【新型肺炎】武漢市医師「致死率が4.3%」3週間で回復か死亡=中国メディアat NEWSPLUS
【新型肺炎】武漢市医師「致死率が4.3%」3週間で回復か死亡=中国メディア - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
20/02/07 19:35:09 1cYm1jam0.net
不都合な真実


疫情実時追跡(疫病情報リアルタイム追跡)
統計載 至 2020.02.01 23:39:04(2/1深夜までの累計)

全国確診154023
較昨日+20979

疑似病例79808
較昨日+20750

治癒人数269
較昨日+72

死亡人数24589
較昨日+1546

★を取って見てね↓
URLリンク(i.imgur.com)★dx8OwuI.jpg

現地の医療リソース見るに高度医療なければ致死率10%

3:名無しさん@1周年
20/02/07 19:35:24 hljdCWIo0.net
25人に一人って結構やばいぞ。
後遺症ってどうなのかねえ

4:名無しさん@1周年
20/02/07 19:35:39 6gATC3Qn0.net
DEAD OR ALIVE

5:名無しさん@1周年
20/02/07 19:36:23 2D19dHfU0.net
>>1
空気感染するエイズ
こわーこわー

6:名無しさん@1周年
20/02/07 19:37:31 m+IK5FCy0.net
>>4
You spin me around

7:名無しさん@1周年
20/02/07 19:37:51 1k7BSz+z0.net
>>1
約3週間もコロナをまき散らすとか生物兵器として超優秀じゃないか!やっぱりおもらしか!?

8:名無しさん@1周年
20/02/07 19:37:58 4bclT38f0.net
でも日本では誰も死にません

反日テロリストパヨク涙目w

9:名無しさん@1周年
20/02/07 19:37:59 adgA/i/J0.net
ブラッディ・マンデイ

10:名無しさん@1周年
20/02/07 19:38:05 7jIcJT4N0.net
クルーズ船は3週間隔離すればいいということかね

11:名無しさん@1周年
20/02/07 19:38:16 nOeC28tb0.net
華南大の研究によると
ウィルスの発生源は
穿山甲(せんざんこう)
という動物ではないか?
という話。

アルマジロみたいな見た目の
アリクイ。

この動物も高価で
結構、食われてる。

12:名無しさん@1周年
20/02/07 19:38:30 RPTPKZap0.net
発表される確定診断に対する死亡者の数字が
毎日2.1%になってるってレスをどこかで見たが……

13:名無しさん@1周年
20/02/07 19:38:30 mNza9uRn0.net
医師なら最高の治療が受けられて助かりそうだけど

14:名無しさん@1周年
20/02/07 19:38:46 vvttTRSK0.net
日本はゼロだけどな
オリンピックがあるので検死はしない

15:名無しさん@1周年
20/02/07 19:38:47 LTAUNOQf0.net
致死率といっても治療中含めてるからな
完治と死亡の結果だけで見ると40%行ってるんだけどな

16:名無しさん@1周年
20/02/07 19:39:06 yQV6XDSn0.net
4%がどれほど恐ろしい確率なのかは、パチンカスが答えてくれるぞ

17:名無しさん@1周年
20/02/07 19:39:49 S0eLiAbe0.net
>>3
ヤバいって言ってるのに後遺症の話しにすり替わってるw

18:名無しさん@1周年
20/02/07 19:39:52 m+IK5FCy0.net
>>13
免疫出来ないから複数回感染で重症化の可能性あり

19:名無しさん@1周年
20/02/07 19:40:18 Z0edDmtv0.net
オリンピックを10月10日に延期しようぜマラソンも東京で出来るし

20:名無しさん@1周年
20/02/07 19:40:24 SUTuDbx30.net
死にかけてる人もいるので検査が終われば%はどんどん上がります

21:名無しさん@1周年
20/02/07 19:40:29 7m7kRqdI0.net
放射能もアンコン
肺炎もアンコン

そうなるわな。

22:名無しさん@1周年
20/02/07 19:40:35 fTNn9jZ+0.net
やっと正体が1/3位解ってきたのね

23:名無しさん@1周年
20/02/07 19:40:41 vvttTRSK0.net
そもそも中国では全ての人民が対象になるが、日本では武漢に滞在していないと検査はしない
よって病症の定義自体が異なるので比較は出来ない

24:名無しさん@1周年
20/02/07 19:41:07 +I5Pznqw0.net
さすがHIVの遺伝子を組み込んだ生物兵器、こうかはばつぐんだ!

25:名無しさん@1周年
20/02/07 19:41:09 0fdP+NyR0.net
まあ万が一それっぽい病気に掛かったら思い出に箱根に行くわ
接触なんて中国店員レベルだから検査もされないしコロナなんて言われないしな

26:名無しさん@1周年
20/02/07 19:41:12 HobZs/VU0.net
まともに治療を受けられたかどうかで決まるんじゃない?

27:名無しさん@1周年
20/02/07 19:41:32 Ws4dg91G0.net
もうね、自分の身体を信じて肺炎なんかに負けないぞという意思が大事、頑張って生還しよう!

28:名無しさん@1周年
20/02/07 19:41:32 YFdiUdxt0.net
原発で死んでもカウントしないのと同じw

29:名無しさん@1周年
20/02/07 19:41:49 pQxf9C8t0.net
50%超えたら起こして

30:名無しさん@1周年
20/02/07 19:41:55 PDbX96ii0.net
多分喫煙歴の差だろう

31:名無しさん@1周年
20/02/07 19:41:59 DetdFnW30.net
ざっくりしすぎなコレが中国の医療レベル

個別陰圧室もないあんな死体安置所みたいなベッド並んでいるだけの病院を武漢に突貫で作る時点でお里は知れているが

だから中国国内だけ死亡率が高くなっている

32:名無しさん@1周年
20/02/07 19:42:19 aUai1RwK0.net
これも信用ならない
アメリカが幾らせっついても中国はデータ吐かない
中国の発信は欧米の専門家の推論通して見ないと意味がない
WHOと日本政府は中国に配慮して歪んだ数字を前提にしとるけども

33:名無しさん@1周年
20/02/07 19:42:32 LjhyjoJ60.net
3週間で回復か死亡ってw
すごい2択やなw

34:名無しさん@1周年
20/02/07 19:42:47 pAi7SnnU0.net
感染者のうち、だいたい25人に一人は死ぬと
クルーズ船の感染者から死人でそうな雰囲気

35:名無しさん@1周年
20/02/07 19:43:42 ar0pfdp80.net
生きるべきか、死すべきか それが問題だ


シェイクスピアは預言者

36:名無しさん@1周年
20/02/07 19:43:42 jYl7xPp30.net
>>31
あんな天井高い大会議場にベッド並べてる所に入院したって絶対診てもらえないよな
自宅で安静にしている方がまだ回復率上がりそう

37:名無しさん@1周年
20/02/07 19:43:44 xDxo05Pp0.net
>>33
何事も生きるか死ぬかの二択だろ

38:名無しさん@1周年
20/02/07 19:44:04 k2qaLBYQ0.net
>>33
再感染でもう一回w

39:名無しさん@1周年
20/02/07 19:44:26 e9Q2LL+i0.net
>>1
医薬品不足は、効果アリの医薬品の劇的消耗を招いて居そうだ
無くなったらもう打つ手はなし

ICUで死者爆発だろう!!

40:名無しさん@1周年
20/02/07 19:44:29 7m7kRqdI0.net
放射能もアンコン
肺炎もアンコン

そうなるわな

放射能と肺炎の違いが判らないのかな
発症の時間差なのか、症状の形態なのか?

41:安倍首相『多くの中国人訪日楽しみ』習近平主席を「国賓」として歓迎
20/02/07 19:44:32 WDxtNMEl0.net
>>1
.
【中国最高指導部=新型肺炎の一連の対応に問題があった事を認める】
.
.
●中国政府から緊急事態宣言を出さないよう圧力をかけられていたWHO
.
URLリンク(www.sankei.com)
.
【『産経新聞』令和2年1月30日付】
.
.
.
●習政権『新型肺炎』感染者10万人超“隠蔽”でパンデミック寸前!
.
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
.
【『夕刊フジ』令和2年1月30日付】
.
.
.
●武漢発の新型コロナウイルス=日本のマスメディアが報じない事実!
.
『科学院武漢病毒研究所』からウイルスが動物を介して海鮮市場に漏洩…
.
https★://youtu.be/WIPxF1zf5x4?t=370    (★←トル)
.
https★://www.youtube.com/watch?v=xxQn468fVaU   (★←トル)
.
.
.
【医療・機能不全】中国各地、突然倒れる人が急増、街中・病院では死体放置
.
https★://www.youtube.com/watch?v=NR7M1nNt84U (左記が観れない方↓)
https★://www.youmaker.com/video/b351abf0-0fc4-42c9-44f5-ad80b5daf54f
.
https★://www.youtube.com/watch?v=EYSc_THtNK0    (★←トル)
.
.
.
【衝撃・現地映像】医師『もう手に負えない、私にはムリだ、クビにしてくれ!』
.
https★://youtu.be/0NRsNaQY78w?t=871    (★←トル)
.
https★://www.liveleak.com/view?t=DUDN_1580431941   (★←トル)
.
.
.
【鉄格子】病院という名の隔離施設『感染した市民は強制収容された!』
.
https★://www.youtube.com/watch?v=iZrA9zCZ_mM    (★←トル)
.
https★://www.youtube.com/watch?v=WTR0HZL5zZ4    (★←トル)
.
https★://www.youtube.com/watch?v=85MawlELr6k    (★←トル)
.
https★://www.youtube.com/watch?v=p6ugCJSElKQ    (★←トル)


c3

42:名無しさん@1周年
20/02/07 19:44:45 564FoIxy0.net
>>17
なにもおかしくなくね?

43:名無しさん@1周年
20/02/07 19:44:55 wqEYQURr0.net
というか、人民完全なパニック状態で検査も治療もまともに出来ないレベルだろ~♪
その結果の4%だろ~♪
大騒ぎしてる奴は、転売屋だろう~♪でなければ、パヨクのテロリスト~♪

44:名無しさん@1周年
20/02/07 19:45:04 cf3rhjrY0.net
いずれにしろ感染したら2週間以上入院して苦しまなきゃならんわけだ。

45:名無しさん@1周年
20/02/07 19:45:06 lh0oiN810.net
中国はどこの都市も村も鎮も閑散としてるようだな

46:名無しさん@1周年
20/02/07 19:45:33 AGh+Tiy20.net
>>1
前は致死率が5,4~5,5%ぐらいじゃなかった?

なんで、4,3%に落ちた?

誰か理由は解るかい?

47:名無しさん@1周年
20/02/07 19:45:33 /+AdpzKC0.net
>>16
25分の1だから30分の1のちょいパチより軽い確率だなw
正直馬鹿にできないほど大きい確率だよ

48:名無しさん@1周年
20/02/07 19:45:33 VLJCiwfI0.net
3週間で白黒つくのかよ? 速いな。 ベルトコンベアみたいだ。

49:名無しさん@1周年
20/02/07 19:45:35 j955S/+H0.net
安全厨さん意見どうぞー

50:名無しさん@1周年
20/02/07 19:46:18 Q1EHsZm+0.net
重症化したらあきらめろ

51:名無しさん@1周年
20/02/07 19:46:25 vqgegVpV0.net
免疫力が強いかどうかというより
相性と適切な治療を受けられるかじゃねえのか?

52:名無しさん@1周年
20/02/07 19:46:41 Q9lIjXqi0.net
>>10
みんな死んじゃうじゃないの

53:名無しさん@1周年
20/02/07 19:46:48 hljdCWIo0.net
>>17
25人に一人死亡、10人に一人障害じゃ嫌じゃん

54:名無しさん@1周年
20/02/07 19:46:50 ozPPbLnL0.net
ICUに入れなきゃ死ぬやんこれw

55:名無しさん@1周年
20/02/07 19:47:06 +SGNS/dR0.net
発症から三週間か
最初に告発したお医者さんもそんくらいで亡くなってたな

56:名無しさん@1周年
20/02/07 19:47:10 XZEiaUtd0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
春節に合わせてパンでミックを引き起こし、世界経済を後退させ
ジャップの消費税減税とハイパーインフレを促すユダー
ついでに日本でも流行させ、日本人の中国人対する感情も悪くさせるユダー
習近平の来日にも悪い印象を持たせるユダー
さらに野生動物に悪い印象を与え中国人にユダたちの女性ホルモン狂牛病まみれの牛肉を嗜好させ癌とホモと痴呆症を増やすユダー
中国の旧暦の廃止をも促し西洋のグレゴリオ暦を標準にさせるよう仕向けるユダー
春節前に都合よく中国で新型肺炎が流行るわけないユダー
突然変異で生じる限度を超えた感染力と毒性の強さユダーqqq
これは研究室で感染力と毒性の強い株を選んで培養してそれを繰り返さなきゃ生じないレベルユダよqqq
代々木公園で発生した不可解なデング熱のようにねqqq
モンゴロイドは根絶させるユダーqqq

y outu.be/OgwxTP9mH3U

ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある

見ててごらんこの陰謀
人工地震(噴火、気象兵器)はお手のもの
自作自演は十八番
ユダヤが世界の支配者だ

フランス革命 ロシア革命
世界大戦 裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
世界の破壊もいとわない

ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある

世界の覇権を取るために
いくさしてもいいじゃない
人口削減できるなら
お安いものだと思うでしょう

エイズも癌の増加も ホモもジェンダーも
原発爆発も裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
覇権と基軸通貨は渡さない90い

57:名無しさん@1周年
20/02/07 19:47:25 XZEiaUtd0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

や、やばいユダ、このウィルスが空気感染を引き起こすのがばれたら
今回の新型コロナウィルスが生物兵器だということを示す有力な証拠になってしまうユダー
ユダたちの生物兵器だとばれてしまうユダ
ケムトレイルなどによるウィルスの散布が大流行の原因だと感づかれてしまうユダ
武漢などの大流行している地域で空気を定点観測されてウィルス量を調べられたらバレちゃうユダ
空気感染する麻疹だってここまで感染はしないユダよqqq


「~空気感染する感染症は結核、水痘、麻疹の3つだけです。」

URLリンク(www.tepika.net)

pll

58:名無しさん@1周年
20/02/07 19:47:33 EGvKE8ZN0.net
スレリンク(kokusai板)

59:名無しさん@1周年
20/02/07 19:47:41 XZEiaUtd0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
SARSと新型コロナウィルスとの感染者数推移を比較されたら
今回の新型コロナウィルスが生物兵器だってバレちゃうユダ
1人の感染者が周囲の何人にうつすかを推定した数字が、SARSは2.0~5.0人で、
新型コロナウイルスが1.4~2.5人だというのがあり得ないことがバレるユダ。
少なくともSARSの2-3倍、従って、4.0~15.0人にならなければおかしいユダ。
そして、この数字は空気感染が起きていなければ起こりえない数字ユダよqqq
それにね感染していても発熱やせきなどの症状がない状態(不顕性感染)は、
一般的なコロナウィルスでは見られないものユダなのよqqq
このウィルスは遺伝子操作でいくつかのウィルスの特性が組み込まれたものユダーqqq
せいぜいジャップのみんなは感染したくなければ空気感染が起こっていると考えて
高性能のマスクとメガネでも掛けておくことゆだねqqq
武漢みたいに国民すべてにマスク着用を義務付けさせるぐらいしなければ日本でパンデミックを防ぐことは不可能ユダよqqq
ユダたちのシュミレーションだとマスクを付けられるとかなり感染率が下がっちゃうユダなのよ、どんなマスクでもねqqq

■SARSと新型コロナウィルスとの感染者数推移比較
URLリンク(imgur.com)

■不顕性感染とは?
「感染していても、発熱やせきなどの症状がない状態は「不顕性感染」と呼ばれる。
大阪健康安全基盤研究所の奥野良信理事長(ウイルス学)によると、不顕性感染は、
おたふく風邪や風疹、インフルエンザなどでもみらる」
ここからは一般的なコロナウィルスでは見られない症状と伺える。
また、厚労省の役人の発言からも同様のことが伺える。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200130-00000069-asahi-soci

■新型肺炎、治癒後も再感染リスク 中国専門家
中国国家衛生健康委員会が31日開いた記者会見で、中日友好医院の※慶元(※簷の竹カンムリなし)医師は
新型コロナウイルスによる肺炎に関し「感染後にできる抗体には長期間持続しないものもある。
一度感染し治癒した患者にも再感染のリスクがある」と述べ、警戒を呼び掛けた。
www.jiji.com/sp/article?k=2020013101249&g=int
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1580471262/l50

■インドの科学者らが、新型コロナウイルスに、エイズウイルスが挿入された痕跡を発見か?
URLリンク(indeep.jp)
/i.imgur.com/kv0D2lX.jpg
URLリンク(www.biorxiv.org)

■新型コロナウイルスが母子感染する可能性を示唆
母子感染は風邪やインフルエンザでは起こりえず、全く性質の異なったウィルスだと伺える。
胎内感染するウィルスはHIVや肝炎ウィルス、ヘルペスウィルスなど。
URLリンク(www.epochtimes.jp)

■ロシア高官、「新型コロナウイルスの拡大はアメリカの仕業」
URLリンク(parstoday.com)

pkpkp

60:名無しさん@1周年
20/02/07 19:47:41 XVFsIMVT0.net
って事は日本のトラックの運ちゃんは助かったのか
良かった

61:名無しさん@1周年
20/02/07 19:48:01 XZEiaUtd0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今年に入ってインフルエンザの患者数が少なくなっているらしいユダけど

人は風邪とインフルエンザのウィルスを同時に感染することはほとんどないユダー

だからもしかしたら新型コロナウィルスかあるいは

新型ウィルスに感染すると劇症化する下地ウィルスがかなり流行しているかもしれないユダよqqq

これから再感染か別種のウィルスかある抗体の存在かあるいは

ウィルスがCD4陽性リンパ球細胞内で増殖することで免疫機能を破壊すること(エイズと類似)がトリガー

となって劇症化するのかは教えてあげないユダけど

肺炎による死者数が増えていくかもしれないユダよqqq

まあ、死にたくなければジャップのみんなは用心した方がいいユダよqqq

他方、ユダたちのアメリカでインフルエンザが流行しているのは新型コロナウィルスを流行らせないために

ユダたちが意図的に流行らせているからユダよqqq

だから新型コロナウィルスがどれだけ危険かわかるユダでしょqqq

この新型ウィルスはもしかしたらヘルペスやエイズ、エボラのように一生涯あるいはかなりの長期の間身体に潜むウィルスかもしれないユダよ

しかもねその潜む場所がどうも免疫細胞くさいユダよqqq

だから今回のウィルスによる肺炎やその他炎症は回復が非常に遅くなるみたいユダよqqq

■新型肺炎の対策効果?  インフル、低調に推移
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
■なぜ風邪とインフルエンザは同時にかかりにくいのか
URLリンク(diamond.jp)
■全米で1500万人が感染、死者8千人超 過小評価されがちなインフルエンザの脅威
URLリンク(www.cnn.co.jp)
■日本で新型肺炎感染か タイ
www.jiji.com/sp/article?k=2020020401099&g=int
■韓国で12人目の感染者、日本で感染者と接触
news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3894537.html
■日本から戻った香港男性、新型コロナウイルス感染
www.yomiuri.co.jp/world/20200202-OYT1T50150/
■新型コロナウイルスが母子感染する可能性を示唆
URLリンク(www.epochtimes.jp)

ぽじょお

62:名無しさん@1周年
20/02/07 19:48:07 9yKwZqJz0.net
日本でまだ重症患者がほとんど出ていないのはなぜだ?
これから出てくるのか?

63:名無しさん@1周年
20/02/07 19:48:08 lu8J1Ajv0.net
おいおい
全然聞いてた話と違ってきたぞ

64:名無しさん@1周年
20/02/07 19:48:43 XZEiaUtd0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ユダが新型コロナウィルスがどうして防護マスクや衣服を着けた医師までを感染させて殺してしまうのか、

夜明け前の会議で聞いた話を5chのみんなにはこっそり教えてあげるユダー

そのようになる大きな原因は3つあるユダー

それは?空気感染と?ウィルスの強い増殖力と?ウィルスが感染者の著しい免疫力低下を引き起こすことユダー

このウィルスに感染しても周囲にウィルスを撒き散らす人間がいなければ免疫力の低い人間でない限り症状はゆっくりとだけど回復するユダー

でもね、周囲に感染者が一杯いてウィルスを撒き散らしている環境では相乗効果でどんな人間でもウィルスの増殖力>免疫力になってしまうユダよ

それで防護マスクや衣服を身に着けた医師にも感染してしまうらしいユダよ。防護マスクでも100%防げるわけじゃないユダしね

だからね、日本の病院でもウィルスを殺す空気清浄機みたいのを付けていなければ

武漢と同じようなことになると思うユダよqqq

ただ、どのような後遺症があるのかは教えてあげないユダー、例えば、再感染すると劇症化するだとか、
一生涯ウィルスが体内に潜伏するものだとか、生殖機能に悪影響を与えるだとかいうことについてはねqqq

おhh

65:名無しさん@1周年
20/02/07 19:49:07 PWmr9zdX0.net
>57人(病院の患者17人と医療従事者40人)は病院で感染した。彭医師は「院内感染が最も深刻だ」と指摘

66:名無しさん@1周年
20/02/07 19:49:45 HK57ujY+0.net
>>13
医師だと後から政府の隠蔽だとか実際の死者数や感染者ゲロる可能性あるからコロナ致死率100%で死にますよ

67:名無しさん@1周年
20/02/07 19:50:01 upw4bddn0.net
だだっ広いフロアに仕切りもなくベッド置いてあるだけだもん。
野戦病院と変わらない。

68:名無しさん@1周年
20/02/07 19:50:11 AeU/yvsT0.net
分岐点が欲しくなるな

69:名無しさん@1周年
20/02/07 19:50:15 1JlK6nNB0.net
武漢で死亡率がたかいのはしかたがない
病人が多くて機能不全している

70:名無しさん@1周年
20/02/07 19:50:37 Ws4dg91G0.net
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

この記事では、武漢以外は致死率が0.17%とのこと、適切な医療を受けれれば治癒するが爆発的に増えて追い付かなくなったらヤバい

71:名無しさん@1周年
20/02/07 19:50:40 BoD8Q2nI0.net
>>1
10人に4人死ぬってやべえな

72:名無しさん@1周年
20/02/07 19:50:55 hljdCWIo0.net
>>17
こう書けばいいのか。
25人に一人ってやばいね。
ところで、治った人の後遺症はどうなのかね

73:名無しさん@1周年
20/02/07 19:51:04 1JlK6nNB0.net
>>71
^_^;

74:名無しさん@1周年
20/02/07 19:51:26 LhHMHOdZ0.net
阿呆安倍晋三が世界に冠たる5流私大岡山理大獣医学部「加計学園」が、きっと新型コロナの薬、ワクチンを開発し解決してくれると思う?教師、学生直ぐ武漢へ行け。もし出来なかったら使った血税全額返金させるよ。私学助成金も!

75:名無しさん@1周年
20/02/07 19:51:30 a4mr7L3W0.net
>>8
国民民主信者から、初のコロナによる死者が出ます。

76:名無しさん@1周年
20/02/07 19:51:39 GNbE+FOu0.net
>>71
一桁違うw
100人に4人だ。

77:名無しさん@1周年
20/02/07 19:51:44 1Hjb8J5Y0.net
回復か死亡てあんまりやん

78:名無しさん@1周年
20/02/07 19:51:59 XnF+QMez0.net
>>1

また、寝言の致死率かいw

感染拡大中は、致死率の計算には「感染者数」は使わないぜ。
何故なら、その感染者は、今から、回復者と死亡者にフリ分けられる人数に過ぎないからな。

回復者数を使った正確な致死率は、湖北省で47%だよ。

79:名無しさん@1周年
20/02/07 19:52:04 bSSErWFF0.net
約半数が院内感染・・・これだわな、医療崩壊

80:名無しさん@1周年
20/02/07 19:52:14 3WstTRDi0.net
>>77
普通じゃね?

81:名無しさん@1周年
20/02/07 19:52:17 ILUucK/z0.net
中共がアメリカが作った人口ウィルスだって
いってるみたい
URLリンク(www.visiontimesjp.com)

82:名無しさん@1周年
20/02/07 19:52:31 TjYP1Ef10.net
武漢でこれだと、北朝鮮では、同じぐらい死ぬかもな。

83:名無しさん@1周年
20/02/07 19:53:03 w9+igcGx0.net
中国は隠蔽してる →致死率4.3%です・・・
日本 →インフルエンザぐらい正しく恐れましょう

84:名無しさん@1周年
20/02/07 19:53:20 VLJCiwfI0.net
>>77
間がいいのか?

85:名無しさん@1周年
20/02/07 19:53:29 c8aNlwnY0.net
この病気の死亡率4%ってこと?
マジで怖い。

86:名無しさん@1周年
20/02/07 19:54:04 61ktaD9Z0.net
今の中国の高次の医療レベルはもう先進国と変わらないだろうから日本でも致死率は4.3%あたりかな
クルーズ船は特殊な環境だとして、チャーター便の帰国者の状況からすると感染率は1.5%くらいか

とすると日本では180万人が感染して、そのうち7万人強が亡くなるかも知れないな

87:名無しさん@1周年
20/02/07 19:54:29 Mpr06I5+0.net
他の国も爆発的に感染者が増えて重症者につける人工呼吸器が無くなったら
致死率が跳ね上がるな。

88:名無しさん@1周年
20/02/07 19:54:41 3WstTRDi0.net
>>85
そのうち8割が年寄り

89:名無しさん@1周年
20/02/07 19:55:13 apeLvICt0.net
URLリンク(gogotsu.com)

90:名無しさん@1周年
20/02/07 19:55:15 ozPPbLnL0.net
>>85
手厚い医療を受けれて4%だからなぁ
日本でもあっという間にベット不足になるかも

91:名無しさん@1周年
20/02/07 19:55:25 XnF+QMez0.net
>>85

正確には47%だな。コリアンよ。

92:名無しさん@1周年
20/02/07 19:55:41 m1Ik5BRS0.net
実際の感染者数がもっと多いんじゃないの

93:名無しさん@1周年
20/02/07 19:56:08 bSSErWFF0.net
>>78
感染者が増えれば増えるほど下がる致死率って訳わからんよな
期間区切って全快と死亡で出す「致命率」じゃないと意味がない

でも流行初期の数字で11%だった気がするけど
それもまだ病院が埋まる前だったからって事かな

94:名無しさん@1周年
20/02/07 19:56:08 BrVc/umi0.net
重症化したら後遺症or死か

95:名無しさん@1周年
20/02/07 19:56:30 AEkDNYSh0.net
日本は検査して貰えないから死んでも肺炎扱いなんのがなあ

96:名無しさん@1周年
20/02/07 19:56:46 ngY47vGZ0.net
これ本当ならやばいな
インフルが致死率0.1%だから
簡単に言うなら40倍強力。

97:名無しさん@1周年
20/02/07 19:56:50 xGpljsa/0.net
日本は国内感染の対策何もしてないから
風邪のつもりで病院を訪れた感染者が医療従事者に感染させることは
十分ありえるな

98:名無しさん@1周年
20/02/07 19:57:06 w7MFfn5v0.net
新型の新型

99:名無しさん@1周年
20/02/07 19:57:07 XnF+QMez0.net
>>88

死亡者が増えるにつれて、若年層の死亡者と高齢者の死亡者は同じ率になると言われてるな。

初期段階では、どうしても持病がある高齢者の死亡率が高くなるだけ。

100:名無しさん@1周年
20/02/07 19:57:23 ngY47vGZ0.net
43倍か。アメリカでインフルの死者が2万人なら
コロナだったら86万人死亡tってわけか

101:名無しさん@1周年
20/02/07 19:57:30 1JlK6nNB0.net
>>86
パニックの武漢を基準にするのは
短絡的では

102:名無しさん@1周年
20/02/07 19:58:25 ZoHbpEdx0.net
>>82
北朝鮮にはロクな医療機関も医者も薬もないだろうから
10%を超えるんじゃないかな

103:名無しさん@1周年
20/02/07 19:58:27 ik30UIT00.net
クルーズ船の患者を病院に入れんほうが医院ちゃうか

104:名無しさん@1周年
20/02/07 19:58:48 jqouyMsZ0.net
重要なことは、こんなになってもキンペーが一度も表に出てこないこと
「自分の保身しか頭にない屑」だということが、白日の下に晒された

今更だが、シナに未来はないw

105:名無しさん@1周年
20/02/07 19:59:09 nE3nwmpO0.net
武漢以外だとずっと低いんだよな
武漢ではまともな医療体制が整ってないのか、
軽症患者を感染者としてカウントしてないのか

106:名無しさん@1周年
20/02/07 19:59:12 pN0ZQY1Y0.net
ICU限定の数字かよ
それゃ高めになるだろうよ

107:名無しさん@1周年
20/02/07 19:59:30 xDxo05Pp0.net
統計のマジックだね
中国じゃ肺炎を判断基準にしてるから
肺炎になったら致死率4%と言うこと
肺炎にならずに回復する感染者も当然いるから感染者全体を対象にすればもっと下がる

108:名無しさん@1周年
20/02/07 19:59:55 faZP+UNY0.net
回復か死亡
なんだっけ、浄化の炎?

109:名無しさん@1周年
20/02/07 19:59:57 ngY47vGZ0.net
>>101
新たに61人が入院するだけなのに
日本は一都4県に分散して治療させるけど?本当にパニックにならないとでも?

110:名無しさん@1周年
20/02/07 20:00:02 xDxo05Pp0.net
>>85
肺炎になった場合の致死率な
ならない場合含めたらもっと下がる

111:名無しさん@1周年
20/02/07 20:00:20 Mpr06I5+0.net
>>96 そのうえ、インフルより完治してウィルスが消えるまでの期間も長いからな

112:名無しさん@1周年
20/02/07 20:00:23 3gx2lovt0.net
死ねよネトウヨ

113:名無しさん@1周年
20/02/07 20:00:37.42 sx45X/hL0.net
間質性肺炎なら治癒した後も大変かもね

114:名無しさん@1周年
20/02/07 20:00:42.16 3gx2lovt0.net
>>110
死ねよネトウヨ

115:名無しさん@1周年
20/02/07 20:00:53.82 XnF+QMez0.net
>>93
まだ、武漢で騒ぎが始まったほんの初期段階で、
ネットで「新型コロナウィルス」の解説が乗っていたが、
すごい詳しい解説だったので、もしこれが生物兵器なら、その開発の関係者なのだろうが、
それによると致死率は50%となっていた。
それから武漢が大騒ぎした頃にそのサイトを確認してみたら、もうその致死率は抹消されていたな。
何等かの情報操作がされてるのは間違いないだろう。

116:名無しさん@1周年
20/02/07 20:01:06.06 ZoHbpEdx0.net
>>96
日本では毎年インフルで1万人ぐらい死んでるそうだから
40倍だと40万人死ぬことになるなあ

117:名無しさん@1周年
20/02/07 20:01:11.01 1JlK6nNB0.net
>>109
しかたないだろう
感染症に完全対応している病院は少ないんだから

118:名無しさん@1周年
20/02/07 20:01:27.70 pLXXAfXJ0.net
>>1
回復者人数そんなに多かった?

119:名無しさん@1周年
20/02/07 20:01:33.44 GwQrnRDi0.net
>>17
実際、SARSの後遺症は大きな問題だからな。
肺が繊維化してしまう。

120:名無しさん@1周年
20/02/07 20:01:51.30 44/kaJMt0.net
そもそも本当に回復、治癒してるのか疑問なんだけど
追跡調査したら最初のほうで治癒したとされる人達も
お亡くなりになってるんでは?
それを現状調べられないだけでさ

121:名無しさん@1周年
20/02/07 20:02:19.06 bSSErWFF0.net
>>104
5日にカンボジアで会談したよ
でもこの惨状でそれだけってのは十分異様なのは違いない

122:名無しさん@1周年
20/02/07 20:02:30.89 dhQ4OaLT0.net
>>96
馬鹿なの?
中南病院の138人だけのデータなのに

123:名無しさん@1周年
20/02/07 20:02:51.14 SUTuDbx30.net
>>85
今はどんどん検査してるから4%になってるだけだよ
検査する人が減ってくれば死亡率もっと上がるよ

124:名無しさん@1周年
20/02/07 20:03:06.34 blQL1ybQ0.net
日本の御用学者は「たいしたことない」ってよ

125:名無しさん@1周年
20/02/07 20:03:27.71 1L+7B4zJ0.net
再感染 > 免疫系のかく乱 > サイトカインストーム > 多臓器不全 > 死

126:名無しさん@1周年
20/02/07 20:03:28.93 EI/Ll36v0.net
しかしいくら潜伏期間がある言うてもやな
春節前から中国人なんかいっぱい来とる訳や
そろそろ日本でも発症者出てきてもええ頃やが武漢絡み以外全く出てこーへん
どうなっとんねんこれ?

127:名無しさん@1周年
20/02/07 20:03:33.01 Ws4dg91G0.net
ちなみにSARSが9.6%でMARSが35%だったみたいね

128:名無しさん@1周年
20/02/07 20:04:05.13 /D6iQ32P0.net
日本から早く防護服送れよ。日本は防護服は使ってないから余っているだろ。
消防庁の連中に防護服を沢山持たせて中国に送ろう!

129:名無しさん@1周年
20/02/07 20:04:08.24 arT1YIYS0.net
少なくとも3週間は寝込むんだな。
そんなに仕事休めるかよアホー!

130:名無しさん@1周年
20/02/07 20:04:28.12 bSSErWFF0.net
>>115
は?生物兵器?君の言うことは聞く価値無いみたいだ、アホらし

131:名無しさん@1周年
20/02/07 20:05:10.51 e2cbO7vT0.net
>>1
「治癒」の定義において、体内にウィルスは残っているのだろうか

132:名無しさん@1周年
20/02/07 20:05:12.48 BrVc/umi0.net
>>87
ICUレベルで使える呼吸器の数なんて知れてるからな
メーカー在庫もそこまでないし院内器もコロナ分は
通常使用分と分けるから一定数を超えると厳しくなる

133:名無しさん@1周年
20/02/07 20:05:35.54 kSVIWBOE0.net
日本のバス運転手
1月8日~1月11日1次感染
1月12~1月16日2次感染=14日発熱(6日目)
【17日検査:肺炎の兆候なし】
22日発熱発症(14日目)
【25日検査、肺炎入院】(17日目)
2月4日病状安定化(27日目)
感染14日日~27日目が、症状の山
この場合、
第1週:感染兆候
第2週:発症
第3週:闘病
第4週:生か死か

134:名無しさん@1周年
20/02/07 20:06:21.63 ezS95vDo0.net
>>126
職場で調子の悪い人増えてきたよ
あちこちからゴホゴホ咳の音が聞こえてくる
目も充血してたり

135:名無しさん@1周年
20/02/07 20:06:32.64 tEe2hHje0.net
厚労省は感染者がどういう病状たどっていつのか具体的に公表できないのかな
個人名を出す必要はない、ただ症状を詳しく知りたい

136:名無しさん@1周年
20/02/07 20:06:33.13 IMgPCA970.net
で、免疫できない説は?

137:名無しさん@1周年
20/02/07 20:06:52.71 bStDTv9j0.net
>>126
町医者に初診でかかってる人が2人いた
呼吸器循環器科の看板出してる所
隣に内科があるがそちらへは行かなかった模様

138:名無しさん@1周年
20/02/07 20:07:10.93 kSVIWBOE0.net
>>128
お前ら
自立しろよ
乞食みたいだ

139:名無しさん@1周年
20/02/07 20:07:16.42 bSSErWFF0.net
>>129
日本では発症確認から10日で全快してるよ

140:名無しさん@1周年
20/02/07 20:07:23.09 Imn8jYOz0.net
精か子か

141:名無しさん@1周年
20/02/07 20:07:30.06 XnF+QMez0.net
>>130
おい、知能指数60の韓国人よ。
武漢肺炎が生物兵器である可能性の情報は、アメリカ発だぜ。

142:名無しさん@1周年
20/02/07 20:07:39.25 ngY47vGZ0.net
>>116
しかも高齢者社会だから、多分それ以上

143:名無しさん@1周年
20/02/07 20:07:56.00 hxIGFWjB0.net
>>13
むしろ医師は過労で死んでるじゃんもう何人も

144:名無しさん@1周年
20/02/07 20:08:13.49 qRnMKTZT0.net
この微妙に高い致死率が一番の問題なんだよな
仮に感染者の25人に一人が死ぬと仮定してみろ
小学校ならクラスに一人の割合で死人が出るんだぞ

145:名無しさん@1周年
20/02/07 20:08:27.97 OgeiN+X00.net
武漢ウイルス研究所最高傑作

146:名無しさん@1周年
20/02/07 20:09:15.49 xC0Ookvb0.net
病院の中がマジでバイオハザード。
これでもインフルと同じとかインフルのほうが怖いとか言う日本人、頭大丈夫なん?

147:名無しさん@1周年
20/02/07 20:09:16.30 aEts5+uH0.net
チャーター便とクルーズで現状の人数で3人以上死んだら武漢とほぼ同じと思って良い
全員治ればかなり安全な病と思って良いかもしれない

148:名無しさん@1周年
20/02/07 20:09:20.08 bGsmfkPE0.net
アメリカはインフルエンザアジアは新型肺炎
なんかもう人類末期なんかしら

149:名無しさん@1周年
20/02/07 20:09:27.48 PgKs2Z/t0.net
>>71
和ませてくれる

150:名無しさん@1周年
20/02/07 20:09:35.08 c2QM+NzZ0.net
肺が繊維になるのか、その繊維でマスク作ったら最強レベルのアーマーにならんかな

151:名無しさん@1周年
20/02/07 20:09:44 ngY47vGZ0.net
>>144
アメリカの学者は致死率0.5%でも恐るべき数字だと言ってたよ
4.3%なんてスペイン風邪レベルだろう

152:名無しさん@1周年
20/02/07 20:09:47 06roiFLd0.net
Twitterでちょくちょく出回ってる
中国で突然倒れて亡くなってる人の
動画が怖いんだけどあれも新型肺炎の症状なんだろか

153:名無しさん@1周年
20/02/07 20:09:49 0ppdJw2l0.net
>>3
いやいや、5人の内4人が退院出来ないんだよ。
ヤバイどころじゃない。
入ったら抜け出せない地獄だよ。

154:名無しさん@1周年
20/02/07 20:10:18 sJcUAxHu0.net
なぜ中国のコロナはこんなに死亡率高いの?

外国に広まってるコロナとまた別なの?

なにか条件違うの?

155:名無しさん@1周年
20/02/07 20:10:40 uMJFpJ3L0.net
退院させて大丈夫なのかな
またぶり返すとかないのかな

156:名無しさん@1周年
20/02/07 20:10:54 xDxo05Pp0.net
>>154
中国のコロナ判定は肺炎になってからだから

157:名無しさん@1周年
20/02/07 20:10:55 bSSErWFF0.net
>>131
無いよ、血液と排泄物から核酸反応無くなったら軽快、そっから健康観察期間終えて全快

158:名無しさん@1周年
20/02/07 20:10:59 ngY47vGZ0.net
>>152
そうだよ
香港で亡くなった人も同じように亡くなった。
直接的な死亡原因は医者も特定できなかった

159:名無しさん@1周年
20/02/07 20:11:21 7emP51Ug0.net
猫の コロナウイルスの話しちゃんとできなかったのでリンク置いとく
名前もFIPだったわw 間違えた
URLリンク(www.fipcat.com)<)

これを2回感染と勘違いしたのが始まりだと思うけど、正しくはウイルスの変異ね。元のウイルスが蔓延してるからたまに凶悪なのに変異して重症になるらしい

160:名無しさん@1周年
20/02/07 20:11:35 az2JGeQ30.net
3週間て長いな。そりゃ体力なけりゃ逝くわな。

161:名無しさん@1周年
20/02/07 20:11:40 zZwitIK70.net
3周目に結果が出るということで
それまでは隔離して放置するのか

1000人規模の収容施設作って収容していてるが
薬がない まともな治療を受けていないなどいう
SOS発信があったがそういうことなのか。

162:名無しさん@1周年
20/02/07 20:12:01.67 Ow2bIn780.net
これ年寄りだけの問題じゃないよ
>これまでに観察されているのは、より若く、根底にある問題や強い免疫システムを持たない患者のみが良くなっているように見えるが、感染または死亡している患者に比べて少数であるということです。
さらに、現在、基礎疾患を持たない多くの若い患者も、コロナウイルスに感染し、死に至ることもある重大な状態に進行していることがわかります。
報告された新たな死亡の中で、基礎疾患なしで湖北省のコロナウイルスで死亡した27歳という若い患者がすでに存在します。

163:名無しさん@1周年
20/02/07 20:12:28.97 4HwWgCbc0.net
うわぁぁぁああ

164:名無しさん@1周年
20/02/07 20:12:53.08 rkC6JcEg0.net
退院した奴もまた感染して死ぬんだろ?わかっとるねん

165:名無しさん@1周年
20/02/07 20:12:53.88 f2EVae/90.net
>>19
あんまり遅らせると選手が減るんじゃ

166:名無しさん@1周年
20/02/07 20:12:58.41 YeuxcZvm0.net
ほんと大丈夫なのかこれ

167:名無しさん@1周年
20/02/07 20:13:02.14 ngY47vGZ0.net
シンガポールはすべての肺炎患者を対象にコロナ検査するって言ってるね
アメリカもFDAの元委員が咳やちょっとした風でもすぐ検査できるようにすべきって意見

168:名無しさん@1周年
20/02/07 20:13:19.28 bSSErWFF0.net
>>152
デマだよ、それともデマだと知ってて流布したくて言ってんの?

169:名無しさん@1周年
20/02/07 20:13:54.21 JEjBsVuS0.net
日本の病院のICUなんて常に稼働率高いだろ?
これでパンデミックになればパンクする

170:名無しさん@1周年
20/02/07 20:14:08.34 ngY47vGZ0.net
とにかく初期の段階であぶりだして、隔離してしまうことが大事。
日本の行動は海外が注視している。
すでにクルーズの残り人数を検査しないことで呆れた声が出まくってる

171:名無しさん@1周年
20/02/07 20:14:17.20 6/ewbjPo0.net
日本の学者「風邪レベルなので怖がる必要はありまシェーん」

172:名無しさん@1周年
20/02/07 20:14:27.70 o13O5czr0.net
>>136
しばらく時間経過した症例集めないと分からないかもね、無いと思いたいけど
抗体出来てもまた患うなんて事マジだったら危ないけど、ネタになってた免疫不全のパターン

173:名無しさん@1周年
20/02/07 20:14:38.77 a8Pwm4vk0.net
感染力で病院がパンクして致死率あがるんだよ、日本も全く楽観できない

174:名無しさん@1周年
20/02/07 20:14:40.66 gI6yxcAv0.net
致死率高いのに感染率高いなんてこのウイルス何ものだよ

175:名無しさん@1周年
20/02/07 20:14:54.13 ro4rVudb0.net
花粉症だとわかるが
外で花粉かぶった服を部屋にいれると花粉症がずーっと続く
部屋中に花粉が舞うから
雑巾がけして服を洗濯してシャワー浴びて、花粉がついてない服にするしかない。
間断なく花粉がついた服が入ってくる部屋だと
マスクとかもまったくほとんど効果がなくなる。
患者はご飯食べてウイルスを作り出すウイルス生産工場だから、
それを中に入れた建物は広範囲に汚染される
武漢が大都市でビルとかで空調がつながってるから被害を大きくしていると。
大都市特有の1人あたりの狭い空間と狭い空間の共有が被害を拡大させてると
病院はこうなるとまったく意味を持たないし、ウイルスをどんどん作るだけの装置になる。
免疫頼みだと近代医療は意味ないよ。呼吸器とかはあるといいけど、それ使う段階だともう死ぬ寸前だし。
集中治療でも1%変わるかどうかだろ。

176:名無しさん@1周年
20/02/07 20:15:08.10 Wgiw53yR0.net
風邪やインフルなら3日もすれば治ってくるわけで?
新型は1週間目、2週間目、3週間目があるだと?
そういえば武漢肺炎と出回りだしたころに
肺炎にもなる伝染病とか、中国の医療関係者が今までのとは違うとか
そういうのあったな
ただの風邪や、ただの肺炎ではなく
なんか根本的に違う病気なのではないか

177:名無しさん@1周年
20/02/07 20:15:08.22 xDxo05Pp0.net
>>161
放置したら死ぬじゃん
治療しなきゃ治るもんも治らんわ

178:名無しさん@1周年
20/02/07 20:15:26.03 qpWpT3SX0.net
>>167
日本は?
ねえ日本は?
日本はどなってるの?
ねえ、ねえ日本はどうなってるのー?

179:名無しさん@1周年
20/02/07 20:15:31.09 lMANcJdQ0.net
>>165
見る人もね

180:名無しさん@1周年
20/02/07 20:15:43.67 hcz3+Ex60.net
>>90
だからさ、一ヶ月分の風邪薬が必要なんだ
今のうちに買え、ワイは買ったわ

181:名無しさん@1周年
20/02/07 20:16:17.54 gI6yxcAv0.net
収容して放置するのを治療とは言わないw

182:名無しさん@1周年
20/02/07 20:16:18.79 DbYC714/0.net
>>81
けどそれ盗んだのが中共

183:名無しさん@1周年
20/02/07 20:16:39.36 x0FR3zWg0.net
自覚症状が無いから拒否した第一便のやつらが光と闇が日本で拡げてるんだろ

184:名無しさん@1周年
20/02/07 20:16:52.23 xC0Ookvb0.net
>>171
風邪レベルで医者がゴーグル、防護服、防護マスクと完全武装している
シナ人のなんと貧弱なことよ。

185:名無しさん@1周年
20/02/07 20:16:52.35 a8Pwm4vk0.net
患者増えたら無治療でバタバタ死ぬだろ、肺炎ってかなりきついよ

186:名無しさん@1周年
20/02/07 20:16:57.07 zABEWR610.net
3週間も入院するの?日本でも感染拡大したら病院は対処できないだろ?大したことないとか言っとる医者達は責任取れるのか?

187:名無しさん@1周年
20/02/07 20:17:09.55 PD8fZm3q0.net
生か死ってこと?
確率は?

188:名無しさん@1周年
20/02/07 20:17:13.24 az2JGeQ30.net
>>176
治療薬があるから治るけど無けりゃ同じなんじゃないかね。

189:名無しさん@1周年
20/02/07 20:17:20.09 xDxo05Pp0.net
>>175
花粉症でわかるように人の免疫は僅かなものでと反応するから
そのくらいなら免疫が弾く

190:名無しさん@1周年
20/02/07 20:17:34.16 x0FR3zWg0.net
日本人は原発の時に買っといたフルアーマー着てればいい

191:名無しさん@1周年
20/02/07 20:17:46.14 ezS95vDo0.net
>>173
発病してから3週間、病床が埋まるのもたちが悪い

192:名無しさん@1周年
20/02/07 20:17:49.00 sFIfrA3A0.net
病院に入院させてもらえる患者は幸せであろう。
結果的に死亡したとしても手を尽くしてもらえる。
しかし多くの人が医者に診てもらえることも無いのかも。
そういう人の死亡者をカウントしていけば死亡率はもっと多いのかもしれない。

193:名無しさん@1周年
20/02/07 20:18:11.74 7emP51Ug0.net
閣下!
このウイルスを敵国にまけば敵国のリソースを喰い尽くします!
最初は普通の風邪に似た症状なのでも気づかれずに蔓延させる事ができます!

194:名無しさん@1周年
20/02/07 20:18:20.97 X6cdmHUi0.net
sars並には高そうだな

195:名無しさん@1周年
20/02/07 20:18:22.24 oCcqIiyC0.net
>免疫力の強い患者はこの段階で少しずつ回復する。免疫力の弱い患者は呼吸不全
選別。自然の摂理

196:名無しさん@1周年
20/02/07 20:18:38.18 KXzFVz/Y0.net
潜伏期間が長いのも辛い

197:名無しさん@1周年
20/02/07 20:18:40.72 bSSErWFF0.net
>>170
症状無い人検査しても意味無いじゃん
飛沫感染がメインだから感染率は限りなく低いし、
仮に無症状者から感染しても基本再生産数は1を超えないのよ
その為の2週間隔離

198:名無しさん@1周年
20/02/07 20:19:22.83 aEts5+uH0.net
>>187
4.3%死ぬ

199:名無しさん@1周年
20/02/07 20:19:36.37 LwPrOfUZ0.net
>>177
中国の新しく作ったとこそんな感じやん
ベッドだけ大量に並べて

200:名無しさん@1周年
20/02/07 20:20:14.41 gI6yxcAv0.net
>>195
ウイルスの選別だと鎌状赤血球症だけが生き残ったり不便だぞ

201:名無しさん@1周年
20/02/07 20:20:18.83 aEts5+uH0.net
>>177
治療と言ってもしっかりした治療法があるわけではないんだよな

202:名無しさん@1周年
20/02/07 20:20:38.20 rxkOo74h0.net
>>16
スロット黄門ちゃま喝の、印籠チャンスバランス表で家康降臨するのが5%。
スロットバジリスクⅢの争忍チャレンジだと、卍谷攻防戦でランク最低筋肉ハゲかつ最終ゲームでレア役無しなのに、当たる確率が4%

203:名無しさん@1周年
20/02/07 20:20:59.09 jBqGc+H+0.net
肺炎と風邪如きを並べてる時点で間違いなんじゃね
風邪は喉や気道メインでほっときゃ治る類だけど、肺炎は肺そのものがやられちまうから治療が必要&高齢者やらだと命にかかわる
中国で死にまくってるのも、そもそも治療が受けられないからとかだろうし

204:名無しさん@1周年
20/02/07 20:21:12.62 Mft6Fxg30.net
>>116
インフルエンザで一万人も死んでないよ
やや盛り過ぎ

205:名無しさん@1周年
20/02/07 20:21:40.15 BBIIHETH0.net
>>17
黙ってないで反論しろよw

206:名無しさん@1周年
20/02/07 20:21:45.93 zZwitIK70.net
URLリンク(www.youtube.com)
中国の隔離の仕方
NTDTVJPなんだけどこれみるとマジで恐ろしいわ
こんなところに隔離されたらもう終わりだろ。
もし回復基調にあったとしても
また感染してしまいそう。

207:名無しさん@1周年
20/02/07 20:22:02.88 eA80zsQn0.net
中国は真剣に国を挙げて対応してるけど
日本だと神奈川県警の出番だからな

208:名無しさん@1周年
20/02/07 20:22:05.36 vDhvvZz50.net
>>188
大量に感染者が出ると3週間もベッド無いし医者も足らないし
薬も足らないくなるから困るわな。
あと不安になった人が病院に殺到すると
さらに医療体制に負担かけて、感染者も増えて
重篤患者に対応できなくなる見→武漢の現在、だわな。

209:名無しさん@1周年
20/02/07 20:22:23.62 7emP51Ug0.net
中途半端に体力と免疫力があると何ヶ月も粘ったりするのかな

210:名無しさん@1周年
20/02/07 20:22:33.65 dAVJZA0h0.net
中国の団塊対策は大胆だなぁ

211:名無しさん@1周年
20/02/07 20:22:36.50 UbX6hb1R0.net
じゃ最後の感染者の結果が三週間後に出たら終息な
用意する10万床とやらにどんどんぶち込めよ、その間に4.3%死亡していくなら10万床で相当な感染者隔離出来るだろ

212:名無しさん@1周年
20/02/07 20:22:37.51 jBqGc+H+0.net
>>201
今の時点でワクチンや抗ウィルス薬なんてあるはずもないから、専ら対症療法というかあくまで症状抑える薬の投与やらがメインだろうしなー

213:名無しさん@1周年
20/02/07 20:22:40.13 M2rjhVhd0.net
>>155
バスガイドの退院、3週間待つべきだったのでは・・・って感じやな

214:名無しさん@1周年
20/02/07 20:23:09.44 jXLs3WhW0.net
欧米では生物兵器説が再燃してるらしい?
要は武漢のP4で使ってた実験用動物を業者が殺処分せず横流してそれから感染した説。
横流しは以前から他の研究所でも事例があった。
武漢市場にはそもそもコウモリは置いてなかった?
ワクチンを打ったはずの人民解放軍5000人が感染してしまった?
中国湖北省からイタリアに観光で訪れて感染が確認された中国人夫婦。旦那は生物化学兵器の
研究者、奥さんは大学の教授。なぜわざわざこの時期にイタリアに行った?
中国国内から私が人工のウイルスを作ったと証言する者も現れた。
信じる信じないはあなた次第です

215:名無しさん@1周年
20/02/07 20:23:14 9UqKvTAJ0.net
>>1
治っても後遺症がわからん(´・ω・`)
次に普通の風邪引いたら、体が過剰反応して高熱が出るとかわからんもん
治った人の経過を丁寧に観てほしい

216:名無しさん@1周年
20/02/07 20:23:17 vDhvvZz50.net
>>208
×対応できなくなる見
〇対応できなくなる件

217:名無しさん@1周年
20/02/07 20:23:29 gI6yxcAv0.net
>>211
1000しかないのに10万人ぶち込みそう

218:名無しさん@1周年
20/02/07 20:23:43.87 AyZwtSnP0.net
>>1
「免疫力」って具体的に何だろうな。

219:名無しさん@1周年
20/02/07 20:23:58.82 DbYC714/0.net
>>107
肺炎にならずに回復?
そんな自然治癒みたいな事例あるの?

220:名無しさん@1周年
20/02/07 20:24:04.18 Unl2q7My0.net
>>2
これは絶対デマ
一日に2万人も検査できるわけがない

221:名無しさん@1周年
20/02/07 20:24:29.97 g0PQylvx0.net
第1段階:サイコロ振って1以下なら悪化

第2段階:サイコロ振って1以下で重症化
持病があると出た目から-1
70歳超えてると出た目から-1
80歳超えてると更に-1

222:名無しさん@1周年
20/02/07 20:24:38.97 tg77kW2o0.net
デッド オア アライブ

223:名無しさん@1周年
20/02/07 20:24:48.86 eEF+J0XO0.net
>>87
今すでに発注してないと日本も終わる
さすがに日本政府も厚労省も分かってるだろうが

224:名無しさん@1周年
20/02/07 20:24:53.73 LwPrOfUZ0.net
>>207
そうか?
見捨てるのが真剣な対応なのか

225:名無しさん@1周年
20/02/07 20:25:10.59 Unl2q7My0.net
>>219
日本の45人の感染者も1/3はそうじゃん

226:名無しさん@1周年
20/02/07 20:25:12.64 +73G73BX0.net
>>1
感染力高いなぁ
まぁ日本も水際失敗してたら武漢になるのは間違いないな…しかも病院よく来る老人からかかっていく

227:名無しさん@1周年
20/02/07 20:25:15.96 lMNprsJ00.net
>>40
1秒先に死んでも、10時間後でも、10年後でも
時間の差だけで何も変わらない
それは個人の感想だから
だからアンコン最強

228:♪(´ε` )
20/02/07 20:25:22.97 8cuPq+Pd0.net
w.youtube.com/watch?v=WuRXY5UMjV0

229:名無しさん@1周年
20/02/07 20:25:34.77 xDxo05Pp0.net
>>219
症状すらない感染者がいるんだぞ
日本国内の感染者でも全員肺炎を発症してるわけじゃない

230:名無しさん@1周年
20/02/07 20:25:36.54 pRrN1OY50.net
ガリガリくんの当たり棒:4.0%
黒ひげ危機一髪が飛び出す確率:7.7%
コロナ致死率:4.3%
ガリガリくん以上、黒ひげ以下

231:名無しさん@1周年
20/02/07 20:25:43.80 7emP51Ug0.net
>>214
感染源が1カ所というあたりお漏らしくさいw
野生動物ならもっと広範囲から同時に出てくる

232:名無しさん@1周年
20/02/07 20:25:45.76 MJPrIbY70.net
東京武漢や大阪武漢になったら
日本経済大きく停滞なんだが

233:名無しさん@1周年
20/02/07 20:26:11.87 DbYC714/0.net
>>176
だから生物兵器だって欧米メディアが報じてるじゃん

234:名無しさん@1周年
20/02/07 20:26:29.06 NokuohI50.net
>>220
日本じゃないんで
中国は1日10万まで検査できる

235:名無しさん@1周年
20/02/07 20:26:46.09 Unl2q7My0.net
そもそもシナの情報なんて当てにならんぞ
日本の事例を観察すれば真実が見えてくる

236:名無しさん@1周年
20/02/07 20:27:09.56 gQ2gIHxD0.net
なーんだたった4.3%か
解散!

237:名無しさん@1周年
20/02/07 20:27:10.45 mYktNM5W0.net
>>174
食われたコウモリの呪いがかけられているのだろう。

238:名無しさん@1周年
20/02/07 20:27:36.69 xDxo05Pp0.net
>>220
中国のコロナ判定は肺炎かどうからしいぞ

239:名無しさん@1周年
20/02/07 20:28:10.41 jBqGc+H+0.net
>>219
感染してるのに発熱や咳といった症状が出ないパターンじゃね
まあ、普通にウィルス排出しまくりで他人に感染するんで「母数が増えれば死亡率下がるぞ! 良かったな!」って話でもないが

240:名無しさん@1周年
20/02/07 20:28:20.06 /OnKuSAU0.net
単純に人口に対して医者が足りてないんじゃないの?

241:名無しさん@1周年
20/02/07 20:28:29.65 gI6yxcAv0.net
>>234
筆が乗れば100万も1000万も検査したことにできる

242:名無しさん@1周年
20/02/07 20:28:33.00 PFjBU8CR0.net
>>212
と言うかウィルス性肺炎はそれが基本みたいなもん
肺炎球菌なら抗生物質でいいけど

243:名無しさん@1周年
20/02/07 20:28:56.45 Unl2q7My0.net
>>234
無理w
しかも検査した全員が確定するわけじゃないからな
確定と疑似で4万だとしたら20万件位検査しないとならない
絶対に不可能w

244:名無しさん@1周年
20/02/07 20:29:46.83 /h9CiFEs0.net
日本人の検査しない理由って収容能力ないからなんじゃないの?クルーズ船の患者静岡とか埼玉に分散していたのはそのためじゃ...
拡大したら中国以上にヤバいんじゃない

245:名無しさん@1周年
20/02/07 20:29:48.62 JOUqdUmN0.net
>>126
あほやな厚労省の検査基準知らないのか?
初期症状がインフルか風邪なんだからそれで対応して1~2週間様子見で肺炎になってなければ放置よ
つまり自覚のない感染者がまき散らしてる状態

246:名無しさん@1周年
20/02/07 20:29:48.89 MXcmGPiT0.net
肺炎じゃないやんけ!

247:名無しさん@1周年
20/02/07 20:30:00.15 TVh/TRhE0.net
>>17
ウンコ野郎

248:名無しさん@1周年
20/02/07 20:30:02.40 FBGQgJEZ0.net
デッドorアライブ

249:名無しさん@1周年
20/02/07 20:30:08.01 RlXOrDgt0.net
>>1
回復しても完治はないという

250:名無しさん@1周年
20/02/07 20:30:18.18 pB9um88U0.net
武漢強毒株変異体か、2回目感染劇症化か、両方なのか?
よく分からなくなった。

251:名無しさん@1周年
20/02/07 20:30:23.37 W3MIZbrv0.net
"入院患者の"致死率か・・・
ウイルスが変異したのかと驚いたぞ。

252:名無しさん@1周年
20/02/07 20:30:25.62 x4V8+J0m0.net
まさかこんな形で年金問題が解決するとはってなりそうなレベルで怖いです

253:名無しさん@1周年
20/02/07 20:30:49 j5TAnHJ30.net
>>218
でもまあ、今後どんなウイルスが流行るかわからんわけで
結局免疫力をつけるのが一番なんじゃないだろうか
体力をつけてよく寝る
特に冬場は

254:名無しさん@1周年
20/02/07 20:30:50 RlXOrDgt0.net
>>248
のるかそるか

255:名無しさん@1周年
20/02/07 20:30:53 JOUqdUmN0.net
>>243
一応2月初頭段階で18万診断済みらしい

256:(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
20/02/07 20:31:10 8O7XDPyG0.net
結構な確率で死んじゃうね
これは甘く見ちゃダメだな

257:相場師 ◆lXlHlH1WM2
20/02/07 20:31:11 7/qct9Mz0.net
武漢の場合、ほとんどの人が酸素吸入ナシで病院の廊下に放置だろうから、
死亡率それぐらいにもなるわな

258:名無しさん@1周年
20/02/07 20:31:20 TVh/TRhE0.net
>>19
それは無理なんや三大ネットワークが許さんのや

259:名無しさん@1周年
20/02/07 20:31:21 Dui3RQWy0.net
>>1、回復しても体内に菌が潜伏するんだろ?

15秒で感染って・・。

260:名無しさん@1周年
20/02/07 20:31:50 FBGQgJEZ0.net
船員全員検疫しないのは後々もっと
大変な事になるだろうねー♪

261:名無しさん@1周年
20/02/07 20:31:51 JOUqdUmN0.net
>>253
体力つけて寝ても抗体持ってないから感染するし
抗体できるまでに発症するだろw

262:名無しさん@1周年
20/02/07 20:32:10 yDaiEPle0.net
武漢の看護婦さんの映像見たけど、武漢からウイルスが成長と変異してる

じゃないかな。今後中国全土から世界に飛び火するかもしれないし、

致死率は武漢からさらに上昇して、中国、日本でも10%以上とかなるかも



URLリンク(www.youtube.com)

263:名無しさん@1周年
20/02/07 20:32:35 JOUqdUmN0.net
>>260
厚労省の不倫女が止めてるらしいぞ

264:名無しさん@1周年
20/02/07 20:33:05 TXsDX38j0.net
これが沈静化しても、いずれまた中国発の病気が日本に蔓延するんだろうな…
中国が日本の近くにある限り…

265:名無しさん@1周年
20/02/07 20:33:06 6/ewbjPo0.net
公表してないけどすでに日本でも肺炎の患者が増えているんだろう
で、使える病床がなくなって死者が出てくるはず。

266:名無しさん@1周年
20/02/07 20:33:27 c/9ekxGf0.net
栄養状態の悪いトンキンの学生などの若者は羅漢したらアウトだろう
話によれば4月蔓延らしいし

267:名無しさん@1周年
20/02/07 20:33:30 LwPrOfUZ0.net
>>261
仕組みわかってないの丸出しやな
インフルも感染しても発症しない人のが多いんやぞ

268:名無しさん@1周年
20/02/07 20:33:35 TVh/TRhE0.net
>>46
キチガイの異常全角文字

269:名無しさん@1周年
20/02/07 20:33:41 Z/xpdlUz0.net
中国が神対応されたんで被害はぜんぜんたいしたことがなくてパンデミックでもない
みんな中国に感謝しなさいね

270:名無しさん@1周年
20/02/07 20:33:45 vF2vG1Sv0.net
自分の家で療養してれば治るかね?

271:名無しさん@1周年
20/02/07 20:33:57 94KhoNsUO.net
>>258
NBCが東京を諦めてロンドンに変えろとかそろそろいいそう。

272:名無しさん@1周年
20/02/07 20:34:01 lFIDctb90.net
発症率が10%程度で、発症致死率が4.3%か
伝染力の強さも考えると、やっぱり厄介なウイルスだなあ

273:名無しさん@1周年
20/02/07 20:34:19 eQcDfUVW0.net
>>1
回復か死亡

日本じゃ全員回復してるんですが
武漢じゃ既に変異してるんですかね?

274:名無しさん@1周年
20/02/07 20:35:01 SzACBwGw0.net
症状が回復してもまたぶり返して重症化するから このウイルス恐ろしいよ なめてかかると大変なことになる

275:名無しさん@1周年
20/02/07 20:35:02 eQcDfUVW0.net
>>270
治らないよ
ウイルスだから

276:名無しさん@1周年
20/02/07 20:35:07 SUTuDbx30.net
>>257
日本だって患者増えたら同じだぞ
隔離施設全然ないの露呈してるし

277:名無しさん@1周年
20/02/07 20:35:36 TVh/TRhE0.net
>>67
暖房能力も怪しい

278:名無しさん@1周年
20/02/07 20:35:36 ZmnZClXH0.net
>>270
抗生剤3日目で効かなくなった
医者には、細菌は無くなったが、どの種類か分からんがウイルスが残ってるんだろうと言われた
今日から自宅隔離で対症療法でやってく

279:名無しさん@1周年
20/02/07 20:35:48 JOUqdUmN0.net
>>267
おまえインフル童貞かよw
過去に両方かかってるし似たようなウイルスだからある程度免疫も対抗できる
今回の奴はここまで感染力強いと既存の抗体が全く対抗できない未知のコロナと思ったほうがいい

280:名無しさん@1周年
20/02/07 20:36:04.75 36pFY1LJ0.net
抗体出来ないとかいう報道なかったか?

281:名無しさん@1周年
20/02/07 20:36:36.51 W6s6ZTks0.net
今、発表されてるウイルスの性質を考えると
今、感染してる奴は一生隔離だよな?
今、パンデミック起こってる訳ではないからな

282:名無しさん@1周年
20/02/07 20:36:39.06 JOUqdUmN0.net
>>274
やっぱヒト版猫コロナなんやろか

283:名無しさん@1周年
20/02/07 20:37:03.18 vF2vG1Sv0.net
ワクチンも無い現状、どういう治療で治ったわけ?普通の風邪みたいに葛根湯とユンケルでも飲んで汗かけば治るかも?

284:名無しさん@1周年
20/02/07 20:37:26.24 36pFY1LJ0.net
きちんとクソシナに情報開示を迫れよ
何やってるんだよ

285:相場師
20/02/07 20:37:30.78 7/qct9Mz0.net
>>276
そうだよねぇ。
まあ、日本がそうなる前にまず上海や北京がどうなるか、目が離せないところだね。

286:名無しさん@1周年
20/02/07 20:37:33.06 +9EznoMV0.net
日本は持病持ち以外大丈夫だな
病院がパンクすることもないから、こんなこと起きえない
病院パンクは怖い

287:名無しさん@1周年
20/02/07 20:37:58.13 Dui3RQWy0.net
>>1、うそつけ。
人間で言うところの1万年かかる進化がウィルスじゃ1年で済む。
目まぐるしく進化するウィルスでそんな定着があるか?

288:名無しさん@1周年
20/02/07 20:38:12.40 +9EznoMV0.net
>>284
正確な数字出ても、他国にあてはまらんから意味ない
他国ではこうならん

289:名無しさん@1周年
20/02/07 20:39:07.13 vDhvvZz50.net
>>283
ウイルス増殖の時に必要な酵素の働きを阻害する薬品を使って
増殖を抑えて、症状が出なくなって陰性になったら治った判断じゃないか?

290:名無しさん@1周年
20/02/07 20:39:26.41 8QgtLjgn0.net
さっきyou tubeで武漢で患者を集めてる体育館?みたいな
建物の様子を動画で見たけど酷いわ
洗面所とか手を洗う場所も無くて、ただただベッドが並んでいるだけ
医師もいない、防護服を着た人がウロウロしてるだけ
精神的におかしくなった患者が、何か物を蹴飛ばしていた
あれが現状なんだろうな

291:名無しさん@1周年
20/02/07 20:39:30.14 ATdsxATT0.net
回復するか死ぬかはあなた次第

292:名無しさん@1周年
20/02/07 20:39:34.43 QJHUtA+C0.net
>>283
体が作る抗体
これ言ってしまえばただの風邪だからさ
薬がないのと普通の風邪よりキツいからこじらせるとしんどいからね

293:名無しさん@1周年
20/02/07 20:39:50.88 +LVYiXNP0.net
結局のところ、
分からない事だらけなんだよな。

現状として、
発病した武漢の情報が一番大事って事か、

294:名無しさん@1周年
20/02/07 20:40:24.73 /h9CiFEs0.net
拡大したら目医者も精神科医も町医者もみんな最前線立つんだな大変だな

295:名無しさん@1周年
20/02/07 20:40:46.87 iitMmJLA0.net
>>286
クルーズ船の乗客ですらベッドが足りなくて静岡に運んでるのに
たった200人の検査にも数日かかるんだぜ

296:名無しさん@1周年
20/02/07 20:41:07.95 dg9Lzfjd0.net
武漢と武漢以外での死亡率に差がありすぎる。
武漢では1回目の感染が軽かったのだろう。だから、たかをくくり対応遅れた可能性がある。
そして、武漢では恐らく、2回目の感染が大規模に起きている。
2回目の感染では、抗体が逆作用する抗体介在性感染増強作用で激症化している。
猫コロナウィルスで見られる。
猫は1回目は大した症状はでないが、
2回目は腹水が溜まって100%近く死ぬ。
参考
ウイルスの抗体介在性感染増強作用に関する研究 - 日本ワックスマン財団
研究課題: 猫コロナウイルスの抗体介在性感染増強作用に関する研究
URLリンク(www.waksman.or.jp)

297:名無しさん@1周年
20/02/07 20:41:09.64 Z2uuVB/G0.net
潜伏期間から考えると、来週末か遅くとも再来週には初動対応に対する日本での結果が出てくるな

298:名無しさん@1周年
20/02/07 20:41:20.02 MFcRFSJo0.net
>>102
感染者殺して終わりにしそう

299:名無しさん@1周年
20/02/07 20:41:26.70 tSmY+qYk0.net
集中治療室に入れなかったら終わり?

300:名無しさん@1周年
20/02/07 20:41:32.17 JOUqdUmN0.net
>>286
相当統合されてるし感染症なんて久しくないから対応できるところが限られてる
上級以外入るところなんてないぞw

301:名無しさん@1周年
20/02/07 20:41:52.55 yVV/wFx80.net
受け入れ数少なすぎない?
どんな病院なんだ

302:名無しさん@1周年
20/02/07 20:42:00.27 JOUqdUmN0.net
>>298
生埋めしかない

303:名無しさん@1周年
20/02/07 20:42:13.36 YX7YdQx2O.net
回復=完治 ではないから注意ね。
3週間が運命の別れ路

304:名無しさん@1周年
20/02/07 20:42:21.18 xutxDCQk0.net
日本がのんきな理由はまだ病院行く人が少ないからだな。
通院者が増えると院内感染や医師に感染しててんやわんやになると。
つまり通院者を増やしたらオワコン制御不能。
なので今からでもキッチリ鎖国すべき

305:名無しさん@1周年
20/02/07 20:42:31.81 Mq0934790.net
死亡率があがってくるのは3週間後
春節の大移動から考えれば
そろそろ他の都市も武漢みたいになる可能性がある

306:名無しさん@1周年
20/02/07 20:42:34.44 jBqGc+H+0.net
>>290
体育館のアレは完全に隔離収容所の類だけど、仮に病院に入院したって状況変わらんらしいからな
投薬やらの治療がロクに施されずベッドに放置で、看護師も医者も感染の恐怖にブルブルふるえてるだけだそうな

307:名無しさん@1周年
20/02/07 20:42:44.03 N7wCSB7A0.net
スペイン風邪超えたか

308:名無しさん@1周年
20/02/07 20:43:14.22 +9EznoMV0.net
>>295
重症者以外はほっといても大丈夫なんだろ
無症状感染者なんて人がいるくらいだし
潜伏期間がエイズ並みだから無症状かと思ったら、そうでもないし

309:名無しさん@1周年
20/02/07 20:43:28.98 o774jORb0.net
怖いのは不顕性感染だよなあ。本人が知らないうちにばら撒いてんだぜ

310:名無しさん@1周年
20/02/07 20:43:45.11 wMN3QHnt0.net
PM2.5の影響で免疫力が低下してるだろうから肺炎も重症化しやすいのかな 高度経済成長期の負の遺産が…

311:名無しさん@1周年
20/02/07 20:44:23.71 +9EznoMV0.net
>>300
今回のは重症者出ないし、大丈夫なんだろ
鳥インフルでこうなったらおしまいだな
鳥インフルでなくてよかった

312:名無しさん@1周年
20/02/07 20:44:28.98 sGzEuKcZ0.net
武漢以外の医師も感染恐れて武漢行くの拒否してそう

313:名無しさん@1周年
20/02/07 20:44:43.71 fUvkYeJg0.net
日本でも蔓延し出したらいつもより受付が混んでるなーから始まるのかな
で、徐々になんかおかしくね?ってなってパニックに

314:名無しさん@1周年
20/02/07 20:44:45.25 gqBWarzF0.net
武漢は 未だに汚染されている 入る奴は死ぬ気で行け

315:名無しさん@1周年
20/02/07 20:44:50.44 7cPUHuoa0.net
病院にいけない貧しい人はカウントされないし

316:名無しさん@1周年
20/02/07 20:45:02.40 ezS95vDo0.net
>>286
日本の病院の病床数に余裕なんてない
流行したら入院患者のベッドの数が圧倒的に足りなくなるよ

317:名無しさん@1周年
20/02/07 20:45:06.56 DnHk/Ah20.net
>>1
これが二度目劇症やね、
まあ、二週目と言い換えてるが
俺達の言ってるのとニュアンスは間違ってない
二度目重症化を否定するなら、
この現地で頑張ってる、お医者さんの言い分を否定しろよ
言葉狩りは結構だぞ

318:名無しさん@1周年
20/02/07 20:45:11.59 9wx21SsX0.net
>>1
症状が急性HIVじゃん

319:名無しさん@1周年
20/02/07 20:45:57 +9EznoMV0.net
>>310
他国人が平気で、中国人だけ重症化率が高いのはそれしかないよな
もちろん中国内でも武漢とそれ以外でまた全然違うから、対応の遅れとか、他要因もあるんだろうけど

320:名無しさん@1周年
20/02/07 20:46:05 7emP51Ug0.net
>>270
重症化しなければ治るかも
重症化したらほぼ死ぬ

321:名無しさん@1周年
20/02/07 20:46:21 jeJtmMM70.net
症状が出てすぐ治療受ければ助かり2週間様子見たら死ぬ
特にコロナ関係ない一般的な話

322:名無しさん@1周年
20/02/07 20:46:25 lwRWod5Z0.net
武漢市で流行しているのはこの新型コロナに加えて未知のウイルスかも
それで致死率4%となる
10月から新型コロナが蔓延
そして12月に変異型が登場した
新型コロナは0.1%くらいかもしれないが
変異型は10%あるのでは

323:名無しさん@1周年
20/02/07 20:46:28 L0B/vYxM0.net
武漢だけが死者数で突出してるんだよな。
治療が受けられないから。

324:名無しさん@1周年
20/02/07 20:46:35 jBqGc+H+0.net
>>305
周りにもきっちりバラまかれてるよなあ、これ

URLリンク(ncov.dxy.cn)

325:名無しさん@1周年
20/02/07 20:46:51 JOUqdUmN0.net
>>311
>>286

326:名無しさん@1周年
20/02/07 20:47:02 7cPUHuoa0.net
高齢や持病があると致死率が高そうなのが怖いな

327:名無しさん@1周年
20/02/07 20:47:10 2ETNeYEK0.net
重傷率20%ってどっかで聞いたような

328:名無しさん@1周年
20/02/07 20:47:30 7emP51Ug0.net
>>283
対症療法とか酸素とかやってあとは患者の頑張り

329:名無しさん@1周年
20/02/07 20:47:32 B1kCwMnt0.net
なんだその回復か死亡って・・・

330:名無しさん@1周年
20/02/07 20:47:33 K2HTZdXc0.net
3週間も苦しむとか死んだほうがマシ

331:名無しさん@1周年
20/02/07 20:47:40 d2UQ7KFp0.net
>>16
学級1クラスで1~2人が死亡
さらにそこから感染して追加で死亡
さらに感染が拡大して追加で死亡

つまり感染症は拡大していくから1クラスで10人くらい死ぬのか4%

332:名無しさん@1周年
20/02/07 20:47:42 jY5Vw/RI0.net
>>290
字幕に『隔離してない』と出てたけど、全員が感染患者なんだから隔離の必要も無いんだろうな
抗体を得て生還するか、得られずに死ぬかの二択なんだろう
体育館内の致死率は高そうだ・・・

明日は我が身なんだけどさ・・・

333:名無しさん@1周年
20/02/07 20:48:08 JOUqdUmN0.net
>>322
やはり封鎖しないとww

334:名無しさん@1周年
20/02/07 20:48:18 d2UQ7KFp0.net
>>329
ローランドか、それ以外か

335:名無しさん@1周年
20/02/07 20:48:24 gqBWarzF0.net
多分 P4の 兵器ボンベのバルブが閉じられないのでは

336:名無しさん@1周年
20/02/07 20:48:47 ZjCqFLXn0.net
本当に飛沫感染だけなのか?
空気感染しないという前提の防護服だから
感染しちゃうんじゃないの?

337:名無しさん@1周年
20/02/07 20:48:54 i5agKcvb0.net
隔離病棟に連れて行かれたらもう生きて帰れないぐらいの状態なんだろうな
中国人が隔離される時ものすごい抵抗したり、小銃持って行ったりって動画が
いっぱいあがってる

338:名無しさん@1周年
20/02/07 20:49:03 7emP51Ug0.net
>>321
風邪だと2週間様子みたら治る

339:名無しさん@1周年
20/02/07 20:49:15 w/ia223r0.net
今の段階で致死率が4%
最終的には言われた10%はあるだろうなあ・・・

340:名無しさん@1周年
20/02/07 20:49:23 +9EznoMV0.net
>>317
,サイトカインストームなら若者のほうが致死率高そうだけど、老人のほうが高いんじゃね?
子供のほうが無症状感染多いようだし

341:名無しさん@1周年
20/02/07 20:49:32 7cPUHuoa0.net
武漢の病院葉ヤバいな

治ってもすぐに感染。その繰り返しで体力なくなってほぼ死亡とかありそう。

342:名無しさん@1周年
20/02/07 20:49:36 eX6ulDQQ0.net
それで完治しても、また感染する可能性があるんだろww
中国政府がそう言ってるからな

343:名無しさん@1周年
20/02/07 20:49:41 Xkmkg/mN0.net
日本は今第1週目。衛生環境と免疫力の違いを考慮して4週目で結果が出るスタイル。

344:名無しさん@1周年
20/02/07 20:49:47 PDNI2ph50.net
日本の最高レアガチャの確率より高いな

345:名無しさん@1周年
20/02/07 20:49:49 cQVTS+Zw0.net
28日後みたいな感じか

346:名無しさん@1周年
20/02/07 20:49:57 URVWi6Q70.net
回復か死亡の2択なら50%にゃ

347:名無しさん@1周年
20/02/07 20:50:21 gw+tk02t0.net
>>321
風邪だと肺炎にならんわ
気管支炎程度で終わる。完全治癒まで1週間ほど

348:名無しさん@1周年
20/02/07 20:50:26 cQVTS+Zw0.net
ゾンビウイルスは噛まれないと感染しないけど

クシャミで飛沫感染となればゾンビより怖いなこれ

349:名無しさん@1周年
20/02/07 20:50:53 aR32VeoJ0.net
罹患即死亡じゃなくて良かった
死んだあとに蠢いたり腹からカニみたいなのが出て来るのはもっと嫌

350:名無しさん@1周年
20/02/07 20:50:56 7cPUHuoa0.net
突然変異のコロナウイルスもでそうだな。

351:名無しさん@1周年
20/02/07 20:51:38 MFcRFSJo0.net
潜伏期間長すぎ&初期症状が軽い風邪で感染拡大し
肺炎になったら治療期間長すぎで医療が追いつかなくなる
地獄のようなウィルスだな
感染力自体もただの風邪やインフルより高い気がするんだけどなー

352:名無しさん@1周年
20/02/07 20:51:38 jHx91ENt0.net
コイントスで生死が決まる感じかな?

353:名無しさん@1周年
20/02/07 20:51:40 xutxDCQk0.net
>>322
漏らした研究所がまた別のを漏らした可能性あるよね。
仮説だけど。
新型コロナに患った状態でその別のウィルスにかかると、
激しい化学反応が起きてぶっ倒れるとか。
洗剤のまぜるな危険のように。

2度目説が有力だけど2度目じゃなくて2種類のウィルスって可能性も?

354:名無しさん@1周年
20/02/07 20:51:54 +9EznoMV0.net
日本に住んでる分には命に別状なさそうだけど、経済はやばそうだなぁ

355:名無しさん@1周年
20/02/07 20:51:58 aR32VeoJ0.net
治療法間違ってんじゃねえの?

356:名無しさん@1周年
20/02/07 20:52:06 Op6aqJwT0.net
おいおい
100人に4人は死ぬってことか?
宝くじなら結構嬉しい数字なんだが

357:名無しさん@1周年
20/02/07 20:52:09 QG5L1AX10.net
>>308
そこら辺が明確じゃないんだよ
症状が軽くても長引く=>1~2ヶ月後くらいに回復
その後にポックリ逝くし

358:名無しさん@1周年
20/02/07 20:52:11 L88iVC8x0.net
キンペー雲隠れが真実を物語ってる

359:名無しさん@1周年
20/02/07 20:52:14 vWoioV6M0.net
もの凄いスピードで変異しているって言ってるから致死率もっと上がるだろうな

360:名無しさん@1周年
20/02/07 20:52:26 jBqGc+H+0.net
>>350
数人~数十人で大騒ぎしてるレベルならまだしも、既に感染者3万人超え&死者数百人で絶賛拡大中とかなら変異の一つや二つしてそうよね

361:名無しさん@1周年
20/02/07 20:52:34 rgqB3Was0.net
ガチャのSSRみたいなものか
じゃあ俺には当たらないな

362:名無しさん@1周年
20/02/07 20:52:48 pRrN1OY50.net
>>341
症状を抑える薬だけもらって自宅療養のほうが良さそうだな

これだけたくさん患者がいると、高度な治療は受けられず、
良くて薬の投与ぐらいだろう、だったら自宅のほうがいい

363:名無しさん@1周年
20/02/07 20:52:51 eX6ulDQQ0.net
>>そうでない患者は多臓器不全で亡くなるという


???肺炎じゃないの

364:名無しさん@1周年
20/02/07 20:52:56 hsXMGHYV0.net
名探偵の俺も10中8,9回復か死亡だとふんでるわ

365:名無しさん@1周年
20/02/07 20:52:57 jeJtmMM70.net
風邪と勘違いして様子見して死ぬのが肺炎

366:名無しさん@1周年
20/02/07 20:53:12 sGzEuKcZ0.net
まぁ日本は大半が例の船と武漢帰りだし
割とみんな他人事だよ

367:名無しさん@1周年
20/02/07 20:53:25 H3OH00OYO.net
>>310
意外と馬鹿にならない話だな。

免疫もそうだが、肺の機能そのものが他の地域の人間と比較して低下してる可能性は否定できない。
だが問題は、それにしても中国国内での発症者数に地域ごとの隔たりがありすぎるということ。

368:名無しさん@1周年
20/02/07 20:53:27 kx805b8s0.net
4%当たりのガチャを単発で回すのと同じか
意外にヤバいな

369:名無しさん@1周年
20/02/07 20:53:35 IPxMXcKH0.net
武漢の医師は日本の自衛隊と同じように休憩してたらどやされるんだろう

370:名無しさん@1周年
20/02/07 20:53:37 c/9ekxGf0.net
今回の新型コロナは感染ルートが蛇から人らしいから人間側の対策としては蛇酒を飲めば耐性が付くかもしれないな

371:名無しさん@1周年
20/02/07 20:53:40 OYJ7kDj00.net
>>319
遺伝的な問題だろ

372:名無しさん@1周年
20/02/07 20:54:03 pH2zd4CV0.net
最終的に死者100万人ぐらい余裕で行くだろヤバイな中国😱

373:名無しさん@1周年
20/02/07 20:54:25 jBqGc+H+0.net
>>344
>>346方式なら☆5サーヴァントも1/2で引けるらしいにゃ

374:名無しさん@1周年
20/02/07 20:54:27 R4L0h55G0.net
弱毒性なのにロシアンルーレットなのか?

375:名無しさん@1周年
20/02/07 20:54:31 tRC0TunM0.net
ICUにいる3人?が全員死亡だと
8/138
6%近い

376:名無しさん@1周年
20/02/07 20:54:34 QG5L1AX10.net
>>345
大都市に人が居ないと虚無感があるな
URLリンク(www.youtube.com)

377:名無しさん@1周年
20/02/07 20:54:50 TMY4YjN70.net
>>6
like a record

378:名無しさん@1周年
20/02/07 20:54:53 R4L0h55G0.net
患者に触れない眼科医が死んじゃう世界だぞ

379:名無しさん@1周年
20/02/07 20:55:09 DnHk/Ah20.net
コロナウイルスの「国内感染」はもはや免れない
スーパースプレッダー サイトカインストームとは
URLリンク(toyokeizai.net)

武漢でこれが起こっている可能性あるってさ
1/31時点の記事なのでちと古いが、
これなら武漢だけ死者数多いことの説明が付くね

まあ、俺もあなたも武漢に行った事もないので、
完全把握は出来ないから、現地のお医者さんの証言を
最重視しなけりゃいけんが

380:名無しさん@1周年
20/02/07 20:55:23 kx805b8s0.net
いつまで待てば日本は安心って言えるん?
あと10日くらい?

381:名無しさん@1周年
20/02/07 20:55:33 ezS95vDo0.net
>>323
武漢の死亡率の高さはそれだけではないと思うよ
リーク映像だと病院で比較的よい治療を受けていると思われる人も続々亡くなってる

382:名無しさん@1周年
20/02/07 20:55:34 piOifLgF0.net
ICUに入れてもらえるタイミングや階級なのかどうかを入れたらもっと致死率高いだろ

383:名無しさん@1周年
20/02/07 20:55:35 QG5L1AX10.net
>>373
コンマ二桁じゃ引ける気がしない

なのに、出る時は続けて出る、確率ってホントに・・・

384:名無しさん@1周年
20/02/07 20:55:46 LfYnudG30.net
ベッド🛏大量に並べた建物


最終的には埋めるんやろなぁ…

385:名無しさん@1周年
20/02/07 20:55:52 Vnprvhcq0.net
医療サイドで情報が共有されず、油断してたとしても、感染力つよすぎる。
ここは大紀元と反中国よりのサイトかとおもうが、これさえもうのみには出来ない。
 感染しやすい条件の濃厚接触うんぬんはガセネタだった可能性が高い。

386:名無しさん@1周年
20/02/07 20:55:52 TehE69Wf0.net
こんなつらい思いしても抗体獲得できないって素敵やんwwwwwwwwwwwww

387:名無しさん@1周年
20/02/07 20:56:08 tRC0TunM0.net
36/138
という重症化率が怖いな
実際には分母はもっと大きいんだろうけど

388:名無しさん@1周年
20/02/07 20:56:08 7emP51Ug0.net
>>359
そろそろウイルスが知能を持つ頃だと思う

389:名無しさん@1周年
20/02/07 20:56:17 bUPGsILl0.net
インフルの二百倍死ぬのか・・
アメリカでインフル2万5千人死んでるから、新型肺炎だと500万人死亡だ

390:名無しさん@1周年
20/02/07 20:56:22 8QgtLjgn0.net
プライムニュースでのやりとりを聞いていると
まさに今の日本は、エピデミック前の武漢の状態っぽい
1か月後の日本がどうなっているのか・・・
酷いことになってないことを祈るだけ

391:名無しさん@1周年
20/02/07 20:57:01 pH2zd4CV0.net
5000万人感染300万人死亡ぐらいなるかな?

392:名無しさん@1周年
20/02/07 20:57:03 xV9esRQJ0.net
確定申告でジジババが大量感染しそう

393:名無しさん@1周年
20/02/07 20:57:12 7emP51Ug0.net
>>364
残りは何なの?消えるの?

394:名無しさん@1周年
20/02/07 20:57:19 DnHk/Ah20.net
>>363
免疫が効かなくなってウイルスのやりたい放題
まあ、エイズと同じような感じ

395:名無しさん@1周年
20/02/07 20:57:27 PdvK1L4Q0.net
日本人のコロナ感染率は300万分の1
日本人のコロナ致死率は0

騒いでるのはアホな証拠

396:名無しさん@1周年
20/02/07 20:57:33 nU/voK+p0.net
>>381
自分は中国の金持ちは臓器移植多いのではないかと勘ぐってる

397:名無しさん@1周年
20/02/07 20:57:41 SiB7BROR0.net
>>381
あの死亡率って治療中の入れてるから低く出てるだけで
治った人と死亡でやったら死亡率30%位あるぞ
治療中で薄めてるだけで治療中もいずれ70%の完治か30%の死亡のどっちかに行き着く

398:名無しさん@1周年
20/02/07 20:57:51 URqeefur0.net
肺炎になった場合の死亡率だぞ。感染した場合の死亡率ではないぞ。

399:名無しさん@1周年
20/02/07 20:58:12 7emP51Ug0.net
>>368
感染者と近づくたびに回すんだよ

400:名無しさん@1周年
20/02/07 20:58:24 vDhvvZz50.net
>>388
マジレスすると永久にないだろ。
そもそも細胞じゃないからニューロン形成しえないし。

401:名無しさん@1周年
20/02/07 20:58:30 xutxDCQk0.net
別の仮説
新型コロナを患った状態で、ある気体を吸うと過激反応してぶっ倒れる
ある気体、そのものは日常にありふれていて存在しても怪しまれないもの、
それが武漢で噴射されてるとか?

402:名無しさん@1周年
20/02/07 20:58:41 GneHQUe80.net
ククク…インフルごときの雑魚に殺されかけて救急搬送された俺なんかが勝てる相手ではないな…

403:名無しさん@1周年
20/02/07 20:58:42 SiB7BROR0.net
>>398
いずれ肺炎になるんだから同じだろ

404:名無しさん@1周年
20/02/07 20:58:46 jBqGc+H+0.net
>>380
最初のバス運転手の感染が報じられてから既に十日経過してはいるし、日本はもちろん中国以外の大抵の国で思ったより広がってない感じ

中国がアホみたいなアウトブレイクっぷりしてる限り何とも言えんが

405:名無しさん@1周年
20/02/07 20:59:01 1HiJG+b/0.net
安倍ちゃんは来週緊急会議するらしい
呑気なオッサン

406:名無しさん@1周年
20/02/07 20:59:21 FhN5lhwq0.net
中国は感染者数を誤魔化してる。
実際の感染者数は三倍はいる。

だから、致死率は発表の三分の一だろ。

407:名無しさん@1周年
20/02/07 20:59:25 jGF6Hodo0.net
>>13
武漢の告発した英雄医師、亡くなったよ

408:名無しさん@1周年
20/02/07 20:59:31 bUPGsILl0.net
>>390
武漢で最初の報告は去年12月で60人の感染から始まってる
そこから二ヶ月で20万人に増えて都市封鎖

日本が今60人だから二ヶ月後に東京封鎖だ

409:名無しさん@1周年
20/02/07 20:59:33 Op6aqJwT0.net
3週間前って感染者数いくらだっけ

410:名無しさん@1周年
20/02/07 20:59:38 vDhvvZz50.net
>>402
泣いた(´;ω;`)

411:名無しさん@1周年
20/02/07 20:59:46 7emP51Ug0.net
>>381
変異が1番ありそう
湖北の他の致死率高い地区も武漢の隣だし

412:名無しさん@1周年
20/02/07 21:00:00 +9EznoMV0.net
>>381
大気汚染の慢性的な呼吸器疾患だと思うんだよな
今回の主な原因
中と外が別世界すぎる

413:名無しさん@1周年
20/02/07 21:00:16 pH2zd4CV0.net
チャイナハザード2020だな? 北京も人がいないなゴーストタウンだわ😱

414:名無しさん@1周年
20/02/07 21:00:50 jY5Vw/RI0.net
>>380
楽観的だな

415:名無しさん@1周年
20/02/07 21:01:02 jGF6Hodo0.net
>>329
それだけ見たら、当たり前な気がするけどw
3週間で結果が分かるという意味だね

416:名無しさん@1周年
20/02/07 21:01:12 W3MIZbrv0.net
武漢で治療を受けると死ぬ

417:名無しさん@1周年
20/02/07 21:01:15 C9V/QAX20.net
>>353
生物兵器なら3種あってもいい
第三の使徒は30%だろう
やるのだったらそこまで考えて段階的に

418:名無しさん@1周年
20/02/07 21:01:19 rxkOo74h0.net
>>425
ウォーク系ゲームであるな。

419:名無しさん@1周年
20/02/07 21:01:38 gPHIXRG00.net
>>385
コロナウイルスの正体がわからない以上、
この書き込みも鵜呑みにはできない。
用心すべし。

420:名無しさん@1周年
20/02/07 21:01:45 7vJDTmhR0.net
>>408
中国統計通りならそれで済みそうだけれどなぁ
変異と免疫獲得率や再感染皆不明

421:名無しさん@1周年
20/02/07 21:02:04 jY5Vw/RI0.net
>>409
先々週は3桁じゃなかったっけ?

422:名無しさん@1周年
20/02/07 21:02:06 t873JU9w0.net
>>1
持病
持って無い人の致死率は?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch