【クレカ総当たり】PayPay広報「現時点でリトライ上限はない。今後対応する」★4at NEWSPLUS
【クレカ総当たり】PayPay広報「現時点でリトライ上限はない。今後対応する」★4 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
18/12/17 21:18:23.46 DUTMphwQ0.net


3:名無しさん@1周年
18/12/17 21:18:24.89 lgp/X2cC0.net
>>1
未使用を含む世界中クレジットカードの健全性が失われたね
世界中の全カードの再発行手数料を負担させないとね

4:名無しさん@1周年
18/12/17 21:18:27.51 2N7x25QZ0.net
決済系の仕事をしてた5ちゃんねらーによると、システムをつくるPayPay側がロックの回数を決めるんだって!
それもセキュリティコード検証APIは
ソフトバンクペイメイトサービスが提供者?!
カード会社じゃないってよ(⌒‐⌒)
クレカ発行会社の代わりに代行してる
セキュリティコード検証APIは
ソフトバンクペイメイトサービスが提供者?!
URLリンク(www.sbpayment.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
375 名無しさん@1周年 2018/12/16(日) 03:27:09.44 ID:fF20/K/d0
>>222
決済系の仕事をした事あるんだけど、一般的には認証のOK/NGだけ。
OK/NGを返すだけの、APIとして提供されると考えてもらえばいいです。
俺のやったシステムだと、認証NG回数でカードを止めるのは、カード会社ではなく
ベンダー依存だったと記憶@10年くらい前
楽天がベターとは言わないし、逆にレアケースなんだけど、カードの発行元が
販売サイトを抱える方が、不正利用対応への自由度は格段に上がります。
602 名無しさん@1周年 2018/12/16(日) 16:55:34.10 ID:hxSJuiFT0
>>580
カード会社直接の問い合わせはないよ
間の代行業者のAPIからの代行

5:名無しさん@1周年
18/12/17 21:18:31.14 QY4QroQH0.net
怖いな

6:名無しさん@1周年
18/12/17 21:18:39.30 Y9756oVI0.net
visaとmasterカードをお持ちのあなた様。
おめでとうございます!あなたは祭りの参加資格を手に入れることが出来ました!
あなたはペイペイに登録していないですか?
いいえ、この祭りは寛大です。
そのカードはまさしくあなたの為の参加チケット。ペイペイに登録する必要があるわけではないのがわかりましたか?
あなたは既に祭りの傍観者ではなく参加者となりました!
祭りはあなたを歓迎しています。スリルと興奮を皆で共有しましょう!
JCBカードをお持ちのあなた様。
残念ながらあなたは祭りの参加資格を手に入れることができませんでした。
誠に残念を申し上げます。
しかしJCBヤフーカードのあなた様!
おめでとうございます!祭りはあなたを招待することができます!
スリルと興奮があなたの近くにありますように!

7:名無しさん@1周年
18/12/17 21:18:56.10 2N7x25QZ0.net
PayPayは総当たりだけでなく、お手軽偽造カードツールとしても優秀なんだぞ!!
舐めるなよ!!!!
PayPayのザルシステムのせいで、本来、実店舗用にお手製の偽造カードを使うのに、PayPayでお手軽偽造カードが作れちゃうってことで、○国人様には大人気???
カード番号不正取得した輩が枠一杯まで悪用する輩が集中してるみたい!
d払い→氏名住所生年月日登録したdアカウントのidパスワード&3dセキュア必要
楽天pay→楽天市場の氏名生年月日住所を登録したid パスワード&初回GPS起動ないとカード登録できない
PayPay→sms認証のみで氏名住所無しカード番号入力だけでつかえる
更に上の2つは先にサービス始まってるにも関わらず、換金性の高い家電量販店ではまだ使えない
ネット販売のように配送するための氏名住所の偽装も要らない&PayPayは実店舗で即大量に換金性家電を購入可能なので大損害に!

8:名無しさん@1周年
18/12/17 21:19:23.15 c6BinVgR0.net
はよ!

9:名無しさん@1周年
18/12/17 21:19:36.07 1Mi7FBns0.net
さっさとやれ

10:名無しさん@1周年
18/12/17 21:19:42.79 q2OKVjSH0.net
そんなことより家族を疑え

11:名無しさん@1周年
18/12/17 21:19:46.75 2N7x25QZ0.net
氏名入力も無い、シンプル素敵☆
URLリンク(i.imgur.com)

12:名無しさん@1周年
18/12/17 21:19:52.40 UztHpKwC0.net
レスが一桁ならpaypayは無罪

13:名無しさん@1周年
18/12/17 21:19:52.52 HSd34zqh0.net
これもう実質犯罪者とグルだろ・・・

14:名無しさん@1周年
18/12/17 21:19:57.17 ZvBHJXDZ0.net
すぐにサービス停止してよ

15:名無しさん@1周年
18/12/17 21:20:07.92 TmZLSfxD0.net
NHKふざけた報道ばっかしてんなよ

16:名無しさん@1周年
18/12/17 21:20:14.43 D9vx15vK0.net
集金Pay

17:名無しさん@1周年
18/12/17 21:20:19.48 XCf+MPrM0.net
メンテしろよ

18:名無しさん@1周年
18/12/17 21:20:24.68 lgp/X2cC0.net
>>11
史上最強のクレカハッキングツールだね

19:名無しさん@1周年
18/12/17 21:20:27.94 2N7x25QZ0.net
楽天にセキュリティを丸投げのPayPayをナメるなよ!!!!
流石、天才的コストカッター☆ミ
@xpGnKDLwenOxJ21
《注意喚起》
楽天カードセキュリティから電話が来て、paypayの不正利用が発覚。アプリすらダウンロードしていないのに8万円が決済されているらしい。(請求は来ないことになりました)
皆さんもお気をつけ下さい。クレカ明細はチェックすることをお勧めします。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

20:名無しさん@1周年
18/12/17 21:20:35.25 bvup8CYN0.net
あーあ、日本はなんでも「権力の横暴!暴走!」って言って
政府が介入できないようになってるからやられ放題だなw

21:名無しさん@1周年
18/12/17 21:20:37.51 CW6trwFT0.net
ペイペイペイペ・ペイペイペペー♪

22:名無しさん@1周年
18/12/17 21:20:43.79 nDuznLaA0.net
なんちゅうザルや

23:名無しさん@1周年
18/12/17 21:20:48.59 FHGJfB0t0.net
リトライ上限はない、じゃねーよ
最低でも登録システム、緊急停止しろよ

24:名無しさん@1周年
18/12/17 21:20:50.46 S9/RQMJA0.net
ヤバスギワロタ

25:名無しさん@1周年
18/12/17 21:20:56.01 HmCxK5ri0.net
闇打ちしまくりか

26:名無しさん@1周年
18/12/17 21:21:16.71 2N7x25QZ0.net
>>22
わざとじゃないぞ!!
11月の中華家電買取り店オープンにソフトバンクが花を贈呈。。
URLリンク(i.imgur.com)

27:名無しさん@1周年
18/12/17 21:21:39.22 DUTMphwQ0.net
ワイモバのCMが始まったぞ!
ぜんぜん反省してないな

28:名無しさん@1周年
18/12/17 21:21:47.31 FlOpSF2X0.net
具体的にいつから対処するんか言えよカス

29:名無しさん@1周年
18/12/17 21:21:59.12 Q/8srV+c0.net
こまめにカード明細チェックするのめんどくせー
全部ペイペイのせいだ

30:名無しさん@1周年
18/12/17 21:22:02.32 oZW7w4CY0.net
システム対応するまで、どうして止めないんだよアホか

31:名無しさん@1周年
18/12/17 21:22:09.32 bjtrKuGY0.net
悪用される奴が悪いのか


32: 悪用する奴が悪いのか



33:名無しさん@1周年
18/12/17 21:22:18.79 YeHvR6bf0.net
禿ペイは 
良い名前だな

34:名無しさん@1周年
18/12/17 21:22:32.93 bhYd5zNG0.net
前スレ>>881
だとしたら不正検知出来ない仕組みにしてるカード会社も問題だよね。
本当に総当たりでやってるのか判らんけど、今後カード情報流出の度にpaypayが不正使用のツールにされるだろうしイメージ最悪だなw

35:名無しさん@1周年
18/12/17 21:22:33.10 aDTxnGHD0.net
もう宮川大輔は逮捕していいよ

36:名無しさん@1周年
18/12/17 21:22:35.34 wXruUfMz0.net
>>30
IPO直前だからに決まってるだろうが

37:名無しさん@1周年
18/12/17 21:22:39.06 U5SJzCwi0.net
(´・ω・`)上限設ける技術力が無いの?

38:名無しさん@1周年
18/12/17 21:22:41.17 oZW7w4CY0.net
だからハゲなんだよ

39:名無しさん@1周年
18/12/17 21:22:46.33 0YccEj5s0.net
朝鮮人を絡ませるな

40:名無しさん@1周年
18/12/17 21:22:57.65 UBBpUmUX0.net
ペーペー側で誰か逮捕されたりするかな…

41:名無しさん@1周年
18/12/17 21:22:57.97 3gnSKKHv0.net
URLリンク(i.im) gur.com/NXsNBIu.jpg
paypayの広報担当者
「お客様が入力を間違えることもあるので…」
「セキュリティーが甘いという認識ではないですね」

セキュリティコード間違えたお客様が使えなくなると大変だから上限無しにしてくれてたんだな
お客様に優しいなー(棒

42:名無しさん@1周年
18/12/17 21:23:08.79 q1LHaZ7r0.net
>>1-999
海外の匿名で登録できる仮想通貨fx会社bitmexから
身元確認が緩いデビットカード発行サービスに
ビットコインを送金する脱税が横行している
海外にはメールアドレスだけで
登録できる仮想通貨取引所が複数 存在している。
アメリカではテロ規制、マネロン規制、脱税対策で
利用が禁止されている。
日本では未だに禁止されていないのである
身元確認が緩い取引所はヤクザやテロリストや脱税狙いの犯罪者を支援してると言っても過言ではない。
アメリカを見習ってすぐさま禁止ににすべき
金融庁と国税庁に仮想通貨のここがおかしいと
通報ご協力お願いします
このままでは仮想通貨は完全にアングラに陥り
衰退してしまいます
この件はすでに金融庁に
情報提供して数カ月経過しているが
見て見ぬふりをしている職務怠慢

43:名無しさん@1周年
18/12/17 21:23:15.83 ps8N1q+d0.net
リトライ上限が無いってあり得ない仕様だろ

44:名無しさん@1周年
18/12/17 21:23:17.31 TmZLSfxD0.net
9時のニュースのディレクター絶対在日朝鮮人か中国人いるだろ。
NHKに国籍条項ないからって偏向やりすぎだ

45:名無しさん@1周年
18/12/17 21:23:26.42 KXgm3DR20.net
じわじわ後で被害が広がるのが小売店側だな

46:名無しさん@1周年
18/12/17 21:23:48.83 4c170tzN0.net
で、今度はペイペイでカードが悪用されましたって詐欺メールを犯罪集団が鋭意製作中なんだろ
俺は賢いからわかるんだ

47:名無しさん@1周年
18/12/17 21:23:52.85 lgp/X2cC0.net
>>40
お客様=犯罪者ですね
わかります

48:名無しさん@1周年
18/12/17 21:23:59.88 q1LHaZ7r0.net
>>1-999
海外の匿名で登録できる仮想通貨fx会社bitmexから
身元確認が緩いデビットカード発行サービスに
ビットコインを送金する脱税が横行している

海外にはメールアドレスだけで
登録できる仮想通貨取引所が複数 存在している。
アメリカではテロ規制、マネロン規制、脱税対策で
利用が禁止されている。

日本では未だに禁止されていないのである
身元確認が緩い取引所はヤクザやテロリストや脱税狙いの犯罪者を支援してると言っても過言ではない。
アメリカを見習ってすぐさま禁止ににすべき
金融庁と国税庁に仮想通貨のここがおかしいと
通報ご協力お願いします
このままでは仮想通貨は完全にアングラに陥り
衰退してしまいます
この件はすでに金融庁に
情報提供して数カ月経過しているが
見て見ぬふりをしている職務怠慢

49:名無しさん@1周年
18/12/17 21:24:03.31 /Ci3Lagh0.net
まさかの被害拡大させる宣言
悪質すぎる

50:名無しさん@1周年
18/12/17 21:24:18.01 P6aZbp6B0.net
これが惨事便乗型資本主義だ

51:名無しさん@1周年
18/12/17 21:24:28.86 ZvBHJXDZ0.net
>>48
ザル認めて続行ってのはそういう事だよな

52:名無しさん@1周年
18/12/17 21:24:43.15 6f6uRvvN0.net
>>33
決済系の仕事をし�


53:トた5ちゃんねらーによると、システムをつくるPayPay側がロックの回数を決めるんだって! それもセキュリティコード検証APIは ソフトバンクペイメイトサービスが提供者?! カード会社じゃないってよ(⌒‐⌒) クレカ発行会社の代わりに代行してる セキュリティコード検証APIは ソフトバンクペイメイトサービスが提供者?! https://www.sbpayment.jp/service/connection/api_system https://i.imgur.com/hJpMJTi.jpg 375 名無しさん@1周年 2018/12/16(日) 03:27:09.44 ID:fF20/K/d0 >>222 決済系の仕事をした事あるんだけど、一般的には認証のOK/NGだけ。 OK/NGを返すだけの、APIとして提供されると考えてもらえばいいです。 俺のやったシステムだと、認証NG回数でカードを止めるのは、カード会社ではなく ベンダー依存だったと記憶@10年くらい前 楽天がベターとは言わないし、逆にレアケースなんだけど、カードの発行元が 販売サイトを抱える方が、不正利用対応への自由度は格段に上がります。 602 名無しさん@1周年 2018/12/16(日) 16:55:34.10 ID:hxSJuiFT0 >>580 カード会社直接の問い合わせはないよ 間の代行業者のAPIからの代行



54:名無しさん@1周年
18/12/17 21:24:54.55 iMGPLz1t0.net
何度でもチャレンジできるって素晴らしい

55:名無しさん@1周年
18/12/17 21:25:05.62 mKGZ4vku0.net
今頃オレオレ詐欺のグループは、台本書いてリハーサルしてるぞ
「あなたのクレジットカード番号で、当店でpaypayで多額の買い物をされましたが、心当たりはありますか?」
「これはどちらの会社のカードになりますか?」
「今からクレジットカード会社に連絡しますので、そちらの方で手続きをしてもらえますか?」
「クレジットカードの者です、確認にあなたのカード番号を言ってください」

56:名無しさん@1周年
18/12/17 21:25:05.97 VxGju2240.net
対象カードは国内発行のみってマジ?

57:名無しさん@1周年
18/12/17 21:25:10.11 0kpetL2O0.net
HIV移しちゃうぞみたいなレベル

58:名無しさん@1周年
18/12/17 21:25:27.69 teJAqauP0.net
停止しろよ
頭おかしいだろ

59:名無しさん@1周年
18/12/17 21:25:29.53 wmkJ5DRR0.net
>>46
クレジットカード持っている人はカモですね?(*´・ω・`)b

60:名無しさん@1周年
18/12/17 21:25:55.96 KTmcwLTe0.net
ソフトバンクとかいう犯罪幇助会社潰れてくれ

61:名無しさん@1周年
18/12/17 21:25:57.36 aDTxnGHD0.net
不具合はあるけど当分は続けます!

62:名無しさん@1周年
18/12/17 21:26:07.39 Sz8zTeES0.net
>>1
アタックするなら今のうちやで!!!!

63:名無しさん@1周年
18/12/17 21:26:18.15 kyAYvSpi0.net
他人の口座を使い放題

64:名無しさん@1周年
18/12/17 21:26:35.28 3gEIps7+0.net
NHKニュースはスルーしたな
こいつらもグルなのか

65:名無しさん@1周年
18/12/17 21:26:44.09 2N7x25QZ0.net
PayPayは総当たりだけでなく、お手軽偽造カードツールとしても優秀なんだぞ☆
舐めるなよ!!!!
PayPayのザルシステムのせいで、本来、実店舗用にお手製の偽造カードを使うのに、PayPayでお手軽偽造カードが作れちゃうってことで、○国人様には大人気???
カード番号不正取得した輩が枠一杯まで悪用する輩が集中してるみたい!
d払い→氏名住所生年月日登録したdアカウントのidパスワード&3dセキュア必要
楽天pay→楽天市場の氏名生年月日住所を登録したid パスワード&初回GPS起動ないとカード登録できない
PayPay→sms認証のみで氏名住所無しカード番号入力だけでつかえる
更に上の2つは先にサービス始まってるにも関わらず、換金性の高い家電量販店ではまだ使えない
ネット販売のように配送するための氏名住所の偽装も要らない&PayPayは実店舗で即大量に換金性家電を購入可能なので大損害に!

66:名無しさん@1周年
18/12/17 21:26:54.31 tpZnNEbX0.net
>>48
ほんそれ

67:名無しさん@1周年
18/12/17 21:26:54.92 UBBpUmUX0.net
宮川大輔が行くところに騒動ありだな

68:名無しさん@1周年
18/12/17 21:27:20.17 QG35ePq40.net
誰が保証すんだ

こんなザルなシステムじゃカード会社も保証できないだろ

69:名無しさん@1周年
18/12/17 21:27:22.84 x01cMmRd0.net
邪悪過ぎるわソフトバンク

70:名無しさん@1周年
18/12/17 21:27:42.84 ukVjHviO0.net
ポイント還元される来年の1月10日まで解約できない
それまでにセキュリティコードが破られてしまうのではないか
このまま精神的にもつのだろうか
こうしてペイペイ乞食の眠れない日々は始まったのです

71:名無しさん@1周年
18/12/17 21:27:45.57 EGhUTgQ20.net
paypay「クレカハッキングチャンス!リトライ無制限!お客様ジャンジャンバリバリジャンジャンバリバリ出して下さいませ~!!」

72:名無しさん@1周年
18/12/17 21:27:47.61 xu6m1qdx0.net
えっ?今度に対応するって、システムは停止しないの?
馬鹿なの?死ぬの?

73:名無しさん@1周年
18/12/17 21:28:14.29 VpIcAKoh0.net
もはやこれじゃペイペイも犯罪者側だろ
数日放置でやりたい放題させるとか

74:名無しさん@1周年
18/12/17 21:28:39.93 STYXqC+c0.net
ロックってアプリにロックがかかるだけだったりして
アプリを削除してインストールし直したらまたリトライできたりしてねw

75:名無しさん@1周年
18/12/17 21:28:52.87 AIPrzX9C0.net
ただカード持ってるだけの被害者予備軍は悪用されないかチャックするだけしかないの?
弾来ないよう祈るだけだよね
空襲警報→防空壕くらい用意しといてくれよ

76:名無しさん@1周年
18/12/17 21:29:01.14 YeHvR6bf0.net
ペテン禿に遠慮して
報道しなかったり、報道を遅らせてるマスメディアに
本当に失望した
この問題がツイッターや5chで取り上げられてから
いったい何日たってると思ってるんだよ
最初は5chでも火消し会社が
ツイッターで騒いでるだけだから、どうせガセネタだろうって言ってたけど
さすがにそこまでの偏向書き込みは無くなったな

77:名無しさん@1周年
18/12/17 21:29:09.18 UztHpKwC0.net
>>46
www

78:名無しさん@1周年
18/12/17 21:29:23.23 bvvf15ZZ0.net
どんだけ反社会勢力に金が渡ったんだろう。

79:名無しさん@1周年
18/12/17 21:29:24.43 nTO+q/2y0.net
カードは使えませんという話ならカード会社は大損、Paypayに全額補償させる
条件で大騒ぎしないという大人の対応だろうな

80:名無しさん@1周年
18/12/17 21:29:27.61 Vo3COr6G0.net
とっとと廃棄しろ

81:名無しさん@1周年
18/12/17 21:29:28.61 S9/RQMJA0.net
対応する、今後対応するが、いつ対応するとは言ってない
つまり我々がその気になれば10年後、20年後にも対応可能だということ

82:名無しさん@1周年
18/12/17 21:29:50.26 09QQn6fi0.net
これは意図的な資金提供だろ
朝鮮系ヤクザとか支那系ドラゴンみたいな連中への
 
ヤフーやソフトバンクは反社会的勢力の味方です

83:名無しさん@1周年
18/12/17 21:29:56.12 2N7x25QZ0.net
データ通信専用SIMカード及びSMS機能付きSIMカードをご契約の場合、現在のところ本人確認は不要です。。

音声通話機能付きSIMカードをご契約の場合は、本人確認法に基づいた本人確認が必要です。IIJmioサプライサービスの端末をご契約の場合、不正契約防止のため、本人確認が必要です。。
データ通信専用SIMカード及びSMS機能付きSIMカードをご契約の場合、現在のところ本人確認は不要です。
URLリンク(www.iijmio.jp)
URLリンク(nifmo.nifty.com)
URLリンク(bb.excite.co.jp)

84:名無しさん@1周年
18/12/17 21:30:07.28 mKGZ4vku0.net
>>70
今この瞬間も、犯罪者グループは、スクリプトを走らせて
セキュリティコードを収集しまくっているだろうな
今、悪用する必要はない
カード番号と期限と今回集めたセキュリティコードの3点セット
このデータベースを売れば、もっと儲かる

85:名無しさん@1周年
18/12/17 21:30:12.62 ljV16Bjs0.net
自動総当たりでロックが解除出来るのか、信じられないな

86:名無しさん@1周年
18/12/17 21:30:13.44 ZvBHJXDZ0.net
>>73
それしかない
あとはせいぜいカード会社にpaypayとの提携取り消せくらいかな
まぁ無理だろうけど

87:名無しさん@1周年
18/12/17 21:30:13.76 3gnSKKHv0.net
唯一助かる方法
毎月カード利用額上限いっぱいの買い物をし犯罪者に買い物をさせない

88:名無しさん@1周年
18/12/17 21:30:25.32 bmOsR5/60.net
>>62
7時のニュースでやってた

89:名無しさん@1周年
18/12/17 21:30:57.33 nsRL/45N0.net
別にPayPay停止しても生活に支障をきたす人なんてでないんだからさっさと停止させろよksg

90:名無しさん@1周年
18/12/17 21:30:59.79 S9/RQMJA0.net
>>85
アホちゃうかw

91:名無しさん@1周年
18/12/17 21:31:11.79 ti2P3twy0.net
田中義剛 「トライアゲイン~」

92:名無しさん@1周年
18/12/17 21:31:17.34 09QQn6fi0.net
安倍「再チャレンジすばらしい」

93:名無しさん@1周年
18/12/17 21:31:30.30 fNvjZYPn0.net
>>85
どっちが先に使いきるか競争だ~w

94:名無しさん@1周年
18/12/17 21:31:34.15 ClYS5EZq0.net
今すぐ緊急メンテして対策するべきだろ

95:名無しさん@1周年
18/12/17 21:31:38.52 JfnBTmRO0.net
これ指導入るんじゃないの?

96:名無しさん@1周年
18/12/17 21:31:45.73 YeHvR6bf0.net
>>86
9時のニュースでやるかどうかだな

97:名無しさん@1周年
18/12/17 21:31:56.97 OACwjWGq0.net
この改修って結構問題起きそうだよなーw

98:名無しさん@1周年
18/12/17 21:32:08.22 BEws5XkJ0.net
>>72
俺も、それを危惧してる。
ただ、公式からインストールしなおしなら、当然、数回だけトライできるけど、ロックがかかる。
面倒なんで犯罪者はいまのアプリのapkを抜いておくんじゃないかな

99:名無しさん@1周年
18/12/17 21:32:19.78 oZW7w4CY0.net
対応させられるカード会社の方が可哀想

100:名無しさん@1周年
18/12/17 21:32:19.95 NrY/s/dO0.net
安物買いの銭失い
この言葉を金言とし、ハゲのプランには乗らないようにしてたのに
今回は強制参加なの?

101:名無しさん@1周年
18/12/17 21:32:29.69 mKGZ4vku0.net
>>93
指導を入れなかったら、総務省(経産省?)もグルだってことだ

102:名無しさん@1周年
18/12/17 21:32:33.70 TpMz5w+h0.net
間抜けジャップのマネーを頭脳プレイでバキューム!w
って高笑いが聞こえてきそうだ

103:名無しさん@1周年
18/12/17 21:32:43.18 5n7uRP8J0.net
なんでvisaもマスターも何もしないの?
クレカの不正利用が多発してるんでしょ?

104:名無しさん@1周年
18/12/17 21:32:44.25 Sjk8lKAG0.net
pay pay(ソフトバンク)
「500円のQUOカードで対応する」

105:名無しさん@1周年
18/12/17 21:32:51.41 uwFQ2BVU0.net
>>6
楽天JCBの俺
放置民から高みの見物

106:名無しさん@1周年
18/12/17 21:32:53.32 DUTMphwQ0.net
明日のワイドショーでやるよ

107:名無しさん@1周年
18/12/17 21:33:00.42 UBBpUmUX0.net
NHKは下層通貨でウハウハですと煽りまくってましたネ

108:名無しさん@1周年
18/12/17 21:33:09.26 +It/Dxog0.net
原住民がなんJ民のクレカで散財するAA思い出した

109:名無しさん@1周年
18/12/17 21:33:21.08 lTIWtMFi0.net
全世界的に迷惑だから今すぐ止めろよアホなの?

110:名無しさん@1周年
18/12/17 21:33:33.59 ZvBHJXDZ0.net
>>96
サーバサイドで手直ししないと意味ないよね

111:名無しさん@1周年
18/12/17 21:33:36.87 bIkoKxuG0.net
海外の人も詐欺られるのかな?

112:名無しさん@1周年
18/12/17 21:33:43.89 EGhUTgQ20.net
>>102
いやハゲなら詫びチキだろ

113:名無しさん@1周年
18/12/17 21:33:54.92 HRP0PDvp0.net
認めててて草
行政指導はないのか
政府が使えなさすぎる

114:名無しさん@1周年
18/12/17 21:33:55.33 mKGZ4vku0.net
>>98
名義を入れなくていい以上、任意の数字でリトライしまくれるからな
それが誰のカードと合致するかは分からないもんな

115:名無しさん@1周年
18/12/17 21:34:02.09 uBGA0b7a0.net
>>53
これあるな

116:名無しさん@1周年
18/12/17 21:34:09.41 ZZNdMf7Y0.net
いいから取り敢えず登録止めろよ

117:名無しさん@1周年
18/12/17 21:34:10.50 07cHG7Oa0.net
孫正義は早く逮捕されろ

118:名無しさん@1周年
18/12/17 21:34:20.34 fdFHvHJK0.net
在日朝鮮人の利権絡みで不法行為に手をそめた警察の末路 皇居前

URLリンク(vimeo.com)

119:名無しさん@1周年
18/12/17 21:34:51.55 d2i6mZrL0.net
先日のソフトバンク通信トラブル
今回のペーペーの問題
便利だなー、得したなーと思っていても脆弱性はある
消費増税対策キャッシュレスポイント導入により
高齢者のカード保有は確実に増加するので
ペーペー類似の被害は頻発するだろう
詐欺集団の格好の餌食になる

120:名無しさん@1周年
18/12/17 21:34:59.59 JeBbufkY0.net
こんなクラックツールを公開して放置する企業は潰れて然るべき

121:名無しさん@1周年
18/12/17 21:35:12.92 R8wTVZfM0.net
ご愁傷さまです

122:名無しさん@1周年
18/12/17 21:35:28.65 TybOYmEU0.net
カードに記されてる番号だけで済むのだから、店員として手に取った時に情報を保存する術(カメラ等)があれば簡単に情報を入手できるじゃん。

123:名無しさん@1周年
18/12/17 21:35:54.47 T8mPixiw0.net
総当たりの結果を集めてダークwebに売られるのが一番ヤバい

124:名無しさん@1周年
18/12/17 21:35:59.44 YeHvR6bf0.net
ペテン禿が一番悪いと思うけど
それに遠慮して報道しなかったり
報道を遅らせてるマスメディアも
かなりのワルよの

125:名無しさん@1周年
18/12/17 21:36:30.52 bmOsR5/60.net
>>120
それでバレたらその店員が逮捕される可能性大だからな
ありそうな話だとは前から思ってたけど

126:名無しさん@1周年
18/12/17 21:36:33.02 TpMz5w+h0.net
金融テロだろ?なんで無策なの?
お前ら優秀な役人なんだろ?

127:名無しさん@1周年
18/12/17 21:36:


128:51.79 ID:+JMsYq2U0.net



129:名無しさん@1周年
18/12/17 21:36:54.92 Tedh7m9m0.net
ペイパルってどうなるかっていうと、ネットでポチるやん
そしたらそのままログインしてるIDから決済するんやでなにが複雑なんっておもうが

130:名無しさん@1周年
18/12/17 21:36:55.29 sguHVrz80.net
なんなのこのトロイの木馬
超恐ろしい

131:名無しさん@1周年
18/12/17 21:36:55.52 teJAqauP0.net
北に金流れたことにしてハゲ逮捕しろよ

132:名無しさん@1周年
18/12/17 21:37:03.61 JeBbufkY0.net
とりあえず最優先でシステム停止しろよ
クレジットカードを扱う企業の対応として放置の現状だけは有り得ない

133:名無しさん@1周年
18/12/17 21:37:06.74 4c170tzN0.net
仮想通貨値上がりしてて笑うwwこりゃ不正利用後のマネロン始まってるでww

134:名無しさん@1周年
18/12/17 21:37:19.12 ff/EZknP0.net
不正利用して足もつかないの?

135:名無しさん@1周年
18/12/17 21:37:25.37 gDUtWGyL0.net
>>121
換金するなら今がチャンスやろ
というか100億キャンペーン中が一番だったか

136:名無しさん@1周年
18/12/17 21:37:26.43 S8fpwwgV0.net
>>122
CM絡みで遠慮がいらないはずのNHKも
BPO以降は仲良しクラブよろしく報道は控えめw

137:名無しさん@1周年
18/12/17 21:37:35.52 HRP0PDvp0.net
何年もSoftBank使ってたけど他のキャリアにして良かった
今後ソフバンには絶対近づかない

138:名無しさん@1周年
18/12/17 21:37:50.45 YYbdGATk0.net
>>130
マジか
流れるならまずそこだと思ってた

139:名無しさん@1周年
18/12/17 21:38:01.42 mN84pPhP0.net
キャッシュレス時代の波に乗り遅れるな@マスゴミ
結局現金決済が一番ストレス無いって証明されたな

140:名無しさん@1周年
18/12/17 21:38:11.80 +It/Dxog0.net
彡⌒ミのクレカだけが大量に使われれば良いのに

141:名無しさん@1周年
18/12/17 21:38:20.58 xrZ2KSdu0.net
>>101
とりあえずPayPayでの買い物は監視してるんじゃないの?
問題はPayPayアプリで情報ゲットして、PayPay以外で買い物するパターンがどのくらいあるか
もともとカード情報持っててあとはセキュリティ番号だけ、ってケースがあるかもしれないし

142:名無しさん@1周年
18/12/17 21:38:42.24 jxPeGV0n0.net
paypayが落ち着いたらカード再発行だな

143:名無しさん@1周年
18/12/17 21:38:44.15 2N7x25QZ0.net
米ブルームバーグで禿PayPayが世界デビュー☆☆
Japan's PayPay to Update App After Wrongful Charge Complaints
URLリンク(www.bloomberg.com)

144:名無しさん@1周年
18/12/17 21:38:48.17 1BUAjHAw0.net
>>120
今時はコンビニでも量販店でもレジ直近に高解像度の防犯カメラがある・・・

145:名無しさん@1周年
18/12/17 21:38:56.62 3gnSKKHv0.net
>>125
めちゃくちゃ厳しいのはJCBだけだよ

146:名無しさん@1周年
18/12/17 21:38:58.77 6EKsZ5bD0.net
なんで上限設けてないんだよ。重要なことのひとつだろ。

147:名無しさん@1周年
18/12/17 21:39:09.90 S9/RQMJA0.net
>>131
つかないね
PayPayが非協力的だし、おまえの家族知人疑えって言うし

148:名無しさん@1周年
18/12/17 21:39:18.64 gj5eo0VK0.net
今後じゃダメだろ、一旦機能停止して今すぐ対応する案件だろ

149:名無しさん@1周年
18/12/17 21:39:19.68 UBBpUmUX0.net
孫さんって存在が迷惑だね

150:名無しさん@1周年
18/12/17 21:39:31.16 YeHvR6bf0.net
>>130
ほんとだ。下層通貨、バク上げしてんのな (笑)
下層通貨持ってる連中は、今が売り時だな

151:名無しさん@1周年
18/12/17 21:39:40.12 bfQvcgQB0.net
チャイナが不正しまくって高飛び

152:名無しさん@1周年
18/12/17 21:39:46.47 7mkS4O880.net
米中戦争まずは経済破壊や


153:移民侵略からw



154:名無しさん@1周年
18/12/17 21:39:52.10 0G1vpbCv0.net
不正利用されてもすぐ気づけば対処できるが、来年1月に100万とかの引落し請求で気づくと・・・
祭り本番は年明けだね。

155:名無しさん@1周年
18/12/17 21:40:10.15 mN84pPhP0.net
>>133
昔のNHKは歌詞の商品名も変えて歌わせるぐらい広告になることを警戒していたのに
最近は民放のように特定の商品を持ち上げた特集とかしてる気がする

156:名無しさん@1周年
18/12/17 21:40:19.68 ouc8OAqZ0.net
>>144
店頭決済で足がつかないとは

157:名無しさん@1周年
18/12/17 21:40:26.44 +It/Dxog0.net
いくら美人()社長秘書が持ち上げてもダイナースはJCBの足元にも及ばないって事でFA?

158:名無しさん@1周年
18/12/17 21:40:31.53 lmcpvSfo0.net
>>134
それ関係ねえから

159:名無しさん@1周年
18/12/17 21:40:33.54 OACwjWGq0.net
>>108
古いアプリではサーバーで細工するのに対応できない!とか起きちゃうんだよねwww

160:名無しさん@1周年
18/12/17 21:40:40.92 bfQvcgQB0.net
JCBは風俗とか胡散臭い pay payとか関わらない
日本人ならJCB

161:名無しさん@1周年
18/12/17 21:40:41.74 5T+DKMSc0.net
こんな糞仕様のまま本番開始とは
何か社内に深刻な問題でもあるのかね

162:名無しさん@1周年
18/12/17 21:40:53.59 RAzU5P8u0.net
初動対応が最悪
家族を疑えって
もう一度離れた客は帰ってこないよ
今後、各社のセキュリティ研修の題材になるだろうなwwwww

163:名無しさん@1周年
18/12/17 21:40:54.56 fqVn+Hky0.net
クレジットカード不正利用者に100億あげちゃうキャンペーン
★ただいまボーナスステージ★
クレジットカードの不正利用方法が公開された上
それを可能にするPayPayサービスも未だ停止せずに絶賛稼働中

164:名無しさん@1周年
18/12/17 21:41:12.98 ZvBHJXDZ0.net
>>53
便乗フィッシングありそうだな
>>144
すげぇよな
ニュースで報道されてもホームページのお知らせはまだ14日時点のアナウンスが最新だからね

165:名無しさん@1周年
18/12/17 21:41:42.74 KwBf3jtP0.net
金融庁が仮想通貨の規制で必死になってる時にクレカでこれ
セキュリティコード総当りアプリは洒落にならんわ

166:名無しさん@1周年
18/12/17 21:41:47.81 +It/Dxog0.net
>>156
JCB!JCB!

167:名無しさん@1周年
18/12/17 21:42:20.56 MXrAYhVJ0.net
ハゲに関わるとハゲるよ

168:名無しさん@1周年
18/12/17 21:42:25.75 0RmltToe0.net
カード不正利用されて止められちゃったらアイカツウォッチ買えないじゃないか
どうしてくれるのよ

169:名無しさん@1周年
18/12/17 21:42:35.34 XhkzobO40.net
これ作った奴はペーペーなんだろうな

170:名無しさん@1周年
18/12/17 21:42:38.28 Hac97z960.net
知らぬ間にクレヒスに傷が付いていた場合はどうなんの?

171:名無しさん@1周年
18/12/17 21:42:44.22 Y+hDWtBE0.net
>現時点でリトライ上限がないのは事実ですが、
作ったやつ頭おかしいだろ
ゆとり世代か?

172:名無しさん@1周年
18/12/17 21:42:44.44 +It/Dxog0.net
>>157
彡⌒ミが中心になって進めたプロジェクトらしい

173:名無しさん@1周年
18/12/17 21:42:50.37 u0nJH3MC0.net
実質リトライ0円

174:名無しさん@1周年
18/12/17 21:43:26.69 phyIB1qg0.net
ネットでカードを一回でも使ったことあれば、絶対ヤバいって判る仕様なんだが
誰も突っ込まなかったのか?

175:名無しさん@1周年
18/12/17 21:43:27.96 YeHvR6bf0.net
>>133
ホント 
ひでー話だよな

176:名無しさん@1周年
18/12/17 21:43:30.70 JeBbufkY0.net
名前が似すぎててややこしいけど、paypalはセキュアな仕組みを構築してて全世界で取引実績がある。
paypayはpaypalのセキュアなブランドイメージをタダで利用しようとしたのではないか?
そうなら許せないし、そうでなくても杜撰極まるシステムを放置してる現状は企業姿勢として有り得ない。

177:名無しさん@1周年
18/12/17 21:43:34.20 MuHxgqFH0.net
やっぱりソフトバンクだったか!

178:名無しさん@1周年
18/12/17 21:43:51.38 BrpzKg8F0.net
>>161
でも、これでアベガーとこのネタ拡散するパヨクは何故かいないんだぜ

179:名無しさん@1周年
18/12/17 21:44:01.35 +RWXcm7M0.net
なぜか日本のせいになる構図

180:名無しさん@1周年
18/12/17 21:44:02.34 ZMYKw8J20.net
ネタじゃなかったのか
あまりにもアホすぎる

181:名無しさん@1周年
18/12/17 21:44:12.75 HczFYHQ40.net
まずゼロデイ攻撃って言葉を知らないのか?
脆弱性を塞ぐ前に脆弱性の公表なんて普通の会社ならありえないからwwwwwww
対策する前にリトライ上限無しって言っちゃダメだよwwwwww
クラッカーに対して丸腰wwwweww

182:名無しさん@1周年
18/12/17 21:44:15.67 vGlqX32u0.net
ソフトバンクのやべえセキュリティww

183:名無しさん@1周年
18/12/17 21:44:20.71 Z+fIJyKS0.net
今更だけどさ…
QRでクレカ紐付けする意味ないよね

184:名無しさん@1周年
18/12/17 21:44:21.12 DYalibPP0.net
今後やなくて可及的速やかに対処せえや

185:名無しさん@1周年
18/12/17 21:44:25.43 1BUAjHAw0.net
>>169
むしろ、ドロボーに追い銭で500円くれる

186:名無しさん@1周年
18/12/17 21:44:31.36 gDUtWGyL0.net
携帯にソーラーパネルに日本は本当に鴨られてんね

187:名無しさん@1周年
18/12/17 21:44:41.29 HRP0PDvp0.net
>>154
関係あるわ
ソフバンとヤフーの合弁会社だろ
意識の低い会社なんて信用できない
ただ俺はビザマス持ちじゃないから今回の件には直接関係ないけどな

188:名無しさん@1周年
18/12/17 21:44:43.50 oDVip7b+0.net
>>76
マジレスすでにマスコミに大量に広告費が流れてる。
それを受けてNHK以下だんまり。
国民の財産を守る気はない

189:名無しさん@1周年
18/12/17 21:44:58.51 ePDVsC4I0.net
ぶっちゃけソフバン使ってる底辺はこんな事件おきても使い続けるよ

190:名無しさん@1周年
18/12/17 21:45:01.31 ZvBHJXDZ0.net
これアベどうすんの?

191:名無しさん@1周年
18/12/17 21:45:16.29 YYbdGATk0.net
ビットコ完全に底じゃん
ビットコ厨が漁夫の利かよw

192:名無しさん@1周年
18/12/17 21:45:30.39 fqVn+Hky0.net
>>177
ネタばらした挙句
「今後対応する」
とか、頭沸いてるとしか思えない

193:名無しさん@1周年
18/12/17 21:45:37.43 MXrAYhVJ0.net
>>186
ハゲ逮捕で幕引きじゃね

194:名無しさん@1周年
18/12/17 21:45:39.27 xrZ2KSdu0.net
>>140
Wrongful Charge Complaints
ずいぶんソフトな言い方だね
間違った請求への不満?

195:名無しさん@1周年
18/12/17 21:45:44.49 ouc8OAqZ0.net
>>184
お前それうそだったらやばいぞ

196:名無しさん@1周年
18/12/17 21:45:47.50 4c170tzN0.net
自分ジャックスカードなんだけどVISAってロゴもプリントされてるんだよね
これはどうなの?

197:名無しさん@1周年
18/12/17 21:46:02.91 KlmtI2gK0.net
TV見たけど、半笑いで言っててめっちゃ腹立ったわ
自分らのやったことあんま認識してない感じ

198:名無しさん@1周年
18/12/17 21:46:09.03 gDUtWGyL0.net
>>177
中古家電始めたし、、、

199:名無しさん@1周年
18/12/17 21:46:14.45 t8UvvTDo0.net
リトライ上限無いんだったら
即刻閉塞しろよwwwww

200:名無しさん@1周年
18/12/17 21:46:34.19 KwBf3jtP0.net
>>174
それ、政府が話題にしてないって事?

201:名無しさん@1周年
18/12/17 21:46:34.75 YYbdGATk0.net
>>192
ダメだろw

202:名無しさん@1周年
18/12/17 21:46:37.33 phyIB1qg0.net
>>147
セキュリティコード取得出来たカードで、海外で仮想通貨を買ってること?

203:名無しさん@1周年
18/12/17 21:46:44.85 t/YEQ9Zm0.net
あれだけペイペイを大宣伝してたテレビ局が
この問題を極小さくしか報道しないのは許せんな
チョンバンクへの忖度か、自分達が宣伝してた物が問題起こしての恥なのか

204:名無しさん@1周年
18/12/17 21:46:51.07 +It/Dxog0.net
>>177
犯罪者への業務連絡

205:名無しさん@1周年
18/12/17 21:46:52.88 EGhUTgQ20.net
>>192
アウト
不正請求祭りへようこそ

206:名無しさん@1周年
18/12/17 21:46:57.17 6bOhbkOe0.net
ペイペイよりパンダなNHK

207:名無しさん@1周年
18/12/17 21:47:09.10 YeHvR6bf0.net
>>151
それ、オレも感じるよ

208:名無しさん@1周年
18/12/17 21:47:11.52 2N7x25QZ0.net
>>192
おめでとう🎉
ビザマス&ヤフーカード餅なら強制ロシアンルーレット祭り参加中だよ❤

209:名無しさん@1周年
18/12/17 21:47:20.91 W5ECQ3bGO.net
(・∀・;)すぐに止めないと

210:名無しさん@1周年
18/12/17 21:47:26.40 d2i6mZrL0.net
>>136
これなんだよなあ
クレカ推進の政府、自民、公明は困ってますよ
間違いなく「クレクレ詐欺」が横行しますからね

211:名無しさん@1周年
18/12/17 21:47:31.04 oZW7w4CY0.net
メインで使っているプロパーカードならチェックするけど
店舗で作った提携カードなんていちいちチェックしねーよ
めんどくせえ

212:名無しさん@1周年
18/12/17 21:47:32.04 XN97UeiJ0.net
ペイペイに問い合わせしてみた。
仮に妻名義のカードを登録したい場合
妻名義の電話番号でペイペイアカウントを作って
SMS認証が妻のスマホに送られて、それを入力してアカウントをアクティブにすれば、妻名義のカードを登録可能。
俺名義の電話番号でペイペイアカウントを作った場合、
妻名義のカード番号で登録は可能な場合がある。
登録できた場合、実際に支払う時点ではじかれる場合がある。はじかれない場合もあるってことか?

213:名無しさん@1周年
18/12/17 21:47:39.44 lmcpvSfo0.net
>>183
「被害」に遭う可能性持ってるのが不特定多数って事で関係ねえっつってんだよ

214:名無しさん@1周年
18/12/17 21:47:39.80 Vz01HLYf0.net
>>41
金融庁、国税庁が仮想通貨について理解できてないのだと思う
担当者もピンキリ

215:名無しさん@1周年
18/12/17 21:47:49.51 JeBbufkY0.net
もうすでに大量のカードのセキュリティコードが割れただろうから
後は気付かれないように少量の支払いをばれにくい名前でランダムに分散すれば完了。

216:名無しさん@1周年
18/12/17 21:48:01.39 S8fpwwgV0.net
>>192
それクレカとしてはVISAってことだろ

217:名無しさん@1周年
18/12/17 21:48:08.90 Ai3xl+si0.net
流出元はどこよ?

218:名無しさん@1周年
18/12/17 21:48:15.79 KUn5NoW00.net
北見さみいいいいいいいいい

219:名無しさん@1周年
18/12/17 21:48:21.95 EMx+9C2R0.net
>>192
おめでとう!
あなたは祭りに参加する資格があります!w

220:名無しさん@1周年
18/12/17 21:48:23.13 4c170tzN0.net
>>197
ダメかwww

221:名無しさん@1周年
18/12/17 21:48:24.15 qOtzbxLA0.net
>>195
おまえはまず日本語を覚えろ。

222:名無しさん@1周年
18/12/17 21:48:26.36 Z4zdDzk50.net
おまえら今こそJCBカードを作るときですよ
チョン発行のYahooJCB以外は
チョンアプリに使わせないという真の日本企業ですよ
お前らがJCBカードを作れば加盟店が増えてQUICPayも普及するのですよ
日本人ならJCBを作りなさい

223:名無しさん@1周年
18/12/17 21:48:30.27 Sz8zTeES0.net
ただいま絶賛ボーナスタイム中です!
世界中の犯罪者のみなさんが頑張ってます!!

224:名無しさん@1周年
18/12/17 21:48:35.31 YzocSs2v0.net
「だから怪しいのはお前らの身内だって言ってんだろ」

225:名無しさん@1周年
18/12/17 21:48:39.73 /1F6jNL00.net
>>166
URLリンク(lvla.hatenablog.com)
URLリンク(www.softbank.jp)
過去の事例からするとこういうことになるんじゃね?

226:名無しさん@1周年
18/12/17 21:48:40.00 nXzbeidY0.net
金融詐欺をした孫正義をぶち込まない検察や警察は韓国人や中国人に買収されたんだなw

227:名無しさん@1周年
18/12/17 21:48:45.58 Ms33Q+bI0.net
>>202
キャッシュレスのニュースでペイペイ映ったのに肝心の件はだんまりとかどういうことなんだよ>NHK

228:名無しさん@1周年
18/12/17 21:48:48.16 ZvBHJXDZ0.net
>>174
書いてみたが、あんま反応無かったわw
>>213
BAが最有力じゃね?

229:名無しさん@1周年
18/12/17 21:49:04.16 MuHxgqFH0.net
アベガーが騒いでるかと思いきや全然来ねえな、さすがソフトバンクwww

230:名無しさん@1周年
18/12/17 21:49:11.47 lmcpvSfo0.net
>>210
そういうのは9割方確信犯。利益を得る側に配慮

231:名無しさん@1周年
18/12/17 21:49:19.54 j2X5kM1O0.net
paypayへの登録成功でカード番号の真贋が判定できるから
早い話全世界のvisamasterのカードは番号が漏れた可能性がある
と言うことだよね?paypayの利用の有無に関係なく。

232:名無しさん@1周年
18/12/17 21:49:44.08 Iq1mjL0l0.net
そのうちに橋の上で
「paypayがキャンペーンですよ」と
やるんだよな 禿げ

233:名無しさん@1周年
18/12/17 21:49:53.51 Z4zdDzk50.net
>>227
VMともに日本発行カード以外は使えないんだと

234:名無しさん@1周年
18/12/17 21:49:54.81 mKGZ4vku0.net
>>213
過去のたくさんの流出事件のデータが、闇社会で流通してるんだろう
今回、そのデータに、さらにセキュリティーコードが追加された「完全版」が出て
それが高値で流通することだろう

235:名無しさん@1周年
18/12/17 21:49:54.89 7zKe6wnZ0.net
いったん登録中止すべきだろ

236:名無しさん@1周年
18/12/17 21:50:14.05 AfViHuim0.net
アベガーさん書き込まないから伸びがイマイチ

237:名無しさん@1周年
18/12/17 21:50:15.73 nXzbeidY0.net
>>210
わからないとは言わせないけどな!知らないフリして詐欺をするのが犯罪者だからな

238:名無しさん@1周年
18/12/17 21:50:18.22 oDVip7b+0.net
>>191
テレビにCM出すとマスコミは不祥事も取り上げないぞ。
頭の悪いガキが人にレスすんな。
禿の詐欺に当てられるくらい不愉快だ。

239:名無しさん@1周年
18/12/17 21:50:23.81 S8fpwwgV0.net
おい、おまえらYAHOO見ろ


アパマン爆発がいっぱいだぞ

240:名無しさん@1周年
18/12/17 21:50:29.17 xrZ2KSdu0.net
>>194
全額キャッシュバックが当たるまで家電とかゲーム機を買い続けて
外れたらそのまま買い取り屋に直行、ってテレビでやってたな
キャンペーン費用の何割かはそうやって取り戻してたりして

241:名無しさん@1周年
18/12/17 21:50:36.61 HRP0PDvp0.net
>>209
それで俺のレスに噛み付くのは違うだろ
八つ当たりか
おまえソフバンの社員なのかよ

242:名無しさん@1周年
18/12/17 21:50:56.11 h7PK+Ijw0.net
NHKは夜7時のニュースでちょっとだけやって
夜9時のニュースでは全く触れないどころかキャッシュレス時代
をプッシュしたい政府の思惑と絡めて逆にpaypayでビックカメラで
購入しているシーンを流すとか
paypay被害拡大に加担しているようだ

243:名無しさん@1周年
18/12/17 21:51:05.01 +It/Dxog0.net
>>174
SBのやらかしだからかな

244:名無しさん@1周年
18/12/17 21:51:29.85 OuLnCGed0.net
関東連合が偽造カードで一斉に引き出しで10億円ぐらい引き出してたやん
それにくらべりゃこんなの子供の遊びだろ
どんどんゲット

245:名無しさん@1周年
18/12/17 21:51:37.99 ouc8OAqZ0.net
>>234
キチガイは病院行ってどうぞ

246:名無しさん@1周年
18/12/17 21:51:48.30 bnnPYx6s0.net
流石禿

247:名無しさん@1周年
18/12/17 21:51:50.61 W5ECQ3bGO.net
(・∀・;)認証サーバ閉塞しなさいよ

248:名無しさん@1周年
18/12/17 21:51:54.12 BEws5XkJ0.net
>>131
通販なら商品の受取りに苦労するが、
今回はなんと実店舗(家電量販店)で、高値で転売できる商品が手に入るw

249:名無しさん@1周年
18/12/17 21:52:19.69 MxDBgmN/0.net
seleniumの出番かっ!?

250:名無しさん@1周年
18/12/17 21:52:29.65 S8fpwwgV0.net
あ、さっき「足がつかない」レスを見たな
もしも自分で不正されたかのように……いや、なんでもない

251:名無しさん@1周年
18/12/17 21:52:36.13 fWcph8G70.net
>>244
だからAmazonですら他人のカードでコンビニ受取可能だって

252:名無しさん@1周年
18/12/17 21:52:38.28 25lunOgl0.net
ペイペイなんて名前の時点で使う気0%だったが正解だったな

253:名無しさん@1周年
18/12/17 21:52:43.90 UBBpUmUX0.net
>>2


254:36 100億奪っちゃう…



255:名無しさん@1周年
18/12/17 21:52:44.02 O3PNVnlP0.net
上限はない、じゃねえよ
想像も出来ないのかよ痴呆が

256:名無しさん@1周年
18/12/17 21:52:57.09 28xc7BFK0.net
これ被害額はクレカ会社が負担するの?
おかしくね?

257:名無しさん@1周年
18/12/17 21:52:58.29 knPc/U7m0.net
>>82
まじかよ…本当シャレにならんわ
一年後にpaypay以外で数万円とかなら気づかないかもしれないな
これを機にメインカード以外は破棄して明細しっかりチェックしとかないと

258:名無しさん@1周年
18/12/17 21:52:58.70 1r1EVjMQO.net
セキュリティ甘くて外部からやられたんですぅ~という体裁とりつつ内部犯行。

259:名無しさん@1周年
18/12/17 21:53:01.34 1tL55EgC0.net
未だに稼働し続ける支那チョントンキンタッグのクレカ詐取システム
在トンキン各省庁クレカ団体、その他関係団体一切動かず、
日本の資産詐取にトンキンホルホル♪
日本大嫌いニダー!ガンガン取るニダ!止めるなニダ!
これが首都トンキンの本当の姿。

260:名無しさん@1周年
18/12/17 21:53:02.79 JeBbufkY0.net
毎月のトランザクション数が多くて、数百円の支払いも多いアカウントが狙われるだろう。

261:名無しさん@1周年
18/12/17 21:53:10.40 sKTG/X4s0.net
>>1
ニュースで声だけ出てたけど偉そうな物言いの広報だったなw

262:名無しさん@1周年
18/12/17 21:53:12.38 7ivfmVxg0.net
遅すぎるというか
常時がない
決済サービスを業務にしたら駄目な企業だろ

263:名無しさん@1周年
18/12/17 21:53:18.67 YeHvR6bf0.net
>>238
ああ、そうなの
今テレビ見てないから知らなかったけど
ほんと、ひでー話

264:名無しさん@1周年
18/12/17 21:53:21.66 oDVip7b+0.net
>>241
おまえがヤバイぞとかガキにしか通じないのを人様にかましてアホか。
真性低能なら仕方ないか。

265:名無しさん@1周年
18/12/17 21:53:22.46 nXzbeidY0.net
>>231
普通の信頼ある企業なら当然するんだがそれすらしない孫正義は確信犯の可能性が高いからスマホもyahoo!も光回線も使わない!
満州人脈にロクな連中がいない

266:名無しさん@1周年
18/12/17 21:53:31.91 t/YEQ9Zm0.net
>>238
ひどいな、さすがは少女時代来日をトップニュースにするNHKニュース9

267:名無しさん@1周年
18/12/17 21:53:37.11 Z4BNqthT0.net
>この件についてもPayPay広報に確認したところ、「(セキュリティコードの入力について)現時点でリトライ上限がないのは事実ですが、本日以降速やかに対処する予定です」とのこと
リトライ上限を設けないとどうなるかわかった上でわざとやったよな?行政機関はこのあたりをはっきりさせるまでPAYPAYを業務停止処分にしないと職務怠慢だ

268:名無しさん@1周年
18/12/17 21:53:37.52 5n7uRP8J0.net
ソフバンソフバン言ってるけど
クレカ会社が決済してるから不正なショッピングが成立してるんだろ?
なんでクレカ会社は叩かれないの?
名義を照合せずに決済してるわけなんだよね

269:名無しさん@1周年
18/12/17 21:53:47.70 ZvBHJXDZ0.net
>>235
記事ではpaypay扱っても、意地でもトップには出す気がないんだろうな
>>247
通販は到着までに不正利用が判明して、警察に待ち伏せされる可能性あるだろ

270:名無しさん@1周年
18/12/17 21:53:49.52 3e5u0rxs0.net
韓国に帰れや糞禿げwwwwww

271:名無しさん@1周年
18/12/17 21:54:02.00 XH1iXZui0.net
ペイペイはアカウント管理だけをしているので、
決済はカード会社がしてるというニュアンスだった

272:名無しさん@1周年
18/12/17 21:54:12.87 eR82lHfX0.net
auのカードがvisaだわ
青山カードとか一年に一度使うか使わないかなのに
明細チェックしないといかんのか?
ほんと何してくれてんの

273:名無しさん@1周年
18/12/17 21:54:17.63 1tL55EgC0.net
>>238
さすが売国トンキン
もう中�


274:ノは日本嫌いのチョンしかいないんだろうな。



275:名無しさん@1周年
18/12/17 21:54:17.82 TLv+9miu0.net
しばらくは白犬のCMが普段の倍くらい流れるんだろうなあ

276:名無しさん@1周年
18/12/17 21:54:33.69 UBBpUmUX0.net
これで近々、芸能人がお薬で逮捕されたりして(;・∀・)

277:名無しさん@1周年
18/12/17 21:54:41.54 xrZ2KSdu0.net
>>238
日テレもPayPay大評判です、とか全額キャッシュバック当たった人を紹介したり、とか全面バックアップ

278:名無しさん@1周年
18/12/17 21:54:41.76 ouc8OAqZ0.net
>>259
じゃあ証拠だしなよw
陰謀厨のキチガイw

279:名無しさん@1周年
18/12/17 21:54:51.55 Q4iBv83g0.net
>>218
海外で使えないから

280:名無しさん@1周年
18/12/17 21:55:03.60 ZBemnJxD0.net
セキュリティわざと甘くして
禿が金をプレゼントしたんだろ
北か? 中国か? w

281:名無しさん@1周年
18/12/17 21:55:04.34 fWcph8G70.net
JCB! JCB! JCB!
憂国の士はJCB! JCB! JCB!

282:名無しさん@1周年
18/12/17 21:55:04.52 MXrAYhVJ0.net
どーせハゲはまた逃げんだろ
絶対謝らないよなこいつ

283:名無しさん@1周年
18/12/17 21:55:07.96 zRZLAg520.net
凄いな
素人でも分かりそうなセキュリティーホールがあるなんて
何年ソフトで食ってるんだろうな

284:名無しさん@1周年
18/12/17 21:55:12.19 JeBbufkY0.net
paypayと無関係なクレカユーザも危険な状態にして放置してるから死刑が妥当

285:名無しさん@1周年
18/12/17 21:55:13.67 xPRQTP/n0.net
これだけ混乱招いてんだから記者会見ぐらいしろよ

286:名無しさん@1周年
18/12/17 21:55:15.95 Z+fIJyKS0.net
これからは店頭で
身分証明書とクレジットカードの提示を
求められるのか?
だったら最初からクレカでry

287:名無しさん@1周年
18/12/17 21:55:40.25 H/gLBml70.net
>>199
恥以前に何ら問題が無い、という考えだから報道もしないし、CMも打ち続けてるんでしょ
あくまで善意で対応してる、というスタンスで、それを敢えて報道する必要もないっていう事だよ
かえって混乱しちゃうからってね

288:名無しさん@1周年
18/12/17 21:55:43.77 k21oXPIJ0.net
だから30万つかわれたのか、、、ふざけんなよハゲバンク

289:名無しさん@1周年
18/12/17 21:55:44.81 3Ysfubd40.net
セキュリティ番号が意味をなしていない
カード会社はこんな会社を審査無しで通してるのか

290:名無しさん@1周年
18/12/17 21:55:48.01 buFOl5dt0.net
業務停止はまだ~?

291:名無しさん@1周年
18/12/17 21:55:49.10 oDVip7b+0.net
さっきNHK9時のニュースでは国が推進してるとペイペイだけをサブリミナルみたく映してたからな。
NHKも電通の言いなり過ぎて気持ち悪い。

292:名無しさん@1周年
18/12/17 21:55:54.16 EMx+9C2R0.net
平常営業つつけてるアタマがおかしいw
こんなセキュリティ全検索ツール稼働停止がいま最もやるべきことだろ
この会社アタマいかれてんのか?w

293:名無しさん@1周年
18/12/17 21:55:59.01 3e5u0rxs0.net
日本企業ならもうメディアにフルボッコされてるレベル
コリアン企業は全メディアが大宣伝して不祥事は報じないもはや国家レベルの詐欺

294:名無しさん@1周年
18/12/17 21:56:07.06 XYIKhR/70.net
これがリーマンショックよりも酷い大恐慌の始まりになるとは、そして今後起こる米中戦争の幕開けとは、まだ誰も気づいていないのであった

295:名無しさん@1周年
18/12/17 21:56:13.05 ZBemnJxD0.net
しかしここまで報道が少ないと危機感ゼロの日本人が相当にいるだろうな
まじで禿は犯罪企業レベル

296:名無しさん@1周年
18/12/17 21:56:24.15 yiB9R+p40.net
これ認証通ったカード番号その他情報は、paypay側に記録されるんだよな
確実に生きてるカード情報を集めて何をする気だったのか?
この後の流れで炙り出されるな

297:名無しさん@1周年
18/12/17 21:56:28.12 O3PNVnlP0.net
>>233
知らないフリは詐欺師にとってのスタートラインだからな

298:名無しさん@1周年
18/12/17 21:56:40.78 nXzbeidY0.net
>>262
発覚してから止めないとか可笑しな会社だなw孫正義は信用出来ない


299:事がハッキリわかる。 こんなセキュリティが甘々な企業と取引や契約したら機密情報なんて全部が中国人や韓国人に盗まれていると思った方がいい



300:名無しさん@1周年
18/12/17 21:56:42.58 ZxuEvE9e0.net
読売も報じてる
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

301:名無しさん@1周年
18/12/17 21:56:53.31 YeHvR6bf0.net
しかし下層通貨のばバク上げは
ちょっと気がつかなかったな
もうマネーロンダリングが始まってるか
始まろうとしてるんだろうな

302:名無しさん@1周年
18/12/17 21:56:54.25 phyIB1qg0.net
>>255
1000円くらいだと自分も気づけない自信ある。

303:名無しさん@1周年
18/12/17 21:56:55.86 gj5eo0VK0.net
>>274
ハゲなら両方じゃね?

304:名無しさん@1周年
18/12/17 21:57:01.39 Pw8ku5uR0.net
汐留代理店は報道止め作業をシッカリやらんと
禿から怒られるぞ

305:名無しさん@1周年
18/12/17 21:57:09.47 h+3C1e2m0.net
ソフトバンクはPCIDSSに準拠してないってことかい

306:名無しさん@1周年
18/12/17 21:57:18.59 3gnSKKHv0.net
>>267
使用頻度が少ないカードは解約した方が安全

307:名無しさん@1周年
18/12/17 21:57:22.69 mKGZ4vku0.net
>>267
犯罪者グループは、今すぐ不正利用するとは限らない
セキュリティーコードの収集作業を徹底的に行い
集めたデータをまとめて売るかもしれない
そうなれば、今、明細チェックをするだけじゃ意味がない
今後、忘れたころに不正利用されるかもしれないんだから

308:名無しさん@1周年
18/12/17 21:57:36.38 jfgnMVUU0.net
クレカの番号って、カスタマーサービスに電話して変えてくれるの?
被害とかまだ無いんだけど、予防で。

309:名無しさん@1周年
18/12/17 21:57:37.70 ZBemnJxD0.net
>>262
役人もおかしいわな
何も指導しないとか、マジでこの国はおかしい

310:名無しさん@1周年
18/12/17 21:57:51.60 6fun+jPJ0.net
つーか、ソフトバンクマジでどうにかしろよ
無茶苦茶だよ

311:名無しさん@1周年
18/12/17 21:57:52.39 1tL55EgC0.net
もう東京には日本嫌いしかいなくて、何か事件やらあっても、
東京の犯罪者は大阪人、大阪よりマシ!川崎よりマシ!
デタラメ放題の悪口垂れ流すような基地外だらけの住処なんだろうな。

312:名無しさん@1周年
18/12/17 21:57:56.80 YovLlgQG0.net
一番の問題はpaypayがセキュリティコードの確認に使える犯罪幇助ツールだということなのに
まともに報道したところがひとつでもあったか
今この時も犯罪者がカードのセキュリティコードを調べてるというのに

313:名無しさん@1周年
18/12/17 21:57:59.84 oDVip7b+0.net
>>272
おまえがまず人に絡んだ、何がヤバイのか説明してみろよ。低能だけど
まさか日本語も書けないレベルなのかな(笑)

314:名無しさん@1周年
18/12/17 21:58:09.98 S8fpwwgV0.net
>>263
照合のためのセキュリティコードなんだが
それを何度も試す、つまり正解がわかるまで試せるようにしてるのはPayPayだ
ついでに照合の結果だけをカード会社に送るわけだろ

315:名無しさん@1周年
18/12/17 21:58:10.33 7ivfmVxg0.net
流出していたクレジットカードのセキュリティコードの答え合わせに利用されてた
これヤバいよな

316:名無しさん@1周年
18/12/17 21:58:16.25 JeBbufkY0.net
臨界寸前の核物質を2つ接近させて放置して
担当者が「危険という認識は無い」とほざいてる状況と同等

317:名無しさん@1周年
18/12/17 21:58:20.24 de9hBFIR0.net
禿さんはすごい!禿さんなら100億あげちゃうキャンペーン二回三回やるかも!
って呟きみたけど、もし予算割いてもカード会社に損害賠償払う分で使いきっちゃうんじゃないだろうか

318:名無しさん@1周年
18/12/17 21:58:22.01 Z+fIJyKS0.net
簡単で便利な決済方法ってのは
疑う余地もない事実
簡単で便利www

319:名無しさん@1周年
18/12/17 21:58:22.62 BrpzKg8F0.net
>>196
カード推進してるんだから
むしろ叩けよと思うんだけど

320:名無しさん@1周年
18/12/17 21:58:28.33 ULFlH2Aw0.net
カードの保険会社だけが被害者なだけで、
おまいら損しないんだから、別にいいんじゃね?

321:名無しさん@1周年
18/12/17 21:58:29.00 q/B74iTY0.net
>>2
極悪な

322:名無しさん@1周年
18/12/17 21:58:49.89 thOWbrvc0.net
株主 ソフトバンク株式会社
ヤフー株式会社

323:名無しさん@1周年
18/12/17 21:58:55.23 08AJgKfr0.net
今の時点の利用履歴ってどうやって調べられるの?

324:名無しさん@1周年
18/12/17 21:58:59.58 u0nJH3MC0.net
セキュリティコードが無くて使い物にならなかったクレジットカード情報を、
ペイペイマジックで使えるようにした。
さすがペイペイさんや(´・ω・`)

325:名無しさん@1周年
18/12/17 21:59:04.59 W5ECQ3bGO.net
>>300
(・∀・;)クローンカードが製作されそう

326:名無しさん@1周年
18/12/17 21:59:04.55 3e5u0rxs0.net
犯罪グループは今もお祭り状態でアタックはしてるんだろう

327:名無しさん@1周年
18/12/17 21:59:11.89 XH1iXZui0.net
アップルペイは名義とカード番号の入力が最初だね

328:名無しさん@1周年
18/12/17 21:59:15.21 U7hdgiud0.net
こんな糞仕様なら勝手にクレカ登録される事案発生に納得だわ
自分のカードもいつ被害に会うかわからんな

329:名無しさん@1周年
18/12/17 21:59:23.95 YYbdGATk0.net
>>301
そんなに簡単に変えてくれないでしょ
世界中にバラ撒き過ぎて今だに磁気カード使ってるんだぞ

330:名無しさん@1周年
18/12/17 21:59:25.73 k21oXPIJ0.net
保証されない人もいたぞ

331:名無しさん@1周年
18/12/17 21:59:28.76 yiB9R+p40.net
>>309
直ちに影響はない
と同じだな

332:名無しさん@1周年
18/12/17 21:59:29.93 JGeF0BFm0.net
>>302
マスコミに叩かれないと動かないよ

333:名無しさん@1周年
18/12/17 21:59:35.93 7t7PdaOg0.net
簡単で便利なものは、
悪用するにも簡単で便利なんだよ…。

334:名無しさん@1周年
18/12/17 21:59:35.94 HHZllwSt0.net
朝鮮ハゲにチェックメイトの日も近いか

335:名無しさん@1周年
18/12/17 21:59:42.84 ZZNdMf7Y0.net
>>313
気づけばなw σ(゚∀゚ )オレは大丈夫だけど

336:名無しさん@1周年
18/12/17 21:59:47.25 UBBpUmUX0.net
>>313
さすが孫氏…

337:名無しさん@1周年
18/12/17 22:00:01.37 FGYNnO380.net
わざとだろな

338:名無しさん@1周年
18/12/17 22:00:05.46 1tL55EgC0.net
これだけ隠蔽しまくってる現実を目の前にして、
まだトンキンには、トンキンの犯罪報道がないのは治安がいいからホルホル♪
みたいな頭の中空っぽがいるんだよなw

339:名無しさん@1周年
18/12/17 22:00:08.52 xJDrZm1+0.net
ヤフー株式会社社員様のお言葉
URLリンク(twitter.com)
> そもそも認証無限リトライで突破された確証ってなくて、もともと
> クレカ情報が流出していることが問題なのでは
(deleted an unsolicited ad)

340:名無しさん@1周年
18/12/17 22:00:13.35 YovLlgQG0.net
>>301
本当に変えたかったら有料だけど
紛失しましたと言って再発行

341:名無しさん@1周年
18/12/17 22:00:23.42 nXzbeidY0.net
今回の事件でわかるのはソフトバンク使っている連中は全員がハッカーだと思った方がいい。
社員にソフトバンクを契約している社員は中国や韓国のスパイだと思った方がいいぞ?

342:名無しさん@1周年
18/12/17 22:00:59.43 Pw8ku5uR0.net
>>313
今後の損害保険料が上がるから
みんなで広く薄く負担する事になるの考えろよ

343:名無しさん@1周年
18/12/17 22:01:25.88 S8fpwwgV0.net
>>332
うわーw

344:名無しさん@1周年
18/12/17 22:01:36.24 ZBemnJxD0.net
>>325
政権揺すれるならマスゴミは叩くけど
禿が特亜にラッキークリスマスプレゼントするなら
ガン無視だからなw この国のマスゴミ信じたらまじで死ぬw

345:名無しさん@1周年
18/12/17 22:01:42.20 ClkUZKfG0.net
対策するまでサービス停止しないの?

346:名無しさん@1周年
18/12/17 22:01:58.55 xrZ2KSdu0.net
>>333
紛失は無料なの?
ただ、紛失とかだと警察に届を出す必要があったかも

347:名無しさん@1周年
18/12/17 22:01:58.95 JA6jcH1C0.net
JCBかAMEXかDINERSならいいのか?

348:名無しさん@1周年
18/12/17 22:02:05.84 bvup8CYN0.net
>>279
もう警察入っていいよ

349:名無しさん@1周年
18/12/17 22:02:16.11 bcD5lSpK0.net
>>332
なんだこれ

350:名無しさん@1周年
18/12/17 22:02:19.06 buFOl5dt0.net
paypay登録試すだけで、セキュリティコードの総当たり解読させてしまうなんて、犯罪幇助だろ!
paypayがカード会社業界と損害保険業界の起こりうる全損害を補償しろ!

351:名無しさん@1周年
18/12/17 22:02:36.43 ZBemnJxD0.net
>>332
これ最悪やな
そういうリスクがあるからロックをかけるようにシステム作るのが当たり前だろうに

352:名無しさん@1周年
18/12/17 22:02:47.26 JeBbufkY0.net
>>338
危険という認識が担当者には無い模様

353:名無しさん@1周年
18/12/17 22:02:56.71 S8fpwwgV0.net
>>338
上場直前だからじゃね
このタイミングでの不祥事は困るんだろ

354:名無しさん@1周年
18/12/17 22:03:00.30 XH1iXZui0.net
実際に使えるかは別としても
スキミングで得られなかったセキュリティコードを得られるのは大きいね。

355:名無しさん@1周年
18/12/17 22:03:07.45 TknKpNVB0.net
おいおいクレジットカード番号にリトライ上限ないECサイトなんていくつあると思ってんだよwwwwwww
お前ら禿叩ければなんでもいいのかよwwwwwwwwwwwww

ってレスしようとしたらまさかのセキュリティコードに上限無しって見て戦慄してる
セキュリティコードのリトライ上限ってカード会社で設定してないのか…

356:名無しさん@1周年
18/12/17 22:03:08.84 mN84pPhP0.net
>>261
以前7時のニウスの枠で「中国の人気女優が風邪でダウソ」ってやってたのを見て唖然としたことが

357:名無しさん@1周年
18/12/17 22:03:18.42 YovLlgQG0.net
>>339
よくよめよ
有料

358:名無しさん@1周年
18/12/17 22:03:25.09 oDVip7b+0.net
>>332
孫は中共の代理人のテロリストだろ。
震災で募金ヤルヤル詐欺もしてるし人間としてまず欠陥がある。

359:名無しさん@1周年
18/12/17 22:03:27.74 buFOl5dt0.net
世の中にpaypayという会社が無かったら、起こり得なかった被害

360:名無しさん@1周年
18/12/17 22:03:38.61 1r1EVjMQO.net
北が「寒くて冬越せないよ~」って言ってるの?

361:名無しさん@1周年
18/12/17 22:03:39.44 zRZLAg520.net
>>332
えっ、

362:名無しさん@1周年
18/12/17 22:03:43.91 JA6jcH1C0.net
>>332
油を注いだのが問題じゃなくて火の不始末が問題なのでは
てことか

363:名無しさん@1周年
18/12/17 22:03:44.26 ZvBHJXDZ0.net
>>332
これマジで社員なの?

364:名無しさん@1周年
18/12/17 22:03:45.68 5n7uRP8J0.net
例えばAmazonとか楽天は
通販上での買い物完了とクレカの決済完了は別工程だよね
通販上で買い物完了してても
クレカ決済ではじかれることはあるよね
なんでpaypayはそうなってないんだ?
クレカ会社の決済システムはどうなってんだ?

365:名無しさん@1周年
18/12/17 22:03:47.89 apLRr2YY0.net
>>199
コインチェックと同じでマスゴミの忖度

366:名無しさん@1周年
18/12/17 22:03:48.62 ouc8OAqZ0.net
>>306
お前は証拠があって言ってるんだろ?
お前の主張が嘘の場合業務妨害だぞw
しかも上場前の嘘はやばいのはやばいぞw

367:名無しさん@1周年
18/12/17 22:03:51.74 W5ECQ3bGO.net
>>332
(・∀・;)すげえ会社だな

368:名無しさん@1周年
18/12/17 22:03:56.80 jfgnMVUU0.net
>>333
ありがとうございます。
全部紛失します

369:名無しさん@1周年
18/12/17 22:03:57.03 k21oXPIJ0.net
カード停止したから公共料金カード払いできなくなったわ、銀行からの引き落としに変更してきた。
休みが半日潰れたわ。糞バンク潰れろよ

370:名無しさん@1周年
18/12/17 22:04:14.53 KHck0+Ks0.net
上級無罪

371:名無しさん@1周年
18/12/17 22:04:15.68 DUTMphwQ0.net
ホリエモン!
孫さんに座布団一枚!

372:名無しさん@1周年
18/12/17 22:04:25.10 cF0BdZ/Z0.net
>>332
どこにも社員って書いてないけど

373:名無しさん@1周年
18/12/17 22:04:29.54 MXrAYhVJ0.net
>>332
ゲスいだろ?
これがヤフーの本性です

374:名無しさん@1周年
18/12/17 22:04:34.49 okr/UxHe0.net
これおかしくないか?
セキュリティコードの入力リトライは次々に出来たと声が上がってるのに、
肝心の「コードを盗む動作を再現できた」という声が全然出てきてないように見える
騒ぎになってから随分時


375:間が経つのに 本当にこのアプリでセキュリティコードは盗めるのか?



376:名無しさん@1周年
18/12/17 22:05:03.21 XYIKhR/70.net
>>309
デーモンコア実験した奴は臨界させたけどちゃんと臨界状態を止めて死んでったぞ
こっちは止める気配も無い

377:名無しさん@1周年
18/12/17 22:05:21.06 ouc8OAqZ0.net
>>306
>>359は入力ミス
お前は証拠があって言ってるんだろ?
お前の主張が嘘の場合業務妨害だぞw
しかも上場前の嘘はやばいぞw

378:名無しさん@1周年
18/12/17 22:05:21.94 JeBbufkY0.net
騒動が収まった頃を見計らって少額の詐欺を開始するはず

379:名無しさん@1周年
18/12/17 22:05:58.52 W5ECQ3bGO.net
>>367
(・∀・;)不正登録したら犯罪だからかな

380:名無しさん@1周年
18/12/17 22:06:25.04 1r1EVjMQO.net
そんな仕様にこんなに早く気付くのは内部の人間だろ。

381:名無しさん@1周年
18/12/17 22:06:27.66 thOWbrvc0.net
>>332
キタキタキタ━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━!!!!

382:名無しさん@1周年
18/12/17 22:06:31.40 QuKOaEkw0.net
速やかって一年後?

383:名無しさん@1周年
18/12/17 22:07:00.01 nXzbeidY0.net
世紀末だな。マスコミすら対して報道しないし。国すら会見開かないで孫正義が捕まらないとか可笑しな国になったは日本

384:名無しさん@1周年
18/12/17 22:07:02.28 0J72Renn0.net
不正利用が総額100億まではリトライ無制限、それ以降はリトライ1日5回まで!!今がチャンス!!

385:名無しさん@1周年
18/12/17 22:07:03.56 1tL55EgC0.net
>>338
だって売国トンキン
どこのトンキンの団体も日本の資産が特亜に漏れてホルホル

386:名無しさん@1周年
18/12/17 22:07:07.45 ajcg89Yl0.net
ていうか試行回数制限ってカード会社側が儲けてるんじゃないんかよ
総当たりされてるのをスルーしてるってそれはもうカード会社の責任やん

387:名無しさん@1周年
18/12/17 22:07:15.56 cOHIqHLp0.net
さっきニュースぼーっと聞いてたけど
担当者の電話での話で呆れてしまった 
ロックかけちゃうとお客様が困るかなと思って…
のようなこと言ってた

388:名無しさん@1周年
18/12/17 22:07:17.88 Z+fIJyKS0.net
>>367
それ公言したら犯行宣言なのでは(´・ω・`)

389:名無しさん@1周年
18/12/17 22:07:22.37 xrZ2KSdu0.net
>>350
なるほど
でも単に番号変えたいときと紛失は別扱いだと思うけどな

390:名無しさん@1周年
18/12/17 22:07:23.53 ZvBHJXDZ0.net
>>367
再現したらもれなく犯罪者だからな

391:名無しさん@1周年
18/12/17 22:07:29.84 o/6ptBhP0.net
新たに大陸や北に送金するツールなんじゃないの?
しかも勝手に盗んだカード番号で

392:名無しさん@1周年
18/12/17 22:07:34.80 S8fpwwgV0.net
>>367
もう少し考えてみましょう
>>1を読み直すのもいいね

393:名無しさん@1周年
18/12/17 22:07:35.33 okr/UxHe0.net
>>371
自分のカードでも試せるのに?

394:名無しさん@1周年
18/12/17 22:07:35.87 ZZNdMf7Y0.net
あー今使われなくてもpaypayでなくても
カード有効期限までか番号変更まで安心出来ないのか
チェックめんどくせぇ

395:名無しさん@1周年
18/12/17 22:08:07.35 oDVip7b+0.net
>>359
業務妨害?必死に考えた結果がそれかよw
詐欺師の詐欺業務妨害なら事実をもとに妨害するだろ。
頭に欠陥ある人間しか禿擁護はいないっていう工作ですか?(笑)

396:名無しさん@1周年
18/12/17 22:08:07.44 eYDhJ3040.net
IT初心者企業かよw
そんなことしてもアブリ削除して再ダウンロードすれば何度でもリトライ入力できるだろ
もっとにゃんと考えろど素人が!

397:名無しさん@1周年
18/12/17 22:08:09.25 KO26CwqG0.net
ファーウェイとpay payの合わせ技で一本
ソフバンも終わりだ終わり

398:名無しさん@1周年
18/12/17 22:08:10.33 JA6jcH1C0.net
>>332
吉野家かよw

399:名無しさん@1周年
18/12/17 22:08:11.34 MxHedeew0.net
カード全部解約して
JCBプロパーにしよ

400:名無しさん@1周年
18/12/17 22:08:13.31 MXrAYhVJ0.net
ハゲペイ「ロックかけちゃうと犯罪者様が困るかなと思って…

401:名無しさん@1周年
18/12/17 22:08:32.77 BrpzKg8F0.net
>>35


402:7 決済システムはソフトバンク系別会社



403:名無しさん@1周年
18/12/17 22:08:37.45 0V7cTcUv0.net
今後とか馬鹿にしてんのか
今すぐシステム落として対応しないとダメな案件だろこれ

404:名無しさん@1周年
18/12/17 22:08:39.49 YeHvR6bf0.net
キャッシュレスってのは、まだまだ危ねーな
肝に銘じておくわ
それに日本のマスコミは終わったな
痛感させられたわ
そんじゃね。ばいばい

405:名無しさん@1周年
18/12/17 22:08:47.95 d2i6mZrL0.net
URLリンク(news.livedoor.com)
ますます混乱するな
まあ頑張ってくれ

406:名無しさん@1周年
18/12/17 22:08:51.74 zRZLAg520.net
>>379
素直に謝らないところがアホな会社だよなあ

407:名無しさん@1周年
18/12/17 22:09:08.55 eYDhJ3040.net
こんな舐めたシステムないわほんと

408:名無しさん@1周年
18/12/17 22:09:22.23 ouc8OAqZ0.net
>>387
ただのキチガイかよお前w
何言ってるかわかんねーから病院行きなw

409:名無しさん@1周年
18/12/17 22:09:25.46 zvnUkFNq0.net
現在進行形で被害が出てるのに
サービスの一時停止しないって凄いな

410:名無しさん@1周年
18/12/17 22:09:54.67 5n7uRP8J0.net
>>393
え、クレカ会社って何のためにいるの?

411:名無しさん@1周年
18/12/17 22:09:59.90 to3fTUjq0.net
これは酷いw

412:名無しさん@1周年
18/12/17 22:10:03.09 k21oXPIJ0.net
ソフトバンクこれじゃ上場できねーだろー。

413:名無しさん@1周年
18/12/17 22:10:11.44 nsOuNkt20.net
■ 福建さん
滴滴「我々が犯罪を犯しているわけではありません。我々は犯罪者に犯罪を犯す機会を提供しているだけです」 [689 Good]
おんなしや!

414:名無しさん@1周年
18/12/17 22:10:27.45 1tL55EgC0.net
支那チョントンキンタッグで、
クレカ詐取システムは止めるどころか宣伝しまくり、
支那チョントンキン詐取し放題でホルホル

415:名無しさん@1周年
18/12/17 22:10:29.65 JA6jcH1C0.net
>>385
自分を実験台にするのか…

416:名無しさん@1周年
18/12/17 22:10:38.05 XH1iXZui0.net
アップルペイも登録自体は似たようなもんだね

417:名無しさん@1周年
18/12/17 22:10:57.79 nPJYXAsQ0.net
もはや大規模テロのレベル

418:名無しさん@1周年
18/12/17 22:11:02.80 cOHIqHLp0.net
>>397
ほんと被害者みたいな顔してた。見えてないけどw

419:名無しさん@1周年
18/12/17 22:11:06.38 BEws5XkJ0.net
>>222
金融詐欺はしていないと思うよ。
ただ、犯罪者の踏み台を用意してあげただけ。
ほう助罪は問えるんじゃねw

420:名無しさん@1周年
18/12/17 22:11:09.52 Z+fIJyKS0.net
paypayが犯罪を犯すのではない
人が犯罪を犯すのだ

421:名無しさん@1周年
18/12/17 22:11:13.24 EMx+9C2R0.net
>>340
提携してないからカード番号等が紐づけもなく
全検索成否判定ツール()として否しかないから関係ないと言える
VISA、MASTER,、JCBのヤフーY!カードのみ当たれば正が出る

422:名無しさん@1周年
18/12/17 22:11:16.94 zvnUkFNq0.net
ソフトバンクって昔から威勢のいい事言ってメディアに出るの好きだけど
何か都合が悪い事があると口をつぐむんだよなあ
調子のいい時の饒舌さはどこに行ったんだ?

423:名無しさん@1周年
18/12/17 22:11:21.78 MxHedeew0.net
おサイフは書留郵便

424:名無しさん@1周年
18/12/17 22:11:27.32 o/6ptBhP0.net
>>379
禿バンクからしたら一般人はカモ
特亜窃盗団は上客ってことだろうな

425:名無しさん@1周年
18/12/17 22:11:39.47 pUGVU6b10.net
これってクレカセキュリティの問題では前代未聞の大事件じゃないの?
メディアが大々的に報じないのは何故なんだぜ?

426:名無しさん@1周年
18/12/17 22:11:40.15 bmOsR5/60.net
>>385
誰かにカード情報教えて試してもらったら

427:名無しさん@1周年
18/12/17 22:11:43.03 KO26CwqG0.net
>>405
支那チョンソフバンタッグでしょ

428:名無しさん@1周年
18/12/17 22:11:56.79 Ev6xzwGo0.net
総務省動けよ。何やってんだ。

429:名無しさん@1周年
18/12/17 22:12:06.17 YovLlgQG0.net
仮に糞ペイが倒産したとしても
paypay使ってセキュリティコード割り出されたクレカ番号が
不正利用される
取り返しがつかない

430:名無しさん@1周年
18/12/17 22:12:06.7


431:2 ID:04ipwRyI0.net



432:名無しさん@1周年
18/12/17 22:12:20.68 cOHIqHLp0.net
>>415
ぺいぺいって響きも中華っぽいよね

433:名無しさん@1周年
18/12/17 22:12:24.43 1r1EVjMQO.net
これで北の国民がご飯食べられるようになるの?

434:名無しさん@1周年
18/12/17 22:12:27.87 BrpzKg8F0.net
>>401
合鍵を業者に貸して商売やらしてる家主


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch