神奈川県山北町「助けて自衛隊!」県「駄目」→自衛隊「給水車派遣した」神奈川県「捨てろ」町長「なんで(´;ω;`)」★3at NEWSPLUS
神奈川県山北町「助けて自衛隊!」県「駄目」→自衛隊「給水車派遣した」神奈川県「捨てろ」町長「なんで(´;ω;`)」★3 - 暇つぶし2ch433:名無しさん@1周年
19/10/15 22:05:44.16 tGa7dtVM0.net
よくわからんが災害時は被災者を第一に動いてくれ
役割だの縦割りだのは被災者には一切関係ないから

434:名無しさん@1周年
19/10/15 22:05:46.03 1TPopII80.net
>>49
法律は常に未完成

435:名無しさん@1周年
19/10/15 22:05:49.74 8ZloGN3J0.net
住民所有のタンクに水捨てればよかったね

436:名無しさん@1周年
19/10/15 22:05:55.41 agBbdvm+0.net
たかが水でこの状況だといざ戦争起きたら県と国で同じこと起きるんだろなこの国は
目の前に水があるのに上の命令で捨てさせるとは人間性疑うわ
自衛隊もやりきれない思いだわな

437:名無しさん@1周年
19/10/15 22:05:59.43 304v5YOL0.net
暴力装置に助けてもらうんじゃねーよ。

438:名無しさん@1周年
19/10/15 22:06:02.16 lWCedabG0.net
>>396
あえてそのあたりは書かなかったんだろうな

439:名無しさん@1周年
19/10/15 22:06:03.58 C+agpTqU0.net
>>35
武蔵小杉のうんこ禁止タワーマンションに住んでいるから、
その腹いせだろ。
まさに韓国人、そのもの。
(´・ω・`)

440:名無しさん@1周年
19/10/15 22:06:08.38 LN15QkgV0.net
片方だけの言い分は胡散臭いなぁ
捨てたのは自衛隊もってことになるし

441:名無しさん@1周年
19/10/15 22:06:11.93 gVwCtLCE0.net
政治家が現場に行くような民主党政権でなくて良かったわ。

442:名無しさん@1周年
19/10/15 22:06:12.19 oULSf8Ie0.net
知事は
「この俺が自衛隊を追い返してやったぜww」
って御満悦だったろうな
こうして批判を受けるまでは

443:名無しさん@1周年
19/10/15 22:06:15.96 A451vs780.net
おまえら反日ゲンダイ韓国新聞のソースだけでよく盛り上れるな

444:名無しさん@1周年
19/10/15 22:06:21.01 xzWI7Jv50.net
>>256
だからオマエは本当に馬鹿だな。
自分で書いたその字が読めないの?
自民、民主、公明が支持って書いてあるじゃん。
自民と民主が相乗りしてる時点で、察しろよ、バカ
自民を貶めるのは勝手だが、このバカ知事と一緒にしたら
さすがの自民も気の毒だ。黒岩は筋金入りのバカで、ただの空バケツだ。

445:名無しさん@1周年
19/10/15 22:06:24.16 dyVESZPk0.net
もう少し詳しく知りたい

446:名無しさん@1周年
19/10/15 22:06:26.53 ro0iGHPm0.net
単なる内規じゃないの?ある程度上の人間がGO出せば済む話やろ

447:名無しさん@1周年
19/10/15 22:06:27.57 yAKEAIB50.net
捨てて帰ったということは、町が仕方ないので「ここに捨ててください」と
いうことで、そうなった可能性もあるわな。捨て方は町が指図しても問題なかろう。

448:名無しさん@1周年
19/10/15 22:06:32.44 EVRWXrLq0.net
>>327
おれもそう思うんだが、町長側を問題視しない流れは何だろうね?

449:名無しさん@1周年
19/10/15 22:06:32.52 sd2QulBS0.net
飲料水はただじゃないんだけど 捨てろってすげえな

450:名無しさん@1周年
19/10/15 22:06:33.86 Wfx8YDH00.net
>>1
神奈川県知事
黒岩祐治:元フジテレビ社員
2011年(平成23年)6月1日に新知事となった黒岩は、拉致の記述ごと教科書から削除されていたが、
朝鮮学校側が副教材で補足すると県側に約束したためとして、
神奈川県から今年度も例年通り神奈川朝鮮学園に対する補助金約6300万円を支給する方針を表明した。
→当然、朝鮮学校が教材に拉致問題なんか書くわけがなく、騙されて終わり
馬鹿丸出しの反日パヨ知事

451:名無しさん@1周年
19/10/15 22:06:43.80 x0QkvjIn0.net
>>432
有能だよね。
県の指示無視したらもっとかっこよかった。

452:名無しさん@1周年
19/10/15 22:06:47.93 msN0k3Cw0.net
捨てたのは置いといてこの町がかってに自衛隊呼べたのがおかしいわ
自衛隊の許可出したやつが悪いんじゃね

453:名無しさん@1周年
19/10/15 22:06:52.20 Swbweb4I0.net
>>49
確たる信念を持って法を優先して被災者を見殺しにする気概があるならまだしも
ただ思考停止してるか後で責任を取らされないように逃げてるだけのマニュアル脳

454:名無しさん@1周年
19/10/15 22:06:53.22 gFFVoP0f0.net
捨てるのは酷い

455:名無しさん@1周年
19/10/15 22:06:53.85 AzxJxsdF0.net
>>433
わかるが、自衛隊となるとデリケートにならざるをえない

456:名無しさん@1周年
19/10/15 22:07:01.05 pNdNqjcJ0.net
>>403
県と自衛隊が協議するわけやないやろ
県は要請上げるだけで、駐屯地からしたら近所の町民のがよっぽど大事

457:名無しさん@1周年
19/10/15 22:07:02.21 /HANOxvw0.net
担当者は適正が合ってないわけだから、別部署に行ってもらうのが最善

458:名無しさん@1周年
19/10/15 22:07:04.57 KAbvy7B60.net
>>381
サウザーかよ

459:名無しさん@1周年
19/10/15 22:07:05.70 qCXCz+yW0.net
まぁこういうのはトップが悪い
トップがゴーサイン出してれば、馬鹿な下っ端も指示に従うし

460:名無しさん@1周年
19/10/15 22:07:09.36 DMeC05V60.net
>>415
マックス・ウェーバーも理想的とは官僚とは、ロボットみたいな奴だと言ってるもんな。
官僚や役人が独自を持つと、それは民主的に選ばれた政治家と方法論を巡って対立する事になるし。

461:名無しさん@1周年
19/10/15 22:07:18.89 kZeCi6Xf0.net
火事です!
県の了解を得てから119に連絡する事。
これが神奈川でーす!

462:名無しさん@1周年
19/10/15 22:07:18.80 4j08l63Q0.net
>>447
アホ知事が受け入れれば水も燃料も無駄にならなかった

463:名無しさん@1周年
19/10/15 22:07:31.84 Kl3V8iO30.net
地価が下がるレベル

464:名無しさん@1周年
19/10/15 22:07:35.45 w560y43O0.net
県知事リコールしてこの町長に防災指揮やってもらおう
緊急事態で無能な県知事など要らぬ

465:名無しさん@1周年
19/10/15 22:07:35.86 vhoPVvzh0.net
そんなことしたら、後々批判くらいまくるの知ってるだろうに

466:名無しさん@1周年
19/10/15 22:07:43.72 MKNrpyU30.net
プッシュ型支援全否定で草すぎる。

467:名無しさん@1周年
19/10/15 22:07:52.02 jhjjP6Wl0.net
これ担当した職員クビでいいだろ。
本当にこういう県庁とかの公務員は責任とりたくないクズばかりだな。

468:名無しさん@1周年
19/10/15 22:07:53.73 Nf9252Uy0.net
>>450
バリバリやんけ
そりゃ自衛隊を拒否するわな

469:名無しさん@1周年
19/10/15 22:07:54.27 zdYuTIHv0.net
神奈川県、M-1出たら優勝や

470:名無しさん@1周年
19/10/15 22:07:56.09 Dr8HNC2z0.net
担当者と県知事と県議を退職金なしのクビにすべきだろ
即アウトぐらいしないと公務員はさぼりやがる

471:名無しさん@1周年
19/10/15 22:08:09.46 cK46yU4K0.net
ザ・無能

472:名無しさん@1周年
19/10/15 22:08:12.26 VIUrhqzB0.net
恥事の指示と考えれば良いのか?

473:名無しさん@1周年
19/10/15 22:08:17.53 jjv+1w3+0.net
現に困ってる県民がいて 自衛隊が対応してくれた 県はお礼を言う立場だろ。
捨てさせたって何だよ。 県民は こんなヤツらに納税してんだからな もっと怒れ

474:名無しさん@1周年
19/10/15 22:08:18.64 cK46yU4K0.net
県全体がアスペ

475:名無しさん@1周年
19/10/15 22:08:21.34 /3UQb/PR0.net
>>444
大阪と神奈川は安倍の政策の実験場だぞ?

476:名無しさん@1周年
19/10/15 22:08:21.54 eD4iwX2c0.net
>>448
ニュー速なんて公務員叩きたいだけのアホの集まりだからしょうがない

477:名無しさん@1周年
19/10/15 22:08:21.66 pNdNqjcJ0.net
>>452
20キロとあるから隣町レベルだろう
日頃から付き合い多いと思うよ
騒音なりなんなりとね

478:名無しさん@1周年
19/10/15 22:08:24.88 PEiuIDCj0.net
捨てるとかねーわ

479:名無しさん@1周年
19/10/15 22:08:27.58 FN71hz2q0.net
>>1
>県と町で押し問答が続いたが、県は最後まで首をタテに振らず
「県は」じゃなくきちんと個人名を出せ!
氏名と身分や役職名を出せ!

480:名無しさん@1周年
19/10/15 22:08:31.25 Xi5IhV/S0.net
URLリンク(www.town.yamakita.kanagawa.jp)
↑のp105にある様に町は自衛隊に給水要請をした。
p127には県に事後報告するとなってて、その通りにした。
察するに、県は「よその自治体も困ってんのに抜け駆けで勝手なことするな」と給水を認めなかった?
結局、水は廃棄。
…流石にこんな馬鹿な話じゃなかったと思うけど。

481:名無しさん@1周年
19/10/15 22:08:37.47 OuVeG0Jm0.net
>>451
それしたらまじでダメと思うよ
本当に危機迫る救命ならまだしも

482:名無しさん@1周年
19/10/15 22:08:43.61 AEs5oDIC0.net
>>451
それはダメだろ
文民統制できてないじゃん

483:名無しさん@1周年
19/10/15 22:08:54.39 x0QkvjIn0.net
>>465
一般市民からの評価より役所内での評価が大事だから。

484:名無しさん@1周年
19/10/15 22:08:58.72 xDTceV9s0.net
うわ、さすがに県はダメだろう・・・・。
税金で食ってるカスのくせに。
住民はもっと怒るべき。

485:名無しさん@1周年
19/10/15 22:09:00.98 1Z+iX4YQ0.net
こんな奴らに任せてたら災害のたびに犠牲者増えるよ
神奈川はよく考えろ

486:名無しさん@1周年
19/10/15 22:09:02.41 gGwjBzCo0.net
>>114
町長だからおらが村を守るのが責務だろ。
何ほざいてるんだ?

487:名無しさん@1周年
19/10/15 22:09:04.07 LN15QkgV0.net
というか勝手に来た自衛隊がそこまできて水捨てて帰るほうがイカれてる

488:名無しさん@1周年
19/10/15 22:09:06.21 F+KJUlWC0.net
ゲンダイなんだから記事そのままの話じゃないだろ

489:名無しさん@1周年
19/10/15 22:09:10.94 sQObsAg90.net
今年の災害はどこもかしこも色々とアラが出て面白いねえ。次の選挙が楽しみだ。

490:名無しさん@1周年
19/10/15 22:09:11.02 msN0k3Cw0.net
>>477
付き合いで優先して助けるってド田舎定番やな…

491:名無しさん@1周年
19/10/15 22:09:11.95 OKqgLHW70.net
神奈川県もパヨク朝鮮人に乗っ取られてたか

492:名無しさん@1周年
19/10/15 22:09:16.52 2AvAEj0l0.net
自衛隊仕事早いな

493:名無しさん@1周年
19/10/15 22:09:21.28 DMeC05V60.net
自衛官「これから飲料水の廃棄を行いますので、住民の皆さんはポリタンクを持って集まってくださーい。」

494:名無しさん@1周年
19/10/15 22:09:28.87 L6oOxNDE0.net
でもルール破ると権力の暴走ってぶちぎれるだろ?

495:名無しさん@1周年
19/10/15 22:09:29.06 bRcJSAdJ0.net
なにこれ、ひどすぎて意味わかんねぇな

496:名無しさん@1周年
19/10/15 22:09:30.05 3ytRcN5I0.net
県職員「水が無いならお酒を飲めばいいじゃない」

497:名無しさん@1周年
19/10/15 22:09:33.92 uQ7LVXA60.net
黒岩、なにしてんだよ、捨てさすとかアホすぎる。
残念ながら、頭がないな

498:名無しさん@1周年
19/10/15 22:09:34.55 4j08l63Q0.net
知事「立て込んでいたので私が要請するように町長に依頼した。今後はこのような事が無いように注意したい。
此度はお騒がせして大変申し訳ございませんでした。また迅速に対応下さった自衛隊の皆様には心から感謝を申し上げる」

499:名無しさん@1周年
19/10/15 22:09:38.40 F+KJUlWC0.net
しかもゲンダイがどっちの方向に盛るかを考えればなあ

500:名無しさん@1周年
19/10/15 22:09:40.53 gZKCuTLU0.net
自衛隊が町に県の方へ依頼して欲しいってところまではOKなのよ。
それでなぜ自衛隊が県からの要請を待たずに出動しちゃったかってとこよ?

501:名無しさん@1周年
19/10/15 22:09:41.65 yim2KVy40.net
水くれ・・・ どばどばー

502:名無しさん@1周年
19/10/15 22:09:45.07 b9Rs6vI00.net
ゲンダイはポンコツじゃないんか?

503:名無しさん@1周年
19/10/15 22:09:49.73 304v5YOL0.net
自衛隊だって、各部隊で付近の偵察業務の一環で水を運んだだけかもしれないじゃないかw
って、お役所的答弁してみたらいいのにw

504:名無しさん@1周年
19/10/15 22:09:49.77 hIlDKgQd0.net
いつぞやの液体ミルクなら仕方ない部分もあったけど、水なんて貰えるならもらっとけよ
しかも捨てるとかアホだろ

505:名無しさん@1周年
19/10/15 22:09:54.09 oPjGJk4m0.net
>>493
何その一休さんみたいな大岡裁き素敵

506:名無しさん@1周年
19/10/15 22:10:01.48 nTHlJCjG0.net
余力のある自衛隊も県と調整してからくればいいのに

507:名無しさん@1周年
19/10/15 22:10:03.52 W3TdvkWx0.net
神奈川ヤバイ

508:名無しさん@1周年
19/10/15 22:10:07.37 5ByAwHY30.net
県は「どうしようもなくなった時の最終手段」で自衛隊を呼ぶんだって
脱水症状で死人が出なきゃ呼ばないんだよ

509:名無しさん@1周年
19/10/15 22:10:08.95 v14kXxN40.net
県庁の職員なんて、自分の事しか考えてないカスしかいないからな
遠い存在である県民の事なんて、二の次三の次でいいと思ってる

510:名無しさん@1周年
19/10/15 22:10:14.01 LkZBPh900.net
>>486
そのわがままを躾けるのが県の役目だからね
一般常識すら知らない町はヤバい

511:名無しさん@1周年
19/10/15 22:10:15.60 uZsYVXjn0.net
ビッグマグナム黒岩知事

512:名無しさん@1周年
19/10/15 22:10:15.67 EVRWXrLq0.net
>>476
まぁそんなもんかね。

513:名無しさん@1周年
19/10/15 22:10:19.95 wdRoeLGD0.net
>>429
自衛隊反対だから捨てさせたわけじゃないんよ。
余所からの支援を受けたら自治体のメンツが潰れるから拒否したわけよ。
こういうのも実績として残るからな。

514:名無しさん@1周年
19/10/15 22:10:20.53 q7f7cKgj0.net
朝早くから悪いね町職員さん台風でか水がでないんでなんとかしてくれや
県に電話もつながらない早朝でまだ担当が出勤してません
わかった水道が出ないと困るから町長権限で自衛隊に災害出動要請するわ
県職員通常時間に登庁後に出動を知って何勝手なことしやがってんだだっけ

515:名無しさん@1周年
19/10/15 22:10:24.04 qbdd3E+b0.net
>>243
そもそも、どこにどういう被害があり、需要があるのか?を掌握するのが県の仕事
自衛隊は各市町村に連絡員を先行して派遣して情報収集していた(完全に合法)
で困ってることはないか?と聞かれ、ここが断水して困ってる、と自衛隊に伝えてるが
県知事による災害派遣要請がまだ出てなかった(これがそもそもおかしいが)から、県に断水と給水車のため災害派遣要請するよう頼んでくれ、と自衛隊として当然の事を言った
同時に給水車を準備、早朝から出発させた
県の担当者(恐らく部局長クラス)が、自分がサボって寝てたのをごまかすために、ずっと難色を示して知事の要請を出させなかった

516:名無しさん@1周年
19/10/15 22:10:29.51 aYIKg4Xs0.net
>>10
>>9
プライドだけは一人前

517:名無しさん@1周年
19/10/15 22:10:32.33 116nCtvv0.net
自民党もアホなんじゃん…

518:名無しさん@1周年
19/10/15 22:10:33.51 BlLg31gC0.net
マニュアルに書いてあるだろ。知事が認める場合はこの限りではない、とかさ。自治体の防災トップさえ認めれば要請なんか簡単なんだよ。というわけで本件が黒岩まで上がってるかどうかだな、問題は。

519:名無しさん@1周年
19/10/15 22:10:34.81 q6s3hH0l0.net
害しかないな

520:名無しさん@1周年
19/10/15 22:10:39.18 DMeC05V60.net
>>482
ヤン・ウェンリー的過剰な遵法主義w

521:名無しさん@1周年
19/10/15 22:10:44.33 6rlQxRXT0.net
派遣要請出てないのに勝手に派遣した自衛隊が悪いな

522:名無しさん@1周年
19/10/15 22:10:45.08 HjDkWTut0.net
仮に越権行為でも、被災者の前で水を捨てるのか?
役所の不始末と被災者は何の関係もない

523:名無しさん@1周年
19/10/15 22:10:45.28 4j08l63Q0.net
>>493
知事「はーい♪」
これならほのぼので終わったのに

524:名無しさん@1周年
19/10/15 22:10:52.80 N+3ZqM8c0.net
>>500
少しでも早く助けてあげたいから到着時に要請が受理されてればいいからだろ
別に出発するのは違法でもなんでもない、給水しなければ

525:名無しさん@1周年
19/10/15 22:10:56.78 sI+WXao80.net
県庁内にウンコ水撒き散らせ

526:名無しさん@1周年
19/10/15 22:10:57.18 OMV/Wx3F0.net
詩人小泉に言ってみれば?
あの人も神奈川選出だったはず

527:名無しさん@1周年
19/10/15 22:10:57.18 okL5IBlV0.net
すげーな最低の采配だわ

528:名無しさん@1周年
19/10/15 22:10:58.89 La6jcA+20.net
>>1
反日マルキストを知事に選んだ結果です。

529:名無しさん@1周年
19/10/15 22:11:04.19 zUhPeDW40.net
自治体としての心得を教えてあげてね健作!
無理かも。

530:名無しさん@1周年
19/10/15 22:11:08.76 9SBXcWc40.net
自衛隊反対派の皆さま
緊急時は私情を捨てて下さい
県職員は安全圏から高みの見物で、死傷者が出たら責任取れるの?
緊急時は現場判断が優先されてもいいはず

531:名無しさん@1周年
19/10/15 22:11:10.23 6m/Q4YiN0.net
>>420
よう正義マン
早く死ねよ

532:名無しさん@1周年
19/10/15 22:11:12.34 eXT5Qbt/0.net
ここまでくるとジャップスゴイとしか言いようがない

533:名無しさん@1周年
19/10/15 22:11:13.07 2gL54v3L0.net
これはちょっと許せないな。
電凸してやる。

534:名無しさん@1周年
19/10/15 22:11:16.27 2ULXukoZ0.net
パヨクは死刑にしろ

535:名無しさん@1周年
19/10/15 22:11:21.20 KM0wfidg0.net
安倍政権になってから特に神奈川の行政が悪化したのは確か
神奈川は常に自民と連動してる
安倍早くやめてくんねーかなぁ
早く進次郎に世代交代しろよ私利私欲の老害

536:名無しさん@1周年
19/10/15 22:11:28.20 UToqTCVL0.net
>>23
震災での村山富市の悪行はみんな忘れてないぞ
地獄に落ちると思う

537:名無しさん@1周年
19/10/15 22:11:31.09 4j08l63Q0.net
>>513
メンツだろうが自衛隊嫌いだろうが同じだわw

538:名無しさん@1周年
19/10/15 22:11:34.41 xDTceV9s0.net
この県って、警察もアレだけど、本庁の役人も相当にアレ
なんだろうなwww
こんなの税金で飼ってるなんてwww

539:名無しさん@1周年
19/10/15 22:11:44.16 9E3SUm/B0.net
まだ朝鮮人学校に県民税を投入してるんだっけ?

540:名無しさん@1周年
19/10/15 22:11:45.40 svMcFZxQ0.net
この県庁職員は懲戒免職にすべきだろ
知事はさっさと特定して処分しろ

541:名無しさん@1周年
19/10/15 22:11:47.35 ztSGxoMU0.net
これ県の責任者に会見開かせて吊るし上げが妥当やろ
水を捨てさせるのはありえんわ

542:名無しさん@1周年
19/10/15 22:11:50.17 AEs5oDIC0.net
>>514
町長は権限を持ってないのに
自衛隊に直接依頼したのが問題。

543:名無しさん@1周年
19/10/15 22:11:54.08 C+agpTqU0.net
>>520
ヤン・ウェンリーも最後は遣りたい放題だったからな。
(´・ω・`)

544:名無しさん@1周年
19/10/15 22:12:00.93 3rPu1cgG0.net
>>513
よそって日本の自衛隊じゃん

545:名無しさん@1周年
19/10/15 22:12:03.91 Fc3qvrF20.net
千葉といい神奈川といい東京といい知事はバカ揃えてるのか?
テレビに出てる有名人だから投票するなんて知事と同じで住民もバカだな

546:名無しさん@1周年
19/10/15 22:12:03.96 ilWniFfY0.net
要請拒否まではわかるが、捨てることはないな

547:名無しさん@1周年
19/10/15 22:12:14.07 xivuPpYq0.net
地方公務員は呑気だねw

548:名無しさん@1周年
19/10/15 22:12:20.79 kQvSxNh+0.net
流石に無能すぎるだろ、自衛隊に頼まないなら県から給水車出しますぐらい言えるだろ

549:名無しさん@1周年
19/10/15 22:12:27.61 LN15QkgV0.net
この件で一番問題あるとしたらどう見ても自衛隊の対応だろ
他にも要請あるだろうになぜそこに捨てたし

550:名無しさん@1周年
19/10/15 22:12:27.72 RzHCm4RO0.net
神奈川県ひどいな

551:名無しさん@1周年
19/10/15 22:12:31.01 H4VgEWRN0.net
頭おかしい
完全に狂ってる

552:名無しさん@1周年
19/10/15 22:12:32.49 YDiREu5b0.net
平和ボケのマニュアル人間ばかりの県の無能ぶり

553:名無しさん@1周年
19/10/15 22:12:32.82 qbdd3E+b0.net
>>275
恐らく、あの被害が次々と報告される中で、寝てて仕事してない災害対応担当の局長か副知事が止めてた!なんてのが、真相だと思う

554:名無しさん@1周年
19/10/15 22:12:33.90 8nahX07H0.net
神奈川という病

555:名無しさん@1周年
19/10/15 22:12:34.28 6Gee8ecj0.net
担当者は町田に左遷だ

556:名無しさん@1周年
19/10/15 22:12:34.88 ilwMT5Zh0.net
>>49
軍国主義とか戦前とか言うワード出しときゃ説得力あると思ってるのは左翼界隈の内輪だけだよ
恥を知れ

557:名無しさん@1周年
19/10/15 22:12:36.94 DMeC05V60.net
でも指揮系統を守らないのは現場に混乱を齎すよね。
指揮系統を守る事で得られるメリットもあれば、守らない事で失われる物もあるわけだし。

558:名無しさん@1周年
19/10/15 22:12:38.80 4j08l63Q0.net
>>544
よそなんだよw察してやれwww

559:名無しさん@1周年
19/10/15 22:12:42.32 OuVeG0Jm0.net
>>499
町長が舞い上がりすぎ
県は融通効かなさすぎ
そしてゲンダイの心は…
「自衛隊がマニュアル無視して暴走して挙句に水捨てたぁぁぁぁ」をクローズアップしたい
かなぁ
若しくは
「自衛隊が一町と癒着ダァァァ」?

560:名無しさん@1周年
19/10/15 22:12:42.48 Jo9eZetd0.net
水を捨てるって何処に?誰の判断で命令系統は?
その辺をハッキリさせてくれ

561:名無しさん@1周年
19/10/15 22:12:44.69 yAKEAIB50.net
給水はダメだけれど捨てるのは構わない。
という妥協点が現場で見出された結果かもしれんよな。
本当にダメなら、町で捨てるのもダムや川への給水になってしまうし。

562:名無しさん@1周年
19/10/15 22:12:47.79 2NpeodKZ0.net
>>158
人命にはかかわらない状況だったのだろう

563:名無しさん@1周年
19/10/15 22:12:48.16 okL5IBlV0.net
国会議員というか国から怒られるべきだな
クソ過ぎ

564:名無しさん@1周年
19/10/15 22:12:54.42 Gxbdn4ik0.net
気の利く役人なら「この水はルール的に貰えない。水を捨てろ。
ただしこの住民の持ってきたポリタンクの中にな」とか言ってぎりぎりを攻めるんだろうけどな
でもそんな後々自分の責任を問われて面倒になりかねないことしてまで住民に水やるこたあねえ。
さっさとどぶに捨てろやなんだろうな

565:名無しさん@1周年
19/10/15 22:13:05.19 ripHTRc20.net
>>1
神奈川県は腐ってるな~

566:名無しさん@1周年
19/10/15 22:13:07.26 agBbdvm+0.net
命令系統云々言うけどさ臨機応変も必要だろ
アメリカ軍だって現場の状況が最優先で行動するのに

567:名無しさん@1周年
19/10/15 22:13:08.94 9xzzakJ+0.net
>>513
自衛隊が出てくる判断までされてるのに
何のメンツを気にしたんだかな。
役人仕事してませんってバレちゃっただけでしょ?
苦労してたら判断を間違わない事を間違えてるんだから、
普段からどんだけ体たらくなんだよと。

568:名無しさん@1周年
19/10/15 22:13:09.73 mO79ljWp0.net
さすがにこれわw
神奈川県職員は、頭おかしいのか?
こんな仕事で6年連続給料上がるのかw
県が何を言おうと無視すればいいのに。
文句があるならお前ら出てこいやぐらい言え。

569:名無しさん@1周年
19/10/15 22:13:10.56 RzHCm4RO0.net
山北町は神奈川県から独立するべきだな
山北県になれ

570:名無しさん@1周年
19/10/15 22:13:11.96 /1GGUVNv0.net
越権行為はより現場を混乱させる

571:名無しさん@1周年
19/10/15 22:13:16.71 wdRoeLGD0.net
>>544
余所の組織だろ。

572:名無しさん@1周年
19/10/15 22:13:16.96 oulsIz1F0.net
>>510
町の状況を把握できなかった県が全面的に悪い
災害だろうが朝早いから寝てたんだろうけどw

573:名無しさん@1周年
19/10/15 22:13:18.03 kMMui6Rv0.net
担当者とそれより上の役職のやつ全部切っていいぞ

574:名無しさん@1周年
19/10/15 22:13:21.37 4j08l63Q0.net
>>562
2回目を速攻呼んでるけどなw

575:名無しさん@1周年
19/10/15 22:13:21.70 svHwoDj/0.net
もう神奈川県知事が職員を解雇したあとで辞職するしかないな

576:名無しさん@1周年
19/10/15 22:13:25.01 bDi/SD+F0.net
千葉県知事もボケジジィやし 大田区の公務員はロボットやし 神奈川県自殺の名所やし
なんなの? これ

577:名無しさん@1周年
19/10/15 22:13:28.13 DMeC05V60.net
>>556
文民統制の基本でしょ。

578:名無しさん@1周年
19/10/15 22:13:31.36 TxkeVcVi0.net
令和のこの時代にあり得ない
パヨク絡みでなければ
ワイドショーが食いつくだろこれ

579:名無しさん@1周年
19/10/15 22:13:32.14 uydEDOGA0.net
芸術作品「
この野郎、タ●キ●すぞ!
」蟹工船の一節です

580:名無しさん@1周年
19/10/15 22:13:35.90 67PgF5BM0.net
その自衛隊の駐屯地は静岡なんだから静岡県知事からの依頼でないと本来出動は出来なかったのではないか?
神奈川県知事が静岡県知事に頼むのを嫌がった可能性はあるな。

581:名無しさん@1周年
19/10/15 22:13:36.43 N+3ZqM8c0.net
>>557
それはその通り
しかし非常時に臨機応変も求められる
すでに現場入りしてたらそこからスタートするべき話で原理原則を持ち出すのは無能でしかない

582:名無しさん@1周年
19/10/15 22:13:42.26 BiHByLLt0.net
>>1
これパヨクが知事を引きずり下ろす為にやったんじゃないのか?
県の職員ってパヨクだろ

583:名無しさん@1周年
19/10/15 22:13:43.55 F+KJUlWC0.net
原発事故の直後で半ばパニックになってる仲間で県内数万世帯に県の金でのソーラーパネル設置を公約に掲げて
当選したら金がないから無理ぽ、あの公約は役割を終えたとか言った黒岩だもの

584:名無しさん@1周年
19/10/15 22:13:45.01 vT6hHLjD0.net
黒岩だもんな

585:名無しさん@1周年
19/10/15 22:13:45.82 PtKQynlT0.net
県職員はアッチ系だらけって言ってた

586:名無しさん@1周年
19/10/15 22:13:47.59 1lKFL1Pv0.net
非常時に頭でっかちの対応しかできないのは問題。

587:名無しさん@1周年
19/10/15 22:13:47.91 304v5YOL0.net
部隊の近隣の市町村の首長は、個人的にもそこの部隊長とは面識あるだろうに。

588:名無しさん@1周年
19/10/15 22:13:48.00 9aAKSiPW0.net
反日神奈川県頭オカシイ
反日神奈川県は日本人の敵
もう自衛隊は神奈川県一切支援しなくていいなw

589:名無しさん@1周年
19/10/15 22:13:48.05 5Zzfqyk40.net
>>52
勉強すらまともにできない奴に行政任せられるわけねえだろ知恵遅れ

590:名無しさん@1周年
19/10/15 22:13:48.62 bZjio3SC0.net
「とりあえずこの手近な貯水槽てきなとこに捨てといてくれ。
後で町が責任もって破棄しとくから」

591:名無しさん@1周年
19/10/15 22:13:52.26 S8jv1USJ0.net
震災時の米軍みたいに「無許可で届けたんじゃないよ!緊急事態で積み荷を捨てただけだよ」ってやれば良かったのに

592:名無しさん@1周年
19/10/15 22:13:54.69 24wfHPgn0.net
>>327
今は県って、コネばかりだから、無能しかいないよ

593:名無しさん@1周年
19/10/15 22:13:59.69 vVywZ2Q90.net
県のマニュアルを公開すべきじゃね?
県を無視して直接呼んだのなら、最後まで通すべき。
捨てる判断とかアホか。

594:名無しさん@1周年
19/10/15 22:14:12.23 1Z+iX4YQ0.net
いつまでも時代錯誤なことやってるから日本は世界に置いていかれてんだよ
いい加減変われよ決められたこと守るだけじゃ小学生じゃないか

595:名無しさん@1周年
19/10/15 22:14:21.41 uf88CHIz0.net
ばか、これが水だから理不尽に思うだろうが、
じゃ、町の命令で県を薙ぎ払え!って自衛隊に指示して大砲打ってみろ、洒落にならんだろ?
指揮命令系統ってのは重要なんだよ、だから選挙で選べる県・市・町の長は慎重に投票しないとッて事だろw

596:名無しさん@1周年
19/10/15 22:14:21.95 PEiuIDCj0.net
自衛隊に出動要請してないってだけで認識が遅い神奈川

597:名無しさん@1周年
19/10/15 22:14:22.98 TxpFeUuw0.net
>>19
嫌なら住むな

って言われそうだよなww

598:名無しさん@1周年
19/10/15 22:14:27.91 gGwjBzCo0.net
>>510
千葉ですらケンチョ職員を各地に派遣してるのに、それすらしてない県庁の責任は?

599:名無しさん@1周年
19/10/15 22:14:29.05 bDi/SD+F0.net
>>562
おまえが被災しても、そう思われるのやけど
自民党ネトサポは絶対に自分は被害者にならないと信じているから笑える

600:名無しさん@1周年
19/10/15 22:14:30.81 2NpeodKZ0.net
>>574
緊急性があればな
何とかなったかも

601:名無しさん@1周年
19/10/15 22:14:31.42 wXdfWX5q0.net
これが神奈川県警くおりてぃ
県警は関係ないかw

602:名無しさん@1周年
19/10/15 22:14:42.68 HXl0kFX+0.net
日頃から町と県の担当者の間で
顔の見える関係ができてないからこうなる
災害対応で何も知らない当直の
職員がよくわからないから
マニュアルとおりに対応したとしか
思えない
普通の災害対応で、顔の見える関係だったら
こんなややこしいことになんない
敵じゃあるまいし

603:名無しさん@1周年
19/10/15 22:14:48.69 ZR75DGAA0.net
なんで神奈川県警がおかしいのかわかった気がするわ。

604:名無しさん@1周年
19/10/15 22:14:50.01 ruU5qxfJ0.net
県知事の謝罪会見はよ

605:名無しさん@1周年
19/10/15 22:14:50.98 1g8R5hlb0.net
水を……水をくれめんす

606:名無しさん@1周年
19/10/15 22:14:52.11 vVywZ2Q90.net
>>592
さすがにコネは少ないと思うぞ。
仕事柄、たまに県の職員と仕事するけど。

607:名無しさん@1周年
19/10/15 22:14:56.87 4j08l63Q0.net
>>595
自衛隊「俺らをあんま馬鹿にすんなよ」

608:名無しさん@1周年
19/10/15 22:14:58.98 oKQ8u/Sd0.net
自民党が推した知事はことごとく糞ばっかり

609:名無しさん@1周年
19/10/15 22:15:04.03 14sJCV7x0.net
>>1
123便を発見した米軍が追い返されたのもこれかな

610:名無しさん@1周年
19/10/15 22:15:06.59 304v5YOL0.net
部隊の近辺の偵察業務の一環だと。
そこにたまたま給水車があっただけだってw

611:名無しさん@1周年
19/10/15 22:15:07.71 JWHrfQTb0.net
さすが神奈川県警の親分なだけはある

612:名無しさん@1周年
19/10/15 22:15:09.45 EVRWXrLq0.net
>>559
何となく、県の下レベルで自衛隊を動かす実績を作りたいんじゃないかと勘ぐってしまう。
ゲンダイだしなぁ……

613:名無しさん@1周年
19/10/15 22:15:10.41 OuVeG0Jm0.net
>>524
四時の時点で6時に出発します
だからね
二時間あれば県にいって県から正式要請と思ったんだろう
ん?これもしかして出発ができてないとかないか?県がウンと言わず出れてない
捨ててないとか

614:名無しさん@1周年
19/10/15 22:15:12.57 Y9uV/3dL0.net
県が用意した専用無線電話が町役場にはあるのに、使わずに直接自衛隊に依頼したらダメだろ

615:名無しさん@1周年
19/10/15 22:15:13.59 eD4iwX2c0.net
>>580
県知事から「自衛隊」に対して支援を要請するのがルール
どこの県の拠点から派遣するかは自衛隊側の判断

616:名無しさん@1周年
19/10/15 22:15:13.60 OMV/Wx3F0.net
まさにお役所仕事w
頭悪すぎ
たまたま自衛隊が水運んでたら困ってる人達に出くわしたのでお裾分けしました
で済む話だろーが

617:名無しさん@1周年
19/10/15 22:15:14.93 MOOvHk7m0.net
東海地震が来たら神奈川県は役に立たないのが分かってよかったな
神奈川県民は自分の身は自分で守れよ

618:名無しさん@1周年
19/10/15 22:15:21.36 ayidJM750.net
県議会で追及できる県議はいるのかな
左派は自衛隊嫌ってるしねぇ

619:名無しさん@1周年
19/10/15 22:15:26.25 o3wvHBsg0.net
アホが重要ポストにいると悲惨だわ

620:名無しさん@1周年
19/10/15 22:15:30.51 LkZBPh900.net
>>572
深夜に台風が来た翌日の早朝なんてどこも状況なんて把握できていないだろw
数日分の飲料水はあるはずなんだから1日くらい大人しく待てよ

621:名無しさん@1周年
19/10/15 22:15:31.91 5ByAwHY30.net
規則守るのが目的ならAIでいいだろ
全員クビにしろよ

622:名無しさん@1周年
19/10/15 22:15:34.01 tKq6yikd0.net
3.11の時もこんなことなかったか?
首根っこ掴まえてでも連れてこなきゃならない原発の最高責任者が
車も電車もダメで自衛隊機に便乗要請して、一度は離陸したのに
俺は聞いてないとか言って引き返させた馬鹿いたろ・・・

623:名無しさん@1周年
19/10/15 22:15:46.23 E88JQ5U70.net
緊急の時はマニュアル通りやる必要ないだろ。
神奈川ってのは県庁までアホかよ。
神奈川県警、セクシー進次郎に次ぐダメな見本w

624:名無しさん@1周年
19/10/15 22:15:51.06 vVywZ2Q90.net
>>602
そのマニュアルが気になる。
マニュアルでは該当しないと判断されるようだし。

625:SBT
19/10/15 22:15:52.16 SpEEaQVB0.net
>>337
ねえねえ、その危うさとはなにを原資にしてるの?
戦前の2.26とか?
5.15?
仮に災害を利用し一部自衛隊がクーデターを起こしたとしても、全自衛隊が
それに呼応することはないでしょう。
そんな心配より災害時にもっと自衛隊を活用できるようにしたほうが有用。(w

626:名無しさん@1周年
19/10/15 22:15:53.48 ZNCFaYNF0.net
森田健作を反面教師に目立とうとしたんかな
いろいろ準備してたのが、自衛隊に先越されてなるか!ていう

627:名無しさん@1周年
19/10/15 22:16:04.16 ztSGxoMU0.net
>>595
それは極論やろ

628:名無しさん@1周年
19/10/15 22:16:05.02 4FWVGtZA0.net
とんでもねえ馬鹿だな

629:名無しさん@1周年
19/10/15 22:16:05.26 RPVqjV/40.net
この国の役人は頭おかしいわ
臨機応変に対応する知能が無い

630:名無しさん@1周年
19/10/15 22:16:05.80 t38IrCh20.net
黒岩は本物のバヨクだよ ワロタ

631:名無しさん@1周年
19/10/15 22:16:07.41 9kIFbHFC0.net
>>1
これをやりだすと際限がないからな
自衛隊が回らなくなる
県の対応が正しいだろ

632:名無しさん@1周年
19/10/15 22:16:09.01 Etuw2Exu0.net
紛れもなくキチガイ

633:名無しさん@1周年
19/10/15 22:16:09.29 sbLooGOg0.net
これは見事で天晴れなゲスっぷりwww
大規模デモして叩き潰して良い代物だぜ(・∀・)

634:名無しさん@1周年
19/10/15 22:16:10.32 s81f+UtK0.net
大村知事が現役のときに名古屋に大災害が起きたら酷いことになりそう

635:名無しさん@1周年
19/10/15 22:16:12.43 e1DKWJlA0.net
何だこりゃ??
>>49
ここは国内で、中国大陸ではありません

636:名無しさん@1周年
19/10/15 22:16:14.87 SLBZvyMY0.net
感情論は分かるけどこれ認めると確かに収拾つかなくなるんだよなぁ
それより「どうしようもない状況」のライン見直しした方が有意義だと思うんだけど。

637:名無しさん@1周年
19/10/15 22:16:20.88 OuVeG0Jm0.net
>>612
答えあわせ欲しいよなぁ

638:名無しさん@1周年
19/10/15 22:16:27.84 oulsIz1F0.net
無能な神奈川県職員は町長が先に動いたことを恥ずべきであって町長を批判するのはお門違いな
災害なんだから県内全ての状況を即座に把握するように務めるべきなのよ

639:名無しさん@1周年
19/10/15 22:16:30.59 opyZAfXU0.net
融通が効かない奴らだな

640:名無しさん@1周年
19/10/15 22:16:33.67 28nLo0/80.net
原発に一刻も早く放水しなきゃいけないという状況でコンクリートポンプ車足止めしたり米軍の協力を拒否したりした民主党政権を思い出した

641:名無しさん@1周年
19/10/15 22:16:36.13 Y9uV/3dL0.net
自衛隊に勝手に依頼していいなら、町内会で頼むわ

642:名無しさん@1周年
19/10/15 22:16:50.31 jouz9GGj0.net
警察に県庁まで能無しとはw

643:名無しさん@1周年
19/10/15 22:16:51.66 w1hEZ3wn0.net
部落県だからしゃーないよ

644:名無しさん@1周年
19/10/15 22:16:53.65 BzGJ5d5l0.net
ネトウヨを知事にしたら命にかかわるってことだな。

645:名無しさん@1周年
19/10/15 22:16:57.09 KM0wfidg0.net
>>610
なにそれ
神奈川県警が考えた言い訳?
あからさまにウソくさすぎるww

646:名無しさん@1周年
19/10/15 22:17:04.49 9uvTk7it0.net
関東人は冷たすぎる。こわいわ。

647:名無しさん@1周年
19/10/15 22:17:04.81 bDi/SD+F0.net
>>595
ボケた森田知事が薙ぎ払え!って言ったら、自衛隊は市民に砲撃するの?
アベチョンでも?
恐ろしや

648:名無しさん@1周年
19/10/15 22:17:07.91 4j08l63Q0.net
>>641
自衛隊「いや行かないよ?(笑)」

649:名無しさん@1周年
19/10/15 22:17:11.37 pNdNqjcJ0.net
>>327
町からは正式に要請はしてないよね
「要請するかも」に対しての返答が「じゃあ県通してちょ、俺らは先に向かうから」
それを聞いた上で、県は却下した挙句に自衛隊を別の地域へ給水することも許さず、貴重な水を捨てさせたわけだ
自衛隊の給水を活かせば県の分は他所に回せた
結果的に二箇所の給水ポイントを失ってるんだけど有能な判断と思うかい?

650:名無しさん@1周年
19/10/15 22:17:16.34 FUYPSRt70.net
なんでも自殺扱いにする無能神奈川県警を擁するだけのことはある

651:名無しさん@1周年
19/10/15 22:17:23.96 bUzUtCQd0.net
この水は捨ててあります。ご自由にどうぞ。すりゃよかったのに

652:名無しさん@1周年
19/10/15 22:17:24.92 e1DKWJlA0.net
>>636
いや、そこは県がしっかり柔軟に対応しないと
助かる命も助からないぞ

653:名無しさん@1周年
19/10/15 22:17:24.95 HXl0kFX+0.net
おそらく、災害対応で、
宿直だった職員が
何もわからずマニュアルとおりに
対応してたら、結果的に捨てる
ことになったと思われる
混乱してる中で、情報のやりとり
に問題があったんだろう

654:名無しさん@1周年
19/10/15 22:17:34.16 TQEjsnzS0.net
神奈川県の公務員はちょっとおかしすぎるだろ。
なんとか枠採用がおおすぎんじゃねえの?

655:名無しさん@1周年
19/10/15 22:17:34.39 9WDT+J190.net
地元山北町町民のレスがほとんどない。
報復を恐れているのか?

656:名無しさん@1周年
19/10/15 22:17:37.94 Iw+1+n+l0.net
森田健作「黒岩クン、俺たち次無いな…」

657:名無しさん@1周年
19/10/15 22:17:38.30 CirA4bxz0.net
捨てるてのは意味わからんわ
神奈川県何してんの?

658:名無しさん@1周年
19/10/15 22:17:43.43 PEiuIDCj0.net
そもそも県の要請がなきゃ動けないこと自体がおかしい
市町村レベルで十分だわ

659:名無しさん@1周年
19/10/15 22:17:50.07 wdRoeLGD0.net
自衛隊が出張ってくるような事態は県にとっては失態なんだわな。
「そんな支援いりません!うちはちゃんと自分らでできます!って実績がなくなるから。
たぶんこういう事なんだろそうでなければ説明がつかない。

660:名無しさん@1周年
19/10/15 22:17:51.93 Jo9eZetd0.net
水を捨てた動画ないの?凄く気になる

661:名無しさん@1周年
19/10/15 22:17:52.62 rovFoWNh0.net
防災対策課みたいな名前の課の長がやらかしたのかな
まぁ、最終なんでも判子押すのはトップだし、結局知事の失態にかわりはないな

662:名無しさん@1周年
19/10/15 22:17:55.76 24wfHPgn0.net
>>606
そんなことないよ。試験満点でもコネの差で落ちるよ。県落ちて官僚になった人いるから

663:名無しさん@1周年
19/10/15 22:18:00.51 kQvSxNh+0.net
>>631
>早速、町の防災課が県に依頼すると、マニュアルを盾に難色を示した。
自衛隊来る前に要請してるんだから、こっちから出しますんで自衛隊は来なくていいですよぐらい言えるだろ

664:名無しさん@1周年
19/10/15 22:18:00.59 vqa2KCNF0.net
自衛隊が県知事から要請されてないのに単独で勝手に動いたってことになったらシビリアンコントロール無視ってことで
批判されて大変なことになるかもしれない、そういう事情は分かるが、水捨てることないのに
捨てたってことにしてゴニョゴニョしたって誰も文句言わんだろ、たぶん

665:名無しさん@1周年
19/10/15 22:18:00.77 BlLg31gC0.net
この手のマニュアルには必ず例外規定はあるわけで。知事さえ認めれば要請なんて簡単なわけ。要請した後は知事に事後報告すりゃええだけ。県の連絡系統に問題ありだな。担当は必ず上司に報告するもんだがどこかで止まったなこれ。

666:名無しさん@1周年
19/10/15 22:18:06.19 vVywZ2Q90.net
>>625
なんにせよ手続きは大事だよ。
法治国家だからこそ法に基づいて自衛隊は活動できるし物資を支給できる。
独断で出来てしまったら、横領、横流しだよ。

667:名無しさん@1周年
19/10/15 22:18:06.37 5BdFRqU60.net
捨てさせたのはクビ事案だな

668:名無しさん@1周年
19/10/15 22:18:09.51 pAFthHVh0.net
神奈川って元々こういう県だよ
反日県だもの

669:名無しさん@1周年
19/10/15 22:18:09.70 2AvAEj0l0.net
緊急事態でもメンツにこだわるんだな

670:名無しさん@1周年
19/10/15 22:18:09.85 MOOvHk7m0.net
>>641
町内会からの依頼でも状況を見て自衛隊の指揮官が必要と判断すれば出動できるんだぞ

671:名無しさん@1周年
19/10/15 22:18:16.00 kZeCi6Xf0.net
自衛隊から水を貰うだけもダメなのか?
水だけだよ。
道志村でガキ1人を探すために大勢の自衛隊を使ったくせに。

672:名無しさん@1周年
19/10/15 22:18:17.39 4j08l63Q0.net
>>659
で、2回目を速攻呼ぶとwクソワロ

673:名無しさん@1周年
19/10/15 22:18:19.26 9a/vx0Bb0.net
>>622
日本側が許可がどうのこうのとかグダグダやってる間に米軍のヘリがあちこちの避難所に救援物資届けまくってた

674:名無しさん@1周年
19/10/15 22:18:21.15 DME2EogZ0.net
役所ってなんでこうも杓子定規で融通が利かないんだ

675:名無しさん@1周年
19/10/15 22:18:21.74 yAKEAIB50.net
水を捨てる判断も、勝手には出来なさそうだけれど
そこはどうなってるんだろ。町に何か捨てるなら町の許可は必要だよな。

676:名無しさん@1周年
19/10/15 22:18:22.11 OGrLqA400.net
>>41
お前天才だな

677:名無しさん@1周年
19/10/15 22:18:25.67 bDi/SD+F0.net
>>650
神奈川県に住むことは自殺を意味する

678:名無しさん@1周年
19/10/15 22:18:26.10 vYFKt2pf0.net
パヨなんやろなぁ

679:名無しさん@1周年
19/10/15 22:18:26.22 fM3+31Ce0.net
どうせ遠く離れた役所のオフィスでパソコンの画面を眺めつつ優雅に珈琲でも飲みながら避難所に指示出したりしてんだろ。

680:名無しさん@1周年
19/10/15 22:18:26.52 jouz9GGj0.net
自治体によって差が出るのはホントだなw
さて自分がすんでるとこはどうだろうか。

681:名無しさん@1周年
19/10/15 22:18:32.66 BzGJ5d5l0.net
>>578
これ、ネトウヨ絡みだろwww
うん子玉川案件と同じ

682:名無しさん@1周年
19/10/15 22:18:36.53 SLBZvyMY0.net
>>652
柔軟って便利で無責任な言葉だな

683:名無しさん@1周年
19/10/15 22:18:38.92 cM7NZETL0.net
な?自民が強い自治体はクソだろ?

684:名無しさん@1周年
19/10/15 22:18:42.07 gQMGacg90.net
これは許せんわ。このままウヤムヤにしちゃダメだよ。

685:名無しさん@1周年
19/10/15 22:18:43.42 WKVh7fFy0.net
父ちゃん差し置いて爺ちゃんに頼ったら父ちゃん激おこって感じか

686:名無しさん@1周年
19/10/15 22:18:44.76 /3UQb/PR0.net
県知事は何を理由に町の申請を却下したのか明らかにする必要があるな。

687:名無しさん@1周年
19/10/15 22:18:47.00 tkVzs+fC0.net
>>595
同列で語るバカ

688:名無しさん@1周年
19/10/15 22:18:49.32 izdBGeNl0.net
たぶん坂上忍あたりは町長が悪いと言うかな
問題は水を捨てさせる必要あったの?ってこと
世界には水が飲めなくて死んでる人もいれば
水不足で死んでる草木や農家がある

689:名無しさん@1周年
19/10/15 22:18:49.35 9kIFbHFC0.net
そもそも知事の要請じゃないのになんで自衛隊が向かったんだろ
そこがまずおかしいぞ

690:名無しさん@1周年
19/10/15 22:18:49.80 Pxd3DHGl0.net
え、町が県に要請するというルール守らなかったのが悪いよね
これ許すと、次々ルール違反がでる

691:名無しさん@1周年
19/10/15 22:18:50.25 /Gzsx1t10.net
ここ河野防衛大臣の選挙区じゃなかった?
道理で自衛隊の動き早いわwww

黒岩から見れば面白くないわな

692:名無しさん@1周年
19/10/15 22:18:56.38 lRQVC8mV0.net
>>421
海外である暴動おこるよ
俺は東京生まれの東京育ちだが
横のつながりが薄すぎる
特に最近分譲で越してきた人達は

693:名無しさん@1周年
19/10/15 22:19:03.05 6pZhtXoJ0.net
規則ですからってのはなんだかなぁとは思うな
それを破って不都合が生じる可能性ってどういうものなのだろうか

694:名無しさん@1周年
19/10/15 22:19:10.15 Y9uV/3dL0.net
行方不明者が出たら、警察に電話しないで、直接自衛隊に山狩りを頼むようなもので許されない

695:名無しさん@1周年
19/10/15 22:19:17.34 gyfVg56J0.net
>>602
大都市横浜とその他の有象無象県だからね

696:名無しさん@1周年
19/10/15 22:19:24.65 EOlsb4QD0.net
まさに昭和脳だな
頭の中は今も昭和94年なんだろ

697:名無しさん@1周年
19/10/15 22:19:31.51 vVywZ2Q90.net
>>662
細かい事は知らないが、面接も判断基準になるならそういう事もあるのでは?
つか、本当ならここより週刊誌に電話したら?

698:名無しさん@1周年
19/10/15 22:19:35.87 bDi/SD+F0.net
>>659
君、失態もクソも天災だと理解できないの? 

699:名無しさん@1周年
19/10/15 22:19:38.74 WbCDW7Wz0.net
ID:QFOqc5TI0
公僕乙

700:名無しさん@1周年
19/10/15 22:19:38.98 4j08l63Q0.net
>>682
柔軟さが要らないなら即刻公務員をAIに変えてどうぞ

701:名無しさん@1周年
19/10/15 22:19:43.61 A451vs780.net
ネタの信憑性どうでもよくて、ただ獲物みつけて袋叩きしたいだけか

702:名無しさん@1周年
19/10/15 22:19:44.97 9SBXcWc40.net
この判断をした県職員は死者が出たらどうするつもりだったんだろうか?
クーラーの効いた県庁から高みの見物で
電話一本で人殺せる状況っておかしくない?
緊急時は現場判断も優先させて良くない?

703:名無しさん@1周年
19/10/15 22:19:48.29 fQIq10Sb0.net
黒岩知事だから、そんな自衛隊に含むところある話ではないわな
役所の融通の問題か

704:名無しさん@1周年
19/10/15 22:19:48.78 CkQ05dDM0.net
>>671
道志村は山梨だぞ

705:名無しさん@1周年
19/10/15 22:19:52.82 Swbweb4I0.net
てんやわんやで各地がどうなってるのか全然わからない
えっ?自衛隊の給水車が来てる?誰が指示出したの?聞いてないよ
そんなの配ったら俺が左派に吊るし上げられるじゃん
ダメ、ゼッタイ
自衛隊の水は捨ててしまえ、住民の断水より俺の地位が大事だ

706:名無しさん@1周年
19/10/15 22:19:54.99 xPGqg9aN0.net
頭おかしいな 朝鮮エベンキ並みだ

707:名無しさん@1周年
19/10/15 22:19:55.84 PEiuIDCj0.net
>>653
混乱してても
捨てさせると言う選択肢はないだろ

708:名無しさん@1周年
19/10/15 22:20:01.25 PZCS7SAr0.net
町民が持ってきたバケツやポリタンクの中に捨てればよかったのでは?

709:名無しさん@1周年
19/10/15 22:20:04.98 mQUhpEJA0.net
神奈川って昔からパヨ県だよね

710:名無しさん@1周年
19/10/15 22:20:07.17 S9t8Bf3q0.net
黒岩神奈川県知事
元フジtv社員ニダ
日本死ねの仲間

711:名無しさん@1周年
19/10/15 22:20:07.18 2NpeodKZ0.net
市町村の要請で動いてたら
どこにいけばいいんだよ?
不公平にもなるし
やっぱり無理

712:名無しさん@1周年
19/10/15 22:20:09.20 1CL9nOXT0.net
脱水症状で子供が死にかけてても捨てそう

713:名無しさん@1周年
19/10/15 22:20:12.27 MOOvHk7m0.net
URLリンク(www.mod.go.jp)
ほんとみんな知らんのだな

714:名無しさん@1周年
19/10/15 22:20:15.00 gI5NergD0.net
>691
牧島かれん

715:巫山戯為奴
19/10/15 22:20:19.35 0HDGSmxb0.net
黒岩も所詮タレント知事だなw死ね

716:名無しさん@1周年
19/10/15 22:20:20.80 pZ85q6gI0.net
>>2
やっぱり神奈川
100人乗ってもダイジョーブ

717:名無しさん@1周年
19/10/15 22:20:22.54 iHtLUmT+0.net
神奈川県は特殊すぎる

718:名無しさん@1周年
19/10/15 22:20:28 bDi/SD+F0.net
県職員「まずまずに収まったな」
何が?

719:名無しさん@1周年
19/10/15 22:20:28 MCrc2f+50.net
>>610
阪神大震災の時もそうだったな
少人数でしか活動できなかったけど

720:
19/10/15 22:20:31 0wJEzNVm0.net
担当者は自衛隊嫌いだった?

721:名無しさん@1周年
19/10/15 22:20:34 4j08l63Q0.net
>>690
緊急時に連絡取れないアホ上司とかおるよなw留守電付けときゃええやろ的なアホ

722:
19/10/15 22:20:43 kZeCi6Xf0.net
>>678
ウヨだろ

723:
19/10/15 22:20:45 vVywZ2Q90.net
>>702
でも県を通しての要請が必要なんでしょ?

724:名無しさん@1周年
19/10/15 22:20:46 LWyXzjnw0.net
???「なに、どうせ捨てるものですからどこに捨てても構いませんよね。たかが水ですから…」

725:
19/10/15 22:20:46 9xzzakJ+0.net
>>566
色々間違えてないか?


自衛隊は命令が無いと補給自体がないから、
出動部隊に給水車の補給があったと云う事は、
一応指揮管制系統から指示がある
と考慮するのが常識的な解釈。

自衛隊部隊の人は「上から命令が下ったので実行してます」って立場になる。
それで、今回の場合、
「県職員が御要望したので水捨てました。」
となるワケだ。
これはアリ。(人道的にはアレだけどね。)
この時点で責任は指示した県職員。


そこで問題になってくるのが、
「県職員は、何故、誰の命令で水を捨てさせたか?」
となる。

 

さて、何人東京湾に沈むでしょうか?

726:
19/10/15 22:20:48 Jo9eZetd0.net
これ捨てるって表現がなにか引っかかるんだよな
町と県との間でいざこざがあったとしてもね

727:名無しさん@1周年
19/10/15 22:20:50 9UKQUdW50.net
この県職員クビにしろよ

728:
19/10/15 22:20:54 LkZBPh900.net
>>707
実際は、水は足りていたって事だろ

729:名無しさん@1周年
19/10/15 22:20:55 AERIzLVa0.net
俺がここの町民だったら、県の担当者の名前を聞いてお礼参りいくな。

730:
19/10/15 22:20:58 RPVqjV/40.net
こんなバカ即刻リコールしろ

731:名無しさん@1周年
19/10/15 22:21:01 PEiuIDCj0.net
黒岩ってパヨ?

732:名無しさん@1周年
19/10/15 22:21:01 tX3q8gz90.net
>>702
役人は責任逃れしか考えてないぞ
あいつらは責任転嫁だけが得意な人種

733:
19/10/15 22:21:03 ruU5qxfJ0.net
関東の優秀な人財がよそに行った後の吹き溜まり・・・それが神奈川県

734:
19/10/15 22:21:08 304v5YOL0.net
俺がパヨクなら、捨てた水も税金からで出てる!って騒いでやるけどなw

735:名無しさん@1周年
19/10/15 22:21:11 B5KbbX000.net
これすぐに別の自衛隊に要請するくらいなら
少し給水車に待って貰って知事から要請し直したことにすればよかったんじゃないの?

736:
19/10/15 22:21:15 NWyBDMg20.net
パヨクはマジ屑やな
被災者より県知事の小さなプライド満足させたいのか

737:名無しさん@1周年
19/10/15 22:21:15 GMeZyvOP0.net
法律で決まってるから仕方がない

738:
19/10/15 22:21:19 DjoFbpto0.net
すげーな
海外の渇水や水不足のとこで目の前で水捨てたりしたら袋叩きつーか殺されるぞ

739:名無しさん@1周年
19/10/15 22:21:26 9kIFbHFC0.net
>>686
現に給水車を回せるのだから余県には余力があった
町が県を飛び越えて自衛隊に要請するのが異常な事態だ
先ずは県に要請して県が余力がなければ自衛隊に要請するのが正しい

740:
19/10/15 22:21:26 SLBZvyMY0.net
>>700
お互いの言い分も詳しい状況も分からないのに外から柔軟性云々って便利で無責任だなぁ、と思うんだよね

741:
19/10/15 22:21:29 iuVQH4kS0.net
必要とするものを何故捨てさせる
公務員は総じて大局を見極められない馬鹿ばかり
ただの手続きマニュアルだろ?法令遵守と訳が違う
マニュアル通りの展開じゃなくても
今回みたいな緊急対応は特例を認めるべき事案
もちろん町長に厳重注意の上なら知事の顔も立つ
マニュアルは法律ではない

742:名無しさん@1周年
19/10/15 22:21:30 Y9uV/3dL0.net
>>670
ダメダメ、自衛隊の部隊は勝手に出動できない。
神奈川県山北で、富士自衛隊が20キロでも、北海道の部隊が来る可能性もある

743:
19/10/15 22:21:30 rovFoWNh0.net
で、誰の指示なの?
頭が固いマニュアル人間だっただけなの?
記事だけがひとり歩き状態

744:名無しさん@1周年
19/10/15 22:21:38 4j08l63Q0.net
自衛隊は、天災地変その他災害に対して人命または財産の保護のため必要があると認められる場合は、
都道府県知事等の要請(ただし、特に緊急を要する場合は、要請を待たずに)に基づき、防衛大臣またはその指定する者の命令により派遣され、
捜索・救助、水防、医療、防疫、給水、人員や物資の輸送など、様々な災害派遣活動を行います

745:
19/10/15 22:21:41 XzcxQL/o0.net
県知事が県民を苦しめるって完全に犯罪だろ
水をすべて捨てろって被災者がダメージ受けてない県知事に言われるとか人でなしとしか
言えないだろ
県知事のくせに県民を殺すなんて悪魔だよ
黒岩は幾ら県民が嫌いでも仕事は果たすべきなのに見殺しどころか
水を断って住民殺そうとしてるんだぜ

746:名無しさん@1周年
19/10/15 22:21:41 67PgF5BM0.net
町長は駐屯地がすぐ近くだから気軽に頼んで自衛隊もまさか県が断るとは思わなかったんだろうな。県がなぜ断わったのかがやはり分からないな。

747:名無しさん@1周年
19/10/15 22:21:43 bDi/SD+F0.net
>>728
スレタイの一行しか読めない ゆとり世代かよw

748:名無しさん@1周年
19/10/15 22:21:49.37 dNuLemAw0.net
ゲンダイソースだからってのは関係ない。
事実関係が嘘だってんなら廃刊してるからな。
書き方が過激でミスリード誘って解釈が微妙ってん
なら分かるけど笑

749:名無しさん@1周年
19/10/15 22:22:00.64 QNFXo14n0.net
宮城の村井知事は自衛隊出身だからこういう時ちゃんとしてくれるから良い

750:名無しさん@1周年
19/10/15 22:22:00.72 MvtQkyIZ0.net
千葉県も神奈川県も大変だな それに比べて埼玉の安定感といったら

751:名無しさん@1周年
19/10/15 22:22:08.36 YyS+0dXL0.net
愛知県や神奈川県を見ていると大阪の方がまだずっとマシじゃねえかw

752:名無しさん@1周年
19/10/15 22:22:10.45 fQIq10Sb0.net
まあでもなかなか報道だけではわからん事情もあるのかもな
ゲンダイだけみたいだし

753:名無しさん@1周年
19/10/15 22:22:11.33 wdRoeLGD0.net
>>672
その二回目呼んだのが意味わからんわけよ。

754:名無しさん@1周年
19/10/15 22:22:11.43 5ByAwHY30.net
神奈川県職員「俺の知らないところで話を進めやがって!絶対許可してやらん!」
正解はこれ

755:名無しさん@1周年
19/10/15 22:22:12.09 KeR4hUFB0.net
県からの要請を待たずに給水車出したの?

756:名無しさん@1周年
19/10/15 22:22:15.15 OuVeG0Jm0.net
>>652
柔軟に対応した結果
本当に必要な地域への派遣要請していたならどうだろう?

757:名無しさん@1周年
19/10/15 22:22:18.19 mfzr0PmD0.net
ヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノ

758:名無しさん@1周年
19/10/15 22:22:18.57 4j08l63Q0.net
>>728
2回目を速攻呼んでるけどなwww

759:名無しさん@1周年
19/10/15 22:22:20.14 ly9hXK2M0.net
>>671
山を挟んで反対側が道志村だな
美咲ちゃんは山北にいるかもしれん

760:名無しさん@1周年
19/10/15 22:22:33.74 6pZhtXoJ0.net
ダメの責めを受けるのは首長で良いんじゃね
水は市民の用意した入れ物に捨てて帰れよとは思う

761:名無しさん@1周年
19/10/15 22:22:35.39 6COA7rFy0.net
神奈川県庁の対応を批判すればいいハナシをオチが結局アベガーw
被災者の声を主義主張に利用する日刊ゲンダイも相当クズだな。

762:名無しさん@1周年
19/10/15 22:22:37.67 NJVXOFhN0.net
昭和だったらこういう手順違いでも、これは捨ててるだけだから問題ないと言ってしれーっと給水させたはずw
無能上司は後ろから撃たれて死んでた時代に生まれなくて良かったな

763:名無しさん@1周年
19/10/15 22:22:38.15 N+3ZqM8c0.net
こんなもんは現場の職員がまず給水を優先させて後から書類上のつじつまを合わせればいい話
そもそも自衛隊も県から要請してくれと言っているんだから、現場にもうついてるなら県がつじつまを合わせればいい
後から町側には今後は必ず県の判断を待ってくれと申し入れをすればいい
この程度の判断力もないやつらが役人やってるわけよ

764:名無しさん@1周年
19/10/15 22:22:40.35 irsm+T9D0.net
神奈川県職員を批判してる奴むかつく!
無能で役に立たんから公務員してるのに、
無理言うなって!

765:名無しさん@1周年
19/10/15 22:22:42.57 6/WLWp680.net
「県」とか「県の職員」じゃなくて、その担当者の所属と名前と顔を出せ。

766:名無しさん@1周年
19/10/15 22:22:43.84 MOOvHk7m0.net
>>742
そりゃ自衛隊内での手続きは踏むわ

767:名無しさん@1周年
19/10/15 22:22:46.05 2xs93O880.net
自衛隊が運んだ飲料水を捨てさせた県のセコさ

768:名無しさん@1周年
19/10/15 22:22:46.54 KM0wfidg0.net
>>690
それだけ県が信用されてないんやろ
わかる気するわ
実際結果これだし
ワイも何か被害にあったら出来るなら神奈川県警じゃなくて警視庁に相談したいし

769:名無しさん@1周年
19/10/15 22:22:48.65 bDi/SD+F0.net
>>755
待っていたら来年になるからな

770:名無しさん@1周年
19/10/15 22:22:49.50 vo6zHQA50.net
>>388
その通り
人の道を外れた奴が自治体の長なんかやっちゃダメだわな

771:名無しさん@1周年
19/10/15 22:22:55.65 N+3ZqM8c0.net
こんなもんは現場の職員がまず給水を優先させて後から書類上のつじつまを合わせればいい話
そもそも自衛隊も県から要請してくれと言っているんだから、現場にもうついてるなら県がつじつまを合わせればいい
この程度の判断力もないやつらが役人やってるわけよ

772:名無しさん@1周年
19/10/15 22:22:56.50 GXauT4Dv0.net
>>649
行動原理が面子だけしかないからなぁ。
もう日本って末期だと思う好例。
資源より面子。有益なものより面子。
逆に面子を守るためなら非効率どんとこいw

773:名無しさん@1周年
19/10/15 22:22:56.61 LkZBPh900.net
>>747
翌日に水が無くなる道理が無い
有り得ない事に気付けよw

774:名無しさん@1周年
19/10/15 22:22:58.30 PEiuIDCj0.net
>>728
>目の前に水があるのに、なぜ捨てなければいけないのか

775:名無しさん@1周年
19/10/15 22:22:59.81 h/E4kw9c0.net
もっと深刻な件だったらアーアー聞こえませんで押し通っちゃうんだろうけど
このぐらいのだと処罰覚悟で違反するのも微妙だ

776:名無しさん@1周年
19/10/15 22:23:00.05 C3+UynAI0.net
県を通せと言ってる自衛隊が県からの要請もないのに動くってどういうこと?

777:名無しさん@1周年
19/10/15 22:23:00.00 4+xu3siA0.net
本来、役人というものは、(企業でもほとんどそうだが)
自分の出世につながらない限り仕事しない
特に、上司の指示やマニュアルがないものは
町長が言おうが、臨時のじいちゃんでも絶対にしない
しないことで、権力を実感している
従って
県民さまが、県議・マスコミを使って防災課に文句を垂れることが最も早い方法

778:名無しさん@1周年
19/10/15 22:23:00.65 AQfs6G+k0.net
千葉県民です。森田だけでなく黒岩も小池もバカで安心しました。

779:名無しさん@1周年
19/10/15 22:23:01.55 M1uZJY3y0.net
政府に借りを作りたくないって県知事は存在してるから国民は注意した方がいいぞ
災害が起これば確実に国民がつけを払わされる

780:名無しさん@1周年
19/10/15 22:23:07.72 LN15QkgV0.net
別に誰も苦しい思いはしてない
自衛隊の意味不明な行動があっただけで

781:名無しさん@1周年
19/10/15 22:23:11.75 WR7Mv3Ei0.net
既に届いてるのに捨てるのは無いわ
届いてしまったものは受け取って、代わりに県が別の地域に届けていれば早く行き渡ったのに

782:名無しさん@1周年
19/10/15 22:23:20.37 gz8J5vKW0.net
どうするのが住民のためになるかを考えると自衛隊に頼るべきだったな
ただ、正規の手続きを経ずに自衛隊に連絡したのは無知を晒したとは思う

783:名無しさん@1周年
19/10/15 22:23:23.15 Y9uV/3dL0.net
>>743
山北町長と富士自衛隊が勝手に出動したから悪い。神奈川県判断

784:名無しさん@1周年
19/10/15 22:23:27.18 I3Tc8Zy00.net
手続きというか判断するやつ左遷しなきゃ

785:名無しさん@1周年
19/10/15 22:23:27.88 4aX5RsAT0.net
種籾持ってたらボウガンで射殺されそう

786:名無しさん@1周年
19/10/15 22:23:30.92 4j08l63Q0.net
>>773
でも2回目を速攻呼んでるけどなwwwwwwww

787:名無しさん@1周年
19/10/15 22:23:31.31 cdQ28vux0.net
3バカ知事
愛知の大村
千葉の森田
神奈川の
もうバカと言うよりもガイジ

788:名無しさん@1周年
19/10/15 22:23:35.32 agBbdvm+0.net
たまたま水を満載した自衛隊の給水車が走ってが台風で足止めくらった
たまたま足止めくらった町が断水になった
目の前には町民を潤す水がある
さぁどうする?
豪雪で足止めくらうヤマザキパンの配送車はその場でパンを無料提供する

789:名無しさん@1周年
19/10/15 22:23:36.08 HXl0kFX+0.net
宿直で緊急参集した職員が
よくわからずにマニュアルとおり
に混乱してる中で対応して、
情報のやりとりに錯誤が生じて
混乱してて県の中でも担当者レベルで
止まって
捨てることになった
早朝の時間帯で、幹部職員がいたかも
わからんけど、
まあ起きるべくして起きた事故だね
こりゃ

790:名無しさん@1周年
19/10/15 22:23:36.87 yWFqfkhv0.net
関東はもう完全に人と人の繋がり消えてるな
こんな場所に人口集中してたらそら日本終わるわ

791:名無しさん@1周年
19/10/15 22:23:38.00 Kgjdxiaz0.net
死刑!
万死に値する

792:名無しさん@1周年
19/10/15 22:23:40.69 VKQNzqRI0.net
そもそも県職員って必要?
国と市町村だけでよくね?

793:名無しさん@1周年
19/10/15 22:23:42.84 RPVqjV/40.net
海外にこのニュース発信してみ
物笑いのタネやぞw
日本しかこの手のバカいねえよ

794:名無しさん@1周年
19/10/15 22:23:44.49 lwyqv06G0.net
ホント縦割り行政ってばっかだなー
そいや丹沢湖といえば、DQNの川流れだな

795:名無しさん@1周年
19/10/15 22:23:45.33 xk577VOW0.net
立憲や共産党に配慮はいらない

796:名無しさん@1周年
19/10/15 22:23:47.29 F16+gE+J0.net
水を住民の持っていたポリタンクに捨てたのかもしれん

797:名無しさん@1周年
19/10/15 22:23:47.91 BlLg31gC0.net
まあ、県の対応は稚拙極まりないとして、町長が災害派遣要請の手順を全く知らなかったってのは不味いよコレ。このご時世においては首長の資格なしだわ。

798:名無しさん@1周年
19/10/15 22:23:48.23 Pxd3DHGl0.net
自衛隊なんてリソース限られている
一方で断水なんてよくあること
先に呼べば、もったいないでオッケー出るとなると、皆悪用する
水もただの水道水なら、燃費削減のために捨てるだろう
まあ、自衛隊がプールとかに捨てるなどの配慮すればよかったかもしれんが

799:名無しさん@1周年
19/10/15 22:23:49.01 9a/vx0Bb0.net
>>764
そんなやつAIと交換でクビにしとけ

800:名無しさん@1周年
19/10/15 22:23:50.63 fQIq10Sb0.net
自衛隊が法令に敏感なのは当然
こないだの小西ひろゆきみたいに野党議員の横槍に邪魔されるのも困るしな

801:名無しさん@1周年
19/10/15 22:23:50.68 iaQhawd30.net
神奈川県庁は神奈川県警とクソさ争いでもしとんのかね

802:名無しさん@1周年
19/10/15 22:23:54.40 bDi/SD+F0.net
こんな指示がクソ遅い状態で戦争したら、自軍1フェーズ 敵軍5フェーズぐらいの差が出るぞ

803:名無しさん@1周年
19/10/15 22:23:55.03 Jo9eZetd0.net
そもそも自衛隊って正式な命令もなしにホイホイ動けるものなのか?

804:名無しさん@1周年
19/10/15 22:24:00.22 XbS970DN0.net
今後その時の雰囲気で動かれることを許容するより、手順を守らせることを教えるために「全部却下!」てのは場合によっては必要かと。
大きな事故を防ぐために。

805:名無しさん@1周年
19/10/15 22:24:10.69 gyfVg56J0.net
>>738
ほんとにね、箱根の1000ミリとか有効利用できたらいいのにってちょっと思ったわ

806:名無しさん@1周年
19/10/15 22:24:24.58 B5KbbX000.net
>>773
じゃあなんで相模原には即座に派遣要請したの

807:名無しさん@1周年
19/10/15 22:24:28.90 Vh/aZjK80.net
事後処理でどうとでもなっただろ
これ却下した関係者全員懲戒免職しろ

808:名無しさん@1周年
19/10/15 22:24:29.29 yCZD54AK0.net
こんなバカな奴らがいる所は住民は可哀想だけど、長野も結構酷いみたいだからそっち助けて上げて欲しいわ。

809:名無しさん@1周年
19/10/15 22:24:29.52 QFelvLHw0.net
県が馬鹿すぎる
町もこんな馬鹿指令は無視して水を供給すればよかったのにね。
国地方係争処理委員会にかければ勝つでしょう

810:名無しさん@1周年
19/10/15 22:24:38.22 304v5YOL0.net
だから、暴力装置は非常事態下での駐屯地の周りを警戒や偵察業務は認められてるんだって。
たまたま、給水車で警戒してただけだって。

811:名無しさん@1周年
19/10/15 22:24:38.22 2hULMo4a0.net
ってゲンダイかぁ。

812:
19/10/15 22:24:44 dPVuViwy0.net
神奈川はもう二度と自衛隊には頼らないそうです
神奈川にでかい台風がきますようにお祈り申し上げます

813:名無しさん@1周年
19/10/15 22:24:45 5JjWZ74F0.net
酷い話だな
正式に県警に通報して調べてもらえよ







たぶん自殺で処理されるから

814:名無しさん@1周年
19/10/15 22:24:45 OuVeG0Jm0.net
町は正式要請できてない
県がおkしなかった
出発する用意はしてたが自衛隊は出発しなかった
用意してた水は他に行ってしまった

これが真相ではないかと思うがどうよ?

815:名無しさん@1周年
19/10/15 22:24:52 eD4iwX2c0.net
>>776
緊急の場合、正式な要請がなくても自主派遣という形で動くことができる

816:名無しさん@1周年
19/10/15 22:24:54 yAKEAIB50.net
町が県に要請した時点で「いつ用意出来るか見通しが立たない」というような
返答だったなら、近隣の自衛隊に打診するのは妥当な判断な気もするわ。

817:
19/10/15 22:24:54 /oWeBocO0.net
なあ閃いたんだが捨てるならその水でうんこ土流せば良かったんでね?

818:名無しさん@1周年
19/10/15 22:24:56 3rPu1cgG0.net
町が県を通さず要請したのはダメ
自衛隊も県からの依頼じゃないのに派遣しちゃったのダメ
県はマニュアル通りじゃないからと水を捨てさせたのはダメ
住民がとにかくかわいそう

819:名無しさん@1周年
19/10/15 22:24:59 lYOV17qE0.net
神奈川県(中華ソビエト地区)「平和憲法と9条のために死ね!」

ってことでしょ? (´・ω・`)

820:名無しさん@1周年
19/10/15 22:25:01 24wfHPgn0.net
有事に県が無能じゃ、戦争があったらすぐに滅ぶな。
有能なら、有事に自分から調査するのが当然

821:
19/10/15 22:25:03 cIExjP7G0.net
>>31
雇い主である納税者が困ってるんだ
犬っころは黙って働け!!

822:
19/10/15 22:25:06 jp275aKG0.net
知事ってブサヨ?

823:名無しさん@1周年
19/10/15 22:25:12 PZCS7SAr0.net
基本、都道府県庁って縄張り意識で頭おかしくなってるからな
基礎自治体でもないし政府でもない所詮は中間管理職

824:
19/10/15 22:25:12 XzcxQL/o0.net
神奈川県に限っては災害じゃないよ、明らかに黒岩が引き起こした人災だよ
水をのませない使わせないって基本的人権すら踏み潰してるじゃねえか
完全に憲法違反だぜ
災害の被災者を追い詰めて殺すなんて県知事のやることじゃない

825:
19/10/15 22:25:19 15YFrxZB0.net
>>803
災害の時は動けるぞ
県の要請で
市町村の通知でもね

826:名無しさん@1周年
19/10/15 22:25:22 Y9uV/3dL0.net
これ、自衛隊が勝手に出動したから悪い。で自衛隊幹部が処分される。

827:
19/10/15 22:25:23 a+tVCHrH0.net
>>689
町→県に連絡すればすぐ県から要請あるものと思ったんだろ
災害時だしジッと連絡待ってから動くより良かったと思うよ
まさかの県がクソで無駄になったけどさ

828:
19/10/15 22:25:25 6jq8Wdh+0.net
自衛隊って県知事などの要請無くても出動できるんだよね
防衛大臣か総理の許可が必要なのかもしれないけど、災害派遣に関してはそのはず。
普段は都道府県知事などの要請あってから出動が基本だけど

829:
19/10/15 22:25:27 g90AZX50O.net
俺が町民なら、知事ぶん殴る。

830:
19/10/15 22:25:30 LkZBPh900.net
>>786
じゃあのほほんとして備えないで、
困ってから権限無視して勝手に動いたって事になるな
山北町、余計に酷い

831:
19/10/15 22:25:39 Z/DM5wpB0.net
>>620
把握できないなら黙って追認しとけという事。
現地判断を許さないのであれば、いついかなる状況でどんな僻地であっても、
現状を把握するのは義務。
たとえ人がいなくても道が無くても。

832:名無しさん@1周年
19/10/15 22:25:39 9kIFbHFC0.net
>>754
悪い前例になるからだろ
これ認めると少し困ったら県を超えて市町村が直接自衛隊に要請をだすようになる
筋として先ず県が被災地に割り振り足らない分を自衛隊が支援する形にしないと

833:名無しさん@1周年
19/10/15 22:25:43 +V+ZRRmc0.net
貴重な水を捨てるとか頭おかしい
役立たずの公務員は邪魔なだけ

834:
19/10/15 22:25:44 qbdd3E+b0.net
しかも、神奈川県は河野太郎の地元、県庁の中で止まっていた、それも局長以上のクラスで寝てたら、とても許せるものじゃないだろうな
自衛隊先遣隊の連絡員からの情報から、12時間以上遅い災害派遣要請は現実のものだからな

テレビラジオであちこちヤバイと、簡単にわかる規模の災害が進行中で、寝てたとしか思えない知事と取り巻きは、まあ叩かれてしかるべきだな

835:名無しさん@1周年
19/10/15 22:25:53.11 rSLIA8lR0.net
>>742
そういや安倍がなんか言ってなかったっけ?
必要とあれば臨機応変に対応するみたいなこと

836:名無しさん@1周年
19/10/15 22:25:58.24 FNEV7J6+0.net
県職員「断水?丹沢湖の水飲んどけや」

837:名無しさん@1周年
19/10/15 22:26:00.83 WFG219640.net
神奈川県には住みたくないわ

838:名無しさん@1周年
19/10/15 22:26:06.54 MJE7Vxbm0.net
親朝鮮左翼知事

839:名無しさん@1周年
19/10/15 22:26:08.51 9zU9PisX0.net
神奈川の半分は横浜市で県庁は関係ない。
田舎でしか威張れない神奈川県庁
田舎は迷惑。
もういいから藤沢市に権限移管しろって

840:名無しさん@1周年
19/10/15 22:26:09.22 MdZsuyx10.net
おっちゃんよく自衛隊動かせたなw

841:名無しさん@1周年
19/10/15 22:26:14.88 tw+IvSe80.net
県知事の責任問題

842:名無しさん@1周年
19/10/15 22:26:16.50 gyfVg56J0.net
>>806
相模原は政令指定都市だからな

843:名無しさん@1周年
19/10/15 22:26:18.91 bDi/SD+F0.net
>>804
千葉県知事見てもそう言えるのか?
ボケた森田知事なら、まだ調査すらしてないぞ

844:名無しさん@1周年
19/10/15 22:26:25.84 MOOvHk7m0.net
>>792
だから大阪が都構想やろうとしてる
国に都は一つだけでいいからこの名前は嫌いだが構想の内容には賛成だ

845:名無しさん@1周年
19/10/15 22:26:27.44 JfeTZnOV0.net
>>23
あなたが職員だったとしても
ホームレスは確実に追い返してたと思うぞ
この問題とは全然違う

846:名無しさん@1周年
19/10/15 22:26:28.05 fNMayZH80.net
>>662
それは珍しくもない。

847:名無しさん@1周年
19/10/15 22:26:30.77 wdRoeLGD0.net
メンツ潰されたと思って勢いあまって支援物資捨てさせて、
よくよく考えたらこれやばいんじゃないのって気がつくのはともかく、
なんであらためて自衛隊呼んだのかがわからん。
手遅れだつうのw

848:名無しさん@1周年
19/10/15 22:26:34.55 4j08l63Q0.net
>>830
のほほんと構えてとか妄想楽しいか?

849:名無しさん@1周年
19/10/15 22:26:36.54 9kIFbHFC0.net
これ認めると声が大きいもの勝ちになるぞ

850:名無しさん@1周年
19/10/15 22:26:37.24 yaZqYImj0.net
神奈川といい千葉といいタレント出身はダメだな

851:名無しさん@1周年
19/10/15 22:26:39.30 6pZhtXoJ0.net
>>764
夜釣りかよw

852:名無しさん@1周年
19/10/15 22:26:43.22 OuVeG0Jm0.net
>>815
ただこれその案件にはまるか?ってだけだね

853:名無しさん@1周年
19/10/15 22:26:44.58 xgL2eb+Z0.net
無能なのは警察だけではない

854:名無しさん@1周年
19/10/15 22:26:49.73 E88JQ5U70.net
神奈川ってマジでバカが多いなw
横浜しかイメージ良くないだろ。
そんな横浜もカジノ誘致とか狂ってるからな。
神奈川県警、進次郎、神奈川県庁w
笑わしてくれるな。
埼玉の方が上だろw

855:名無しさん@1周年
19/10/15 22:26:58.15 Sk/lUIor0.net
県知事って無能ばっかだな

856:名無しさん@1周年
19/10/15 22:27:01.34 R8ycMJc80.net
糞公務員w
よくも県飛ばしやがったなーって感じだよなw

857:名無しさん@1周年
19/10/15 22:27:02.54 HXl0kFX+0.net
宿直で緊急参集した職員が
よくわからずにマニュアルとおり
に混乱してる中で対応して、
情報のやりとりに錯誤が生じて
混乱してて県の中でも担当者レベルで
止まって
捨てることになった
早朝の時間帯で、幹部職員がいたかも
わからんけど、
まあ起きるべくして起きた事故だね
こりゃ
自衛隊に要請するんじゃなくて
国軍第一の旧軍時代の体制に
戻さないとダメ
地方分権なんかしたら滅びるわ

858:名無しさん@1周年
19/10/15 22:27:04.16 bDi/SD+F0.net
>>835
首相が全て陣頭指揮するわけないからね

859:名無しさん@1周年
19/10/15 22:27:06.83 CO+82ZrZ0.net
神奈川の水に対する意識低すぎ
こんなんだからうんこなんだよ

860:名無しさん@1周年
19/10/15 22:27:10.59 asrZ8rV/0.net
横紙破りだというなら町の処罰は後日に改めてして取りあえず目の前の被災者救えと

861:名無しさん@1周年
19/10/15 22:27:14.99 eD4iwX2c0.net
>>829
いや町長と町の担当者殴れよ
無能すぎるぞ

862:名無しさん@1周年
19/10/15 22:27:26.32 2xs93O880.net
工作員は馬鹿だから何も知らないが
山北町長は自民系 牧島に聞いてみ

863:名無しさん@1周年
19/10/15 22:27:27.57 kQvSxNh+0.net
いや町は県に要請してるだろ
>早速、町の防災課が県に依頼すると、マニュアルを盾に難色を示した。
>県のマニュアルによれば、自衛隊の派遣要請は、どうしようもなくなった時の最終手段だが、山北町の状況は該当しないというのだ。
県が拒否って、県から給水車派遣するとも言わねえ無能だけどな

864:名無しさん@1周年
19/10/15 22:27:30.95 oGP1FeXO0.net
まじで事務官とか無能多い
事なかれ主義過ぎて仕事に支障がでる

865:名無しさん@1周年
19/10/15 22:27:40.01 IcfAgZe80.net
神奈川県知事って誰だっけ?

866:名無しさん@1周年
19/10/15 22:27:41.43 bDi/SD+F0.net
>>852
当てはまっているだろ
県職員はやる気無いんだそ

867:名無しさん@1周年
19/10/15 22:27:41.47 dxSFKtQE0.net
>>1
なんだこの胸糞

868:名無しさん@1周年
19/10/15 22:27:42.84 B5KbbX000.net
>>842
山北町は見捨ててもいいの?

869:名無しさん@1周年
19/10/15 22:27:45.61 Hhs2qx6f0.net
>>1
愛知県職員も似たようなヤツら、コリエンナーレでウナギ犬の下僕として、天皇陛下の御影を焼く展示を手伝ってる、万死に値するよ。

870:名無しさん@1周年
19/10/15 22:27:46.56 MdhltX9H0.net
本当に面子で仕事する老害は世の中から消えてほしい。職場の上司もそうだけど害でしかない

871:名無しさん@1周年
19/10/15 22:27:48.24 dCsK7gkE0.net
県批判してる奴は有事の際は法律シカトOKってこと?
ないわぁ

872:名無しさん@1周年
19/10/15 22:27:49.20 ERlM1twK0.net
>>835
横からすまぬ
自治体の垣根を超えて…とか言っていたな

873:名無しさん@1周年
19/10/15 22:27:52.53 7/TgdU8T0.net
「森田知事は自民党ベッタリのタレント知事。
神奈川県の黒岩祐治知事は、菅官房長官に知事にしてもらったような人です。
二言目には“官邸とのパイプ”をアピールし、
省庁や市町村は無視して好き勝手やっています。
菅長官さえ押さえておけば身分は安泰とタカをくくっているのでしょう」

874:名無しさん@1周年
19/10/15 22:27:55.11 nVAqOH2I0.net
>>769
そういうことだよな

875:名無しさん@1周年
19/10/15 22:27:55.24 RfCad2MN0.net
冗談抜きで知事に立候補の条件に法令上の制限とか緊急対応の試験を最低限受けさせるべき

876:名無しさん@1周年
19/10/15 22:28:00.66 2OV0N8J50.net
貴重な水なのにダメだと捨てさせた人は誰なのさ

877:名無しさん@1周年
19/10/15 22:28:05.18 wNhJRg+e0.net
さっすが神奈川

878:名無しさん@1周年
19/10/15 22:28:05.86 KBpH6+Ve0.net
給水車運んだ自衛隊が断られて「分かりました、それではバケツとポリタンクに捨てますので持ってきて下さい、県には全て捨てたと報告してください」
みたいな大岡裁きはできんのか

879:名無しさん@1周年
19/10/15 22:28:06.55 vBimPiqE0.net
神奈川県って自民党?

880:名無しさん@1周年
19/10/15 22:28:06.55 noUrszYl0.net
やっぱり自民だったか

881:名無しさん@1周年
19/10/15 22:28:10 fM3+31Ce0.net
未曾有の災害に見舞われ本当に待った無しで生命の危機に瀕している状況下であればそれがたとえ犯罪行為であっても自販機を壊したり店の商品を勝手に飲んでとりあえず今日一日を生き延びてもいいと思う俺はね。罪は後で償えばいいから。

882:
19/10/15 22:28:15 qbdd3E+b0.net
>>557
何のための自衛隊、先遣隊連絡員かな?
そんな建前理屈論だけで、神奈川県の怠慢が見逃されるとでも思ってるなら、相当なゆとりお花畑だ

883:名無しさん@1周年
19/10/15 22:28:18 E4VGam2I0.net
水捨てるってあり得ない
山北の人達可哀想だしわざわざ来てくれた自衛隊をなんだと思ってるんだろ

884:名無しさん@1周年
19/10/15 22:28:20 OuVeG0Jm0.net
>>827
二時間余裕持ってるからね
町は二時間押し問答してたんだろうか
朝電話してたら笑うw自衛隊もうついてますぅーとか

885:
19/10/15 22:28:25 LkZBPh900.net
>>848
備えていないんなら、
のほほんと構えてで適切に表現できていると思うけど

886:名無しさん@1周年
19/10/15 22:28:28 PEiuIDCj0.net
判断が遅いくせに
捨てさせるとか神奈川県は何やってんだ?

887:名無しさん@1周年
19/10/15 22:28:29 CkQ05dDM0.net
神奈川県ってなんでこんな駄目駄目なんだろう警察も知事もおかしいし座間の殺人鬼みたいな犯罪も起きるし恐いわ

888:
19/10/15 22:28:31 XzcxQL/o0.net
黒岩は住民の命よりも俺の命令を遵守しろって言ってる訳で
災害で人の命が掛かってる時に黒岩のクソみたいな遅い判断なんて待ってられるか
1秒でも早く水が欲しいのに水を捨てさせる県知事が居るなんて前代未聞だろ

889:名無しさん@1周年
19/10/15 22:28:36 9zU9PisX0.net
>>23 関西じゃ阪神淡路のときに自衛隊締め出してたじゃん。
馬鹿度は関西のが上だよ。

890:
19/10/15 22:28:38 9a3UXN2l0.net
こいつらの茶番は税金で出来ています

891:
19/10/15 22:28:40 X38EvKOA0.net
黒岩ってフジのニュースやってたよな
報道に関わってたのにこの始末かよ

892:名無しさん@1周年
19/10/15 22:28:41 Y9uV/3dL0.net
神奈川の市町村役場には、県が設置した無線電話がある。
その県へ報告もせずに自衛隊に直接依頼した町職員はクビ。

893:
19/10/15 22:28:43 xJTvlXzW0.net
>>818
自衛隊としては町から要請があったから県を通してくださいでも前入りしますんで手続きよろしくお願いしますってことだったんだろう
それでついてみたら要請後とおらず押し問答しててまたされたあげく県が給水車呼んだ感じ
自衛隊側はギリギリ違法じゃないね

894:名無しさん@1周年
19/10/15 22:28:47 OpEw+/Ce0.net
税金泥棒の木っ端役人は廃棄しろ

895:
19/10/15 22:28:50 pgN9SVRZ0.net
知事の下らんプライドのせいで町民が苦しんだ
こんな人間の器が小さい奴に県民が収めた税金で高給を払うのはばかばかしいと思わないか?

896:名無しさん@1周年
19/10/15 22:28:50 ydNHUK3R0.net
ルールを作った奴が馬鹿

897:
19/10/15 22:28:50 kQvSxNh+0.net
自衛隊の派遣要請は、どうしようもなくなった時の最終手段って言うなら
町から要請あったらすぐ給水車出しますぐらいいえや

898:
19/10/15 22:28:52 oqbQKhxZ0.net
>>49
悪法は悪
国民を守らない法律なんて無視すれば良いじゃん

899:名無しさん@1周年
19/10/15 22:28:53 bDi/SD+F0.net
>>864
緊急事態なのに事なかれ主義w
どうしようも無いな
神奈川県に住むことは自殺を意味する

900:名無しさん@1周年
19/10/15 22:28:56 4j08l63Q0.net
呼ぶ前に止める→分かる
呼んだあとでも出発前に止めさせる→まぁ分かる
到着まで何も判断せずに到着したらぶりぶり文句言う→は?

901:名無しさん@1周年
19/10/15 22:29:01.02 wdIM/fo/0.net
県を無視して給水すればよかったじゃないw
おそらく何も問題になんてならないよw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch