【ほんや】「まちの本屋」がどんどん潰れていく2つの理由at NEWSPLUS
【ほんや】「まちの本屋」がどんどん潰れていく2つの理由 - 暇つぶし2ch981:名無しさん@1周年
19/05/21 17:37:41.04 netPfY2q0.net
本、積読多いんだが、暇つぶしなら、ネットとツイッターとスマホゲーで十分

982:名無しさん@1周年
19/05/21 17:37:41.20 OTaO9aJ+0.net
>>957
いや、ミステリ小説だとそうはいかない
ミステリ小説の宿命として、頻繁に前のページに戻って見落としを確認しに行ったりする(それが楽しいんだが)
電子書籍だとページを頻繁に戻るのがダルい
電子本は一方通行で眺めるだけになるからミステリ小説には向かない

983:名無しさん@1周年
19/05/21 17:37:42.12 hsE6Bz1F0.net
本は買わなくなったなあ
図書館はよく利用するから本の良さは理解できる
司馬遼太郎の小説は何回も読むから手許に全部揃えてある

984:名無しさん@1周年
19/05/21 17:37:52.98 PcURSDu10.net
本の重みで床板割れた事が有るのと
猫に幽白デスノ特別ボックスをボロボロにされたので
電子書籍で出てるのは電子書籍にしたわ

985:名無しさん@1周年
19/05/21 17:38:03.30 0a2Wuwbt0.net
40年以上前の昭和の時代は、本屋さんに「週刊少年ジャンプ」や「少年マガジン」、「少年サンデー」「チャンピオン」と。
毎日のように週刊少年漫画が山のように並んでて、それを買いに行ってたもんな。
正月のお年玉は、それらを買うためにあった。
そりゃ、子供が毎日漫画を買いに来るんだから、儲かっただろうけど、今はそんな光景、無いもんな。

986:名無しさん@1周年
19/05/21 17:38:05.46 kfHo/+qM0.net
>>63
洋書こそkindle

987:名無しさん@1周年
19/05/21 17:38:25.26 moDfJHeq0.net
>>924
かといって、今までの書店によるお薦めが機能してたとも思えんけどな

988:名無しさん@1周年
19/05/21 17:38:27.37 kgKxpW0m0.net
同和が牛耳ってる出版業界なんて魅力無いもんな
本屋をたくさん潰したのも出版社の組合だし

989:名無しさん@1周年
19/05/21 17:38:34.84 bQyFH/a30.net
>>957
老眼の人が文字拡大できるから電子書籍ってパターンもあるね

990:名無しさん@1周年
19/05/21 17:39:16.58 dftJTiFA0.net
店員のお勧めでわけわからん小説推してるの読むの好きだったぞ

991:名無しさん@1周年
19/05/21 17:39:41.12 +pe7/KKC0.net
>>976
自費出版ってまず手に取られんから
文才では越えられない壁がありそう
だからこそみんな紙の出版を目指すのだ

992:名無しさん@1周年
19/05/21 17:39:42.68 g4IJzsYL0.net
>>985
少年誌はコンビニにもあるしな

993:名無しさん@1周年
19/05/21 17:39:49.76 Nn4deHqc0.net
電子書籍は床が抜けなくていいぞ

994:名無しさん@1周年
19/05/21 17:39:50.97 CRawi+6J0.net
URLリンク(imgur.com)

995:名無しさん@1周年
19/05/21 17:40:00.84 OTaO9aJ+0.net
クソつまんない本を掴まされたときに、ゴミ箱に叩きつけるように投げ捨てるのも読書の楽しみなんだ

996:名無しさん@1周年
19/05/21 17:40:13.19 yYq97inS0.net
>>993
抜けたのかw

997:名無しさん@1周年
19/05/21 17:40:16.68 0QUI5LpZ0.net
>>991 又吉直樹あたりなんかはKINDLEで出せばいいんだよ

998:名無しさん@1周年
19/05/21 17:40:24.43 bQyFH/a30.net
>>976
代わりに確実に入る原稿料無いけどね

999:名無しさん@1周年
19/05/21 17:40:53.03 kgKxpW0m0.net
出版業界は同和の巣窟

1000:名無しさん@1周年
19/05/21 17:40:58.02 LyU6XdeI0.net
小学生の「学研の科学と学習」あれが読書習慣を作ってたんだな。

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 48分 53秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch