【カナダ】竹ストップ、パンダがピンチ 動物園が中国に返還前倒し [爆笑ゴリラ★]at NEWSPLUS
【カナダ】竹ストップ、パンダがピンチ 動物園が中国に返還前倒し [爆笑ゴリラ★] - 暇つぶし2ch2:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:24:45 UY4Ejg/w0.net
笹食ってろ

3:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:25:23 fPbm3P2p0.net
竹食ってる場合じゃねえ!

4:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:25:31 MinbNTFe0.net
植えれば生えるんじゃねえの?

5:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:25:36 S69Y4Ydh0.net
笹以外でも食うだろ

6:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:25:37 tsimB5ti0.net
ピンパン

7:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:26:00 ZHRYi1vL0.net
うちの裏山にいくらでも生えてんゾ

8:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:26:14 GFMCVFfe0.net
北米大陸に竹は無いのか

9:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:26:14 dRIl30Cp0.net
>>1
今のジャンプって昔に比べて売り上げが落ちてる訳じゃん?
そしたら鬼滅を終わらせるなんて采配的にはあり得ないと思うんだわ
とすると答えは一つ、鬼滅は実際はそこまでの人気じゃ無かったんじゃなかろうか?
つまり世間で言うところの「ゴリ推し」
だって読んでみてそこまで面白く感じないものな
もしそうだとすると、一番怒るのは尾田であろう
だって「ジャンプのエース」というプライドを傷つけられた訳だから
となると、その反動として急遽連載が終了することになったという説は考えられないだろうか?
少し前にジャンプが突然休載になったり不自然なことがあったのも
何らかの「サイン」だったのではないかと俺は思っている。

10:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:26:21 tsimB5ti0.net
旬の時期にたけのこ食わしたるわ

11:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:26:27 8jh8NaW40.net
別にそこまでしてパンダを見たいと思わないけど
なぜか世間ではパンダが人気だよな

12:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:27:16 xNlcmB8d0.net
日本からは送れそうな便ないのか?

13:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:27:18 X3b7Aceo0.net
動物園では新鮮な竹を中国から取り寄せていたが
  

  _ノ乙(、ン、)_利権の臭いがプンプンしますね^^

14:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:27:20 UCiI86Ya0.net
URLリンク(i.imgur.com)

15:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:28:25 1zeLkWDw0.net
レッサーパンダで我慢してろよ

16:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:29:22 A9z9teMT0.net
うちの裏山の好きにとっていっていいぞ

17:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:29:41 XPItoG2i0.net
パンダのレンタル料払う余裕無いだろ、さっさと返品しろ。

18:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:30:13 9s45DVoF0.net
日本から輸出してやれば良いじゃんw

19:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:30:22 U+E+VxiW0.net
>>11
そうマスゴミが洗脳してるだけだよ
実際は目付きの鋭いビジネスレンタル品

20:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:30:30 tZrc5X1U0.net
子どもは全部取り上げるのか、すげーな
中国の専売特許みたいだ

21:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:30:37 jDlJCfqh0.net
食える笹がない

22:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:30:43 MP6J3TBD0.net
パンダそんなに可愛いかね。
コツメカワウソのほうが可愛く見える。

23:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:31:12 fQt+34jG0.net
>>1
竹が無いなら笹を食べればいいのに

24:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:31:19 nBXJKqEE0.net
子供の頃から、何億もかけてパンダを借りる意味がわからなかった
他に使いみちあるやろと

25:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:31:19 Ko4JFJyc0.net
竹しか食えないわけじゃないだろ?

26:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:32:00 3Jf6JWcQ0.net
マダオ

27:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:32:07 9DPckJaT0.net
別に竹はそんな好きじゃないって話じゃなかったっけ?

28:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:32:08 0KUoHmzU0.net
ほんま無駄
パンダくらいネットで見ろよ

29:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:33:03 XcTLMjFY0.net
メンマ食え

30:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:33:17 bDqjGvVv0.net
うん、まあメリット無いし返せるならさっさと返せばいいよ

31:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:33:37 nnNRnfTz0.net
>>14
そんな色変えなくても、ここ最近の安部さん辞めるときの前並みに顔色がダメじゃん。

32:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:33:43 kZWDnxuF0.net
日本みたいにほっといたら竹だらけになる国じゃないとキツいな
天王寺もユーカリを手に入れるのが大変でコアラを手放したし

33:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:33:51 6ES+9xdg0.net
白浜のパンダは、地元の食材を食べて元気にすくすく育ちまくりやで
カナダと同様に中国産の竹を輸入してる上野は、割とすぐ死ぬ

輸入なんてやめて、地元の食材食わせたらええねん

34:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:33:57 raIa3Hc20.net
今、航空貨物止まってるところ多いしね

35:高篠念仏衆さん
20/05/13 08:34:07 c10MlHAD0.net
竹ストップ安?

36:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:34:25 9I7HMrdu0.net
カニを食べなさいカニを

37:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:34:33 mCx5SUxH0.net
日本も返還で

38:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:34:34 md2/h/Qq0.net
コロナ後の勝ち組国はカナダで決定w

39:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:35:23 9l7jP7180.net
日本が竹を送ってやれよ

40:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:35:54 lhLmBTrq0.net
禰豆子の「竹ぐつわ」のピンチだろう。

41:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:36:01 vy012m4Z0.net
竹しか食わんとか贅沢させんな
残りご飯に味噌汁でもぶっかけとけ

42:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:36:05 IB1X+Wts0.net
他のものを食えないわけじゃあるまいし
何かしら理由をつけて早めに返還したかったんだろう

43:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:36:09 JyeVEq550.net
日本人も飽きて洗脳が解けてきたよな

44:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:36:12 EVioDvvN0.net
中国名物
悪徳パンダ商法

45:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:36:24 qt9WXhHT0.net
笹なら大量にあるんだけどダメかな

46:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:36:40 9l7jP7180.net
パンダ「帰りたくない」

47:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:36:50 7TkwRvce0.net
シナなんぞに返されるパンダかわいそう

48:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:37:23 kZWDnxuF0.net
>>27
白浜は竹が9割。和歌山や大阪から運んでる
リンゴとか沢山やると病気になって長生きできないんだって

49:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:39:14 WLHzEbmK0.net
日本もパンダさっさと送り返せや
中国には関わらないでくれ

50:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:39:21 DhLMhXE00.net
なんでパンダは中国の物みたいに扱われてるの?
そんな権限誰が認めたのよ

51:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:39:40 snsivhBQ0.net
日本のパンダもさっさと返そう
中国の微笑み外交いらねー

52:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:40:11 HGYApf+l0.net
実は中国にはパンダが山ほどいるという事実
希少動物詐欺

53:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:40:17 pyaiUGeg0.net
>>1
このクソ記事書いた奴嫌い
回りくどい

54:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:41:53 IFJx3g4t0.net
パンダ返還するんだ
カナダあっさりしてていいなw
日本から竹送ってやれよ
アドベンチャーワールドのパンダは大阪の竹で調子いいんじゃなかったっけ?

55:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:42:11 dWiPUbER0.net
笹食ってる場合じゃねぇ!!

56:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:44:33 Fo1HcajL0.net
物流おかしくなってるからな。

57:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:44:39 nBXJKqEE0.net
>>52
ただの熊やしな

58:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:45:23 o9ezN3bJ0.net
>>12
俺のでよければさっき出たてのほっかほかなのがあるが

59:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:46:59 WVfya62z0.net
中国てパンダでいくら儲けてんだろう
生体、エサのセット売りって悪質ペットショップと同じ構図

60:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:47:06 aQhcQGeF0.net
竹にも種類があるのかな
植えればいくらでも育つ印象だが

61:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:48:46 IqCZCZLN0.net
>>59
パンダはリースだろ。全部中国のモノでリース代必要
エサは買ってね。という感じか

62:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:49:09 WC0RpL0K0.net
>>1日本に回らんか?これ

63:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:49:33 WC0RpL0K0.net
>>8土が無理なんじゃね?

64:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:50:42 GgzdfZYE0.net
>>11
絵だと可愛いけど実物は熊熊してるよな レッサーパンダやらアライグマの方が可愛いわ

65:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:50:58 TqZe2EMb0.net
あー笹の味変わったら食べへんとか言うよな
めんどくさいねんこいつら

66:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:51:05 CHNrxWrz0.net
カナダは竹自生してないんだな

67:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:51:05 34nmqpT30.net
レッサーパンダの方がかわいいからパンダいらん

68:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:51:09 GgzdfZYE0.net
>>61
ネスカフェアンバサダーみたいだな

69:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:51:39 WC0RpL0K0.net
>>39それは有りかも

70:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:52:26 /5g4cZni0.net
つがいで逃がして野生で自然繁殖させよう

71:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:52:27 IqCZCZLN0.net
>>68
白浜では結構子供生まれているけど、それも全部中国のもだよw
繁殖マシン状態

72:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:52:57 UWDqFbGa0.net
パンダはグルメだから何種類か用意された中から今日はこの笹の気分って食べ方なんだよね
実際食べる量の何倍も用意しないと食べない

73:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:53:08 ekN5IR+G0.net
>>19
本当そうだよねぇ
昭和のパンダ来日の映像とか見ても洗脳されてたんだろうなって思うし
まぁ当時はテレビの影響力が強かったんだろうけど
日本一パンダの多い都道府県は親中二階のお膝元だし
いらないよね

74:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:55:23 GgzdfZYE0.net
白黒の熊ごときに莫大な金かけてレンタルとか政治利用とか馬鹿馬鹿しいわ

75:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:55:42 tgxVmbSS0.net
日本も返した方がいいんじゃね?
レンタル料1億/年なんて無駄だろ

76:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:55:54 bKKWkmNK0.net
>>65
必ずしもそういうわけではなさそう

「静岡県伊豆半島の竹林で採取したモウソウチク、マダケ、ヤダケ、シノタケ、クマザサ
の5種類の竹を毎日50kg与えています。シャンシャンの両親は1日に20kg食べますが、
昨日までモウソウチクを好んで食べていると思ったら、今日はマダケを欲しがるといった
ことがあるので、5種類の竹を余分に与えているのです」飼育員のインタビュー

77:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:57:00 MPbBh2Nm0.net
パンダ「竹がないなら肉を食うしかない」

78:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:58:17 OlVz+o9k0.net
パンダはかわいい
全ての生活動作がかわいい
あれは人間を喜ばせるために生まれたような生物

79:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:59:42 mTN6ckxy0.net
植えればアホみたいに増えそうだが
後悔するぐらいに

80:不要不急の名無しさん
20/05/13 09:00:56.33 GgzdfZYE0.net
>>78
お前なんかパンダのひと噛みで絶命するのにアホだなあ

81:不要不急の名無しさん
20/05/13 09:00:59.79 1Kn0In7p0.net
>>14
25年前偶然描いた絵だなヤマダ。サカキバラとの因果は?

82:不要不急の名無しさん
20/05/13 09:02:10 3VXaMknc0.net
グリズリーを白ペンキで塗っておけ。

83:不要不急の名無しさん
20/05/13 09:02:19 nAWZYVT40.net
単なる白黒熊
中国が政治利用するし、要らない存在

84:不要不急の名無しさん
20/05/13 09:02:27 GFMCVFfe0.net
>>63
昔日本から園芸用に持ち込まれた葛が大繁殖してるって話だし
カナダは緯度が高いがフロリダとかはどうなの?

85:不要不急の名無しさん
20/05/13 09:03:03 E5T4fE200.net
肉食わせればいい 

86:不要不急の名無しさん
20/05/13 09:08:06 botv5swa0.net
パンダって実は雑食なんだろ?

87:不要不急の名無しさん
20/05/13 09:08:48 GgzdfZYE0.net
>>76
笹が無かったら飼育員を食べるのに

88:不要不急の名無しさん
20/05/13 09:10:37 YQovtuGH0.net
>>79
竹って基本的に南方の植物だからどうだろうな。
日本でも北海道とかには生えてないし。

89:不要不急の名無しさん
20/05/13 09:10:58 botv5swa0.net
>>42
そういうことかもな
中国都手を切りたい

90:不要不急の名無しさん
20/05/13 09:11:44 4DU2R8aI0.net
旭川の旭山動物園に移送してあげて

91:不要不急の名無しさん
20/05/13 09:12:14 Ly+WS0nM0.net
食費凄そうだな。1ヶ月1000万くらいなってんじゃね?

92:不要不急の名無しさん
20/05/13 09:13:03 +dwIC2sq0.net
>>11
実は白クマの方が可愛いんだよね
パンダはそこまで愛らしくない

93:不要不急の名無しさん
20/05/13 09:16:04 l8C9auuF0.net
いや頭の大きさとか手足の短さとかパンダの方がかわいいだろ
実際に見てみるとあまり動かないのが難点だけど

94:不要不急の名無しさん
20/05/13 09:16:08 qbI5Nf+40.net
いや、パンダは竹が無くても他の野菜果物穀物や魚肉で生活できるわけだが
あくまでそれらが無い時は竹で食い繋げるように消化器官が発達しただけに過ぎないし

95:不要不急の名無しさん
20/05/13 09:16:29 69Fprvmr0.net
肉食うか・・・

96:不要不急の名無しさん
20/05/13 09:16:43 CLO1Njyc0.net
プロノパンダは返却

97:不要不急の名無しさん
20/05/13 09:22:34 C6FSu0AG0.net
竹もっと

98:不要不急の名無しさん
20/05/13 09:22:52 WJ6/ar8s0.net
中国でも竹を大して与えず野菜や肉中心で飼育している例はいくらでもあるし
それで健康を害したという例も特にない

99:不要不急の名無しさん
20/05/13 09:23:45 qbI5Nf+40.net
>>97
そのとーり

100:不要不急の名無しさん
20/05/13 09:23:47 ekN5IR+G0.net
>>89
日本みたいに金も搾取されて政治利用されてズブズブになる前にね
爆買いするからって上から目線だったけど、
日本に寄生してる中国人の犯罪や巻き込み事故、保険制度の悪用なんかを考えるとマイナスのほうが大きいし
今回のコロナで中国なんかに深入りすると痛い目にあうって世界中の人たちが悟っただろうにな
それでなくても中国人は衛生観念が低く数々の伝染病の発祥地だし

101:不要不急の名無しさん
20/05/13 09:27:27 wZD514sm0.net
カナダだとチシマザサぐらいしか育たないんかな

102:不要不急の名無しさん
20/05/13 09:28:10 tzj59PGj0.net
シャンシャンずっといろ

103:不要不急の名無しさん
20/05/13 09:28:42 3QPJmjKq0.net
>>4
外来種を植えると自然破壊になるからな
日本でさえ繁茂した竹は公害になってるよ

104:不要不急の名無しさん
20/05/13 09:32:24 r++FJONx0.net
パンダを早々に返品できるなんてうらやましい。
日本のパンダも全部中国に帰国してもらいたいわ。

105:不要不急の名無しさん
20/05/13 09:32:32 H1dJihJU0.net
パンダを返すことにより中国との関係が少し離れることを狙っているのね、きっと。

106:不要不急の名無しさん
20/05/13 09:34:07 9Ts2z4jH0.net
中国不要
二度とパンダ借りるな

107:不要不急の名無しさん
20/05/13 09:42:32 r7WWfBVh0.net
パンダは可愛いけど、リースのお金が高すぎる。返して正解

108:不要不急の名無しさん
20/05/13 09:50:23 OimYN9YL0.net
日本の太ったふてぶてしい奴も返品しよう

109:不要不急の名無しさん
20/05/13 09:54:52 jBL7siOm0.net
揚子江イルカとパンダの扱いの違いの無常と中国の悪辣さよ

>>9
ごり押しはサム8じゃね?あんなん数週打ち切りじゃない方が不思議よ
そしてそこにつぎ込まれたリソースが全く使用されていないことを鑑みると
鬼滅側は完全な実力でしょう
両方とも該当誌を読んでいなくとも、漏れ出た話題で見事に対象的だったし
抜粋されたコマ、ストーリーで鬼滅は設定・ストーリー・キャラが立っていて単行本買うか迷ってるわ

どうでもいいが鬼滅にパンダにちなむ話もあるのか…深い…

110:不要不急の名無しさん
20/05/13 09:56:53 TUKrVWvr0.net
ウォーターサーバーとか観葉植物のリースみたいなもんだわな

111:不要不急の名無しさん
20/05/13 09:58:45 Y4fqV0aQ0.net
竹なんてそこら中にあるでしょ

112:不要不急の名無しさん
20/05/13 09:59:27 4GhlEWUi0.net
中国一強より中国対欧米諸国の対立構造の方がいいわ

113:不要不急の名無しさん
20/05/13 10:01:32 GKoASrv80.net
竹だけ食ってどうやってタンパク質取ってんだ?

114:不要不急の名無しさん
20/05/13 10:05:31 p7RitUV00.net
何億も支払ってレンタルする必要も無いだろ

115:不要不急の名無しさん
20/05/13 10:08:46 hfeJESFM0.net
おまえらレンタル1億だから返せちゅうけどな
おまえらと違って居るだけで金に成るわけよ

116:不要不急の名無しさん
20/05/13 10:09:40 /CF+Gmzm0.net
>>73
エロパンダがあまりに強力精力なもんで
増えたんだけれどね

117:不要不急の名無しさん
20/05/13 10:11:05 IsYAFOeJ0.net
日本もパンダを返還しよう

トキ、朱鷺も返還しよう

118:不要不急の名無しさん
20/05/13 10:11:54 nTcgYvEB0.net
クローン作ったらレンタル料どうなるんだろ?

119:不要不急の名無しさん
20/05/13 10:11:55 /CF+Gmzm0.net
>>88
笹なら北海道は億トン以上の資源があるよ

120:不要不急の名無しさん
20/05/13 10:12:40 bFJuTYXp0.net
全部返したら良いんじゃない
困るのちうごくだし

121:不要不急の名無しさん
20/05/13 10:13:38 b/kX1ZaZ0.net
竹ぐらい植えようか

122:不要不急の名無しさん
20/05/13 10:14:15 MMbewlBi0.net
日本はパンダ返還するって言って白黒に塗ったヒグマでも渡しとけばいい

123:不要不急の名無しさん
20/05/13 10:14:19 fx44nz2x0.net
中国産の竹しか食べないので空輸していると見た気がするけど
ここのパンダなのかな?

124:不要不急の名無しさん
20/05/13 10:18:34 Ax1+yFHi0.net
奴らは確かに竹や笹を食うが消化器系がそれに最適化しているわけではない
何か色々試しに食わせて見ればもっと良い餌が見つかるかもよ

例えばイカとか蛸はどうだろうか

125:不要不急の名無しさん
20/05/13 10:18:42 kLG5CyFo0.net
そういやコアラ用ユーカリも全量輸入なんやっけ

126:不要不急の名無しさん
20/05/13 10:19:46 yTLuLUrq0.net
パンダなんていらねーよ返しとけ

127:不要不急の名無しさん
20/05/13 10:38:19 huHBRoOH0.net
中国に借りを作るのは馬鹿げてる。
そのうち石投げるやからも出かねないほどはらわた煮えくりかえってるんだから返却すべきだ。

128:不要不急の名無しさん
20/05/13 10:40:27 tsimB5ti0.net
天楽パンダもいらんわ

129:不要不急の名無しさん
20/05/13 11:05:56 pcS3LagU0.net
>>123
多分合ってる
オスの大毛(ダーマオ)が中国産の竹しか食べないらしい
この大毛は日本の和歌山の永明の孫なんだよな
好き嫌いが激しいという面倒なところが似たのかもしれない

130:不要不急の名無しさん
20/05/13 11:13:35 OimYN9YL0.net
コロナの余波で閉館した動物園でパンダが交尾
スレリンク(dqnplus板)

131:不要不急の名無しさん
20/05/13 11:15:29 AiXhpekj0.net
何でも食えよ
食わず嫌いだろパンダ🐼

132:不要不急の名無しさん
20/05/13 11:21:20 l86H4QjD0.net
>>8
生育は可能だが竹林は少ない

133:不要不急の名無しさん
20/05/13 11:30:19 OimYN9YL0.net
ユーカリしか食べないコアラも大変

134:不要不急の名無しさん
20/05/13 11:54:11 dCpKWJFd0.net
松戸(オーストラリアのどっかと姉妹都市になっている)にユーカリの木がたくさん植えたあったんだけど
ほとんど枯れてしまったな。

135:不要不急の名無しさん
20/05/13 12:11:26 s39viNHq0.net
>>11
日本も パンダ返却しよう

代役は、レッサーパンダか ネコ
で しのごう

136:不要不急の名無しさん
20/05/13 12:18:18 s39viNHq0.net
>>129
中国パンダの笹て 孟宗竹とかではないの?
日本が 古代から輸入してた竹だから

137:不要不急の名無しさん
20/05/13 12:20:12 vMf09N5i0.net
竹刀を無償供与ですね

138:不要不急の名無しさん
20/05/13 12:26:51 cGkBZhTu0.net
雨の降る日も 風の日も 竹は節目で 伸びてゆく♪

139:不要不急の名無しさん
20/05/13 12:49:12.64 mPPqYNkX0.net
>>9
電通絡みの企画物だったんじゃないのかな

140:不要不急の名無しさん
20/05/13 12:58:50 mPPqYNkX0.net
>>11
ワシントン条約もあるしパンダもパンダ外交も既に時代遅れ
定期的に電通に金が入って需要が無いのにテレビで扱う、こんな所
シナ中国で日本に敵対するような動きがあるとパンダのニュースも捻じ込んでくる
シナ人飼育員が抱き合わせで送られてくるが、共産党の指示で仔を殺したりとかするのだろう
利口な国はパンダを受け入れない

141:不要不急の名無しさん
20/05/13 13:04:56 pcS3LagU0.net
>>136
多分中国の竹をカナダでも植えていたとは思うんだが
面倒なパンダは産地の違いで食べなかったりも
おそらく大毛はこのパターンではないかと
そうなると空輸して持ってくるしかない

142:不要不急の名無しさん
20/05/13 13:22:53.76 OimYN9YL0.net
>>135
ネコはコロナに感染するリスクが

143:不要不急の名無しさん
20/05/13 13:23:41 S0tuagzG0.net
反日和歌山のゴミパンダも返せ
邪魔

144:不要不急の名無しさん
20/05/13 13:23:51 k/H61D0j0.net
あまってる鹿せんべい食わせとけ

145:不要不急の名無しさん
20/05/13 13:23:55 4sq9hQEy0.net
パンダはアホみたいに賃料高いからな

動物園も再開できる見込みないし
金食い虫はとっととリストラだろ

146:不要不急の名無しさん
20/05/13 13:33:53 nnNRnfTz0.net
>>50
生まれた子供も中国のもの、という条件で借りてるぞ。

まぁ、お隣さんみたいに国家間の約束なんて知らん、と言い切れる胆力有れば別だけど

147:不要不急の名無しさん
20/05/13 13:34:15 s2s0AJ940.net
>>11
パンダ外交いらない
子供出来たら返却とか足元見られてるな
日本の動物園も考える時期だと思うぞ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch