預貯金口座とマイナンバー連結義務化検討を要請…#高市総務相 ★8at NEWSPLUS
預貯金口座とマイナンバー連結義務化検討を要請…#高市総務相 ★8 - 暇つぶし2ch365:名無しさん@1周年
20/01/18 15:52:33.38 A5zHvY3b0.net
このニュースで朝銀や地銀に公的資金注入してたの思い出した
長銀が新生銀行になったのとか次々と闇を思い出す

366:名無しさん@1周年
20/01/18 15:53:09.72 EJBbmaL70.net
犬丸勝子と共和党(不正選挙やめろ!全国選挙人団作ります)
‏
認証済みアカウント
@inumaru19
安倍さんと統一教会、踊る宗教、神道政治連盟・・・・
どうやら安倍さんは全ての宗教の元締めの様な所がある。今の政治は宗教がらみという事か。これでいいのか?
私達からわずかな税金を取る国税、県税、市税の方々。宗教からはなぜ税金を取らない?政治と結びついている場合はなおさらでしょう。

367:名無しさん@1周年
20/01/18 15:53:27.00 qbD+b/au0.net
>>364
総務省って、二流官庁って言葉がぴったりだよね。
職員も自覚してるし。

368:名無しさん@1周年
20/01/18 15:53:55.30 /yZXD05S0.net
現状は総務大臣からも「金の無駄遣い」とバカにされてる制度だからな

369:名無しさん@1周年
20/01/18 15:54:30.84 RBz0zFxE0.net
国が勝手に個人の口座を凍結できる時代が

370:名無しさん@1周年
20/01/18 15:54:35.99 DxXawzZ50.net
マイナンバーが導入された時に既に予想された事
当時は2025年目標だったはず

371:名無しさん@1周年
20/01/18 15:54:57.90 qbD+b/au0.net
[75] 国家Ⅰ種(上位省庁:財務省・外務省・経済産業省・内閣府・警察庁)
[73] 国家Ⅰ種(中堅省庁:総務省・防衛庁・金融庁・会計検査院) 衆議院Ⅰ種 参議院Ⅰ種
[72] 国家Ⅰ種(下位省庁:国土交通省・厚生労働省・農林水産省・環境省・文部科学省 国税庁など) 国会図書館Ⅰ種
二流官庁w
転落したなあ

372:名無しさん@1周年
20/01/18 15:55:40.41 5IzapjQn0.net
銀行はマイナスやけど証券に腐るほどあんねん
でも源泉徴収されてるから貧乏人扱い

373:名無しさん@1周年
20/01/18 15:55:51.75 jEIk0Jj50.net
>>371
外務省は一流じゃないんだよなあ

374:名無しさん@1周年
20/01/18 15:56:31.01 cXfgz9JU0.net
マスゴミ「キャー中国こわーい」
政府「中国すごーいw中国の真似しまーすw」

375:名無しさん@1周年
20/01/18 15:56:43.72 s67fyASw0.net
でも国民感情としてはパヨクやナマポが困るなら少々の不便も我慢するんだよなあ

376:名無しさん@1周年
20/01/18 15:56:57.24 jcPttZWM0.net
官僚のオナニーに付き合わされる一般国民
冗談はノーパンしゃぶしゃぶだけにしておけって

377:名無しさん@1周年
20/01/18 15:57:26.96 OkC6XYb30.net
>>374
中国から賄賂貰ってるし。

378:名無しさん@1周年
20/01/18 15:57:49 OkC6XYb30.net
>>375
自民党が中国から賄賂貰ってるよ

379:名無しさん@1周年
20/01/18 15:57:57 FjXv5n+A0.net
国連の方針「アジェンダ21」に向かう準備だね確実に
恐ろしい内容だよアジェンダ21は
人間の基本的な自由をおおよそ剥奪するからね

380:名無しさん@1周年
20/01/18 15:58:14 OkC6XYb30.net
>>376
まさにこれ。
二流省庁のやった感

381:名無しさん@1周年
20/01/18 15:58:45 OkC6XYb30.net
>>371
悲しいなあ。昔は上位だった。

382:名無しさん@1周年
20/01/18 15:58:49 TLrTbzEi0.net
困らないからいいよ

383:名無しさん@1周年
20/01/18 15:59:25 w878Hb9D0.net
マイ難波は生活保護者限定にすればいいものを
そうすりゃ国民も納得する

384:名無しさん@1周年
20/01/18 16:00:16.60 Dyn/x1kl0.net
総務省がメリットも示せず、ネット工作で必死
だから二流なんだよ

385:名無しさん@1周年
20/01/18 16:00:33.72 c+UnOBC20.net
自営業者の家族あたりがターゲットなのかね
資金の流れを洗うのだろうか

386:名無しさん@1周年
20/01/18 16:00:56.29 cEUW7HOX0.net
ここは総務省のネット工作員ばかりやん

387:名無しさん@1周年
20/01/18 16:01:24 6vonO/1g0.net
新規口座開設は銀行も証券もマイナンバー必須になってるが

既存口座は、証券口座もまだぜんぜん紐付いてないよ
一昨年末で紐付け必須になってたけど5割ぐらいがしなかったので
延期されたので

証券口座すら紐付いてない状況で、銀行口座紐付け必須は
あと10年は余裕でかかる

388:名無しさん@1周年
20/01/18 16:01:40 FjXv5n+A0.net
国連の計画アジェンダ21の内容
▼大幅な人口削減
▼国家主権の崩壊
▼財産の平等化(没収)
▼私有財産の禁止
▼政府による子どもの養育
▼政府による職業供与
▼行動の規制
▼居住の限定
▼教育の低下……。
具体的に「人口を85%削減」することが記載されている(『国連(生物多様性)査定報告書』)。
つまり、現在70億人のうち60億人を減らし、10億人が“適正人口”という。米バラク・オバマ政権で、大統領補佐官(科学技術担当)を務めるジョン・P・ホルドリンは 「地球に最適な人口は10億人である」 と主張している。
マイナンバーはこの一環だろう

389:名無しさん@1周年
20/01/18 16:02:09 cEUW7HOX0.net
>>385
その内、購入履歴を企業に流す制度を作るよ

390:名無しさん@1周年
20/01/18 16:02:34 DxXawzZ50.net
マネロンとか不正送金とか世界基準で甘すぎ
ドラッグとか北朝鮮にどんだけ金流れてるか

391:名無しさん@1周年
20/01/18 16:02:39 6vonO/1g0.net
>>383
給与所得者はすでに必須だから
生活保護も申請時に必須にするのは合理的だな

392:名無しさん@1周年
20/01/18 16:02:53 /Y7p2OLJ0.net
こういうのって100%脱税しているであろう自営業を監視するためなんだろ?
リーマン達には手間しかないんだから、自営業以外は例えば連結したら500円もらえるとかやってほしい

393:名無しさん@1周年
20/01/18 16:04:14 cEUW7HOX0.net
>>390
マイナンバー制度と関係あるの?

394:名無しさん@1周年
20/01/18 16:04:54 cVz1OYUH0.net
>>383
まず先に公務員と議員様が全員登録しないと他は全部一緒だぞ?

395:名無しさん@1周年
20/01/18 16:05:18 6vonO/1g0.net
証券の特定口座もそのまま税務署に情報が行っている
だから今年から年間取引所の添付が不要になった

396:名無しさん@1周年
20/01/18 16:05:40 yFA3C/Fp0.net
自民党って結局経済成長を諦めて国民から搾り取る事しかやらんって事やな。

397:名無しさん@1周年
20/01/18 16:05:44 UVdK3BC20.net
>>390
ドラッグを銀行振り込みで買う奴いるか??

398:名無しさん@1周年
20/01/18 16:05:56 kNov6guv0.net
税金とか医療控除、保険金控除とか年末調整とか年金とか
全部自動的にやってくれれば
こんなに楽な事はないけど

控除の手続とかめんと

399:名無しさん@1周年
20/01/18 16:06:44 6vonO/1g0.net
>>396
高所得者の累進課税は世界トップクラスに高くて、
貧困層の税金払ってない率も世界トップクラスだよ
日本は

400:名無しさん@1周年
20/01/18 16:07:12 m/qKlh4+0.net
賠償金なんかをサクッと引き落とせたらいいのに

401:名無しさん@1周年
20/01/18 16:07:18 UVdK3BC20.net
>>399
データ見せて

402:名無しさん@1周年
20/01/18 16:07:33 I6HgiC3A0.net
>>156
こういうことを考え無しに言う奴に限って、自分の休眠口座が
没収されたことを知ったら、
「俺の金を返せ」
と言い出すのだけどなw

403:名無しさん@1周年
20/01/18 16:07:39 DxXawzZ50.net
>>393
今は反社は口座を作れ無い
だから第三者の名義や架空口座を活用

404:名無しさん@1周年
20/01/18 16:07:44 c+UnOBC20.net
ある口座にいきなりドンとお金が入ってきたりしたら、マネロン捜査が来たりすんのか

405:名無しさん@1周年
20/01/18 16:07:51 6vonO/1g0.net
>>398
米国は全国民が確定申告してるんだぞ
年末調整みたいに楽してるから税金をむさぼられてるんだが
馬鹿な給与所得者は

406:名無しさん@1周年
20/01/18 16:08:05 9ZyXhPFx0.net
とうとう本丸に攻めてきたな。これだよな、マイナンバーの狙いは。国家が国民の資産を把握する。
確かに、これが出来れば経済政策もよりシュアなことが出来るが、国家の管理下に置かれること
の気持ち悪さもあるな。

407:名無しさん@1周年
20/01/18 16:08:15 uy4J+pLs0.net
で、安倍がマイナンバーをLINEで管理させるのね。

完全に売国だね。

このエセ保守妖怪ババアは、とりあえず靴下200万経費で落とした説明くらいしろよ。

408:名無しさん@1周年
20/01/18 16:08:30 UVdK3BC20.net
>>403
反社の定義は?

409:名無しさん@1周年
20/01/18 16:08:59 d08Vt1kB0.net
総務省のネット工作ばっかりだな
怖いわ

410:名無しさん@1周年
20/01/18 16:08:59 p69Nvblv0.net
結局こうなるのね

411:名無しさん@1周年
20/01/18 16:09:02 6vonO/1g0.net
>>401
URLリンク(fuyuso-all.com)
所得税額の半分は、日本人の4%が払っている

412:名無しさん@1周年
20/01/18 16:09:07 cVz1OYUH0.net
まあ国会議員も所詮は期間短期雇用者だけどなw

413:名無しさん@1周年
20/01/18 16:09:32 PpkexxUU0.net
>>403
反社とは?

414:名無しさん@1周年
20/01/18 16:10:19 IKlXB2cg0.net
>>403
はい嘘

反社の定義は?

415:名無しさん@1周年
20/01/18 16:10:22 DxXawzZ50.net
>>408
警察が指定している
金融機関と情報を共有している

416:名無しさん@1周年
20/01/18 16:10:24 q8Ai5wch0.net
こんなことしたらタンス預金が増えて超不景気になるぞ
役所に預金額知られたくないヤツごまんといるからなあ

417:名無しさん@1周年
20/01/18 16:11:05 +iKeCCR/0.net
高市ってNHK改革しないし、ろくなことしねーな

保守のほとんどが早く辞めてほしいと思ってるよ

418:名無しさん@1周年
20/01/18 16:11:09 5hKy8C8f0.net
>>403
売国スダレハゲが反社は定義できないってよ

419:名無しさん@1周年
20/01/18 16:11:20 QJhZBh9L0.net
>>393
口座の所有者を全銀行を通して
監督できるようにするのが目的だから
ユニークな番号と紐づけするのが
手っ取り早いと

420:名無しさん@1周年
20/01/18 16:11:58 2RWNWrJy0.net
保険証とか免許証とかはしないん?

421:名無しさん@1周年
20/01/18 16:12:39 y2unHRKT0.net
朝鮮パチンコ店
ざまあw

422:名無しさん@1周年
20/01/18 16:12:47 PVgih9fl0.net
でんでんがガメた国民の税金の米国の隠し口座を突き止めて
吐き出させれば50兆円くらいは簡単に取り返せるよ。

423:名無しさん@1周年
20/01/18 16:12:55 9ZyXhPFx0.net
これ、強行すると、地下銀行が出来てくるのではないか。最初は個人の金庫で現金保管だろうが
次第の地下銀行を産む圧力が働く。日本銀行と完全に独立した地下銀行が出来れば大変なこと
になる。

424:名無しさん@1周年
20/01/18 16:12:55 6u7TdZsc0.net
>>387
証券口座は今年からマイナンバー提出してないと取引できないんじゃなかったか。

425:名無しさん@1周年
20/01/18 16:12:56 nj47Eo1v0.net
タンス預金が最善ということか

426:名無しさん@1周年
20/01/18 16:13:08 1+qy22zo0.net
パヨクは誰からも支持されてないからな
僻み妬みがすごい

427:名無しさん@1周年
20/01/18 16:13:15 yFA3C/Fp0.net
>>399
いつの時代から来たの。
累進課税がトップクラスは昔の話だろ。

428:名無しさん@1周年
20/01/18 16:13:22 5Z9Vd7kx0.net
なかなかyりおるわい

429:名無しさん@1周年
20/01/18 16:13:33.67 s67fyASw0.net
パヨクが苦しめばそれでいいさっさとやるべき

430:名無しさん@1周年
20/01/18 16:13:46.99 lsm4okLe0.net
こんな情報ダダ漏れ体制でマイナンバーとか正気の沙汰ではない

431:名無しさん@1周年
20/01/18 16:14:42.92 hN2xodK20.net
>>429
自民党支持者でも反対したらパヨクなん?

432:名無しさん@1周年
20/01/18 16:15:12.47 uGc92wjA0.net
>>1
とんでもない!
と思ったが、「本人の同意を条件に」なら、同意しないから関係ない

433:名無しさん@1周年
20/01/18 16:15:12.56 yFA3C/Fp0.net
>>415
その中に半グレや詐欺師グループは入ってますか。

434:名無しさん@1周年
20/01/18 16:15:13.02 hN2xodK20.net
>>426
おーいネトウヨ
自民党支持者でも反対したらパヨクなの?

435:名無しさん@1周年
20/01/18 16:15:14.44 RsZ8KXAv0.net
富裕層から反発が起きそうだけど抜け道はあるのかな

436:名無しさん@1周年
20/01/18 16:15:19.22 U/b4oFWN0.net
反対者の言い訳、監視されるのが嫌、管理されるのが嫌→やましい事をしている

賛成者の理由、安心、安全、便利

437:名無しさん@1周年
20/01/18 16:15:25.13 hA60+Oud0.net
個人情報保護法が全ての元凶

438:名無しさん@1周年
20/01/18 16:15:33 hN2xodK20.net
>>435
安倍友ならね

439:名無しさん@1周年
20/01/18 16:16:00 3h417Cs50.net
どっちでも叩くんだろ

役所は縦割り組織でどうしようもないと騒ぎながら
情報が統合されると監視社会ガーーーーとか

不満を植え付けることしかしないゴキブリどもwww

440:名無しさん@1周年
20/01/18 16:16:02 hN2xodK20.net
>>436
おーいネトウヨ
自民党支持者でも反対したらやましい扱いなん?

441:名無しさん@1周年
20/01/18 16:16:16 QQNODhqW0.net
マイナンバー導入前は脱税が減って税収が上がるとか言ってたのに、そんな話は聞かなくて不審に思ってたが

442:名無しさん@1周年
20/01/18 16:16:56 EJBbmaL70.net
ジャパンライフwikiから抜粋

URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

業務停止処分直後の2017年1月13日、会長の山口が働き方改革担当特命大臣の加藤勝信と会食、
のちチラシに
「ジャパンライフのビジネスモデルは、一億総活躍社会を先取りしています!」
との加藤のコメントが掲載され[8][31]、
また主要閣僚含む安倍政権の政治家への「お中元リスト」の存在が国会で議論されたり、
複数の官僚が当社や関連団体に顧問として再就職(天下り)しているなど、政官界との結びつきが…
関連企業・団体
一般社団法人日本文化協会 - 文化活動の支援を目的とする[22]。2014年9月設立[17]。
所在地はジャパンライフ本社と同一[17][22][23]。会長は外交評論家加瀬英明、副会長は山口[22] ←←←

加瀬英明 国際勝共連合
勝共50周年記念インタビュー 外交評論家 加瀬英明氏に聞く
URLリンク(www.ifvoc.org)
国際勝共連合は反共主義の政治団体。通称は「勝共連合」または「勝共」。 世界基督教統一神霊協会の教祖、
文鮮明が1968年1月13日に韓国で、同年4月、日本で創設した。
日本の初代会長は「統一協会」の会長でもあった久保木修己。  

443:名無しさん@1周年
20/01/18 16:17:00 hN2xodK20.net
>>421
朝鮮パチンコは安倍政権の資金源やん

444:名無しさん@1周年
20/01/18 16:17:00 vl3K5nlk0.net
パヨ豚わけわからんウヨ連呼を始めたなw

445:名無しさん@1周年
20/01/18 16:17:06 yFA3C/Fp0.net
>>438
さすがに議員やアベトモにだけ抜け道作ったら穏和な日本人でもガマンの限界超えるのでは。

446:名無しさん@1周年
20/01/18 16:17:10 s67fyASw0.net
パヨクナマポ税逃れこいつらを野放しにしてたのをやめましょうと言ってるだけなのに
監視社会ガー中国ガー馬鹿すぎて草

447:名無しさん@1周年
20/01/18 16:17:13 DxXawzZ50.net
>>433
継続的に組織犯罪を行なっている認められれば

448:名無しさん@1周年
20/01/18 16:17:17 hN2xodK20.net
>>444
自民党支持者でも反対したらパヨクなの?

449:名無しさん@1周年
20/01/18 16:17:26 XfBhVpF40.net
真面目にやる気あるのかな?
これ本気でやると公務員、税理士、会計士がいらなくなるからね
電子政府で自動化されていくわけでさ
「役所に来なさい」なんてなくなり365日24時間オンライン行政サービスにもなってくる

そうではなく、いや今まで通り人力を残しますよ、当たり前でしょ!となるなら
ウンコ投げまくりのクソが、また増えるのか・・・だね

450:名無しさん@1周年
20/01/18 16:17:29 PRhRzCEh0.net
>>436

これな

脱税防止のためどんどんやれば良いよ

451:名無しさん@1周年
20/01/18 16:17:39 36xtzj+o0.net
【社会】なぜ、いま「中年ひきこもり」問題が深刻化しているのか 40歳から64歳の人口のうち、ひきこもりは61.3万人 ★3
スレリンク(newsplus板)

【社会】「45歳リストラ時代」がやって来た! 「まだ大丈夫」が危機拡大、1秒でも早く動け ★3
スレリンク(newsplus板)

452:名無しさん@1周年
20/01/18 16:17:51 hN2xodK20.net
>>446
安倍が習近平を国賓でご招待するけど

453:名無しさん@1周年
20/01/18 16:18:17 hN2xodK20.net
>>450
反対したら脱税扱いかよ。

454:名無しさん@1周年
20/01/18 16:18:20 EJBbmaL70.net
内閣府セキュリティ室長
「8週間で消えるということは認識していません。」
「職員はアクセスできないので消すこともできません。」
URLリンク(twitter.com)

立川談四楼 @Dgoutokuji

内閣府は野党合同のヒアリングにのらりくらりだったが、26日は成果があった。
桜を見る会に関し「データが8週間で消えるという根拠文書が見当たらない」と言わせ、
更に「第二次安倍政権になってから招待客の決裁を取ってない」との言を引き出したのだ。
凄いな安倍政権、独裁ではないか。闇だねこの国。 
(deleted an unsolicited ad)

455:名無しさん@1周年
20/01/18 16:18:28 QJhZBh9L0.net
>>423
仮想通貨みたいに
消えてなくなるんですね

456:名無しさん@1周年
20/01/18 16:18:38 +4eLcyCw0.net
要は、ハゲとかサルとか、赤字赤字詐欺で、脱税しまくってるからだろ?

一般庶民はトバッチリだな

457:名無しさん@1周年
20/01/18 16:18:44 hN2xodK20.net
>>446
自民党が中国から賄賂貰ってるけど

458:名無しさん@1周年
20/01/18 16:19:01 ycaRCMaw0.net
>>331
>>340
このビックデータを在日企業、韓国政府、中国政府も共有するんやで


マイナンバー(海外の社会保障番号と同じ)
口座
病歴(2021/3からマイナンバーが保険証になる)
犯罪歴(後からヒモ付け)
保険料滞納情報
年金滞納情報
後からその他全ての個人情報がヒモ付けされる

日韓議員連盟の安倍首相:「マイナンバーにLINEを提携したわw 韓国資本のLINEだけどなw 国民の個人情報を韓国に送信されても知らんけどなw」
日韓議員連盟の安倍首相:「政府保有のドローンの8割を中国製にしたわ、防衛省のデータを中国に送信されても知らんけどw」


韓国:「あいつは数億円の預金があるニダ、こいつは数十億円も預金してるニダ googleマップで確認して準備してから日本に行くニダ」

その他
◯◯:「この死にかけのジジイは妻に先立たれて資産があるので女性を送りこんで結婚させ遺言書にサインさせるニダ」
◯◯:「この死にかけのババアは夫に先立たれて資産があるので男性・女性を送りこんで優しくして遺言書にサインさせるニダ」

◯◯:「こいつは数千万円の預金があるから振り込め詐欺のターゲットに出来るニダ」
◯◯:「この死にかけの家をgoogleマップで見たら古い木造だな、リフォームの営業して高額なリフォームさせるわ」


ココ→ 海外の社会保障番号制(ビッグデータ)の管理はしっかりしてるが日本のマイナンバー(ビッグデータ)は安倍政権が在日企業や中国に漏らしてる

459:名無しさん@1周年
20/01/18 16:19:09 yFA3C/Fp0.net
>>453
アベサポの皆さんは極論しかないからな。

460:名無しさん@1周年
20/01/18 16:19:27 U/b4oFWN0.net
>>440
もちろん

君は「ネトウヨ」使ってる時点で人柄がお察し

461:名無しさん@1周年
20/01/18 16:19:44 DL+4Epd60.net
会社持ちで住居やマイカーやブランド品や高級嗜好品の贈与を受けてる
大手社員以上の富裕層は物品でやり取りしてるから
預金口座だけを監視するってことは
この法律はあくまで一般庶民だけを狙って税金をしっかり徴収して
富裕層は実質免除ってことなんだろ
金融資産は口座に入れるまでカウントされないから
祖是回避のシステムが出来上がる
富裕層との経済的につながりが薄い人の資産を吸い上げる目的があるんだろ
弱い人はお金持ってても意味がないから没収ねということ
今後医療分野も改革して弱い人頭が弱い人は生きていても意味がないから排除の動きになるやろ
そういう大げさな方向へ行こうとしても誰も止めないし
ストッパーとなるシステムも存在しないことがやばい

462:名無しさん@1周年
20/01/18 16:19:50 hN2xodK20.net
>>460
どうした、ネトウヨ

463:名無しさん@1周年
20/01/18 16:20:16 hN2xodK20.net
>>460
マイナンバーに反対したらパヨク?
頭大丈夫か、ネトウヨ

464:名無しさん@1周年
20/01/18 16:20:21 OR0RNnYq0.net
タンス預金もマイナンバーと紐付出来るのかな~w

465:名無しさん@1周年
20/01/18 16:20:36 u/HYhjtd0.net
>>460
ネトウヨw

466:名無しさん@1周年
20/01/18 16:20:54 EJBbmaL70.net
山井和則@yamanoikazunori
記述式入試の採点を行う『(株)学力評価研究機構』の本社住所のある新宿の三井ビルを同僚議員と訪問。『学力機構』の看板は無し。
対応した親会社ベネッセの役員は『学力機構の所在地や社員数、電話番号は言えない』と回答。50万人の高校生の採点を60億円で受託した会社はペーパーカンパニーではないか?
URLリンク(pbs.twimg.com) 

467:名無しさん@1周年
20/01/18 16:21:03 XMlsR9Vx0.net
>>460
お前、もしかしてネトウヨ?

468:名無しさん@1周年
20/01/18 16:21:37 uMUsavhM0.net
>>460
ネトウヨって言葉に反応するのはネトウヨだよね。

469:名無しさん@1周年
20/01/18 16:22:06 sWcoNrbg0.net
>>460
これはネトウヨ

470:名無しさん@1周年
20/01/18 16:22:22 sWcoNrbg0.net
ネトウヨイライラw

471:名無しさん@1周年
20/01/18 16:22:29 ycaRCMaw0.net
>>436
>>450
このビックデータを在日企業、韓国政府、中国政府も共有するんやで


日韓議員連盟の安倍首相:「マイナンバーにLINEを提携したわw 韓国資本のLINEだけどなw 国民の個人情報を韓国に送信されても知らんけどなw」
日韓議員連盟の安倍首相:「政府保有のドローンの8割を中国製にしたわ、防衛省のデータを中国に送信されても知らんけどw]


マイナンバー(海外の社会保障番号と同じ)
口座
病歴(2021/3からマイナンバーが保険証になる)
犯罪歴(後からヒモ付け)
保険料滞納情報
年金滞納情報
後からその他全ての個人情報がヒモ付けされる


韓国:「あいつは数億円の預金があるニダ、こいつは数十億円も預金してるニダ googleマップで確認して準備してから日本に行くニダ」

その他
◯◯:「この死にかけのジジイは妻に先立たれて資産があるので女性を送りこんで結婚させ遺言書にサインさせるニダ」
◯◯:「この死にかけのババアは夫に先立たれて資産があるので男性・女性を送りこんで優しくして遺言書にサインさせるニダ」

◯◯:「こいつは数千万円の預金があるから振り込め詐欺のターゲットに出来るニダ」
◯◯:「この死にかけの家をgoogleマップで見たら古い木造だな、リフォームの営業して高額なリフォームさせるわ」


ココ→ 海外の社会保障番号制(ビッグデータ)の管理はしっかりしてるが日本のマイナンバー(ビッグデータ)は安倍政権が在日企業や中国に漏らしてる

472:名無しさん@1周年
20/01/18 16:22:45 LRjyc8FG0.net
>>460
ネトウヨが現れたw

473:名無しさん@1周年
20/01/18 16:22:59 TUkAdJww0.net
>>467-469
なにこのパヨクの発狂www

474:名無しさん@1周年
20/01/18 16:23:11 yFA3C/Fp0.net
生前贈与で110万ずつ渡すやつ増えそうやな。
制度を目一杯利用して節税対策しないと暮らしにくいわ。

475:名無しさん@1周年
20/01/18 16:23:16 PF99tmKY0.net
>>460
ネトウヨイライラしてる?

476:名無しさん@1周年
20/01/18 16:23:25 TjCAAlaT0.net
パヨクも誰からも支持されなくて大変だな

477:名無しさん@1周年
20/01/18 16:23:35 m0iRKtWZ0.net
>>473
ネトウヨがw

478:名無しさん@1周年
20/01/18 16:23:44 DL+4Epd60.net
産業に革新性やモノづくりができる人間が減って
現状ベースで所得を上げ続けたり維持するとなると
弱い立場の人間から強制的に吸い上げるシステムを作るしかないわけで
それをやろうとしてる自民党はもうだめだろ
日本全体のことを考えず金持ちだけで経済回して
日本の中に小さい日本を作って
その中に入れ子状態で生き残る提だろ
自民党だけでなく公務員の重要ポストも総入れ替えしないとだめだわ

479:名無しさん@1周年
20/01/18 16:23:52 m0iRKtWZ0.net
>>476
ネトウヨだよね

480:名無しさん@1周年
20/01/18 16:23:59 +7y5l9Lv0.net
課税所得の捕捉率なんて昔からクロヨンとかトーゴーサンとか言ってたもんな
人権パヨクの反対で不公平の是正が頓挫してきただけw

481:名無しさん@1周年
20/01/18 16:24:25 nUZomOQh0.net
>>473
ネトウヨ怒りのIDコロコロ

482:名無しさん@1周年
20/01/18 16:24:30 XfBhVpF40.net
>脱税や生活保護の不正受給などを防ぐ狙いだ

これってさ
確定申告もスマホの画面をワンタッチで出来るようになるってことなんだよね
(電子で管理のはずで、印刷された書類を人力で管理のはずない)

つまり真面目に導入したらリストラの嵐が吹くってことなわけだけど
公務員削減の話しが微塵も出てこないのは、どういうこと?
ただ仕事を増やすのが目的なだけで本気でやる気はないんじゃないの

483:名無しさん@1周年
20/01/18 16:24:47 5IzapjQn0.net
パヨが政権盗ったら益々悪用するやろ
個人口座から何らかの名目でピンハネするだろうな

484:名無しさん@1周年
20/01/18 16:24:48 p5hjzP4j0.net
>>473
ネトウヨ大発狂w

485:名無しさん@1周年
20/01/18 16:25:21 I41CcvVE0.net
パヨク追いつめられてるな

486:名無しさん@1周年
20/01/18 16:25:22 ACHVF5PC0.net
>>473
ネトウヨだあw

487:名無しさん@1周年
20/01/18 16:25:23 ZLHiZzjF0.net
マイナンバーができるか否かって論争があった昔のときは
どういうわけか2ちょんねるが異常に活性化し
自称「右でも左でもない」「政治的中立な」「普通の日本人」が
ありえない規模でスレッドに乱入し、一人残らずマイナンバーを絶賛し
これに否定的だったり懐疑的な人士、その中にはウリのような親韓左派も含むが、
これらを反日だの非国民だの脱税犯だのさんざんdisったもんだったwww

で、マイナンバーについては法律が成立し、運用段階に入ったら
あれほど雲霞の如くいたマイナンバーマンセー隊が
きれいさっぱりいなくなったのは実に奇観な怪異であるのだがw
このスレでは野良ウヨくんたちが当時の夢よもう一度とばかり
マイナンバーマンセーに血道をあげているようだねw あほくさwww

488:名無しさん@1周年
20/01/18 16:25:26 ieElF2Wm0.net
こんなことしたら
銀行員は顧客の資産調べたりなんでもできるやんか
いい加減にしろよ

489:名無しさん@1周年
20/01/18 16:25:33 ACHVF5PC0.net
>>485
ネトウヨだあ

490:名無しさん@1周年
20/01/18 16:25:44 6u7TdZsc0.net
詐欺師とか民事裁判で負けても銀行口座の存在がわからないと
差し押さえもできないから取り戻す方法がないんだよ。
マイナンバーで口座紐づけされるとだまし取った金隠せなくなるから
被害者はせっかく裁判で勝っても口座見つけられず差し押さえできなくて
泣き寝入りとかしないで良くなる。

491:名無しさん@1周年
20/01/18 16:25:47 hdr4AL8V0.net
>>474
贈与契約書を作っておかないと後から税務署に不自然さを指摘されるかも

492:名無しさん@1周年
20/01/18 16:25:50 ACHVF5PC0.net
>>485
IDコロコロネトウヨだよね

493:名無しさん@1周年
20/01/18 16:25:56 kuEP6Sln0.net
パヨク怒りのIDコロコロw

494:名無しさん@1周年
20/01/18 16:25:58 yFA3C/Fp0.net
>>482
ムダ使いしてアベトモにお仕事を作るんですよ。

495:名無しさん@1周年
20/01/18 16:26:25 fkIOsiSo0.net
>>485
ぉいね

496:名無しさん@1周年
20/01/18 16:26:29 1gyMyJYF0.net
そういえば、銀行も「QRコード決済」ですたんばってるからな。
今のところ誰もつかってるようにはみえないが。
総務省とゆかいな仲間たちで、たいていのことは決まってるんだろうよ。でかい市場となる。

口座による完全な資産把握というより、まずは、銀行がやるQRコード決済も マイナンバーカードの傘下において
QRコード決済市場を統一(=決済情報)をねらっているのでは。
利用者には得にメリットがあるようにはおもえないがこんなの「義務化」すればいいので。
 脱税防止とかめんどくさいこと考えていないんじゃないかな。増税すればいいだけだし。
やはり一連の動きは、個人情報取集がメインテーマにみえる。

497:名無しさん@1周年
20/01/18 16:26:33 O3FnPlE60.net
まあ現実はこうだしな

パヨク「韓国を嫌ってるのはネトウヨだけ」

韓国に親しみを感じない72%、過去最高 一方親しみを感じるのは26%で過去最低
URLリンク(www.asahi.com)

パヨク「安倍はチンパンジー、安倍をチンパンジーと言うのを批判するのはネトウヨだけ」

安倍政権支持率上昇、野党支持率低下


"無能な働き者"の典型、パヨク

498:名無しさん@1周年
20/01/18 16:26:44 DxXawzZ50.net
>>482
行政手続きの簡略化は間違いなく進む
役所のパート職員とか激減しそう

499:名無しさん@1周年
20/01/18 16:26:47 fkIOsiSo0.net
>>493
ネトウヨだよねw

500:名無しさん@1周年
20/01/18 16:27:05 fkIOsiSo0.net
>>493
おーい、ネトウヨ

501:名無しさん@1周年
20/01/18 16:27:07 CJe6coEk0.net
てめえらはヤバいとなるとドリルで証拠を破壊したり、シュレッダーで廃棄したりと
やりたい放題なんだがな

502:名無しさん@1周年
20/01/18 16:27:07 Hh0AseLk0.net
なにやってんだかw
今時パヨクやってるやつは恥ずかしいなwww

503:名無しさん@1周年
20/01/18 16:27:08 U/b4oFWN0.net
>>475
ファビョってるのを想像して笑っていますW

朝鮮人性格そのものだなってW

504:名無しさん@1周年
20/01/18 16:27:14 xb4VswKu0.net
通名使って悪事働けなくのが困る奴らと、そいつらに雇われたバイト工作員連中が必死に書き込みしてるように見えるんだがw

505:名無しさん@1周年
20/01/18 16:27:20 fkIOsiSo0.net
>>502
ネトウヨ怒りのIDコロコロw

506:名無しさん@1周年
20/01/18 16:27:36 hdNb9yNr0.net
突然パヨクが発狂しだしたなw

507:名無しさん@1周年
20/01/18 16:27:44 fkIOsiSo0.net
>>503
ネトウヨは朝鮮カルトの盟友だよね

508:名無しさん@1周年
20/01/18 16:27:58 hdr4AL8V0.net
タンス預金しても定期的に新札に切り替えるからな
旧札と新札を交換する時に情報が税務署に流れるとはつゆしらず

509:名無しさん@1周年
20/01/18 16:28:00 yFA3C/Fp0.net
>>490
そもそも詐欺師は口座なんて作ってないよ。
あまり表には出てないが強盗が一番狙うのは詐欺師グループのやつを拉致って金を奪う。
当然警察に言えない金だから訴えれない。

510:名無しさん@1周年
20/01/18 16:28:02 HxYKHCiL0.net
>>506
落ち着けよ、ネトウヨ

511:名無しさん@1周年
20/01/18 16:28:08 DL+4Epd60.net
>>498
減らさないとダメなのは
パート従業員じゃなくて公務員なんだよ
パートができる仕事を公務員が3倍の給料でやる意味はないだろ

512:名無しさん@1周年
20/01/18 16:28:23.21 EjcT7SRh0.net
パヨクが誰からも支持されないと言ったらネトウヨらしい

513:名無しさん@1周年
20/01/18 16:28:30.24 HxYKHCiL0.net
>>503
安倍が朝鮮カルトとズブだけどネトウヨどうすんの

514:名無しさん@1周年
20/01/18 16:28:42.10 HxYKHCiL0.net
>>512
ネトウヨどうした

515:名無しさん@1周年
20/01/18 16:28:45.07 8eTTPaAU0.net
>>512
ワロタw

516:名無しさん@1周年
20/01/18 16:29:08 HxYKHCiL0.net
>>512
IDコロコロネトウヨ

517:名無しさん@1周年
20/01/18 16:29:08 EJBbmaL70.net
【貿易】日米貿易協定1月1日発効が確定
スレリンク(newsplus板)

【都合の悪いデータの公表を!】日米貿易協定の承認 やはり平等とは言えない 国民の生活に深く深く関わる協定だ。
スレリンク(newsplus板)

【日米貿易協定が国会承認】20年1月から発効!安倍政権が「桜疑獄」から逃げ回りつつ、最上級の”売国協定”をちゃっかりと成立!
fate.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1575540926/   

518:名無しさん@1周年
20/01/18 16:29:15 3XZEKhcm0.net
パヨク哀れ

519:名無しさん@1周年
20/01/18 16:29:34 HxYKHCiL0.net
>>518
IDコロコロネトウヨどうした

520:名無しさん@1周年
20/01/18 16:29:45 xNEmKGyl0.net
>>512
きっとパヨクも排除されて大変なんだ
わかってやれw

521:名無しさん@1周年
20/01/18 16:29:48 HxYKHCiL0.net
>>518
おーい、ネトウヨ

522:名無しさん@1周年
20/01/18 16:30:06 7ZNNO1VG0.net
なんだこの流れ
パヨクまた発狂してんのかw

523:名無しさん@1周年
20/01/18 16:30:09 DL+4Epd60.net
紐づけで一番困るのは
パスワード 暗証番号なんかを銀行ごとに分けて自己防衛してても意味がなくなる
マイナンバーの情報で口座から抜いたりできるわけだからこわいわ

524:名無しさん@1周年
20/01/18 16:30:15 HxYKHCiL0.net
>>520
一人でどうした、IDコロコロネトウヨ

525:名無しさん@1周年
20/01/18 16:30:26 HxYKHCiL0.net
>>522
ネトウヨ怒りのIDコロコロ

526:名無しさん@1周年
20/01/18 16:30:42 EJBbmaL70.net
勝谷誠彦 ザ・ボイスそこまで言うか!

URLリンク(www.youtube.com)
・これは「子供の命に関わる大事件」。ベネッセの「児童リスト」は「児童誘拐」に使える。その深刻度をベネッセは分かっているからこそ「クレジット情報は洩れてません」等とうそぶき、「児童誘拐・ペド被害」という本質的危険から、話を逸らしている。


・ベネッセは名簿集め企業。動物園や水族館で個人情報を集めていた。


・不思議なことに、ベネッセに個人情報を登録すると、子供が成人したとき、なぜか「ベネッセではなく晴れ着業者から」DMが来る。もちろんベネッセに登録したときに使った特異的な偽名で。ベネッセからの漏洩は確実。


・そういう流出?が「何年も前から」起きている(勝谷メルマガ読者多数による情報)


・勝谷読者のセキュリティ専門家によると、こと顧客情報ともなれば、管理を子会社に委託することはあり得ても、それを外部に委託することはあり得ないし、それを派遣にアクセスさせることは、絶対に、あり得ない。


・ベネッセに派遣されたことがある元派遣社員が、勝谷読者にも多数いるが、彼らによると、ベネッセでは「顧客個人情報に、派遣も、アクセスし放題」だった    

527:名無しさん@1周年
20/01/18 16:30:45 HxYKHCiL0.net
>>520
ネトウヨ怒りの自作自演w

528:名無しさん@1周年
20/01/18 16:31:10 3AnqHm6E0.net
>>522
落ち着けよネトウヨ

529:名無しさん@1周年
20/01/18 16:31:16 EJBbmaL70.net
【ベネッセ】アンケート名前を変えて分かった情報流出実は何年も前から!
URLリンク(www.youtube.com)  

530:名無しさん@1周年
20/01/18 16:31:28 EJBbmaL70.net
ベネッセ、うちの犬に進研ゼミの勧誘を送りつけてくる痛恨のミス

ベネッセコーポレーションが運営する添削式の通信教育講座「進研ゼミ」がありえないミスを
犯していると告発された。一体どこから名簿を仕入れているのだろう…。
現在ネット上で騒ぎになっているのはこちらの投稿。進研ゼミの「チャレンジ」というテキストが
犬に送りつけられている。

お試し用ということでこれも営業の一環なのだろう。だが、投稿にもある通り、姫香というのは
愛犬のことで「中学に向けてニガテをなくそう!」と言われてもただひたすら困惑してしまう。
どんな手違いがあったのか問いただしてみたいものだ。
このようなハプニングは稀なのか、それともよくあることなのか?netgeek編集部で調査したところ、
似たような事例がたくさん報告されているのを見つけることができた。  

ベネッセはどこからどのように名簿を入手し、このような勧誘の郵便物を送りつけているのだろうか。
単に面白いミスというわけではなく、情報の入手先についてもっと掘り下げて調べてみたくなる。
なお、ベネッセは2014年に個人情報流出事件を起こしており、情報の取り扱いがおかしい
のではないかと批判された。 

531:名無しさん@1周年
20/01/18 16:31:31 +4eLcyCw0.net
>>436

安心、有れば有るだけ使って責任取らないのに?

安全、しょっちゅう流出やら紛失してるのに?

便利、認知度低いし後手後手なのに?

532:名無しさん@1周年
20/01/18 16:31:35 CD4PeHYX0.net
俺はネトウヨだよ

533:名無しさん@1周年
20/01/18 16:32:01 ZLHiZzjF0.net
まあ自称愛国者ネトウヨっての持論ってのはね
国民民草の動向はスベカラク国家が管理監視すべきと信じる
文字通りのファシストだからねー
国民一人一人のゼニの動きはスベカラク国家が把握すべきって
そういうパプノティコン的政策はこれまたスベカラクマンセーなんだろうなwww

そして思考実験的に未来予想図を描けば
今般の恥知らずな桜シュレッダー事件に明らかなように
上級国民様の口座にかかわる不自然なゼニの動きは、
「ついうっかり」データをデリートしちゃったりするんだろうなwww

あーあ、それにしてもヘタレ口だけのネトウヨのヒキニートくんたちはいいよなあ
マイナンバーでんでんみたいな手続き、なあんもやらんでいいのだからねwww

534:名無しさん@1周年
20/01/18 16:32:21 EJBbmaL70.net
ソフトバンクとベネッセが合弁会社Classi(クラッシー)を設立

URLリンク(group.softbank)
ソフトバンクとベネッセが合弁会社Classi(クラッシー)を設立
学校教育でのICT活用を支援するサービスを提供
~2014年度、全国の高校・中学100校でのモニター利用を経て、
2015年度よりサービス提供開始~
2014年11月11日

ソフトバンク株式会社(本社:東京都港区)と株式会社ベネッセホールディングス(本社:岡山市北区)は、
2014年4月4日、Classi(クラッシー)株式会社(本社:東京都新宿区、以下:Classi)を設立し、
2015年度から、学校教育でのICT活用をソフト・ハードの両面から総合的に支援するサービスを提供開始します。

Classiは、ソフトバンクグループの持つクラウド技術やタブレット活用、ネットワーク環境構築のノウハウと、
ベネッセグループの持つ教育に関する知見や学校現場との信頼関係を生かし、学校教育におけるICT活用の推進を目的として設立された合弁会社です。     

535:名無しさん@1周年
20/01/18 16:32:23 EJBbmaL70.net
URLリンク(group.softbank)
本サービスで実現できること
1. 学習状況などの記録・共有で、生徒一人ひとりの学習の「見える化」を実現
授業中の生徒の出欠や学習状況などを、タブレットで簡単に記録・集計できる指導用機能を搭載しています。
履歴を活用して、生徒一人ひとりに効果的な面談指導も実現します。また、集計の自動化や、先生間で指導の記録や履歴の確認ができる機能も備えているため、校内で迅速な情報共有も可能になり、校務の効率化を実現します。

2. 量と質を備えたコンテンツの活用により、生徒の学習を充実化
中学領域から大学入試対策まで、各教科さまざまな難易度を幅広くカバーした、小テストや宿題などで活用できる問題などのコンテンツを準備しています。
先生は、これらのコンテンツを活用して、生徒個別の状況に応じた進路や学習などの指導を充実させることができます。
また、問題の選定から生徒への配信・集計までをタブレットなどで簡単に行えるため、教材作成や採点、学習管理などの校務負荷も軽減できます。生徒は、自身の理解度や目標に応じた個別学習を実現できます。

3. 安心安全なICT環境の構築
端末紛失時の不正利用などを防止することが可能なMDM(モバイルデバイス管理)※5つきのタブレットを提供します。
通信機能つきのレンタルタブレットを選ぶことも可能で、無線LAN環境などの設備投資をすることなく、すぐにサービスを利用可能です。
また、データ管理は公的なセキュリティ基準に準拠した株式会社IDCフロンティアの国内クラウドサービス※6を活用して運用を行い、これらのサービスをセットで導入することで、ICT環境を安心安全に構築することができます。
[注]
※5端末紛失時の初期化やアプリケーション制御などのセキュリティポリシーの設定が遠隔でできるサービス
※6情報セキュリティの認証基準「ISO/IEC27001」、経済産業省「クラウドサービス利用のための情報セキュリティマネジメントガイドライン」などの各省庁のガイドライン    

536:名無しさん@1周年
20/01/18 16:32:29 CD4PeHYX0.net
俺はネトウヨ
朝鮮カルトの盟友だよ!

537:名無しさん@1周年
20/01/18 16:32:44 EJBbmaL70.net
【ソフトバンク】ヤフー 大量ビッグデータを外部に販売 「事業の柱にしていきたい」 [229078592]
スレリンク(poverty板)

ビッグデータの外部提供が広がる
2019年11月6日 4時36分


IT大手のヤフーは、インターネットで検索されたことばなど、大量のビッグデータを外部に販売する新たなビジネスを始めました。個人は識別できないということで、商品開発などに向けてビッグデータの活用が広がりそうです。

ヤフーが販売を始めたのはネットで検索されたことばや利用者の位置情報など、運営するサービスから得られるビッグデータで、個人を識別できないよう統計データの形で、企業や自治体に有料で提供するということです。

専用のウェブサイトで調べたいキーワードを入力するとそのことばを検索している人の性別や年代ごとの動向や、一緒に検索されたほかのことばなどが分かり、商品開発や価格設定といったさまざまな活用方法があるとしています。

記者会見したヤフーの川邊健太郎社長は「個人情報の保護を第1とし、より使いやすいもの、効果があるものにアップデートを繰り返し、事業の柱にしていきたい」と話していました。  

ビッグデータ、匿名化しても99.98%個人を特定することができる事が判明 匿名化しても無意味
スレリンク(poverty板)  

538:名無しさん@1周年
20/01/18 16:32:49 N3Y9msV70.net
高市急にキャラ変わったな
何か臭わされたのか?

539:名無しさん@1周年
20/01/18 16:32:59 cVz1OYUH0.net
>>496
もうさすがにサービス過多すぎるからやめてくれw

540:名無しさん@1周年
20/01/18 16:33:05 1qqixuDv0.net
義務化になる前に解約だな

541:名無しさん@1周年
20/01/18 16:33:07 CD4PeHYX0.net
習近平大歓迎!
安倍政権最高!

僕はネトウヨ

542:名無しさん@1周年
20/01/18 16:33:09 U/b4oFWN0.net
なんか、ファビョった朝鮮人がID真っ赤にして暴れまわってるぞ

543:名無しさん@1周年
20/01/18 16:33:13 DxXawzZ50.net
銀行についてはキャッシュカードも数年で一気に無くなる
顔認証の紐付けで本人しか下ろせなくなる

544:名無しさん@1周年
20/01/18 16:33:33 CD4PeHYX0.net
朝鮮カルト最高!
安倍政権最高!

545:名無しさん@1周年
20/01/18 16:33:37 inWdnJuM0.net
>>490
詐欺師ならそんなのは想定内でしょ。被害にあったら最後、マイナンバーにしても取り戻せないよ絶対

546:名無しさん@1周年
20/01/18 16:33:52 1rw7VtCz0.net
ネトウヨ惨めだね

547:名無しさん@1周年
20/01/18 16:33:57 EJBbmaL70.net
ellbelo99 ‏@bellbelo99  2014年7月16日
倉敷で発生した誘拐事件にベネッセで流出した個人情報が活用された事が否定出来ないそうです。
ベネッセの個人情報を元に、母子家庭DBを作成し、犯人が標的の絞り込みに利用出来ると言う事です。
可能性の問題ですが、個人情報の重要性を再認識したいですね。 


Yamashita Kazuya @YamashitaKazu1
ベネッセとソフトバンクのClassiはきわめて危険。生徒のあらゆる情報をベネッセとソフトバンクに渡すことになる。
生徒の個人情報を外に持ち出すことは厳禁なはずなんだけど、ベネッセとソフトバンクに渡すのはオーケーなの?


西村幸祐 @kohyu1952
ベネッセ名簿流出事件で重要な事が看過されている。それは個人情報保護法自体の欠陥と、
社外の人が簡単に社内情報にアクセスできる仕組みが人材派遣業の無用な肥大がもたらしたという事です。
ほぼ全ての業界どころか公官庁も同じで、アウトソーシングに頼る企業文化それ自体の危険性への指摘が皆無です。   

548:名無しさん@1周年
20/01/18 16:34:10 ijfM6Inl0.net
ネトウヨ!ネトウヨ!

549:名無しさん@1周年
20/01/18 16:34:24 kaX1FFdM0.net
情報流出したら官僚と大臣の首が何回も飛ぶんだろうな
官僚トップの交代は早いほうが汚職少なくなるしな

550:名無しさん@1周年
20/01/18 16:34:46 QJ2aaQzc0.net
なんかパヨクの断末魔が聞こえるw

551:名無しさん@1周年
20/01/18 16:34:48 ujGXKUQ70.net
ネトウヨは訳もわからず安倍政権支持!の精神

552:名無しさん@1周年
20/01/18 16:35:09 eKWKNBp60.net
>>544
これはネトウヨ

553:名無しさん@1周年
20/01/18 16:35:10 yFA3C/Fp0.net
>>530
これは多分ベネッセが関係するUSJとかお菓子とかランドセルやイオンでのキャンペーンに犬の名前を使って応募したんだろ。

554:名無しさん@1周年
20/01/18 16:35:11 oEJs5XHH0.net
>>432
事実上、強制してくるよ。


アベ政権下で「任意」は「強制」だからwwwww

555:名無しさん@1周年
20/01/18 16:35:55 RHi2Dime0.net
証券口座はまだ強制じゃないから銀行だけやれば貯蓄から投資に資金が流れる。

556:名無しさん@1周年
20/01/18 16:36:02 iy9MRw030.net
一氏名=一ナンバー




通名と永住許可を取り消せ。複雑怪奇を残すな

557:名無しさん@1周年
20/01/18 16:36:04 36xtzj+o0.net
【経済】“人手不足倒産が過去最高”に「安い賃金で人を使い倒すから」「そんな会社は倒産していい」と厳しい声 ★4
スレリンク(newsplus板) 

558:名無しさん@1周年
20/01/18 16:36:04 OqtsqvGD0.net
>>34
馬鹿はお前w
少子化の国でインフレするわけないだろ

559:名無しさん@1周年
20/01/18 16:36:17 sfhnE3Xi0.net
>>551
ネトウヨだし

560:名無しさん@1周年
20/01/18 16:36:21 4J6q/jxh0.net
>>1
幼稚な手法の脱税が難しくなりますなあ

あと、オレオレ詐欺(だけじゃなくてあらゆる詐欺)がやりづらくなるね、基本現場で現金入手のリスキーな仕事になる

561:名無しさん@1周年
20/01/18 16:36:35 EJBbmaL70.net
ヤフーとLINEの経営統合で最終合意、ソフトバンクが主導権
URLリンク(jp.reuters.com)

562:名無しさん@1周年
20/01/18 16:37:00 2i1Z23yT0.net
マイナンバ―と政治家と金持ちの
連結が先だろ。

563:名無しさん@1周年
20/01/18 16:37:32 kaX1FFdM0.net
公務員と政治家の義務化を前倒しでやって、安全性が確かなら民間にも普及させればよいよな

公務員と政治家は全てマイナンバーカードで生活して貰って、汚職防止隊に使えばいいよな

564:名無しさん@1周年
20/01/18 16:37:38 EJBbmaL70.net
リクナビを殆ど利用せずに就活している学生を「内定辞退危険人物」として無断で企業へ情報提供
スレリンク(news板)

就職情報サイト「リクナビ」が、就活生が内定を辞退する可能性を予測して企業に提供していた問題で話題を集めている。
第三者への個人情報の提供に同意していないにもかかわらず、企業にデータを提供された学生は7983人。それも「リクナビに登録したが、
リクナビでほとんど就職活動をしていなかった学生」という。なぜこのような問題が起きてしまったのか。

リクナビDMPフォローは「企業が自社の選考に参加している学生の内定辞退率を判定する」ためのサービス。   、  

565:名無しさん@1周年
20/01/18 16:37:57 cqe1wD8P0.net
これやるなら役所による特定の銀行の口座を強制開設とかさせるなよ
あれこそ完全に憲法違反の蛮行だろ
知ってるだろ、高市

566:名無しさん@1周年
20/01/18 16:38:03 RHi2Dime0.net
まずは政治資金とマイナンバーの連結。

567:名無しさん@1周年
20/01/18 16:38:17 I6X2fCAI0.net
パヨク落ち着けよw
批判派も擁護派もお前らの支持者はいないから

568:名無しさん@1周年
20/01/18 16:38:56 RcqBObb+0.net
議論も反論もできずに、悪口言って勝った気でいる
それが今の左翼


これかなり効いてきてるw

569:名無しさん@1周年
20/01/18 16:39:02 oEJs5XHH0.net
アベは中国共産党を模範としてるからなwwww

どんどん共産化するよ。

570:名無しさん@1周年
20/01/18 16:39:25 ymE6qPFa0.net
パヨクも支持者ゼロで焦ってんやないか

571:名無しさん@1周年
20/01/18 16:39:58 eN5pQUIF0.net
パヨク謎のネトウヨ連呼で一般人困惑w

572:名無しさん@1周年
20/01/18 16:40:22 lBtFU7vg0.net
これは ダメ

573:名無しさん@1周年
20/01/18 16:40:39 EJBbmaL70.net
◆羽賀康博 @YaHaga
 『ベネッセがどこかに買われたら、抱えている個人情報はどうなるのだろう』。
 つい、ヤフーとLINEの統合会社に悪魔合体したら、と嫌な未来を想像してしまう。

◆吉田弘幸 @y__hiroyuki
 もう仕方がないので名指しで批判します。
 ベネッセを公教育から排除しないと日本の教育は『不可逆的に破壊されます』。
 ベネッセの模試なんて,高校生に受けさせても教育的効果は期待できません。GTECも同様です。
 ベネッセがデータと実績を得るだけです。
5:22 - 2019年12月3日 

574:名無しさん@1周年
20/01/18 16:40:48 20mqD3aI0.net
2024年に新紙幣発行だから
それに合わせて預金封鎖とデノミするんじゃないかって話があるな
2024年までに国債も暴落するのかも

575:名無しさん@1周年
20/01/18 16:41:24 TPkIfoag0.net
得意技は隠蔽、改竄、紛失、漏洩
こんな奴らが銀行口座握るとか
不安しかないわ

576:名無しさん@1周年
20/01/18 16:41:40 OqtsqvGD0.net
>>49
昨年はマイナンバー不要だったぞ

577:名無しさん@1周年
20/01/18 16:41:50 yFA3C/Fp0.net
>>563
ダメだって正解書いたらアベサポの皆さんなんも言い返せなくなって発狂するよ。

578:名無しさん@1周年
20/01/18 16:42:37 s67fyASw0.net
パヨクお得意の陰謀論ばっかで草

579:名無しさん@1周年
20/01/18 16:43:21 Dglcvn5W0.net
>>416
むしろ知られて困ることあるか?
悪いことしてなければ堂々としてれば良いのでは

580:名無しさん@1周年
20/01/18 16:43:23 HX8Tk1oX0.net
ネトウヨ 「さすが安倍さん、ナイスアイディア!」

581:名無しさん@1周年
20/01/18 16:43:39 B5nDU5vg0.net
こんなの認めない~!

582:名無しさん@1周年
20/01/18 16:43:46 HuON8GF40.net
マイナンバーが透明化を掲げるものならまずは政治家の全ての活動費やらを
100%漏れなく一般市民がネットでどこでどれだけ使い領収書の付け替えなどが
ないか1円たりとも国民から見えるようにしてほしい。
そして違反があった場合はペナルティーとして政治家として活動を二度と出来なく
するように法改正を同様に運用して欲しい
それを1-2年経過観察して素晴らしいものだと国民にアピール出来たところで導入
してほしい
国民をふるいにかけたいのならまずは自分達から襟を正し行うべきではないのでしょうか?

583:名無しさん@1周年
20/01/18 16:44:07 NNdhZonr0.net
囚人扱いの監視社会

584:名無しさん@1周年
20/01/18 16:44:17 EJBbmaL70.net
2004年に起きたYahoo!BB(ソフトバンクBB)の個人情報660万人流出事件
URLリンク(cybersecurity-jp.com)

585:名無しさん@1周年
20/01/18 16:44:23 p0gO5n5s0.net
豚のように管理されるジャアアアアアアアアっぷwwwwwww

586:名無しさん@1周年
20/01/18 16:44:30 OfFGxl5q0.net
マイナンバーカードが始まる前に絶賛の嵐でちょっとでも反論しようものなら左翼認定だったね
誰が見ても危ないってわかってたのに

587:名無しさん@1周年
20/01/18 16:44:48 RoAwFhCM0.net
パヨクがバレバレのIDコロコロしてるのはワロタ

588:名無しさん@1周年
20/01/18 16:45:03 1gyMyJYF0.net
>>539
日本は新しいものずきだから、やりかた次第では
キャッシュレス決済先進国になるとおもうが。
 クレカ、QRコード決済、マイナンバーカードをベースにすると中国型、アメリカ型の中央集権型になってしまう。
日本にはfelicaがあるのにもったいない。

589:名無しさん@1周年
20/01/18 16:45:13 Dglcvn5W0.net
>>446
これな

590:名無しさん@1周年
20/01/18 16:45:56 Dglcvn5W0.net
>>449
自分税理士、会計士だけどそんな事はない

591:名無しさん@1周年
20/01/18 16:46:07 RoAwFhCM0.net
>>446
本当にそうなら大賛成だけどな
負け組に人権はない

592:名無しさん@1周年
20/01/18 16:46:31 yFA3C/Fp0.net
>>579
悪い事してなくてもフトコロは見られたくないだろ。
冷蔵庫の中身でさえ見られるの嫌なのに口座なんてやだね。
振り込み先とかも見られてたら嫌だろ。

593:名無しさん@1周年
20/01/18 16:47:07 Dglcvn5W0.net
>>474
経済も回るしいいね

594:名無しさん@1周年
20/01/18 16:47:29 HuON8GF40.net
>>589
そんな手前味噌な事だけにこれだけの予算や
行政システム変更してる思ってるのか?
実際に金のあるところから回収出来るように
する為のオペレーションのシステムなのにお前馬鹿だろ?w

595:名無しさん@1周年
20/01/18 16:47:43 OfFGxl5q0.net
>>579
って言うんやけど権利を保持した人間が悪いことやるんだよ
つまり逆に攻められるということ
郵便局で高齢者に無理な契約させてたじゃん
権利を保持するとどうなるかわからんぞ

596:名無しさん@1周年
20/01/18 16:48:15 somFnX+b0.net
最低でもNHKをスクランブル化してからやってね

597:名無しさん@1周年
20/01/18 16:48:22 TqSDOhLZ0.net
キャッシュレスもこの流れだっていうのに気づく奴少なすぎ
預金封鎖も夢じゃないな

598:名無しさん@1周年
20/01/18 16:48:44 EJBbmaL70.net
Yahoo! BB顧客情報漏洩事件
URLリンク(ja.wikipedia.org)

Yahoo! BB顧客情報漏洩事件(ヤフー! ビービー こきゃくじょうほうろうえいじけん)は、Yahoo! BB登録者の個人情報が漏洩した事件である。

2004年2月27日、約450万人分ものYahoo! BB登録者の個人情報が漏洩している事が発覚し、この情報に対してYahoo! BBに現金を要求していたソフトバンク関連元社員らが逮捕された。

ソフトバンクBBの公表した被害総額は100億円を超える。


犯人と創価学会
『日刊ゲンダイ』が一面で[3]創価学会幹部が流出事件に関与していたことを報道。またその2名が過去に創価学会が起こした言論出版妨害事件や宮本顕治宅盗聴事件にも関わっていたことから創価学会全体に盗聴を是とする体質があるのではと批判した[4][5]。
ジャーナリストの段勲はフォーラム21の中で逮捕された4名のうち2名が創価学会員でヤフーBB代理店の役員を務めていた[6]ことから、2002年に創価学会員が起こした「携帯電話通話記録窃盗事件」を引き合いに出し、
「携帯電話・通信記録の盗み出し、そして今回の事件。同事件はまだすべて解明されたわけでないが、流出した450万人に及ぶ個人データの行方が気になる」と締めくくっている[7]。

599:名無しさん@1周年
20/01/18 16:49:05 RoAwFhCM0.net
>>594
むしろひと昔前は貯蓄を把握して貯蓄税かけろと発狂していたのパヨクだけどな
いざ検討したらこれは国も困惑だろうw

600:名無しさん@1周年
20/01/18 16:50:02 eU+8+mJ40.net
>>389
そうそう、先っちょだけ、先っちょだけと言う奴と同じ
強姦されたくなければ、先っちょだろうと認めたらいけない

601:名無しさん@1周年
20/01/18 16:50:53 OfFGxl5q0.net
一人ひとりが日本国の財産守ってきたのに「外国の皆さま、ご自由にお持ち帰りください」w
ティッシュ配りじゃないんだから

602:名無しさん@1周年
20/01/18 16:51:18 U/b4oFWN0.net
なにをやるにしよリスクはつきもの
今のままの方がよっぽど危ないし不正し放題

悪用防止を考えての導入なんだから、
何かスキがあれば又対策を考えればいい

603:名無しさん@1周年
20/01/18 16:52:13.66 RoAwFhCM0.net
>>602
スキも何も海外に資産移す人が増えるだろう

604:名無しさん@1周年
20/01/18 16:52:36.74 eU+8+mJ40.net
>>602
なに訳のわからない事いってんだよ
工作員

605:名無しさん@1周年
20/01/18 16:52:53.01 Dglcvn5W0.net
>>602
別に今でもマイナンバーも銀行口座情報も流通リスクあるし何を今更って感じなんだよな

606:名無しさん@1周年
20/01/18 16:53:04.88 EJBbmaL70.net
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
消費者庁は13年ごろからジャパンライフの悪質性を把握し、調査を進めていたという。
14年5月には、当時の取引対策課長が「いま見逃すと大変なことになる」と、
法令班に対処を指示。被害が広がる前に、急いで立ち入り検査に入る方針を示していた。
ところがその直後、7月の人事異動で山田正人取引対策課長に交代した途端、
立ち入り検査の方針は取りやめになる。

607:名無しさん@1周年
20/01/18 16:53:52.11 EJBbmaL70.net
菅氏「バックアップデータは行政文書ではない」 桜を見る会名簿
URLリンク(mainichi.jp)

608:名無しさん@1周年
20/01/18 16:54:24.36 1gyMyJYF0.net
 脱税対策に生活保護不正対策。
こんなの紐づけだけじゃ効果がないのは誰でもわかるしな。
生活保護対策にはプリペイドクレカみたいのをだせばいいだけだろうし。
脱税対策は重罰化が一番きくだろう。非効率きわまりない。
そもそも日本にも脱税装置がくさるほどあるし効果は限定的。
とりあえずはQRコード決済の利権化と、個人情報収集がメインと考えたほうがわかりやすい。

609:名無しさん@1周年
20/01/18 16:54:41.71 U/b4oFWN0.net
>>603
そんな人は海外に移住しればいい
日本で金使えないし

610:名無しさん@1周年
20/01/18 16:54:44.71 tNXCuucS0.net
今のうちに口座開設しといた方がいいのか

611:名無しさん@1周年
20/01/18 16:54:56.13 4qaMOdb80.net
まあこれはありえんな
速攻廃止すべき

612:名無しさん@1周年
20/01/18 16:55:27.09 EJBbmaL70.net
【悲報】8月から新防衛副大臣に就任した山本朋広衆議院議員、バリバリの統一教会シンパだった… [無断転載禁止](c)2ch.net [899382504]
スレリンク(poverty板)

613:名無しさん@1周年
20/01/18 16:55:54.74 EJBbmaL70.net
ジャパンライフと大物政治家
30年以上のつながり
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

614:名無しさん@1周年
20/01/18 16:56:10.71 vS/OV0yO0.net
これやると銀行からどっさり引き出すやつ続出するぞ

615:名無しさん@1周年
20/01/18 16:56:31 yFA3C/Fp0.net
>>600
デリヘルの時に使う手だな。

616:名無しさん@1周年
20/01/18 16:56:40 6u7TdZsc0.net
できれば税金は取られたくはないけど
かといって脱税とかごまかしとか違法なことするのは嫌だし
取られるんだったらごまかした奴だけが得するみたいなのは不公平だろ。
だからやるんだったらできるだけ公平になるようなシステム作ってくれという感じだな。

617:名無しさん@1周年
20/01/18 16:57:20 Dglcvn5W0.net
>>608
個人と口座が紐付けば、誰から誰に金が流れたか把握できるから、税金も適正に取りやすくなるよ

今は口座と口座の実質的な保有者が分断されたりして、金の流れが把握しにくくなってる

618:名無しさん@1周年
20/01/18 16:58:21 EpJ6e8u70.net
こんなことしたら全財産下ろしてタンス預金増えて銀行潰れるぞ

619:名無しさん@1周年
20/01/18 16:58:37 2fbBje7F0.net
目的外利用も厭わないマイナンバーなんてセキュリティもいい加減で個人情報ダダ洩れだろ
こんなシステムに自分の個人情報をゆだねられるわけがない
桜の会ですら個人情報を盾にしておいて国民の情報はお構いなしか
何が困るとかいってるアホがいるが自分のケツの穴まで見せたい変態なのか
誰も汚いケツ見たくないけどな

620:名無しさん@1周年
20/01/18 16:58:44 B7MS1Ebg0.net
役所の人間に簡単に預金額見られてしまうのか?

621:名無しさん@1周年
20/01/18 16:59:02 Dglcvn5W0.net
>>616
今は自営の奴らとかきちんと申告してなかったりするのに、サラリーマンだけ天引きで税金取られてるから不公平が野放しにされてる状態だよ

622:名無しさん@1周年
20/01/18 16:59:20 yFA3C/Fp0.net
>>617
個人間はまだしも企業間の金の流れがわかったら国がカンタンに介入出来るようになるからダメやろ。

623:名無しさん@1周年
20/01/18 16:59:24 EJBbmaL70.net
URLリンク(www.fujiwarashinya.com)



ご承知のようにこの「桜を見る会」に首相枠で招待されたジャパンライフ(山口元会長)は主に老人
を巻き込んだマルチ商法詐欺によって幾度も消費者庁から行政指導を受けている。
札付きのワルだが、官邸は足がつかぬよう招待名簿は速攻破棄した。
だが悪いことに山口は「桜を見る会」に出席せず(招待状を渡すと手元になくなるからだ)その
招待状を詐欺行為の勧誘宣伝として使ったために、戦後最大とも言えるマルチ商法のジャパンライフ
と安倍首相との関係が明らかになった。

思うに今「桜を見る会」の招待名簿が速攻シュレッダーにかけられたことを野党が問題視し、追求して
いるが、船長個人の観測としてはこの速攻シュレッダーはジャパンライフ隠しではなかったかと思われる。

この案件はそれほど表に出てはいけない大物だった(おそらく名簿が復元されてもジャパンライフ以上
の大物は出てこないのではないか)。

要はなぜ安倍首相がジャパンライフの山口を招待名簿のトップに上げているかということだが、テレビ新聞
では証拠を持たないが故に(あるいは忖度)このことは伏されているが、2千億もの利益を上げ(消費者庁
からの天下りが功を奏して)逃げ切った山口はおそらく各方面に巨額の献金を施しているはずである。

ということは老人から金を巻き上げているオレオレ詐欺など足元にも及ばない莫大な金を老人らから騙し、
取った金の一部を一国の国を運勢する政治家が受け取っているとすれば、これはれっきとした「事件」
なのである。

624:名無しさん@1周年
20/01/18 17:00:05 OfFGxl5q0.net
>>602
逆に戻さないと
マイナンバーカードは二千円札と同様に自然消滅させないといけない
勝手に銀行を第三債務者にして、銀行も債務者になるのが嫌だから役所に従って鍵開ける
もうすでにやってるからね
銀行も嫌だと思うよ

625:名無しさん@1周年
20/01/18 17:00:27 Dglcvn5W0.net
>>622
ん、例えばどんなふうに?

626:名無しさん@1周年
20/01/18 17:00:28 Ld0T+KYs0.net
憲法改正は9条より緊急事態条項で財産を差し押さえるためにやる
預金封鎖に財産税

627:名無しさん@1周年
20/01/18 17:00:56 TJtgwbL40.net
URLリンク(www.youtube.com)

もう、あかん、だめです。日本終了。

628:名無しさん@1周年
20/01/18 17:02:04 EJBbmaL70.net
↓★動画あり
URLリンク(twitter.com)
ROCKiN REVOLUTION@ROCKiN_REVO
12h
自民党とのズブズブが明らかになったジャパンライフ研修会は、まるでカルト宗教のようなヤバさ。
こんな異常な詐欺集団の会長に、桜の招待状を出した安倍。
ジャパンライフはその招待状を利用し、詐欺をはたらき老人達を苦しめた。
そして、安倍政権はジャパンライフの悪事を隠ぺいしようとしていた
(deleted an unsolicited ad)

629:名無しさん@1周年
20/01/18 17:02:12 Dglcvn5W0.net
預金封鎖とか財産差し押さえとか想像膨らましすぎだし、真っ当に生きてればそんなことになるわけがないんだよな

630:名無しさん@1周年
20/01/18 17:02:26 1gyMyJYF0.net
>>617
別にやればいいとおもうけど。
マイナンバーからませる必要ないのでは。
法律改正して、全てオープンにしちゃえばいいだけのこと。まどろっこしい。
反対世論こわがってふわふわ表現しているうちは、まともな対策にはならないのでは。

631:名無しさん@1周年
20/01/18 17:02:45 md3u3GwO0.net
>6 保険証は確定してる2024から開始だ

632:名無しさん@1周年
20/01/18 17:03:45 EJBbmaL70.net
昭和60年12月10日 商工委員会流通問題小委より
○藤田(ス)小委員
例えば昨年の六月に開かれましたヘルスカウンセラー協会創立三周年のあの集会に自民党副総裁二階堂進衆議院議員、
それから山口敏夫衆議院議員が山口会長に感謝状を贈っておりますし、それから中曽根総理自身も祝電を送っておられる。
ことし開かれましたジャパンライフの十周年記念には増岡厚生大臣を初めとして、何と十五人に及ぶ大臣クラスの
そうそうたる政治家が競い合うように参加をいたしまして、ジャパンライフの商法やあるいは山口会長を絶賛して
いるわけであります。そこで、これらの政治家が、まさに先ほどおっしゃった壮大な集団催眠勧誘大会を演出する
役割を華麗に果たしたのじゃないか、私はそう考えます。
URLリンク(i.imgur.com)

633:名無しさん@1周年
20/01/18 17:03:54 W9RletUk0.net
>>630
オープンにする意味もないし、
マイナンバーで管理するのが1番楽

634:名無しさん@1周年
20/01/18 17:04:26 iy9MRw030.net
マイナンバーって一発で全部情報取れるから詐欺師は何十億出しても買うよ




役人と銀行員が一人でも売ったら終わり。コピーされて回るよ

635:名無しさん@1周年
20/01/18 17:04:55 klbKeGak0.net
>>629
マイナンバーで管理してる国自体が信用できないからな
パヨ馬鹿の寝言は全無視するとしてもw

636:名無しさん@1周年
20/01/18 17:04:56 yFA3C/Fp0.net
>>625
インサイダー取引みたいな事とか金の動きで色々出来るだろ。

637:名無しさん@1周年
20/01/18 17:05:06 1h5I0Rxq0.net
角をなんちゃらで牛が死ぬってことを金融の官庁はわかってるはずだし、税務の力でこれからも塩梅よくやって行きたいんじゃないかな。

内務省の主張を入れてると、自由経済が死んじゃうから

638:名無しさん@1周年
20/01/18 17:05:31 EJBbmaL70.net
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbc0-OqU5)2019/12/05(木) 00:01:25.33ID:00F4Goa40>>175>>196
URLリンク(www.asahi.com)

安倍政権になってから凄い勢いで特殊詐欺の被害件数が増えてるのも納得だよね

639:名無しさん@1周年
20/01/18 17:05:41 6u7TdZsc0.net
>>621
それを防ぐために口座把握しやすくするためにマイナンバーが役に立つなら利用すべきだし
できれば税務署自体が不要になるほど電子化で合理化してくれればその分税金の節約になる。

640:名無しさん@1周年
20/01/18 17:06:14 vOhAMSKG0.net
脱税阻止のためにどんどんやれ

641:名無しさん@1周年
20/01/18 17:06:15 HuON8GF40.net
だからまず政治家や公務員からやって示せ

642:名無しさん@1周年
20/01/18 17:06:32 Pemw38V90.net
国が個人資産を把握する必然性が無い。
そもそも、公文書もろくに管理できない、政府や役人なんて信用に値しない。
まずは、公務員と政治家がやれや。

643:名無しさん@1周年
20/01/18 17:06:40 VluiE8Zi0.net
国会議員に寄付する時。パーティー券の購入もマイナンバーで登録しろよ!

644:名無しさん@1周年
20/01/18 17:06:43 hEhqW7ut0.net
まともな野党出てこないから官僚やりたい放題だな。
総務省と経産省は害悪撒き散らすな。

645:名無しさん@1周年
20/01/18 17:06:52 YgFGQhcw0.net
パヨクも支持率ゼロだからって必死だよな
ウヨ連呼するほど追い詰められたのかw

646:名無しさん@1周年
20/01/18 17:07:30 vS/OV0yO0.net
金が地下に潜っていくだけで余計に怪しくなるとおもうけどな

647:名無しさん@1周年
20/01/18 17:07:30 yFA3C/Fp0.net
政治家と公務員をAIにして私欲に走らない状態にして欲しいわ。

648:名無しさん@1周年
20/01/18 17:07:44 gbpZKWE80.net
管理できないと思うわそもそも
システムだけが先行して後何も考えない典型例

649:名無しさん@1周年
20/01/18 17:07:54 W9RletUk0.net
老人への保護とかで、
資産ある者を除外したりするためもあるんだろ

650:名無しさん@1周年
20/01/18 17:08:25 Dglcvn5W0.net
>>636

そんなこと言ったら今でも監督官庁とか税務署はインサイダーやり放題だけどな

金の流れ洗うのが税務署の仕事だったりするし

もちろん職員はインサイダー取引やれば罰せられるけど

651:名無しさん@1周年
20/01/18 17:08:29 EJBbmaL70.net
【愛国企業】ジャパンライフが国会議員に献金 自民下村博文と希望柿沢 [176591265]
スレリンク(poverty板)

652:名無しさん@1周年
20/01/18 17:08:41 vEtC6RDl0.net
>>644
どんな野党が出てこようが、官僚が邪魔して潰すよ。民主党がそれで死んだ。
官僚が仕事するのは、ズブズブの自民だけ。自民と官僚でやりたい放題。

653:名無しさん@1周年
20/01/18 17:08:45 LEl7WHe00.net
最大の問題点はどう見ても国がマイナンバー管理できないことw

654:名無しさん@1周年
20/01/18 17:08:55 O7Jns9el0.net
日本が世界に追いついただけなんだよねこれ
ぱよちんどうすんの

655:名無しさん@1周年
20/01/18 17:08:56 OfFGxl5q0.net
>>639
税務署は絶対に必要
一対一の関係に持って行かれると強い方が勝つ
必ず第三者機関が必要、というかそのためにある

656:名無しさん@1周年
20/01/18 17:09:09 VL1iCIhf0.net
まあ簡単にいうけど実現しないだろう。
過去の膨大な預貯金口座とマイナンバーを突き合わせる作業で
どれぐらいコストがかかることやら。

657:名無しさん@1周年
20/01/18 17:11:11 W9RletUk0.net
>>656
取引時に提示させるようにすりゃできないことはないけどな

658:名無しさん@1周年
20/01/18 17:11:14 UUV/Xc6w0.net
良くわからんが貧乏人には関係無い話だろ?

659:名無しさん@1周年
20/01/18 17:11:21 yFA3C/Fp0.net
>>650
実際にはやらなくても情報を投資家に流して小遣い稼ぎしてるやつはいるよ。

660:名無しさん@1周年
20/01/18 17:11:25 NElNlBiL0.net
預金が多いと夜金額ごとに健康保険の率が変化するとかやりそう。

預金100万以下 1割負担
預金200万以下 2割負担



預金1000万以上 10割負担

661:名無しさん@1周年
20/01/18 17:11:33 siqgFZc90.net
アホパヨクは次元が低いから黙ってて欲しいわ。
プライバシー権ないのかって思うがな。

662:名無しさん@1周年
20/01/18 17:11:36 hYJyaS9x0.net
在日チョンの脱税は許しません

663:名無しさん@1周年
20/01/18 17:12:32.31 oyZ2G7o+0.net
パヨクが喚くと際限なく次元が低くなっていく

664:名無しさん@1周年
20/01/18 17:12:52.14 EJBbmaL70.net
自民「反社の定義は不明」
URLリンク(i.imgur.com)
i.imgur.com/scsNtH6.jpg
i.imgur.com/LbZY3hN.png
i.imgur.com/UOtmLH9.jpg
URLリンク(i.imgur.com)

665:名無しさん@1周年
20/01/18 17:13:14.90 NEW3j2z20.net
もう銀行には預けられないな。
何が悲しくて国に財産を管理されなきゃならんのか。

666:名無しさん@1周年
20/01/18 17:13:55.07 2fbBje7F0.net
政治家や富裕層は抜け穴を設けるに決まってる
バカを見るのは庶民だけ
毎度のことだ
それから官庁の手続きが簡単になるとかいってるが
役人の仕事は簡素化されても人数は減らない
新たな無用の長物を作り始めて自己増殖するだけ
これがパーキンソンの法則だ

667:名無しさん@1周年
20/01/18 17:14:07.72 yFA3C/Fp0.net
>>660
タダでさえ健康保険料をガッツリ払ってるのにその上、十割負担なら払う意味ないやろ。

668:名無しさん@1周年
20/01/18 17:14:21.81 WMjspZXN0.net
災害時の引き出しとなんの関係があんだよ?

669:名無しさん@1周年
20/01/18 17:14:22.15 Dglcvn5W0.net
>>659
うん、それもインサイダー規制に引っかかるよ
ちなみに自分も会計監査やってたことあって企業の金の流れ見てたけど、株保有禁止だったりかなり制限あったから、証券会社とか監督官庁、税務署職員もおそらくそういう規制があるんだと思うぞ

670:名無しさん@1周年
20/01/18 17:14:30.36 EJBbmaL70.net
参議院議員森ゆうこ @moriyukogiin
皆さん、内閣府の
シンクライアント方式システム経費
132億8400万円 ですよー
桜を見る会名簿がないって、どゆこと⁉
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

671:名無しさん@1周年
20/01/18 17:15:37.11 OfFGxl5q0.net
>>665
「あなたトイザラスでおもちゃ購入しましたよね?」とか言われたらどうする?w

672:名無しさん@1周年
20/01/18 17:15:39.58 f/vpMJKG0.net
>>1
振り込め詐欺とか減少するだろうな

673:名無しさん@1周年
20/01/18 17:15:54.36 mnPy1pna0.net
 どうしようもないマイナンバーカードを残そうと必死なんだろうけど、また多額の税金が使われると思うとマジで間違った使いかただろ、この老害を誰か止めろよ、税金がもったいないわ。

674:名無しさん@1周年
20/01/18 17:16:11.57 9o7s2O8K0.net
自民党は国政選挙で公約に入れて選挙しろよwww

675:名無しさん@1周年
20/01/18 17:16:37.49 vYVwsmak0.net
これに賛成してるのは貯蓄ゼロのネトウヨだけか

676:名無しさん@1周年
20/01/18 17:16:39.07 yFA3C/Fp0.net
>>669
規制はあっても人の口に戸は立てれない。
そんな人間が少数でも居るのが日本。

677:名無しさん@1周年
20/01/18 17:17:29.61 EJBbmaL70.net
桜を見る会 安倍首相の「謎のネット宣伝機関」と関係も
URLリンク(www.news-postseven.com)
i.imgur.com/AviHzC6.jpg
URLリンク(www.news-postseven.com)

678:名無しさん@1周年
20/01/18 17:17:40.13 Dglcvn5W0.net
>>676
ちなみに家族も株保有禁止されたりしてるからそんな簡単じゃないぞ
ばれると刑務所行きと資格剥奪だしな

679:名無しさん@1周年
20/01/18 17:17:41.95 yFA3C/Fp0.net
>>671
トイザらスならまだしも夜のトイザらスで買い物しましたねはやめてくれ。

680:名無しさん@1周年
20/01/18 17:17:42.62 2fbBje7F0.net
>>672
増えるに決まってる
マイナンバーに個人情報がリンクされてるから
漏洩すれば利用され放題

681:名無しさん@1周年
20/01/18 17:18:33.95 HuON8GF40.net
アホを釣る為の常套文句のなまぽや在日や底辺や無職はどうでもいいから
まずは政治家や公務員が示せ
運用2年ほど見てどのようにわかりやすいのか国民に見せろ
○○政治家や○○議員○○秘書○○市役所の○○さんの金の流れとかまずは公金
の流れや使い道を国民に見せろ
最低限そのくらいしてから国民にも協力をお願いしろ

682:名無しさん@1周年
20/01/18 17:18:36.68 6u7TdZsc0.net
例えば医療費控除とか申請しないと還付されないだろ。
逆に言えば知っているものだけが得するのが現状
金の流れや個人のデータが電子化されれば申告しなくても
自動的に控除され還付金払い戻されるようなシステムが理想

683:名無しさん@1周年
20/01/18 17:18:44.36 7hiIGV6G0.net
許さんぞ!
ええかげんにせえよ!

684:名無しさん@1周年
20/01/18 17:20:14.05 UX/AXaSg0.net
上級国民は下級よりも何十冊と複数の紐付けしてない通帳所持してるだろうから、なかなかこの政策実現難しいだろうね。
キャッシュレスですらあんまり普及してないみたいだしね。ちなみに、キャッシュレスは誰がどれだけ使ったか把握管理するための政策みたいなものだよな。

685:名無しさん@1周年
20/01/18 17:21:14.65 29NtjuW00.net
ただ で飢え死にを逃れるため致し方なく他人の口座から金を頂戴して、生きながらえようとする、頭のおかしい奴らの名案だよなw

686:名無しさん@1周年
20/01/18 17:21:44.61 Dglcvn5W0.net
マイナンバーと紐づいてない口座からは引き出し、振り込みできないようにすれば、みんなきちんと紐づけると思うけどな

687:名無しさん@1周年
20/01/18 17:21:55 1THWGJpk0.net
何のためにやんの?
預金残高とか役所のやつが見放題なわけか?
いつどこで誰が何のために預金の残高なんか見るの?

688:名無しさん@1周年
20/01/18 17:22:06 AlMn6xmb0.net
紐付け嫌がってる奴はなんで??
普通に生活してる分には関係ないと思うけど。
よっぽどやましいことしてるのか?
個人情報が~とかいってるやつはどんだけ自意識過剰なんだ。俺を含めてここにいる底辺の個人情報なんて糞の役にもたたないし誰も興味ねぇよ。

689:名無しさん@1周年
20/01/18 17:22:33 09EEZdqe0.net
国民の金を勝手に抵当に入れてしまおう作戦か?

690:名無しさん@1周年
20/01/18 17:23:04 ehHPmIWY0.net
自営終わったな

691:名無しさん@1周年
20/01/18 17:23:05 29NtjuW00.net
>>682
生きるために必死にはまだなってないのは親の脛かじりだからだよなw

692:名無しさん@1周年
20/01/18 17:23:15 QemAYRxN0.net
>>687
海外送金 海外FX口座監視

693:名無しさん@1周年
20/01/18 17:23:17 yFA3C/Fp0.net
>>688
じゃあやらんくてええやろ。
俺はやましいから嫌だ。

694:名無しさん@1周年
20/01/18 17:24:25 lMCpi3hL0.net
>>686
政治家が反乱起こすぞw

695:名無しさん@1周年
20/01/18 17:25:18 AlMn6xmb0.net
>>693
俺はやましいことしてるやつからしっかり税金取って欲しいからやって欲しいわ。

696:名無しさん@1周年
20/01/18 17:25:34 +V5zPnQS0.net
早く保険証と統合しろや

697:名無しさん@1周年
20/01/18 17:25:50 t6sX6CRD0.net
滝川クリステルでさえ隠し財産3億あったしね
上級国民からなら紐付け搾取していいと思うけど

698:名無しさん@1周年
20/01/18 17:26:06 1THWGJpk0.net
そんで誰が資産の監視すんの?役所?税務署?
いつ、何があった時に見るの?担当者がいつでもいかなる時も勝手に見られるのか?
詳細が全く分からんやん。出せ

699:名無しさん@1周年
20/01/18 17:26:57 ManwAAG40.net
>>698
安倍さんが監視

700:名無しさん@1周年
20/01/18 17:27:43 29NtjuW00.net
>>688
個人情報なんか晒してもなんてことはないよなw

〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄5丁目21-23
中区役所 全てただ
高沢 奈美絵 38
090 1242 6900
中区役所 事務

701:名無しさん@1周年
20/01/18 17:27:53 HuON8GF40.net
収支何から何まで上から下まで計算されて翌年に徴収される
勿論ギャンブルで勝っても当然課税になる
入ってる給料より少しでも多く貯蓄や不明な金の流れがあると
いつでも徴収出来るようになり古い申告漏れを指摘して追徴課税で
財源モリモリする感じ
これは副業やってる公務員や会社員も多いから100000%お前らが的だという事
に気づけよ?www
多く金を動かす奴が利で入口の底辺は踏み台の既成事実でしかないw

702:名無しさん@1周年
20/01/18 17:27:54 YDq3HIME0.net
>>682
還付金は自動化しないだろ
それが泥棒国家たる所以

703:名無しさん@1周年
20/01/18 17:28:14 t/B3omXs0.net
>>375
馬鹿感情

704:名無しさん@1周年
20/01/18 17:28:18 yFA3C/Fp0.net
>>695
賛成派って錦の御旗のように脱税と年金の不正受給と言うけどそもそも今の制度でも怪しいやつの口座を調べれるんでないの。
不正受給は審査をもっと厳しくすれば良いよ。

705:名無しさん@1周年
20/01/18 17:28:21 U/b4oFWN0.net
いくらわめこうが、従うしかねーんだよ
これで、日本がならず者のダメ国家になると思うやつは
今のうち海外へ移住すればいい

706:名無しさん@1周年
20/01/18 17:28:52 09EEZdqe0.net
>>705
資産だけ海外へ送っといた方が良さそうね。

707:名無しさん@1周年
20/01/18 17:29:19 29NtjuW00.net
>>695
名古屋339
み41-32
トヨタ アクア 赤
無車検 無税金 ただ

わざと言うんだからな

708:名無しさん@1周年
20/01/18 17:30:53 HuON8GF40.net
徳井見てたら30-40代の稼ぎ頭がどれだけ美味い財源なのか
馬鹿じゃなきゃわかるだろ?wwww

709:名無しさん@1周年
20/01/18 17:31:07 U/b4oFWN0.net
>>706
日本で金使えねーなら海外へ移住するしかねーだろ

710:名無しさん@1周年
20/01/18 17:31:18 Rrrm349/0.net
副業の儲けも口座通さず電子マネー等にしたらいいだけやん
メルカリやら個人取引やらなんやら、口座の金なんか動かさんでも売買できるやん

711:名無しさん@1周年
20/01/18 17:31:21 29NtjuW00.net
>>707
愛知トヨタ自動車株式会社 中川営業所
〒454-0838 愛知県名古屋市中川区太平通7丁目32
営業 坂谷 さかや 友彦 57
090 3488 0214

712:名無しさん@1周年
20/01/18 17:31:38 +OmOtZiu0.net
>>420
マイナンバーカードを健康保険証かわりに使えるようになる。
最近、マイナンバーカード作れというお達しが職場にきた時の案内にあったよ。

誰が作るかって思った

713:名無しさん@1周年
20/01/18 17:31:41 vYVwsmak0.net
>>705
預貯金ゼロのネトウヨは安泰だもんな

714:名無しさん@1周年
20/01/18 17:32:21 1gyMyJYF0.net
個人情報収集している企業が世界のトップランキングの上位にずらりだからな。
こういった企業は脱税も指摘されているがw でかい金がうごくし、権力も形成される。

防犯目的というものはひとつの側面でしかないとおもう。
国家でも大企業でも、個人情報収集がブームになっている。こういうものは取り扱い次第だろうが
たいていごくごく1部の人間がこれを管理して、それをお金に変えることになる。
個人情報ビジネス、個人情報の取り扱いについて、議論するのが先だろうな。

715:名無しさん@1周年
20/01/18 17:32:52 29NtjuW00.net
>>708
全部正確に出来るような頭なんか持ってないのになw

716:名無しさん@1周年
20/01/18 17:33:04 U/b4oFWN0.net
>>713
負けおしみ言うな

717:名無しさん@1周年
20/01/18 17:34:51 EntdY+ZL0.net
用もないのに現金の入出金を繰り返して税務署を混乱させたれw手数料取られるけどw

718:名無しさん@1周年
20/01/18 17:35:59 1THWGJpk0.net
プリペイドカードに全財産移そうや
なくしたら終わりやw

719:名無しさん@1周年
20/01/18 17:36:07 RLQtYuAq0.net
これが本当の狙いだもんな

720:名無しさん@1周年
20/01/18 17:37:21 t/B3omXs0.net
>>705
奴隷脳
もしくは上級奴隷のくせに上級国民だと勘違いしてるアホ
売国総務省が必死に日本sageしてるの肯定かよw

721:名無しさん@1周年
20/01/18 17:37:47 GtzrHSGE0.net
本当の狙いはまだ先にあるでしょ
こんなの序の口

722:名無しさん@1周年
20/01/18 17:37:49 nVtqvWzY0.net
預貯金封鎖と財産税
いよいよか

723:名無しさん@1周年
20/01/18 17:37:55 wiZkd3gE0.net
先月の10日に申し込んだが
いまだに通知が来ない
こんなんで全国民のカード作るとか
いったい何年かかるのやら

724:名無しさん@1周年
20/01/18 17:38:16 Wa8OwM8r0.net
貯金も資産もない子供部屋おじさんはほんと気楽なもんだよな

725:名無しさん@1周年
20/01/18 17:38:44 6u7TdZsc0.net
>>704
わざわざ人手かけて怪しい奴選んで調査しなくても
電子化してコンピュータで把握できてれば不正受給は申請時に却下されるだろ。

726:名無しさん@1周年
20/01/18 17:39:23 U/b4oFWN0.net
>>720
はいはい、わかったからさっさと日本から出ていきなさいw

727:名無しさん@1周年
20/01/18 17:40:29 EJBbmaL70.net
文鮮明(統一教会教祖)
『日本にはカイン・アベルのような二人がいるのですが、一人は知性世界を代表する中曽根氏であり、もう一人は金丸氏です。
今回行って、この二人を一つにしなければなりません。今回私は、日本の衆議院と参議院の国会議員三十人以上を一つにまとめました。十二弟子以上をつくったのです。』

728:名無しさん@1周年
20/01/18 17:40:29 nVtqvWzY0.net
せっせと金溜め込んでた独身子ナシはすべてを失う。
預貯金封鎖と新円切り替え、財産税で。

729:名無しさん@1周年
20/01/18 17:40:53 EJBbmaL70.net
“安倍枠”招待のジャパンライフは中曽根元首相ともズブズブ
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

730:名無しさん@1周年
20/01/18 17:41:08 9GAKK2pP0.net
タンス預金にします!

731:名無しさん@1周年
20/01/18 17:41:15 EovdDQM50.net
ワシは金持ち。高市は殺す

732:名無しさん@1周年
20/01/18 17:41:23 s67fyASw0.net
反日パヨクとナマポが苦しめばいい

733:名無しさん@1周年
20/01/18 17:41:26 lG2MTi1i0.net
紐付け拒否する富裕層が金融機関と取引やめて銀行が破綻するじゃないの?

734:名無しさん@1周年
20/01/18 17:41:51 EJBbmaL70.net
【桜を見る会】「記録残さずに廃棄はいかんだろう」に内閣府課長「いかんです」 [649819358]
スレリンク(poverty板)

46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fc5-alJZ)2020/01/10(金) 08:03:50.55ID:QKoUUeeg0
小学生レベルの答弁を聞いてる原口の表情が面白かった
URLリンク(youtu.be)

48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK13-Er+K)2020/01/10(金) 11:57:24.86ID:/xU3aHAxK
>>46
これ全国民に見せるべきだわ

735:名無しさん@1周年
20/01/18 17:42:09 rcAoKy3a0.net
>>1
元公務員とか、年金たくさん貰って銀行に貯金たくさん
ある人には、年金給付停止でいいじゃん。


国会議員や公務員で、貯金たくさんある人達には、給料
減額でいいじゃん。日本は借金大国でしょ。.

736:名無しさん@1周年
20/01/18 17:42:22 mtTQXAo70.net
>>728
既婚者層は壊滅

737:名無しさん@1周年
20/01/18 17:42:38.37 y2unHRKT0.net
公務員の預金残高公開
カミングスーン!

738:名無しさん@1周年
20/01/18 17:42:56.48 LIjtaJ1I0.net
政治家の口座や金の流れが可視化されるとは思えないんだが

739:名無しさん@1周年
20/01/18 17:43:11.54 JWuA0aoC0.net
社会主義万歳

740:名無しさん@1周年
20/01/18 17:43:30.53 IPBgWRoq0.net
よし、早くやれ
脱税、マネロン、関係してる奴ら全員タイホしろ

741:名無しさん@1周年
20/01/18 17:43:34.70 EovdDQM50.net





742:名無しさん@1周年
20/01/18 17:44:42.80 EJBbmaL70.net
@quai44 宍戸 開
ゴーン氏の妻に逮捕状が出るんなら、どうして昭恵氏にも出ないの?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

743:名無しさん@1周年
20/01/18 17:44:48.02 H59qhc0G0.net
今は銀行口座にマイナンバー申告は任意だよね?
その口座があとから強制申告になるのか?
ということは、政治家や資産家層はかなりヤバイことになるよね。

744:名無しさん@1周年
20/01/18 17:45:57.99 t/B3omXs0.net
>>726
売国に賛成してる方が出てくんだよ普通はw

745:名無しさん@1周年
20/01/18 17:46:22.87 Dl9fzhnQ0.net
>>738
政治家だけ特例で紐付けしないとかなるんか?

746:名無しさん@1周年
20/01/18 17:47:28.61 f0GFULHw0.net
まともな庶民は何も困らんのではないか?

747:名無しさん@1周年
20/01/18 17:47:47.08 t/B3omXs0.net
>>654
バカ
イギリスはすぐやめたわ

748:名無しさん@1周年
20/01/18 17:47:50.26 EJBbmaL70.net
首相「審議時間割かれ申し訳ない」“疑惑の会場”で講演も夕食会にはだんまり
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

749:名無しさん@1周年
20/01/18 17:48:23.07 RLQtYuAq0.net
サラリーマンとかは何も困ることないと思う

750:名無しさん@1周年
20/01/18 17:48:32.32 5kZtZCiV0.net
ネラー的には主流はとうなのかわからんけど、コレ本当に
ヤメて欲しい。
脱税とか不正受給とか、役人がちゃんと仕事をせずに
受給させたり、抜け穴使われたりしてきただけだろ?
そのために人の財布の中身を管理するとか、社会主義じゃねえか。
っして使ってない口座は凍結口座として預金を集めて
運用するとか、クソだろよって
誰も思わんか

751:名無しさん@1周年
20/01/18 17:48:43.43 U/b4oFWN0.net
>>744
政府に従えば売国か?
どうゆう頭の構造してんの?

752:名無しさん@1周年
20/01/18 17:49:17.41 weXcH98/0.net
ナンバー白塗りでOK

753:名無しさん@1周年
20/01/18 17:49:36.31 EJBbmaL70.net
安倍首相が政治資金収支報告書に規則破りパーティで“7千万円荒稼ぎ”を堂々記載! 一方、「桜を見る会」前夜祭は…
URLリンク(Lite-ra.com) 
安倍、政治資金で豪遊。2日に1回、一晩123万も
pbs.twimg.com/media/EKqcwZ8U8AAEff3.jpg 

754:名無しさん@1周年
20/01/18 17:49:39.40 EntdY+ZL0.net
チケット転売なんかでシコシコ小銭稼ぎしてるやつはアウト

755:名無しさん@1周年
20/01/18 17:50:14.90 29NtjuW00.net
>>719
自動車税ネコババだろ

756:名無しさん@1周年
20/01/18 17:50:23.01 lO1F/+FL0.net
反対してる人って犯罪者でしょ?

757:名無しさん@1周年
20/01/18 17:50:45.65 3hZ1/1fo0.net
個人の預金は1000万を限度に規制して
それを越えた分は貧しい人に分配して欲しいけど

758:名無しさん@1周年
20/01/18 17:50:54.36 UIqn/tdQ0.net
情報漏洩したら
省庁解体しろよ

759:名無しさん@1周年
20/01/18 17:51:13.35 HuON8GF40.net
底辺で酒の肴でニヤニヤしてたらいつのまにか自分の喉物と突きつけらて
ガッツリいかれる絵には中流層はなるやろうな
施行されて1-2年の間に上流層の抜け穴は何かで炎上してる間にこっそり法案
とおしておけば良いだけ
だって馬鹿はいままでもこれからもこの同じ手にまったく気づいていないからな
無知以上の罪はないし知ってて是正しない奴は無知以上の悪

760:名無しさん@1周年
20/01/18 17:51:35.05 3VEIWktY0.net
>>756
小さな政府を求める自由主義者の可能性もあるぞ

761:名無しさん@1周年
20/01/18 17:51:44 rcAoKy3a0.net
>>1
公務員も嫌がってるじゃん↓

マイナンバーカード未取得「理由提出を」 

URLリンク(www.asahi.com)

国家公務員らによるマイナンバーカードの一斉取
得を進めるため、各省庁が全職員に対し、取得の
有無や申請しない理由を家族(被扶養者)も含めて
尋ねる調査をしている。内閣官房と財務省の依頼を
受けたもので、氏名を記入して上司に提出するよう
求めている。調査を受けた職員からは、法律上の義
務でないカード取得を事実上強要されたと感じると
の声が出ている。

762:名無しさん@1周年
20/01/18 17:52:34 Hc8HEKW40.net
マイナンバーと紐付けされてない口座のお金は全部取り上げるといいな!

763:名無しさん@1周年
20/01/18 17:52:45 ttrczQiz0.net
税金ちょろまかしてるやつ捕まえれば いくらぐらい 税収増えるかな

764:名無しさん@1周年
20/01/18 17:53:08 mAflbXGV0.net
全部合算すると2億ほどかな。
なんとなく把握されたくはないけどしょうがないね

765:名無しさん@1周年
20/01/18 17:53:14 29NtjuW00.net
>>756
ただ じゃないだろもう、お前は借金3億もあるじゃん。
立派な犯罪者

766:名無しさん@1周年
20/01/18 17:53:54 Dglcvn5W0.net
>>756
そやで


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch