【福岡】ブックオフに火をつけ逮捕された男(42)、TV2台(19型23型)で200円査定に立腹 携帯の充電も断られる [ばーど★]at NEWSPLUS
【福岡】ブックオフに火をつけ逮捕された男(42)、TV2台(19型23型)で200円査定に立腹 携帯の充電も断られる [ばーど★] - 暇つぶし2ch462:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:20:15.14 luXV0QHo0.net
今時店で売るバカ
そんなもんネットで個人売買すればいいだろ

463:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:20:16.79 KjWAhY/q0.net
テレビの査定は同情するが携帯充電は厚かましいだろw

464:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:20:24.74 /Cu24D7J0.net
罰金と慰謝料ですげーマイナスになったな
しかも無職になるというw

465:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:20:45.66 C+z3HmWl0.net
>>446
確かに
値が付いた時点で価値あったはずだな

466:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:20:47.75 Mp5TbnQm0.net
ハドフ、ブクオフ共に「俺らの店に来るヤツなんか地底貧乏人」と心底思ってるカスしかいない

467:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:20:49.89 1p/JSmuK0.net
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
URLリンク(vdata.nikkei.com)
新型コロナウィルスに感染すると若い人でも
・14% 100人中14人が死ぬ(伊国政府報告)→米国では国民の3%が感染し、29万人死亡、死因2位は新型コロナになってます。ただの風邪ではありません。後遺症↓も一生治らないとされてます。
・脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・60% 100人に60人が心臓障害や心筋炎を併発(独国研究機関報告)
・43% 100人中43人が呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・40% 100人中40人が味覚障害、嗅覚障害の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告)
・15% 100人中15人が人工透析(米国医療法人報告)
・無症状でも肺が繊維化し10年以内に80% 100人中80人死ぬ可能性(台湾医師報告)
・87% 100人中87人何らかの後遺症(伊国研究機関報告)
・免疫細胞を破壊される(米国研究機関報告)
・95% 100人中95人 2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告)
・27% 100人中27人が関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)・53% 100人中53人が疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・20% 100人中20人が精神疾患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所)
・21% 100人中21人が胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・14% 100人中14人が聴覚障害(英国マンチェスター大学報告)
・10% 100人中10人が神経障害(イタリアのジョバンニ23世病院報告)
・9% 100人中9人が運動能力障害(イタリアのジョバンニ23世病院報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染者は無症状者でも80日以上コロナを排出。
・頭痛、物忘れがひどくなる、頭がボーッとし考えられない、幻覚、痙攣が残り、何もできなくなる(EU研究機関報告)
・血管がボロボロになり最後は血管が破れて死ぬ。また血管を修復する為にできた血栓によって脳卒中や心筋梗塞を引き起こす
血管が破れることで、そこから先の臓器や細胞が壊死する。(←突然死の原因)
・無症状でも他人にうつす
 ・50% 100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・1人が2.5人に新型コロナをうつす(WHO報告)
・血管内に入り、全身でウィルスが増殖、血管をズタズタに壊し、最後は血管が破れて死ぬ(米国研究機関報告)・息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを放出、感染させる(中国研究機関報告) 
・上記の症状↑が一生残る、悪化していく(EU研究機関報告)
・乾燥すると感染力が5倍以上に上がる(日本理化学研究所 スパコン富岳)
・感染が広がると経済を崩壊させ、大量の失業者を出す→米国ではデマが流行り、コロナの感染爆発が起きました。現状米国だけで2600万人もの失業者を出してます
効果のあるワクチンができるまでの間、最大級のコロナ対策を行なってください
学校、企業側は一度感染した人を感染者として扱い続けます。また感染者の家族も同様です。
情報弱者がコロナにかかっても大丈夫と考えていますが、自分や自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。軽く考えずストレス発散方法は自宅でできるものを探しましょう
また直近の死者数でコロナにかかっても大丈夫という人がいますが、死者は感染者が増えてから1ヶ月後に急増します
絶対に油断しないでください
qty

468:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:20:50.21 ajqEqR8U0.net
人が住んでる建物に放火って罪が重かった記憶が。さらに不特定多数の人がくる店舗だから執行猶予ないやつなや
法律しらんからあれやけど

469:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:21:09.38 Apz7BP8W0.net
>>143
コロナ以降wiiuは価値下がらなくなってるぞ
ゲオでも8000円ぐらいで売ってるし

470:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:21:12.47 vzpQnLG90.net
>>413
そりゃバイトに何の権限も無いから話すだけ無駄なんでしょ

471:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:21:16.53 4zwYrhkB0.net
>>12
昔、同僚がX68000を引き取って貰おうとしたら50円だったって

472:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:21:22.42 LAfYUZeZ0.net
>>450
PCモニターをブックオフに持ち込む奴なんているかな?

473:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:21:24.50 NqHbBe3A0.net
>>424
裏技でジモティー使うという手がある
ただ、チョクは嫌だから、何時何分にこの場所に置いておきますで
勝手に持っていく

474:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:21:31.71 GxT1SEBn0.net
処分するとどれくらい金かかるか知らないからやね?
冷蔵庫1000円で買取してもらった時は、ガッツポーズだったわw
処分費用5000円だったのでね

475:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:21:33.47 eMtL97ed0.net
最近の異常気象の洪水で
水につかった高圧水流で
水洗いしただけの電化製品や
中古車が出回ってるケースがあるから
注意な
中古車屋でかなりトラブルがある

476:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:21:37.08 d7j6OTSl0.net
ブックオフはとにかく買い叩く
奴らに売って儲けさせるくらいなら捨てたほうがマシ

477:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:21:52.37 bEV7t8WK0.net
>>449
それおもった・・・100円買取かもしれんが
ゲーム機とかじゃないんだし

478:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:21:55.60 yE//XSO90.net
>>448
俺もそんな感じで小銭稼いでるわ
まぁ手数料送料引いて最低1万円程度の利益を見込めないと
わざわざ再生して売りには出さないな。
そういう玉を探しにブックオフいったりする

479:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:21:58.70 d+ZA6ik90.net
ブックオフにベンツの新車持っていけば、1000円で買ってもらえるよ!!!

480:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:21:59.47 7ufP/JZf0.net
ブックオフってなんとも言えない独特の異臭がするよね

481:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:22:04.95 D6jJMW1l0.net
ブックオフは、売る場所じゃねえよ…

482:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:22:06.36 33ZPlfP20.net
>>1
買うのは簡単だけど、売るのは大変だ

483:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:22:07.57 ePQD/SKg0.net
普通に処分するだけでも金かかるんだからむしろ良心的なのではと思ってしまう
やっぱ日本ってどこかおかしいのかもしれん
テレビが相当古くて価値がなかったかもしれんしよくわからんね

484:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:22:11.41 e1lGUEsn0.net
携帯充電がオッケーだと思ってる頭がおかしい

485:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:22:11.56 qLpU2G5h0.net
>>1
いらしゃいませ

486:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:22:13.30 sXlZPqKa0.net
ちなみにこのブックオフの近くのラーメン屋うまいからおすすめ

487:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:22:16.15 nUA41Em40.net
ハードオフは処分に困ってたプラズマテレビ無料で引き取ってくれたから中々良心的や

488:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:22:21.03 qxDOpl2F0.net
>>424
それシールなにも貼らなくても誰かが持って行ってくれそうだなw

489:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:22:22.72 tXBWhTlj0.net
てか、ブックオフって査定してんのバイトだろ?w

490:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:22:23.63 Pc5ZIzdB0.net
無職と思ったら会社員か
こりゃ首かな

491:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:22:30.34 C+z3HmWl0.net
>>450
ハードオフにモニターを持ってったんかな
それなら値がつくのはわかる

492:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:22:51.40 a6+JewRS0.net
1000円くらいなら欲しい人はいるだろけど
そういう人を捜す手間がかかりすぎるね

493:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:22:54.07 NqHbBe3A0.net
>>471
それこそ、メルカリだろう、マニアはいるし

494:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:23:16.90 d+ZA6ik90.net
ブックオフに1億円のダイヤモンド持っていけば、何と5000円という高価格で買ってもらえるよ!!!

495:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:23:19.14 cW6yD4ek0.net
>>6
ハードオフはブックオフに比べ
中古品が売れてないんだって
売りは多いんだけど、パソコン関係
オーディオ関係は売れてない。
要は、ゴミみたいな物しか売り場にない。
だから、買取は今、何でも二束三文だよ
ちなみに、コロナの影響で衣料、靴関係も
中古が売れない。
厳しいなー

496:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:23:24.98 Kq4M5yf50.net
古本屋か。
人気作家の700円ぐらいの新刊の文庫本数冊、一回しか読んでなくてみんな新品同様でも100円以下と言われた時は泣きたくなり売らなかった。で、頭にきたから帰りに駅のごみ箱に棄てたことがあったなw
あちらがその額でしか引き取らないなら仕方ないが、自分勝手だが腹が立つのはわからなくはない。

497:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:23:32.48 aQp+x7rQ0.net
携帯の充電て、電気止められてるのかよ
パチンコにでも金ぶっ込んで年を越せなくなったから慌てて手持ちの品を金に替えようとしたんだろ

498:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:23:37.75 8jpF0dDJ0.net
気持ちは分からなくもない

499:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:23:39.33 LAfYUZeZ0.net
>>491
ハードオフとブックオフは違う会社だよ

500:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:23:43.27 WeqqgMtl0.net
本来は処分費用がかかる物を100円で買い取ってくれるんだから神対応だろjk

501:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:23:52.76 Dj/7FYcd0.net
ストレスが溜まった日はブックオフに行く
そして本棚の陰に隠れてでかい声で「いらっしゃいませー!!」と叫ぶと、
フロアにいる店員が一斉に「いらっしゃいませー!」とつられて言う
これを2、3回繰り返し、気が済んだとこで店を出る

502:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:24:01.00 XEBHlgpw0.net
テレビも買い取りしてんの?

503:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:24:02.15 zaiMsAtt0.net
頭悪い犯行

504:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:24:03.95 0/mELIDN0.net
携帯の充電させてもらおうとするなんて無職かと思ったら会社員なのか
なんで充電させてくれるなんて思ったんだ

505:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:24:05.56 p66Ai1Fd0.net
ハードオフじゃないの?

506:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:24:15.01 xuZYb9nn0.net
自分で処分しようとしたら金かかるんだから
ただどころか200円貰えたら御の字やろ

507:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:24:22.25 RwQ3UzDx0.net
本を売るなら・・・というけど文庫本は5円~10円だからな
たまに40円とか査定されるとうれしくなる;

508:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:24:47.22 AfVt+/OS0.net
PC用のモニターも一律で買取はただ同然だろう。
PC専門店に持って行ったほうがまだ高く買い取ってくれる可能性は高いが
そういう店では状態が悪いものや古すぎるものは買取を断られる。

509:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:24:49.18 C+z3HmWl0.net
>>499
ブックオフの方が間違いなんじゃね

510:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:24:51.73 o/fw2Lqs0.net
リサイクル家電なんだから査定額がゼロじゃないだけでもありがたいだろ

511:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:24:52.45 vzpQnLG90.net
>>471
ツイッターで言えばけっこう高値で売れたろうに

512:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:24:52.51 9vC1iNtv0.net
壊れたTVも買取OKなんかな?

513:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:24:55.49 33ZPlfP20.net
>>1
携帯の充電断られて激怒して同情されるのは、携帯ショップと家電量販店ぐらいだろうな

514:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:24:59.86 7tL55KJi0.net
なんでも鑑定団に持って行くんだ

515:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:25:01.93 NqHbBe3A0.net
>>462
ホントのバカはメルカリも使えない

516:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:25:02.43 nUA41Em40.net
テレビは本と違って梱包も面倒くさいし送料も高いからメルカリで売りにくいんだよ

517:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:25:04.24 D6jJMW1l0.net
>>498
いや、俺にはサッパリ分からんね。
買い取り額に不感があるなら、他の店行くだろ。

518:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:25:07.03 EaISzU5/0.net
セカ○ドストリートも買い取り安くて持ち帰ったことある

519:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:25:10.68 cgsynGA90.net
本もデジタルに変えた
ブックオフは必要ない

520:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:25:12.62 QI0/xDK10.net
ブックオフが高く買うなんて聞いたことない
捨て銭渡して買いたたくのがブックオフ

521:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:25:12.94 YgB3hzOc0.net
バイク王に0円って言われてぶん殴りそうになったことはある

522:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:25:20.51 ajqEqR8U0.net
テレビ持ち込みだから、車だと推測するが携帯車で充電すればいいのに

523:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:25:22.59 vOoB4n5W0.net
貧すれば鈍するの典型例

524:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:25:24.36 Pd34zEs40.net
ネトウヨの末路は惨めだな
自己責任だからな

525:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:25:28.26 wesOmUck0.net
テレビって家電リサイクル料金払わないとダメなんじゃないの?
買取だけで済むの?

526:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:25:34.43 HVrcMoPC0.net
小さいポンコツゴミに価値があると
意気揚々と持ってくるゴミ

527:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:25:50.44 qxDOpl2F0.net
>>355
売れるかどうかはまた別の話
売れなきゃ処分するしかないわけで

528:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:25:51.17 cW6yD4ek0.net
ちなみに、本とゲームソフトは
絶好調!

529:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:25:52.00 N/EqW+Jt0.net
うちのブラウン管TVは90kgあるから捨てたくても捨てれない

530:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:25:53.03 WeqqgMtl0.net
逆に考えれば値段がつくかどうかはヤフオクで売れるかどうかよ

531:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:25:59.21 BgBoBPGM0.net
今じゃ古いPS3のソフト買取1円だからなw

532:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:26:01.16 Wp7lhfYu0.net
店まで運ぶ費用、労力の方がコストがかかるかもなw

533:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:26:02.30 vYlqCoPa0.net
リサイクル料タダでお金まで貰えて何が不満なのか
嫌なら自分で売ればいい

534:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:26:05.42 WoRcv91T0.net
プリンターは50円だったわ

535:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:26:07.59 xoG1yUNh0.net
前科あるだろ?
こんな奴が初犯なんてことはないだろ

536:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:26:19.89 wVMGhntf0.net
>>497
天井間際で金尽きて家にあるもの売ろうとしたのかもしれない
200円じゃ回せねえだろってキレたとか

537:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:26:23.21 wepYkqMN0.net
>>1 青葉かよ。

538:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:26:28.32 Qfh2QYVr0.net
>>509
ブコフでも中古モニタとか売ってたと思うぞ

539:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:26:34.14 pGFFxvcR0.net
ハードオフはゴミ捨て場だと思えば腹も立たない

540:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:26:34.65 Bnb7Ynqs0.net
思い通りにならなきゃ火をつけるとか遅かれ早かれだわな

541:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:26:53.80 GxT1SEBn0.net
今は中古でキチンと価格がつくものは少ない
家電なんて一年経てば無料引き取りでも悪くないくらい

542:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:26:59.23 Yw5KcW2G0.net
リサイクル料金浮いただけでも儲けものだろ

543:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:27:00.28 QI0/xDK10.net
交通費や手間を考えたら捨てた方が得

544:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:27:08.06 0Orl5NpT0.net
>>473
>何時何分にこの場所に置いておきます
これは良いこと教えて貰った、それなら面倒なしですね。

545:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:27:11.76 LAfYUZeZ0.net
>>509
この住所にハードオフ無かったよ あるのはブックオフ

546:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:27:14.26 vuxu380h0.net
キチガイ男が多い国、日本

547:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:27:17.83 KjWAhY/q0.net
ちっさいテレビなんて需要が無いな
持ってるとNHKが寄ってくるし

548:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:27:19.48 /56BFpGD0.net
これは気持ちわかる
俺もギターとアンプで0円って言われた
大人鳴るのに0円ってありえんじゃん
絶対あいつら儲けてるわ

549:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:27:24.93 VfCCcnua0.net
地元のガレージオフ買取カウンターに叩きつけた痕が残ってる。査定額が低すぎってDQNが腹いせに殴ったんだろうと予想

550:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:27:25.33 s0L1P+Sn0.net
まだメルカリの方が可能性ある
ゴミだけど

551:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:27:32.40 eMtL97ed0.net
>>480
死臭も混ざってる可能性あるんじゃね?
本の出所わからんからな

552:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:27:32.79 oxY4u4dQ0.net
>>360
中国ではそうやって修理してくれる業者が普通らしく知り合いの中国人は国に帰ったついでにPC直してたわ。しかも1000円ぐらいで

553:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:27:39.89 prc8RhH40.net
ばっ馬鹿野郎!!あそこはゴミを売る場所だ!!
物を売る場所じゃねぇ(笑)

554:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:27:49.34 ewjqk0VR0.net
自分はDVDレコーダーの査定を依頼したら100円だったな。
安いですねとやんわりと言ったら
アナログ出力はするけどHDMIが壊れているのでジャンクですねぇと。
リモコンから設定で切り替えが出来る様になってますよと言うと
うちにはHDMI入力がある商品が無いのでチェック出来ないと
矛盾した返答をされて、友達にあげるから持ち帰りますと言うと
それがいいですね。どこへ持っていっても100円だと思いますよと捨て台詞。
後日古い専門書雑誌を10年分くらい処分しに行って
わざとページをめくってお金(聖徳太子1万円札)が落ちるところを見せた。
あ~ヘソクリが出ていた!と言って査定お願いしたら
ムキになってチェックしてたよ。
お前んところ、雑誌は買取不可0円なのに、なに全ページ見てんだよと。

555:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:27:50.04 PEjERnVD0.net
せどりが邪魔な店

556:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:27:58.13 xOR4zXYo0.net
ブラウン管だとメルカリもきついかー
でも携帯の充電なんて今時ファミレスでも出来るよな

557:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:28:01.71 p7KPTxvj0.net
ブリヂストンNEXTRYの中古タイヤ(使用距離2000キロくらい 175/65R14)半端の三本、
いくらくらいで買い取り?

558:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:28:04.37 IUaFsMPg0.net
和訳版のハリーポッターが1円と言われた時には殺意覚えた

559:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:28:11.62 VhHCDiVZ0.net
>>16
俺中古のAQUOSハドオフで1万近くで買ったぞ
百円マジか

560:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:28:22.94 0Orl5NpT0.net
>>480
わかる
死臭に近いw

561:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:28:27.03 ZWcsiCR00.net
これ売って美味しいもの食べよう!ってニコニコしながら持っていったのかな。

562:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:28:27.62 gB9W53Ip0.net
200円ってありがたいやん
粗大ごみの処理費用が浮くんだから

563:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:28:42.80 GngGdrwg0.net
また在日の犯罪だな

564:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:28:43.65 o/fw2Lqs0.net
>>525
廃棄する場合だろ
この場合は200円で買い取ってくれたんだからむしろラッキー

565:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:28:51.07 RMOOFpeb0.net
リサイクル料取られないだけマシだろ
ああいうところは個人売買できない情弱が使うところなんだから

566:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:28:54.42 NqHbBe3A0.net
>>534
プリンターは売り物にならない
インクが型式変わって詰んじゃうから
昔はキャノンのプリンターの一番安いのは
インクが無くなったら、本体はハードオフとか
ヤフオクとか捨てるとかして3800円で新品買うって
わけのわからん事をしてる人もいた、
だって、インクが4000円ぐらいだったから

567:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:29:15.09 HFUB9yh70.net
万引き犯捕まえたら逆恨みされて後で放火された店とか知ってるから、中古査定で逆ギレなんか
まだかわいいようにも思えるな

568:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:29:16.76 XQWTp0TY0.net
査定時間待ったりするのめんどいから資源回収で済ますわ

569:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:29:18.22 44m4RYo00.net
普通お金取られるやつやんww

570:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:29:31.62 7cxRM3xV0.net
ハードオフにテレビ捨てに行く人が多い
必然的に買取価格はさがる
家電リサイクルで0円付けることができないので仕方なく100円

571:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:29:33.74 40FN8vzT0.net
>>8
ハードオフとオフハウスは同建物内の同フロアにあって、別会計だと言われるのが軽くムカつく
それなら少しは売り場を区切れよと

572:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:29:47.60 dsHFJ3pD0.net
テレビを買う時頼み込んで引き取ってもらうレベルのやつだろ

573:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:29:48.14 vzpQnLG90.net
ブックオフとハードオフは違う店と言っても、同じ建物に両方入ってるところはけっこう見かける

574:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:29:48.72 4JnhoA7S0.net
福岡なら自家用車だろうけど都心とかでこれなら電車賃にもならんなw

575:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:30:03.43 Qfh2QYVr0.net
>>525
廃棄を前提としていない有価物は買い取りでいい

576:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:30:03.62 0Orl5NpT0.net
>>501
何かワロタ

577:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:30:11.02 NqHbBe3A0.net
>>558
数の多いのは値下がりする
ろくでなしBLUESの全巻の方が価値がある
外国人が高値で買ってる

578:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:30:13.08 vuxu380h0.net
ゴミの処理代みたいなもん

579:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:30:15.73 C+z3HmWl0.net
犯人はごみの処理には困ってなかった人なんじゃないの
だからその価値がわからなかった
そいつがゴミ引き取り業をやれば儲かるのに

580:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:30:52.11 umFiig780.net
ただ同然で買い叩かれるのわかってるから
それで儲けられても腹立つから持って行かずに棄てる

581:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:31:00.40 Qfh2QYVr0.net
>>576
めちゃくちゃ古典的なコピペだけど、最初に書いた人はセンスあるね

582:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:31:00.72 wesOmUck0.net
トレジャーファクトリーは良心的

583:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:31:02.81 6jJ2ZNUb0.net
>>512
電源入れば買い取ってくれると思う
外側が破損してると厳しいかもね

584:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:31:08.60 VhHCDiVZ0.net
ザッパのCD、6円だった
売値は1500か

585:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:31:20.47 hVHE5Gu00.net
あそこが200円で買い取るってことは4000円で売れる確信があったと思うんだが

586:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:31:31.90 DWn3q/9o0.net
ほっといてもあと数年以内には潰れるのにバカな事したもんだ

587:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:31:37.79 nUA41Em40.net
>>554
クソ面倒くさそうな奴やな

588:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:31:44.34 GxT1SEBn0.net
相場知ってる客だとこんな事起こらんけど、無知な奴は価値0の中古が高く売れるとか思ってるからなw

589:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:31:44.93 OqNtLFFF0.net
普通のリサイクルショップに行った方がもう少し高いのに
柳川じゃなく都市部に行けば選択肢はあったのに
ブックオフは無いわ

590:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:31:49.72 7tL55KJi0.net
本人評価査定額は1万円

591:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:31:52.14 EaISzU5/0.net
この前、高齢者が個人で経営してるリサイクルショップに行ったらルイヴィトンのバックやカバンや財布が1000円以内で山積みにしてあってビックリした

592:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:31:52.55 FX3yN4UW0.net
リサイクル料とられないだけマシと思えよ
処分してくれる上に100円貰えるんだから

593:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:31:56.12 p2jheknzO.net
普通だったらむしろ手数料かかるくらいだからな
黒字なだけマシなのに世間知らずは…

594:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:32:01.88 zZiCO7Na0.net
リサイクルショップは韓国系や創価が多いって聞いたが本当なのかな

595:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:32:06.83 UQv+oyZ30.net
希少価値があればメルカリで本は高くうれる。希少価値がなくても受験の参考書とかめちゃくちゃ高く売れるぞ。

596:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:32:09.53 3+2Zi58N0.net
>>6
外食したり買い物をして帰ったらマイナスなんだから査定に期待する方がね
車出して査定待つのと大型ごみに実費で払って捨てるのと天秤にかけるしかない

597:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:32:16.24 wVMGhntf0.net
>>577
来年には鬼滅なんて買取拒否されそうだな

598:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:32:20.23 VI92jS/b0.net
>>564
掃除してメンテして数千円から1万ぐらいの値がつくから
200円で引き取ったんじゃないの
壊れて売り物にならない粗大ゴミや家電リサイクルなんか引き取らないよ

599:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:32:21.03 3LjvOOKY0.net
不良在庫を処分できてラッキーだったな

600:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:32:39.13 dGEDgBL50.net
放火は10年

601:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:32:45.08 UQv+oyZ30.net
>>592
そういう使い方のためやな

602:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:32:46.77 RnelUe280.net
ブック・オフオンラインで漫画一冊買ったら
ホコリまみれシミだらけで
狂気の沙汰だったから
すぐ退会した

603:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:32:50.63 y65cN8yL0.net
俺も昔ジョジョ六部までの全巻をゴミのような値段で買われたな
初体験の人にはなかなかショックだよね

604:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:32:52.43 CSzVVQBK0.net
処分費かからず処分出来て良かったのでは?

605:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:32:53.66 AfVt+/OS0.net
>>591
パチモンじゃないの?パチモンでも安いかw

606:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:32:54.58 rDUiOf1q0.net
買い物ついでにゴミ捨て、ぐらいの感覚で利用するといい

607:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:33:08.02 IBNHBvOE0.net
中古テレビは2916円を払って引き取ってもらうのが普通。
100円で買い取りってすげえ優良企業じゃん。

608:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:33:12.86 Qfh2QYVr0.net
>>598
みんなそういうことは分かってるんだぞ

609:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:33:21.67 2F4R0XtI0.net
古いパソコンやテレビのゴミ処理費用がマイナス200円と考えれば損では無いな

610:sage
20/12/08 07:33:43.87 O/x1a8UZ0.net
リサイクルショップって古いテレビとか物凄い高値で売っているけどどんな層が買うんだ?年寄り?

611:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:33:49.51 zTToM3qQ0.net
写真が公開されました
URLリンク(twitter.com)
やはり・・・
(deleted an unsolicited ad)

612:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:33:59.34 C+z3HmWl0.net
ごみの処分って困ったことない人にはわからないよ
この犯人は豪邸に住んでたんだよ
お前らとは身分が違った

613:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:34:04.08 vsdPxhfR0.net
こんなん金貰えるだけ儲けもんだろ
自分で処理しようとしたら金掛かるし
世間知らずが火病起こして店員可哀想

614:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:34:05.68 tgwB3p7G0.net
テレビくっそ安いもんな

615:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:34:10.28 1Y8LRzgx0.net
福 岡 
 だもの

616:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:34:12.68 dNCrlkHR0.net
在庫になるだけで売れんからなぁ

617:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:34:22.05 RHuH19r30.net
>>57
ブックオフではないが萬屋ってリサイクルショップは300円で買い取って600円で鬼滅の中古コミックを売っている
定価より高く売っててドン引きした

618:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:34:26.19 0Orl5NpT0.net
>>594
廃品回収業やゴミ収集業は元からその手の人達向けの職業。

619:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:34:35.43 leW8oUlY0.net
2百円で買い取られて、数日後に5千円位で並んでたら切なそうw
てか、泥棒市場で売れや。

620:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:34:35.51 XW8MZmuL0.net
気持ちは分かるけどちょっと衝動的過ぎたかも

621:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:34:43.37 WBb2n4gO0.net
>>56
おまえが不法投棄するたびに髪の毛が抜けてく呪いかけといた。

622:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:34:43.82 VI92jS/b0.net
>>608
リサイクルショップの仕組みがわかってない人が多いから書いたんだよ

623:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:34:51.51 CK1nstWU0.net
チャリでクソ重い録音機材を持って行って「受け付けできません」だった時は
う◯こして帰ろうかと思った

624:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:35:01.30 s2MmB9t70.net
ゴミに出すと
もっと金掛かるからなw

625:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:35:02.76 LAfYUZeZ0.net
>>598
素人が掃除してメンテできないから持ち込んでるわけだろ?
業者なら金にできる、素人はできない

626:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:35:07.16 38f3JUkt0.net
>>1
まずテレビは処分にリサイクル料が掛かる
携帯の充電サービスなんてどこのみせでもやってない

この男は知ってたのだろうか…

放火は重罪

この人は懲役何十年コースだね

627:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:35:07.59 4q+uW/aV0.net
えっ普通に捨てたら数千円破棄代取られることもあるのに200円くれるだけマシでは

628:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:35:12.47 yLTQsyd90.net
しかも中華メーカーだろ?
廃棄にも金かかるのに引き取って貰ってラッキーと思わないと

629:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:35:16.42 +2yaDKck0.net
鬼滅の刃の最終巻なら
今なら150~200円で買い取ってくれるだろ、中古漫画と中古TVが同じ値段ってのも()

630:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:35:25.10 mKyh5dUq0.net
今時ブックオフにテレビを売りに行くって、
相当金に困ってまともに頭が働かなくなってたんだろうな

631:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:35:28.17 N7irnVrX0.net
今は捨てるのにも金がかかる時代だしな

632:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:35:40.96 U/XwAPLV0.net
ブックオフに売るのはゴミに出す奴くらいにしとけ
世の中で一番安い買取額だぞ

633:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:35:44.37 sSbfm9Wp0.net
こいつが働ける会社ってどんな会社よ
何も考えず作業するだけかな

634:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:35:54.87 8zAKkQL70.net
メルカリで自分で売ってみろ
ものを売ることの大変さもわかるぞ
世の中とんでもないのがいるからな

635:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:35:54.92 rAv8aKD70.net
会社員だと?

636:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:35:56.96 umFiig780.net
査定も無駄に長いしな、時間の無駄。

637:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:36:16.41 xAUAbLU40.net
昔ブックオフで中古のDSのソフト買ったら陳列されてる手垢だらけのパッケージに
ソフト入れて渡されたな

638:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:36:24.76 jNUpKeNr0.net
>>120
まじかーw知らんかった

639:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:36:30.00 yDix6yq60.net
>>555
最近はバーコードみたいな頭したみすぼらしいジジイが
赤外線みたいなのを片っ端から本のバーコードに当てまくってるからな
あれスマホに買取価格とか一斉に表示されるのかな

640:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:36:32.05 GxT1SEBn0.net
家電はプレミアとかじゃなければ、5年経てば買取0円が当たり前
処分で困るからモノを買わないミニマリストになったし

641:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:36:51.11 3+2Zi58N0.net
>>550
メルカリの残りかすをブックオフに持っていく
服なんかはすべて1円査定だった

642:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:36:53.44 wWiGrAoH0.net
いまどきこんな半端なサイズのテレビなんて価値ないわ
32インチでも新品が2万円とかで売ってるのに

643:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:36:56.73 Max8hcsE0.net
>>12
人件費と置き場のスペース考えたらそれでも赤字かギリギリ

644:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:36:57.60 eMtL97ed0.net
>>566
うちの自治体では
プリンタは金属の日に普通に回収してる
ワイはガラスとか各パーツ分解して
きちんとチェック&清掃してヤフオクで売ったけど
ワイの取引後の評価は高い。w

645:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:37:00.85 7cxRM3xV0.net
100円で買って5000円で売る
但し売れなかったらマイナス3000円

646:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:37:01.87 qxDOpl2F0.net
>>552
日本ではそういう商売は流行らんのかねえ
今となってはPCの所持率自体が低いのか

647:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:37:04.97 jnZEpW/B0.net
捨てるよりはマシとか他では買い取ってくれないけど
二束三文でもいいからで持ち込む最終地だろ
しかもテレビだと普通はリサイクル代取られるんだから

648:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:37:11.00 VhHCDiVZ0.net
やっぱり売る時は専門の所行かないとな
田舎じゃ厳しいか

649:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:37:19.24 p7KPTxvj0.net
>>612
金あるなら、廃品回収業者呼んで有料で引き取ってもらうだろ。

650:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:37:21.65 C+z3HmWl0.net
たかがごみの処分に金取られることに納得してしまってる暮らし
貧困ビジネス掛けられてんな
ウチの田舎のデカい家には明治の道具とかいまだに転がってんのに
別に広いから困らない

651:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:37:24.96 LAfYUZeZ0.net
>>634
確かにメルカリはブックオフより厳しい

652:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:37:30.76 dx4m5C8T0.net
>>594
関西だけど、日本語がほとんど話せないコリアンのおばちゃんが店番してるリサイクル?倉庫は壊れたテレビでも冷蔵庫でもリサイクル料無しでいつも引き取ってくれるからありがたい
違法かどうかはオレは知らん

653:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:37:34.04 sVhJJXUE0.net
普通に捨てたら金取られるから金くれるだけマシくらいに思っとかないと・・・

654:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:37:42.70 ZnxEdHkZ0.net
一台100円で買い取った古いテレビなら
ジャンク扱い780円で売る気。

655:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:37:46.73 nUA41Em40.net
ブックオフは昔は少年コミックは新刊でも250円で売ってたのが今だと400円以上だからな
新品と50円ぐらいしか違わんのに買う奴おるんか

656:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:37:59.87 OL31IS4Z0.net
意外とブックオフ寄りのコメントが多いな。
放火はまずいが気持ちはわかるしおれもブックオフは嫌いだから持ってくくらいなら捨てる。

657:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:38:02.02 Mf7lNWPe0.net
まじかよテレビ引き取ってくれんのか
普通にリサイクル回収しちまったわ
次からは利用しよう

658:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:38:07.45 Qfh2QYVr0.net
>>639
そういうアプリがあるんだよ
お値打ち品は表示されるのでそれを買う
一番儲けてるのはそのアプリを売りつけてる奴だね ゴールドラッシュでジーンズ売ってた奴と同じ

659:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:38:16.11 cgsynGA90.net
そうそう
粗大ゴミやテレビ、エアコン不用品は
買取業者が車で回ってるよね
最近見ないけどね

660:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:38:27.95 prc8RhH40.net
家電捨てる時の料金も糞たけぇよな
糞利権のせいで
昔はポイポイ捨てられたのによ!!
国民の負担は増すばかり!!(笑)

661:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:38:36.56 6g6O1S/g0.net
>>566
去年職場のプリンターを5台くらい査定0で引き取って貰ったわ
店でインクカートリッジもまともに買えない古い機種が中古で売れるとは思えんが
持ってく手間はかかるが廃棄料無料って助かるねw

662:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:38:40.75 4JnhoA7S0.net
>>629
今なら買い手がいるからね

663:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:38:41.02 p7KPTxvj0.net
ブラウン管のテレビ(ワイド、32型)って需要あるのかなぁ?

664:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:38:55.55 eMtL97ed0.net
おまえらカネが欲しけりゃツチノコ探せ。
1億円貰えるぞ。

665:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:38:55.91 lYnxgNY10.net
> 現住建造物等放火未遂の疑いで逮捕された柳川市の会社員・山田賢治容疑者(42)
軽トラで違法なスピーカー音量で回って、引き取り無料と言いつつ物によっては
リサイクル料等も払わせた挙げ句、違法転売しているウザい違法乞食業者が
思ったより金にならなくてやった犯罪なのでは?
あいつらの迷惑投函チラシや回っているところを見つけ次第お縄にして絶滅しろよ

666:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:38:57.27 oxhOxO2a0.net
>>570
不用品回収来ない時はハードオフへ送ってる
9年前のBRAVIAでも100円くれたし良心的

667:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:39:04.28 sSbfm9Wp0.net
>>656
充電会社員の味方とか怖いな

668:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:39:13.03 PXKypGZt0.net
無職かと思ったら
会社員かよ
日本も落ちぶれたもんだな

669:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:39:14.47 dPgGyHg80.net
ここの査定が酷いことは確かだわ

670:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:39:15.87 nM3A2bAE0.net
何年製によるけど
普通に5年ぐらいは使えるであろうテレビだったら
その値段で買取させられたらなキレるかも

671:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:39:18.84 JwQbIKTQ0.net
>>16
ちょっと前ってことはないだろw
十数年前だよ

672:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:39:20.15 JD5DmbER0.net
実家に捨てるタイミング逃したブラウン管の29型があるんだけどこれも200円で引き取ってくれ

673:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:39:26.01 4Ry6dyat0.net
ハードオフじゃないのか

674:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:39:27.89 CttRkXiK0.net
むしろ引き取り料取られるのが当たり前

675:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:39:27.98 wWiGrAoH0.net
リサイクル料とかむかつくので粉々に分解して不燃ごみで出す

676:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:39:43.30 GH7yfVcT0.net
無料のゴミ捨て場だと何度いえば

677:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:39:50.58 3VvA3lud0.net
いくらでもいいやとハードオフに持ってって、値段は付いたんだが
うちでレシートをしげしげと見たら、売ってない品まで混じってた
今でもあれは何だったと不思議に思ってる

678:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:39:52.22 3+2Zi58N0.net
>>610
二層式洗濯機は老人買いそう

679:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:39:52.91 C+z3HmWl0.net
>>646
山ほどあるじゃん
どうなってんだ
日本の方が前からやってるでしょ
中国のPC普及の方が後なんだから

680:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:39:55.88 nUA41Em40.net
>>634
メルカリだとプチプチに包んでテレビが入るサイズのダンボール探して送料込みだと2000円以上で売らないといけないからな中々キツいわな

681:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:40:01.28 cUPWZZ610.net
ハードオフではないが何年か前にハロゲンヒーター、オイルヒーターその他全部で10品ほど買取してもらったがまとめて10円だった。いずれも買って5-6年たったものだったがそこそこ綺麗なものだった。
まあ廃棄費用考えたらタダでもいいと思ってたから、え10円! ももらえるんですかありがとうございますと反応したった。

682:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:40:05.81 LAfYUZeZ0.net
>>655
ブコフ漫画は発売から1ヵ月以内だとタイトルに限らず半額買取だったから昔はよく持ってってたわ

683:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:40:09.20 gZmKnIqA0.net
新品が1万円くらいで買えるのに査定額がいくらになると思ったんだよ

684:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:40:13.15 is7/ImoW0.net
>>1
これは情状酌量(裁判員A)

685:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:40:15.07 csVrxwdA0.net
引き取ってくれるだけでもありがたいだろうに。

686:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:40:18.00 CaT/MqBH0.net
昔壊れたCRTモニタ持って行ったら0円で引き取られた
知り合いも同じ事してた

687:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:40:32.42 tRQ/Ah1V0.net
リサイクル料払わずに済んだからいいやんw

688:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:40:45.66 eMtL97ed0.net
>>660
普通の家電(テレビ、PC以外)なら
今は自治体が金属目当てに回収してるところ多いよ
うちの自治体は基盤含まれれば喜んで回収していく

689:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:40:45.97 CSzVVQBK0.net
>>649
それ

690:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:40:46.36 Qfh2QYVr0.net
>>646
そういう仕事に価値を見いださない人ばかりだからな
そんな簡単に直せるならタダでやれ!とか普通にいうからやってられない

691:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:41:01.94 3f4cg5Uu0.net
>>2
オフハーウス マヨチュチュ

692:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:41:05.27 khI0dNkM0.net
>>132
こいつすげー馬鹿だな

693:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:41:06.59 lYnxgNY10.net
>>663
画質や遅延にこだわるゲーマーに最近人気になっていて、上物は高値で取り引きされてる

694:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:41:06.96 CK1nstWU0.net
引き取らねー場合があんだよ。選り好みしやがって。

695:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:41:20.31 0JyCPHgd0.net
むしろブックオフはごみ処理料を請求すべきだろ

696:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:41:28.30 ngVZcCOU0.net
むしろ200円は良い査定じゃないか
下手すると金取られる案件やで

697:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:41:31.86 p7KPTxvj0.net
>>678
ガテン系その他作業着が汚れる職業の人など需要あると思う。
流行りのドラム式は、便利だが洗浄力は弱いから。

698:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:41:36.16 L1rup+FJ0.net
ブラウン管デレビだろ?

699:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:41:37.74 BZAzt/Ao0.net
充電させてとな

700:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:41:40.44 NY19l0UY0.net
一言言いたい
お前ら非正規が正規社員に偉そうな事に言うんじゃねえよ

701:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:41:44.51 7LWNp+fk0.net
>>659
当初は「すべて無料で~」とかやってたけど
それはこういう買い取りでもそれなりの値段がつくやつで
まあ大体最低でも数万取るからね
消費者庁辺りから業務改善命令とか出てるんだと思うw

702:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:41:48.36 Kkt9oO+c0.net
ゴミ捨て場と思わないとダメだぞ

703:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:42:02.20 Ebz1Ub0R0.net
>>120
ロゴも似てるしてっきり同じグループかなんかだと思ってたわ。
資本的な絡みもないの?

704:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:42:05.08 xrMFTh9g0.net
ブラウン管だったとか

705:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:42:05.95 VhHCDiVZ0.net
パチンコで負けて
次の日仕事行く電車賃の為に泣く泣く
大事なCDを大量に売った200円だった
仕事休んだ

706:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:42:12.63 dGHf0heT0.net
高く売りたいならメルカリとか使った方がいいんだからね

707:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:42:14.61 gZmKnIqA0.net
>>678
二層式はニッチな需要あるから 今も生産され続けている

708:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:42:15.21 KWeF76n60.net
こんなゴミを有料で引き取ってくれるとか

709:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:42:16.46 prc8RhH40.net
そのリサイクル料があるから下がっているんだ(名推理!!)

710:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:42:19.59 qxDOpl2F0.net
>>679
山ほど有るんか!
全然知らんかった
何処に持っていけば良いんだ?

711:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:42:22.26 RHuH19r30.net
CMとかに影響されてメルカリで簡単に売って発送する人は規約すら読んでない人が多い

712:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:42:24.16 tr202gl+0.net
テレビは査定出るだけまし
怒るのは引き取り料5000円とかぼったくられるまで待ったほうがいい

713:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:42:28.30 yPWMkc9d0.net
>>1
転売ヤー「ヤフオクやメルカリを叩く奴に限ってこんな事をするんだよなあw」

714:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:42:31.71 8QOK/XBq0.net
「ブレイキング・バッド」のウォルター・ホワイト役で知られるブライアン・クランストンは、新型コロナウイルスに感染後、まだ嗅覚と味覚が完全に戻っていないという。

715:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:42:33.70 eMtL97ed0.net
>>686
モニタって普通に捨てることができる自治体あるって知ってる?
テレビと何が違うのかイマイチわからんが
うちの自治体では回収していく

716:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:42:34.76 NfDPsOG+0.net
ブックオフで携帯の充電サービスなんてやってないだろw図々しい

717:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:42:43.23 2JMBBak50.net
柳川とかど田舎なのにこんな事したら親族生きていけないだろうに…

718:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:42:44.26 5+50Ax7L0.net
今はリサイクル料考えたら引き取ってくれたら儲けものなんだよな

719:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:42:51.98 JCBcoVP40.net
数万のZIPPOとお土産コーナーによくある数百円のZIPPOもどきが一律100円買い取りだったのは笑えたな

720:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:42:55.48 92vbvYfH0.net
テレビをわざわざ持ち込んで200円なら怒ってもしゃーないw

721:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:42:57.14 GCBO8qOl0.net
>>328
掃除なんかしねぇよ
ジャンクで売る
ちょいちょい見てたらわかる

722:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:42:57.17 KjWAhY/q0.net
井上雄彦もスラダンやバカボンドよりカメレオンジェイルの方が高査定なのかな?

723:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:43:03.28 h3b+0IM+0.net
恩を売るならブックオフ

724:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:43:05.65 sSbfm9Wp0.net
>>690
PCショップはクレーマーの嵐らしいからなあ
利益出そうとするとPCデポみたいにやるしかないが、それでも酷く叩かれるという

725:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:43:09.89 Eyebi5Db0.net
ブックオフはあんたの実家じゃねえわ

726:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:43:14.10 2TuIV/4B0.net
ブラウン管の需要ってあるの?
どんな人が買うの?

727:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:43:25.20 b10APKIy0.net
>>671
中年以上になると十数年前でも「ちょっと前」「つい最近」だぞ。

728:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:43:26.52 C+z3HmWl0.net
>>610
マニアでしょ
古い物が年寄りとか
マジでオクとか知らんのな
年寄りは新しい変なプリウスとかを買わされるんだよ
年寄りが新製品を売り付けられて
そこから流通を始める
PCなんかメーカーの新製品なんか買わない
金をドブに捨てるようなもん
ぼったくりすぎ

729:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:43:27.80 emQ9sx460.net
>>330
マジで?なら行こうかな

730:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:43:30.21 TlpEYSu/0.net
プリンターとかもうちのとこはゴミで引き取ってもらえるけど
物によってはバラバラに完全分解してビス一本まで分別して出す時もある
大抵ばらす目的は中のパーツ
ビスもバネも歯車もベルトも電子部品もおもちゃなんかに使えるし

731:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:43:31.95 hVHE5Gu00.net
>>617
リサイクルショップって強気の価格つけるとこ多いと思う
近くのリサイクルショップが路上に洗濯機や冷蔵庫陳列してるのみたが新品で4~5万円ぐらいのを使い古した中古を平気で2万ぐらいで売ってるからあきれる

732:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:43:33.52 7LWNp+fk0.net
>>661
いつも新製品買ってくれるお礼かなw
業者がかぶるか消費者が払うかの違いでしかない

733:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:43:42.29 T+lgp9JP0.net
>>362
スーパーのレジ袋でOK

734:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:43:43.74 p7KPTxvj0.net
>>693
マジかw
数十キロあって困りもんなんだよ。あと4:3で使用してたんで微妙に4:3部分が焼けているw

735:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:43:45.22 oxxIn+op0.net
縛られて捨てられてる書籍
ゴミ回収のおっちゃん達が休憩中に持ってくよな
バカに出来ないくらいのお小遣いにしてみたい

736:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:43:48.47 +BDf22ES0.net
携帯充電もさせない店には俺も腹立つわ
何様だよって感じ

737:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:43:53.41 FdVyF9C60.net
ビーカスカード単品でもヤフオクならもっと値がつくだろ

738:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:43:58.38 sIR9CRQt0.net
いくら位で売れると踏んだんやろうな?
このサイズなら引き取ってもらえるだけありがたいと思うんやけど

739:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:44:00.31 zu7bTtcR0.net
ブックオフなら100円の写真集も
メルカリなら1000円で売れる
ブックオフは売る場所じゃなくて処分する場所と考えた方がいい

740:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:44:11.78 LAfYUZeZ0.net
>>655
昔ゲーム屋でバイトしてたけど、ゲーム機本体新品と中古の売値が3000円くらいしか違わないのに中古がよく売れてた
買取価格も状態いい~微妙まで同じ価格帯だった(あんまり汚いのは買取不可で)

741:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:44:12.08 +qssoKxq0.net
型式や製造年が分からないから何とも言えないけど、それらによっては、家電リサイクルの費用掛からずに処分できてジュース一本分くらいの金が貰えるって良いことかもしれない

742:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:44:14.26 WXHJRSb90.net
粗大ごみ料払うよりマシだろ

743:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:44:16.36 ZgUcWIZA0.net
レスを見ずに、
「な、氷河期だろ」

744:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:44:20.22 emuMnvZS0.net
ブックオフは買うところでも売る所でもないだろw
ゴミの最終処分場
ただ買取金額の余りの安さに
己の人的リソースを割いてまで持ち込むのなら
自宅でゴミとして出した方がロスは少ないと思う
全部で往復一時間なら2000円は貰わないと割に合わないからな

745:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:44:20.34 n6um+WzB0.net
ここの近所にセカストやリサイクルマートあるからそっちに持っていって比較すればいいのに

746:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:44:20.96 g9EbzaBz0.net
業務用大判プリンタの買取を電話で問い合わせたら最初は300円、思わずえ?っと返答したらしばらくお待ちくださいのあと業務用は引き取っておりませんだと
面倒な客だから断われとバイトチーフが決めたんだろうな

747:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:44:23.65 wWiGrAoH0.net
ブラウン管は多分引き取ってないと思うぞ
さすがに買う人いないだろうし
多くの業者ではだいたい引き取り拒否してる

748:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:44:23.83 ugvfLDwI0.net
>>6
だからブックオフでは売らない
個人でやってるような小さな古本屋の方が高く買ってくれる

749:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:44:36.64 7tVApyig0.net
ハードオフに持ち込むよりメルカリやヤフオクで売る方が金になると思うな
例えば2016年仕様のwin10ノートPC
ハードオフに持ち込むと100円だけど
ヤフオクで売ると約15000円
ハードオフの150倍の値段で売れる

750:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:44:37.76 sd+aK3Ub0.net
自分で廃棄すると1万くらいかかるよな
むしろプラスなのでは

751:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:44:39.77 G5LCcHEU0.net
この男の査定額は0円だったそうです。

752:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:44:45.93 DMatgOvq0.net
不用品はまずメルカリかヤフオクで最安値で
出品して
売れ残ったらリサイクルショップはブックオフに
持って行くのが基本
メルカリやヤフオクで発送が面倒なら直接家に
引き取りに来てもらえ

753:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:44:46.98 nM3A2bAE0.net
>>726
ブラウン管なの?
だったら200円は良心的だな

754:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:44:49.09 36H28l3S0.net
なんかゴミの展示場みたいになってるよね
あの中にお宝があるのかな?

755:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:45:03.43 k0gXCBgI0.net
50円で買い取った堪単行本を定価の半額とか
阿漕な商売しゃがって
覚せい剤並みの利益率かよ潰れろ

756:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:45:07.27 vcEbyhxs0.net
家電なんて売れるかよ時間の無駄、42にもなってなんで知らないんだ

757:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:45:10.73 ZnxEdHkZ0.net
古着売り場行ってみ。ダイソーのベルトや
布製の小物入れ300円で売ってるからな。
100均の中古品が300円。そういう世界。

758:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:45:11.02 Fq78k9Pg0.net
200円出してくれた時点で
びっくり!
中古品なんて粗大ゴミで普通は
金払って引き取ってもらうしかない。
古本しかり。

759:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:45:16.62 yVo9TziI0.net
俺んちの倉庫にあるTVも引き取ってくれますかね0円でいいから
なお13型ブラウン管モノラル音声

760:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:45:17.62 7LWNp+fk0.net
>>362
宅配とか個人売買でダンボール市場は活気を帯びているw

761:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:45:20.59 ocm7l0oE0.net
これは確かに腹立つわ 
こいうう放火は法律で認めることできんかいねい?

762:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:45:27.27 j6gDtmrk0.net
捨てるのに-3000円かかる
それがプラス3200円やぞ

売れてんやん

763:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:45:30.83 sF/g1jnJ0.net
小型のテレビというと、オリオンとかかな、、、、、、新品でも、ちょっとなあ

764:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:45:32.48 qxDOpl2F0.net
>>724
結局そっちか
商売になるなら中華系がとっくに参入してるだろうしな

765:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:45:36.31 Jq919hBm0.net
南米とかで買取やれば毎日燃やされそう

766:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:45:38.67 emuMnvZS0.net
>>726
世界線を移動するときだろ

767:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:45:39.15 7C6KYM5Y0.net
19型なら一人暮らしの学生が数千円で買ってくれるやろ。HDMI端子がないとゲームできないが

768:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:45:45.05 yDix6yq60.net
>>663
昔のガンシューティングはブラウン管じゃないと遊べない

769:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:45:48.45 SI7xptDS0.net
ブックオフで買取値段が不満なのか、カウンター蹴ってる障がい者っぽいやつ
見たことある。

770:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:45:53.34 p6DX9Lew0.net
>>720
自治体に粗大ゴミで回収してもらったら500−1000円ぐらい取られるから
ガソリン代程度が出るだけマシなんだけどな

771:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:46:00.25 sTx7AZVv0.net
>>1
ブックオフではないけれど、買い取りもすると書いてあるタイプの粗大ゴミ業者も酷い
数年前の事だけど、4人掛けの机とほぼ未使用のイス4つを買い取ってもらったら、査定額全部で80円くらいだった

772:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:46:02.41 GCBO8qOl0.net
>>316
42だと更年期かもな

773:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:46:03.90 4t/iQdsE0.net
ヤフオクもアマゾンでも
BOOKOFFは社名を隠すよなあ
うっかりぽちって酷い目に何度あったか
届くの遅いし予定があるとヒヤヒヤするわ

774:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:46:12.23 aEhy9WUQ0.net
>>1
買い取り価格は確かに驚くほど安いから気持ちは分かる
でも、冷静に考えると金払って受け取ってもらえるというだけで納得しないと・・・
本人はまだ使えると思ってはいてももう誰も買ってくれない物が殆どだし、
実際の所古くなりすぎた家電はどの店でももう引き取りを拒否される

775:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:46:12.55 X+0u1qvY0.net
廃棄費用がかかるアナログテレビを200円で買ってくれるなんて、なんて良心的なんだ

776:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:46:13.67 oxY4u4dQ0.net
>>646
その中国人最初は日本のどっかに頼んでいくらか忘れたが数万円ですって言われたから中国に持って行ったんだよ。お安くやってくれる業者があればと思うが日本じゃもう無理だろうな

777:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:46:16.26 7LWNp+fk0.net
>>737
犯罪ww
中古テレビにも新品のカードがつくの知ってる?

778:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:46:27.30 sXlZPqKa0.net
お前らこんなに伸びるなら柳川に遊びに来いや
ウナギ食って川下りしてや

779:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:46:31.63 gLxPiVLc0.net
火付けは遠島か死罪と江戸の昔からきまっておる

780:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:46:44.18 JVwCjK0I0.net
うちのテレビもブラウン管だけど、引き取ってくれて100円くれるなら喜んで売る

781:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:46:46.40 hP5GO2yd0.net
36インチのブラウン管テレビ捨て損ねてる
ハードオフのHP見たらブラウン管テレビは買取終了だな
地デジ化のとき外人が空き地借りてブラウン管テレビをタダで引き取ってたけどいつの間にか無くなった

782:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:46:49.93 4t/iQdsE0.net
30分待たせて20円とか真顔で言うからなw

783:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:46:55.25 6Xdp3oeo0.net
貧乏人には追い討ちをかけるように冷たいBOOKOFF

784:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:46:58.74 jYgVrLhy0.net
>>703
資本提携はしてない(はず)けど事業提携のような状態ではある
ブックオフがオフハウスの分野もやり始めたからビミョーな関係らしいけどな

785:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:47:03.66 DVeizgeZ0.net
ブックオフで200円は高額査定

786:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:47:06.14 Hj67hg900.net
買取価格安いのは仕方ないんだが
キャッシュレス返済なら待たずに査定!
ていうからそれはいいと思って行ったら
決済手数料100円て言われてビックリしたわ
漫画1冊5円でなんとか100円越すかどうかの値段にしかならんっての

787:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:47:07.48 /u4KCznv0.net
>>703
社長同士が仲良しだったんだっけ?

788:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:47:10.32 eMtL97ed0.net
ワイ、ジャンクの高級ヘッドフォン見つけて修理するの得意

789:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:47:15.07 PtR1Ko+m0.net
>>33
消費税ついていないから?w

790:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:47:25.77 oiWglonr0.net
>>7
ブラウン管だったら逆に家電リサイクル料取られそうw

791:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:47:38.08 JVwCjK0I0.net
>>778
東京からだけど、行っていい?

792:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:47:46.84 GxT1SEBn0.net
>>771
良心的だとおもうけどww

793:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:47:49.35 LJp0OOGu0.net
>>754
ジャンク品としては宝
その物自体よりも、中の部品にしか興味無い

794:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:47:50.14 UoR9Uzcv0.net
家電をリサイクルショップに見積りの電話して聞いたら
どんなに高価な商品でも家電は発売日から10年経つと買い取り価格は0円が基本です
マニアに支持されるような特別な商品でない限り例え何十万円で購入された商品であっても発売日から10年経つと基本は0円です
と言ってた。
だから新品購入と言っても発売日から何年も経過した型落ち商品を安く買えても
次に買い換える時は買取りの査定どころか処分費用がかかるのが通常です
と言ってた。
テレビ、ステレオ、乾燥機付き洗濯機、エアコンなど
高価な商品で新古品(新品のまま1度も使用していない新品と変わらない状態)でも
その商品が世に出て10年経っていれば査定は0円です

795:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:47:50.53 VhHCDiVZ0.net
電車一駅も乗れない事ザラ

796:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:47:50.71 sTx7AZVv0.net
>>771
しかも、粗大ゴミの引き取り費用は25000円だった

797:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:47:53.01 prc8RhH40.net
確かに今はゴミかもしれない
だが想像してご覧
1000年たつとそれはお宝になるかもしれない!!(笑)

798:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:48:01.72 rYYkS4Or0.net
ハードオフなら、もうちょっとマシな金額になったのでは?
なんでブックオフへ行った

799:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:48:07.25 2LWHYjRR0.net
普通にゴミ処分するよりお金もらえるだけマシじゃん

800:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:48:22.93 7tVApyig0.net
まだハードオフに持ち込みする情弱が居たことに驚きだよwww

801:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:48:27.56 q9OBzylt0.net
値がついてるだけマシだろ。
捨てるなら処分費が掛かるのだし。

802:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:48:34.66 C+z3HmWl0.net
クソみたいなジャンク品は部品取りに使われるから一定の需要はある
パネルの一部が壊れただけの製品なんか
それだけでも見た目で超安値化だが
その部品だけがあれば美品化
だからカスみたいな故障品でもその部品だけ取れれば500円くらいで引き取る
それを取り付けて美品で売れる
だからジャンク品はニーズがある

803:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:48:35.18 JWR9n3760.net
そりゃそうだろ
テレビの処分は金いるんだぞ

804:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:48:36.95 p6DX9Lew0.net
>>771
それ、トラックに積み込んでから
処分費用がかかるとかゴネる詐欺の場合が多いから
呼ばないほうがいいよ
普通に処分できただけ、まだ良心的

805:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:48:39.33 AVZEm/tp0.net
むしろ引き取ってもらえて200もらえるなら感謝していいレベルだろこれ
捨てるのも金取られるのに

806:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:48:43.86 A99Ce7Qa0.net
お前ら非正規や無職は会社員にアレコレ言える資格はない!www

807:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:48:44.08 TVAK4PsB0.net
>>448
オクとか見ててもSSDだけ換装した古いノートパソコンとか売れ行き良いものな

808:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:48:44.61 joz+VpIF0.net
日本人の朝鮮人化が止まらない。

809:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:48:48.04 /u4KCznv0.net
>>782
買い取りお願いしまーすって言って預けて黙って帰るのが一番だな

810:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:49:03.27 m4BMP5me0.net
テレビを処分する場合はリサイクル料金がかかる
200円なら金を貰って処分できたんだと考えるべき
まとまった金が欲しいなら純金とか質屋に入れるくらいしかないぞ

811:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:49:18.35 0vnk+oZ00.net
2台引き取ってもらって200円貰えるなんてむしろラッキー
軽トラで回ってるぼったくり廃品回収より全然マシ

812:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:49:23.78 lbPUrpUt0.net
ブックオフは新しい物以外は売値の100分の1かただで買い取られるからなw

813:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:49:32.47 LPV5s7nP0.net
中古テレビの評価をインチで語られてもな
完動品かどうかも疑わしいし

814:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:49:52.05 GxT1SEBn0.net
かさばる家電や家具は処分費用がかかる
だからなるべく持たないが鉄則よ

815:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:49:53.74 bF+7xNDN0.net
ハードオフでHi-Fiビデオデッキを3000円で購入できて助かったから、みんなもっと売りにいくべき。

816:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:49:59.07 +becF65B0.net
>>779
放火は大量殺人に繋がるもんね
なのに軽いイタズラ程度の気持ちでやるやつが後を絶たないのはなぜ

817:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:50:00.55 9vXsjqxp0.net
ブックオフってバーコード通して値段つけてたと思う
値段付いて100円ってことは無いだろうから、重いの持ってきてくれたしって事で気持ちとしてつけてくれたんだろうな
地元は廃棄に金かかるとかで家電は返されたこともあったし、むしろ良い店舗のはず

818:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:50:11.49 bz+vhgLV0.net
まあテレビは捨てるとなればリサイクル料金で一台3000円位かかるからな
200円もらえるだけでもまだマシ

819:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:50:32.98 RDBYClbB0.net
ほんと気の短い奴って害悪そのものだな

820:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:50:37.98 CK1nstWU0.net
昔は近所の質屋がゴミ同然のクソみてぇな家電でも高く買ってくれたのにな

821:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:50:38.58 BcOKfuIW0.net
>>779
火付けは火炙りですよ

822:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:50:40.18 Tri6s/hf0.net
ブラウン管ならハンマーで粉々にして燃えないゴミ一択だろ

823:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:50:45.76 pzqctNYW0.net
ゴミを引き取らせておいてひどい話だ

824:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:50:47.94 bKfJh/BG0.net
高価買取とかうたっておいてこれなら燃やされても仕方ないと思うわ

825:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:50:53.44 X+0u1qvY0.net
家電リサイクル料金
URLリンク(i.imgur.com)

826:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:50:54.34 oiWglonr0.net
>>814
ミニマリスト乙

827:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:50:55.38 wWiGrAoH0.net
昔、定価2万円くらいの冷蔵庫を家電量販店で処分したら7000円くらい取られたけどな
その店で新しい冷蔵庫買って引き取ってもらうのと大差ないっていう
引っ越しでどうしても処分しないと行けなかったのでやったけど
大型家電の場合は買い替え時に店に引き取ってもらうのが最善

828:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:51:03.73 fjs64Fc30.net
>>12
メルカリやヤフオクだと送料かかるんよ

829:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:51:07.06 IhwBm8U20.net
コロナ不況やなぁ…

830:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:51:15.46 b10APKIy0.net
ブックオフもゲオも、買取の時は個人情報や規約の承諾は紙に書かなくなったね。
しかも店員が打ち込むから、こっちは待ってる間に至近距離で棒立ちしてるのがちょっとつらい。

831:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:51:21.73 p7KPTxvj0.net
>>797
ならんな、類似品が多すぎる。完全動作品なら。
千年前の貨幣でも数が多いのは、二束三文の価格しかつかん。
北宋銭がそう。

832:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:51:24.98 92vbvYfH0.net
売るのを40年後とかに売ったら高額査定だと思うけどな

833:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:51:31.09 cgsynGA90.net
>>810
リサイクル業者に渡せば金掛からんよ

834:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:51:39.46 d/qTkOY60.net
>>1
いつのテレビかな?
物によっては処分料とられないだけマシじゃねーの?

835:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:51:39.75 dGHf0heT0.net
安く買って高く売れる可能性あるからこそ出来る商売だからね
店の買取否定するのは違うと思う

836:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:51:51.01 JWR9n3760.net
>>807
OS無しかよ

837:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:51:55.57 CK1nstWU0.net
10万の家具を4万出して処分しないといかん

838:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:52:02.48 emuMnvZS0.net
>>828
送料はともかく梱包の面倒くささは異常
最近は梱包までしてくれるサービスがあるんだっけか?

839:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:52:03.01 qjo/DWxe0.net
ここって、個人売買の方がマシな査定だよ。
粗大ゴミを引き取ってくれてありがとうの
気持ちで持ち込まないとショックを受ける。

840:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:52:21.41 oMOYA0mI0.net
本は交通費を考えたら捨てた方がまし

841:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:52:28.80 yVo9TziI0.net
通常使用で家電を買うときに
わざわざ10年前のものは選ばないからね
寿命は短い

842:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:52:30.14 Qfh2QYVr0.net
>>832
40年持ち続けないといけないからなあ
田舎なら場所代をあまり考えなくてもいいが

843:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:52:32.82 w3FGWti90.net
粗大ごみ押し付けて金もらえるだけマシだな

844:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:52:39.64 C+z3HmWl0.net
不要品引き取りに金取るなんて
家がクソ狭かったり
体が動かないことに付け込まれてるだけなのに
悪徳業者に引っ掛かる奴が多いのがわかるわ

845:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:52:42.29 hVHE5Gu00.net
17年モノのパナのプラズマTV物置に置いてまま
まだ見れるんだが貰い手がいない
当時50万で買ったやつで国内製造で作りはしっかりしてるんだが誰もほしがらん

846:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:52:42.80 fw+Ty+Mt0.net
まじか
引き取ってもらえるうえに100円で売れる
ブラウン管もいけたらうちも置物になってるのあるわ

847:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:52:42.99 IobYEJ7U0.net
>>805
いよいよ廃棄となったら、リサイクル料金はブックオフが負担するんだろうしな
中途半端な古さで、映画の小道具に使われるような需要がある訳でもないし

848:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:52:46.87 d/qTkOY60.net
>>830
端末に書くだろ?
署名は本人がしなきゃダメだろ

849:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:53:06.62 qPSZ4Xo80.net
電気屋に引き取ってもらうと処理費用が数千円掛かる無価値物以下

850:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:53:07.10 bF+7xNDN0.net
ブラウン管テレビでもノイズキャンセリング機能ついてるなら需要はあったはず。

851:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:53:07.71 UoR9Uzcv0.net
>>794の補足
リサイクルショップで商品購入する場合
発売日から10年経った商品なら大型ゴミを購入すると理解しておあたほうがいい
購入後に新品同様に見えても
やっぱり使わなかったので引き取ってくれと頼んでも
10年経過商品はリサイクルショップの査定は基本0円です
リサイクルショップで購入する方は慎重にね

852:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:53:18.42 Ap7j58at0.net
>>114
リサイクル屋なんてそんなもんだ
アップガレージなんて新車外しのタイヤ買取依頼したら電話で8000円ぐらいで買取れますよとか言われたから持って行ったらやれひび割れがーとか難癖つけられて4本500円に減額されちまったよ。

853:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:53:20.08 ER9pxsFr0.net
>>123
1円で100倍にしたところで99円
お前みたいな馬鹿でも時給1000円はかかるんだぞ

854:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:53:20.51 fITYH0NQ0.net
この程度ならジモティで良かったんじゃね?売れなさそうだけど。

855:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:53:26.02 vAxv4NZr0.net
松田展崇逮捕ググレ顔見てみいや

856:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:53:30.85 1soKULvD0.net
使えるんなら取っときゃいいのに
うちは防犯カメラレコーダー出力のサブを映すのに使ってる
メインはHDMIでサブがピンプラグ
別部屋でも見れて便利

857:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:53:45.59 VRsBu5QZ0.net
リサイクル代も負担してくれるなら破格の査定だよね

858:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:53:48.92 nOeKRTwa0.net
メルカリで売ればよかったのに
ガラクタのようなもの出品されてるよ

859:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:53:49.69 TvA5tShP0.net
ブクオの買い取りが舐めてるのは常識
メルカリ使えよ情弱

860:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:53:50.68 ddb5K71p0.net
リサイクル料金持ち出すのはズレてる
値段がつくってことは売れる物だって事だから

861:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:53:59.79 VhHCDiVZ0.net
大抵ガソリン代や電車賃が無駄になるし
シャック受ける

862:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:54:21.96 zOHjUxo90.net
>>839
だったら個人売買で買うやつ見つけて自分で梱包して発送して売りゃいいんだよ
手間ヒマ場所代がタダな下等人間なら全部自分でやりゃいい

863:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:54:24.78 sXlZPqKa0.net
>>791
(俺は今柳川にいないから)よかよ~

864:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:54:27.64 JWR9n3760.net
今ってビデオデッキが高値になってるんだろ
分からんもんだな

865:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:54:33.58 yVo9TziI0.net
グラボの方が価格下落低いんじゃないかな

866:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:54:34.36 lYnxgNY10.net
>>734
買った時の数万は絶対無理だけど、今では入手が無理なのも相まって
アナログレコードやカセットテープの様に人気が再燃しつつある模様
あと、VHSビデオデッキとかMDとか・・・
うちにもEIZOのモニタが眠っているな
ブラウン管 高値 - Google 検索
URLリンク(www.google.com)

867:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:54:43.64 b10APKIy0.net
>>848
そう。タブレットにはチェックやサインはしたよ。
携帯ショップや宅配便の受取でもそうだけど、あんなフニャフニャな字でサインとして効力かあるのかなぁ。

868:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:54:48.21 /Z8nXl2R0.net
ブックオフはゴミを捨てる所って理解してない奴もいるんだな
漫画も5円で買取されたとしても店のデータで弾かれた物はそのまま廃棄やぞ 

869:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:54:49.43 gQcoBGbU0.net
>>846
家電リサイクル量とか考えりゃ特だわな

870:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:54:55.79 /QXaDWbH0.net
古いテレビなんか他所の団地のゴミ捨て場にブン投げてきたわ

871:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:54:56.66 CK1nstWU0.net
メル狩りとかヤフオクは時間があるやつだろ。
このおっさん、明日をも知れない状態だったとみた。

872:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:55:02.75 v6rr3uNT0.net
ほんとアホ
ヤフオクやメルカリの方が全然高値で捌けたのにね
メルカリは値切り乞食がウザイけどw

873:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:55:05.70 D4BKyOqj0.net
逆張りおじさんも流石にこれは犯人側を擁護出来ないようだ

874:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:55:23.22 cs4g5ufi0.net
>>1
これぞ日本人の火病

875:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:55:23.40 0lWoQrfG0.net
ちゃんと映るものなら200円はひどいな

876:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:55:29.91 bMTYLw9u0.net
「処分代を請求されないだけマシだと思いますよ」と言うしかない

877:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:55:32.43 nY6ksrXT0.net
ブックオフの悪行が知れ渡ったのか関西の片田舎在住だが周りのブックオフは
ゲオになるかわけわからんリサイクルショップになったからな
0円が1500円とか200円が1万とかそんなアコギなことしてたらどんどん潰れるのは自明の理だよね

878:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:55:35.47 QtH7MVUZ0.net
持っていたDVD全部売ったら7万2千円だったが
購入価格は100万超えていたはず

879:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:55:38.54 cs4g5ufi0.net
これぞ日本人の火病だな

880:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:55:40.27 tY1lZu7/O.net
ブックオフやらハードオフは買取安い安い
柳川だと買取他にないのかな

881:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:55:41.51 YLzF188Z0.net
>>558
本ってベストセラーほど安くなるんだよ。
特に旬を過ぎたら価値はゼロ。

882:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:55:54.83 qmZkymsd0.net
修羅の国のほのぼのニュースw

883:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:55:56.40 plJ1L3Ur0.net
パソコン、ノートパソコン、売値25000円で買値50円だからな
夢がある店(店に)

884:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:56:01.11 bMTYLw9u0.net
これからの時代、あまりモノは買わないほうがいい

885:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:56:09.67 m3UI9tb+0.net
たしかにこれは切れるかもw
おれのps3でも1万ぐらいで売れたぞ

886:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:56:10.97 m4BMP5me0.net
変な話、親が死ぬと親が所有していた物の処分にいろいろと苦労する
メルカリで売ればいいとか言われるが、かなり面倒くさいんだよね

887:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:56:14.98 sXlZPqKa0.net
>>880
大川のわんぱく小僧かマンガ倉庫

888:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:56:16.90 vBDZEXP60.net
>>794
10年経つと家電の修理部品が無くなってるから
安いのだろう

889:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 07:56:40.17 BEM2MOnR0.net
廃棄に金がかかるものをもっていって、ゼロ円査定で引き取ってもらうとこだろ
100円で売れたらラッキーすぎる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch