預貯金口座とマイナンバー連結義務化検討を要請…#高市総務相 ★8at NEWSPLUS
預貯金口座とマイナンバー連結義務化検討を要請…#高市総務相 ★8 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
20/01/18 14:22:10 jXIlk+fp0.net
馬脚を現したか

3:名無しさん@1周年
20/01/18 14:22:53 NpPPzJQ40.net
政治家の資産無しとかいう欺瞞

4:名無しさん@1周年
20/01/18 14:23:35 0ZgqApkt0.net
>>1

伊藤詩織さん とうとうツイッター民からも 胡散臭いと思われてしまった模様 【防犯カメラ】

スレリンク(news板)

5:名無しさん@1周年
20/01/18 14:23:58 QemAYRxN0.net
毎年確定申告してるし海外送金も都度電話かかってくる
何が困るの?
転売ヤーか?

6:名無しさん@1周年
20/01/18 14:25:03 8gqFdmUg0.net
国民の利便性を考えたら保険証や免許証の方が先だろう
本性を現したのか?

7:名無しさん@1周年
20/01/18 14:25:26 R3XiGmvf0.net
ついに来たな

8:名無しさん@1周年
20/01/18 14:26:00 e2U+d9SB0.net
>>5
グレーなことやってる小さい会社の経営者が全部ばれる

9:名無しさん@1周年
20/01/18 14:27:18 95QEEJaw0.net
脱税は今よりは時間をかけずにわかるようになるだろう
自動検知機能が作動するからさ
今まで脱税発覚は告発が主だっただろうから効率化されるのは確か

10:名無しさん@1周年
20/01/18 14:28:08.80 VYB+uQGT0.net
日本はほんと遅れてる
こういうのが生産性が低い要因になってる

11:名無しさん@1周年
20/01/18 14:28:33.21 KbvAKcAI0.net
>>4 Twitter民は自分が一番胡散臭いのにな。

12:名無しさん@1周年
20/01/18 14:28:53.59 DxXawzZ50.net
これは高市個人の考えじゃなくて既に政府の方針だろ
税金や海外口座は政府はもう把握済み
一番の目的はアングラマネーの捕捉

13:名無しさん@1周年
20/01/18 14:29:01.57 PMYFC8630.net
>>11
5ちゃん以上にイナゴの大群だからな

14:名無しさん@1周年
20/01/18 14:29:09.82 95QEEJaw0.net
>>10
生産性との関連性?
理由は?

15:名無しさん@1周年
20/01/18 14:29:16.41 Y8DIWmAO0.net
普通の人は困らんやろ

16:名無しさん@1周年
20/01/18 14:29:17.70 UGTe9bdO0.net
俺の知ってる大金持ちはgreenbackで持ってるわw
大金持ちは一般人とは違う行動をするからな。

17:名無しさん@1周年
20/01/18 14:29:21.02 A5zHvY3b0.net
ゆとり教育とかの愚策みたいに見直すことになるかも知れんし
まず公務員で10年ぐらい導入してみて何も問題なかったらにしてほしい

18:名無しさん@1周年
20/01/18 14:30:01.17 pXfXSPCO0.net
マネロンや地下送金している連中は、((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

19:名無しさん@1周年
20/01/18 14:30:03.79 QemAYRxN0.net
海外FXをむかし使ってたけど銀行口座で500マンとか動かすと通報されるんだよな
それで税務署からつっこまれたわ
税金は逃れたけど

20:名無しさん@1周年
20/01/18 14:30:06.27 YznnJ8VM0.net
与野党グルで
政府がやろうとしてることが
中共や旧ソ国というのがバレバレですわ

21:名無しさん@1周年
20/01/18 14:30:09.15 WU3BIFVy0.net
ずさんな情報管理
無駄遣い
そんな連中が管理して「あげましょう」とか何の冗談だ。

22:名無しさん@1周年
20/01/18 14:31:49.05 z4lyxscx0.net
まず金持ちだけやれや

23:名無しさん@1周年
20/01/18 14:32:09.52 VYB+uQGT0.net
>>14
理由はって
社会システムが効率化できてないってことは生産性の悪さに直結してるでしょ

24:名無しさん@1周年
20/01/18 14:32:38.47 /Gx4ssRA0.net
犬HKの件をうやむやにしたいんだな?
だがそうはいかんぞ。

25:名無しさん@1周年
20/01/18 14:33:09 UGTe9bdO0.net
ハリポタの翻訳者のような超富裕層はスイスに住んでるんから、一切関係ないからな。
もし、スイスが財産税なんか導入すれば、今の世界最高レベルの富裕国が無人の山になるだけだからな。
超富裕層はそういうとこにしか住まないんだわな。
ジャップ国に住むのはアホだけ。

26:名無しさん@1周年
20/01/18 14:34:03 95QEEJaw0.net
マイナンバーを必死になって反対する人たちは、住基カードを反対していた人たちに似てる

27:名無しさん@1周年
20/01/18 14:34:06 QemAYRxN0.net
仮想通貨で相続
ハードウォレットのやりとり

28:名無しさん@1周年
20/01/18 14:34:15 DDyEna8I0.net
税金ちょろまかしてる連中が大いに困るな

29:名無しさん@1周年
20/01/18 14:34:41 DxXawzZ50.net
銀行口座の紐付けは意外に早く実行される
期限内に紐付けされなかった口座は、キャッシュカードやネット取引停止
全て対面で身分証提出しないと取引不可になるだろう

30:名無しさん@1周年
20/01/18 14:34:44 Sk7LLeeH0.net
発狂してるのはナマポや風俗嬢やパパ活女子みたいな脱税常習犯の売春婦連中だろ?w
嫌なら出ていっていいんだぞ海外にw

31:名無しさん@1周年
20/01/18 14:34:57 95QEEJaw0.net
>>25
いつも半島からの書き込み
ご苦労なこった

32:名無しさん@1周年
20/01/18 14:35:48 EJBbmaL70.net
「ジャパンライフはすごいところだと感じた。人は信用してしまう」―。野党が29日に開いた「桜を見る会」の追及本部で、マルチ商法で知られるジャパンライフが「桜を見る会」を営業に活用していたことが浮かび上がった。
同社の預託商法の被害に遭ったと訴える男女2人が、2015年の「桜を見る会」に同社元会長が招待されたことを掲載するチラシを見せられ、信じてしまったと証言した。
 4200万円の被害を受けたという東北地方在住の高齢の女性は、野党のヒアリングに電話で応じた。チラシ…

毎日新聞
2019年11月29日 21時33分
URLリンク(mainichi.jp)

ジャパンライフ被害者ら「安倍首相が広告塔」と批判!
URLリンク(www.google.com)

33:名無しさん@1周年
20/01/18 14:35:55 88Tq3xEr0.net
預貯金口座とマイナンバー連結義務化検討を要請…#高市総務相

運転免許証、パスポート、健康保険証、車検とも連結義務化すれば
マイナンバーカードの普及に貢献しませんか?

34:名無しさん@1周年
20/01/18 14:37:17 NDMIEm0N0.net
消費税20パーにしないとハイパーインフレか預金封鎖しか無いからな
円立てで預金してる奴は情弱の馬鹿
家計に例えたら年収600万で借金400万して年1000万使って一億の借金抱えてる財政が持つわけないだろ

35:名無しさん@1周年
20/01/18 14:38:42 95QEEJaw0.net
>>23
社会システムの効率化がはかれるのだが
個人の資産と購買思考など
内容次第でインフラ整備にもつながる

36:名無しさん@1周年
20/01/18 14:39:02 95QEEJaw0.net
志向か

37:名無しさん@1周年
20/01/18 14:39:08 oZaHap220.net
安倍政権叩かれまくっているね

これ、誤算だね

38:名無しさん@1周年
20/01/18 14:40:46 EJBbmaL70.net
安倍「マイナンバーカードを作らないと住民票を発行できないようにします!」 [288779715]
スレリンク(poverty板)

政府は20日、行政の電子化に向けた新たな「デジタル・ガバメント実行計画」を閣議決定した。2024年度中に国の行政手続きの9割を電子化する方針を明記した。
求人・求職や旅券(パスポート)の申請など約500の手続きの電子化に向けた工程表を示した。行政手続きの原則電子化を掲げたデジタルファースト法の施行を受け、実行段階に移す。

年間で10億件近い国の行政手続きのうち、件数ベースで9割の電子化をめざす。国民の利便性を高め、行政を効率化する狙いだ。菅義偉官房長官は20日のデジタル・ガバメント閣僚会議で「基盤となる政府情報システムの効果的な整備が必要だ」と各省庁に対応を指示した。

パスポートの電子申請は22年度から始める。収入印紙などを貼って納付している手数料のクレジットカード決済を認め、郵送での交付も可能にする方向だ。
24年度からは戸籍証明書の添付も不要にし、申請者が窓口に出向く回数を減らす。

ハローワークの求人や求職の申し込みは20年1月以降、順次電子化する。雇用関係助成金の電子申請もできるよう検討する。

実行計画にはマイナンバーカードの活用策も盛り込んだ。21年度にも教員免許状と一体にするほか、22年度以降に在留カードの代わりにマイナンバーカードを使えるよう法整備する。

マイナンバーカードは16年1月に交付が始まった。16日時点の普及率は14.7%にとどまる。他の証明書などとの一体化を進めて利便性を実感できるようにし、カードの普及を促す。
2019/12/20 11:30
URLリンク(www.nikkei.com)     

39:名無しさん@1周年
20/01/18 14:41:23 9fAzjwS00.net
マイナンバーとの連携はいずれやるべきなのだろうけれど、銀行口座からじゃないだろ?ってとこだな

40:名無しさん@1周年
20/01/18 14:41:37 cVz1OYUH0.net
>>33
すべて統一してくれたら一々別料金払わずに済んで大助かりなんだが?

41:名無しさん@1周年
20/01/18 14:41:40 bHTazVq20.net
【社会】「45歳リストラ時代」がやって来た! 「まだ大丈夫」が危機拡大、1秒でも早く動け ★3
スレリンク(newsplus板)

【経済】“人手不足倒産が過去最高”に「安い賃金で人を使い倒すから」「そんな会社は倒産していい」と厳しい声 ★3
スレリンク(newsplus板) 

42:名無しさん@1周年
20/01/18 14:41:55 EJBbmaL70.net
pbs.twimg.com/media/EI552SyUwAAOMfd.jpg
pbs.twimg.com/media/ELQT00WUUAA_kYd.jpg


yuri @syoyuri
#桜を見る会 片山さつき議員や安倍首相夫妻と一緒に写ったこの男性は、悪質マルチ #ジャパンライフ 会長ではなく、
同じく悪質マルチとして消費者庁に行政処分された #48ホールディングス #淡路明人 だと思われます。
URLリンク(www.no-trouble.go.jp)

なぜ、いくつもの悪質マルチ商法業者に招待状が・・・    

43:名無しさん@1周年
20/01/18 14:42:08 VYB+uQGT0.net
>>35
うん、波及効果は大きいと思う

44:名無しさん@1周年
20/01/18 14:42:27 EJBbmaL70.net
rz733375 @rz733375

中田というクローバーコインの詐欺師も桜を見る会に呼ばれています。当時 48ホールディングスの取締役です。

pbs.twimg.com/media/ELE2iJUVUAETMqU.png
pbs.twimg.com/media/ELE2iJSUcAAJBiu.png



ニュー堅松徹志@クソリプ王 @study_of_mlm  2017年10月19日 

クローバーコイン 48ホールディングス TIPS(゚∀゚)
48の現取締役社長、渡部道也氏はジャパンライフ香港支社の支社長。(現在も!?)
www.japanlife-develop.jp/recruit/factory/hongkong.html 

45:名無しさん@1周年
20/01/18 14:42:37 I+6pc4Q+0.net
預金口座1000個ぐらい持ってるやべぇ奴も居るだろ。

46:名無しさん@1周年
20/01/18 14:43:38 yoNvv9Dy0.net
生活保護も紐付けしろよ
パチンコと公営ギャンブルの入場も

47:名無しさん@1周年
20/01/18 14:43:57 ZfByJ6wt0.net
マイナンバーの目的がこれだからな
銀行預金封鎖目的だよ

48:名無しさん@1周年
20/01/18 14:44:29 bHTazVq20.net
【70歳までの高齢者雇用】企業に努力義務を、政府検討会議
スレリンク(newsplus板)

【税金】消費税、再増税が早くも議論、「17%」案も浮上…健康保険料&介護保険料もじわり上昇 ★5
スレリンク(newsplus板)

49:名無しさん@1周年
20/01/18 14:44:37 T2ufUpq20.net
色々攻めてくるな。
青色申告控除もetaxか電子保存じゃないと
控除額が65万から55万になる。
etaxにはマイナンバーカードが必要。

50:名無しさん@1周年
20/01/18 14:44:43 Z5vb28IV0.net
日銀の信用が失墜する時、それは棒がポキッと折れるが如く突然やって来る。

51:名無しさん@1周年
20/01/18 14:44:50 EJBbmaL70.net
【悲報】ジャパンライフ、警察庁や、なんと消費者庁の天下り先だった😭【もうこの国半分ダメだろ】 Part.3 [632480509]
スレリンク(poverty板)


山口会長の後任社長は元警察官僚の相川孝(京都府警察本部長など)。元関東管区警察学校教務部長の神田修道は組織部取締役部長。
山形県警本部副本部長だった佐藤恒夫が代理店指導部長。ジャパンライフ社関連団体の幹部には、警察庁のほか内閣府や経産省、消費者庁OBの名前もあります。       

52:名無しさん@1周年
20/01/18 14:44:56 lEsyntXW0.net
NHKと紐つければ完璧だな
受信料強奪 >>1
よって
↓↓

委託業者と社員(集金人)を叩き潰せばNHKはぶっ壊れる

■ NHKの受信料名簿が特殊詐欺で使われた背景をもっと調査せよ!(水島宏明)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

■ NHK委託業者と社員(集金人)の犯罪 

受信契約締結事務に当たり 「契約は放送法で決まった義務だ。最高裁が合憲と認めた。裁判になる。」 などと
 「法律的言動」 をすれば弁護士法違反の非弁行為(弁護士法72条、77条) ~2年以下の懲役または300万円以下の罰金。

集金はサービサー法違反~ 3年以下の懲役若しくは300万円以下の罰金、又はこれを併科。
URLリンク(www.moj.go.jp)

53:名無しさん@1周年
20/01/18 14:45:04 EJBbmaL70.net
#萩生田文科相 に醜聞 “殺人事件”会社から政治献金の衝撃
スレリンク(newsplus板)

【反社内閣】萩生田文科相、殺人・死体遺棄事件を起こした会社の会長を後援会の事務局長に さらに献金を受け取り、桜を見る会に招待! [214127477]
スレリンク(poverty板)  

54:名無しさん@1周年
20/01/18 14:45:12 Iiom3Rte0.net
日本国民のマイナンバー情報がすべて中国政府に把握されてる事実
もう忘れ去られてるよね

55:名無しさん@1周年
20/01/18 14:45:13 EUh+PLfF0.net
ごみな政権を支持してる馬鹿が不幸になるのは当たり前
最高にメシウマ状態だはw

56:名無しさん@1周年
20/01/18 14:45:26 XBzGE4uR0.net
通貨を電子化したスウェーデンは十分な福祉との引き換えだからな。
日本では税金を搾り取るためだけに利用されそう。

57:名無しさん@1周年
20/01/18 14:45:39 1gyMyJYF0.net
野党もつつきがいがあるテーマかとおもうが与野党とも役人が怖くてムリだろうな。
 電子マネー発行利権は、自治体にとってもいろいろ使い道がありそうだし。
ムダや利権、不毛な情報収集といった負の側面ばかりでなく、
自治体ポイントのような囲い込み戦略、消費傾向の捕捉、まあ企業が発行する電子マネー発行と
さほど違いはないとおもうが。
そこそこの資産もってるから、それなりの電子マネー量をうごかすことができる。やり方次第。

でも国がやるとなると、扱う情報量も流通量もケタが違うし、目的が不明確のまま。コストもかかる。
そもそもまともに管理できるの不安である。
まだ確定していないが、マイナポイントの一番はじめのお仕事が
キャッシュレス決済の還元ポイントとしてデビューになるだろう。「キャッシュレス決済業者支援」である。不安しかない。

58:名無しさん@1周年
20/01/18 14:45:45 cNXRB/5k0.net
反社安倍一味が国民の預金口座を自由に覗き見できる制度など到底認められんわ

59:名無しさん@1周年
20/01/18 14:45:52 Iiom3Rte0.net
>>47
今上映してるカイジって映画の内容が現実味を帯びてきたな
あれも政府が国民の預金封鎖するシーンがある

60:名無しさん@1周年
20/01/18 14:46:29 95QEEJaw0.net
>>54
LINEという代物で韓国政府にも情報を握られてるな

61:名無しさん@1周年
20/01/18 14:47:12 HY7NuSUl0.net
NHKスクランブル化も実現するなら賛成。

62:名無しさん@1周年
20/01/18 14:47:21 EJBbmaL70.net
安倍聖帝「桜を見る会の名簿をいつまでも保存していたら個人情報流出の可能性がある。俺に任せろ。この国を守りたい!」⇒破棄 [872145558]
スレリンク(poverty板)

【美しい国】#安倍 「桜を見る会の名簿などの行政文書は残すことで流出する危険性がある。行政文書の見直しをする」
スレリンク(newsplus板)    

63:名無しさん@1周年
20/01/18 14:47:26 N3aZfzGC0.net
>>1
まだやってなかったんか、早くやれ
隠し口座やら脱税許すな

64:名無しさん@1周年
20/01/18 14:47:39 Dglcvn5W0.net
サラリーマンは源泉徴収と年末調整で馬鹿正直に税金払ってる一方、自営が税金ちょろまかしてる不均衡が是正されるんだから良いことだろ?

早くやれ

65:名無しさん@1周年
20/01/18 14:48:08 EJBbmaL70.net
【「桜を見る会」 ジャパンライフ被害者が国会で訴え】
「安倍に面会させろ」「安倍政権と山口元会長の癒着は完璧だ」
i.imgur.com/t14WcF4.jpg



【「桜を見る会」 内閣府内部文書が流出】
<ジャパンライフ課長レク>
内部調査決定⇒担当課長が変わった途端 立ち消えに
「政治的背景による余波懸念」
i.imgur.com/wVKKd1U.jpg 

66:名無しさん@1周年
20/01/18 14:49:07 LjKvcS+P0.net
まっとうに生きてる人は何も困らない
困ってる人はそういうことだ

67:名無しさん@1周年
20/01/18 14:49:39 xrrJk9sT0.net
>>64
下手な工作だな。
総務省の係長ぐらいか?

68:名無しさん@1周年
20/01/18 14:49:43 Dglcvn5W0.net
ついでにナマポカード支給で国が何に使ったか把握できるようにすればなお良い

69:名無しさん@1周年
20/01/18 14:50:00 xrrJk9sT0.net
>>66
下手な工作だな。総務省の係長ぐらいか?

70:名無しさん@1周年
20/01/18 14:50:05 Dcn7O1sI0.net
とっとと義務化してくれ

71:名無しさん@1周年
20/01/18 14:50:15 EJBbmaL70.net
金子勝 認証済みアカウント
@masaru_kaneko
【ああ詐欺師だらけ?】「桜を見る会」アキエ枠に、北海道の「48ホールディングス」の淡路明人前会長か。
同社は10倍値上がりするなどと偽って仮想通貨を販売。マルチまがいで3.5万人の会員をかき集め、2年間で約220億円の荒稼ぎ。
スガも片山さつきも一緒に写真に。

pbs.twimg.com/media/ELQT00XU0AAl9fu.jpg
pbs.twimg.com/media/ELQT00WUUAA_kYd.jpg
pbs.twimg.com/media/ELQT00XUYAA3yzX.jpg
pbs.twimg.com/media/ELQT00XUwAEeBiJ.jpg  

72:名無しさん@1周年
20/01/18 14:50:16 nm99Mzob0.net
>>1
米高官 輸出管理強化「韓国産業への影響はごくわずかに限定」 | NHKニュース

URLリンク(www3.nhk.or.jp)

73:名無しさん@1周年
20/01/18 14:50:27 xrrJk9sT0.net
>>63
下手な工作だな。総務省の係長ぐらいか?

74:名無しさん@1周年
20/01/18 14:50:31 aVxB3IRC0.net
私的なものより、まず公的なものから始めるべきだろ。
政治資金とかでやってみろよ。

75:名無しさん@1周年
20/01/18 14:50:33 DxXawzZ50.net
国税や金融庁は既に情報抑えてるからな預金封鎖は今でも可能だし
国際基準に合わす為には時間の問題

76:名無しさん@1周年
20/01/18 14:50:49 xrrJk9sT0.net
>>70
下手な工作だな。
総務省の係長ぐらいか?

77:名無しさん@1周年
20/01/18 14:51:03 Dcn7O1sI0.net
>>69
お前だろ工作員はw

78:名無しさん@1周年
20/01/18 14:51:15 B5nDU5vg0.net
総務省→NHK→反社って具合に個人情報ダダ洩れになりそう

79:名無しさん@1周年
20/01/18 14:51:16 xrrJk9sT0.net
>>75
総務省は早く費用便益分析の結果示して良い

80:名無しさん@1周年
20/01/18 14:51:30 VYB+uQGT0.net
これ反対するのって共産党シンパと在日
あと生活保護を不正受給してる連中くらいか?

81:名無しさん@1周年
20/01/18 14:51:31 nm99Mzob0.net
>>1-9
EUはすでに仮想通貨口座も含めて
個人ナンバーと紐づけしてるぞ

【暗号資産を利用した国連制裁回避】ビットコインをデジタルゴールドと表現することで、【安全資産】と誤認を誘発させている。

一部の市場参加者は、非中央集権を掲げるビットコインを【デジタルゴールド】と過剰表現することで
採掘からのべ棒製造、販売、市場の価格操縦規制etc...
国際レベルで規制されている安全資産である【ゴールド】と同じように法律で規制された安全資産であると、
経験の浅いプレイヤーをターゲットに誤認を誘発させている。

仮想通貨投信を禁止 金融庁は仮想通貨は取引のインフラがまだ整っていないとして、
投信の投資対象から外す:日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

日本国内で仮想通貨ETFは「組成・販売はできず」、金融庁が新方針決定 | 機関投資家向けも「適切ではない」
URLリンク(www.fsa.go.jp)

82:名無しさん@1周年
20/01/18 14:51:37 EJBbmaL70.net
安倍晋三氏 逮捕された「山口組の金庫番」と一緒の写真発覚
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com) 

83:名無しさん@1周年
20/01/18 14:51:41 xrrJk9sT0.net
>>77
総務省は早く費用便益分析の結果示してよ

84:名無しさん@1周年
20/01/18 14:51:51 EJBbmaL70.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)  

85:名無しさん@1周年
20/01/18 14:51:57 kkpHo+q+0.net
>行政手続きのうち、件数ベースで9割の電子化をめざす。
でも公務員は飼い続けるんだろ?

86:名無しさん@1周年
20/01/18 14:51:58 N2St97dn0.net
>>67
>>69

どっちが工作員だよw
お前、必死だなwww

87:名無しさん@1周年
20/01/18 14:52:08 nm99Mzob0.net
>>81

国連制裁時も問題になった仮想通貨を利用した制裁回避
制裁回避国を基軸であるビットコインを釣り上げて間接的に支援する仮想通貨市場

2019年12月20日に来日のイラン大統領:ドルと戦うために独自の仮想通貨が必要
URLリンク(www.coindeskjapan.com) #coindeskjapan

イラン、仮想通貨を一部解禁 米は制裁回避を警戒:日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

88:名無しさん@1周年
20/01/18 14:52:21 xrrJk9sT0.net
>>80
二流官庁総務省は早く便益示してよw

89:名無しさん@1周年
20/01/18 14:52:28 EJBbmaL70.net
ニュー堅松徹志@クソリプ王
?study_of_mlm

マルチ界のドン、ジャパンライフ山口隆祥のポスターをバックに撮影w
URLリンク(pbs.twimg.com)




変なリップラー
?Ndock92Fx
返信先: @study_of_mlmさん
中田パイセンもいますね☺

90:名無しさん@1周年
20/01/18 14:52:30 Iiom3Rte0.net
>>60
あれでなんでマイナンバーサイトにログインさせようと思うのか
危なすぎるわ

91:名無しさん@1周年
20/01/18 14:52:31 nm99Mzob0.net
>>81
FBIがイーサリアム財団トップ研究員を逮捕、仮想通貨の技術供与で北朝鮮マネロン関与
URLリンク(www.justice.gov)

Griffith氏は今年4月、米国務省が渡航を許可しなかったにも関わらず、
「平壌ブロックチェーン・仮想通貨カンファレンス」
「どのようにブロックチェーンと仮想通貨技術を利用すれば北朝鮮が資金洗浄を実行できるかを議論した」

92:名無しさん@1周年
20/01/18 14:52:49 xrrJk9sT0.net
>>86
二流官庁総務省w

93:名無しさん@1周年
20/01/18 14:52:52 nm99Mzob0.net
>>81

北朝鮮が2月に暗号通貨関連会議開催、出席は制裁違反と国連専門家が警告
URLリンク(jp.reuters.com)

94:名無しさん@1周年
20/01/18 14:53:03 upcJwPqc0.net
どうせ海外の口座は対象外なんだろ

95:名無しさん@1周年
20/01/18 14:53:07 EJBbmaL70.net
悪質仮想通貨詐欺業者と自民党

pbs.twimg.com/media/DNX4dGdVwAAbX_D.jpg
pbs.twimg.com/media/DNX4dGeUQAESDd8.jpg
pbs.twimg.com/media/DNX4dGdUEAAobj_.jpg
pbs.twimg.com/media/EKV2TDqUYAAwxBz.jpg
URLリンク(pbs.twimg.com)
i.imgur.com/4EZOh38.jpg
pbs.twimg.com/media/EKV2S2UU0AAjNaS.jpg
URLリンク(pbs.twimg.com)
pbs.twimg.com/media/EKR8TZdU4AAtC_X.jpg
pbs.twimg.com/media/DNX4dGeVAAArS-G.jpg
pbs.twimg.com/media/ELpw6IfU8AAlU25.jpg
pbs.twimg.com/media/ELpyodeVAAAinuE.png
pbs.twimg.com/media/EKR8TaFUcAAqIom.jpg 

96:名無しさん@1周年
20/01/18 14:53:09 B0lQ4PtF0.net
>>80
資産0のお前が言うなよw

97:名無しさん@1周年
20/01/18 14:53:15 nm99Mzob0.net
>>81
2020年1月中国の規制当局が新たに仮想通貨取引について警告

ブロックチェーン技術について推進の姿勢だが、
仮想通貨については存在を許さないと仮想通貨への取り締まりを強化する方針を強調。

「仮想通貨交換所の本社がどこであろうが、本社を海外に開いて、
中国に全額出資子会社を設立するパターンが多いが、
2つの会社は独立しておらず、協議しながら運営しているケースもある。
中国で仮想通貨の販売・取引に関与した時点でアウトだ。」

「仮想通貨には投機以外の価値がなく、
それを投資家に配る行為は社会を不安定にする」

仮想通貨交換所にライセンス制を導入する可能性についても、
霍局長は「ない」と答えた。

URLリンク(www.bjnews.com.cn)
URLリンク(www.bjnews.com.cn)

98:名無しさん@1周年
20/01/18 14:53:15 xrrJk9sT0.net
総務省見てんだろ?
早く便益示してよw

99:名無しさん@1周年
20/01/18 14:53:22 EJBbmaL70.net
日本政府、仮想通貨は献金には当たらないと閣議決定

政府は18日の閣議で、政治資金規正法が原則禁じている政治家個人への企業や個人からの寄付(献金)を巡り、
仮想通貨(暗号資産)は規制対象に当たらないとする答弁書を決定した。
同法が禁止する「金銭等」は「金銭および有価証券とされており、暗号資産は該当しない」と回答した。
URLリンク(mainichi.jp)">URLリンク(web.archive.org))  

100:名無しさん@1周年
20/01/18 14:53:37 nm99Mzob0.net
>>81

ブラジルの商業銀行が仮想通貨取引所の法人口座を閉鎖しようとしている動きが見られている。
サンパウロ司法裁判所はこのほど、メルカド・ビットコイン仮想通貨取引所の法人口座をブラジル銀行が閉鎖するという判断に対して行った控訴を棄却した。


銀行が仮想通貨取引所との契約を確立するのを拒否することには、独占禁止法違反である証拠はない
CADEは、仮想通貨取引所間で顧客の身元確認(KYC)遵守が行われておらずマネーロンダリングのリスクがあることを挙げている。

URLリンク(www.scribd.com)
URLリンク(jp.cointelegraph.com)

101:名無しさん@1周年
20/01/18 14:53:44 62ZyUxWM0.net
っーことは、
脱税されまくりなんだろw

国が改竄隠蔽を当たり前みたいにしてるからな。

102:名無しさん@1周年
20/01/18 14:53:45 xrrJk9sT0.net
チンカス官庁総務省は早く便益示せよw

103:名無しさん@1周年
20/01/18 14:53:46 Iiom3Rte0.net
これヒモづけたら資産家の強盗被害増えるだろうなあ
ただでさえチョンシナに情報いってんだから

104:名無しさん@1周年
20/01/18 14:53:56 EJBbmaL70.net
町山智浩
‏認証済みアカウント
@TomoMachi
政府は仮想通貨(暗号資産)は政治家個人への献金の規制対象に当たらないとする答弁書を決定した。もはや、歯止めがないな。
URLリンク(mainichi.jp)   

105:名無しさん@1周年
20/01/18 14:54:03 I6HgiC3A0.net
>>5
   マイナンバー連結義務化 
→ マイナンバーと連結していない故人の口座や休眠口座は違法口座に
→ 違法口座として国が没収
の流れが見えてるからだよ。
すでに郵便貯金や、UFJなんかはそれに近いことやっている。

106:名無しさん@1周年
20/01/18 14:54:05 nm99Mzob0.net
>>81
>>1
銀行がアンチマネロン/テロ資金供与防止を
経営上の重点課題として捉え、態勢整備を整えても
提携してる仮想通貨取引所が対応不十分だと対策が意味のないものとなる。

犯罪取引の防止は当然のことながら、
違反時には多額の罰金支払いがあるため対策は必須。

仮想通貨はイノベーションを言い訳に、長年放置されてきた。
前回の審査でマネロン天国のレッテルを貼られた日本人はテロ資金供与防止に対して認識が甘い。
今日まで数々の金融市場のルールを作ってきたアメリカでは911のテロ以降、対策が年々厳しくなっている。

107:名無しさん@1周年
20/01/18 14:54:12 kkpHo+q+0.net
>自営が税金ちょろまかしてる

そんな零細は絶滅済み
会社通して合法的に誤魔化す、政治資金団体と同じ

108:名無しさん@1周年
20/01/18 14:54:15 Hc0dB/td0.net
>>103
自民党が中国から賄賂貰ってるからな

109:名無しさん@1周年
20/01/18 14:54:33 YoKOHCK/0.net
>>107
安倍友は無罪だな。

110:名無しさん@1周年
20/01/18 14:54:40 Dglcvn5W0.net
>>103
マイナンバーと口座結びつけるだけなのになんで強盗増えるんだw

111:名無しさん@1周年
20/01/18 14:54:49 nm99Mzob0.net
ブロックチェーン技術を採用するからと言って
存続の仮想通貨を利用する必要はない

現在も、仮想通貨市場はテロ資金供与防止を無視した
メールアドレスだけで登録可能な匿名性の高い bitmexなどの
取引所が存在する市場(日本では利用が禁止されていない)
匿名性か高い取引所を利用することは、
意図せずテロ資金供与に関与する可能性が増す。
ビットコインなどは銀行と違い
送金先の身元を確認しない。国内外に自由に送金できる。

海外ではFATFのアンチマネロンと
テロ資金供与防止のガイドライン違反リスクを避ける為に、対策不足の
仮想通貨取引所との提携を解除する銀行も現れ始めた。

ビットコインなどの存続のコインを利用せずに、
銀行みずからブロックチェーン技術を活用し開発した方が
マネロンテロ資金供与リスクを軽減できるからだ。

杜撰な仮想通貨取引所+アンチマネロンテロ資金供与防止を完全に無視した設計の仮想通貨と心中するよりは
縁を切って 、銀行独自のブロックチェーン技術とウォレットを制作したほうがリスクが減る。
>>81

>>102

112:名無しさん@1周年
20/01/18 14:55:09 95QEEJaw0.net
金融機関はいろいろと情報を持ってる
マイナンバーと紐付ければ捜査も早く済む

113:名無しさん@1周年
20/01/18 14:55:12 dsglO0E70.net
総務省が必死になって工作w

114:名無しさん@1周年
20/01/18 14:55:18 nm99Mzob0.net
>>81
ブラジルの商業銀行が仮想通貨取引所の法人口座を閉鎖しようとしている動きが見られている。
サンパウロ司法裁判所はこのほど、メルカド・ビットコイン仮想通貨取引所の法人口座をブラジル銀行が閉鎖するという判断に対して行った控訴を棄却した。


銀行が仮想通貨取引所との契約を確立するのを拒否することには、独占禁止法違反である証拠はない
CADEは、仮想通貨取引所間で顧客の身元確認(KYC)遵守が行われておらずマネーロンダリングのリスクがあることを挙げている。

URLリンク(www.scribd.com)
URLリンク(jp.cointelegraph.com)

115:名無しさん@1周年
20/01/18 14:55:45 YmzeGBWi0.net
総務省の工作員ウザいw

116:名無しさん@1周年
20/01/18 14:55:52 w0MLDwaW0.net
つーか誰が困るんだよwwwww
やっちゃいけないことやってる人だけですよね?wwwww
合理化できてマイナスな面一切なしやんwwwwwwwww

117:名無しさん@1周年
20/01/18 14:56:23 EJBbmaL70.net
【公文書改竄】内閣府、「桜を見る会」の推薦者名簿を"白塗り"加工して国会に提出していた ★3
スレリンク(newsplus板)   

118:名無しさん@1周年
20/01/18 14:56:33 Dcn7O1sI0.net
>>98
お前素人だな
総務省の役人はむしろサボってんだよ
マイナンバーとかめんどくさいのやりたくないから
大臣がやると言ってもいつも誤魔化してる
だからいつまで経っても普及しない
法律で義務化しないと動かない

119:名無しさん@1周年
20/01/18 14:56:46 YmzeGBWi0.net
>>86
てめーだろ。
チンカス官庁w

120:名無しさん@1周年
20/01/18 14:57:07 EJBbmaL70.net
【悲報】内閣府さん、野党ヒアリングで「改ざん…?その定義がちょっとわからないですね🙄」と遂に言い出してしまう [663933624]
スレリンク(poverty板)

どうしよう……行政府が「改ざんってなんだかわからない」「これは修正」とか言ってる…
URLリンク(twi) tter.com/utamaro_/status/1217670565869191171?s=19  

121:名無しさん@1周年
20/01/18 14:57:08 95QEEJaw0.net
>>115
他に言いたいことはないのか?
自分は総務省に入る頭はないがw

122:名無しさん@1周年
20/01/18 14:57:27 EJBbmaL70.net
【悲報】加藤厚労相「会食の場にたまたまジャパンライフの元会長がおられただけ。どんな会話をしたかは覚えていない」 [723267547]
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1575294225/
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)    

123:名無しさん@1周年
20/01/18 14:57:42 EJBbmaL70.net
1984年のジャパンライフ研修会
URLリンク(youtu.be)   

ジャパンライフ相川孝社長(元警察官僚)「新しい内閣ができ、
中曽根内閣の顔ぶれを見るとジャパンライフの社長である私の
長年の友達、先輩、親しく指導いただいてる先生が、
22人の閣僚中、実は10人いらっしゃいます。
新しく通産大臣になった先生は私が役所で一緒に仕事をし、
先生はカラオケが上手でともに歌った間柄です。
早速、通産大臣室を訪ねて記念撮影を考えている。
通産省は私どものビジネスの監督官庁❗」  

124:名無しさん@1周年
20/01/18 14:57:52 hVQ0TXoX0.net
総務省の係長ぐらいの工作って吉田か?

125:名無しさん@1周年
20/01/18 14:58:09 DxXawzZ50.net
総務省では無くて政府与党が本気なんだろ
大元は財務省

126:名無しさん@1周年
20/01/18 14:58:11 EJBbmaL70.net
文春。安倍「お友だち」と英語試験業者の蜜月。文科省、族議員、ベネッセなど業者の癒着。
URLリンク(pbs.twimg.com)     
 
国公立大2次試験の学力試験廃止に賛成? 反対? 意識調査
URLリンク(polls.dailynews.yahoo.co.jp)
(国公立大入試の2次試験から学力試験を廃止し、人物評価を重視した試験に改革することを検討。)

現在

反対    19364 票

賛成     4519 票

わからない  1707 票  

127:名無しさん@1周年
20/01/18 14:58:27 hVQ0TXoX0.net
>>121
もう人気ないよ。落ち目

128:名無しさん@1周年
20/01/18 14:58:32 kkpHo+q+0.net
口座紐付け完了後に新円切換えすれば、個人の資産全部把握できる。
あとは税金搾取思いの侭、社会主義国家化完了。

129:名無しさん@1周年
20/01/18 14:58:35 bIY7fKsF0.net
口座番号をマイナンバーにして各行重複口座は持てないようにすればよろしい
番号が漏れたら困ると言うバカには、公表口座番号とマイナンバーは分けて管理で解決
それでもごねるバカは銃殺刑
これで困るのは犯罪者だからまとめて死刑
今年の4月1日からできるだろ
移行できなかった口座は全て国庫に没収
これで財政赤字解消して10年ぐらい無税でいける
すぐやれ
これがアホノミクス最後の矢w

130:名無しさん@1周年
20/01/18 14:58:38 EAMd1+pp0.net
はい 内閣解散総選挙

131:名無しさん@1周年
20/01/18 14:58:49 EJBbmaL70.net
岸信介首相は、同じ元A級戦犯容疑者の児玉誉士夫を頼り、右翼団体や暴力団との仲介を得、
テキ屋、旧軍人、消防団関係、宗教団体、右翼団体、暴力団などが動員され、左翼の集会に
殴り込みをかけさせた。この動きに伴い、黒塗りの街宣車で大音量の軍歌を流す、
典型的な「街宣右翼」が登場した。
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%AF%E6%AD%93%E8%BF%8E%E5%AE%9F%E8%A1%8C%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A

pbs.twimg.com/media/EBYdfepUwAIYoqr.jpg
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com) 

132:名無しさん@1周年
20/01/18 14:59:06 hVQ0TXoX0.net
>>125
総務省は下請けの二流官庁だからな。
ネット工作が限界よ

133:名無しさん@1周年
20/01/18 14:59:38 SDLiNgBM0.net
総務省からの書き込みが消えて草

134:名無しさん@1周年
20/01/18 15:00:01 SDLiNgBM0.net
>>124
出向したよ。

135:名無しさん@1周年
20/01/18 15:00:02 VEArrnLH0.net
【山本太郎】れいわ新選組71【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印
スレリンク(giin板)

【消費税ゼロで日本は甦る】れいわ新選組 #山本太郎 が本気の政策論文 「もはや国民に対する“DV”と言ってもいい。許し難い暴政です」★2
スレリンク(newsplus板)

【NHK世論調査】安倍内閣支持44%(-1) 不支持38%(+1)
スレリンク(newsplus板)

136:名無しさん@1周年
20/01/18 15:00:09 uYyII9xK0.net
オレとガッキーの連結義務化されたらどうしよう・・・どきどき

137:名無しさん@1周年
20/01/18 15:00:17 EJBbmaL70.net
安倍首相と近い笹川平和財団から、山口敬之氏に400万円超の経費 [189282126]
スレリンク(poverty板)

【新潮】安倍首相と近い笹川平和財団から、山口敬之氏に400万円超の経費 [649819358]
スレリンク(poverty板)  

138:名無しさん@1周年
20/01/18 15:00:47 Dglcvn5W0.net
>>128
税金搾取も何も本来払うべき税金を払わせるだけだろ

実際口座入金分申告してない奴とか沢山いるわけだから

139:名無しさん@1周年
20/01/18 15:01:11 cqe1wD8P0.net
なに全体主義ごっこしてるんだアホ政府

140:名無しさん@1周年
20/01/18 15:01:20 SDLiNgBM0.net
二流官庁、ネット工作頑張れw

141:名無しさん@1周年
20/01/18 15:01:22 DxXawzZ50.net
不人気政策は政権末期に実行するのがセオリー
自民も表立って反対する奴はいない

142:名無しさん@1周年
20/01/18 15:01:30 EJBbmaL70.net
【Neo神隠し】資産家の独居老人たちが次々と消えている!青年後見人制度と学会員・公明党・国交省の繋がりとは?
スレリンク(newsplus板) 

143:名無しさん@1周年
20/01/18 15:01:49 EJBbmaL70.net
【美しい国】桜を見る会、招待名簿の廃棄記録なし=内閣府、違反認める 実際に廃棄されたのかも不明に
スレリンク(newsplus板)

■【政治】「都合の悪い真実を隠す」“お手盛り”#安倍 長期政権がもたらした数々の弊害
スレリンク(newsplus板)  

144:名無しさん@1周年
20/01/18 15:02:05 N2St97dn0.net
賛成すれば「総務省の工作員」ってかw

5ちゃん脳、ここに極まれりw

145:名無しさん@1周年
20/01/18 15:02:06 95QEEJaw0.net
急に反対派の意見が見られなくなったね

146:名無しさん@1周年
20/01/18 15:02:12 EJBbmaL70.net
【速報】ガジノ疑惑ブローカー、紺野昌彦容疑者のインスタが与党議員だらけ 今日は序章か [214127477]
スレリンク(poverty板)

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Sadf-XVLH)2019/12/25(水) 22:48:39.10ID:n0A0z3tXaXMAS
笹川…あっ…

URLリンク(i.imgur.com)



37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 bff8-mhYo)2019/12/25(水) 22:50:20.85ID:bcp3o3kP0XMAS
赤坂で笹川会長とMTG。
笹川会長は創設者の笹川良一氏から数えて第3世代目。笹川経済支援機構の代表。By紺野昌彦
www.instagram.com/p/BojXF3Sntmy/

768名無しさん@1周年2020/01/01(水) 21:34:51.89ID:G4gWzTOv0
笹川能孝
カジノ研究会
s-cf.co.jp/soec/about-soec/irsc/about-irsc    

147:名無しさん@1周年
20/01/18 15:02:33 UIItsijo0.net
あれれ?
総務省の工作が指摘されたら書き込み消えたw

148:名無しさん@1周年
20/01/18 15:02:37 oLQUWnZO0.net
政治資金のやり取りも紐付けろよ

149:名無しさん@1周年
20/01/18 15:02:52 6Fvxaztk0.net
これは消費税を止めて貯蓄税にすべきとの主張なんだが
政府は両方やる気だろうなw
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

150:名無しさん@1周年
20/01/18 15:03:08 UIItsijo0.net
>>144
書き込みが急に減ったなw

151:名無しさん@1周年
20/01/18 15:03:34 SAG4kRRc0.net
マイナンバーアプリ作ってポイントカードやSuicaとかと紐付けしろ
どうせザルなんだし

152:名無しさん@1周年
20/01/18 15:03:45 gdLOPLL80.net
>>33
そういうのが中途半端だから普及しないって分からないのかね

153:名無しさん@1周年
20/01/18 15:03:54 OIJKDiv+0.net
>>147
総務省名物のネット工作だろw

係長、係員かw

154:名無しさん@1周年
20/01/18 15:03:55 EJBbmaL70.net
「首相後援会が主催 運営には事務所スタッフ」桜を見る会前夜祭 出席の歌手が証言
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

前夜祭は首相の後援会が主催し、運営は首相の事務所のスタッフが携わっていたと述べた。


URLリンク(mainichi.jp)

>山井和則衆院議員(無所属) 下関市の前田(晋太郎)市長も領収書をもらっていないと。

>田辺市議 はい。  

155:名無しさん@1周年
20/01/18 15:04:00 95QEEJaw0.net
反対派の人たちは、情報漏洩を訴えつつ、本当は紐付けで困るようなことをしていたのか?

156:名無しさん@1周年
20/01/18 15:04:01 O4mvEynn0.net
>>105
問題ないな、むしろ良い事だろう

157:名無しさん@1周年
20/01/18 15:04:13 EJBbmaL70.net
竹中平蔵のパソナ、期日前投票の出口調査を請け負っていることが判明
URLリンク(i.imgur.com) 

158:名無しさん@1周年
20/01/18 15:04:28 tLaBMM+H0.net
タンス預金組には意味ないからだめじゃんw

159:名無しさん@1周年
20/01/18 15:04:41 AFkZjd4o0.net
悪徳犯罪収賄お友達政府を一切信用していないのでイヤでございますねw

160:名無しさん@1周年
20/01/18 15:04:46 OIJKDiv+0.net
総務省自ら反対意見を在日扱いしてネット工作w

161:名無しさん@1周年
20/01/18 15:04:47 EJBbmaL70.net
sora @sorako201rose
“詐欺商法は、何らかの形でジャパンライフの山口隆祥氏につながっているらしい”。
「桜を見る会」に出席していたマルチ商法の「48ホールディングス」もやはりつながっているようです。
URLリンク(shanti-phula.net)
(図 URLリンク(jprofile.org)
pbs.twimg.com/media/EMBfUdyVAAEnvY3.jpg



淡路明人氏がジャパンライフ山口隆祥氏とつながり。
「活生ライフ」を通じ財産の乗っ取りが行われている疑い

淡路明人氏が関与した「?プレシャスランド」の資本金は2018年に300万円から2億円に増資。クローバーコインで得た利益が投げ込まれた
shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=222791&pk_campaign=201301-blog-to-twitter  

162:名無しさん@1周年
20/01/18 15:05:03 EJBbmaL70.net
sora @sorako201rose
返信先: @sorako201roseさん、@yamamototaro0さん
soraさんがrz733375をリツイートしました
続)
有限会社柏野印刷の代表取締役は2008年に死亡。2016年に札幌市中央区宮の森に本店移転、直後に「株式会社プレシャスランド」に商号変更、淡路明人氏が代表取締役に就任。住所は「一般社団法人たのしいことする.プロジェクト」の事務所と同じ。
URLリンク(shanti-phula.net)

続)
日刊ゲンダイによると、「48ホールディングス」の渡辺道也前社長は、“16年のジャパンライフの会社案内で「取締役香港支社長」の肩書”だと書かれています。
「48ホールディングス」は、仮想通貨クローバーコインのマルチ商法で、200億円以上を売り上げたようです。

続)
淡路明人氏は2017年2月に株式会社プレシャスランドの代表取締役を辞任、同年6月に「一般社団法人たのしいことする.プロジェクト」の理事に就任。

一連の不可解な動きを見ると「有限会社柏野印刷」が会社を乗っ取られているように見える
URLリンク(shanti-phula.net) 

163:名無しさん@1周年
20/01/18 15:05:14 OIJKDiv+0.net
>>155
総務省が便益示せてないからな

164:名無しさん@1周年
20/01/18 15:05:16 95QEEJaw0.net
タンス預金はジジババがしてるイメージだな

165:名無しさん@1周年
20/01/18 15:05:16 KuOUnf7S0.net
次はコンビニやスーパーのPOSシステムと紐付けかな、そして各種免許やパスポート

166:名無しさん@1周年
20/01/18 15:05:20 EJBbmaL70.net
sora @sorako201rose
返信先: @sorako201roseさん、@yamamototaro0さん
続)
NPO法人「#活生ライフ(いきいきライフ)」
お年寄りの人生最後の時期をサポートし…身元保証人になり…遺言書の作成、財産管理をサポート”するのです。

「活生ライフ(いきいきライフ)」とジャパンライフは同じ住所で同じ電話番号(URLリンク(shanti-phula.net)  

167:名無しさん@1周年
20/01/18 15:05:46 EJBbmaL70.net
sora @sorako201rose
返信先: @sorako201roseさん、@yamamototaro0さん
48グローバルHKと同じ顔ぶれが並ぶ
URLリンク(ameblo.jp)

48ホールディングスに消費者庁および国税庁の立入検査が入ったと報道。

頂点にいるのが代表の中田義弘氏。なんと、日本にビットコイン、イーサリアム、そしてリップルを持ち込んだ人物なのだそうです。
URLリンク(www.coingirl.jp)

続)
淡路明人氏がジャパンライフ山口隆祥氏とつながり。
「活生ライフ」を通じ財産の乗っ取りが行われている疑い

淡路明人氏が関与した「?プレシャスランド」の資本金は2018年に300万円から2億円に増資。クローバーコインで得た利益が投げ込まれた
shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=222791&pk_campaign=201301-blog-to-twitter 

168:名無しさん@1周年
20/01/18 15:06:03 tLaBMM+H0.net
>>155
前科のある人間や、公務員、議員、秘書とか金融関係者は義務化すべきだと思うよw

169:名無しさん@1周年
20/01/18 15:06:11 VEArrnLH0.net
【百貨店の閉店ラッシュ】消費者の意識の変化が地方店舗の売上を直撃!★2
スレリンク(newsplus板)

【車】新成人はなぜ車を買わない? 最大の原因はやっぱりお金? 過半数が免許取得済み マイカー所有は2割以下 ★11
スレリンク(newsplus板)

【文春】「許されざるパワハラ」辛坊治郎“女性社員に壁ドン”日テレ「社内報告書」入手
スレリンク(mnewsplus板)

【百貨店の閉店ラッシュ】消費者の意識の変化が地方店舗の売上を直撃!★2
スレリンク(newsplus板)

170:名無しさん@1周年
20/01/18 15:06:53 Dglcvn5W0.net
>>155
あたり
脱税ばれる、悔し~って悲鳴が聞こえる

171:名無しさん@1周年
20/01/18 15:07:06 VEArrnLH0.net
【シュレッダーセーフ】内閣府、「桜を見る会」問題で官僚6人に厳重注意処分
スレリンク(newsplus板)

【美しい国】山口敬之への逮捕状を握り潰した「中村格」が警察庁次長(No.2)に 閣議で了承 #安倍 政権下で大出世★3
スレリンク(newsplus板)

172:名無しさん@1周年
20/01/18 15:07:19 OVfXlayF0.net
>>163
総務省は数字に弱いじゃん。
数少ないエコノミストだかリサーチャーも少し前に辞めた。

173:名無しさん@1周年
20/01/18 15:07:22 1gyMyJYF0.net
 こういった仕組みは必要かもだが
マイナンバーカードを全面にだしてくる必要性がゼロ。
主要なカード(保険証、自治体向けのカード、電子マネー用途)
きっちりその都度発行することでリスク分散が可能になる。紐づけや紐づけ対象も監督する組織がすればいいだけである。

マイナンバー提出程度なら「紐づけ」という話だろうが、新しくでてきた連結という言葉から想像すると
マイナンバーカードを口座利用の認証につかわせてくる可能性が高い。
マイナンバーカードがないと何もできなくなる可能性。 マイナンバーカードに一本化とか義務化とか
 まず何をするのか、きっちりオープンにする話だろう。 連結ってどういう意味なのかマスコミはきいてこいやw

174:名無しさん@1周年
20/01/18 15:07:35 OVfXlayF0.net
>>170
自民党が中国から賄賂貰ってるね

175:名無しさん@1周年
20/01/18 15:07:40 wrHQxJDh0.net
おれはなにも困らないな
むしろこれで脱税してるがいなくなるなら歓迎だわ

176:名無しさん@1周年
20/01/18 15:08:19 nMWn3HgT0.net
これ決まった後に必ず、増税入ると思う

177:名無しさん@1周年
20/01/18 15:08:34 OVfXlayF0.net
>>175
自民党が中国から賄賂貰ってるね

178:名無しさん@1周年
20/01/18 15:08:35 KuOUnf7S0.net
>>155
住民票のない日本市民だと思うよ

179:名無しさん@1周年
20/01/18 15:08:43 EJBbmaL70.net
BBCドキュメンタリー 統一教会の歴史と洗脳 Part 1/6
URLリンク(www.youtube.com)

自民党「憲法改正させましょう。基本的人権、国民主権、平和主義、この3つをなくさなければならない」
youtu.be/h9x2n5CKhn8  

180:名無しさん@1周年
20/01/18 15:08:48 OVfXlayF0.net
>>178
自民党が中国から賄賂貰ってるね

181:名無しさん@1周年
20/01/18 15:08:49 Dglcvn5W0.net
>>175
うむ、普通に真っ当に生きてる日本人の意見ですね

182:名無しさん@1周年
20/01/18 15:09:02 qvUiSHh00.net
これで何か困ることあるか?

183:名無しさん@1周年
20/01/18 15:09:16 95QEEJaw0.net
増税は今後もされるだろう
海外並みにというのは以前から言われてきたことだしな

184:名無しさん@1周年
20/01/18 15:09:20 N2St97dn0.net
>>170

グレーなことしてる人は大反対w
普通に生きてれば困らんよ。

まあ、まずは政治資金から始めてほしいもんだがw
そこはやらないんだろうなあ。

185:名無しさん@1周年
20/01/18 15:09:33 RwABNyt40.net
>>181
二流官庁らしいショボいネット工作ですね。

186:名無しさん@1周年
20/01/18 15:09:45 fzQNg9eJ0.net
働き方改革(笑)に同一賃金同一労働(笑)雇用の流動化(笑)年功序列制度の廃止(笑)残業代ゼロ法案(笑)、すべて社員の給与下げる為の方便やからwwwwwwwwwwww
ますます給料下がりまくりんぐ自己責任や(笑)
これがゲリノミクスや(笑)

日本国民の巨額の血税巻き上げてお仲間お友だちにバラマキ放題(笑)

知っとる?(笑)
金融資産5000万以下の50才以下の下級国民は野垂れ死に確定やて(笑)
ゲリノミクスのクールジャパンライフ(笑)サイコーやろ(笑)

おっす、おらバラマキ売国奴でんでん下痢三っす(笑)
増税、増税、また増税(笑)
銭や、銭、銭がいるんや(笑)
日本国民の巨額の血税巻き上げてお仲間お友だちにバラマキ放題や(笑)
三党合意の景気条項無視して消費税増税したったわ(笑)
しゃあないわ(笑)
選挙協力してくれた経団連はんの願いや(笑)
法人税も下げたし(笑)公務員の給与上げなあかん(笑)
クールジャパンライフ(笑)サイコーっす(笑)
一人あたりGDPは先進国サイテーっす(笑)
実質賃金もだだ下がりまくりんぐ(笑)

銭や銭、銭がいるんや(笑)
クールジャパンライフ(笑)
吉本にも銭バラマキ放題や(笑)
松本はん、ホリエモン、いつもアクロバット擁護ありがとさんでごじゃます(笑)
桜を見る会で6,000万はいるで(笑)
統一信者はん、詐欺師はん、反社会さま、呼びまくりんぐ(笑)
キックバック楽しみやのお(笑)
せや、五輪な、トンキンスレイブ2020(笑)
5000億から10倍の5兆円にバラマキ割り増しや(笑)
JOCのみなはん、年収3000万やし(笑)
ケケ中はんの派遣会社にはボランティア育成費用でぎょうさん銭バラマキ放題や(笑)
キックバック楽しみやのお(笑)

海外にも日本国民の巨額の血税バラマキ放題や(笑)
ワシとアッキードが海外でチヤホヤされて三つ星レストランで舌鼓やんか(笑)

クールジャパンライフ(笑)サイコーっす(笑)
どわっはっはのは(笑)

187:名無しさん@1周年
20/01/18 15:10:04 GAyhjXvz0.net
>>184
自民党が中国から賄賂貰ってるね

188:名無しさん@1周年
20/01/18 15:10:11 ZC0BULVM0.net
2020年 東京オリンピックの歌 本命盤   l
URLリンク(linkco.re)

189:名無しさん@1周年
20/01/18 15:10:16 kdcYqgUs0.net
>>161
普通に繋がってるよ
詐欺師なんて大物が幾つかいて
その下に分派してるだけ

ジャパンライフが桜を見る会に居たと言うことは安倍自民と詐欺師が通じてると見て間違いないだろうね

190:名無しさん@1周年
20/01/18 15:10:16 EJBbmaL70.net
スダレハゲ、午前「桜を見る会名簿、再調査する!」⇒午後「やっぱやめたわ😂」
leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1578990993/

午前の会見

桜を見る会名簿、再調査へ 菅長官「できるだけ精査」 
URLリンク(www.asahi.com)



午後

桜を見る会名簿の存否は再調査せずと菅氏
URLリンク(this.kiji.is)

191:名無しさん@1周年
20/01/18 15:10:47 EJBbmaL70.net
2016年。
安倍総理「私自身は、TPP断固反対と言った事はただの一回もない。
私が言ったかの如くの発言は慎んでいただきたい」

2013年。
安倍総理「私は先の衆院選でTPP交渉参加に反対するという公約を掲げ
自民党は政権に復帰をした」

URLリンク(twitter.com)

URLリンク(video.twimg.com)
(deleted an unsolicited ad)

192:名無しさん@1周年
20/01/18 15:10:50 LD8x0eVI0.net
>>185
もう三流だよ。

吉田、見てる?お前仕事できないもんなw

193:名無しさん@1周年
20/01/18 15:11:40 hNsM8uGD0.net
>>178
自民党がパチンコ屋から金もらってるけど

194:名無しさん@1周年
20/01/18 15:11:55 nMWn3HgT0.net
個人資産、特にサラリーマンの資産を把握して
どのぐらい増税できるかシミュレーションするのだろう
特に申告制でない強制徴収のサラリーマンから税金は一番とりやすい
脱税対策などは飾りで本音はこちらだろう

195:名無しさん@1周年
20/01/18 15:12:01 5r+Xp1El0.net
総務省怒りのネット工作w

196:名無しさん@1周年
20/01/18 15:12:07 AFkZjd4o0.net
脱税とか不正受給を念仏のように唱えてるやつはバイトか?w
自分の通帳の中身がある日見知らぬネットの掲示板に張り出されるとか隣町の知らないやつに知れ渡ってるしても平気なのかねw

ブラックなお友達の多い連中には知られたくないなぁ

平気だっつならちゃんバイト今ここで氏名とマイナンバーと通帳見せてみいw

197:名無しさん@1周年
20/01/18 15:12:43 MmjanyTZ0.net
工作員ばかりやんw総務省w

198:名無しさん@1周年
20/01/18 15:12:54 UuZas6p00.net
健康保険とカルテは一緒にしてくれ、
同じ検査ばかりしよる

199:名無しさん@1周年
20/01/18 15:13:06 9431yfoq0.net
おもしろい ドウガだす。
えかたら くじ(タムネル)トウロクよろしくお願い(おそがい)いたします。

URLリンク(www.youtube.com)

200:名無しさん@1周年
20/01/18 15:13:13 98mFzFph0.net
>>1
日本の癌、寄生虫
他人の金を奪う事しか考えてない能無し政府

201:名無しさん@1周年
20/01/18 15:13:32 MmjanyTZ0.net
>>196
総務省ならあり得る

202:名無しさん@1周年
20/01/18 15:13:56 zHLwc66O0.net
社会主義国家へと堕ちたニッポン。
アベ・ジョンウン

203:名無しさん@1周年
20/01/18 15:14:25 Dglcvn5W0.net
>>194
源泉徴収でサラリーマンの所得なんかとっくに国に把握されてるぞ

把握されてないのは自営で自主申告してる奴とかあと、鳩山みたいにこっそり贈与して申告してない資産家とかだぞ

204:名無しさん@1周年
20/01/18 15:14:27 cX+PHqF10.net
>>197
係長のお仕事

205:名無しさん@1周年
20/01/18 15:14:47 KuOUnf7S0.net
>>193
パチンコ屋?制裁で締上げてバタバタ潰れてるのに?

206:名無しさん@1周年
20/01/18 15:15:06 cX+PHqF10.net
>>203
総務省じゃ管理無理

207:名無しさん@1周年
20/01/18 15:15:34 LiZlCRtP0.net
パチンコ屋は安倍政権の資金源だしなあ

208:名無しさん@1周年
20/01/18 15:15:49 LiZlCRtP0.net
>>205
安倍政権の資金源やんw

209:名無しさん@1周年
20/01/18 15:16:29 AFkZjd4o0.net
>>204
鉄板でやらかすって
でろくな責任説明もせずに楽器ケースに入ってほとぼり冷めるまで海外旅行

釈明されたっていやですw

210:名無しさん@1周年
20/01/18 15:16:39 ehOshzbB0.net
以下、総務省のネット工作をご覧下さい

211:名無しさん@1周年
20/01/18 15:16:42 DxXawzZ50.net
金利や配当、株の譲渡益
源泉で全て把握されてるけどね

212:名無しさん@1周年
20/01/18 15:17:15 cqe1wD8P0.net
100円しか入ってない昔の口座でいいのか?

213:名無しさん@1周年
20/01/18 15:17:21 EJBbmaL70.net
首相の地元・山口県でも
「あれはさすがにいけんやろ」
「もう辞めんといかんわ」
「山口の恥になるようなこと
したらつまらんわ」

URLリンク(pbs.twimg.com)  

214:名無しさん@1周年
20/01/18 15:17:41 nMWn3HgT0.net
今国が一番気にかけているのは国民の所得ではなく資産
所得があっても消費して資産がなければ取るものは取れないし
増税のさじ加減も分からない
国民の資産がどのぐらいあるかこれを知りたいのだろう

215:名無しさん@1周年
20/01/18 15:18:32 Dglcvn5W0.net
>>196

いくら稼いでいくら贈与受けたか国が適正に把握しないときちんと払うべき税金取れないだろ?

今は自主申告に任せてる部分があるからちょろまかされやすい

それを是正する制度だからなんの問題がない

納税の義務も国民の三代義務で、国が徴税のために個人資産を把握するのもそこから派生してなんの問題もない

216:名無しさん@1周年
20/01/18 15:18:34 tPCrcSs+0.net
総務省は一流官庁だろ?

217:名無しさん@1周年
20/01/18 15:18:42 1gyMyJYF0.net
「反対しているやつは在日のみ」
こういったカキコは工作的なものをかんじるわな。総務省とはかぎらんとおもうが。
マイナンバーカードはキャッシュレス決済業者(QRコード決済業者)との結びつきが大きくなっていく。
マイナンバーカード義務化にマイナポイント、対応スマホとQRコード決済導入でマイナペイの誕生である。
QRコード決済業者の乱立した理由は、マイナペイの誕生をみこしてのものだと考えている。

まだガラケつかってるのかよ。と意味もなくディスルやつらは
スマホゲ業者かLINEあたりかと勝手に妄想しているが、そういう話にみえる。でかい金が動きはじめている。
なんでもかんでも1枚にまとめないと 誰もマイナペイをつかう状況が発生しないからだ。

218:名無しさん@1周年
20/01/18 15:19:07 cqe1wD8P0.net
アホだな
無能な全体主義者ならではの発想だ
下手すると金融破綻起こすぞw

219:名無しさん@1周年
20/01/18 15:19:21 fzQNg9eJ0.net
◆バラマキ売国奴でんでん下痢三の輝かしい売国実績(笑)

プーチンに何千億も食い逃げされた挙げ句、北方領土ロシアに献上 (笑)
アメリカとFTAで医療、保険崩壊 (笑)
アメリカから不良在庫の堕ちまくる戦闘機(笑)や武器買いまくりで防衛予算オーバー (笑)
桜を見る会(笑)で詐欺師やヤクザ、統一協会まで呼び日本国民の富を上納(笑)
水道民営化でインフラをフランスに売る (笑)
移民受け入れ (笑)
日中漁業協定改定で中国に尖閣の漁業権を献上 (笑)
種子法撤廃で日本の農業崩壊 (笑)
法人税減税&消費税増税で現役世代の将来野垂れ死に確定 (笑)
日本人の残業代0円 で若者は貧民化(笑)
公文書改竄 (笑)
カジノ詐欺(笑)で中国から賄賂もらいカジノ決定で治安悪化 (笑)
パチンコの三店方式合法 (笑)
妊婦税導入で少子化人口減少確定 (笑)
自動車走行距離税制で地方死亡 多発(笑)

原発輸出 全敗w 
5000億のコンパクト(笑)トンキン五輪がなんと10倍の5兆円に(笑)
追加 (笑)
GDPマイナス成長(笑)実質賃金下がりまくりんぐ(笑)の経済オンチの上に
このザマで外交の(笑)とかマジで草生えるわ(笑)

220:名無しさん@1周年
20/01/18 15:19:36 sgE8xyD00.net
>>215
感じ間違えてるよw落ち着けよw
仕事だろ?

221:名無しさん@1周年
20/01/18 15:19:46 V2S5N9PV0.net
大賛成
反対してるやつって、よほどいかがわしい預金があるからじゃないの
あと保険証や免許証もリンクさせてほしい
紙じゃなくてスマホにすべて収まるようなかんじで

222:名無しさん@1周年
20/01/18 15:20:09.17 cHZEZInC0.net
ばあちゃんのマイナンバーカード、身体障害者手帳持参なら代理人でも窓口で受け取り可能って書いてあったけど
本当に身体障害があるという診断書も持って来いと言われた
どこにも記載されてなかったのに

223:名無しさん@1周年
20/01/18 15:20:09.67 AFkZjd4o0.net
>>215
秘密の口座の一つも持てないなんてつまらない男ね

224:名無しさん@1周年
20/01/18 15:20:15.64 UGTe9bdO0.net
>>194
そんなもん当たり前。
就業者の90%以上が労働者で、自営は10%未満しかいないからな。
税金のほとんどは労働者からいかに搾り取れるかが全て。
健康保険や年金と合わせてな。

225:名無しさん@1周年
20/01/18 15:20:16.41 EJBbmaL70.net
米FBI、岸信介や笹川良一と統一教会の関係が記された文書を公開
URLリンク(poligion.wpblog.jp)
岸・笹川・児玉と統一教会の繋がりを暴いた「フレーザー委員会」の報告書がウェブに公開される | | 政教ノート
URLリンク(poligion.wpblog.jp)  

226:名無しさん@1周年
20/01/18 15:20:45.61 LdqNA7sq0.net
>>1
NHKを分割民営化しろ!

227:名無しさん@1周年
20/01/18 15:20:46.36 sgE8xyD00.net
>>216
いつの話してるんだ?
とっくに二流に転落。あそこの職員の質知らないの?
出向者も微妙だし。

228:名無しさん@1周年
20/01/18 15:20:52.90 NNcA7R9i0.net
証券口座にも紐付きにして総合課税しろ

229:名無しさん@1周年
20/01/18 15:21:42.20 1oazlNkJ0.net
総務省がフルボッコで草
就職板かよw

230:名無しさん@1周年
20/01/18 15:21:48.29 nMWn3HgT0.net
むしろ国内外国人は海外にパイプもあり口座も持っているので困らないだろう
純粋な日本人、特に一般市民が一番影響が多い
上級国民は、規制がゆるい時代に海外口座を作っていたりして逃げ道もある

231:名無しさん@1周年
20/01/18 15:22:18.00 Dglcvn5W0.net
脱税君IDコロコロ必死で草

232:名無しさん@1周年
20/01/18 15:22:46.69 EJBbmaL70.net
病院から処方される薬、保険適用外に。「市販薬で良いだろ」と政府が判断したため [757453285]
スレリンク(poverty板)

233:名無しさん@1周年
20/01/18 15:22:58.72 vfpk8GIf0.net
>>227
もはや糞省庁だしなあ。
総務省希望者だった優秀な連中が民間に流れるのが痛い。

234:名無しさん@1周年
20/01/18 15:23:04.29 K862t3NA0.net
うさんくせーな、税金を払わない奴や社会保険料を払わない奴に口座凍結とかの嫌がらせしてーだけなんじゃねーの?

235:名無しさん@1周年
20/01/18 15:23:22.36 hwMJdK++0.net
>>228
もうマイナンバーなしでは作れないよ

236:名無しさん@1周年
20/01/18 15:23:26.46 EgX784/v0.net
二流!二流!

237:名無しさん@1周年
20/01/18 15:23:46.05 EgX784/v0.net
三流!三流!

238:名無しさん@1周年
20/01/18 15:23:49.95 kdcYqgUs0.net
>>215
自営で儲けてるのなんか一部だよ
むしろ儲けられるなら法人成りするから

239:名無しさん@1周年
20/01/18 15:23:59.53 LdqNA7sq0.net
>>168
ほんとこれ!

240:名無しさん@1周年
20/01/18 15:24:36.20 2InjhOGx0.net
>>230
一般市民に影響ないよ
脱税や生活保護を不正受給してるような悪人にだけ影響がある

241:名無しさん@1周年
20/01/18 15:24:40.60 DxXawzZ50.net
証券口座は紐付けが一気に進んだ
nisa口座が必須だからな
だから銀行も時間の問題

242:名無しさん@1周年
20/01/18 15:24:40.82 EgX784/v0.net
四流!四流!

243:名無しさん@1周年
20/01/18 15:24:42.41 dPYigDOJ0.net
もう自民党には票を入れない!

244:名無しさん@1周年
20/01/18 15:24:56.25 EJBbmaL70.net
安倍内閣「診療報酬を減額したい」医師会「それだけはやめてくれ」→なぜか診療報酬増額で決着
医師の報酬上げ「総理の恩返し」 議論なき決着
予算編成の大きな焦点だった診療報酬の改定率が18日の閣僚折衝で正式に決まった。
医師らの技術料などは予想以上に伸ばす一方、薬剤費抑制で予算削減目標を達成するいびつさが浮き立つ。
自民党の支援団体である日本医師会と政権の蜜月。負担のしわ寄せがくる企業や個人の視点は無視され、医療の効率化論議も押し流された。
「麻生大臣のもとで(改定が)できて幸せです。ありがとうございました」。18日の閣僚折衝。財務省大臣室で厚生労働相の加藤勝信(62)はていねいに頭を下げた。
「四捨五入すれば0.6%だ」。6日前の12日午後11時ごろ。財務相の麻生太郎(77)は日本医師会長の横倉義武(73)と加藤にプラス0.55%の数字を提示。
2人がその場で受け入れ、決着したが、もともとこんな高水準で決まるはずではなかった。

URLリンク(r.nikkei.com)

横倉義武
第19代日本医師会会長。日本医師連盟委員長。第68代世界医師会会長。元古賀誠自由民主党衆議院議員後援会長[1]。
原田義昭自由民主党衆議院議員とは、修猷館高校で同期であり親友[5]。
2016年まで日本会議代表役員をつとめていた。

245:名無しさん@1周年
20/01/18 15:25:01.59 LdqNA7sq0.net
>>175
ほんとこれは一理あるぞ!w

246:名無しさん@1周年
20/01/18 15:25:19.81 EgX784/v0.net
>>240
総務省は職員が糞やん。
百パー流出する

247:名無しさん@1周年
20/01/18 15:25:26.85 Dglcvn5W0.net
>>234
嫌がらせというより当然あるべき処置なんだけどな

248:名無しさん@1周年
20/01/18 15:25:34.76 2InjhOGx0.net
>>234
税金払わない奴への罰則を嫌がらせってw
お前払ってないんだろw

249:名無しさん@1周年
20/01/18 15:25:40.59 EJBbmaL70.net
【カネ】 安倍内閣の閣僚の政治資金パーティー収入の95%は誰が支払ったか不明 匿名性が高い事実上の企業献金として抜け穴に NHK報道
★閣僚の政治資金パーティー 収入の95%は誰が支払ったか不明
2018年12月2日 0時31分
安倍政権の閣僚が去年1年間の在任中に開いた政治資金パーティーを調べたところ、
5億6000万円余りの収入のうち95%が1回の購入額が20万円以下で誰が支払ったのかわからない状態になっていることが、
30日に総務省が公表した政治資金収支報告書の分析でわかりました。
 専門家は「パーティー収入が匿名性が高い事実上の企業献金として抜け穴になっており、
チェックの在り方を見直す必要がある」と指摘しています。
NHKは30日に総務省が公表した政治資金収支報告書を分析し、
安倍政権で去年閣僚を務めた合わせて30人が関係する36の政治団体について収入の内訳などを調べました。
その結果、閣僚が去年1年間の在任中に開いた政治資金パーティーの収入は合わせて5億6700万円余りでしたが、
収入全体の95%が誰が支払ったのかわからない状態になっていました。
政治資金規正法では「寄付」の場合、年間5万円を超えれば収支報告書に名前や住所などを記載する必要がありますが、
パーティー券の購入者は1回の購入額が20万円を超えなければ名前などを記載する必要はありません。
政治資金に詳しい日本大学の岩井奉信教授は、
「パーティー収入が匿名性が高い事実上の企業献金として抜け穴になっており、チェックの在り方を見直す必要がある」と指摘しています。
NHK URLリンク(www3.nhk.or.jp)

250:名無しさん@1周年
20/01/18 15:26:03.05 EJBbmaL70.net
統一教会と関係の深い議員が多数入閣。その一人、菅原一秀の経産相抜擢に見る、「菅政権」への布石 
URLリンク(hbol.jp)
 
・武田良太 国家公安委員長・防災・行革担当大臣
 2017年2月に韓国で開かれた世界平和国会議員連合(IAPP)の総会で韓鶴子から“国家復帰”指令を受け、同年7月には同教団による外遊議員団の一員として渡米。昨年10月、国際勝共連合50周年大会に出席
・竹本直一 IT政策・科学技術担当大臣
 2016年11月、世界平和国会議員連合日本創設式典の晩さん会に出席、翌17年7月、統一教会国会議員団の一員として米外遊
・萩生田光一 文部科学大臣
 2014年10月、八王子市民ホールで開催された統一教会会長教団会長の講演会に来賓出席し祝辞
・加藤勝信 厚生労働大臣(再任)
 2018年7月、厚労大臣として岡山の教団1万人信者大会に秘書を代理出席
・衛藤晟一 沖縄・北方・一億総活躍大臣
 2014年1月、教団関連団体・世界戦略総合研究所の定例会で講演し参議院議員会館使用の便宜
・田中和徳 復興大臣
 2016年10月、川崎駅での駅頭で教団機関紙・世界日報を配布。翌17年5月、教団北米会長一行と自民党本部で会談
・菅原一秀 経済産業大臣
 2017年
 3月、世界平和女性連合に政治活動費から会費1,5万円を支払い
 10月、衆院選で統一教会青年信者運動員活用疑惑
 11月、教団2世組織 ・勝共UNITEが永田町の広陵会館で開催した「改憲実現2020大会」に出席し信者を激励

251:名無しさん@1周年
20/01/18 15:26:08.54 ALLVgXJo0.net
LINEとも連携しようぜ

252:名無しさん@1周年
20/01/18 15:26:08.68 f4bNL0+30.net
>>233
これは国家機密漏洩w

253:名無しさん@1周年
20/01/18 15:26:15.09 cVz1OYUH0.net
だからまずは公務員と議員を強制しろよ。
話はそのあとだ。

254:名無しさん@1周年
20/01/18 15:26:37.51 EJBbmaL70.net
ジャパンライフ広告塔の加藤勝信は現自由民主党総務会長
加藤勝信厚労相が広告塔をつとめたジャパンライフが倒産 安愚楽牧場に次ぐ戦後最悪の消費者被害に [709039863]  
maguro.2●ch.sc/test/read.cgi/poverty/151●4296450/    
パナマ文書に義姉会社 加藤厚労相とベネッセ“奇怪な関係”  
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
疑惑の加藤厚労相 政治資金で超高級グルメ三昧|日刊ゲンダイDIGITAL
URLリンク(www.nikkangendai.com)

255:名無しさん@1周年
20/01/18 15:26:38.06 f4bNL0+30.net
>>247
頑張れネット工作員w

256:名無しさん@1周年
20/01/18 15:26:43.73 V2S5N9PV0.net
>>246
まったく反論になってないwww
おまえよほどマズイのか

257:名無しさん@1周年
20/01/18 15:26:52.40 2InjhOGx0.net
>>246
つまり流出のリスクがあるから脱税や不正受給を放置しろと

258:名無しさん@1周年
20/01/18 15:27:16 UGTe9bdO0.net
次は不動産とマイナンバーの紐づけなんだろうけど、
これは法務省が絡むから難関中の難関だわな。
そもそも事実上の世界標準であるイギリス法でマイナンバーがないし、
それゆえregistrationとマイナンバーは無関係で、
そのようなシステムになってない。

259:名無しさん@1周年
20/01/18 15:27:44 f4bNL0+30.net
これで課長級がネット工作してたら爆笑だよ。

落ちぶれた省庁は惨めだねえ

260:名無しさん@1周年
20/01/18 15:28:17 Dglcvn5W0.net
不動産は登記で国が把握できるからあんまり問題ないかな

261:名無しさん@1周年
20/01/18 15:28:29 OXQUdPPw0.net
>>256
情報流出したらまずいだろ

262:名無しさん@1周年
20/01/18 15:28:59 cnu9AtGu0.net
税金泥棒に財布の中身公開して、管理させるんですか?
どうぞ盗んでくださいって言ってるようなもんだね。

263:名無しさん@1周年
20/01/18 15:29:05 nMWn3HgT0.net
脱税対策なんかよほど美味しくないと本腰でやらないだろう
公務員を何日もはりつかせて、調べに調べても中小零細企業なんか対してとれない
そんな効率が悪い事のために制度改革などしない
強制徴収で一番簡単に取れるサラリーマンの増税のためにするのだろう

消費税も同様に簡単にとれる税金だからやりたがってる

264:名無しさん@1周年
20/01/18 15:29:15 Dglcvn5W0.net
口座ほマイナンバーを紐つけると何の情報が流出しやすくなるんだ?
いまいち分からないな

265:名無しさん@1周年
20/01/18 15:29:26 V2S5N9PV0.net
監視カメラ設置の議論と似てるな
プライバシーの侵害ガーいてたけど、いま息してるのかな?
もちろん中国みたいのはさすがに嫌だが程度の問題だよ

266:名無しさん@1周年
20/01/18 15:29:32 Inlzb2y10.net
>>256
え?流出したらダメですけど

267:名無しさん@1周年
20/01/18 15:30:19 KuOUnf7S0.net
在チョンをもっと締め上げろよw

268:名無しさん@1周年
20/01/18 15:30:23 24Cmb7DT0.net
預金封鎖クルー

269:名無しさん@1周年
20/01/18 15:30:32 gJNxbcrJ0.net
>脱税や生活保護の不正受給などを防ぐ狙い
ええやん

270:名無しさん@1周年
20/01/18 15:30:42 5MJOCXa+0.net
休日出勤してネット工作w

271:名無しさん@1周年
20/01/18 15:31:03 tsLWP1wA0.net
これと新札切り換えがセットになっとる

272:名無しさん@1周年
20/01/18 15:31:05 1gyMyJYF0.net
 銀行もいまはピンキリだしな。
ひんぱんに障害おこしているところもあるし、手堅くやってるところもある。
 仮に、銀行へのアクセス利用にマイナンバーカードをつかった認証が必須となったとするならば
このシステムが止まることは絶対に許されない。

まあそこまで一気に話をすすむことはないだろうし、全部妄想にすぎんが
信用という経済の肝の部分を維持できるのかね、と思う。
監視したがっているのは明らかなので。

273:名無しさん@1周年
20/01/18 15:31:20 x3O7ZEZL0.net
高市は政治資金規正法違反は
まだないのか?収賄とかほじくれば
出てくるんじゃね?

274:名無しさん@1周年
20/01/18 15:31:21 LxYZgecR0.net
>>267
在チョンは韓国の銀行に預金してますんでw

275:名無しさん@1周年
20/01/18 15:31:37 Dglcvn5W0.net
>>263
口座とマイナンバー紐つけるとサラリーマン増税につながるって論理破綻してるよ

276:名無しさん@1周年
20/01/18 15:31:41 igcrh7l+0.net
>>264
マイナンバーに紐づいてる情報があんまりないから今は特に問題ないような?


277:名無しさん@1周年
20/01/18 15:31:44 ZuadJFFx0.net
>>270
流石に自宅のパソコンだろ

278:名無しさん@1周年
20/01/18 15:32:24 igcrh7l+0.net
>>263
なんの名目でお金取るの?

279:名無しさん@1周年
20/01/18 15:32:26 kdcYqgUs0.net
>>263
何にも知らないヤツは何でも経費に出来るって都市伝説信じてるしな(笑)
国税は経費に関しては凄く煩いくらいなのに

280:名無しさん@1周年
20/01/18 15:32:26 0ai7Peqv0.net
銀行口座と携帯屋を如何に取り込むかが今後の肝だろうな

281:名無しさん@1周年
20/01/18 15:32:35 J190vHzj0.net
これ、通名を悪用して脱税してる連中を一網打尽にするのが目的だと思うんだけど、反対してるのは通名使ってるの?w

282:名無しさん@1周年
20/01/18 15:32:51 fkJjfp6a0.net
ネトウヨA「あ、安倍ちゃんは大好きだけど、これはちょっと、やめてほしいなぁ」
ネトウヨB「大賛成ニダ!反対するやつは反日犯罪チョン!」

↑今回はどっちのネトウヨが正解なの?(´・ω・`)

283:名無しさん@1周年
20/01/18 15:33:11 ZuadJFFx0.net
>>281
自民党が中国から賄賂貰ってるくせに

284:名無しさん@1周年
20/01/18 15:33:34 ZuadJFFx0.net
>>282
総務省のネット工作

285:名無しさん@1周年
20/01/18 15:33:40 DxXawzZ50.net
不正受給は確実に減るな
国民年金の差押えを進みそう

286:名無しさん@1周年
20/01/18 15:34:09 KuOUnf7S0.net
>>274
日本にある支店なら無理だよ、金融庁からお達し行ってるからね

287:名無しさん@1周年
20/01/18 15:34:13 ZbtaIxcD0.net
>>282
総務省の若手担当者が書き込んでるんだろ。

288:名無しさん@1周年
20/01/18 15:34:37 Dglcvn5W0.net
>>285
いいことですね
真面目に働いて税金と年金払ってる人が今は割食ってますからね

289:名無しさん@1周年
20/01/18 15:34:42 V2S5N9PV0.net
>>266
リスクがあるからしないって後進国的発想だな
そんなこと言っても、今でもそこらじゅうで流出してるやん
この流れは止めることは出来ないし止めてもいけない

290:名無しさん@1周年
20/01/18 15:35:12 DxXawzZ50.net
税金や養育費みたいな債務不履行も差押えだな

291:名無しさん@1周年
20/01/18 15:35:14 cWx17eeI0.net
これぐらいやらなきゃ脱税や不正受給は見抜けないって事か

292:名無しさん@1周年
20/01/18 15:35:20 g11b1HDX0.net
>>289
馬鹿だろ

293:名無しさん@1周年
20/01/18 15:35:43 u/8q3SdF0.net
高市は郵政大不祥事の責任をとって辞任しろ!

294:名無しさん@1周年
20/01/18 15:35:45 nMWn3HgT0.net
資産状況を知ることによって増税のさじ加減が出来るということ
そして日本で一番税金を取りやすい層はサラリーマン

二つの事実があれば、あとは国が考えるだろう
もちろん消費税という一番とりやすいものになるかも知れないが

295:名無しさん@1周年
20/01/18 15:35:52 MPT8ZkSp0.net
このばばぁ死ね

296:名無しさん@1周年
20/01/18 15:36:12 Dglcvn5W0.net
>>289
別にリスクというリスクも無いのに脱税野郎がそこにかこつけてガキみたいに駄々こねてるようにらしか見えないよね

297:名無しさん@1周年
20/01/18 15:36:24 UGTe9bdO0.net
海外に匿名会社作って、不動産を現金で買うという裏技もあるんだけど、
そんなめんどいことするなら、さっさと海外移住した方が手っ取り早いんだわな。
俺がいつも言っているように、ジャップ語での勉強は全て時間の無駄。

298:名無しさん@1周年
20/01/18 15:36:30 EJBbmaL70.net
内閣府「白塗りなら…バレへんか」黒塗りだと怪しまれるため野党に提出する桜を見る会の資料を白塗りにして提出した模様 [731544683]
スレリンク(poverty板)

299:名無しさん@1周年
20/01/18 15:37:13 NpfwuQeX0.net
休眠口座はどうなるの?
マイナンバーと紐づけしたら、生きていることもわかるし、
相続人がいることもわかる。
休眠口座は、死んで相続人がいない場合だけになるのかな?

300:名無しさん@1周年
20/01/18 15:37:34 MPT8ZkSp0.net
公務員だけを対象にします

301:名無しさん@1周年
20/01/18 15:37:57 W9RletUk0.net
>>296
物々交換で肉と魚交換してれば個人情報流出リスクゼロだ!

302:名無しさん@1周年
20/01/18 15:37:58 4+ObAdcV0.net
なまぽだけどたんす預金だしな

303:名無しさん@1周年
20/01/18 15:38:05 V2S5N9PV0.net
民事で賠償請求食らっても支払わないやついるやん
ひろゆきみたいな奴
そういういかがわしい奴も結構減るんじゃないの

304:名無しさん@1周年
20/01/18 15:38:08 IDwUIrl90.net
タイムカードもマイナンバー連結してくんないかな?
みなし残業時間余裕で超えてんんだけど殺されそうだわ。

305:名無しさん@1周年
20/01/18 15:38:10 kdcYqgUs0.net
>>291
厳密にはやらないよ
統計取るのを死ぬほど嫌がる政府だから
都合の悪い数字やデータが出てくると嫌なんでザルで終わる

306:名無しさん@1周年
20/01/18 15:38:51 UXPxPxRP0.net
資産税を永久に導入しない確約、とかナンバーを登録した人には利息1000倍ぐらいにしてくれれば賛成するがな

307:名無しさん@1周年
20/01/18 15:39:06 4fRLIZrz0.net
え?なに?貯金口座まで管理されるの?

308:名無しさん@1周年
20/01/18 15:39:10 cnu9AtGu0.net
テレビ放送の停波オバサン
次は国民の財布の中身を覗いて搾り取りたい。

中共アベ政権やばいでしょ。
今年はキンペーを国賓で招いて、天皇陛下に接待させるようだし。

309:名無しさん@1周年
20/01/18 15:40:17 RhkbavoU0.net
>>296
個人情報とすべての資産情報が紐付いて流出したら金持ちは狙われるだろ
総務省のバカ工作員はもうちょっとアタマ使えよw

310:名無しさん@1周年
20/01/18 15:40:32.88 KuOUnf7S0.net
>>297
海外に匿名会社作って、不動産買って突然退去命令で入国禁止になってんの五万といるの知らないのかな

311:名無しさん@1周年
20/01/18 15:40:51.89 1gyMyJYF0.net
 こういう国家プロジェクトは官民が相互にチェックしあうことで
どうにかものになるとおもうわけだが。
とりあえず一枚にまとめよーぜ、という考えもやばいし、
オリンピックのボランティア応募に必須、さらには顔認証+マイナンバーカードでボランティアの管理までやっている。
マイナンバーカードが義務化されたあとは、どんどん提示義務が必要な場所、紐づけがされていくとおもう。
とくに必要のないところまで。
社員証や地域の図書カードにもなるらしいし。やろうと思えばなんでもできるんだろうが紐づけなんぞ不要。

312:名無しさん@1周年
20/01/18 15:41:13.76 kvAUfSmr0.net
さすがネトウヨの高市。人権を制限するのが得意

313:名無しさん@1周年
20/01/18 15:41:50.68 g11b1HDX0.net
>>296
メリットは?

314:名無しさん@1周年
20/01/18 15:42:14.32 IDwUIrl90.net
日本に住み続けるということは国につき従えってことだよ。
個人があって国があるのではなく、国があって個人を生かしてやってる。
文句ある奴は海外に移住した方がいいよ。
それが日本人の同調圧力の結果だから。

315:名無しさん@1周年
20/01/18 15:42:15.84 RhkbavoU0.net
昨日のスレでは工作員少なかったのに
今日はワラワラw
休日動員かけられたんだな
わかりやすいw

316:名無しさん@1周年
20/01/18 15:42:40.70 ZGWP2fSv0.net
バレて困る隠し資産て無いけど、貯金が悪みたいな風潮なってきてるし、国にあの手この手で搾取されそうな恐怖がある。
ただでさえ、金利低すぎて預けるメリット低くなってきてるのに、施行されたらタンス預金が増えそう

317:名無しさん@1周年
20/01/18 15:42:58.35 +OmOtZiu0.net
どうせしても上手く利用することできないだろ。
特定疾患の手続きを毎年しているが、マイナンバー書かされて、確認もしないのにマイナンバー持っていかされる
にも関わらず、いまだに住民票とってこいだもんな。
お役所関連さえ簡略化されてないし、マイナンバーの手間増えただけだし

318:名無しさん@1周年
20/01/18 15:43:21.93 nMWn3HgT0.net
増税以外にも国民の資産状況が分かれば
年金の支給時期の延期や支給額の減少もシミュレーションできる
官僚にとっては良い事だらけだろう

319:名無しさん@1周年
20/01/18 15:43:29.65 g11b1HDX0.net
>>315
二流官庁さんが必死よw

320:名無しさん@1周年
20/01/18 15:43:55.22 cQsdLztd0.net
わしはやましいことは一切ないので困らんよ
貧乏だから隠してる財産などもない

321:名無しさん@1周年
20/01/18 15:43:57.44 g11b1HDX0.net
二流官庁さんは早く便益示してよw

322:名無しさん@1周年
20/01/18 15:44:32.76 OxXdw/Xy0.net
中国みたいに監視社会になったら問題があるよな。
スマホがなかったらパスポートも買い物もできない国になったら嫌だな

323:名無しさん@1周年
20/01/18 15:44:49.85 u6dsMu/g0.net
>>299
意味がわからんワ
バカは書き込むな

324:名無しさん@1周年
20/01/18 15:45:03.33 kdcYqgUs0.net
>>317
まともなIT人材いないし、居ても使わず政治家が中抜きしてザルシステムになってお漏らし
絶対上手く行かんわ

325:名無しさん@1周年
20/01/18 15:45:05.30 RkbkgW1f0.net
そもそも脱税するなって話

326:名無しさん@1周年
20/01/18 15:45:12.46 54twhRXZ0.net
あれ?総務省お得意の費用便益分析は?

327:名無しさん@1周年
20/01/18 15:45:18.11 nO8+g2Bd0.net
将来資産税かけられそうだから反対

328:名無しさん@1周年
20/01/18 15:45:25.75 pLf4F8xl0.net
まだやってなかったのか
おかしいだろ

329:名無しさん@1周年
20/01/18 15:46:04.00 u6dsMu/g0.net
>>322
そもそも税金滞納したら預金口座とか調べられるだろ

330:名無しさん@1周年
20/01/18 15:46:04.36 FqnW2s6o0.net
東大出て
総務省入って
ネット工作

331:名無しさん@1周年
20/01/18 15:46:04.58 lGXAaR7z0.net
脱税が減るから賛成
反対しているのは悪い奴らだけ

332:名無しさん@1周年
20/01/18 15:46:19.34 Leau8t1o0.net
これでNHKのマイナンバーを受信料徴収に活用計画が現実になるな。もちろん大金貯めこんでるやつには更なる増税をする

333:名無しさん@1周年
20/01/18 15:46:32.12 FqnW2s6o0.net
>>331
安倍政権は暴力団とズブだろ

334:名無しさん@1周年
20/01/18 15:46:38.61 iqYbAjjk0.net
こうなる事は予測済みだし
意外に遅かったなw

335:名無しさん@1周年
20/01/18 15:47:13.32 DxXawzZ50.net
無人店舗が中国やアメリカで一気に進みそうだが日本は大きく遅れている
金融情報の紐付けが完了して無いの大きな理由

336:名無しさん@1周年
20/01/18 15:47:13.86 sEpjlFW/0.net
安部無関係
総務省解体な
高市はじめとするPHP狂徒は日本追放
最近の総務省がやってることは、全て日本の国力やGDPを下げようと必死なようだ
まず、巨大だった携帯電話市場を実質的に
わずか数年で壊滅せしめた
一体どれほどのGDPが消えたか、経済の専門家いたら試算してみ
今回はアングラマネーの勧めだよな、これ
現在の地下マネーは上級国民どもや893など
巨大ではあるが一部の層のものだった
今後は一般人のマネーが巨大な地下しじょうに流れる
イタリアみたいになるわけだな
それが目的?

337:名無しさん@1周年
20/01/18 15:47:16.85 RkbkgW1f0.net
>>299
あれメンドクサイからオンラインで管理してほしいよな
大掃除や長期休暇の時期は
押入れの奥から古い通帳発見する人間山ほど出現して
ほんとメンドクサイ

338:名無しさん@1周年
20/01/18 15:47:18.19 Qy3tcjCo0.net
>>331
旗振り役の自民党が中国から賄賂貰ってるけど

339:名無しさん@1周年
20/01/18 15:47:19.42 0fSyZ3td0.net
マイナンバーの紙もう無くしちゃったわ/(^o^)\

340:名無しさん@1周年
20/01/18 15:47:39.77 u6dsMu/g0.net
>>331
俺も賛成だ
そもそも普段給料から天引きされてる一般サラリーマンならどうでもいい話
脱税するやつが怯えりゃいい

341:名無しさん@1周年
20/01/18 15:47:45.17 KuOUnf7S0.net
今までが分散しすぎだったんだよ

342:名無しさん@1周年
20/01/18 15:48:09.29 kdcYqgUs0.net
>>331
そんなホイホイ脱税出来るヤツが居てたまるか(笑)
ほとんどの人はちゃんと申告してるけど
言うほど儲けてないところが多いからな

343:名無しさん@1周年
20/01/18 15:48:10.65 sVW5ynT50.net
公職選挙法違反で安倍夫婦を逮捕してから検討するじゃんよ。

344:名無しさん@1周年
20/01/18 15:48:11.53 ow6dOKF30.net
さて全額下ろすか

345:名無しさん@1周年
20/01/18 15:48:22.26 RuMVtL1a0.net
>>330
今東大法学部から総務省入る奴は下位だろ

346:名無しさん@1周年
20/01/18 15:48:41.45 KORrlBhl0.net
タンス預金が増えて空き巣ウハウハなんじゃ

347:名無しさん@1周年
20/01/18 15:48:42.79 7l2OB4M00.net
風俗が壊滅
地下に潜るだろ

348:名無しさん@1周年
20/01/18 15:48:49.39 RuMVtL1a0.net
>>340
メリットは?

349:名無しさん@1周年
20/01/18 15:49:02 tNs8RhVI0.net
政治家は当然マイナンバーカードはもっているんだろうな 

350:名無しさん@1周年
20/01/18 15:49:02 Yad3kZ7j0.net
マイナンバーが無い人間が喜ぶだけだろ

351:名無しさん@1周年
20/01/18 15:49:27 lttffgn10.net
そういえば北朝鮮人みたいな人増えてきたな
にっこりしてるけど内からどす黒いもの出してる人

352:名無しさん@1周年
20/01/18 15:49:31 RkbkgW1f0.net
脱税っていうか、差押な。

353:名無しさん@1周年
20/01/18 15:49:49 7Am8ZoYk0.net
自分らは海外に口座あるからノーダメなんやろな

354:名無しさん@1周年
20/01/18 15:49:56.26 +JE1AjSB0.net
>>316
日本人は銀行に塩漬けにしてる預金がズバ抜けて多くて、そこから日本国が借金してるのに、
タンス預金するようになったら国が傾くだろうな

355:名無しさん@1周年
20/01/18 15:49:57.37 1gyMyJYF0.net
こういうデカイ政策は、まじめにやればいいのにね。
BCASなんてものがあったが、干渉しすぎて、コピ10、コピワン、コピゼロもアリかといいはじめて
どっちにしろ関連するデジタル機器市場は壊滅。テレビ市場は終わった。日本はもうまともにテレビをつくってない。
これはデジタル化の波にのれなかったいい例だろう。 NHKがネットに参入しようとしているがまあどうなるかは明らか。
マイナンバーカード、電子認証をつかった銀行に対する干渉が、うまくいくとは到底おもえない。
うまく使えば、ネット上での決済の安全を確保できる。 ただ監視したいだけのために電子認証技術をつかうのであれば
結果はみえている。 日本人の銀行ばなれが始まる。

356:名無しさん@1周年
20/01/18 15:49:57.54 sEpjlFW/0.net
>>331
ほんと規制に反対するとすぐこういう頭悪い
かという奴が出てくるなw
監視カメラが増えたら、悪いことしてないやつは関係ない、とかw

357:名無しさん@1周年
20/01/18 15:50:05.51 Yad3kZ7j0.net
>>349
政治家「そりゃあ、いっぱい持ってますよ」

358:名無しさん@1周年
20/01/18 15:50:13.39 FjXv5n+A0.net
外国人がやりたい放題になるだけだなこれは

359:名無しさん@1周年
20/01/18 15:50:49.26 maRe1xRd0.net
>>339
どうすんの?
引越しした時必要だったよ

360:名無しさん@1周年
20/01/18 15:50:55.99 GB1+5pbs0.net
紐付け手続きしないと
口座凍結とかやるんだろうな…

361:名無しさん@1周年
20/01/18 15:51:09.11 z5Yb9omP0.net
>>356
大概、担当官庁の下っ端の書き込みだから。

362:名無しさん@1周年
20/01/18 15:51:34.71 lttffgn10.net
上級は海底のレアメタルとか資源隠し持ってるから安全

363:名無しさん@1周年
20/01/18 15:52:21.68 t/B3omXs0.net
>>354
少しバカ?
日銀に無限印刷させてるだけだよ
まあ銀行が国債買ってる原資はその通りだが。

364:名無しさん@1周年
20/01/18 15:52:32.85 ChI+MmU+0.net
二流官庁の総務省必死w

365:名無しさん@1周年
20/01/18 15:52:33.38 A5zHvY3b0.net
このニュースで朝銀や地銀に公的資金注入してたの思い出した
長銀が新生銀行になったのとか次々と闇を思い出す


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch