【神奈川】サイクリング部の練習中に、観光バスにはねられ高校1年生男子が死亡 ロードバイクで山間部の下り坂のカーブで★3at NEWSPLUS
【神奈川】サイクリング部の練習中に、観光バスにはねられ高校1年生男子が死亡 ロードバイクで山間部の下り坂のカーブで★3 - 暇つぶし2ch940:名無しさん@1周年
18/07/19 13:05:28.44 a6Xd8ZJ70.net
URLリンク(i.imgur.com)
アナウンサーによると
「対向車線を走ってきたバスに衝突」
「他の部員もバスの『側面』して怪我」

941:名無しさん@1周年
18/07/19 13:05:43.02 RLNhO0Tc0.net
>>934
自動車は路上教習禁止だよな

942:名無しさん@1周年
18/07/19 13:05:45.50 E0MgzNJx0.net
>>935
灯火類は?
あと逆走とか平気でしてるアホチャリについても、安全性を説いてやってくれたまえ

943:名無しさん@1周年
18/07/19 13:05:53.76 OvCHIO260.net
>>933
俺はクラクション長押し。

944:名無しさん@1周年
18/07/19 13:05:56.46 xV6c3jfn0.net
>>936
それについては同意だけど、車からするとバイクも大概アホだとは思うわ

945:名無しさん@1周年
18/07/19 13:07:16.25 ZRNK0WFS0.net
>>940
      │    ヽヽ                                   ┌┐┌┐    
    ─┼──                                     | │| │
      │ __           ___|___             ヘ        | │| │
      /    /             |     ─┼─    /   \      | │| │
     丿         ̄ ̄ヽ   |   ゝ    /ヽ/\        \/   └┘└┘
    ノ   ─     _ ノ    ヽ____    \ /\ )              □  □

946:名無しさん@1周年
18/07/19 13:07:49.67 eEgnVtZ00.net
>>944
自転車から見ても即死するような速度で走ってる車とかアホだと(以下略

947:名無しさん@1周年
18/07/19 13:08:12.43 RdnenqP30.net
>>940
単純に対向車線越えてぶつかっただけか

948:名無しさん@1周年
18/07/19 13:08:20.63 kCDjC4Vl0.net
今後のためにも
ドラレコを公表した方が
いい。

949:名無しさん@1周年
18/07/19 13:09:35.81 dKXIbbA40.net
>>940
左コーナーでブラインド、しかも下りかよ…
死んだ子は気の毒だが、一番慎重に行かなきゃいけないとこだぞ

950:名無しさん@1周年
18/07/19 13:11:05.14 6jp3uFHw0.net
バスは右カーブでよく中央線割っちゃうもんねぇ
チャリンコも速度落とさないと

951:名無しさん@1周年
18/07/19 13:11:50.22 ixSRdqdq0.net
下りのカーブで時速30キロは、かなり怖いぞ。

952:名無しさん@1周年
18/07/19 13:12:14.05 uKDoJlhX0.net
どうせカーブで膨らんだんだろ
運転手が気の毒

953:名無しさん@1周年
18/07/19 13:12:20.03 jqIDvoDp0.net
チャリンカスは平気で車線オーバーして突っ込んでくるからな
山間部のチャリンカス走行禁止にしろよ

954:名無しさん@1周年
18/07/19 13:13:55.39 ZONKJMr20.net
バスの運転手がラインより内側走って ぶつかるの当たり前だろ
車でも当たるな

955:名無しさん@1周年
18/07/19 13:14:09.20 XYvRunVI0.net
週末の奥多摩周遊に行って全部始末してくれ

956:名無しさん@1周年
18/07/19 13:14:35.17 wY8OZcCI0.net
>>950
だから、少々割ったくらいではぶつからない
まともなロード乗りなら
アウトインアウトとかやってる馬鹿だけ

957:名無しさん@1周年
18/07/19 13:14:43.29 iXVygOe80.net
>>934
豆腐屋リスペクトの奴とかまだいるんじゃないの?

958:名無しさん@1周年
18/07/19 13:14:47.40 Tq4v8y9t0.net
ロードってブレーキ性能低すぎ、手じゃなく足で操作しろ

959:名無しさん@1周年
18/07/19 13:15:45.19 +QqqfnCE0.net
で…どこの高校?自転車部ではなくてサイクリング部という名称、神奈川私学?ってかなり絞られると思うんだが

960:名無しさん@1周年
18/07/19 13:16:12.27 eEgnVtZ00.net
>>956
インにいればぶつからないだろ

961:名無しさん@1周年
18/07/19 13:16:12.88 j4SV4VxY0.net
上り優先でしょ、チャリカスは下り優先とか思ってそう

962:名無しさん@1周年
18/07/19 13:16:58.05 dAkeJ+Hj0.net
自転車乗る時は最低フルフェイスと胸部プロテクターで
絶対肌を露出しないほうがいいと思うんだけど
ロードバイク乗りってまったく安全意識のない集団だよな

963:名無しさん@1周年
18/07/19 13:17:14.72 4mTu/jdU0.net
観光バスは平気でセンター割ってくるからな

964:名無しさん@1周年
18/07/19 13:17:33.72 QDCYFTzN0.net
こんなアウェーで暴れてるチャリカス見てると本当に馬鹿なんだなって思うw

965:名無しさん@1周年
18/07/19 13:17:47.97 wY8OZcCI0.net
>>960
そのままインベタでまがりきれたらな
でも馬鹿はアウトにふくらむ
こーゆー馬鹿はレースでも集団楽車やらかすから死んでおけ

966:名無しさん@1周年
18/07/19 13:18:39.15 X1dvTL2Y0.net
チャリから見て、下りでカーブって
チャリがセンターラインオーバーでもしたのか?

967:名無しさん@1周年
18/07/19 13:18:40.90 LsBeUN/90.net
>>962
これからはエアバッグも装備で
モトGP見てると必要だなって思う

968:名無しさん@1周年
18/07/19 13:19:27.04 aVw2wTo+0.net
バス正面じゃなく側面って、単なる自爆じゃん

969:名無しさん@1周年
18/07/19 13:19:39.58 bp/MXGmZ0.net
道志道のクネクネはなんとかしてほしいわ。
見通し悪いし、カーブだらけで危険だし。
首都圏の莫大な人口が通る道路だから、
地方より優先的に金かけるべきなのに。
地方に都市部から異常な金が流れちゃってるから、
神奈川や千葉は渋滞だらけの酷い道。

970:名無しさん@1周年
18/07/19 13:19:50.17 E0MgzNJx0.net
>>962
ほんとこれ
あいつら安全意識低すぎだわ

971:名無しさん@1周年
18/07/19 13:20:38.24 uKDoJlhX0.net
>>967
エアバッグはいずれ全てのレースで標準装備になりそうだけどな

972:名無しさん@1周年
18/07/19 13:21:01.10 eEgnVtZ00.net
>>962
危険の原因の多くは車
あんなもん乗るやつの気が知れない

973:名無しさん@1周年
18/07/19 13:21:29.35 QDCYFTzN0.net
>>972
アフィカス必死かよ

974:名無しさん@1周年
18/07/19 13:22:07.72 dKXIbbA40.net
>>966
多分そうだろうね
こういうことはロード乗るなら想像できないと命いくらあっても足りないし、そもそも対向車線にはみ出すなんて車から見たら迷惑そのもの

975:名無しさん@1周年
18/07/19 13:22:15.47 8gzitA//0.net
誰にも相手して貰えないID:eEgnVtZ00がかわいそう

976:名無しさん@1周年
18/07/19 13:22:22.16 +QqqfnCE0.net
>>962
暑すぎw

977:名無しさん@1周年
18/07/19 13:22:44.54 zOto5M5H0.net
武石さんから見て、はいらないだろ
下りの左カーブで十分
むしろ死んだ瞬間首が反対方向向いてた可能性もある

978:名無しさん@1周年
18/07/19 13:23:13.72 fiHIKaQl0.net
>>915
30kmぐらいは頑張らなくても出るから
ロードバイクなら普通だよ

979:名無しさん@1周年
18/07/19 13:23:45.87 bp/MXGmZ0.net
競技用自転車で、自民党の谷垣さんも重傷負ってたな。
バイクに近いぐらい危険性がある乗り物っぽいな。

980:名無しさん@1周年
18/07/19 13:23:57.44 eEgnVtZ00.net
>>975
横レスしまくってるだけだからむしろスルーでいいぞw

981:ぬるぬるSeventeen
18/07/19 13:25:02.42 VT5jxNuEO.net
>>958
タイヤが細すぎるから…(;´д`)
ブレーキ性能を上げても制動力は上がらない。

982:名無しさん@1周年
18/07/19 13:25:15.96 wY8OZcCI0.net
ラインキープできない時点でだめだ
対向車線までふくらむなんて論外
部活の顧問は何を教えとったんか!
責任問題やで

983:名無しさん@1周年
18/07/19 13:25:49.83 Jau9H/lo0.net
>>871
インドア傾向なだけで本質的にはDQNと同じ連中だと思う

984:名無しさん@1周年
18/07/19 13:26:06.25 0YhRHPsK0.net
通勤で赤城通るけど、チャリカス下りなら60以上は出してるぞ

985:名無しさん@1周年
18/07/19 13:26:35.07 waGxOctr0.net
>>979
バイクの数十倍危険な乗り物やで

986:名無しさん@1周年
18/07/19 13:28:17.30 Ipx7XBCo0.net
ママチャリで普段、人気のない歩道と自動車専用道メインで走ってる者です
旅行先でサイクリングを楽しむ予定でした
このスレ読んでいろいろ勉強になりました
・自動車と同じ道を走るときは昼間でもライトを点灯(原チャリは義務)
・坂道は注意 速度落としてインで行く
・自分がふくらまないのはもちろん
・自動車、とくに大型車は膨らんでくることがあると肝に命じる
・一見見通しよさそうでもカーブが続いて急に出会うことあるのでカーブはとにかくイン
・下り坂はスピードが出てしまうので徹底的に減速してイン、カーブは特に注意
・危ない道はなるべくタクシーを呼ぶ(数千円かかるけど命には替えられない)

987:名無しさん@1周年
18/07/19 13:28:20.69 LsBeUN/90.net
>>971
けどな・・って俺なんか変なレスした?
>>981
ロックして滑るだけで余計に危ないよな

988:名無しさん@1周年
18/07/19 13:29:38.17 Ipx7XBCo0.net
このスレ読んでいろいろ勉強になりました
・自動車と同じ道を走るときは昼間でもライトを点灯(原チャリは義務)
・坂道は注意 速度落としてインで行く
・自分がふくらまないのはもちろん
・自動車、とくに大型車は膨らんでくることがあると肝に命じる
・一見見通しよさそうでもカーブが続いて急に出会うことある
・下り坂はスピードが出てしまうので減速、カーブは特に注意
・危ない道はなるべくタクシーを呼ぶ(命には替えられない)

989:名無しさん@1周年
18/07/19 13:29:42.61 xAeGmk+Y0.net
>>940
あーこれ思いっきり減速控えめでアウトに行ってから切り込もうとしてる感じがするわ

990:名無しさん@1周年
18/07/19 13:30:10.96 Ipx7XBCo0.net
二重投稿になり失礼しました

991:名無しさん@1周年
18/07/19 13:30:19.66 X1dvTL2Y0.net
そもそも、国道で練習とかアホか

992:名無しさん@1周年
18/07/19 13:30:52.31 xAeGmk+Y0.net
>>960
>>940の画像みたらどこでぶつかってるかわかるだろ?アホなん?

993:名無しさん@1周年
18/07/19 13:31:00.26 6L1yw1zs0.net
何でF1は公道走っちゃいけないのに
自転車はイイの?
公道は練習場じゃないから
走っちゃダメとは言わないが
せめて自己責任で。

994:名無しさん@1周年
18/07/19 13:31:09.47 +QqqfnCE0.net
頭のいい高校だったら、また別の集団が参戦し、更にスレは伸びる。

995:名無しさん@1周年
18/07/19 13:31:11.07 0uYSrw8H0.net
ご冥福を
だけどウテシ気の毒だな

996:ぬるぬるSeventeen
18/07/19 13:31:44.65 VT5jxNuEO.net
>>985
必死でペダル漕ぐ時どうしても下向くから、実質よそ見運転をしょっちゅうしてるのと同じ。
何らかの規制をする時だと思う。

997:名無しさん@1周年
18/07/19 13:32:30.74 H1tdZwMRO.net
邪魔でクソ迷惑なチャリカスざまぁ~!!

998:名無しさん@1周年
18/07/19 13:32:35.55 0YhRHPsK0.net
>>993
車検って知ってるか?

999:名無しさん@1周年
18/07/19 13:33:28.88 Ipx7XBCo0.net
海外サイクリングも流行そうですが
海外リゾートで車バスで通った道を思い出すと
海沿いのワインディングロードで
坂とカーブが多い
その割りに現地の車はびゅんびゅん飛ばしてる
車の運転ですら怖くてレンタカー無理と感じてたので
自転車も無理ですね

1000:名無しさん@1周年
18/07/19 13:35:15.63 eEgnVtZ00.net
>>996
車の速度だと理解できないだろうけど、自転車だと割とよそ見する余裕はある
んで、よそ見してるように見えても前はだいたい把握してる
慣れてる奴なら

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 53分 41秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch