【元県知事】田中康夫・公式「八ツ場ダム🙏🏼マンセー「誤意見主😜」をギャフンと言わせる」at NEWSPLUS
【元県知事】田中康夫・公式「八ツ場ダム🙏🏼マンセー「誤意見主😜」をギャフンと言わせる」 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@1周年
19/10/14 12:59:26.52 /PpnVdmI0.net
>>6
淺川ダムできても今回の決壊は防げない

451:
19/10/14 13:00:42 EsQ1BeDc0.net
>>441
浅川の氾濫は防げたよ
今回のは浅川との合流部よりも上流

452:名無しさん@1周年
19/10/14 13:02:21.21 Sr0UnD4X0.net
浅川ダムは千曲川の関係ないって
浅川ダムのおかげで浅川が氾濫しなかっただけなんじゃないか

453:名無しさん@1周年
19/10/14 13:06:35.31 QqO1DhXh0.net
利根川も、荒川も、多摩川もダムはある。
しかし決壊した。

454:名無しさん@1周年
19/10/14 13:07:33.30 GwPvHDow0.net
千曲川にもっと放流してもっと壊滅させるのが正しい選択なんや
決壊がたらひん

455:名無しさん@1周年
19/10/14 13:07:38.13 QqO1DhXh0.net
>>453
国交省が整備してなくて決壊した。

456:名無しさん@1周年
19/10/14 13:08:37.22 QqO1DhXh0.net
「国交大臣の手に負えないから安倍首相に相談して指示を仰ぐ」
そうだ。

457:名無しさん@1周年
19/10/14 13:09:51.92 QqO1DhXh0.net
国交省管轄の河川120か所以上が氾濫、決壊は24か所(いぬHK)

458:名無しさん@1周年
19/10/14 13:10:17.79 HBycyOvn0.net
>>446
【なんとなくクリトリス】

459:名無しさん@1周年
19/10/14 13:10:39.14 tfCdU+8n0.net
自分が知事やってた県が被災して何人も亡くなってえらいことになってるのに絵文字満載で自分は正しい!とか書いちゃうの?

460:名無しさん@1周年
19/10/14 13:11:31.68 Mv8WjIRO0.net
>>451
なるほど
問題は浅川ダムがなくて堤防を強化してたらどうなったのかだね

461:名無しさん@1周年
19/10/14 13:11:51.36 evDQNg/90.net
毎年首都圏に大型の台風が来る時代に変わったから
10年20年前とは考え方変えていかなきゃいかんのだろうね。
遷都考える位に。

462:名無しさん@1周年
19/10/14 13:13:58.58 RjVG36s10.net
>>428
洪水調節=治水

463:名無しさん@1周年
19/10/14 13:15:34 GwPvHDow0.net
ダムも反対堤防も反対
ただただ政府が悪い
コレがパヨクだからな腐脳

464:名無しさん@1周年
19/10/14 13:17:56.86 QqO1DhXh0.net
層化の常套句
 共産党、きょーさんとー
 なんとなくクリステル
それ位のもんだ。
馬鹿の一つ覚えの「はぐらかし」。
田中康夫が兵庫の冬柴鉄三(=エロ柴)の地盤で勝利してしまったから
まだ根に持ってるだろうさ。あれは仏罰当たっておっちんだ。
「もう一度出馬を決心した!」と言ったのに、翌日死んだ@@
森田健作も大田区の層化の地盤を取ったからずっと追いかけられて
引きずり下ろそうと足引っ張った。あれはちょっと頭が足りないわけだが
他にやり手がいない。郷土愛に満ちたハマコー死んだし。

465:
19/10/14 13:19:49 RjVG36s10.net
堤防強化の問題点
.堤防と交差する各施設も改修する必要がある。場合によってはインフラの長期休止も
.強化改修は全域で必要。一部を強化したところで無意味
.馬鹿な連中と"景観権"で揉めること必至

466:名無しさん@1周年
19/10/14 13:22:15.11 xugMvQP40.net
アベマでたまに見るな

467:名無しさん@1周年
19/10/14 13:26:14.70 ifgZwHWY0.net
これ本人の垢なん?
気持ち悪い程の絵文字の乱用っぷりだなぁ

468:名無しさん@1周年
19/10/14 13:27:42.25 YSkGDMna0.net
>>460
結果論的で言えば、余計に酷くなる。
現状では、千曲川の堤防が破れて水が市街地に突入した水の一部は、浅川に落ちて排水されている。
浅川の堤防が高くなっていたら排水できない。

469:名無しさん@1周年
19/10/14 13:28:45.74 5GMp9rIW0.net
結局、想定を超えてくれば全部無意味だろ?
そんなこと言ってたらもう何も対策する必要ないな

470:名無しさん@1周年
19/10/14 13:29:03.79 QI4kxFd+0.net
>>467
田中康夫ってずっと気持ち悪い絵文字使いそうなキャラだったじゃん

471:名無しさん@1周年
19/10/14 13:29:53.62 yD1cJK/D0.net
むかし、自民党の一党独裁が続いていた頃、自民党は建設業界に公共事業として予算をつける代わりに
集票に協力しろと組織化してたわけよ。建設業は全国津々浦々まであって地元民のネットワークに入り込んでいるので
それが自民党の票の取りまとめに効いていたわけだ。
そこで、建設業界と公共事業をつぶさないと自民党に勝てないと考えた左派野党が「無駄な公共工事」キャンペーンを
始めた訳やな。つまりは単なる党利党略。

472:名無しさん@1周年
19/10/14 13:30:29.60 DUpJ1HLr0.net
おっさんがこんな絵文字だらけ、支離滅裂な文書いててドン引き…

473:名無しさん@1周年
19/10/14 13:31:04.40 HtJKVzbF0.net
絵文字作家

474:名無しさん@1周年
19/10/14 13:31:21.85 Mv8WjIRO0.net
>>468
それは千曲川の堤防を先に強化するとか、堤防に排水用の設備を設けるとか、遊水池を作るとかで対応してるのでは?

475:名無しさん@1周年
19/10/14 13:31:23.87 DUpJ1HLr0.net
>>470
実際に使うのどうかと思うわ

476:名無しさん@1周年
19/10/14 13:33:13.43 uCIV8/S10.net
ダムに治水機能を求める計算をしてみました。
関東地方 面積 
約3万平方キロメートル(km2) =
約300億平方メートル(m2)
台風19号で関東地方に
降った雨の平均を350㎜とする =0.35m
約100億立方メートル(m3)
関東最大級の矢木沢ダム
貯水容量
約2億立方メートル(m3)
= 矢木沢ダム 約50個分

477:
19/10/14 13:35:12 Mv8WjIRO0.net
>>471
ダムを造る、村をつぶすというのは、そこに住んでいる人たちが代々築き上げたものを捨てるということ
巨大ダムの反対運動は自然発生的に起こるんだよ
田畑の一部だけなら、むしろ利水や目先のお金にころんで喜んで受け入れる

478:
19/10/14 13:36:15 YSkGDMna0.net
>>474
千曲川の決壊自体を防ごうというのなら、浅川で何をやろうが無関係だよ。

479:
19/10/14 13:36:43 SZ7XUyB20.net
水が盛り越して堤防が破壊されるのが問題

でも、今回の都心の堤防は技術革新で
越水してるのに破堤してないので
用地買収に時間かけるよりも
とっとと最新の堤防にしたほうが
良かったんだろうね

480:名無しさん@1周年
19/10/14 13:38:49.06 aT+4ImrD0.net
ぶっちゃけ脱ダム宣言って間違ってないよ
ダム造るくらいなら堤防の嵩上げして川の流れを整えたほうがよっぽどいい

481:名無しさん@1周年
19/10/14 13:39:58.61 S95gsB1d0.net
なんクリ

482:名無しさん@1周年
19/10/14 13:41:29.65 YSkGDMna0.net
>>480
土建屋にとってはそのほうがいいよな。
でっかいコンクリートの壁を川の両側に沿って延々と作るんだから、ダムよりはるかに儲かる。
土建屋以外の納税者には論外だが。

483:名無しさん@1周年
19/10/14 13:42:32.45 OL1WI7Cs0.net
ダムと堤防。両方やればいいじゃん。
水量の問題なんだから。
こんなパヨクが蔓延ると水に沈む。それだけよ。

484:名無しさん@1周年
19/10/14 13:44:03 nLAvmayk0.net
八ツ場ダムが八つ墓ダムに見えてしまう
眼科で診てもらうべきか

485:名無しさん@1周年
19/10/14 13:44:33 OL1WI7Cs0.net
最終的には長野県民の選択だけどね。

ギャッフンギャッフン言わされて下さい。

486:名無しさん@1周年
19/10/14 13:46:05 7pzLHWYn0.net
>>483
お前、バカなんだから書き込むなよ
数学も弱く洪水と治水の仕組みが分かってないこと丸わかりだから

487:
19/10/14 13:46:28 Mv8WjIRO0.net
>>482
ダムを作るのはゼネコンだが
川の堤防なら地元の土建屋でしょう
流れる金もルートも違う
多分政治家やゼネコンが儲けるならダムだろう

ただい今は土建屋は大忙し、堤防工事は日本全国の水害地でやってるから

488:
19/10/14 13:46:55 Vgu2Sy6o0.net
整備はしてたけど間に合わなかったのならしゃーないけど手付かずだとあれですよ

489:名無しさん@1周年
19/10/14 13:50:58.15 PV4fRlKl0.net
ギャフンて古いぞ80年代くらいか

490:名無しさん@1周年
19/10/14 13:52:53.07 ArgnRQW90.net
う~んマンダム

491:名無しさん@1周年
19/10/14 13:54:20.99 PV4fRlKl0.net
わっかるっかなぁ
わかんねぇーんだろうなぁ

492:名無しさん@1周年
19/10/14 13:54:48.49 5Bg8CpY00.net
知事やってたくせに何もやってなかったんだな

493:名無しさん@1周年
19/10/14 13:55:07.28 hn4YhwDD0.net
特殊法人の遣いだから必然的にそうなるだけのものに理屈なんてないよな
中抜き半分くらいで許してもらえるかとかの話するほうが現実敵だろ

494:名無しさん@1周年
19/10/14 13:55:46.58 q5qVAcba0.net
>>483
まず浅川ダムは浅川はともかく千曲川の治水には
今回役に立ってない。
千曲の屈曲部はそもそも洪水が予想された地域で、
本来なら川幅の拡幅などが必要だけど、そういうのは放置されて
予定どおり決壊したという感じ。
ただ、ここを補修するとより下流の市街地が被害を受ける可能性がある。
そのためわざとここで決壊させてるという側面もある

495:名無しさん@1周年
19/10/14 13:56:52 53J6mZsC0.net
ギャフンと言わせるw もう多方面から非難の嵐でどうにもならないの間違いだろ。

というか、こいつも朝鮮人だと思うよ。日本人だったら水害を何とかしようと考えるからね。

496:名無しさん@1周年
19/10/14 13:57:30.40 hn4YhwDD0.net
そんなもん官僚がやれることぜんぶやったら副長飛ぶわよ、いいかねんよね

497:名無しさん@1周年
19/10/14 13:59:14.17 53J6mZsC0.net
長野って結構なりすましの朝鮮人が多いらしいから気をつけないとね。
本当に朝鮮人は最悪だよね、知恵遅れのくせに声だけでかいから本当にうっとうしい。
こいつも何”発言者”気取ってるんだろうね。

498:名無しさん@1周年
19/10/14 13:59:24.90 PiQHzPH80.net
掛川クリスタルの母親だっけ?
こいつ

499:名無しさん@1周年
19/10/14 14:00:49.17 SdLGun7h0.net
まずお前がこの災害で殺した被害者に土下座してからだろ、田中

500:
19/10/14 14:02:24 dbBovOLy0.net
今回のは防げなくても他のは防げるかもしれないじゃん。

501:名無しさん@1周年
19/10/14 14:03:29.12 QqO1DhXh0.net
>自民党は集票と引き換えに建設事業を付けた
ずっと創価カルトが握りしめてるわけだ。
大手旅行会社JTBには「大臣名太田昭宏」名で集票依頼をしている。
旅行会社に依頼するんだからゼネコンにしないわけがない。
それでも票を減らし続け直近選挙では100万票減らした。

502:名無しさん@1周年
19/10/14 14:07:10.10 iw6ti3fr0.net
長野県民はなんでこんな人に投票したの?

503:
19/10/14 14:07:50 zqSJxmYh0.net
ダムが流域の住民を救った事実を受け入れられずに発狂している人

504:名無しさん@1周年
19/10/14 14:08:17 fR7V4eFe0.net
>>1
えっと、意味わかる人いるの?

何かクスリでも?

505:名無しさん@1周年
19/10/14 14:08:36.63 MA5LYd0T0.net
「首都圏に壊滅的な被害を出せなくて悔しい」ってこと?

506:名無しさん@1周年
19/10/14 14:09:41 ffJ7e9qR0.net
六本木黒服日記という本を昔読んだ事があってディスコの黄金時代を築いた頃の
マハラジャというディスコ(今でいうとこのクラブ)の黒服が店に来ていた
芸能人のイニシャルトークのような内容の本で、イニシャルでは書いてあるが
思いっきり田中康夫だとわかる感じで書かれていて、当時青いアルピーヌルノーで
やってきてVIPルームで女を物色してお持ち帰りをよくしていて
SMスナイパーという雑誌を常に持ち歩くほどのSMマニアだという話が書いてあって
テレビでの顔と真逆の顔をもってるんだとドン引きした記憶があるが
かなり昔読んだ本なので記憶はあいまいだがSMスナイパーを常備のところは
はっきりと覚えている確かアタッシュケースにこの雑誌とグッズが入ってるとかだったよ

507:名無しさん@1周年
19/10/14 14:13:54.10 2WHOTe6Z0.net
脱ダム宣言にのせられた奴らが、今はどろだらけになってます
脱ダム宣言で煽っていた奴は洪水の起きないところでのうのうとしている
すぐに人に載せられちゃうような情弱はひどい目に遭うというのはいつものこと

508:
19/10/14 14:27:52 Y7HcsJC70.net
今回の長野の氾濫は
脱ダム宣言のせいだろ

509:名無しさん@1周年
19/10/14 14:30:08.00 QqO1DhXh0.net
>長野県民はなんでこんな人に投票したの?
創価日本人信者はなんで集金集団朝鮮カルトに騙されてるの?

510:名無しさん@1周年
19/10/14 14:31:46.57 QqO1DhXh0.net
そこの層化の人、
韓国チョングク法曹=玉ねぎ男
辞めるって。
国交大臣もさっさと引退して責任とってな。

511:名無しさん@1周年
19/10/14 14:38:07 QqO1DhXh0.net
だから、ダム作っても氾濫決壊は止められないんだよ。
何度言ったらわかるんかなあ、カルトは都合よく脳内変換するから
手に負えない。
川幅広げて堤防を整備するの。
日本人にやらせろ。
鮮人の鮮人による仕事で日本を破壊してるの!
脳みそ入れ替えろ。

512:名無しさん@1周年
19/10/14 14:40:29.05 TKw7t1BA0.net
脱ダム宣言

513:名無しさん@1周年
19/10/14 14:40:36.92 ioYWV2fq0.net
最近「おはよう一直線」に出てないな

514:名無しさん@1周年
19/10/14 14:43:56.68 tey988SO0.net
>>1
なにこれ
一瞬政治家がそんなこと書くわけないとなりすましを疑ったくらい中学生レベルじゃん

515:
19/10/14 14:46:36 LzwWzWl30.net
ルーピーに似た顔つきだったな

516:名無しさん@1周年
19/10/14 14:48:46.80 fgytmNgr0.net
>>1
土曜日のナイツのちゃきちゃき大放送聴け!という告知か

517:名無しさん@1周年
19/10/14 14:49:30.84 aR52QcP80.net
>>27
時間稼ぎして洪水の規模を縮小することはできるだろ。

518:名無しさん@1周年
19/10/14 14:51:30.64 QqO1DhXh0.net
厚労大臣やらせれば薬害エイズに子宮頸がん殺人ワクチン事件
唯一コネ採用省庁化して、帰化人在日優遇したらあろうことか
宮内庁にガンガン人送り込み、汚鮮。
元は侍従は華族出身、英国は貴族出身者だったのが日本はSKBが
入り込んで超汚鮮。
一方で層化タレントを省のポスターに起用してデビューさせて利益掻き込む。
(生活保護~厚労省の顔上戸彩)

519:名無しさん@1周年
19/10/14 14:54:52.17 JNV6CWhL0.net
防げる防げないじゃ無く
脱ダムという思考停止でダムを全否定したのがお前だろ
それとも全てのダムは治水効果がゼロとでも言うのか?

520:名無しさん@1周年
19/10/14 14:57:32.66 JNV6CWhL0.net
>>360
薄いという事は効果があるのは認めてるんじゃねーかw
そもそもダム建設と河川整備は排他じゃ無いだろ
河川整備しなかったヤツに文句を言えよ

521:名無しさん@1周年
19/10/14 14:58:23.54 QqO1DhXh0.net
訂正
唯一コネ採用常態化した外務省。
大鳳会は令天夫人雅子の父が所属する外務省層化組織。
外交官と言っても帰化人を送ってるんだから、
日本人らしい振る舞いは出来ない。
韓国と関わると
半島と関わると
法則が発動されて組織が傾く。
JAL,オリンパス、大王製紙、皇室、国交省、厚労省、外務省
その後宮内庁に入り込んで、酒を飲まない要人に酒出したりと
失態続き。皇族らしい振る舞いが出来ない令天夫人を遊ばせて
かくまう。

522:名無しさん@1周年
19/10/14 15:01:02.27 bSIK5nEc0.net
所詮パヨクが東京から落下傘として送り込んだ知事でしかなかった。
ガラス張りの知事室は今となっては黒歴史でしかない。

523:名無しさん@1周年
19/10/14 15:02:58 HJTceQFp0.net
といっても「脱ダム」というキャッチコピーにしちゃったからね
そこはきちんと受け止めなきゃだめですよ

524:名無しさん@1周年
19/10/14 15:04:31 QqO1DhXh0.net
千葉県知事を民主だの創価がやりたがっても駄目だから
田中康夫が立候補すれば?

525:名無しさん@1周年
19/10/14 15:08:24 QqO1DhXh0.net
森田健作は年間150日しか登庁しないと言われてるし、
体調も芳しくない。
長所は左巻きじゃない点だけだ。(とても重要)

526:名無しさん@1周年
19/10/14 15:14:04 ue9VzAFZ0.net
創価マスゴミ

想定外の一点張りやんw

やっぱな

クソカルトは責任だけはとらんつもりだな

クソが

527:名無しさん@1周年
19/10/14 15:17:41.42 OFwZtRuL0.net
日本の土木技術は世界一などと喧伝しておきながら
まともな堤防ひとつ作れない。いや作らない。
日本終了の始まりだろう。
台風は待ってくれねえよ

528:名無しさん@1周年
19/10/14 15:19:08 gG1K7IeT0.net
>>401
浅川ダムは今回の降雨ではなんの役にも立ってないぞ

529:名無しさん@1周年
19/10/14 15:21:24.54 nCAbI5JC0.net
八ッ場ダムで洪水を華麗に回避した群馬民と、パヨクの「脱ダム宣言」に踊らされて水に浸かって泥まみれの長野民の対比が鮮やかだな。

530:名無しさん@1周年
19/10/14 15:22:42 h0xSiYgu0.net
田中康夫は長野知事の仕事は最悪
皆に嫌われ,石もて追われた人間
お前なんか馬鹿しか相手にしない

531:名無しさん@1周年
19/10/14 15:28:05.03 ue9VzAFZ0.net
アンチ康夫のクソカルト工作員wwwww
想定外という決めセリフだけは今回使えんからな
康夫ちゃんは想定してました

ま~裁判なりそうだな
カルト宗教は逃げるからな

532:名無しさん@1周年
19/10/14 15:34:12.64 dodEfu6S0.net
浅川ダムだけじゃないんだぜ
他にもダム計画中止にしてるんだぜ

533:名無しさん@1周年
19/10/14 15:36:38.67 zX0NlAlJ0.net
ギャフン(死語)

534:名無しさん@1周年
19/10/14 15:37:17.44 XNEmA0Nv0.net
>>1
人間のクズ、しね
そして長野はこんなクズを選んだからひどい目にあったことを忘れずに今後はまともな人間を選ぶしかない

535:名無しさん@1周年
19/10/14 15:38:18.39 ltz2eUo30.net
ダムを守る人ダムダム人

536:名無しさん@1周年
19/10/14 15:47:04.81 cEZiTta/0.net
この人、不祥事があると馬鹿っぽい反応して
「こんなバカ相手にマジになってどうするの?」って逃げるのが常套手段
昔SPAやスピリッツの連載コラムでデマ流して謝罪する羽目になった時も
こんな感じだった。

537:
19/10/14 15:50:00 RjVG36s10.net
>>528
浅川は氾濫してない=浅川ダムは機能を果たした

538:名無しさん@1周年
19/10/14 16:03:56.84 QqO1DhXh0.net
ダムあり
 利根川決壊
 荒川決壊
 多摩川決壊
ダムなし
 千曲川決壊

539:名無しさん@1周年
19/10/14 16:32:22.07 Rfm0RNM70.net
>>1
うっきうきやな
台風で被害出たのがそんなに嬉しいか

540:名無しさん@1周年
19/10/14 16:35:38 2RW/mgyD0.net
脱ダム宣言のせいだわ
長野県民も勉強になったはず

541:名無しさん@1周年
19/10/14 16:41:15.58 gG1K7IeT0.net
>>537
降雨量が少なかっただけ

542:名無しさん@1周年
19/10/14 16:52:42 PYpLeyZX0.net
余計な事いわんとだまっとたらええのに
(評価してくれてる人もいるようで、彼らに言うてもろてたらええこと)

このままでは罰があたる

543:名無しさん@1周年
19/10/14 16:53:51 0CtYv7740.net
絵文字アイコン臭い

544:名無しさん@1周年
19/10/14 16:57:02.08 9VI5BIiJ0.net
長野の人って山に囲まれてるからどーせ台風来ないからへーきへーきとか言ってたんでしょ?今回も
そんな奴らが選んだ元知事だから

545:名無しさん@1周年
19/10/14 16:59:20 yugoWsJ80.net
人が死んでるのに自分が正しいと言い張ることだけに血道あげるとか最低

546:
19/10/14 16:59:40 sHsjZ48T0.net
三大無能県知事は、田中康夫・大村秀章・森田健作 で確定していいの?

547:
19/10/14 16:59:42 BqWr00D00.net
反ダム派としては八場ダムが評価されてて悔しいってことだな

548:名無しさん@1周年
19/10/14 17:01:57.28 BqWr00D00.net
上手い言い回しが思いつかんからわざと意味不明に書いてるんだと思うわ

549:
19/10/14 17:22:14 5qafdpWA0.net
>>541
浅川ダム降雨量が少なかった=そもそも今回の千曲氾濫に浅川ダムは"何らの影響も与えてない"だよな?

550:名無しさん@1周年
19/10/14 17:37:59.22 t9J1uZW90.net
>>94
秀逸だなあ、こういう返しができるようになりたい

551:名無しさん@1周年
19/10/14 18:17:08.10 6ptz5VyI0.net
なんでマスゴミは田中康夫のコメント取らないんだ
守ってるだろ
マスゴミ卑怯もの

552:名無しさん@1周年
19/10/14 18:32:02.09 W6FNhC1O0.net
八ッ場ダムで貯めてた分他で流せるとか考えてなさそう

553:名無しさん@1周年
19/10/14 18:45:11.92 qIscqYLd0.net
>>94
才能に嫉妬するわ

554:名無しさん@1周年
19/10/14 19:06:20 acNO700O0.net
田中康夫が反対した下諏訪ダムは天竜川水系なので千曲川とは関係ない
太平洋と日本海、全然逆方向に流れる川

555:名無しさん@1周年
19/10/14 19:10:06.08 nuKQJsvz0.net
>>313
解説読んでも主語をはしょりすぎてて意味不明
おまえ文才ゼロだぞ。自覚して今後の人生生きてください。

556:名無しさん@1周年
19/10/14 19:23:02.98 Q2OVqjfE0.net
だから長野は箱根やいばらぎよりはましだったんだよ
こんなんがきたらダム一個作ろうが焼け石に水
ダムさえ作ればなんてのは吹き飛んだな
想定外とか言い出すやつは問答無用でぶち殺していい

557:名無しさん@1周年
19/10/14 19:30:53.13 C7XGQgph0.net
>>502
大阪人も横山ノックとか東京人も舛添要一とか

558:くろもん
19/10/14 19:34:05.30 jFHMcz0x0.net
ブティック作るとか言って落選した後、消えたね

559:名無しさん@1周年
19/10/14 19:40:36.83 qSQ9Xg6q0.net
>>94
惚れた

560:名無しさん@1周年
19/10/14 19:41:53.80 iY00PCofO.net
>>540
> 脱ダム宣言のせいだわ
> 長野県民も勉強になったはず

田中康夫の「脱ダム宣言」は、田中康夫に知事選で勝った次の自民党知事が2007年2月に撤回してる
それから12年以上経ってるが

2001年2月、田中康夫知事が「脱ダム宣言」
2006年8月、長野県知事選で田中康夫知事は落選、脱「脱ダム宣言」を掲げた村井仁(前自民党衆院議員)が当選
2007年2月、村井仁知事は田中康夫前知事が中止した浅川ダムの工事を再開、「脱ダム宣言」を撤回
2017年7月、浅川ダム完成

561:名無しさん@1周年
19/10/14 19:44:47.62 iY00PCofO.net
>>77
> 八ッ場ダムを作ったのは民主党だから調べろよ!ってtwitterで自慢してるやつがいるんだが。

八ッ場ダムの工事をを止めたのが民主党鳩山内閣なら、工事再開を決めて予算をつけたのは民主党野田内閣
どちらも民主党政権

2012.01.30 07:00
八ッ場ダム建設再開で前田国交相 推進派と共に“お祝いだ”
URLリンク(www.news-postseven.com)
>野田政権は昨年暮れ、公約だった八ッ場ダムの建設中止方針を覆し、「建設再開」を決めた。川原湯温泉は水没予定地の真ん中にあり、400年の伝統を持つこの奇祭も再来年からは移転代替地で行なわれる。
>祭り以上に奇異だったのが、ダム建設再開決定の日の万歳三唱である。昨年12月22日、建設官僚OBの前田武志・国土交通相は事業継続を表明すると、その夜のうちに地元入りし、大沢正明・群馬県知事や地元町長、自民党議員ら建設推進派に万歳で迎えられた。
国民に八ッ場中止をいってきた民主党の大臣が、建設推進派と一緒に“お祝いだ”と喜ぶ姿は民主党政権の変質を強く印象づけた。
>その2日後、野田首相は政府・与党三役会議で八ッ場ダム建設を正式決定し、来年度予算にダム本体工事費を含む56億円(地方負担を含む総事業費約130億円)を盛り込んだ。

562:名無しさん@1周年
19/10/14 19:46:56.28 Q2OVqjfE0.net
そのダムの下流でも水害起きてるし、康夫ちゃんの完勝な

563:名無しさん@1周年
19/10/14 19:47:49.00 MdMk8SOx0.net
また裸になれば?

564:
19/10/14 19:50:53 iY00PCofO.net
>>146
> ブサヨはスーパー堤防のことで勝利したつもりだったのか。


スーパー堤防はどう考えてもムダ
スーパー堤防の完成率はいまだに数%で、ごく一部の区間の工事が完了しているだけ
スーパー堤防自体は寸断されている
そもそもスーパー堤防とは、堤防を高くするのではなく、堤防の幅を広げて上に街を作る再開発
だから、何万人もの立ち退きが必要で、スーパー堤防の完成まで200~400年もかかる大事業
民主党の仕分けは「200年に一度の災害のために完成まで400年かかるスーパー堤防を作るよりも、10年に1回、20年に1回の災害のための一般堤防を作ることを優先しろ」というもの
今回各地で氾濫したような堤防を整備しろというもので、理にかなっている


【事業仕分け】完成に400年以上かかる『スーパー堤防』 廃止
2010年10月28日
1:あどかちゃん(東京都):2010/10/28(木) 15:33:57.43 ID:Pxj5nI2CP
【事業仕分け】スーパー堤防に「廃止」判定 優先度低いと批判

政府の行政刷新会議(議長・菅直人首相)は28日、事業仕分けの2日目の作業で、国土交通省所管のスーパー堤防事業について「廃止」と判定した。  
200年に1度の大洪水に備えたスーパー堤防は、首都圏や近畿圏の6河川で計872キロを整備する計画。社会資本整備特別会計の事業として1987年から実施され、今年4月までに約7000億円の事業費が投じられている。  
しかし、完成・整備中は約50キロ(全体の5・8%)にとどまり、整備を今後続けた場合、全計画の完成までに400年かかり、事業費は12兆円に膨らむと試算されていた。  
仕分け人からは「10年に1回、20年に1回の災害もクリアしていない場所があり、そちらの方が優先順位は高い」などと批判が相次ぎ、「廃止」と判断された。



完成まで200年?で住民9万人が立ち退き、スーパー堤防は“街壊し事業”なのか
2015年02月13日
URLリンク(wpb.shueisha.co.jp)
●国と区の言い分
点在する堤防。200年もかかる事業。この計画に大義はあるのだろうか? そこで、江戸川区土木部に今後の計画を問い合わせた。
―本当に200年もかけるのですか?
「私たちはあくまでも国が造成したスーパー堤防の上での区画整理をするのが目的です。
そのひとつひとつの区画整理事業を粛々(しゅくしゅく)とやるだけです。だから、全体のスケジュールの青写真はありません。200年というのは06年の『スーパー堤防整備方針』で試算した数字なので、それがどう変わるかはわかりません」
そこで、次に国土交通省関東地方整備局河川部河川計画課にも聞いた。
―平井7丁目のマンション建設地は計画から外され、これでは堤防はつながりません。計画に大義はありますか?
「私たちは一所懸命、工事をさせてほしいと交渉しました。ですが、先方の早期マンション建設の意思が変わらず諦めました。でも数十年後にはマンション建て替え時期がやってくるので、その時点で再交渉します」
―それを言っていたら、いつまでたっても完成しません。
「確かに、いつ完成するかの具体的スケジュールはありません。住民のニーズに合わせての工事をするだけです」

565:名無しさん@1周年
19/10/14 19:51:51.75 3V+sv8Q50.net
元長野県知事として、千曲川氾濫について正式なコメントはないの?
「あんな河川氾濫は防げません!」?
それでもいいけど、元長野県知事としてのコメントを聞きたいね

566:名無しさん@1周年
19/10/14 19:56:30.63 ypt0zeYE0.net
ダム建設にけっこう血税盗られてんのにこのザマなら最初から無い方が節約になって良くね?

567:名無しさん@1周年
19/10/14 19:59:05.53 spesMPJ+0.net
田中康夫と細木数子の区別が
つかないんだけど
俺、なんかの病気なのかな?
俺、死ぬのかな?

568:名無しさん@1周年
19/10/14 19:59:40 bJQ5xHna0.net
ダム、堤防、どっちでも良いけど、
結果が出てないんだから、
ダメじゃん。

ちゃんと科学的に検証しろよ。

569:名無しさん@1周年
19/10/14 20:03:19.24 J/6rppUb0.net
長野だけ決壊してたらなあ
今回は何県もだろ

570:名無しさん@1周年
19/10/14 20:03:26.96 Q2OVqjfE0.net
脱ダムでその予算を他の治水に回すってことな。でその浅川ダムの下流でも結局水害起きた
まあダム以前に山の保水力低下もあるな
山間部に局地的に降るという明らかな特徴あったのに、増水が早過ぎたわな
長野は単純な土木工事よりも自然と一体化した総合的な治水が必要だということ

571:名無しさん@1周年
19/10/14 20:16:15.90 r42CtT3L0.net
>>94
いつかはこういうレスを書きたい

572:名無しさん@1周年
19/10/14 20:18:03.33 eqPDBFz50.net
>>567
大丈夫!
100人中150人が同じ意見だ
(50人は二度見してやっぱり分からんと言った人数)

573:名無しさん@1周年
19/10/14 20:52:24 pHQy8aUU0.net
結論
康夫ちゃんも村井ちゃんも、洪水には勝てませんでした。

康夫ちゃんの時の副知事が今の知事だね。

574:名無しさん@1周年
19/10/14 21:01:11.84 wzFdgvnP0.net
分かりにくいから
ガン「ダム」で例えて?

575:名無しさん@1周年
19/10/14 21:06:38.86 biqCP/vH0.net
景観がー堤防作り散々邪魔したあげく、川決壊で家浸水してたら世話ねーわ。
川沿いに住んでいながらこれじゃ、こいつらと建設反対して連中ってホントに馬鹿じゃねーの?

576:名無しさん@1周年
19/10/14 21:11:29 J2TIO5md0.net
3回ほど>>1を読んでみたが、何を言っているのかさっぱりわからん。
これ、本当にこういうことを書いたわけ?
や、その正解はソースを見ればわかるんだろうが
なんかそおゆうのをやりたくない俺ガイルwww ソニックブーンw

ま、それはともかく今やだれもが忘れたガラス張りの知事室、あれはよかったね
長野旅行に行ったとき、一度見てみとけばよかったなwww

577:名無しさん@1周年
19/10/14 21:15:11.24 rzY0mzjP0.net
ガラスの知事室しか覚えてないけど知事時代どんな実績や功績があったんだろう

578:名無しさん@1周年
19/10/14 21:15:37.28 Q2OVqjfE0.net
草加とかいうカルト宗教の土地からなにまで売っぱらって賠償に充てればいいやん
俺は政権取るということはそのリスクはあると思うんだよね
間違いなく誰も責任取らないから金で解決しろよ

579:名無しさん@1周年
19/10/14 21:18:39.31 gZ7i5FS60.net
この人の脱ダム活動は今回の決壊には関係なかったと思うけど
この口調なり絵文字なりは何とかならんのかねえ
アホにしか見えない

580:名無しさん@1周年
19/10/14 21:20:26.72 gG1K7IeT0.net
>>567
老化。

581:名無しさん@1周年
19/10/14 21:24:50.78 XjPA9uVQ0.net
未だに謎なんだが
なんで維新から出馬したんや?
あれでこの人には失望した
でもYou Tubeのチャンネル見ると
昔と何ら変わらんかったわ

582:名無しさん@1周年
19/10/14 21:28:41.44 UXDZQHqe0.net
完全に鍍金が剥がれたなw

583:名無しさん@1周年
19/10/14 21:31:32.71 tH8EYuQs0.net
>>135
伸介だろ。
あれも普通じゃねえw

584:名無しさん@1周年
19/10/14 21:36:06.84 zfNC0X830.net
ビートたけしにシメコロされてれば良かったのに…

585:名無しさん@1周年
19/10/14 21:38:54.87 mQAs6Vb50.net
言いたいことは分かるが
なんか馬鹿っぽい

586:名無しさん@1周年
19/10/14 21:40:13 sYnVD7eG0.net
>>567
見た目もキャラも共通点はないのに何故

587:名無しさん@1周年
19/10/14 21:40:57.06 NLCL5Qul0.net
なつかしい。いたのか。
忘れてた。

588:名無しさん@1周年
19/10/14 21:45:28.21 JbtkmlGv0.net
>>94
うまい!センスある~

589:名無しさん@1周年
19/10/14 23:34:07.90 m7qWHefE0.net
日本語になってない…何が言いたいのかまったく伝わってこない

590:名無しさん@1周年
19/10/15 01:12:25 oiXDVlEU0.net
小説のタイトルのパロディやがな

591:名無しさん@1周年
19/10/15 01:13:43.02 95p0JiEd0.net
此処ぞばかりになをウリに出したか
落ちぶれたものだな

592:名無しさん@1周年
19/10/15 01:15:47.47 BXozCp2V0.net
田中康夫に絡むネトウヨどもw

593:名無しさん@1周年
19/10/15 01:18:30.34 kRMnEytW0.net
やっぱりネトウヨは日本の癌

594:名無しさん@1周年
19/10/15 01:25:43.17 Zugn5ipP0.net
八つ当ダム


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch