【改悪】みずほ銀行、振り込み手数料値上げ 倍以上確定at NEWSPLUS
【改悪】みずほ銀行、振り込み手数料値上げ 倍以上確定 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/10/08 20:17:58.67 fgXj2z1z0.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

3:名無しさん@1周年
19/10/08 20:18:08.61 BRFiunUC0.net
糞みずほか

4:名無しさん@1周年
19/10/08 20:18:16.87 FhOJLVSK0.net
手数料ビジネス、うぜぇ

5:名無しさん@1周年
19/10/08 20:18:20.01 dE+ANmxa0.net
安倍晋三さま
いい加減にして下さい

6:名無しさん@1周年
19/10/08 20:18:25.91 QEyvFI5/0.net
そもそもネットバンキングなら振込手数料無料だろ

7:名無しさん@1周年
19/10/08 20:18:34.89 lhvE11W00.net
みずほ10年後には無くなってそうだな・・・

8:名無しさん@1周年
19/10/08 20:18:40.77 uG6RrVYz0.net
ほかの銀行も追随するのかね

9:名無しさん@1周年
19/10/08 20:18:45.42 S7qjYJaL0.net
みずほから預金引き上げて三井住友に移すか。

10:名無しさん@1周年
19/10/08 20:19:08.33 FB2gMTnCO.net
マジでメイン口座変えようかな?

11:名無しさん@1周年
19/10/08 20:19:11.86 nUiBhLb10.net
>>1
韓国絡みで厳しいのか?

12:名無しさん@1周年
19/10/08 20:19:21.42 umbPr8Tl0.net
みずほ銀行は韓国とともに滅ぶだろう
いいかげん韓国から手を引け

13:名無しさん@1周年
19/10/08 20:19:31.11 VDPGEJ1F0.net
解約しよ

14:名無しさん@1周年
19/10/08 20:19:31.60 hj0Ui/hI0.net
韓国に貸した金が焦げ付きそうなんか?

15:名無しさん@1周年
19/10/08 20:19:36.25 bBTaRfvB0.net
要するに一般人はみずほ使わないでくれってことだよな
俺らは普通の銀行じゃないんだからって

16:名無しさん@1周年
19/10/08 20:19:53.31 UjAXKNBw0.net
このてのものはpaypayとかにして欲しい
システム作れば企業相手でも振り込めるだろ

17:名無しさん@1周年
19/10/08 20:19:54.09 BQcLZbqo0.net
メンテメンテで使い勝手悪いくせに値上げですか

18:名無しさん@1周年
19/10/08 20:20:15.35 4MLt1RoA0.net
>>1
て言うか、韓国に貸しすぎの件で
とうの昔にバイバイしましたよ。
七年過ぎたから通帳ももうない。

19:名無しさん@1周年
19/10/08 20:20:17.85 3jaZSygi0.net
>>9
いや、ゆうちょ銀行に移す。地方暮らしなもので。貯金用は労働金庫に移す。

20:名無しさん@1周年
19/10/08 20:20:36.49 9BAmBUr10.net
倍以上はすごいな。個人では小さい額だけどかなりの増収になるんだろな。何でお金いるんだろ

21:名無しさん@1周年
19/10/08 20:20:37.52 UjP9CQJq0.net
日本国民の金で韓国経済支えます!みずほ銀行!

22:名無しさん@1周年
19/10/08 20:20:50.11 KAqGrsX10.net
売国送金がピンチらしいなw

23:名無しさん@1周年
19/10/08 20:21:33.50 /Q4WdpAN0.net
テレホンバンキングて電話で振込とかできるの?

24:名無しさん@1周年
19/10/08 20:21:50.37 p36Rorxw0.net
みずほプレミアムクラブブリリアント会員の俺にとっては関係ない話

25:名無しさん@1周年
19/10/08 20:21:51.76 1iLH9Rbu0.net
みずほはホント良いところないな

26:名無しさん@1周年
19/10/08 20:22:03.59 4MLt1RoA0.net
>>19
ゆうちょは良いよね

27:名無しさん@1周年
19/10/08 20:22:04.39 zPIHeBaP0.net
郵貯に少しづつ移動してる、ここの銀行じゃないけどそのうち上がりそう

28:名無しさん@1周年
19/10/08 20:22:16.40 j3YWRZbg0.net
ハゲのメイン

29:名無しさん@1周年
19/10/08 20:22:42.63 b0oLA7Ei0.net
だって韓国の犬だし、日本の威を韓国に与えて世界で活躍させてるのがみずほたでし、、、

30:名無しさん@1周年
19/10/08 20:23:17.93 erWR+QD40.net
あははは、朝鮮人への貸出失敗のツケが、日本人にソワ寄せか?

31:名無しさん@1周年
19/10/08 20:23:18.54 8t5vMDF50.net
またアベノミクスで値上げか
所得は減るのに税金と物価だけは上がるアベノミクス

32:名無しさん@1周年
19/10/08 20:23:48.95 2d9/QUqq0.net
今回の件といい
半島への件といい
俺も、解約するかな、利息43円......

33:名無しさん@1周年
19/10/08 20:23:55.65 erWR+QD40.net
MIZUHO潰れていいよ
税金なんか投入すんなよな

34:名無しさん@1周年
19/10/08 20:24:16.22 rPHEwl5l0.net
これって韓国リスク回避用の対策じゃね?
みずほとは手を切っとけ
銭は住友にかぎる

35:名無しさん@1周年
19/10/08 20:24:20.19 6TRBEvxW0.net
ネット銀行に変えよう

みずほBKにわ20年お世話になりました

36:名無しさん@1周年
19/10/08 20:24:30.12 CGP3pWTo0.net
>>5さん
いつまで安倍叩きすれば気が済みますか?
日本から出ていけばいいんじゃないんですか?

37:名無しさん@1周年
19/10/08 20:24:38.15 lXLKh2ak0.net
素直にネットバンキングにしとけ

38:名無しさん@1周年
19/10/08 20:24:42.67 l5GXHqeQ0.net
サヨナラ、みずぽ

39:名無しさん@1周年
19/10/08 20:24:46.46 AnChKSXO0.net
>>1
そんなにお客さんに来店してもらいたくないのか?
客寄せでATM 使って、携帯電話売るとかコンビニ併設するとか、店舗の有効活用考えりゃいいのに何のために店舗構えてるんだ?

40:名無しさん@1周年
19/10/08 20:24:54.65 zsTSKcAm0.net
安倍晋三のせいで日本は滅びるね
ざまあwww

41:名無しさん@1周年
19/10/08 20:25:07.35 +7e4jNr60.net
明らかにネットシフトを促してるよな

42:名無しさん@1周年
19/10/08 20:25:10.12 7B9trIT20.net
取引先がの口座がみずほ銀行だと泣く泣く手数料払うしかなくないんだよ

43:名無しさん@1周年
19/10/08 20:25:39.00 zIXcrzd40.net
>>1
ヲン安でカネつぎ込み過ぎたんちゃうwww

44:名無しさん@1周年
19/10/08 20:25:40.77 taJ8DXJ10.net
貧乏人には元から関係ない話だな

45:名無しさん@1周年
19/10/08 20:25:50.52 BwTnA2qb0.net
韓国厳しいもんな。

46:名無しさん@1周年
19/10/08 20:26:01.05 k14fbTIK0.net
ニダ

47:名無しさん@1周年
19/10/08 20:26:36.64 qC/C6H4E0.net
こういう銀行使ってるのは余程の金持ちなんだろうな
1年間で手数料トータルいくら払ってるか考えなくてもいい人

48:名無しさん@1周年
19/10/08 20:26:36.74 Oln3HBSZ0.net
AI使えば銀行の事務女は全部クビにできる
ていうかスマホ手続きできれば店舗いらない
マジで

49:名無しさん@1周年
19/10/08 20:26:40.61 yLRvEHbs0.net
振り込みって全く利用してないけど、どんなときに振り込みするの?

50:名無しさん@1周年
19/10/08 20:26:50.31 Vgnx0DY10.net
預金は1000万円以内にしないとってことかな?

51:名無しさん@1周年
19/10/08 20:26:52.21 dIZwXCOA0.net
3万円未満で従来の110円から220円に、3万円以上で従来の330円から440円に引き上げられる。

52:名無しさん@1周年
19/10/08 20:27:30.80 S7qjYJaL0.net
システム統合にお金がかかったので手数料値上げしまーす

53:名無しさん@1周年
19/10/08 20:27:55.97 rR6TvALR0.net
できるだけ韓国にお金渡したそうな感じ

54:名無しさん@1周年
19/10/08 20:28:03.52 Ct5aKLAS0.net
銀行なんてあっという間にAIに置き換わられて消滅していくだけ
オレは某財閥系総合商社の創業オーナーで
日銀を始めとするメガバンクをいくつも所有しているけど
今年中には全部売り払うつもりだ

55:名無しさん@1周年
19/10/08 20:28:10.71 OUEeMvw+0.net
ゴミシステムで散々迷惑かけてきたのにこれかよ

56:名無しさん@1周年
19/10/08 20:28:13.93 OGNsuUrx0.net
韓国へ相当突っ込んでるから穴埋めか

57:名無しさん@1周年
19/10/08 20:28:25.50 n8igfZQG0.net
銀行預けるのは損だから投資しよう
を狙ってるのかな

58:名無しさん@1周年
19/10/08 20:30:09.05 wxZ8aBpo0.net
楽天とかイオンに変えていないやつ
まだいたのか

59:名無しさん@1周年
19/10/08 20:30:24.13 ymq9LMeD0.net
世間知らずですいません
テレホンバンキングってなんですか?w

60:名無しさん@1周年
19/10/08 20:30:32.28 AmUixQLS0.net
韓国に貸してる金が貸し倒れになりそうだからだね

61:名無しさん@1周年
19/10/08 20:30:48.50 3dV/AB500.net
韓国面に堕ちたつけ

62:名無しさん@1周年
19/10/08 20:31:17.71 s3qKKTxN0.net
>>31
悪政の極みね。
本人は己のやる事に酔ってる様だけど。

63:名無しさん@1周年
19/10/08 20:31:39.18 WbFUh+iM0.net
解約だ

64:名無しさん@1周年
19/10/08 20:31:47.02 eHc5zQBS0.net
まじかよ。
振り込みは別銀行、いや、みんな別銀行に移すかな

65:名無しさん@1周年
19/10/08 20:31:59.17 hmACYh/X0.net
これまでありがとう、みずほ

66:名無しさん@1周年
19/10/08 20:32:13.83 oZB55u/+0.net
まあ、マイナス金利が続いているうちは
こんなのがどんどん出てくるよ

67:づら
19/10/08 20:32:17.32 U8Rk50o60.net
    _______
  / ヽ ) ) ) ) ノ \  損し過ぎて
 (  ヽ / ̄ ̄ ̄\ ノ ) こりゃもう我慢できん!
  \_〉 晋三命  |__/
   /     ヽ  ノ  | ドル円106.777にS/L置いて
   |     -・-| |-・-  | 
  (6    (_)   |  106.849で全力買い!
   |    )∈∋(  |
  人     ⌒   ノ
  /\   ヽ_ノ/
 /⌒ヽ  ̄ ̄ ̄| ̄\

68:名無しさん@1周年
19/10/08 20:32:17.95 kKq1Xw5J0.net
韓国に振り込みすぎw

69:名無しさん@1周年
19/10/08 20:32:42.30 xqecn/TUO.net
>>20
支店維持、システム維持、ATM維持がバカ高だけど
それより行員の人件費が圧倒的

70:名無しさん@1周年
19/10/08 20:32:45.25 LIUteTSt0.net
>>28
メインバンクの三菱UFJ銀行は経営者責任で
シャープの破綻やむ無しだったのに
みずほがハゲに泣きついてホンハイに
買わせたんだっけ?w

71:名無しさん@1周年
19/10/08 20:32:52.20 cjlsGlc50.net
ネットバンキングの方は4回まで無料のまま?

72:名無しさん@1周年
19/10/08 20:32:55.28 zngIh5tk0.net
今時ネットバンキングも使えない奴は邪魔だからしゃーない

73:名無しさん@1周年
19/10/08 20:33:00.22 2ll0kNYc0.net
手数料上げるためにいろいろやってたのか

74:名無しさん@1周年
19/10/08 20:33:02.99 bWxDcgr30.net
>>5
お前こそいい加減にすれば?5chでじゃなく官邸に直接訴えてくれば?バカだから考えれないの?

75:名無しさん@1周年
19/10/08 20:33:18.59 mLLzaoam0.net
これは悪質な便乗値上げ、取り締まるべき
みずほは韓国企業にカネ貸してるんだからそっちから取れよ

76:名無しさん@1周年
19/10/08 20:33:23.02 9F3T+tyc0.net
三菱UFJと三井住友が手を組んで互いのATM
手数料無料化を始めたのに、一方みずほときたら。。。

77:名無しさん@1周年
19/10/08 20:33:38.69 5fU6qjHq0.net
システムメンテンナンス料ですね、分かります

78:名無しさん@1周年
19/10/08 20:33:45.70 4MLt1RoA0.net
みずほと三菱が経費削減に必死なのって
もう既に韓国で大損したんじゃないかと
勘繰ってしまうな。

79:名無しさん@1周年
19/10/08 20:33:57.80 xqecn/TUO.net
>>42
そうそれ
それなんだよ

80:名無しさん@1周年
19/10/08 20:34:01.83 8ZGWXnE30.net
韓国に何かに貸すから

81:名無しさん@1周年
19/10/08 20:34:10.72 b52Lyzqy0.net
三菱東京に移すか

82:名無しさん@1周年
19/10/08 20:34:40.52 4MLt1RoA0.net
>>42
取引断ればいいじゃん。

83:名無しさん@1周年
19/10/08 20:34:46.95 xqecn/TUO.net
>>49
死ねよこどおじ

84:名無しさん@1周年
19/10/08 20:35:02.02 O0m/O+UO0.net
振込はするけど、ATMで現金による振込とかしたことないなあ。
どういう時に使うんだろか。

85:名無しさん@1周年
19/10/08 20:35:10.15 zE33kE3n0.net
みずほは不可解な融資を韓国系にしているからね
法則発動ざまあ

86:名無しさん@1周年
19/10/08 20:35:10.56 lRJzcP7b0.net
ヤクザの舎弟銀行を残している事自体おかしい

87:名無しさん@1周年
19/10/08 20:35:13.64 CmgJF7WI0.net
みずほ切って正解だった

88:名無しさん@1周年
19/10/08 20:35:15.01 5fU6qjHq0.net
>>78
「向こうみずほ」銀行

89:名無しさん@1周年
19/10/08 20:35:20.01 xbvyZiWC0.net
みずほ、本当にソフトバンク絡みで破綻の可能性あるんじゃないか?
だからこその手数料値上げ

90:名無しさん@1周年
19/10/08 20:35:24.23 IzTqbQET0.net
今どきATMやらで振り込むなら、そりゃ金をもっと取ってもいいだろ、としか。
いやなら他の銀行を使えばいいだろうし。

91:名無しさん@1周年
19/10/08 20:35:40.50 8ZGWXnE30.net
お前らの手数料は韓国に流れます

92:名無しさん@1周年
19/10/08 20:35:59.77 sa/HmuHs0.net
宝くじ売れていないのか?

93:名無しさん@1周年
19/10/08 20:36:07.99 cjlsGlc50.net
富士銀行の頃から口座持ってて1,000万超えてたけど
ついこの間ネット銀行に大半を退避させておいた
偶然だけどセーフ

94:名無しさん@1周年
19/10/08 20:36:21.18 nB4xe2w40.net
マジか
口座解約するわ

95:名無しさん@1周年
19/10/08 20:36:27.69 eG6MzON00.net
その程度で足りるのか?
みずほは韓国にバラまいた金の回収の目途が立ってないんだろ?

96:名無しさん@1周年
19/10/08 20:36:27.69 CtdAKljT0.net
>振り込み手数料値上げ 倍以上
セルフ制裁じゃね!

97:名無しさん@1周年
19/10/08 20:36:47.06 NenymLR70.net
うわっw

なにこれ

w

98:名無しさん@1周年
19/10/08 20:36:49.44 7Myy0uvN0.net
ありがとうアベノミクス
ありがとうマイナス金利

99:名無しさん@1周年
19/10/08 20:36:49.17 5+cDL2Xi0.net
>>30
なんだかオサレだな

100:名無しさん@1周年
19/10/08 20:37:04.06 VHQm5PIo0.net
決心付いたわグッバイみずほ。おすすめの銀行教えてくれ

101:名無しさん@1周年
19/10/08 20:37:14.70 7B9trIT20.net
宝くじで儲けててもこのありさまか。がめついな

102:名無しさん@1周年
19/10/08 20:37:34.97 bSlJoF+v0.net
同胞

103:名無しさん@1周年
19/10/08 20:37:36.28 wCZGzzvC0.net
みずほの預金全て解約しました
メイン銀行ではないので睡眠口座になっていたから良い機会でした
たった300万くらいの貧乏な口座の客が居なくなって清々しているでしょうね

104:名無しさん@1周年
19/10/08 20:37:43.20 ClKbdzXL0.net
三菱UFJと三井住友もATM統合といって減らしまくってるよね
みずほはこうやって手数料あげてATM客を減らそうとしてるんじゃないの
そしてみんなをネットバンキングに移動させる
それが完了したらネットバンキングの手数料を上げるとw

105:名無しさん@1周年
19/10/08 20:37:46.70 gV/W7wIM0.net
 
つか何故みずほとか使ってんの?
割とマジで分からない

106:名無しさん@1周年
19/10/08 20:37:47.38 BHC7RY640.net
経営、やばいんだね。システム移行、失敗だったのかな?
てか、あれだけ時間がかかってしまったら、【陳腐化が始まってるよね】
クラウド使ってるところに金移すかな

107:名無しさん@1周年
19/10/08 20:37:52.97 U3xhVZgM0.net
さっさとウェブに移行しろってことだな
ほんと、その程度のことができないアホが足を引っ張ってる
手数料はこの10倍とってもいいくらいだ

108:名無しさん@1周年
19/10/08 20:38:05.98 8lakpmg+0.net
>>7
第一、勧業、富士に発展的解消

109:名無しさん@1周年
19/10/08 20:38:07.10 H7PDabKR0.net
>>100三菱

110:名無しさん@1周年
19/10/08 20:38:12.96 5fU6qjHq0.net
>>92
シャープ(第一勧銀案件)
東芝(興銀案件)
ソフトバンク
ケツに火が付くもの大杉

111:名無しさん@1周年
19/10/08 20:38:19.89 5yQWMmb90.net
預かった金を貸して利ザヤをとるという銀行本来のビジネスをゼロ金利で潰したせいで、
客に損をさせても儲かる手数料商売に流れた。
顧客とともに繁栄する志は失われた。

112:名無しさん@1周年
19/10/08 20:38:19.92 xFUJxhBm0.net
15年前に上京した時、みずほ銀行が最初に作った口座だったから愛着はあるんだけど、本当糞みたいな銀行に成り下がったな

113:名無しさん@1周年
19/10/08 20:38:30.52 qLoorghu0.net
最悪の銀行

114:名無しさん@1周年
19/10/08 20:38:51.37 sGy4/wrp0.net
ふざけんなよ

115:名無しさん@1周年
19/10/08 20:38:57.17 4A+tQNq+0.net
>>59
昔、テレクラというのがあって、
電話でオナニーしたりしたのが始まりで

116:名無しさん@1周年
19/10/08 20:39:20.55 axmxUAoK0.net
そろそろ北尾に買収されろ

117:名無しさん@1周年
19/10/08 20:39:53.59 bSlJoF+v0.net
韓国との融資が
丁と出るか半と出るか

118:名無しさん@1周年
19/10/08 20:39:57.46 s1mXZLkv0.net
その前に韓国のせいで跳びそうだけど大丈夫?

119:名無しさん@1周年
19/10/08 20:40:00.96 jyMKj+g40.net
みずほ消えれば韓国終わるんだけどなぁ

120:名無しさん@1周年
19/10/08 20:40:30.64 MNxGUTei0.net
〓〓〓〓〓〓[ みずほ銀行の闇 ]〓〓〓〓〓〓
スレリンク(bizplus板:47番)

121:名無しさん@1周年
19/10/08 20:40:33.31 dOBCNa/d0.net
嫌儲のスレタイだと原材料費の高騰のためってなってて笑ったわ

122:名無しさん@1周年
19/10/08 20:40:34.45 xqecn/TUO.net
>>84
例えば相続贈与対策などで
口座からの記録を残したくない場合

123:名無しさん@1周年
19/10/08 20:40:47.13 U3xhVZgM0.net
テレホンバンキングなんてもう正気じゃないよな
誰が使ってんのか知らんが、値上げじゃなくて廃止しろよ

124:名無しさん@1周年
19/10/08 20:40:57.24 t22GvkdB0.net
みずほからみずほに入金したのに手数料かかって草

125:名無しさん@1周年
19/10/08 20:40:59.82 WFtTQorn0.net
ATMとテレホンだけってことはネットバンキング使えってことなのか

126:名無しさん@1周年
19/10/08 20:41:29.39 g6CpcqCA0.net
令和初の取り付け騒ぎか

127:名無しさん@1周年
19/10/08 20:41:37.12 yR+FSlDW0.net
お客に操作させておいて手数料取るのがそもそも間違っとる

128:名無しさん@1周年
19/10/08 20:41:48.24 hsZa8mcA0.net
>>1
メインバンクじゃなきゃとっくに使用やめてるわ死ねくそが

129:名無しさん@1周年
19/10/08 20:42:03.60 Tnh9PWXl0.net
下朝鮮融資で巨額な損失でも出したの? 業績に傾いているの?

130:名無しさん@1周年
19/10/08 20:42:15.88 reiiXJ0s0.net
銀行機能を49%出資という例の売国方式でLINEにあげるんでしょ?
キチガイだろ。

131:名無しさん@1周年
19/10/08 20:42:45.41 zngIh5tk0.net
みずぽ
う~ん名前が良くないのかな

132:名無しさん@1周年
19/10/08 20:42:46.70 YLeOx0t70.net
クソがって思ったけどここに口座持ってなかったわw

133:名無しさん@1周年
19/10/08 20:42:53.34 bSlJoF+v0.net
もう窓口や電話業務は廃止の方向だしな
まだ電話営業してる行員いるけどw

134:名無しさん@1周年
19/10/08 20:42:53.78 08AMetCu0.net
>>1
これだけじゃなくて「みずほマイレージクラブ」の特典も改悪されてる。(-_-)
クソが。

135:名無しさん@1周年
19/10/08 20:42:55.15 05KH/CgF0.net
ネットバンキングが今のままなら別にいいじゃねーか
ATMで振込なんて何年もした事ないわ

136:名無しさん@1周年
19/10/08 20:43:16.49 sH3d7QMT0.net
取り付け騒ぎが起きたら韓国滅亡。

137:名無しさん@1周年
19/10/08 20:43:32.43 IzTqbQET0.net
現金を使う機会自体が減ってるから、
ATMとか、どんどん減らさないと。

138:名無しさん@1周年
19/10/08 20:43:40.05 2Thnb2st0.net
倍手数料ってマクドかよ

139:名無しさん@1周年
19/10/08 20:44:37.81 pRGFaGdD0.net
こういうと矛盾と思うかもしれないが
銀行はできるだけ現金を扱いたくないんだよ

140:名無しさん@1周年
19/10/08 20:44:43.24 wCZGzzvC0.net
うちのビルを建てる時に富士銀行から融資を受けました
金利が下がった時に三菱銀行の行員さんが来て有利な条件で借り換えをしました
その後睡眠口座で300万残っていました
解約出来て良かった

141:名無しさん@1周年
19/10/08 20:44:43.68 YLeOx0t70.net
>>135
10年以上ぶりに窓口振り込みしたら、えらい戸惑ってお年寄りのように接待されながらやったわ…

142:名無しさん@1周年
19/10/08 20:44:44.23 IpuwQWJf0.net
他もあげてない?そのうち口座維持手数料かかるよ。

143:※真実
19/10/08 20:45:17.14 4+xB0AME0.net
>>1
みずほ銀行は韓国企業だよ!

144:名無しさん@1周年
19/10/08 20:45:31.09 TeGmD5oN0.net
韓国で抱える巨額の負債を日本人に押しつけるみずぽ

145:名無しさん@1周年
19/10/08 20:45:39.97 PoDcC3T70.net
みずほ。
10月から機械での両替が、実質有料になった。
やっぱ経営駄目なのかな。

146:名無しさん@1周年
19/10/08 20:45:46.13 VHQm5PIo0.net
>>109
サンクス今度の休みに変更するわ

147:名無しさん@1周年
19/10/08 20:45:55.49 r42w0Fol0.net
だからいつになったら解約すんのおまえら
さっさとやれよ

148:名無しさん@1周年
19/10/08 20:46:03.73 WFtTQorn0.net
>>142
公式HPのリリース見ると
あとはみずほマイレージの優遇提供条件が厳しくなってるとかだな

149:名無しさん@1周年
19/10/08 20:46:17.78 D8HgmdOJ0.net
>>83
死ねは言い過ぎじゃないか?
誰だって未経験の事ってあるだろ?
>>49
気にすんなよ、やった事ないならやってみれば良いんだ
何も恥ずかしい事じゃないよ
これから書く口座に明日朝一で出来るだけたくさんお金を振り込んでみてほしい
入金を確認したら手数料分上乗せして直ぐに君の口座に戻すからさ
何事も経験だよな

150:名無しさん@1周年
19/10/08 20:46:18.74 8Tx1kQ3g0.net
銀行はSBIと楽天で十分

151:名無しさん@1周年
19/10/08 20:46:26.92 4MLt1RoA0.net
>>145
数字には出てないけど怪しいよな

152:名無しさん@1周年
19/10/08 20:46:34.84 cLBvcN970.net
>>140
スイミング口座、釣れますかね?

153:名無しさん@1周年
19/10/08 20:46:39.98 H5D93zDp0.net
振込でみずほのATMは全然使って無いねぇ
今はアプリで口座の管理や振込出来るしな
現金必要な時にはコンビニのATM使ってるし
もっとスマホなりを活用すれば騒ぐような話しじゃないねw

154:名無しさん@1周年
19/10/08 20:46:49.89 tWQhzyse0.net
ホークスファンなんですが、福岡にみずほ銀行は3店舗くらいしかないのに
いつもホークス戦ではキャッチャーの後ろにみずほの広告がでています。
外野フェンスにもみずほ
ヤフド貴賓席ではみずほの頭取と孫さんがワインを傾けている映像が抜かれたりと仲良しです
ソフトバンクがコケるとみずほもコケます

155:名無しさん@1周年
19/10/08 20:47:18.18 btJYeIWI0.net
>>1
宝くじ詐欺が

156:名無しさん@1周年
19/10/08 20:47:25.87 U3xhVZgM0.net
メガバンク3つとあおぞら(BANK支店)の口座を持ってるが
ATMで振り込むとかもう10年以上してないし全く困らん
これに文句言ってる奴って底辺なの?アホなの?死ぬの?

157:名無しさん@1周年
19/10/08 20:47:32.69 s4R9GXhe0.net
韓国に500億円不正送金したみずほ銀行だぞ
こんなところにお金なんか預けるなよ

158:名無しさん@1周年
19/10/08 20:47:35.84 bSlJoF+v0.net
>>134
無料振込回数が一回減ってるw

159:名無しさん@1周年
19/10/08 20:47:48.89 FxAG1ZQB0.net
暗号通貨にしたら?

160:名無しさん@1周年
19/10/08 20:48:30.63 7B9trIT20.net
公益法人とかはみずほ口座が多いから、我慢するしかないわ。
専用の振込用紙が郵送されてきて窓口で払うことが多い。
認可の関係上手を切れないし。

161:名無しさん@1周年
19/10/08 20:48:43.41 Pgoth2Go0.net
>>133
みずほプレミアム会員って貯金残高いくら以上だ?
やたら会誌を送ってくるんだが

162:名無しさん@1周年
19/10/08 20:49:16.81 kjtCZVLT0.net
もはや韓国の銀行だしね。
ウォン安からの破綻で沈んでいく運命。

163:名無しさん@1周年
19/10/08 20:49:19.41 L6cxzCPc0.net
まさか情報通の5ちゃんに
みずほに預金してるすっとこどっこいは
いないよな?

164:名無しさん@1周年
19/10/08 20:49:40.75 +zI8/6DA0.net
今これを見るまでATMで振込できる事を忘れてたわw

165:名無しさん@1周年
19/10/08 20:50:02.56 sa/HmuHs0.net
>>112
みずほになった段階でクソだった
宝くじ専用銀行みたいなもので富士銀行の口座は解約した

166:名無しさん@1周年
19/10/08 20:50:32.44 0YpNb6VG0.net
これじゃ銀行に預金する意味がないよな

167:名無しさん@1周年
19/10/08 20:50:43.75 IzTqbQET0.net
>>158
多分それより、コンビニATM無料の回数減と対象減が大きいのでは?
具体的には、セブン銀行、ローソン銀行が外れたのかな。イーネットは残った。

168:名無しさん@1周年
19/10/08 20:50:55.61 pjnqd0FX0.net
ソフバン、いよいよくるか?w

169:名無しさん@1周年
19/10/08 20:51:13.66 5Fue0mNi0.net
>>7
韓国系の銀行になるかも

170:名無しさん@1周年
19/10/08 20:51:17.64 1NMKO12J0.net
もう楽天銀行でええわ…

171:名無しさん@1周年
19/10/08 20:51:20.35 KapFq6KQ0.net
>>7
現状のソフトバンクが逝ったら即死でしょ
ソフトバンクが死ぬとみずほ銀行が死ぬが信用状の関係で韓国も確定で死ぬけど

172:名無しさん@1周年
19/10/08 20:51:23.72 zrMKsk/M0.net
みずほダイレクトは関係無しか

173:名無しさん@1周年
19/10/08 20:51:39.10 zrMKsk/M0.net
>>6
違うぞ

174:名無しさん@1周年
19/10/08 20:51:51.89 WFtTQorn0.net
>>167
おいおい、セブン外れたのかよ
めんどくせえ・・・

175:名無しさん@1周年
19/10/08 20:51:59.19 UQx8LPd70.net
ATMで現金振込なんかやってるの
老害だけだろ。
むしろガンガン取ってほしいわ。

176:名無しさん@1周年
19/10/08 20:52:02.58 beK7BX/l0.net
三井三菱住友銀行まだかよ

177:名無しさん@1周年
19/10/08 20:52:10.81 1bc/F6C10.net
ソフトバンクという爆弾抱えた銀行w

178:名無しさん@1周年
19/10/08 20:52:12.82 4MLt1RoA0.net
>>163
居たら指差して笑っていいレベル

179:名無しさん@1周年
19/10/08 20:52:23.89 KapFq6KQ0.net
>>157
桁が2つ間違ってる

180:名無しさん@1周年
19/10/08 20:52:35.67 DOLZKcYA0.net
>>92
あんなインチキ誰も買わない

181:名無しさん@1周年
19/10/08 20:52:57.20 TwNXRzAU0.net
>>166
銀行が企業に金貸さないんだから銀行自体要らないよね

182:名無しさん@1周年
19/10/08 20:53:43.02 owpaKAdN0.net
日本どうなってもよさそうな
満洲銀行それが青

183:名無しさん@1周年
19/10/08 20:53:59.04 DNRgevpI0.net
銀行って大変らしいね経営
もはやエリート大学生が目指さない就職先らしい

184:名無しさん@1周年
19/10/08 20:54:05.66 FxAG1ZQB0.net
ATM を独占して、
何度も振り込みしてる馬鹿は死んでくれ
ネットでやれよ馬鹿

185:朝鮮漬
19/10/08 20:54:18.72 D7WnHZCH0.net
よし、解約や(^。^)y-.。o○

186:名無しさん@1周年
19/10/08 20:54:35.75 N6Ch4u5g0.net
なんで倍にするんだよ・・・
みんな瑞穂じゃない みずほ銀行から預金を引き上げよう!

187:名無しさん@1周年
19/10/08 20:54:35.89 bSlJoF+v0.net
>>161
条件変わる様子

188:名無しさん@1周年
19/10/08 20:54:41.26 j+f4xJck0.net
韓国へ貢ぐための値上げか

189:名無しさん@1周年
19/10/08 20:54:43.45 IzTqbQET0.net
みずほプレミアムクラブも優遇を減らすのかな?

190:名無しさん@1周年
19/10/08 20:54:45.52 5Fu3SY5b0.net
>>7
韓国と一緒に死んでそう

191:名無しさん@1周年
19/10/08 20:54:49.75 qaOpKaOt0.net
上京したとき一番近所の銀行がみずほだという安易な理由でみずほ開設しちゃったよ

192:名無しさん@1周年
19/10/08 20:54:52.22 nDBAKisG0.net
まーた株価が下がるのか

193:名無しさん@1周年
19/10/08 20:54:53.55 pFw4PCdQ0.net
安倍のマイナス金利のせいで銀行がボロボロ

194:名無しさん@1周年
19/10/08 20:54:58.96 7B9trIT20.net
まず日比谷公園前の自社ビル売るくらいの企業努力してもらおうか

195:名無しさん@1周年
19/10/08 20:55:03.77 yZbWrjsQ0.net
>>84
振込先がその銀行の口座で、印刷された明細が欲しい時

196:名無しさん@1周年
19/10/08 20:55:16.13 kjtCZVLT0.net
みずほ預金者は韓国を潤す肥し。

197:名無しさん@1周年
19/10/08 20:55:24.99 +P5Hi6N+0.net
ただで資金移動できるjcoin payの旗振りがみずほ
ATMなんて消えていい。

198:名無しさん@1周年
19/10/08 20:55:34.64 S8oB7jMA0.net
韓国に資金投入しすぎなんじゃね?
あの国、為替相場でかなり無理してるだろ

199:名無しさん@1周年
19/10/08 20:55:42.49 owpaKAdN0.net
上げる理由言わなくていいんだな

200:名無しさん@1周年
19/10/08 20:55:52.89 8wfQyBWs0.net
マイレージクラブで無料分があるから大丈夫
つか、振り込みって最近しなくなったなぁ
昔はヤフオクなんかで使ってたけど

201:名無しさん@1周年
19/10/08 20:56:00.33 njk1+5x+0.net
ソフバンと共倒れすんだろ?このゴミ銀行

202:名無しさん@1周年
19/10/08 20:56:11.57 5bwCE4rp0.net
韓国と一緒に逝っちゃいそう

203:名無しさん@1周年
19/10/08 20:56:17.37 tgbka//n0.net
なんかなんとかクラブ?会員みたいなの入ってたと思うけど、会員?でも上がる?

204:名無しさん@1周年
19/10/08 20:56:43.96 IzTqbQET0.net
>>187
そんなの発表されてる?

205:名無しさん@1周年
19/10/08 20:56:47.07 vhCH91ht0.net
みずほ終了wwww
他の銀行に移しまーす

206:名無しさん@1周年
19/10/08 20:57:23.32 q4MzgxmY0.net
半島が危機だから送金額増やすためかな

207:名無しさん@1周年
19/10/08 20:57:24.33 pkzX9e5Y0.net
酷いな。こりゃ間違いなく潰れる。みずほ銀行の預金はすべて他に移するのが正解。

208:名無しさん@1周年
19/10/08 20:57:25.11 XTzPtBSA0.net
三井住友はネット振り込みも有料だよ

209:名無しさん@1周年
19/10/08 20:57:36.44 bSlJoF+v0.net
もうネットでやるから
近所に支店なくても構わんのだな

210:名無しさん@1周年
19/10/08 20:57:47.93 +w30fETD0.net
第一勧業銀行が地方にもあって、お年玉口座として始めたから
かれこれ50年の長きにわたってバンクの変遷を見てきたが
有終の美を飾って御仕舞いになるところまで見届けられるかのぉ

211:名無しさん@1周年
19/10/08 20:58:01.60 s4R9GXhe0.net
企業はまだみずほ銀行と取引しているのが多い
みんなが知っている企業なんかほとんどな

212:名無しさん@1周年
19/10/08 20:58:04.68 XTzPtBSA0.net
郵貯も郵貯以外への振り込みは有料だよ

213:名無しさん@1周年
19/10/08 20:58:06.89 5k8srJAOO.net
全てはコリアの為にっ!
全てはコリアの為にっ!!

214:名無しさん@1周年
19/10/08 20:58:07.79 7DVVr1gJ0.net
個人だともうネット銀行の方が便利で
こういう昔からあるような銀行って使わないんだよね
商売やってるとか企業ではいろいろあるんだろうけど、
そういうところも振込手数料云々はあんまり関係ないだろうな
なんか値上げする意味があるんだろうか

215:名無しさん@1周年
19/10/08 20:58:10.14 tgbka//n0.net
頻繁に使う身としては痛すぎるな。
サブバンクだけどこりゃもう移行するわ

216:名無しさん@1周年
19/10/08 20:58:57.82 bSlJoF+v0.net
>>204
銀行のWEBにあるよ
2020年3月1日(2020年1月31日のお取引条件判定)より、みずほマイレージクラブのサービス内容を変更させていただきます。

217:名無しさん@1周年
19/10/08 20:59:05.66 sKEHjxaQ0.net
やっぱjnb最強だな。

218:名無しさん@1周年
19/10/08 20:59:07.91 9w9BcEDc0.net
みずほの株買うか悩むな
逆張りもありだ

219:名無しさん@1周年
19/10/08 20:59:16.08 up9DDGzw0.net
某ネットバンクの無料枠でしか振り込みしない

220:名無しさん@1周年
19/10/08 20:59:39.76 rp/zjB+n0.net
50万以上残高があると、ATM手数料無料だからなあ。
みずほばっかり使ってた。

221:名無しさん@1周年
19/10/08 20:59:50.34 ho8ufzGw0.net
>>108
第一銀行の復活を望む。渋沢栄一が一万円札の肖像になることだし。

222:名無しさん@1周年
19/10/08 21:00:10.47 z8R3+gM30.net
韓国と共に早く潰れろミズホ!

223:名無しさん@1周年
19/10/08 21:00:15.75 FazBWhz40.net
>>208
同じ銀行ならタダじゃなかったか?
こないだ振り込んだが手数料なかった気がする

224:名無しさん@1周年
19/10/08 21:00:20.16 bSlJoF+v0.net
>>216
プレミアムとマイレージは違うか
すまん

225:名無しさん@1周年
19/10/08 21:00:29.92 FxBVuqLP0.net
仕事用の口座をみずほにしなければよかったw
取引先が多すぎて今更変更できないわ

226:名無しさん@1周年
19/10/08 21:00:33.15 KimW74UI0.net
増えた利ザヤは韓国救済に充てます~wwwwww

227:名無しさん@1周年
19/10/08 21:00:45.25 7B9trIT20.net
そもそも個人の小口口座なんて相手にしてないからだろ

228:名無しさん@1周年
19/10/08 21:01:09.51 pnyJfJSH0.net
日銀の黒田て そろそろ 寿命で しぬから そのあとは いい世の中になるだろうw

229:名無しさん@1周年
19/10/08 21:01:13.94 s4R9GXhe0.net
来月のGSOMIA期限切れ後
どうなっても知らんぞ

230:名無しさん@1周年
19/10/08 21:01:37.79 QyITdKAU0.net
そろそろ融資強制回収くるね

231:名無しさん@1周年
19/10/08 21:01:38.74 bLsZdjyY0.net
>>68
損したから、韓国とは、手を切ったそうだわ
みずほのサーバーは、アメリカにも筒抜けなのな

232:名無しさん@1周年
19/10/08 21:01:43.80 W94KMrk80.net
朝鮮貸し倒れの可能性があるから国内からの収入増やそうとしてるの?

233:名無しさん@1周年
19/10/08 21:02:13.56 EM4qOj4u0.net
みずほ使ってなくてよかった~~~😉✌

234:名無しさん@1周年
19/10/08 21:02:48.44 pjnqd0FX0.net
そういや郵貯同士の振り替えも、月1しかタダにならんくなってたな

235:名無しさん@1周年
19/10/08 21:03:00.87 KimW74UI0.net
>>225
別の銀行に口座つくって今からでも新規はそちらに案内しろ
既存のも付き合い軽めのやつとかはお手数おかけして申し訳ないって言いつつ口座変更を伝えろ
徐々にでも変えていかないと一生みずほだぞ

236:名無しさん@1周年
19/10/08 21:03:15.94 KVUITG680.net
>>214
ATMとかテレフォンバンキングとか
不採算なこと撤退したいとしか思えないし
そうするべきだとは思う

237:名無しさん@1周年
19/10/08 21:03:25.05 WFtTQorn0.net
コンビニATM利用無料、対象が絞られた上に回数が減ってとか
他行宛て振り込み無料もSステージ限定でさらに回数減
改悪にもほどがある

URLリンク(www.mizuhobank.co.jp)

URLリンク(www.mizuhobank.co.jp)

238:名無しさん@1周年
19/10/08 21:03:47.31 0r+oaD9G0.net
>>6
みずほはみずほ同士で同支店じゃないと無料じゃないね
使った事がないわ
無料は他の銀行で月16回あるし

239:名無しさん@1周年
19/10/08 21:04:05.32 qXps3zZV0.net
(3)以下のお取引条件を終了させていただきます。
⑤預り資産残高500万円以上(Sステージ)
 
マジかよ・・・・・

240:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
19/10/08 21:04:13.15 xMCeqCUy0.net
(´-`).。oO(労せずして儲けを殖やそうと思って、アテが外れるだろうな..)

241:名無しさん@1周年
19/10/08 21:04:52.61 sdj1v+Kj0.net
メインバンク変更かな

242:名無しさん@1周年
19/10/08 21:04:57.47 bLsZdjyY0.net
>>69
行員も かなり削減になるかも
大手銀行も、まともな場所へ、投資や融資しないと、生き残れなくなったから

243:名無しさん@1周年
19/10/08 21:05:27.62 dT6jsPv70.net
無能ビジネス

244:名無しさん@1周年
19/10/08 21:05:40.31 nMkCS18v0.net
ネット環境の無い老人切り捨てですか

245:名無しさん@1周年
19/10/08 21:05:55.30 UuxzOppS0.net
箪笥預金が捗る

246:名無しさん@1周年
19/10/08 21:06:01.65 smKmcHd50.net
マイナス金利政策で、稼ぎ口がなくてもう銀行の余力もないだろうな。
じわじわマイナス金利の悪影響が庶民にもでてくるな。

247:名無しさん@1周年
19/10/08 21:06:26.26 3+PWtYgF0.net
そのうち振込額1万円につき1万円(税抜)手数料として頂きますってなったして…。

248:名無しさん@1周年
19/10/08 21:06:33.35 s4R9GXhe0.net
みずほ銀行は反日金融機関
この程度は常識だぞ

249:名無しさん@1周年
19/10/08 21:06:38.94 WFtTQorn0.net
むしろこれ、ふつうにネットバンクも無料回数大幅に絞ってきてるのが隠してる本命だろ

250:名無しさん@1周年
19/10/08 21:07:13.12 qD+PU8CL0.net
楽銀だって手数料取るやん

251:名無しさん@1周年
19/10/08 21:07:16.66 J/JUgeFT0.net
安倍の指導に従って、キャッシュレス促進のためにATMを減らすことと、オペレーターの待遇を改善することが目的なのに、なんでネトウヨが批判してるの?

252:名無しさん@1周年
19/10/08 21:07:20.54 bSlJoF+v0.net
韓国亡くなったら融資パーなんね

253:名無しさん@1周年
19/10/08 21:07:29.31 LIUteTSt0.net
誰が利用すんだこれ

254:名無しさん@1周年
19/10/08 21:07:30.31 unMKAiqH0.net
今まで国民の税金が国債経由で銀行のふところに入ってたわけで
それを日銀にとりあげられちゃったから、こういうせこいビジネスやるしかねえな

255:名無しさん@1周年
19/10/08 21:07:37.91 30TBMDB70.net
プライベートバンク持ってる俺からしたら何のことやら

256:名無しさん@1周年
19/10/08 21:07:57.94 uzRGTYKX0.net
>>9
三井住友はすでに3万円以上の振込みは430円とかだぞ

257:名無しさん@1周年
19/10/08 21:08:07.85 pkzX9e5Y0.net
みずほは数年前からずーーーっと酷かったけど、これで完全に終わりだろ。
タイタニック状態なのは目に見えている。今すぐ他に移したほうが正解。
特に大口で預けてる人はな。破綻しても一定額しか保証されないぞ。

258:名無しさん@1周年
19/10/08 21:08:12.43 bSlJoF+v0.net
>>251
ネットバンクも絞ってるから

259:名無しさん@1周年
19/10/08 21:08:18.10 jAgQr+xO0.net
2%なんてごみだな。100%アップ。
タンス預金にして、家賃は大家さんところに持って行こう。キャッシュレスに反するけど。

260:名無しさん@1周年
19/10/08 21:09:11.72 c9+BHBt20.net
もう銀行なんか使わない。

261:名無しさん@1周年
19/10/08 21:09:39.15 QbNkIFm60.net
ここに預ける意味が分からない

262:名無しさん@1周年
19/10/08 21:09:44.86 cDEBsyqP0.net
いまどきATMで振り込みするやつなんかいるの?ネットバンキングじゃなくて。

263:名無しさん@1周年
19/10/08 21:09:52.39 90uN8F/a0.net
汚鮮銀行MIZUHOマンセー

264:名無しさん@1周年
19/10/08 21:09:54.84 J/JUgeFT0.net
>>258
どの変更を指して言ってるの?

265:名無しさん@1周年
19/10/08 21:10:20.93 KVUITG680.net
>>258
ネット銀行もここ数年はお付き合い(資産残高など)によって
優遇するという方向性だよな
低金利政策だから仕方ないけど

266:名無しさん@1周年
19/10/08 21:10:38.43 WFtTQorn0.net
>>264
わいのはったマイレージ特典の改定のとこみてる?

267:名無しさん@1周年
19/10/08 21:10:50.08 44BKRQTX0.net
メインでないみずほ解約したい・・・が・・・行ってる暇がねー藁

268:名無しさん@1周年
19/10/08 21:11:06.72 OTfMIoCg0.net
みずほは潰れる

269:名無しさん@1周年
19/10/08 21:11:14.91 0r+oaD9G0.net
>>256
アプリのクルクルはどうにかならんかね?

270:名無しさん@1周年
19/10/08 21:11:16.94 BpN7rjX/0.net
会社の給与振込がみずほ一択しかないからコマリング

271:名無しさん@1周年
19/10/08 21:11:22.06 IzTqbQET0.net
>>47
金持ちではないが普通に使ってるよ。

272:名無しさん@1周年
19/10/08 21:11:30.44 J/JUgeFT0.net
>>266
具体的に書くかリンク貼れよ。

273:名無しさん@1周年
19/10/08 21:11:36.25 bLsZdjyY0.net
>>251
銀行自体が もう生き残りでヤバイからさ

274:名無しさん@1周年
19/10/08 21:11:56.22 mE52zQWW0.net
あのシステム出来たのに値上がりなの?

275:名無しさん@1周年
19/10/08 21:12:15.00 WFtTQorn0.net
>>272
メクラかな

276:名無しさん@1周年
19/10/08 21:12:20.53 9CWQ/rN90.net
地方銀行かよwww

277:名無しさん@1周年
19/10/08 21:12:23.56 rIBeCKXT0.net
落ちたもんだな
メガバンでも手数料でしか稼げないのか

278:名無しさん@1周年
19/10/08 21:13:20.15 O+svyRhb0.net
宝くじ当たったら換金しに行くから待っとけ クソみずほ

279:名無しさん@1周年
19/10/08 21:13:37.45 3aG367jE0.net
韓国が借金返してくれないんだね

280:名無しさん@1周年
19/10/08 21:13:44.47 0ZDrKIa40.net
>>238
ネットバンキングであれば
条件により(給料振込みしてるなど)、他行宛月うん回無料だよ。

281:名無しさん@1周年
19/10/08 21:13:56.48 /YQmxsHL0.net
ここの行員て窓口のババァまで馬鹿だからな自社の取り扱い証券わかってない癖にドヤ顔でこれ郵政ですとか抜かすからな
お前目をカッぴらいてみろよと言いたい

282:名無しさん@1周年
19/10/08 21:14:04.60 bSlJoF+v0.net
>>264
マイレージの無料ネット振込が4回から3回に減ってる

283:名無しさん@1周年
19/10/08 21:14:16.93 s4R9GXhe0.net
>>270
そんな会社辞めちまえ

284:名無しさん@1周年
19/10/08 21:14:24.13 pjnqd0FX0.net
今時の銀行って、どういう価値を世の中に提供して存在しているんだと、素朴な疑問

285:名無しさん@1周年
19/10/08 21:14:28.39 IKrRJU8F0.net
みずほ辞めるわ

286:名無しさん@1周年
19/10/08 21:14:40.18 0qW5Ckch0.net
銀行は国民から借りた金を運用する商売だろ、手数料で儲けるなんてクソ

287:名無しさん@1周年
19/10/08 21:14:51.55 xH5gMIdQ0.net
自民党政権に戻ってから暗黒の時代だな
鳩山さんや缶さんの時代が懐かしいよ

288:名無しさん@1周年
19/10/08 21:15:10.80 RZbbMQR20.net
学歴社会は国を蝕むよな
NHKやジャスラックも同じ
政官も司法も彼等の味方
やりたい放題

289:名無しさん@1周年
19/10/08 21:15:38.85 mQDx2Djb0.net
韓国に金回してるツケか
まだ使ってる奴、解約するなら今のうちだぞ

290:名無しさん@1周年
19/10/08 21:15:44.74 rp/zjB+n0.net
>>238
おまえ、間違えてるよ。w

291:名無しさん@1周年
19/10/08 21:15:54.28 JMK/g/oB0.net
倍以上ではないような

292:名無しさん@1周年
19/10/08 21:15:58.67 zONiGdPB0.net
つか今更ATMで振り込みとかするか?
ネットバンキングでいいじゃん。

293:名無しさん@1周年
19/10/08 21:16:16.57 iOn9gIhg0.net
>>1
倍以上というのは嘘だろ
倍を含んでるから、とか無しな

294:名無しさん@1周年
19/10/08 21:16:17.64 J/JUgeFT0.net
>>282
1回無料なら十分だろ。家賃以外に振り込むようなことあるか?

295:名無しさん@1周年
19/10/08 21:16:46.39 RL0OB9VU0.net
やわらか禿と一緒に死ぬのか

296:名無しさん@1周年
19/10/08 21:16:54.63 IcUcyISv0.net
>>169
新韓銀行とのなんらかの形での統合はわりとあると思ってるw
ソフトバンクが媒介する

297:名無しさん@1周年
19/10/08 21:16:56.07 X03R5A1Z0.net
富士銀行のカード気に入ってるのに

298:名無しさん@1周年
19/10/08 21:17:28.67 IcUcyISv0.net
>>8
すると思うよ。
個人は全部ネットに集約

299:名無しさん@1周年
19/10/08 21:17:34.75 XTu267A40.net
40年使ってきたがそんなにやめてほしいかほうか

300:名無しさん@1周年
19/10/08 21:17:49.88 bLsZdjyY0.net
>>286
ただの 金貸し屋がぁ
と、言われる由縁だね
手数料で儲けだしたら終わり
価値も無くなるよ

301:名無しさん@1周年
19/10/08 21:17:53.88 73YNjYes0.net
韓国投資に失敗いたのかなみずほ銀行

302:名無しさん@1周年
19/10/08 21:17:57.88 nRhRZHZH0.net
こんなの利用しなきゃよくね?

303:名無しさん@1周年
19/10/08 21:17:59.52 bSlJoF+v0.net
>>294
あると思うよw

304:名無しさん@1周年
19/10/08 21:18:17.36 1LAVnc2G0.net
そもそも振り込み手数料ってなんなんだよ
無料でいいだろ

305:名無しさん@1周年
19/10/08 21:18:18.90 9htw0hF90.net
>>265
それでも、ネット系のほうが圧倒的にいいよ。
SBIネット銀だけど、他社振り込みが月7回無料だし。

306:名無しさん@1周年
19/10/08 21:18:29.55 qBbGnvHE0.net
都市銀行の口座は解約した できるだけ現金使わん生活にする

307:名無しさん@1周年
19/10/08 21:18:53.45 IcUcyISv0.net
>>225
ネット振込なら普通に使ってれば何回かタダになるんだからそれを利用して他行の自分の口座に振り込めばいいじゃん

308:名無しさん@1周年
19/10/08 21:19:03.84 IzTqbQET0.net
みずほ銀行は給与振込、決済口座にしてる。あと、付き合いで国債を持ってたかな。みずほ証券に移したかもしれないけど。
イオン銀行に貯めてるのと、野村證券、楽天証券で資産(大したものではないが…)を管理。
あとは、ゆうちょ銀行と三井住友信託銀行に口座がある。
現金がどうしても必要なときにみずほ口座からATMで下ろすから、常に無料であってほしい。(そのような特典があるように調整してきた。)

309:名無しさん@1周年
19/10/08 21:19:51.57 tXifBdJ00.net
>>16
それはないわw
まずはソフトバンクが税金きちんと払ってからの話だ
paypayの400億の赤字も税金帳消しにするのと他の業者を潰すため
馬鹿な日本人はその辺のからくりも知らずに
本来税金で徴収できるのをソフトバンクの利益に付け替えられてるのに
たかが数千円に大喜びする低能ばかりだ
日本が終わってるんじゃなくて日本人が終わってるんだな

310:名無しさん@1周年
19/10/08 21:19:55.33 WFtTQorn0.net
>>294
つうか残高50万で月一回まで他行あて振り込み無料って条件がそもそも消えてて
4回まで振り込み無料だった層が3回になってるんじゃないかこれw
年間100万取引しないと月一回の無料振り込みもやらねえよっていう

311:名無しさん@1周年
19/10/08 21:20:14.37 luWa6VHQ0.net
統合してシステムも共通化できたのだから、無駄が減り値下げされるべきでは?
この銀行は頭おかしいの?

312:名無しさん@1周年
19/10/08 21:20:36.14 MVzS+ecu0.net
みずほ解約でいいな決めた

313:名無しさん@1周年
19/10/08 21:21:03.34 3Mp3AMIL0.net
>>270
面倒だけど毎月のコンビニATM無料出金枠使って他行に移せば?
入金の方は無料の銀行多いし
URLリンク(www.mizuhobank.co.jp)
URLリンク(www.enetcom.co.jp)

314:名無しさん@1周年
19/10/08 21:21:09.04 xOB4N9fa0.net
みずほ銀行ヤバいっていうのyoutubeで見たけどやっぱヤバいのか

315:名無しさん@1周年
19/10/08 21:21:12.66 p0CCUc4J0.net
どこかの国の景気が悪いから補填すんの?

316:名無しさん@1周年
19/10/08 21:21:12.70 E+S2PgTL0.net
ATMにならんでんの?
昭和か

317:名無しさん@1周年
19/10/08 21:21:46.28 pjnqd0FX0.net
拓銀潰したのは社会実験だったよな?
ここはどうすんだろ?

318:名無しさん@1周年
19/10/08 21:21:53.18 VaBRtozc0.net
誰が使うかよ

319:名無しさん@1周年
19/10/08 21:21:58.28 LS81oqy+0.net
>>6
じぶん銀行など自身の口座入金すら金取るぞ。

320:名無しさん@1周年
19/10/08 21:22:08.47 bSlJoF+v0.net
ネット振込手数料無料のうちに移動って
やつ増えるだろな

321:名無しさん@1周年
19/10/08 21:22:24.62 8D9vALAY0.net
今度口座開かなきゃなんだけどおすすめある?

322:名無しさん@1周年
19/10/08 21:22:33.77 Dv87Yuqv0.net
みずほは一番先に破綻しますと言ってるに等しい

323:名無しさん@1周年
19/10/08 21:22:36.73 /WWCQyWh0.net
ダイレクト値上げしたらメインバンク変えるぞ

324:名無しさん@1周年
19/10/08 21:22:42.57 nm3m5vcJ0.net
まじかよ他のに全部移すわ

325:名無しさん@1周年
19/10/08 21:22:57.49 Pj9TRFzT0.net
銀行が本来の仕事をしない国
もうネット銀行だけでいいからメガバンとか潰れてしまえ

326:名無しさん@1周年
19/10/08 21:22:59.40 LTvL6rjo0.net
下チョン絡みで困ってるらしいなwwwww

327:名無しさん@1周年
19/10/08 21:23:11.14 IcUcyISv0.net
>>237
三菱レベルになってきたな。
まぁ、100万ってのが銀行の求める最低ラインなんだろうね

328:名無しさん@1周年
19/10/08 21:23:35.85 cVkHUBq30.net
この後に及んでみずほに預金してる馬鹿は何しても治らない

329:名無しさん@1周年
19/10/08 21:23:47.42 V8YjExd30.net
システムの移行で散々迷惑かけておいて移行したら値上げとか、スゲーな。

330:名無しさん@1周年
19/10/08 21:23:50.26 KVUITG680.net
>>325
そもそもメガバンが
庶民相手のリテールやってるのが異常だった

331:名無しさん@1周年
19/10/08 21:23:53.90 vL0/Hthx0.net
まだ第一勧業のカード使っているわ
給料振り込み別の銀行にしようかな
どうせ1000万も貯金ないしゆうちょでいいか

332:名無しさん@1周年
19/10/08 21:24:00.06 hrfPAsxt0.net
新システムことサグラダファミリアに追加投資しまくったからな

333:名無しさん@1周年
19/10/08 21:24:04.36 IzTqbQET0.net
ATMと店舗は早期に半減させないとホントに無駄だよ。

334:名無しさん@1周年
19/10/08 21:24:13.97 1XywGB6O0.net
ネット銀行に預金が流出してより経営が苦しくなるだけ

335:名無しさん@1周年
19/10/08 21:24:15.87 0/3bsOEV0.net
ああ決心ついた。
動かすのが面倒だからほっといたけど、
立て行きもなにも全部引き上げるわ。
潰れちまえ

336:名無しさん@1周年
19/10/08 21:24:23.58 Pg9A+0+r0.net
仮想通貨でつかわれてる、ブロックチェーン技術使えば安くなるとかいうのなかったっけ?
なんだったのか

337:名無しさん@1周年
19/10/08 21:24:46.93 M2EVLU9i0.net
デスマのツケは利用者に

338:名無しさん@1周年
19/10/08 21:24:51.91 2xDAEvIC0.net
韓国に過剰融資した結果、健全経営から離れてきてますよね。
みずほ銀行をメインバンクにしなくて良かったです。

339:名無しさん@1周年
19/10/08 21:24:55.85 0/3bsOEV0.net
>>336
抗菌投入するための方便

340:名無しさん@1周年
19/10/08 21:24:58.75 p7y3yc4U0.net
韓国には返って来ない可能性あっても何兆円も貸すのに
利用しないわ

341:名無しさん@1周年
19/10/08 21:25:04.97 IcUcyISv0.net
外貨預金1ドルでもろもろタダにする方法が当然のごとく塞がれたな
システム更新の関係で後回しだったんだろう

342:名無しさん@1周年
19/10/08 21:25:18.85 PuMPrgSg0.net
振込の為にATMを占領してるジジババは邪魔だからいいけど
ネット振込はどうなんだろ

343:名無しさん@1周年
19/10/08 21:25:40.26 66sT6ZYF0.net
>>259
タンス預金なんて火事で消滅する危険がでかすぎるだろ
隣家からのもらい火の恐れもあるしな

344:名無しさん@1周年
19/10/08 21:25:56.26 F6/C5zaQ0.net
嘘だろ この先も消費税は上がり続けて20%目標なんだぜ そうなったら振込み手数料440円かよ おいアベw 民主よりマシと言ってみろ

345:名無しさん@1周年
19/10/08 21:26:35.68 LmkEyDi70.net
分かった。
三井住友銀行に移すわ。

346:名無しさん@1周年
19/10/08 21:27:12.16 JeDatJu20.net
利益率低い一人負けか

347:名無しさん@1周年
19/10/08 21:27:19.08 axmxUAoK0.net
みずほの株は売ることにしたよ
あ、底値だったか下がりようがねえ

348:名無しさん@1周年
19/10/08 21:27:32.79 99JJwZ4K0.net
3メガのサービスで比較すると断トツでダメなのがみずほ。
いまだに統合し切れてないせいで何をするにも高コストで競り負ける。
生き残れるわけがない

349:名無しさん@1周年
19/10/08 21:27:34.14 Tw/u+4oY0.net
もう20年近くATMで振り込みなんてした事ないなジジババ以外関係ないやろ

350:名無しさん@1周年
19/10/08 21:27:54.03 6QmxsJGz0.net
そして韓国に投資。

351:名無しさん@1周年
19/10/08 21:28:12.16 Tfd/9B2G0.net
ロト7で一等10億円当たったら、
三億円くらいはみずほ銀行の定期に預けても良いかと思ったけど、止めておくわ。
実際 三菱UFJと三井住友とが店舗外ATMで提携を開始したのに、
みずほが参加できなかったってのは、なんか理由が有りそうだな。
   

352:名無しさん@1周年
19/10/08 21:28:12.39 vbSg+VB40.net
ATMとテレフォンバンキングだけが対象なの?
だったら対象は老人だけじゃん
倍額で問題なくね?

353:名無しさん@1周年
19/10/08 21:28:13.54 Pg9A+0+r0.net
メインバンク楽天銀行にするよ

354:名無しさん@1周年
19/10/08 21:28:23.51 tWQhzyse0.net
三菱UFJと三井住友はATM共有化したんだよね?
みずほ外されてカワイソ

355:名無しさん@1周年
19/10/08 21:28:28.67 BaqsJs7Q0.net
みずほは宝くじの寺銭で儲けて韓国に多額の出資する銀行というイメージ
十年以上前に解約してから取引してない
快適だぞおすすめ

356:名無しさん@1周年
19/10/08 21:28:31.16 xJa3woMo0.net
なんか結構安くない?
ものすごい昔だけど
800円の時なかったっけ?

357:名無しさん@1周年
19/10/08 21:28:31.77 IcUcyISv0.net
>>351
参加すると思うよ

358:名無しさん@1周年
19/10/08 21:28:58.74 Id2/Acac0.net
みずほなどと言うヤクザ銀行なんて潰れちまえ

359:名無しさん@1周年
19/10/08 21:29:01.56 WFtTQorn0.net
従来は50万置いとくかNISAだけで他行あて月一回無料だったのに
消してきてるし
100万取引などある人は4回無料だったのにそれすら3回
コンビニATMもとりあえずどこでも4回無料だったのが
ファミマ系だけになって
給与振り込みだけだと無料は4回から2回、100万取引などある人ですら3回に
ケチケチで草

360:名無しさん@1周年
19/10/08 21:29:06.23 3TcUdNct0.net
みずぽ銀行
一気に信用が無くなる

361:名無しさん@1周年
19/10/08 21:29:39.71 8xbs66rK0.net
SBIは月3回まで無料だけどなw

362:名無しさん@1周年
19/10/08 21:29:43.01 pGuKWrhb0.net
解約すべし

363:名無しさん@1周年
19/10/08 21:29:43.51 wT1RpsyF0.net
>>1
上げた分で韓国補填なんだろなw
ここは宝くじもあるから、その売り上げも全部韓国へ注ぎ込んでんだろうね

364:名無しさん@1周年
19/10/08 21:29:49.20 KlBFVIWC0.net
改悪って
国の制度じゃないんだから
もう商売がしんどいんだろ
でもかえって競争に負けないか?

365:名無しさん@1周年
19/10/08 21:30:03.64 TFWwWoub0.net
韓国で溶かしすぎたニカみずぽたんw

366:名無しさん@1周年
19/10/08 21:30:13.61 rqVJ3USJ0.net
ネットバンキングを申し込むつもり
時代がかわった

367:名無しさん@1周年
19/10/08 21:30:16.86 vUcVaPBN0.net
風説の裸婦じゃないけど、
冗談ヌキでみずほヤバいんじゃないのか?
ソフトバングも道連れで倒産とか勘弁してくれ

368:名無しさん@1周年
19/10/08 21:30:18.40 ZSjGaGxl0.net
>ATMでの手数料は、みずほ銀行内で現金による振り込みの場合
ATMでの口座振替も上がるのか?
現金振込みのみの通販とかキツイな
あとは親の仕送りとう他人に振り込む時
現金書留 郵便料金+435円 引き出すときのATM手数料かかるなら
現金書留のほうがよくなるな

369:名無しさん@1周年
19/10/08 21:30:18.80 KAoRS2z40.net
みずほの株価より高いやないか

370:名無しさん@1周年
19/10/08 21:30:30.65 IcUcyISv0.net
>>356
それは窓口

371:名無しさん@1周年
19/10/08 21:30:31.09 GAN8f+bd0.net
これ以上手数料とるならネットバンクにするぞ

372:名無しさん@1周年
19/10/08 21:30:44.63 6fIdwIMS0.net
宝くじ離れに韓国の通貨危機で貸し倒れになりそうと良いとこが一つもない
マジでヤバイ

373:名無しさん@1周年
19/10/08 21:31:23.59 dPrbJqcj0.net
とっくに解約したわ

374:名無しさん@1周年
19/10/08 21:31:31.16 LRryRtPt0.net
>>1
ソフトバンク倒産=ミズホ倒産

定期なw

375:名無しさん@1周年
19/10/08 21:31:50.98 N4ZN04KO0.net
>>1
会社指定でなければほんと解約したいくらい

376:名無しさん@1周年
19/10/08 21:32:27.25 m7qOugi60.net
手数料で兆円も儲ける割には
預金の金利低すぎやろ

377:名無しさん@1周年
19/10/08 21:33:21.90 OfaDwTjp0.net
みずほなあ
韓国の不良債権の回収を手数料で稼ぐつもりだな
なんていう破廉恥な

378:名無しさん@1周年
19/10/08 21:33:28.70 8dOVrrGx0.net
みずほはどこでもATMがある点はいいがそれだけコストがかかりそうだ
UFJと三井住友が相互利用できるので良くなったが台数は減らすだろう

379:名無しさん@1周年
19/10/08 21:33:40.57 KVUITG680.net
>>364
銀行はどこもリストラしてるくらいなので
経営は芳しくない
特に将来を見渡すと

380:名無しさん@1周年
19/10/08 21:34:02.08 TYHbxZgX0.net
嫌なら使うな定期

381:名無しさん@1周年
19/10/08 21:34:30.21 Pg9A+0+r0.net
解約したいけど、分散用に100万だけ預けてあるわ。
なんやかんやメガバンクにすこしはおいておきたい。

382:名無しさん@1周年
19/10/08 21:34:34.59 /y0RKMWx0.net
ほとんど引き揚げたけどまた半分にするか

383:名無しさん@1周年
19/10/08 21:34:42.42 QcqaZaUa0.net
使ってないや

384:名無しさん@1周年
19/10/08 21:35:12.22 VIkOHWDx0.net
もうみずぽ…

385:名無しさん@1周年
19/10/08 21:35:28.58 1QZbgQuv0.net
>>361
給与振り込み、1ドル外貨預金、SBI証券に1円以上、で月7回無料。

386:名無しさん@1周年
19/10/08 21:35:33.15 aKVYXrft0.net
みずほはもう使ってない

387:名無しさん@1周年
19/10/08 21:35:36.58 UfufK7ka0.net
ジジババはすっこんでな
なんでアホウの為に5兆のATMランニングコスト払わないかんねん

388:名無しさん@1周年
19/10/08 21:35:50.88 aNnrS/5V0.net
>>5
安倍ちゃん無関係
朝鮮と親密になったから赤字は当然の成りゆき

389:名無しさん@1周年
19/10/08 21:36:10.55 Cz6OXo+M0.net
便乗値上げじゃねーか
消費増税以上にあがってんだろw

390:名無しさん@1周年
19/10/08 21:36:39.32 LksVG8oc0.net
小さな町だから郵便局以外に窓口のある銀行が無い
ATMは1㎞先にみずほと三菱UFJしかない
どちらも駐車場も駐輪場も無いと来た

391:名無しさん@1周年
19/10/08 21:36:55.71 rfNokVW30.net
>>161
たしか1,000万円以上。郵送で定期的に送られてくる会報いらないんだが。

392:名無しさん@1周年
19/10/08 21:36:55.87 RBorTugw0.net
マイナス金利を見直せよ

393:名無しさん@1周年
19/10/08 21:37:22.39 PuMPrgSg0.net
暗号通貨を使った送金システムまだー

394:名無しさん@1周年
19/10/08 21:37:27.63 zE33kE3n0.net
1万9000人もリストラしてまで、
韓国に不透明な融資を続けるみずほ
役員に韓国系もいるし、これは予想以上に腐ってるね

395:名無しさん@1周年
19/10/08 21:38:04.15 7Jp/hUtg0.net
お、とうとう韓国に貸し付ける金が無くなったのか?w
貸し付けても踏み倒されておしまいだがなw

396:名無しさん@1周年
19/10/08 21:38:11.23 j0XMal6c0.net
(・∀・;)財形を預けてる

397:名無しさん@1周年
19/10/08 21:38:11.59 X0weOkj90.net
みずほは韓国に入れ込み過ぎてやばいんだろうな
韓国と心中するつもりなのか?

398:名無しさん@1周年
19/10/08 21:38:28.34 Z+bAVlNv0.net
嫌だったら使わない。
みずほ銀行なんかをメインバンクにしていると地獄を見ますよ。

399:名無しさん@1周年
19/10/08 21:38:39.37 E+S2PgTL0.net
みずほの外債で韓国が占める割合は3%
アホは韓国しか見えない

400:名無しさん@1周年
19/10/08 21:38:44.26 jzIY9mvx0.net
【山本太郎】れいわ新選組59【消費税廃止で政権交代】 無印
スレリンク(giin板)
【景気動向指数・速報】景気判断、最も厳しい「悪化」に下方修正 4カ月ぶり 内閣府 ★4
スレリンク(newsplus板)

401:名無しさん@1周年
19/10/08 21:38:46.56 1QZbgQuv0.net
>>391
昨年末時点で定期1000万と普通50万残高あるけど、
インビ来なかった。

402:名無しさん@1周年
19/10/08 21:38:49.47 lvGpSCUL0.net
いったんペイパルのウォレットに移して送金ってできるのかな?

403:名無しさん@1周年
19/10/08 21:39:01.91 sH3d7QMT0.net
みずほ銀行を解約してりそな銀行と楽天銀行に移したよ。韓国に多額投資してる銀行は
危ないもんな。

404:名無しさん@1周年
19/10/08 21:39:06.95 OfaDwTjp0.net
>>394
銀行まで朝鮮人に乗っ取られてんのかよ
おしまいだなこの国

405:名無しさん@1周年
19/10/08 21:39:16.71 gWcNU+ZL0.net
インチキロトの是正はまだですか
ああ、そうですか

406:名無しさん@1周年
19/10/08 21:39:22.87 +gzyjeTa0.net
ネットバンクが安いもんなぁ
振込手数料200円くらいだし、入出金も月数回は無料だろ
どこのコンビニATMも使えるし、振込用に口座一つあると便利

407:名無しさん@13周年
19/10/08 21:40:52.46 TnPEsSorn
>>1
韓国には優遇して日本は値上げか売国企業

408:名無しさん@1周年
19/10/08 21:40:01.97 IgowbWfC0.net
みずほ去年解約したわ

409:名無しさん@1周年
19/10/08 21:40:05.72 j0XMal6c0.net
(・∀・;)なんか俺の口座がある銀行は軒並みヤバくなる

410:名無しさん@1周年
19/10/08 21:40:11.06 z6Y/16u00.net
消費税増税によってアベノショックが起き始めたな
無能が総理でもよかった時代はとっくに終わってるのに

411:名無しさん@1周年
19/10/08 21:40:31.88 X5WaBWpx0.net
ゴミチョンと関わった時点で速攻解約しましたけどね

412:名無しさん@1周年
19/10/08 21:41:16.63 8lwPbE6G0.net
改悪というより、マイナス金利でそうしないともたない。
もう銀行いじめはやめてくれ中国の真似して、キャッシュレス。 マネロンだらけになるぞ。

413:名無しさん@1周年
19/10/08 21:41:24.21 ZmjdK1s70.net
他行への振込手数料はどこも高いよね
安いところ教えてほしい もちろんネットバンキングで

414:名無しさん@1周年
19/10/08 21:41:25.69 7fzoboxr0.net
客に操作させてこの値段とか、アホやろ

415:名無しさん@1周年
19/10/08 21:41:27.40 CHlLL3jV0.net
2月までか。


ここに口座作ってないけどwww

416:名無しさん@1周年
19/10/08 21:42:17.12 OQ48wfS30.net
インターネットバンキングの振込み手数料も上がると思ったら、こっちは据え置きなんだな
ATMの維持費が高いからなのか?

417:名無しさん@1周年
19/10/08 21:42:21.63 oRl7S8mP0.net
>>1
個人事業主とか乗り換え考えるだろうな。
月末とかatmで振込アチコチにしてる人達よく見掛けるだろ?
積もればバカにならないよ。

418:名無しさん@1周年
19/10/08 21:42:55.32 tUArKIhE0.net
チョンに関わると碌なことが無いという見本じゃねえかww
みずほオワタwwwwwwwwwwwwwww

419:名無しさん@1周年
19/10/08 21:43:54.97 4/9klmhb0.net
みずほと言えば韓国問題か。破綻寸前だもんな。日本に迷惑かけるなよな

420:名無しさん@1周年
19/10/08 21:45:21.20 mYWdtKsP0.net
>>14
貸出金利低いからだよ

421:名無しさん@1周年
19/10/08 21:45:26.11 cyBKMBb50.net
俺ネウヨだが正直振込なんて使わないし銀行は1000円位の仕事してると思うから1000円くらいでいいと思う

422:名無しさん@1周年
19/10/08 21:46:01.60 OfaDwTjp0.net
銀行を敢えて擁護するなコストの関係からネットバンキングに移行させたいんだろうな
ATM維持のコストもかなりのもんだよ
コンビニATMで共用化すればいいじゃんと思うけどな

423:名無しさん@1周年
19/10/08 21:47:03.78 X0weOkj90.net
朝銀を助けたのが悪い前例になった
だからみずほが安心しきって韓国に貸したんだろけどそれがそもそもの間違い

424:名無しさん@1周年
19/10/08 21:47:33.68 cHkI/pPO0.net
メガバンやべえな
10年後には合併して三菱三井みずほ住友UFJ銀行とかになってそう

425:名無しさん@1周年
19/10/08 21:48:17.75 IzTqbQET0.net
>>417
乗り換えは好きなようにすればいいが、どこも同じ流れなんだからさっさとキャッシュレス比率を上げないと愚か。

426:名無しさん@1周年
19/10/08 21:48:34.15 iVcQ2qYT0.net
もうメガバンクからみずほは脱落して
三菱と三井の2大メガバンクの時代だな

427:名無しさん@1周年
19/10/08 21:48:59.90 yXoR8Ab00.net
今時だれがATMから送金すんねん

428:名無しさん@1周年
19/10/08 21:49:16.52 uByYSzQH0.net
俺の血と汗の結晶が金貸しに取られる

429:名無しさん@1周年
19/10/08 21:49:18.29 9Zoop+0x0.net
みずほマイレージ入ってるから手数料はタダのはず

430:名無しさん@1周年
19/10/08 21:49:33.19 vhCH91ht0.net
韓国で大損した金を日本人から取り返すみずほ銀行

431:名無しさん@1周年
19/10/08 21:49:46.58 V03Bokxq0.net
先ずは自分たちの給料下げるのが先だろうが
潰れろよ

432:名無しさん@1周年
19/10/08 21:50:00.58 WH6b6NvO0.net
そろそろ預貯金からパーセンテージで月額手数料取りそうだし
大型の埋め込み式金庫とか買おうかな、200万ぐらいするらしいが。

433:名無しさん@1周年
19/10/08 21:50:06.17 6V5BydVs0.net
みずほカードローン任意整理して口座凍結されてるからどーでもいいや
みずほのばーーーーーーーーーーーーーか

434:名無しさん@1周年
19/10/08 21:50:06.23 59o5RVOU0.net
ダイレクトで振込すればいいのに。

435:名無しさん@1周年
19/10/08 21:51:03.61 WFtTQorn0.net
>>429
マイレージの条件も改悪w

436:名無しさん@1周年
19/10/08 21:51:36.20 GF1kB0os0.net
ゴミ銀行に成り下がったな(´・ω・`)
どこに変更しようかな

437:名無しさん@1周年
19/10/08 21:52:46.64 1TWxgqT30.net
さっさとTSU・BU・RE・RO!!ゴミ銀行!

438:名無しさん@1周年
19/10/08 21:52:53.75 h73iCuGF0.net
値上げしても、そんなに高いとは思わないが。800円超えるのかと思った

439:名無しさん@1周年
19/10/08 21:53:19.58 e0BU0aT/0.net
>>280
それが条件変わるんだが

440:名無しさん@1周年
19/10/08 21:53:35.02 GF1kB0os0.net
>>359
外貨預金は口座があれば4回無料だった(´・ω・`)
俺は残高1セントの口座持ってる

441:名無しさん@1周年
19/10/08 21:53:35.68 NpWajlSq0.net
>>5
安倍が株価つり上げのために無謀な金融緩和を続けるのが悪い。
マイナス金利とかあり得んわ。
ただ、みずほはソフトバンクと共に潰れればいい

442:名無しさん@1周年
19/10/08 21:53:55.44 e0BU0aT/0.net
>>433
借りすぎだろう

443:名無しさん@1周年
19/10/08 21:54:13.79 j0XMal6c0.net
(・∀・;)違う銀行に移したい

444:名無しさん@1周年
19/10/08 21:56:26.32 1TWxgqT30.net
これはゴミ銀行の株暴落しちゃうなー
…とっくの昔に希釈しすぎて暴落してたわw

445:名無しさん@1周年
19/10/08 21:57:17.97 iOmx0SSd0.net
これ預金者逃げない?

446:名無しさん@1周年
19/10/08 21:57:36.60 nSKux2Y/0.net
>>443
あはーうつしちゃえー

447:名無しさん@1周年
19/10/08 21:58:23.16 IzTqbQET0.net
たくさん預けてる俺は優遇は変わらないはず!
そもそも優遇など使い切った試しがないが。

448:名無しさん@1周年
19/10/08 21:58:25.54 gtwRyZGo0.net
ホント銀行の殿様商売ひで~な
さっさと新興勢力にパイ奪われてしまえば良いのに

449:名無しさん@1周年
19/10/08 21:59:26.08 pIQKFf7v0.net
窓口は11月から値上げ、窓口の対応は良いけどホントクソみたいな銀行。

450:名無しさん@1周年
19/10/08 21:59:46.93 0fJgjAbyO.net
>>433
俺はみずほでカードローンその他
腹一杯借りまくって
破産したぜ

451:名無しさん@1周年
19/10/08 22:00:43.98 PO7lETah0.net
南朝鮮で損をした分を上乗せw
オレ関係ないからwww好きにしろ
物買うときみずほ以外の選択がないなら
止めるわwww

452:名無しさん@1周年
19/10/08 22:01:16.18 7jk03MW/0.net
みずほなんか使ってる奴いないだろ

453:名無しさん@1周年
19/10/08 22:02:17.42 GM8lKxxN0.net
毎月給料を全額下ろして隣の銀行に移してるよ

454:名無しさん@1周年
19/10/08 22:02:38.72 DVWjrqwO0.net
何ドルでもいいから外貨預金してればみずほダイレクトで月4回無料じゃん

455:名無しさん@1周年
19/10/08 22:03:13.54 fPDXU49l0.net
>>1
みずほは潰そう!

456:名無しさん@1周年
19/10/08 22:03:41.60 9kHm7okx0.net
>>1
え?マジか
オレのメインバンクが

457:名無しさん@1周年
19/10/08 22:03:52.12 gJIFxnel0.net
【図解】青葉真司の家庭環境
URLリンク(56285.blog.jp)
【図解】京都アニメーションの相関図
URLリンク(56285.blog.jp)

458:名無しさん@1周年
19/10/08 22:04:07.74 WFtTQorn0.net
>>440 >>454
今度からは外貨預金も100万いれて月3回な

459:名無しさん@1周年
19/10/08 22:04:14.24 gJIFxnel0.net
中国を「世界の工場」にしたのは、
日本からの政府開発援助(ODA)と、民間投資です。  

竹下登と興銀の中国人脈
URLリンク(www.twitlonger.com)
だから内田さんは、当然にしてこの、
小沢一郎や、創価と仲がいいんですよ。
中国への投資と、バブルによる巨額損失、
この2つをやった結果、何が起きたのかというと、
今の不況、ロスト・ジェネレーションなんですね。
そういうわけで、絶対にこの人たちの応援はしてはいけません。
あなたが正常な頭の方なら、わかると思いますけどね。

460:名無しさん@1周年
19/10/08 22:04:24.69 84Wz85b10.net
10年定期で1000万入れて5年目なんだが
あと5年保ってくれるかな
他の銀行より投資勧誘電話しつこいし

461:名無しさん@1周年
19/10/08 22:04:34.93 ZurbSlZv0.net
>>200
マイレージクラブって振込手数料1回無料はハードル低いけど、
2回以上振込手数料無料にするには条件が厳しくてなんかよくわからないんだよね

462:名無しさん@1周年
19/10/08 22:04:46.33 gJIFxnel0.net
当時、内田氏は 
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、 
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、 
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。 
 
藤井氏は、05年に政界を引退し 
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。 
 
(中略) 
老朽化した築地市場の移転は、 
石原氏の前任の 
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、 
その構想を推進したのは、 
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、 
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、 
前川あきお・現練馬区長だった。 
 
山田氏は、後述するように 
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。 
 
つまり豊洲移転は、 
石原都政の前に都の官僚が 
議会や市場関係者に対する根回しを行い、 
推進してきたのだ。 
 
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
 
公共事業絡みで口利き 
 
公明・藤井都議が都幹部などに 
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう 
 
URLリンク(www.jcp.or.jp)

463:名無しさん@1周年
19/10/08 22:05:27.89 WFtTQorn0.net
>>461
一回無料がそもそも消えるから
わかりやすくなるw

464:名無しさん@1周年
19/10/08 22:05:41.57 Pd7MjZVP0.net
みずほってのは第一勧銀を潰すテロだったな

465:名無しさん@1周年
19/10/08 22:06:37.59 7B9trIT20.net
まあプレミアムクラブに入れば無料になるかな

466:名無しさん@1周年
19/10/08 22:07:32.85 08AMetCu0.net
マイレージクラブの改悪のうち、運用資産あり→運用資産100万 ってのが最悪。
国債1万買って置いとくだけで無料振り込み4回だったのに(´・ω・`)

467:名無しさん@1周年
19/10/08 22:07:38.82 axmxUAoK0.net
まあSBIも竹中平蔵絡んでるから
情報海外に流されてるだろうし信用できねえけどな

468:名無しさん@1周年
19/10/08 22:08:53.26 Au6Xo4+y0.net
>>134
ホントだ
他行振込手数料0にするには相当な取引が必要になるな、今後のこと考えよう

469:名無しさん@1周年
19/10/08 22:08:54.58 rga4s1Ee0.net
>>24
それだけ、みずほの韓国投資に貢献してきたんですねw

470:名無しさん@1周年
19/10/08 22:09:38.21 IzTqbQET0.net
>>466
国債100万くらい買っとけよw

471:名無しさん@1周年
19/10/08 22:09:42.41 RcqnXGAW0.net
ソフトバンクのいんちきファンドに金注ぎまくってるからだろ
そのツケを預金者にとかありえない

472:名無しさん@1周年
19/10/08 22:10:33.84 vmMypgZL0.net
使わないから別にいいけど
何かあったとき
公的資金貰えると思うなよ

473:名無しさん@1周年
19/10/08 22:11:34.62 QsrDA+6zO.net
そうかそうか
層化銀行

474:名無しさん@1周年
19/10/08 22:13:51.01 08XTB4si0.net
やっぱりあれですか?
チョン半島危機ですか?

475:名無しさん@1周年
19/10/08 22:13:52.32 rga4s1Ee0.net
>48
新生銀行のことか。

476:名無しさん@1周年
19/10/08 22:14:10.76 gxKENI5K0.net
韓国を支援し続けるために日本人から手数料倍ぶんどるニダ

477:名無しさん@1周年
19/10/08 22:14:53.49 oTZDGxPK0.net
色々値上げしたほうがいい
給料がいつまでも上がらんからな

478:名無しさん@1周年
19/10/08 22:15:33.24 4zZhTE/n0.net
こりゃヤバイな
下方修正来るか

479:名無しさん@1周年
19/10/08 22:16:07.30 08AMetCu0.net
>>470
悔しいがそのつもり。(´・ω・`)

480:名無しさん@1周年
19/10/08 22:16:18.11 YwWVq0zy0.net
ネットでの振り込みが有料になったら
給与振り込みやめよ

481:名無しさん@1周年
19/10/08 22:16:39.75 HJaLw6O30.net
インターネットバンキングなら据え置き?

482:名無しさん@1周年
19/10/08 22:16:39.94 RcqnXGAW0.net
韓国もそうだけどソフトバンクのビジョンファンドもやばいよ
みずほの投資先まともなところないから詰んでる

483:名無しさん@1周年
19/10/08 22:16:46.48 IzTqbQET0.net
メガバンクは従来のサービスを継続してないで、どんどん打ち切っていくべき。
ネットバンクにならなきゃ。
本体が難しいなら子会社とかで。
本体はリテールとか扱わなくていい。

484:名無しさん@1周年
19/10/08 22:17:05.94 KOU4TKCm0.net
みずほに預けてるやつって何なん?
しょっちゅう何日間メンテナンスしますなんてTVCM流すしこんな手数料ぼるし
大口預金だと他より良いん?

485:名無しさん@1周年
19/10/08 22:18:04.24 HJaLw6O30.net
>>47
月一回のインターネットバンキングはただ

486:名無しさん@1周年
19/10/08 22:18:38.87 jbPmxeWB0.net
>>1
楽天銀行なら毎月振込手数料3回まで無料

487:名無しさん@1周年
19/10/08 22:19:01.86 M2d+lv+60.net
チョンに貢ぐための金が必要ってことか
解約するわ
あ 最初からみずほなんてゴミ使ってなかったわww

488:名無しさん@1周年
19/10/08 22:19:19.17 87vqyTOT0.net
家賃の振込先がみずほだから、月に1回同じ支店の口座に入金して
手数料なしで振込んでる。セコイけど振込手数料は無駄金な気がする
そろそろ引越して縁切るかな

489:名無しさん@1周年
19/10/08 22:19:19.34 EonXh3cC0.net
自民党ネットサポーターズクラブでもないのに安倍を擁護してる人をサポーターズはどう見てるんだろう。
マックでクォーターパウンダー(?)とか言うのを売り出した時にバイトの人やタダ券もらった人達が長時間の行列に並んでるのに混じって一般人が嬉しそうに一緒に長い行列に並んで るのを見るような感じだろうか?

490:名無しさん@1周年
19/10/08 22:19:19.25 u8xeh++tO.net
>>460
みずほに限らず銀行の勧誘電話なんとかならんかな、ほんとにうざい
少しまとまった額を預金したらそれまで知らん顔だったのに
いきなり「担当者」を名乗る行員から電話攻撃が始まって無視してたら
今ではその口座から大きな買い物のカード利用分が引き落とされたり
家族の口座に送金する度にきっちり電話が鳴る、嫌がらせだわ
ずっと財布の中を監視されてるみたいでものすごく不快だから銀行変えたい

491:あみ
19/10/08 22:20:04.10 47+vriYw0.net
みずほ同士の振込ぐらい無料にしなさいよバカ

492:名無しさん@1周年
19/10/08 22:20:31.08 u8xeh++tO.net
>>473
マジで?

493:名無しさん@1周年
19/10/08 22:21:03.60 w8yh4uFm0.net
みずほに預金しないのは当然として何んかあっても絶対に公的資金入れないで欲しい

494:名無しさん@1周年
19/10/08 22:21:09.19 OXJo0/vU0.net
>>4
いやいや、銀行はそれで儲けてるんだぞ

495:名無しさん@1周年
19/10/08 22:22:29.51 OXJo0/vU0.net
>>486
個人で振り込みなんて何に使ってる?
振り込み詐欺??

496:名無しさん@1周年
19/10/08 22:22:55.77 ZodZapoC0.net
大手都銀3行だとどこが一番お安いんだろう
てかネット銀行が一番いいのか

497:名無しさん@1周年
19/10/08 22:23:26.57 y7jVzyAi0.net
手数料が利息の数百倍ということは、もはや口座維持管理料を払っているようなもんだよな
預けているだけでお金が減っていく日本の銀行よりタンスのほうが数億倍マシ

498:名無しさん@1周年
19/10/08 22:24:34.25 IyDWACVc0.net
payとかlineの宣伝をしまくっている、連中がミズホ批判?w

499:名無しさん@1周年
19/10/08 22:24:58.28 wClKIzAX0.net
>>496
メガバンクならUFJか三井住友だな
みずほは韓国にどっぷりだからもうダメだわ

500:名無しさん@1周年
19/10/08 22:25:17.59 tLyzk/aC0.net
>>1
韓国へ貸した金が返ってこないからって、日本人から金取るな
また融資したよね、ドル建てて
反日企業だわ

501:名無しさん@1周年
19/10/08 22:25:37.00 sCZU9vYi0.net
メガバンクは口座管理料も取るようになるだろうね
預金しておくだけで毎月目減りする
タンス預金するしかないかね

502:名無しさん@1周年
19/10/08 22:25:57.84 4MLt1RoA0.net
>>482
みずほといえば韓国系だからね

503:名無しさん@1周年
19/10/08 22:25:45.38 Vw0cM/qC0.net
CLO大量に買ってそう

504:名無しさん@1周年
19/10/08 22:25:35.08 M2d+lv+60.net
みずほこれで一気に顧客離れたら大爆笑

505:名無しさん@1周年
19/10/08 22:27:24.64 u/P6mWvd0.net
年から年中メンテナンスばっかしやがって

506:名無しさん@1周年
19/10/08 22:27:57.35 BpzMS0+L0.net
みずほなんて使わないから関係ない

507:名無しさん@1周年
19/10/08 22:27:57.95 8illPUWh0.net
あれだけ入れ替えに使っても終末メンテで止まるという

508:名無しさん@1周年
19/10/08 22:28:18.59 LksVG8oc0.net
>>424
面倒臭いから
みつみつみずすみU銀で良い

509:名無しさん@1周年
19/10/08 22:30:38.18 D5chPTGP0.net
小宮有紗のケツでセンズリ気持ちよかった。
「ぶっぶーですわ」って叫びながらウエットティッシュの中にぶちまけた。

510:名無しさん@1周年
19/10/08 22:31:07.39 ZodZapoC0.net
まあlineに関してはそれしか使わない日本人が悪い

511:名無しさん@1周年
19/10/08 22:31:55.29 tLyzk/aC0.net
>>490
売国銀行だから変えちゃえ

512:名無しさん@1周年
19/10/08 22:31:55.93 2i0Cj5fg0.net
>>81
今は東京の名は消えた
三菱UFJ

513:名無しさん@1周年
19/10/08 22:32:15.80 2Uh/YOB/0.net
>>503
日本の銀行は買い過ぎと言われてるらしいな
問題になりそう

514:名無しさん@1周年
19/10/08 22:32:23.33 n1dpYJzK0.net
口座閉じて使わなきゃ良いだけ

515:名無しさん@1周年
19/10/08 22:32:23.89 R46x/GvB0.net
>>508
Uが胡散臭いのUになってまうやろ

516:名無しさん@1周年
19/10/08 22:32:34.49 eslj9VDC0.net
まだみずほと取引していアホがいたとは ソッチのほうが驚愕だよ

517:名無しさん@1周年
19/10/08 22:32:53.32 IzTqbQET0.net
>>497
そのタンスは、相手の口座に振り込んだり、遠方にいるときに現金をテレポートしてくれるの?

518:名無しさん@1周年
19/10/08 22:33:02.44 r885vNJN0.net
楽チン銀行なんて、振り込め手数料、5回まで無料やで

519:名無しさん@1周年
19/10/08 22:33:06.60 5ZOtqN4U0.net
客なぞ要らんと言ってるんだからサッサと解約しろよ

520:名無しさん@1周年
19/10/08 22:33:08.40 0cBL/H6S0.net
残高証明書の発行料も300円から500円にしやがった。

521:名無しさん@1周年
19/10/08 22:33:08.35 eslj9VDC0.net
まだみずほと取引しているヤツがいたとは ソッチのほうが驚愕だよ

522:名無しさん@1周年
19/10/08 22:33:12.57 AM3bFCET0.net
110円だったのかよ、安いな

523:名無しさん@1周年
19/10/08 22:33:22.49 r885vNJN0.net
楽天銀行なんて、振り込め手数料、5回まで無料やで

524:名無しさん@1周年
19/10/08 22:33:23.37 Ct96f7/L0.net
>>9
三井住友は既婚者の俺に対して、「男の独りは恥じゃない」ってコラムを送ってきたわ

525:名無しさん@1周年
19/10/08 22:33:48.14 N+5wSGye0.net
これは口座維持手数料もくるな他行も追随だろ低金利が続けばこうなることは分かってた


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch