付いてしもた

718:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 22:05:24 D12xoIes0.net
ボイジャーとかに搭載された円盤も劣化して聴けなくなるのかな、宇宙人さん、ごめんね。

719:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 22:26:01 ZEDAeMJp0.net
とにかくバックアップが大事だよな
オレも3TBのHDDが突然アボンして呆然となった

720:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 22:27:26 LLZlV4eJ0.net
>>698
35年前だとアメリカンオーケストラ版とちゃうん?

721:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 22:38:48 gtO4a0T20.net
国立図書館みたいに全ての音楽を網羅した施設はないかね

722:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 22:59:22 aRxPMUNG0.net
>>702
音楽の長さにもよるだろうけどCD1枚当たりなら500-600MBくらいは使ってんじゃねーの?
1500枚なら800GB前後にはなるだろ?何らかの圧縮しているのか?

俺は音質にこだわりはないから全部MP3にしてSDカードに入れて聞いてる
車でも同じ環境で再生できるからいい時代になったものだと思ってる

723:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 23:33:29 1BXgmLVd0.net
>>722
普通はALACなりFLACなりで劣化なしのロスレス圧縮するっしょ

724:ニューノーマルの名無しさん
22/07/18 23:40:54 ZhD/ckfz0.net
NHK総合 2014年05月03日(ニュース7)「デジタルデータ」どう残す?報道
URLリンク(www.youtube.com)

725:ニューノーマルの名無しさん
22/07/19 00:05:53.97 LhU9z0y10.net
>>193
物品税の頃だな、消費税導入と同時に廃止になった

726:ニューノーマルの名無しさん
22/07/19 04:35:23 kU4/jtBB0.net
俺は20年前にリッピングしたCDをまた CDRに焼き直してる
ハードディスクだとどうしても音楽を聴く機会が減る
だから20年前のCDプレーヤーを引っ張り出して焼いたCD聞いてる
もう500枚は焼いたな

727:ニューノーマルの名無しさん
22/07/19 05:25:31 9/Pez23Q0.net
失われるから華なんだよ

728:ニューノーマルの名無しさん
22/07/19 05:46:17.47 NLd3BJjY0.net
>>630
東南アジアでは主流だったらしいね
日立のセガサターンにビデオCD読める機能があった記憶

729:ニューノーマルの名無しさん
22/07/19 06:12:17.47 yXXiMQaM0.net
CDのデータを数値化して石版に彫っておけば遠い未来でも復元出来るだろう

730:ニューノーマルの名無しさん
22/07/19 06:21:01.50 ppXxcrjn0.net
「西ドイツ製」
まだ東西ドイツの時代だったんだw

731:ニューノーマルの名無しさん
22/07/19 06:35:40.14 iVPX+GMr0.net
音楽メーカーはマスターをどうやって保存している?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch