コロナ禍で患者2割減 4月、小児科などで顕著(日経) [蚤の市★]at NEWSPLUS
コロナ禍で患者2割減 4月、小児科などで顕著(日経) [蚤の市★] - 暇つぶし2ch70:不要不急の名無しさん
20/07/02 12:09:00.67 OHihdWVl0.net
>>61
ゾーニング、防疫、人員検査体制、資金も物資もないないないづくしの小規模診療所にコロナ感染者受け入れなど不可能
院内感染起こして感染拡大させるのがヲチ
今どき開業医ボロ儲けなんかできないよ
新規開業資金には平均一億必要
開業医は借金からのスタートが大多数
単純に勤務医対開業医の構図に誘導する向きがあるが
だいたいの開業医は最前線で四十代ぐらいまで勤務医のスーパーブラック待遇に耐えてから開業した人間達だよ
研修医時代なんてほぼ無給でバイトで食いつなぐんだぞ
大病院も組織だからその年代で出世コースもはっきり別れてくる、待遇も見えてくるからな
増してこの不透明な時期に新規開業しようとする人間は少ない
勤務医や嘱託医で耐えようとする方が多数派になりつつある
ブラックでも給与は確実に出るからな
診療報酬請求を毎月毎月お上に提出しても1点でも多く医療費削ろうと返戻しまくられる日々だよ
ガラス張りで誤魔化しようはまったくない
自由診療率が高くなる美容外科系などは知らん
コロナ禍で手術できない健診できない検査できない患者さん戻らないじゃ厳しいのはどこも同じだが
開業医だって一括りにできない
代々医者一族で土地も建物も自前で借金ゼロスタートの開業医でも相続税贈与税かなりもっていかれる
皮膚科はマスクかぶれトラブルで患者微増とは聞くがね

71:不要不急の名無しさん
20/07/02 12:17:41 8qpVoCOH0.net
ウチは妻が皮膚科で2割減自分も眼科で2割減、合わせて4割減。でもそこまで減った感じはないな。ジワジワ来るのかな。

72:不要不急の名無しさん
20/07/02 12:23:19.06 PDAwRyTt0.net
コロナが始まってから毎週とれた歯医者の予約が二週に一度に戻った
他の人はまだ病院自粛しといてほしい。とっとと治したい

73:不要不急の名無しさん
20/07/02 12:24:41.32 OHihdWVl0.net
4割減て来月と二ヶ月後キャッシュフロー大丈夫か
まあドクター2人は強いな
患者数か
うち零細小児科診療所で医師は院長一人
4月は35%減収
6月は半分になるかもしれない…
資金繰りが院長持ち出し増えてきてやばくなってきた
8月の中間申告で100万近い税金払えるかな…

74:不要不急の名無しさん
20/07/02 12:25:24.55 OHihdWVl0.net
患者さんは待ち時間減ったのはいいかもな
ただ大病院で必要な検査や処置がすぐにできない可能性はある

75:不要不急の名無しさん
20/07/02 12:29:28 9fsgEDl20.net
うちの病院もかつてない程、入院患者数減って導入予定だったポータブルエコーが今年は入れられなくなった…
CV入れるの先延ばしの患者さん増えちゃう…

76:不要不急の名無しさん
20/07/02 12:29:48 gc0C9kJo0.net
無駄な多剤処方から解放されてかえって元気になった人が大量にいるだろ

77:不要不急の名無しさん
20/07/02 12:30:50.07 9fsgEDl20.net
>>45
いやいやいや、、コロナ患者で医療費むちゃくちゃ上がっているでしょw

78:不要不急の名無しさん
20/07/02 12:34:38 6f5rJ6ot0.net
今まで不要不急の診療が多すぎたわけだ
そりゃ健康保険が赤字になるわけだよ
国民のためといいつつ医療産業のお財布だからな

79:不要不急の名無しさん
20/07/02 12:34:45 RVw4VC+20.net
人が健康になるほど病院は儲からない

80:不要不急の名無しさん
20/07/02 12:36:42 6f5rJ6ot0.net
医療関係者はこれからコロナだけやってればいいよ
拍手してやるからさw

81:不要不急の名無しさん
20/07/02 12:37:50 KxvIQMcgO.net
子供の病気なんて殆ど友達からうつるんだから
学校がずっと休みなら当然減る
今までどれだけ学校が感染の温床になってたのか

82:不要不急の名無しさん
20/07/02 12:37:57 MLYiLT5e0.net
ガキなんか一晩寝りゃだいたい治るからな

83:不要不急の名無しさん
20/07/02 12:44:24.67 8jl6f6WF0.net
東京都新規感染者数100人以上(速報)

84:不要不急の名無しさん
20/07/02 12:45:02.43 mS32tzQB0.net
良い事じゃないか
みんな健康に気を使って病院のお世話にならなくなった

85:不要不急の名無しさん
20/07/02 12:46:32.89 8jl6f6WF0.net
>>78
それは、超高齢化のせい
日本の医療は世界一手厚いレベル

86:不要不急の名無しさん
20/07/02 12:50:20 8jl6f6WF0.net
>>82
そんな単純なら親も医者も苦労しない

87:不要不急の名無しさん
20/07/02 12:52:58.32 uGqWLu6l0.net
医者は金持ちなんだから溜め込んでるだろ
皆困ってるんだから少しくらい我慢しろよ
クリニックがつぶれたらその辺の病院で働けばいい

88:不要不急の名無しさん
20/07/02 12:54:27.49 hl62Yam30.net
子供のいない育児した事無い、こどおじこどおばが子供のせいにしようとしてるね

89:不要不急の名無しさん
20/07/02 12:55:34 8jl6f6WF0.net
>>87
溜め込むより借金返し終わるのがやっと
病院で雇ってるスタッフも路頭に迷わせてしまう
現場を10年以上離れてまた最前線はなかなか厳しい
バイト待遇では家族を養えない

地域医療崩壊して大病院しかかかれなくなると患者さんも困る

90:不要不急の名無しさん
20/07/02 12:56:57.55 8jl6f6WF0.net
金持ちの医者はごく一部
大企業管理職や公務員の方が待遇もよく休みも取れる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch