調整池が機能「首都圏大洪水防げた」 上空から専門家が分析at NEWSPLUS
調整池が機能「首都圏大洪水防げた」 上空から専門家が分析 - 暇つぶし2ch1:ガーディス ★
19/10/14 12:37:47.58 Fd9qZHjF9.net
 13日午後、本社ヘリから災害に詳しい安田進・東京電機大名誉教授(地盤工学)が、台風19号によって関東平野の各地で氾濫した河川の状況を見て回った。
 浸水で多くの利用者らが一時孤立した特別養護老人ホームがある埼玉県川越市では、東京湾に注ぐ荒川水系の越辺(おっぺ)川の堤防が決壊しているのが見えた。確認できたのはカーブの出口で、安田さんは「水が勢いよくぶつかり、堤を削ったのではないか」と話した。
 栃木県佐野市では利根川水系の秋山川が決壊。「堤防が低く、水位が上がると決壊しやすい」との見方を示す一方、流れは比較的直線で詳しい原因調査が待たれると述べた。
 安田さんは、より多くの水を集め、流域面積が広い大河川やその支流が各地で氾濫したことを挙げ、「19号が広範に記録的な雨を降らせたことが改めて浮かび上がった」と語った。その一方、荒川の調整池である彩湖や、利根川水系の渡良瀬川が流入する渡良瀬遊水地にも大量の水が流れ込んでおり、「これらが機能し、下流の首都圏の大洪水を防ぐことができた」との見方も示した。
URLリンク(news.livedoor.com)
URLリンク(image.news.livedoor.com)

421:名無しさん@1周年
19/10/15 00:17:00.83 YDGZa1Y10.net
>>418
渡良瀬遊水池は今や、西の「渡良瀬川」より
東の「思川+巴波川」の方が流入量が多いもんな
URLリンク(i.imgur.com)
おまけに思川上流の「南摩ダム」は現在建設中だし
URLリンク(i.imgur.com)

422:
19/10/15 02:44:08 v9j/Jxsd0.net
このスレ面白い。NHKスペシャルで真剣に分析してもらいたい

423:
19/10/15 07:00:56 etCNyUWc0.net
彩湖を含む荒川第一調節池

調節池全体の広さは:5.85km2
調節池全体にたくわえられる水の量は:39,000,000m3

首都圏の飲み水は荒川からもとっています。
荒川の水が少なくなったら、ためていた彩湖の水が使われます


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch