【経済】「就職氷河期世代」、40代突入 悲惨な窮状が明らかにat NEWSPLUS
【経済】「就職氷河期世代」、40代突入 悲惨な窮状が明らかに - 暇つぶし2ch20:名無しさん@1周年
18/02/22 21:35:41.15 Mov20zhf0.net
日本軍   → 警察予備隊 自衛隊 など
移民    → 高度外国人材
残業代ゼロ → ホワイトカラーエグゼンプション 高度プロフェッショナル労働 裁量労働 など
働かせ方改革→ 働き方改革 人間革命
○○自立促進→ ○○切捨て
無駄遣い  → 財政難
国際勝共連合→ 自民党
言葉遊び政権

21:名無しさん@1周年
18/02/22 21:35:41.68 ikX1b3/m0.net
どちらかと言えば体調不良で無職のまま

22:名無しさん@1周年
18/02/22 21:35:45.72 oLrzWRWo0.net
生まれた年代が違うだけでこうも違うのか

23:名無しさん@1周年
18/02/22 21:35:48.80 Oaewy9JM0.net
とっくに40代だろ?

24:名無しさん@1周年
18/02/22 21:35:52.57 8qqpa32A0.net
中山隼雄゛
1999年7月 - パソナ会長( - 2004年5月)
中山隼雄科学技術文化財団
理事 香山 リカ 立教大学現代心理学部 教授
URLリンク(www.nakayama-zaidan.or.jp)
特別対談
URLリンク(www.nakayama-zaidan.or.jp)
――――――
月刊「潮」2007年5月号
新連載対談 文化と芸術の旅路。(饒 宗頤VS池田大作/司会孫 立川)
日本にいま必要なのは“エンカレッジ”の精神。(竹中平蔵VS南部靖之)
URLリンク(www.usio.co.jp)
月刊「潮」2003年11月号
[[特別企画]
「日本再生」のシナリオ
雇用創出の場として「農業」に着目 南部靖之
URLリンク(www.usio.co.jp)
月刊「潮」2004年6月号
インタビュー
「会社社会」から脱却を(南部靖之)
URLリンク(www.usio.co.jp)
月刊「パンプキン」2007年10月号
「波瀾万丈のナポレオン」の魅力。(南部靖之VS 藤本ひとみ)
URLリンク(www.usio.co.jp)
月刊「潮」2015年8月号
【連載7】 トップの戦略
 農業が秘める可能性を開くために。 南部靖之 vs 大下英治
URLリンク(www.usio.co.jp)
――――――
月刊「パンプキン」2008年10月号
今、なぜ30代に「うつ病」が
急増しているのか
香山リカ(精神科医)
URLリンク(www.usio.co.jp)
月刊「パンプキン」2009年11月号

【BOOK】 最相葉月/香山リカ
URLリンク(www.usio.co.jp)

25:名無しさん@1周年
18/02/22 21:36:02.17 EhYidiFH0.net
小さい頃からちゃんと勉強してちゃんとした大学出て就活すりゃ良かったのに

26:名無しさん@1周年
18/02/22 21:36:04.66 8qqpa32A0.net
生ぽの盗作学会員
「今の自分は、大勝利していると思います。
 働いたら負けだと思ってる。」
八王子市の年間生ぽ予算は、200億円以上。
一般のニートなんて、国庫には何のダメージも与えていない。

一般のニートというのは、働いたら働けるわけだから、当然、生ぽはもらえない。
しかし、盗作学会に入ったり、共産党や、ヤクザの世話になれば、
いともたやすく受給できてしまう。
また、生ぽは、日本国民以外にも支給されている。
一般のニートがどれだけ優秀かわかるだろ。

もし働いてたら、ブラックバイトで心身をボロボロにされて、
生ぽ受給者になってしまうんだから。

27:名無しさん@1周年
18/02/22 21:36:13.28 ClfApGyb0.net
>>5
ジャコバン党のロベスピエールに
大勢がギロチンで処刑されたが
ロベスピエール自身も
ギロチンでなんたらかんたら

28:名無しさん@1周年
18/02/22 21:36:16.05 Wr8/zhDN0.net
投資してなかったら生ける屍だったな、犯罪犯してたかもしれん

29:名無しさん@1周年
18/02/22 21:36:16.23 8qqpa32A0.net
本当の健康寿命は、男性82歳、女性85歳
川口雅裕(かわぐち・まさひろ)
1988年株式会社リクルートコスモス(現コスモスイニシア)入社。
実は、まったく違う。
健康寿命は、国民生活基礎調査において、
「あなたは現在、健康上の問題で日常生活に何か影響がありますか」
「あなたの現在の健康状態はいかがですか」という質問を行って、
「日常生活に制限のない期間の平均」
「自分が健康であると自覚している期間の平均」を算出し、
年代別人口や生存率などを加味して導いた数値である。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
小池百合子や、環状二号線の西松建設、
東芝を原発ビジネスに導いた佐々木元社長、
経済産業省の今井くんたちの好きな言葉、
「ダイバーシティ」(多様性)とは、何か。
これは表向きには、これまで労働市場に少なかった
女性、外国人、老人、障害者などを参入させること。
株屋の理想としては、
あらゆる人間を奴隷同然に働かせることができれば、
人件費を圧縮することができ、
配当金による利益が上がる。
また、役所やら政治ゴロにしても
これは願ったり叶ったりの状況であり、
税金を上げて、庶民からしぼり取ると同時に、
年金や、障害者への手当を減らすことができる。
この結果、
「年金百年安心プラン」が実現し、
ナマポ利権も、土建も安泰、
信者の心もつなぎとめることができる゜
池田せんせーマンセーというわけなんだよ。

30:名無しさん@1周年
18/02/22 21:36:28.70 8qqpa32A0.net
福島第一の作業員ですら、  
東電が元請けに支払った10分の1も  
もらえてないんだから、  
この国の社会構造は、ふつうじゃないね。  
 東電支払1日10万円、現場では8000円 原発作業員のすさまじいピンハネ実態 
 URLリンク(news.livedoor.com)

こんなに派遣会社が突出して多い国は、  
世界広しといえども日本だけだよ。^^ 

 日本の派遣会社の数、なんと、米英の4倍以上! 
 URLリンク(twitter.com)

31:名無しさん@1周年
18/02/22 21:36:46.60 8qqpa32A0.net
事故を起こした石川達紘といえば、大物のヤメ検で、 
キャッツ事件の相関図に出てきましたね。^^ ゜
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
ユナイテッド・ワールド証券はこちら。↓ 
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
日本ベンチャー協議会についてはこちら。↓ 
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
NEM財団、テックビューロといえば、ちょうど今、こんな騒ぎが起きていますね。↓ 
仮想通貨取引所ザイフ(Zaif)で重大エラー発生 / 10億ビットコインを0円で販売 
URLリンク(buzz-plus.com)
この「新しい価値の創造」については、随分書いてきたんですが、 
新ネタとして、こんなのもありますね。↓ 
金融庁長官の森信親 
URLリンク(www.twitlonger.com)
クールジャパンに認定された「博多一風堂」のまとめ↓ 
URLリンク(www.twitlonger.com)
クールジャパン機構の幹部がセクハラを行い、被害者から提訴された。↓ 
URLリンク(twitter.com)
外務省、観光庁、東京都などが「クール・ジャパン」を代表するイベントとして後援している
東京ガールズコレクションに、創価学会幹部と朝鮮総連関係者の企業が群がる。
URLリンク(n-seikei.jp)


32:名無しさん@1周年
18/02/22 21:37:02.36 8qqpa32A0.net
あれれ?
公明党は、今になって何を言っているのやら。^^

----------------------------
「事実というなら、
私立高校授業料無償化、負担軽減の問題では、
共産党都議団は4年間で17回都議会で質問している。
一方、公明党は、父母のみなさんが一生懸命集めて
この4年間で4回提出した『授業料や入学金の支援と
私立学校への助成の充実を求める請願』に
3回反対し否決した。
今年2月になって、初めて賛成した。
URLリンク(www.jcp.or.jp)
----------------------------
国会答弁にみる「治安維持法」と「共謀罪」の共通点。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
(※ 創価学会の牧口常三郎は、「治安維持法」によって投獄され、獄死しています。)
―――――
後藤田「公明党とはそれぞれの時代につながりがあります。
私が警察庁の警邏(けいら)交通課長のときに、公安条例を作らなければならなかった。
それで、僕のところで公安条例の見本を作った。
それを全国警察に流して、知事を説き伏せて各県毎に作れ、と言ったんです。
問題は東京だ。
東京では公明党がウンと言わないと通らないんだ。
自民党が過半数に足りないから。
確か五十名かそこらしかいないわけですからね。
そこで警視庁に話をして、警視庁の総務部長に公明党対策をやってもらった。
僕も一緒にやりましたから、公明党との付き合いが始まり、
学会との付き合いが始まったということです。
だから、知事選挙なんかになると私は公明党と一緒ですよ。
一緒に選挙をやる。
URLリンク(www.twitlonger.com)
―――――
創価学会が信者たちに、
その子供に対して同じ信仰を持つように仕向けている点が、
子供の自由を奪っており、セクト的性質として問題視されているようです。
家族単位、世帯単位での布教を改めない限り、
MIVILUDESにしばしば監視される対象であり続ける可能性が高い
ということではないでしょうか。

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

33:名無しさん@1周年
18/02/22 21:37:08.27 Du3Ortmt0.net
一番悲惨なことは世代間扶助のために氷河期世代を産み出した団塊の世代を氷河期世代が支えているという現実なんですよ

34:名無しさん@1周年
18/02/22 21:37:12.30 x40jnm940.net
続き
就職活動の悲惨な体験がトラウマに
 就職氷河期だった2000年代初め、入社試験を何十社も受け、落ち続けた。
不採用を知らせる電話があればまだいい方で、連絡すらないこともあった。心折
れそうになったあのころを、太田祥子さん(40歳、仮名)は忘れることができな
い。その後、何度か就職しようとしてはかなわず、今は出版社で派遣社員として
働いている。
給料が高いことで知られる今の会社では、昼時になると正社員の女性たちが連れ
立って近所のおしゃれなレストランに出かけて行く。祥子さんはお弁当派だ。
流行の靴にネイルも完璧という、きらびやかな彼女たちと比べ、服装も持ち物も
地味な自分。きちょうめんで隙(すき)のない仕事ぶりは課でも評価されている
ものの、会議だ、出張だ、著名人の接待だ、と飛び回る正社員のように、大きな
仕事を任せてもらえるわけでもない。
「来月、契約更新するのやめようかな……」
ガランとしたリフレッシュコーナーで、冷たいご飯をお茶で飲み下しながら、祥
子さんは決心した。

35:名無しさん@1周年
18/02/22 21:37:18.59 GDHWY3IC0.net
氷河期世代で就職に失敗した奴には、もはや打つ手はない。
自爆テロでも起こすか、クーデターでも起こすかして捨て身で行動するしかないぞ。

36:名無しさん@1周年
18/02/22 21:37:18.50 8qqpa32A0.net
しんぶん赤旗で報じられた清水建設の記事
清水建設 コンサル会社と結託
ダム工事資料 事前入手
農水省が調査開始 入札不正の疑い
URLリンク(www.jcp.or.jp)
--------------------------- 
「お宅がとった胆沢ダムは小沢ダムだ。そのことを忘れるな」
大久保被告にこういわれたのは西松建設東北支店長。
「なんだと。急に手のひらを返すのか」と怒鳴りつけられたのは、
清水建設の東北副支店長です。
献金の減額を打診した席でのことでした。
URLリンク(www.jcp.or.jp)
--------------------------- 
同判決は、胆沢ダム建設工事にからむ水谷建設の1億円ウラ献金や 
西松建設のダミー(隠れみの)政治団体による献金も認定しましたが、
小沢被告をめぐっては、これまでも、清水建設のヤミ献金リストの
Aランク(盆暮れに各500万円)になっていたこと、
鹿島からのヤミ献金500万円などが指摘されてきました。
URLリンク(www.jcp.or.jp)
--------------------------- 
東京都築地市場(中央区)の移転予定地、東京ガス工場跡地(江東区豊洲)の
土壌汚染対策工事を受注した建設会社15社中、13社に
都OBが天下りしていたことが26日、本紙の取材で明らかになりました。
URLリンク(www.jcp.or.jp)
--------------------------- 
東京都OB33人天下り
失敗した土地信託のビル管理会社に
社長に副知事・出納長・局長… 幹部がズラリ
URLリンク(www.jcp.or.jp)
--------------------------- 
臨海副都心 埋め立て工事
8割が落札率97%超
99%台の契約も
URLリンク(www.jcp.or.jp)
---------------------------
こないだの「横領」と「自殺」についてはこちら。↓
URLリンク(56285.blog.jp)
小沢一郎と仲のいい関西創価のドンが死去、後任は池田の長男。(三田会つながり)
URLリンク(www.news-postseven.com)
検察と共に戦った「小沢無罪!」の皆さんと三色旗。゛゛
URLリンク(ozawa-risen.cocolog-nifty.com)
※地検の予算も、都議会が議決権を持っています。^^

37:名無しさん@1周年
18/02/22 21:37:31.66 8qqpa32A0.net
本当の健康寿命は、男性82歳、女性85歳
川口雅裕(かわぐち・まさひろ)
1988年株式会社リクルートコスモス(現コスモスイニシア)入社。
実は、まったく違う。
健康寿命は、国民生活基礎調査において、
「あなたは現在、健康上の問題で日常生活に何か影響がありますか」
「あなたの現在の健康状態はいかがですか」という質問を行って、
「日常生活に制限のない期間の平均」
「自分が健康であると自覚している期間の平均」を算出し、
年代別人口や生存率などを加味して導いた数値である。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
■「平均寿命」は亡くなった人の平均年齢ではない
その年の死亡率がこのまま変わらないと仮定した上で、
その年に生まれた子どもがその後何年生きるか推計したものが「平均寿命」。

なので今回発表されたのは「2015年に生まれた0歳の赤ちゃんが、
今の死亡状況が変わらなければ、平均的に生きられるであろう」年齢で、
「2015年に亡くなった人の平均年齢」ではない。
また、誰かが自分の年齢と平均寿命の差で、
あと何年生きられるかと計算するのも厳密に言うと正しくない。

0歳時点の平均余命と45歳時点の平均余命は違うからだ。
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)

38:名無しさん@1周年
18/02/22 21:37:46.18 8qqpa32A0.net
★選挙結果とプロフの早見表
立憲民主党
URLリンク(56285.blog.jp)
「希望の党」合流組と無所属の党
URLリンク(56285.blog.jp)
公明党の小選挙区
URLリンク(56285.blog.jp)

ナマポ票「あ!潮でおなじみの猪瀬さんだ!応援しなきゃ!」
→ 都知事選で猪瀬が当選!
猪瀬「徳洲会からもらった、いや借りた金が、カバンに入らない…!」
(省略)
ナマポ票「あ!潮でおなじみの舛添さんだ!応援しなきゃ!」
→ 都知事選で桝添が当選!  (しかし史上最低レベルの投票率)
舛添「八王子のナマポの支援を打ち切ります!」
ナマポ票「舛添許せん!」
小池「わっちは多摩びいきやでー」
週刊野中「鳥貴族さんの過去を暴きます!」
→ 都知事選で大勝
小池「都民の皆さん!わっちは、もう、公明党の、...言いなりになります!」
→ ナゼか都議選で大勝
小池「いきなりですが、国政政党を立ち上げて、
   民進党の小沢の手下を引き受けることにしました。
   外国人参政権反対も取り下げます!」
公明党「ボソボソ...都民ファとは実はまだ切れていません。」
都民・国民「また公明党の推薦候補にダマされた!」
→ 希望の党が惨敗 ゜
舛添「ザマァ!」

39:名無しさん@1周年
18/02/22 21:37:52.12 DJza5I5j0.net
桂春蝶「努力が足りない、自己責任」
松本人志「ネカフェ難民とか甘えるな!ちゃんと働けや!」

40:名無しさん@1周年
18/02/22 21:38:03.08 8qqpa32A0.net
津田さんによると、↓

-----------------------------
 小沢氏と同年代を生きた代表的なテレビ局社員でいえば、
 元フジテレビプロデューサーの澤雄二氏(公明党元参議院議員)がいます。
 フジテレビ入社後、報道局政治部などに在籍し、
 プロデューサーとして「スーパータイム」や「報道2001」などを立ち上げます。
 「報道2001」では小沢氏を頻繁に出演させました。
 93年には報道センター編集長に就任します。
 しかし、00年代に入ると、国際局次長を務めたあとに、
 03年には公明党からの出馬要請を受け、フジテレビを退職するのです。
 04年7月の参議院議員選挙に東京選挙区から公明党公認で立候補しますが、
 「議員任期中に66歳を超えない」という理由で10年に引退しています。
 このように、同時代のメディア関係者が第一線から退きつつあるために
 バッシングが強まったのでしょう。
 URLリンク(tsuda.ru)
-----------------------------
舛添さんを一躍有名人にしたあの番組も、↓

-----------------------------
「転がる石はダイヤモンド」 田原 敦子 (著)  出版社:  第三文明社 (2004/01)

 URLリンク(www.amazon.co.jp)転がる石はダイヤモンド-田原-敦子/dp/4476032605

41:名無しさん@1周年
18/02/22 21:38:06.01 g4gb/NIo0.net
また朝まで安楽死の話するの?

42:名無しさん@1周年
18/02/22 21:38:39.15 8qqpa32A0.net
小渕政権のときに、男女共同参画事業を支援する法律が成立して、
国や自治体が支援することが義務付けられてしまった。
この事業は、国や県が複合施設を建設し、メンテナンスし、
そこにNPO法人を住まわせ、補助金、委託金を与えることで運営されている。
もちろん他の社会福祉法人のような、人権ヤクザの巣窟と化しているようなところも
たくさんあるだろうが、それはともかく、ハコモノが別会計というのがすごい。

新進党にいた小沢一郎(自由党)、海部俊樹(保守党)、創価学会(公明党)、
この連中と、自民党とが連立を組み始めた小渕政権は、
赤字国債の上限を取り払って、「景気対策」と称して
はでに財政出動をしたことで有名だ。
日本の借金の大部分は、小渕時代にできたものだ。
そもそも「日米構造協議」というのは、海部と小沢の時に決めたものだ。

続、23億円の債務超過 「アウガ」経営の三セク「青森駅前再開発ビル」
URLリンク(n-seikei.jp)

43:名無しさん@1周年
18/02/22 21:38:39.94 UoorRd5C0.net
費用がキー

44:名無しさん@1周年
18/02/22 21:38:41.91 rV+Y7AwQ0.net
現代の学徒出陣神風特攻世代ってやつだな

45:名無しさん@1周年
18/02/22 21:38:47.69 BCLiurHx0.net
URLリンク(i.imgur.com)
これ見るたびに、髪の薄さも相まって、悲惨すぎて笑う

46:名無しさん@1周年
18/02/22 21:38:49.78 ze+T3G2a0.net
氷河期世代だと正社員で採用されても連帯保証人を立てられないだろう。
まあ米国のように推薦状が必要なのはもっと厄介だろうが。

47:名無しさん@1周年
18/02/22 21:38:50.69 0uCUN9lm0.net
>>1
自民党のせい
ネトサポはどう反論するの?

48:名無しさん@1周年
18/02/22 21:39:01.85 SeHIlk320.net
はい

【ツイッター】「この国での貧困は絶対に自分のせい」 落語家・桂春蝶が自己責任ツイートで炎上★11
スレリンク(newsplus板)

自己責任です
本人の頑張りが足りませんね

49:名無しさん@1周年
18/02/22 21:39:03.41 frdC0sYI0.net
あと20年くらいしたら老害死ねって世論が一般化するから安心していいよ

50:名無しさん@1周年
18/02/22 21:39:04.92 8qqpa32A0.net
財政出動をするたびに、不当な格差が開いていく。
組織選挙で勝利するたびに、民主主義と市場原理が形骸化していく。
まあ、税金や自己負担率が下がったところで、中国人奴隷には勝てませんけどね。
国内市場に根をはってるところは、どんどんダメになっていくでしょうね。

一部の宗教団体やら、暴力団関係者などに、
生活保護予算にたかっている連中がいるから、
一般人に支給されない、という話だよね。
餓死した女性の最後の言葉
「おにぎりがたべたい」
生活保護に2.9兆円、
男女共同参画事業に7.8兆円もかけてるのに、
どうして死ぬ人が出てくるんだろうな。ww
少子高齢かもそうだが、制度上の問題であって、
給付金やら公共工事では、解決しない。
問題のある法律の改正か廃止、それしかないが、
それでは金にならないということなんだよ。
いくら公共工事をやっても、大手ゼネコンは
こぞってタックスヘイブンを利用してるんだから、
応分に税収が上がったりするはずがないんだよね。

住宅で母親と小学生の長男死亡 無理心中か 7月23日 6時18分
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www3.nhk.or.jp)

【この発想はなかった!】ツタヤ図書館、
CCC系列店から古い実用書等のクズ本を大量購入!
異常な高値でも大量購入
URLリンク(biz-journal.jp)

共産党からして資本主義をギャンブルだと言っているね。
でも、現状からするとこれはもうギャンブルでさえない。
イカサマなのよ。

いずれにしても、こうした儲け話の類は、胴元しか儲からないようにできている。

51:名無しさん@1周年
18/02/22 21:39:13.03 LtBtYuFk0.net
これから、AIでみんな仕事なくなっていくから。その割には外国人がどっさいやってくるんだろw
もう、終わりじゃん日本人。5万人くらい朝鮮人が日本国籍とってるらしいぜ。

52:名無しさん@1周年
18/02/22 21:39:18.19 frXyY9lt0.net
オリンピックを前に
大丈夫か?
差別の国と指さされるぞ

アメリカは特に嫌う

53:名無しさん@1周年
18/02/22 21:39:18.48 wQlLemi60.net
40代前半だよね>バブル崩壊組

54:名無しさん@1周年
18/02/22 21:39:24.80 8qqpa32A0.net
しかも中国人が世界のビットコインの9割以上を買いあさり、
中国のマイナーが世界のマイニングの7割を占めています。
つまりビットコインは、これまで「中国の、中国による、
中国のための仮想通貨」となっていた訳であり、
その実態は「交換手段」ではなく「投資用資産」となっているのです。

URLリンク(www.huffingtonpost.jp)

55:名無しさん@1周年
18/02/22 21:39:27.46 PMviqf+g0.net
>>1出鱈目書くな。氷河期が始まったのは93年米騒動の年。
団塊Jrこそが真正氷河期だろう。
昭和50年代生まれ=ITバブル世代 出生率2切り初世代 学校隔週5日制を片足つっ込んでる最初のゆとり世代。
異論は認められない

56:名無しさん@1周年
18/02/22 21:39:30.08 x40jnm940.net
「初職が非正規」の人は抑うつ度が高い
就職氷河期から十数年たち、少子化による人手不足で就職戦線は一気に
売り手市場に転じた。今や、「大変申し上げにくいのですが……」と切
り出す内定辞退の電話に、人事担当が耳をふさぐ時代。採用環境が急速
に改善する一方、スタート時点で仕事の経験を積むチャンスを失った30
代後半~40代前半世代が取り残されている。
就活での挫折体験が、その後の人生における幸福度に影を落とす--。
一橋大学経済研究所の小塩隆士教授らが、全国レベルのインターネット
調査(男性3117人、女性2818人対象)に基づいて行った研究(2011
~2015年プロジェクト)は、こんな傾向を明らかにした。
「目的は、初職(社会人になった時の就職状況)がその後の人生にどの
ような影響を及ぼすかを探ることです。とくに、正規雇用以外の人の就
業状況、所得、婚姻状態、さらにメンタルヘルスについて分析しました」
(小塩さん)
研究によれば、初めての仕事が非正規雇用だと、その後の非正規のキャリ
ア期間が長くなり、現在の仕事も非正規である確率が高まるという。201
5年の総務省調査によると、不本意非正規(正社員として働きたいがその
機会がなく、非正規雇用で働いている人)は約315万人にのぼる。
また小塩さんの調査では、現在の生活満足度について「不満」と答えた人
は、男性の場合、初職が正規雇用なら43%だが、非正規雇用は62%と、正
規を大きく上回った。女性も専業主婦・主婦パートを除くと、正規は41%
で、非正規は45%だ。

57:名無しさん@1周年
18/02/22 21:39:34.06 jhYm/bff0.net
大半がネトウヨ化してネット中でヘイトを垂れ流し続けてます
ホームグラウンドはもちろんニコニコですw

58:名無しさん@1周年
18/02/22 21:39:36.08 8qqpa32A0.net
堀江貴文さんがビットコイン問題についてガチギレ「早く投資した方がいい」
URLリンク(www.youtube.com)
月刊「第三文明」2014年3月号
著者インタビュー 
『ゼロ ―なにもない自分に小さなイチを足していく』 堀江貴文 
URLリンク(www.daisanbunmei.co.jp)
【連載シリーズ対論】  若手論客に問う「日本のカタチ20」= 最終回
僕は「技術」で社会を変える。堀江貴文 vs 田原総一朗 
URLリンク(www.usio.co.jp)
-------------------
現金至上主義者はこれからの時代「社会悪」となるかもしれない
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
三戸 政和
株式会社日本創生投資 代表取締役社長。
2005年ソフトバンク・インベストメント(現SBIインベストメント)入社。
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
株式会社日本創生投資
もっと、にっぽんが輝ける【価値創造】を目指します。
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(nipponci.com)<)
「週刊文春」2010年10月28日号
ヤマダ電機の一宮忠男元社長兼代表執行役COO(最高執行責任者)が
創価大学学園祭特別講演会で創価学会の池田大作名誉会長と握手。
URLリンク(www.hodonews.com)
-------------------
ゴールドマンサックス「ビットコインはバブル水準 歴史上の投機バブルをはるかに凌駕」
URLリンク(jp.cointelegraph.com)
外資系金融機関で最優秀賞
ゴールドマン・サックス証券会社 東京支店
岡本三成さん 経済学部卒/14期
URLリンク(web-beta.archive.org)URLリンク(www.soka.ac.jp:80)
-------------------
「新しい価値の創造」に挑戦し続ける企業の皆さん。^^  
URLリンク(56285.blog.jp)
わかりやすいのがこちら。↓ 【餃子の王将】です。^^ 
URLリンク(web.archive.org)
篠原寿の創寿苑も仲間入りしたよ。^^ 
URLリンク(web.archive.org)
( ※「会社案内」をクリック ) ゜

59:名無しさん@1周年
18/02/22 21:39:38.66 nlq+SQrr0.net
氷河期はその世代が自ら望んだ体験。
人はバブルの後に氷河期を体験しないと
経済そのものがわからないから。

60:名無しさん@1周年
18/02/22 21:39:42.19 xPayApng0.net
今は好景気だから、実力があれば転職できるだろ。
腐らずに資格をとったり、その道を探求して経験を積んでれば、引く手あまただろうが。
甘えるな!
俺は無理だが。

61:名無しさん@1周年
18/02/22 21:39:46.87 luMzBf0x0.net
世代で分けて「悲惨」と決めつけるとか下品ですよ

62:名無しさん@1周年
18/02/22 21:39:47.16 S1gvgIUe0.net
今日車場荒らしに遭ったんだけどこの影響?

63:名無しさん@1周年
18/02/22 21:40:06.73 8qqpa32A0.net
「公明党、創価学会よどこへ行く」( 週刊東洋経済 eビジネス新書 ) 
与党協議に関わった横山氏は 
「自民党の北海道連の意見が 
まとまっていなかったこともあるが、 ゛
札幌延伸をリードしたのは明らかに公明党。 
函館に新幹線を上陸させれば、後はなんとかなると、 
『青函(青森と函館)同時開業』を公明党が言い出したときが 
(事態が動き出した)転換点だった。」と振り返る。 
URLリンク(56285.blog.jp)
----------------- 
国土交通省で「天下り」が完全復活した。 
その中心的人物が、石井啓一国交相だという。 
要するに「バリバリの元国交省キャリア」が、 
かつて自分が勤務していた省で大臣となり、 
天下りを復活させたことになる。 
URLリンク(www.yellow-journal.jp)
----------------- 
当時、内田氏は 
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、 
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、 
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。 
藤井氏は、05年に政界を引退し 
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。 
(中略) 
老朽化した築地市場の移転は、 
石原氏の前任の 
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、 
その構想を推進したのは、 
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、 
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、 
前川あきお・現練馬区長だった。 
山田氏は、後述するように 
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。 
つまり豊洲移転は、 
石原都政の前に都の官僚が 
議会や市場関係者に対する根回しを行い、 
推進してきたのだ。 

URLリンク(gendai.ismedia.jp)
----------------- 
公共事業絡みで口利き 
公明・藤井都議が都幹部などに 
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう 
URLリンク(www.jcp.or.jp)
-----------------  
創価大学生のおもな就職先 
URLリンク(56285.blog.jp)

64:名無しさん@1周年
18/02/22 21:40:18.00 ttedyrEN0.net
いや、氷河期だからって殆ど正社員だろ
幾らでも転職出来る今の状況で未だに派遣とかでブータレてんのは本当の屑だわ

65:名無しさん@1周年
18/02/22 21:40:19.70 8qqpa32A0.net
鉄建公団についてはこちら
URLリンク(www.youtube.com)
まあ、加計学園でいうところの
SID創研みたいなもんですね。
赤字なのに、建てまくるみたいな。
築地市場、来年10月移転で調整へ
URLリンク(news.tbs.co.jp)
少し前にも
冬柴さんがリードしたとかいう
北海道新幹線について書きましたが、
URLリンク(56285.blog.jp)
鉄道の建設部門を
国鉄やJR本体から切り離すことで、
政治家が好き勝手に
鉄道を作らせることができる
ということなんですね。
鉄道建設というと東鉄工業ですが、
検察”現場派”の代表格の
石川達紘さんが社外取締役ですね。↓
東鉄工業 (Ullet)
URLリンク(www.ullet.com)
石川さんといえばこちら
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
耐震偽装事件でも登場。↓
グランドステージ町屋(株)ヒューザー
(株)森田設計事務所東鉄工業(株)2001/2/21
 
グランドベイ横浜(株)ヒューザー
(株) 下河辺建築設計事務所東鉄工業(株)横浜支店1999/11/24
 
URLリンク(tabemono.info)
小池百合子の関係でみると、↓
公明党の公約を見ると、例えばバリアフリーでは、
電車のホームドアの設置を推進してきた。
ホームドアを製造するナブテスコ(6268)、京三製作所(6742)、
設置工事を得意とする東鉄工業(1835)が関係してくる。
URLリンク(xn--u9j460nu9a58aw75c.com)
゛ー゛
URLリンク(56285.blog.jp)

66:名無しさん@1周年
18/02/22 21:40:27.68 6CC6Z6yu0.net
超どうでもいい
全部自己責任でいい
日本なんて国自体、赤の他人の組織
潰れてもいい

67:名無しさん@1周年
18/02/22 21:40:29.39 AAb0e0A90.net
バカだなぁ働くからそんな不快な思いするんじゃん
ホワイト企業に正社員で就職できない奴は迷う事なく生活保護うけろよ
真面目で正義感強いみたいな奴ほど搾取されて馬鹿を見る国なんだから

68:名無しさん@1周年
18/02/22 21:40:32.07 XThlWY3p0.net
>>14
デフレ下の消費税増税と、
トロい日銀のせいだろw
他に理由なんてねえw

69:名無しさん@1周年
18/02/22 21:40:32.47 n0Z0LTqi0.net
団塊ジュニアも高齢化してきたのふ w

70:名無しさん@1周年
18/02/22 21:40:33.04 SeHIlk320.net
はい

【ツイッター】「この国での貧困は絶対に自分のせい」 落語家・桂春蝶が自己責任ツイートで炎上★11
スレリンク(newsplus板)




任です
本人の頑張りが足りませんね

71:名無しさん@1周年
18/02/22 21:40:35.23 MlHXV3Xg0.net
氷河期は日本が悪くなることを承知で経団連が作ったものだからな

72:名無しさん@1周年
18/02/22 21:40:36.84 jlpGEk4MO.net
第一氷河期突入時期世代(46~40)
第一氷河期コア世代(37~39)
第一氷河期末尾世代(35・36)
第二氷河期リーマンショック(30~33)
だっけ?

73:名無しさん@1周年
18/02/22 21:40:42.40 8qqpa32A0.net
日立の原発を
日本政府が全額保証して売り込んでいるというのが
話題になっているけど、↓
URLリンク(buzzap.jp)
日立といえば、豊洲の水質検査の時にも、系列会社が登場したけど、
久原家というのは、たしかに、日産の鮎川さんつながりで
岸信介とも関係していたりが有名なんだけど、
実は、創価とも仲が良くて、
久原房之助の娘が、東急の二代目に嫁いでいて、
その子供が【創価学会員】なんだよ。「週刊新潮」によるとね。
もちろん、五島昇も熱心な支援者だったと書いてある。
相関図はこちら。↓
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
東映アニメやサンライズについてはこちら。↓
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
-------------------
東急グループの創業者・五島慶太の孫で、
二代目総帥・五島昇の息子の五島浩は
創価学会員と報道された。
「創価学会の信者でもあり、時おり現地の集会にも顔を出す」
(増田晶文「東急総帥「五島慶太」没後50年 光芒「五島家三代」後編」
週刊新潮 2009年9月10日号50頁)。
-------------------
つまり、↓
[東急グループ] [日立グループ]
  |      |
[五島慶太]  [久原房之助]
  |      |
[五島昇]-+-[久原久美子]
     |
   【五島浩】 ← 創価学会員★

乃村工藝社の空間デザインに
日立のビッグデータ利活用のノウハウを 組み合わせて
新たな価値を創出していくための協業に合意 URLリンク(www.hitachi.co.jp)
取締役 小宮悦子
URLリンク(www.ullet.com)
監査役 中村卓夫 ㈱日立製作所入社 URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.ullet.com:80)
東急不動産ホールディングス株式会社
アドバイザリー アドバイザリー アドバイザリーボード社外委員 (50音順)
小宮 悦子 (こみや えつこ) フリ-・キャスター ゛
URLリンク(www.tokyu-fudosan-hd.co.jp)

74:名無しさん@1周年
18/02/22 21:40:45.99 aRizxC8+0.net
最近、「氷河期で遊ぼう!」スレ立ちすぎじゃね?
アホからかうのも食傷ぎみなんだけど

75:名無しさん@1周年
18/02/22 21:40:56.76 8qqpa32A0.net
Your Name rip-offs (君の名は : パクリ検証)
URLリンク(www.youtube.com)
Your Name rip-offs 2 (君の名は : パクリ検証 第2弾)
URLリンク(www.youtube.com)
Your Name rip-offs 3 (君の名は : パクリ検証 完結編)
URLリンク(www.youtube.com)

「君の名は。」新海誠のトレース&パクリが続々と発見され炎上中!【佐野る新海】
URLリンク(koji.tech)

『イルマーレ』(原題: 시월애 「時越愛」)は、2000年の韓国映画。
海辺の別荘に二年前に投函された手紙が届く、
手紙のやり取りを始めると男は時間軸が違うと気づく、
そして未来では男が死んでしまい、女はそれを回避する為に行動する。
男の死は免れ2人は出会うことが出来た。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

・ビデオリサーチは電通の子会社。 
・テレ朝と東映は東急の五島つながりで、学会と仲がいい。 
・ツイッターのバルス祭りなど、ジブリ系のアニメをやるときは、必ず騒ぐ学会員。
--------------------
お客様の住宅がかつて持っていた価値を上回る
新しい価値を創造し、
再構築することが新津組のリフォームなのです。
URLリンク(www.niitsu-gumi.co.jp)
--------------------
「君の名は。」の制作会社が入るビルから繋がる興味深いハココネ(1)
(株)増辰海苔店
代表取締役-2014.5 増田良一 自由民主党千代田総支部(代表者:内田茂)元会計責任者

URLリンク(993666hz.com)
--------------------

76:名無しさん@1周年
18/02/22 21:40:58.67 aMifiPXe0.net
氷河期に対して自己責任甘え努力不足仕事選ぶな論って、日本の衰退を表してるよな
高学歴氷河期の新卒一発勝負で敗退して大量に若者が自殺したけど彼らの選択肢は正しかったことが証明されました。

77:名無しさん@1周年
18/02/22 21:40:59.20 bDle9Y5D0.net
小泉さん竹中さん、嬉しいですか

78:名無しさん@1周年
18/02/22 21:41:00.22 lx/PNFJK0.net
俺の言い訳できるこの世代に混ぜてー

79:名無しさん@1周年
18/02/22 21:41:00.47 0uCUN9lm0.net
>>20
人間革命は某宗教の経典w

80:名無しさん@1周年
18/02/22 21:41:02.45 9SHv7nhw0.net
自己責任を否定したとしてじゃあ誰に責任負わせて何をさせられるの?
否定論者って結局ありも出来もしない愚痴でスレ伸ばすだけだよな?

81:名無しさん@1周年
18/02/22 21:41:06.70 8qqpa32A0.net
新海誠「ダムに沈む町」発言(最重要言質)
新海「(2014年)6月10日くらいにですね、最初のアイデアみたいのなものが、ぼんやり考えてて浮かんできたんですね。
あの、停電とか、ダムに沈む町とか、なんかそれくらいのイメージから始まってったんですけど。」(君の名は特典メイキングより)

虹色ほたる(2011年) -STORY-
突然の豪雨で足をすべらせ、意識を失うユウタ。
目を覚ましたユウタの前には、一人の小さな女の子、さえ子とダムに沈んだはずの村が。
どうやら三十年以上前の村にタイムスリップしてしまったらしい。(虹色ほたる公式HPより)

アイデアがぼんやりと浮かんできた・・・??
_━┓
/ ―\   ┏┛
/ノ  (●)\ ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (ノ ̄   |
\       /
\    _ノ
/´     `\
|       |
|       |

URLリンク(togetter.com)

82:名無しさん@1周年
18/02/22 21:41:22.63 8qqpa32A0.net
こうして、初村滝一郎と増田盛の二人は、
同じ業界の仲間として利権を享受しながら、
親密になっていった。
と同時に、それぞれの息子である初村謙一郎と増田寛也もまた、
親密にならざるを得ない運命にあった。
その増田寛也が九五年四月に出馬した岩手県知事選に、
オレンジ共済事件の資金が使われたという疑惑が報道されたが、
こうした過去から推測すれば、否定するほうが無理である。
増田寛也は、新進党から出馬して知事に当選したのである。
長崎と岩手は、地理的には遠い。
しかし岩手県には、北上川開発の土建で増田一族と組み、
岩手県内の土建を牛耳ってきた小沢佐重喜という男がいた。
弁護士だった小沢は、東京市議・府議から衆議院議員となり、
たちまち運輸大臣、逓信大臣、郵政大臣となり、
ついに建設大臣の職についてから、岩手開発鉄道の社長に就任した。
そして、日本最大手に数えられる鹿島建設で相談役となったのである。
その息子は、小沢一郎と命名された。
(「私物国家」広瀬隆・著 p.104より引用)

83:名無しさん@1周年
18/02/22 21:41:35.85 LPJa1qq70.net
>>25
氷河期って、早稲田大学出ても外食チェーン店に就職せざるを得ない
時代だったでね。もちろん、好んでじゃなくね。

84:名無しさん@1周年
18/02/22 21:41:36.04 8qqpa32A0.net
金丸-田辺から梶山-村山へ
金丸さんと田辺さんの関係は、
私が政界入りしたときにはすでにあったような気がするが、
記憶は定かではない。
それほど、この両者の結びつきは古く、長きにわたっているということだ。
はっきりした与野党のパイプとして金丸-田辺ラインができたのは、
田中内閣時代の昭和四十八年(1973年)ごろだ。
金丸さんはその前年から自民党国対委員長だったが、
当時、田辺さんはまだ社会党の国対委員長だった。
この二人はウマが合い、急速にその関係を深めていった。
社会党の「審議拒否」が日常化するのも、
金丸-田辺ラインができてからだ。
つまり、国対によるパイプラインが、もっぱらお金の通り道として
定着したことを意味する。
(中略)
社会党委員長に就任する前まで
同党の国対委員長だった村山さんは、
田辺さんの直系である。
それが、金丸さんの直系である梶山君とコンビを組んだ。
このようにして、金丸-田辺ラインは
梶山-村山ラインに受け継がれた。
村山執行部の誕生は、田辺さんが力を盛り返して
院生を敷いたと見ていいだろう。
(「日本をダメにした九人の政治家」浜田幸一・著 p.188~)

URLリンク(56285.blog.jp)

85:名無しさん@1周年
18/02/22 21:41:38.69 qkl5n6ml0.net
親が金持ってるんで、派遣で一年働いて退職→失業給付を繰り返して気楽に生きてますが?

86:名無しさん@1周年
18/02/22 21:41:39.25 XThlWY3p0.net
>>74
第二次氷河期もあるぞ。
消費税8%に我が国は耐えられない。

87:名無しさん@1周年
18/02/22 21:41:43.53 RWZq+yim0.net
正社員の福利厚生費から出してるんだろ?しゃーないやん

88:名無しさん@1周年
18/02/22 21:41:44.09 Ehnf9mkr0.net
>>35
そうとも言いきれんよ
俺は年収250から500になって自分1人が生きてく分くらいは確保出来る様になったし
結婚とか子供とかは夢のまた夢だがなw

89:名無しさん@1周年
18/02/22 21:41:47.77 x40jnm940.net
米国の経済学者カーンは、就職時のマクロ経済状況が良好でないと、その
後の賃金、昇格が不利になるという研究結果を発表しているが、氷河期世
代で正社員の職に就けなかった人は、まさにその例に当てはまる。
もうひとつ研究で明らかになったのは、「社会人生活を非正規としてスタ
ートした人は、抑うつの度合いも高い」という事実だ。
「それでなくても、一般に非正規社員は正社員より所得が少ない。その分
メンタルが悪化しやすいことは容易に想像がつくのですが、たとえ所得が
同じ水準であったとしても、正社員と非正規とでは、非正規のほうがスト
レスを抱えやすいことが浮き彫りになりました」(小塩さん)
調査結果をもとに、「ケッスラーの6」という尺度でメンタルストレスを
測ったところ、現在の所得などの影響を差し引いて分析しても、初職が非
正規の男性の数値は、初職が正規の男性の約1.27倍だった。
面接のたびに人格を否定されたと感じたことで深く傷つき、立ち直れなく
なってしまった人もいるだろう。NPO法人POSSE(ポッセ)の調査によれ
ば、2011年時点で、就活生の7人に1人がうつ状態だった。
「親からの虐待や学校でのいじめを受けた子どもは、大人になっても幸福感
を得にくいとされます。それと同様に、就職氷河期の過酷な経験が、長く尾
を引く場合があるのではないでしょうか」
そのうえ、非正規労働者は将来の雇用不安を常に抱えている。年金や保険な
どのセーフティーネットも、正社員に比べればもろい。「老後はどうなるん
だろう」「病気になったら……」という心配は、年齢を重ねるごとにリアル
なものになっていく。何より、組織や社会からの孤立感、疎外感は、人によ
っては自己肯定感を打ち砕き、根の深い悲しみや怒りとなる。

90:名無しさん@1周年
18/02/22 21:41:50.74 ib5G4Fq40.net
>>8
当然ですね

91:名無しさん@1周年
18/02/22 21:41:52.12 8qqpa32A0.net
福島第一の作業員ですら、  
東電が元請けに支払った10分の1も  
もらえてないんだから、  
この国の社会構造は、ふつうじゃないね。  
 東電支払1日10万円、現場では8000円 原発作業員のすさまじいピンハネ実態 
 URLリンク(news.livedoor.com)

こんなに派遣会社が突出して多い国は、  
世界広しといえども日本だけだよ。^^ 

 日本の派遣会社の数、なんと、米英の4倍以上! 
 URLリンク(twitter.com)

92:下総国諜報員
18/02/22 21:41:53.41 xIF3Ypr80.net
氷河期はこれから本格的に日本の足を引っ張るところ。
同情してる場合じゃないよ。
応報せい。

93:名無しさん@1周年
18/02/22 21:42:02.82 nlq+SQrr0.net
>>60
誰でも何歳でも司祭になったり猟師になったり成りたい自分になれる

94:名無しさん@1周年
18/02/22 21:42:05.19 t6QlIbtN0.net
>>80
それは自己責任を肯定しても変わらないよ。

95:名無しさん@1周年
18/02/22 21:42:13.96 8qqpa32A0.net
(´・ω・`)「そもそもなんで国 (国有地) を売り始めたんですか?」
(*´∀`*)ノ「国の金がなくなったから。」
アジェンデ大統領による社会主義政策により
産業の国有化が進めれたことに反発した軍部及び保守派は、
アメリカ(ニクソン政権)のCIAから、
資金と軍事支援を得てクーデターを断行した。
URLリンク(www.y-history.net)
新自由主義による経済政策
この民営化と外国資本の流入は
一時的な経済の活況を見せ、
「チリの奇跡」と言われるたが、
この経済政策は
新自由主義経済を主張するアメリカのシカゴ大学の
ミルトン=フリードマンの下で訓練を受けた
「シカゴ・ボーイズ」という経済学者たちが、
アメリカ政府の意を受けて行ったものであった。
また、この改革は労働市場の自由化と
労働組合運動の破壊を通じて
短期雇用と流動化を強制していった。
結果的に、貧富の差が拡大し、
1980年代には停滞に逆戻りしてしまった。
URLリンク(www.y-history.net)
こうして「新自由主義」経済学者として育成された「シカゴ・ボーイズ」 の政策に従って、
ピノチェトは、組合交渉権を違法として実質上労働組合を解体し、国営企業を売却し民営化し、
財産や営業利益に対する税金を撤廃するなどの規制緩和を行い、
年金制度の民営化を行い、保護貿易を撤廃することで貿易の自由化を強行し、
外国からの 直接投資を招き寄せたのだ。
水産物や森林資源などが民間に開放され、
先住民の抵抗も虚 しく、乱獲や乱伐されるに任せてしまう。
イラクの基幹資源の石油が残されたように、
チリの場合も、銅の収益が独占的に国家の収益として残され、
国家運営の資金とされ、国家 指導者の懐を潤すことになるのだ。
これによって一時的に財政黒字が齎され、チリは好景 気となった。
こうしてチリの国家経済は潤い、「チリの奇跡」と騒がれたのだが、
これはま さに一過性のもので、数年の内に対外債務が
国家を破綻に追い込むほど拡大してしまって いた。
実は、この「チリの奇跡」というフレーズはフリードマン自身の考案で、
これによ って「新自由主義」が売り込まれていったのだった。
ピノチェトは、シカゴ・ボーイズのアドヴァイス通り、
国営銀行を安く売却し、銀行は 海外の投機家達の手に渡り、
彼らは買収した銀行から、製造企業を買い漁り、
その資産を 担保にして、さらに外国人投資家達に資金調達を行った。

URLリンク(pastport.jp)郵政・総務大臣の年表/event/M19YUuAggaA

96:名無しさん@1周年
18/02/22 21:42:26.35 Ehnf9mkr0.net
>>45
ふさふさやないけ!

97:名無しさん@1周年
18/02/22 21:42:27.57 ikX1b3/m0.net
介護地獄の方が問題

98:名無しさん@1周年
18/02/22 21:42:28.22 luMzBf0x0.net
氷河期とかいう悲惨な世代があったと
脳内で思い込むことで
「それに比べれば自分たちは幸せだ」
みたいな結論に至るんだろうなあ
くだらないわ

99:名無しさん@1周年
18/02/22 21:42:35.29 WiHdWB8Z0.net
当時はネットが黎明期で、アイデア次第でいくらでも起業チャンスあったんだけどね

100:名無しさん@1周年
18/02/22 21:42:36.22 s12V4Tpx0.net
氷河期はヘタレが多いから見捨てられて当然
役所や警察署を焼き討ちした韓国人は特権を手に入れた

101:名無しさん@1周年
18/02/22 21:42:37.34 8qqpa32A0.net
「アメリカ殺しの超発想」(著・霍見芳浩・ニューヨーク市立大学教授) より以下引用↓
村山連立政権の成立によって、
一応民主化二年目の幕開けには欠かせなかった
小沢失脚が達成されたのだった。
小沢氏は海部氏を自民党から脱党させ、
中曽根康弘と渡辺美智雄の両氏を、
自民在籍のまま海部支持に引っ張り出した。
この結果、自民党から腐敗の巨悪二人と、
操り人形業界の一人が実質的に消えて、
自民党内部の大掃除が、また一段と進行した。(p.136)
ところで村山政権の成立に困惑しているのがクリントン政権だが、
これは社会党が政権の中枢に座ったせいではなかった。
自民党も社会党も、とっくの昔から政治イデオロギーはポーズだけのもので、
いわゆる五五年体制は、自社の馴れ合いだったことを承知している。
困ったのはこんどの政変で小沢一郎が失脚し、
八〇年代の自民党の中曽根政権から昨年来の細川、羽田の反自民連合まで、
一貫して小沢氏を通して日本にアメリカの要求を次々と飲ませてきた、
こんなに便利だった小沢レバーが使えなくなったことである。
八〇年代に始まり、歴代の駐日アメリカ大使は小沢氏という闇のチャンネルを使って、
通信、建設を筆頭に、日本市場をアメリカに無条件に譲渡させ、
湾岸戦争で一兆五〇〇〇億円もの金を拠出せしめた。
また、ペルシャ湾の掃海に日本の海上自衛隊を派遣したのに続いて、
PKO部隊の海外派兵を、国連の隠れ蓑を使い、
アメリカの思惑通りに小沢氏はしてのけた。
九四年に入ってからは包括協議での日本の全面譲歩、
そして北朝鮮の軍事や経済制裁に日本を駆り出すために、
アメリカは小沢氏に頼ってきた。(p.137-138)
URLリンク(56285.blog.jp)

102:名無しさん@1周年
18/02/22 21:42:43.36 OvHp9kqY0.net
この世代に
一律3000~4000万くらい支給すれば、
景気回復

103:名無しさん@1周年
18/02/22 21:42:47.97 WLLNf2Dk0.net
この頭の悪い記事を書いたライターや
経済研究所の教授とやらが
給料をもらえている不思議

104:名無しさん@1周年
18/02/22 21:42:50.71 Bxusw3GQ0.net
覚悟はできてる。
最期には、命を懸けてナマポを穫りにいく。

105:名無しさん@1周年
18/02/22 21:42:55.57 8qqpa32A0.net
合理化を追求していけば、既成品で間に合わせるだとか、 
途上国で製造するってなるわけだよ。 
コスト的にみて、全く勝ち目ないですから、
自己責任がどうとか言ってごまかしてる人は、
まあ普通の人じゃないね。^^
そしたら、日本の労働者は育たないから、 
日本の国内市場はなくなるね。 
じゃあ、国内で物を売ってきた企業はどうなるのってこと。 
いまは、ぜんぶ国に面倒みさせてるよね。 
賃金は、途上国と同じ水準に近づけないといけないから、 
暮らしていけない人の面倒は国にやらせる。 
ついでに、大企業への利益誘導、補助金も、国に面倒みさせる。 
それだとか、ODAによる途上国のインフラ整備だとか、
貧困層への経済支援があって、はじめて成り立つ経済なんだよ。
「実力主義」の中身は、政治ゴロによる奴隷制度なんだよ。
重商主義とか、植民地経済の延長にあるもので、
東インド会社も、まだあるよねそういや。
しかも、搾り取った金は、タックスヘイブン行きだから、納税されない。
国民には、借金だけが残るわけ。

産業革命は、大量の無産市民と失業者を生み出すから、 
この大多数の人たちを、国の金で面倒見させないともたないんだよ。 
共産党だとか、労組が出てくる必然が、ここにあるってことだね。
ただ、共産党が正しいか、というのとはまた話は別だけどね。^^

106:名無しさん@1周年
18/02/22 21:42:58.68 iU7iGQdw0.net
この世代って正社員になれても結婚してない人がけっこういるんだよ。
もう終わってるからこれ以上余計な要求をしないでほしい。

107:名無しさん@1周年
18/02/22 21:43:00.21 zKkCHEiW0.net
>>46
なんぼなんでも正社員でも転職で身元保証人なんか立てさせるか?
まあ身元保証法そのものが連帯保証人制度と並んで
ジャップ国の土着の陋習にして蛮習だと思うがね。
連帯保証はそれでもまだ法的制限がきつくなってるが
身元保証法って変わってんのか? 驚くべきことに今でも漢字カタカナ表記デアルガw
本法施行ノ期日ハ勅令ヲ以テ之ヲ定ムなんていわれてもねwww

108:名無しさん@1周年
18/02/22 21:43:14.30 8qqpa32A0.net
おそらく安倍晋三が言ってた「戦後レジームからの脱却」というのは、
中曽根さんがやってたことで、労組の政治的な運動を潰していく、
社会保障を削っていくということなんじゃないかな。
暴力団だとかはわりと摘発された感じだけど、
カルトがまだだね。
GHQが旧軍関係者を釈放したのは、
共産党と戦わせるためだといわれているんだけど、
労働組合に入りこんだ共産党を叩き出すレッドパージっていうのかな。
でも、労組って、カール・マルクスの支持者がはじめたみたいなところがあるから、
追い出したら、何も残らなかったりするね。
カルトを野放しにしているところを見ると、 
国際社会も大したことないなというか、 
あんまり期待できないな。 
彼らからすると、あれが理想の姿なのかもしれない。

109:名無しさん@1周年
18/02/22 21:43:16.15 tVQZ5knb0.net
人手不足なんてのは企業の高望みなんだよなあ。
人手は氷河期世代に大勢いるんだわ。
企業は金を払いたくないから
人が足らない、と嘘をついているだけだわな。

110:名無しさん@1周年
18/02/22 21:43:22.02 bs2goZEz0.net
>>1
東京に集中させすぎなんだよ。
東京の企業数は大阪の約5倍。
同じ首都圏の神奈川でさえ愛知に近い企業数や経済規模。
大企業本社数
東京都4,942
大阪府1,168 大阪市911
愛知県683 名古屋市426
神奈川県625 横浜市346
福岡県384
兵庫県316 神戸市146
北海道314
埼玉県258
千葉県241
京都府202
従業人口(行政機関を含む)
東京都9657306
大阪府4729325 大阪市2354657
愛知県3984108 名古屋市1498995
神奈川県3725924 横浜市1573667
埼玉県2760890
北海道2445372
福岡県2389165
兵庫県2386185 神戸市776937
千葉県2281323
京都府1242107
URLリンク(www.stat.go.jp)
平成26年統計局経済センサス
事業所に関する集計 都道府県別結果 3-2
参考表5 企業規模別企業等数、従業者数及び常用雇用者数-全国、都道府県、大都市

111:名無しさん@1周年
18/02/22 21:43:31.16 8qqpa32A0.net
AO義塾の相関図をどうぞ。^^ 
  
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

112:名無しさん@1周年
18/02/22 21:43:37.57 x40jnm940.net
出会いの少ないハケン女子と時代錯誤な非正規男
ただし、非正規といってもひとくくりにはできない。小塩さんは「表現
が適切かどうかわかりませんが」と断ったうえで、「女性の場合、ライ
フコースは人によってさまざま。正社員、あるいは高収入男性と結婚し
ている“勝ち組非正規”と、未婚の“負け組非正規”とでは大きく状況
が異なります」と指摘する。
「子育てが一段落し、家計補助 のために働いている主婦と、大学卒業後
正社員としての就職が決まらず、派遣社員の収入で生計を立てている未
婚女性とでも立場は違います。後者のほうがよりストレスフルな状況に
あると推測されます」
研究では、初職の状況と未婚率の関係についても分析した。その結果、
初職が非正規だった人は、男性だけでなく女性でも未婚率が高まること
が判明している。
なぜ、非正規の女性は結婚しづらいのか。小塩さんは「出会いの場が限
られるからではないでしょうか」という。正社員は研修や職場の飲み会
など、社内ネットワークに参加できるが、非正規はコミュニティーから
締め出されがちだ。その分、どうしても結婚相手を見つけにくくなって
しまう。
非正規の男性は、さらに厳しい現実に直面しているのは言うまでもない。
女性のようにライフコースの選択肢がなく、最初の就職で失敗すると、
軌道に戻るのが難しくなるのが日本の雇用の現実だからだ。収入面から
結婚も難しくなる。小塩さんが行なった調査によると、男性の場合、初
職が正規だった人の平均年収は550万円、非正規だった人は332万円で、
200万円以上の差があった。

113:名無しさん@1周年
18/02/22 21:43:47.32 8qqpa32A0.net
年金のシステム的な問題を少子化とむすびつけてる時点で馬鹿だなあと思う。 
最初から欠陥のあるシステムがうまくいかなくなったのを少子化のせいにし、 
子供を産まないやつがいるせいだとか言ってるのって人間的に恥ずかしくないのかね? 
子供がいる人は自分で望んで子供作ったわけなのに、論理も自分の尊厳も放棄してるよね?
 
望んでいないでき婚?そりゃ自業自得だろ。他人にしりぬぐいさせるなんて恥知らずすぎ。 
貞操観念崩壊して欲求で子供作った奴らのなんと愚かなことか。 
そりゃ虐待数が年々増加、離婚率も増加するわけだ。 
まるで、破綻直前の末期のネズミ講の会員が、 
「新規会員が増えないとヤバいんです。既存会員には新規獲得のノルマを課します。
 
新しい会員を獲得しなければ罰金を取ることにしましょう」と言っているようなものだ。 
   
年金の世代間賦与(ネズミ講)の構造自体が問題であることを認識するべきなのに、 
その問題点を少子化のせいにして、ひいては子供産まない人のせいにするとか頭狂ってる。

114:名無しさん@1周年
18/02/22 21:43:49.11 w7T+/y570.net
俺らは呪われた存在
世間からは格下扱い
常に叩かれる格好の的
若いときから歪みの象徴
苛烈な生き残り競争
生まれることを望まれていなかった
母さん、父さん、ありがとうよ
こんな終わってる時代の
最先端に生んでくれて
とくにこの社会が憎いわけじゃないが
「こうあるべきだ」と言ってくる連中は憎いぜ
「進んでいかなきゃ」と言うけどよ
けっこうデキは良かったんだぜ
「このままじゃダメだ」とお前らは言うけどよ
わかってて言ってんのか
俺らは使い捨ての世代
俺らは弱者の世代
俺らは踏みつけにされた世代
使い捨てにされたんだ
「だめな奴だな」と言うけどよ
けっこうデキは良かったんだぜ
「心を入れ替えてがんばれよ」とお前らは言うけどよ
わかってて言ってんのか
お前達が恐れているとおり
俺たちの声はどんどん大きくなっていくぜ
社会は大きく変わるだろうぜ
そのときになって驚くなよ? いまさら驚いたりするなよ?
ぶっ壊されても当然だよな?

マリリン・マンソン『ディスポーザブルティーンズ』より

115:名無しさん@1周年
18/02/22 21:43:55.24 ttedyrEN0.net
っていうか、不当な扱いを受けた氷河期世代は人数も居るんだからクーデターを起こすべきだったな

116:名無しさん@1周年
18/02/22 21:43:57.28 6J57+gHC0.net
>>6
定義が役所やマスコミによってバラバラでよくわからん
第一氷河期ってどれ?
昭和50年生まれぐらい?

117:名無しさん@1周年
18/02/22 21:43:58.35 +GoaieM+0.net
上司の目の前で自分の首を掻っ切って
はててやりたい
そういう内心を持っているのが非正規だとしたら
世も末だよね

118:名無しさん@1周年
18/02/22 21:44:11.99 BZmo01j+0.net
ああああ
ああああああ
あああ
あああああ
あああああ
あああ

119:名無しさん@1周年
18/02/22 21:44:21.26 7zIN2os60.net
>>1
とっくに40代突入してるだろ!
2018年現在、35-44歳(氷河期世代)の中で約360万人いる非正規労働者たち
彼らは、ボーナスも、年金も、退職金も貰えない。。。
不満で爆発しそうになってる
誰にも受け止められない

120:名無しさん@1周年
18/02/22 21:44:31.32 8qqpa32A0.net
いま世界中の先進国で起きていることに、
地域経済の空洞化というのがある。
老いも若きも職が奪われており、将来への希望がない。
この事態を招いたのが、日本の土下座外交、とりわけ対中ODAなのだ。
世界中の若者が、職を奪われ、未来を奪われて困っている。
日本の皆さん。どうかもう中国への土下座をやめてくださいと。
そんなことを言い始める寸前まで来ているんですよ。
あともう一歩なんですよ。皆さぁん。^^

対中ODAは、中国のGDPと比較すると大した額ではないが、 
初期投資として90年代までに行っていたのは、 
西側ではほとんどが日本だった。 
64天安門のあと、中断されたが、 
小沢と海部が再開させた。

121:名無しさん@1周年
18/02/22 21:44:36.46 iU7iGQdw0.net
>>86
個人商店が廃業していってるね。
税金や保険の負担に耐えられないんだろうね。

122:名無しさん@1周年
18/02/22 21:44:48.35 8qqpa32A0.net
公明党との関係は小沢一郎が受け継ぐ 
URLリンク(youtu.be)
「その人達が野中さんたちとつながる」 
URLリンク(youtu.be)
対立宗派(本山)を捏造記事で批判
URLリンク(youtu.be)

123:名無しさん@1周年
18/02/22 21:44:48.57 OcYXrQ7c0.net
恨むなら
野党に投票した
親兄弟友人親戚を恨め

124:名無しさん@1周年
18/02/22 21:45:04.86 8qqpa32A0.net
大企業以外は全部滅びるように、政治家が持っていってるからだろん。^^
「大企業栄えて、国滅ぶ」だよ。
   
自営で商売ができないのであれば、
みんなして大企業の従業員になるしか無い。
まるで暴力団みたいな連中が、
この大企業というやつなんだよ。
しかも政治家が育てている。^^
サムスンなんかもそうだけど、
戦前からある財閥なんて、まさにそうだね。
政治家に取り入って、暴利を上げてきた。
土建もそうだけど、戦争の時にも稼いでるよ。

125:名無しさん@1周年
18/02/22 21:45:07.38 cYPhiVMy0.net
氷河期世代で今でも恨みいっぱいだけど
>>1は福利厚生で購入したウォーターサーバーを派遣が使えないという
制度上の話じゃん
最近の記者は勝手にスレタイ作文しすぎ

126:名無しさん@1周年
18/02/22 21:45:12.18 14TAgIS+0.net
>>35
企業さんにクレーム付けまくって食いつぶしていけばいいと思う

127:名無しさん@1周年
18/02/22 21:45:23.22 ikX1b3/m0.net
高収入でも幸せになれない国なんだよ

128:名無しさん@1周年
18/02/22 21:45:27.52 Ehnf9mkr0.net
>>47
じゃ他の政党が主導してたとして今よりマシになってたかってとね…
リーマンショックに無策で突っ込んだ民主のイメージしかないわ

129:名無しさん@1周年
18/02/22 21:45:31.16 i+USC5nn0.net
>>1
非正規の男は不満を持ち鬱で貧乏になるらしい
読めるソース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
現在の生活満足度について「不満」と答えた人は、男性の場合、
初職が正規雇用なら43%だが、非正規雇用は62%と、正規を大きく上回った。
 調査結果をもとに、「ケッスラーの6」という尺度でメンタルストレス
を測ったところ、現在の所得などの影響を差し引いて分析しても、
初職が非正規の男性の数値は、初職が正規の男性の約1.27倍だった。
小塩さんが行なった調査によると、男性の場合、初職が正規だった人の
平均年収は550万円、非正規だった人は332万円で、200万円以上の差があった。

130:名無しさん@1周年
18/02/22 21:45:33.49 9SHv7nhw0.net
>>94
そうかねえ全てがそうとは思わないが大体の場合
否定論者→途方も無い改革をスレで吠える
肯定論者→まあ働け転職しろや
後者の方がまだ親切な気がするわ

131:名無しさん@1周年
18/02/22 21:45:37.69 nuU6uxoE0.net
厄年が続く氷河期の運命はいかに

132:名無しさん@1周年
18/02/22 21:45:43.45 SeHIlk320.net
はい

【ツイッター】「この国での貧困は絶対に自分のせい」 落語家・桂春蝶が自己責任ツイートで炎上★11
スレリンク(newsplus板)

自己責任です
本人の頑張りが   足りませんね

133:名無しさん@1周年
18/02/22 21:45:44.95 x40jnm940.net
国が「標準世帯」を「会社員の夫と専業主婦の妻、子ども2人」と定義
したのは1969年。共働き世帯の数が専業主婦世帯を大きく上回る今、ま
ったく現実的なモデルとはいえないが、「男は就職して妻子を養うもの」
という一種の社会的規範は、いまだに日本の男性たちをがっちり縛っている。
もちろん、あえて自由な働き方、生き方を選ぶ人も増えている。だが一方、
正社員になれず、結婚できない氷河期世代の生きづらさは、この国ならでは
の時代錯誤な規範から生まれているのかもしれない。
わなシナリオ」からの脱却を
壮年期に達した氷河期世代を待ち受けているのは、親の介護問題だ。
「実はライフイベントのうち、もっとも精神的負荷が高いのは、失業や離婚
ではなく親の介護なのです。特に在宅介護の場合は、仕事と両立するのが難
しくなり、生活が成り立たなくなる人も出てくるでしょう。今のうちに手を
打たなければ、大量の介護失業者があふれるかもしれません」
労働契約法の改正で、勤務5年を超える有期契約労働者は、申し込みをすれ
ば無期労働契約ができるようになった。といっても、正社員になれるわけで
はなく、雇用形態はあくまで契約社員や派遣社員、パート、アルバイトだ。
さらに法制度を整備し、同じ仕事内容であれば賃金水準も同じとする「同一
労働同一賃金」の議論ももっと進めるべきだと、小塩さんは訴える。

134:名無しさん@1周年
18/02/22 21:45:51.26 GU70zXJ20.net
>>1
また自殺を勧めるスレか

135:名無しさん@1周年
18/02/22 21:45:59.98 J0YgcKWE0.net
国策っすからねえ。成功事例っすよ。そういう人達っす。

136:名無しさん@1周年
18/02/22 21:46:05.98 05nttysP0.net
氷河期とかどうでもいい
俺はニートがいいんだよ
つーかこの世代って新卒は散々だったけど中途でそれなりに就職できなかったの?
俺はかろうじて30代だけど周りはなんだかんだ30才までに400万~くらいのとこ就職してる
大手正社員も数人いたり、総合ではないみたいだが
ちなみにみんな結婚してて独身ニートなんて俺くらいだ
氷河期を理由に底辺なやつってただの甘えじゃないかい?
言い訳しないだけニートナマポ予備軍の俺の方がマシじゃないか?
まぁそれはないか
働いてるだけ君たちは俺よりマシだ
だからニートにはなるなよ、俺が困るから

137:名無しさん@1周年
18/02/22 21:46:06.78 BZmo01j+0.net
                            /  l   / |   |
             ∩___∩.     /    | /|   l   |
             | ノ  ::::::::::: ヽ     /     l   |    _/
            /  ●:::::::::::● |
            |  :::::::( _●_):::: ミ       /  l   / |   |   ─┐  |
           彡、:::::::: |∪|:::::::、`\     /    | /|   l   |      |  |  /
    ( . .:.::;;;._,,'/ __:::::ヽノ::::/´>  )    /     l   |    _/    _ノ  |_/
     ).:.:;;.;;;.:.)(___):::::::::::/ (_/
    ノ. ..:;;.;.ノ  | ::::::::::::::::::: /                    /  l   / |   |. ─┼―
   ( ,.‐''~ ワー  | ::::/\::::\                 /    | /|  l   |  , | 、  -―
(..::;ノ )ノ__.  _  | ::/  _ ):::: )_  キャー .__       _.  /     l  |    _/ /  |  \
 )ノ__ '|ロロ|/  \∪.___.|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_  ←???
      λ.....              λ......          
  λ......           λ...........          λ.... 

138:名無しさん@1周年
18/02/22 21:46:08.04 +GoaieM+0.net
俺は更新しない運動の
参加者
みんなで辞めれば怖くない
知らんけど!

139:名無しさん@1周年
18/02/22 21:46:23.94 RWZq+yim0.net
あほか、氷河期だ非正規だって泣き言ばかりでしょーもない。
いいか?単に力のない雄だってことでしかない。

140:名無しさん@1周年
18/02/22 21:46:30.99 LPJa1qq70.net
>>116
昭和50から53年生まれくらいだな。
遊びすぎてると、我輩と同じく昭和50年。現役ストレートだと
昭和53年だろうね。

141:名無しさん@1周年
18/02/22 21:46:42.59 zPwwtGBe0.net
ロシアや中国かオウムみたいなカルトが現地工作員として雇えばいいよ

142:名無しさん@1周年
18/02/22 21:46:47.04 wFrXcfbM0.net
>>109
近所の企業の社長のインタビューをネットで見たが日本には人材が居ないから海外から雇うしかないのです。と言ってて草生えた

143:名無しさん@1周年
18/02/22 21:46:51.61 qkl5n6ml0.net
氷河期世代がお荷物とか足を引っ張るとか言われても、ざまあみろとしか思わんわ
失業給付でも生活保護でも利用できるものはとことん利用してやるわ

144:名無しさん@1周年
18/02/22 21:46:55.28 Mov20zhf0.net
>>15
URLリンク(i2.wp.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
春蝶さんの努力ってこれのこと?

145:名無しさん@1周年
18/02/22 21:47:13.44 x40jnm940.net
キャリアについても今のモデルからの転換を図らなくては、という。
「ヨーロッパでは、大学卒業後の数年間は期間限定の契約社員として働き、ウオ
ーミングアップした後に正規の仕事に就く、というパターンが一般的。この就業
パターンは、ステップ・バイ・ステップでキャリアを築けることから『踏み石シ
ナリオ』と呼ばれています。これに対し、初職で非正規の仕事に就くと、そこか
ら抜け出せない日本のようなパターンは『わなシナリオ』。非正規割合は今や労
働者の40%に達しています。これだけ多くの人が“わな”に捕らえられながら生
きている現状を、これ以上放置すべきではありません」
労働人口のボリュームゾーンに当たる氷河期世代。彼らのメンタルの悪化は、国
としての健康度の悪化を示すサインでもあるのだ。

146:名無しさん@1周年
18/02/22 21:47:14.76 KbtSJr8m0.net
国が望んだ結果だろ

147:名無しさん@1周年
18/02/22 21:47:16.47 GU70zXJ20.net
>>1
何か自殺を勧めるスレが次々と立ってるねえ
自殺者数増やしたいの?

148:名無しさん@1周年
18/02/22 21:47:27.76 PMviqf+g0.net
昭和50年代生まれを題材にタイトルにするなら
ゆとりん世代40代突入が無難な表現だろう。

149:名無しさん@1周年
18/02/22 21:47:29.78 ZQsTj1Ry0.net
>>109
企業は人手だったらなんでもいいというわけじゃないぞ。w
雇ったら、損害を出しそうな人間を雇うところはない。
特にパヨクなんて雇ったら、仕事はできない、すぐにシャベツダーとうなりだす
これでは、どこも雇うはずがない。

150:名無しさん@1周年
18/02/22 21:47:29.89 bAhbr+JF0.net
42歳になる氷河期世代で世代的にはかなりの貧乏くじ弾かされてるけど
就活は大変だったわ
なんとか上場企業にはいれてこの度勤続20年
苦労して入ったぶん、辞めるとか転職とかは考えたこともない
年収は700万はあるし役職もついた
おれはなんとか就活成功したけど
そうじゃない同世代はまじで悲惨
それが努力が足りなかったのか運がなかったかは
しらないけど、同世代でも1番格差がありそうだわ

151:名無しさん@1周年
18/02/22 21:47:36.22 dJ0PT44h0.net
>>116
48年生まれで現役で4大卒の自分がすでに氷河期だった多分一年目か二年目
まあ本当に回りは悲惨だよ上手く行けてる人も多いけど新卒として働けたかてのが最大の関門でそのあとも色々な躓き多いな

152:名無しさん@1周年
18/02/22 21:47:41.87 jf6kEEMZ0.net
55年生まれ37歳飲食フリーター独身
明治中退正社員歴なし

153:名無しさん@1周年
18/02/22 21:47:52.78 r2Yl2f+m0.net
おっさん\(^o^)/オワタ

154:名無しさん@1周年
18/02/22 21:47:54.20 kWCbGN1N0.net
なー氷河期
悲惨なん?
ネトウヨになり
ある意味幸せやで

155:名無しさん@1周年
18/02/22 21:47:56.60 cNWsGZ2R0.net
フリーターが一番幸せだぞ

156:名無しさん@1周年
18/02/22 21:48:13.70 ukT81htI0.net
>>22
戦争に行かなくていい
職業や移動、思想の自由がある
冬を越す食料の心配もいらない、病気になっても大抵治る
昔の人が聞いたら超うらやましい時代だと思うんだけどな
今ダメな人はいつ生まれてもダメだよ多分

157:名無しさん@1周年
18/02/22 21:48:14.46 XTHWg6Fo0.net
40代じゃ結婚出産も厳しいし、正社員としての就職も厳しいだろ。
いままで何やってたんだ?普通の人は一生の仕事について中堅処になって、奥さんと
子二人くらいはいるだろうに。

158:名無しさん@1周年
18/02/22 21:48:20.07 14TAgIS+0.net
>>143
利用できるものを何でも使って
あるいは利用できないなら寄生して
とにかく生き延びること
その上で子供は作らないのが一番いい

159:名無しさん@1周年
18/02/22 21:48:20.92 Ur/gjfIA0.net
非正規氷河期年金開始70歳国民健康保険料2018年度は平均26%上昇の見込み
景気いいスレばっかだぁw

160:名無しさん@1周年
18/02/22 21:48:32.05 aMifiPXe0.net
高学歴氷河期の新卒一発勝負大量自殺より
神風特攻隊や人間魚雷の若者の方が永遠に
英雄士扱いされる分マシだろうな
 
戦争って貧困が火種だな

161:名無しさん@1周年
18/02/22 21:48:51.25 m7NUARgk0.net
経験が薄い割に年齢もそれなりだから採用しにくいな。
経歴盛りすぎて面接で泣きそうになってた人も何度も見た。
この世代を本気で救うなら国策でたんまり補助金出さないと厳しい。

162:名無しさん@1周年
18/02/22 21:49:09.16 i+USC5nn0.net
記事の結論
非正規の賃金上げろ
正社員になれる仕組み作れ
結婚しやすい出会いを作れ
つまり氷河期は手遅れ

163:名無しさん@1周年
18/02/22 21:49:17.38 Ehnf9mkr0.net
>>109
人手不足ってより即戦力不足だーね
自分が育てない道選んだのにどっかが育てた人材貰えると思ってると言う

164:名無しさん@1周年
18/02/22 21:49:29.05 CX/ptpiH0.net
まずは派遣業者のピンハネ率を罰則付きで制限し、
さらに、正規社員超の給与を、これも罰則付きで保証しろ。
不安定さと引き換えの高給なら、「選択の自由」という次元の話になる。
企業側も、仕事のないときにも抱えておく必要がないなら、正社員より高い金が出せる。

165:名無しさん@1周年
18/02/22 21:49:30.28 J0YgcKWE0.net
ギャップをわざと作ったっぽい印象っす。意図的に入れなかったっすね。国策っす。t

166:名無しさん@1周年
18/02/22 21:49:33.05 wofeusI30.net
>>1
そだねー

167:名無しさん@1周年
18/02/22 21:49:38.63 64bk2F9g0.net
世界最強の陰湿国家日本にはお前らみたいな氷河期のエタヒニンが必要

168:名無しさん@1周年
18/02/22 21:49:47.86 mai0PVev0.net
戦争経験した世代よりはるかにマシ。
甘えるな。

169:名無しさん@1周年
18/02/22 21:49:50.21 SeHIlk320.net
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   
   |l    | :|    | |             |l::::   安部ちゃんが政権になって5年過ぎたのに
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   
   |l \\[]:|    | |              |l::::   僕は底辺非正規のまま40代に突入・・・
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   何も変わらない・・ (´;ω;`)ウッ…
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::

170:名無しさん@1周年
18/02/22 21:50:00.17 qkl5n6ml0.net
氷河期世代は子孫もいないから後の世代のことなんて知ったこっちゃないという考え
財政赤字、原発、大賛成だね
鰻も食い尽くしてやるぜ

171:名無しさん@1周年
18/02/22 21:50:02.91 OkyfrXXv0.net
就職氷河期世代の悲惨な窮状



よーわからんからソース読みながらまとめようと思う

172:名無しさん@1周年
18/02/22 21:50:04.57 jL2JlHu+0.net
ちゃんと手に職つけてあぶれないように頑張れば素敵な旦那さんと巡り会えると思ってた
程よく2、3歳年上の安定した職の男性と結婚して・・・と思っても
そこに居るのはニートか仮面浪人生ばかりだった

173:名無しさん@1周年
18/02/22 21:50:30.65 +GoaieM+0.net
>>157
あーあ
今宵何人自殺する事か
ID:XTHWg6Fo0
遺書に書こうっと

174:名無しさん@1周年
18/02/22 21:50:35.94 xBPqprCj0.net
自民党政治の最大の犠牲者、氷河期世代…
自己責任で完全に切り捨てられた…

175:名無しさん@1周年
18/02/22 21:50:47.66 t6QlIbtN0.net
>>130
相手の具体的状況わからないんだから
とりあえず「転職しろ 」は役に立たないという点で否定派の論と変わらないよ。

176:名無しさん@1周年
18/02/22 21:50:50.99 pRZ5vfQj0.net
毎日納豆しか食ってないけど段々慣れてきた

177:名無しさん@1周年
18/02/22 21:50:51.11 iU7iGQdw0.net
>>168
経済戦争にさらされたといえばおなじような感じだと思うけど。

178:名無しさん@1周年
18/02/22 21:50:56.51 05nttysP0.net
>>143
いや、頑張れって
ニートやナマポがいても社会が回るのは少数だからなんだよ
あんま増えすぎると俺の将来にかかわる
何のためにニートがいると思ってるんだ?
現代の穢多非人ニートナマポを叩けば自分はまだマシだと思えるはず
頑張ろうぜ?

179:名無しさん@1周年
18/02/22 21:51:07.17 iulmRBaR0.net
本日の安楽死スレ

180:名無しさん@1周年
18/02/22 21:51:09.75 BZmo01j+0.net
この世代は努力して折角学歴積み上げても自殺した人とかが可哀想すぎる


ツケは必ず反ってくる

181:名無しさん@1周年
18/02/22 21:51:18.19 7zIN2os60.net
戦後世代はアメリカの援助受けて楽々
バブル世代は戦後世代のレールで楽々
氷河期世代「」
ゆとり世代は景気を武器に楽々

182:名無しさん@1周年
18/02/22 21:51:20.72 LW29HC1D0.net
バイトは軽く死ねますよ
辛すぎて1回無断欠席した
あの暗黒時代に比べれば仕事のほうが遥かに楽

183:名無しさん@1周年
18/02/22 21:51:25.27 QURKKaBl0.net
「一生働いても会社員が都内に住宅を建てられないのはおかしい」という私情でバブル潰しを執拗に行った三重野日銀総裁って、第二次ベビーブーマー世代そのものを吹き飛ばした感じがする。
どうして、彼の罪を叩かないんだろう?と不思議に思う。

184:名無しさん@1周年
18/02/22 21:51:27.51 kWCbGN1N0.net
氷河期は
誰に投票したん?

185:名無しさん@1周年
18/02/22 21:51:29.09 p0t13FZe0.net
苦しいときを乗り越えて、険しい壁を飛び越えた世代だろ

186:名無しさん@1周年
18/02/22 21:51:31.97 6J57+gHC0.net
>>116
失礼を承知で再質問だが、そうすると貴殿は遊んでる間にバブルが終わってたでござるというわけか???

187:名無しさん@1周年
18/02/22 21:51:33.91 uvTa1YSU0.net
これも安倍サポからすれば自己責任だそうです

188:名無しさん@1周年
18/02/22 21:51:33.99 XThlWY3p0.net
>>121
既に前期比で名目GDPマイナス転落。
マイナス0.03%
消費税増税の翌年の1998年、
マイナス1.37%であの惨状。
1998年と違いはるかに金融政策は積極的だが、
円高に振れたらもう外需頼みではカバーしきれないだろう。

189:名無しさん@1周年
18/02/22 21:51:38.29 24apG/Qa0.net
ワイ氷河期後半(ギリ30代)
確かに何十社も受けて断られお祈りされ苦しかったが
大会社の子会社→公務員転職で何とかなった
周りも転職1~2回で、結果的に何とかやっていけてるのが多い
起業も多い 親の跡を継いだのも多い
が、確かにちょい先輩は、不定期労働、フリーターのまま、未だ契約社員、みたいな話がすごく多い
そしてちょい後輩は、最初から名の知れた企業に入ってブラックに疲れて転職して落ち着いた、ってのが多い
数年の差で人生変わるんだから、庶民って大変

190:名無しさん@1周年
18/02/22 21:51:42.11 SeHIlk320.net
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   
   |l    | :|    | |             |l::::   安部ちゃんが政権になってもう 5年も 過ぎたのに
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   
   |l \\[]:|    | |              |l::::   僕は底辺非正規のまま40代に突入・・・
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   消費増税、保険料増加きついお・・・ (´;ω;`)ウッ…
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::

191:名無しさん@1周年
18/02/22 21:51:45.55 Es91p95n0.net
>1
★民主党政権時代は、1ドル70円台
株価は8千円
URLリンク(i.imgur.com)
1ドル50円台を目指して、
円高を背景に海外への国債販売で国家予算をまかなおうとしてた
日本の大企業も倒産寸前まで追い込まれ
海外への工場移転が進んだ
民主党政権で日本が沈没しなかったのが不思議なぐらい
そして大地震に原発爆発、悪夢の3年半だった
35:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/10/13(金) 13:47:36.75 ID:Ru2TnEhF0
民主党政権8000円→安倍政権21000円
38:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/10/13(金) 13:48:58.16 ID:lnlqVNBJ0
民主時代はマジで日本の産業死にかけたからな
本当に日本潰す気だったんだなこいつらって思った

192:名無しさん@1周年
18/02/22 21:51:52.19 cNWsGZ2R0.net
>>168
戦争戦争騒いでるのは基本戦争を経験していない世代だからな
戦争時に小坊や厨房だった奴ら

193:名無しさん@1周年
18/02/22 21:51:58.28 IiOMTfCZ0.net
さっさと連帯して革命を起こさないと
社会や国に1人づつ抹殺されるぞw

194:名無しさん@1周年
18/02/22 21:51:58.30 Ehnf9mkr0.net
>>152
高卒の俺すらそんなんなってないしそんな奴はおらんやろ

195:名無しさん@1周年
18/02/22 21:52:11.34 pRZ5vfQj0.net
結婚もしてないし子供もいないけど
そういう人生を知らんから悲惨と思えない
なんというか独りが普通というか

196:名無しさん@1周年
18/02/22 21:52:18.45 Mm/csXRR0.net
自民党「自己責任だから死んでくれwwwww」

197:名無しさん@1周年
18/02/22 21:52:29.73 +GoaieM+0.net
>>177
孤独死に追いやられ
家系も断絶
戦争と同じ。いや、それよりも過酷だよね

198:名無しさん@1周年
18/02/22 21:52:31.41 g7DgeyIJ0.net
とは言っても8割以上は正社員なんでね
非正規が偏差値35~40、無職は論外

199:名無しさん@1周年
18/02/22 21:52:34.51 GxeoCRvX0.net
就職氷河期が~っ就職氷河期が~ってバカジャネーノwwwwww
いつまでも社会のせいにして、甘えてんじゃねーよ!
やる気がある奴は就職失敗しても、出世するんだよ!バーカw

200:名無しさん@1周年
18/02/22 21:52:42.40 Es91p95n0.net
>>191
■安倍政権→「日本に投資」(GPIFなど)
■民進党(民主)→「韓国に投資」(韓国5兆円支援)
民進党(民主)が韓国に5兆円の経済支援を決定 [2011/10]
URLリンク(ceron.jp)
▼サムスンの快進撃を作ったのは民進党(民主)の5兆円支援
そしてエルピーダは倒産し、シャープは経営危機に陥った
▼民進党(民主)は、「ハイテク産業は中国韓国に移転させ」「日本人は介護と林業で働かせる」と言っていた
【民主党】「10年後には100万人を山間地で林業に就かせます」 菅直人代表代行が岡山県真庭市でマニフェストに掲げる政策プラン発表
スレリンク(newsplus板)
菅元首相は介護と林業で経済成長させると言ってましたが、思い出すたびにトンデモなことだったとつくづく思います。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

201:名無しさん@1周年
18/02/22 21:52:47.99 LPJa1qq70.net
多分、この歌の呪い。
ひらけ!ポンキッキで流れていた。
URLリンク(www.youtube.com)

202:名無しさん@1周年
18/02/22 21:52:49.66 05nttysP0.net
氷河期底辺はニートの俺を蔑んで働きなさい
君たちは働いてるだけニートよりマシです
労働は素晴らしいんだぜ

203:名無しさん@1周年
18/02/22 21:53:02.68 OkyfrXXv0.net
就職氷河期世代の悲惨な窮状
・弁当を食べる
・服装、持ち物が地味
・きちょうめんで隙(すき)のない仕事ぶりは課でも評価されている
・会議だ、出張だ、著名人の接待だ、と飛び回る、大きな仕事を任せてもらない
よしまとまった
だが、これは窮状なんだろか?

204:名無しさん@1周年
18/02/22 21:53:10.65 S+Fr3xz90.net
ボハハハハハハ
負け組w
超出来る奴多いけどマジで安い
あんたら最高や

205:名無しさん@1周年
18/02/22 21:53:26.63 SeHIlk320.net
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   
   |l    | :|    | |             |l::::   安部ちゃんが政権になって もう5年も 過ぎたのに
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   
   |l \\[]:|    | |              |l::::   僕は底辺非正規のまま40代に突入・・・
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   消費増税、保険料増加きついお・・・ (´;ω;`)ウッ…
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::

206:名無しさん@1周年
18/02/22 21:53:27.15 luMzBf0x0.net
何がどう悲惨なんだ
社畜は社畜で悲惨だし
ほんとこういう嫌らしい観点は良くないよ

207:名無しさん@1周年
18/02/22 21:53:31.87 +GoaieM+0.net
>>199
分かった、自殺するよ
ありがとう、踏ん切りがついた

208:名無しさん@1周年
18/02/22 21:53:35.50 OnF5oW7P0.net
今の30代40代男性のおよそ半分が非正規雇用or無職だからなぁ

209:名無しさん@1周年
18/02/22 21:53:38.31 PNshNhVW0.net
保守政権の間はどうにもならんぜ
なにも変わらないんだから。
なんでこの世代は左翼に投票しないのかね。別に困ってないんじゃないか

210:名無しさん@1周年
18/02/22 21:53:41.93 iU7iGQdw0.net
>>188
日銀がマイナス金利やめたら即つむとおもう。
それがいつか。
日銀の引き締めが先か消費税10%が先かどっちだろうw

211:名無しさん@1周年
18/02/22 21:53:48.70 wFrXcfbM0.net
>>152
55年生まれは地獄だったな
URLリンク(i.imgur.com)

212:名無しさん@1周年
18/02/22 21:53:49.72 pRZ5vfQj0.net
服とか3年くらい買ってない
昔のユニクロの服をボロボロになった今も着てる
でも新しい服は落ち着かないからむしろこれがいい

213:名無しさん@1周年
18/02/22 21:53:55.68 Ehnf9mkr0.net
>>192
その頃に小中だったやつらは戦後の凄惨な状況知ってるからあんまり戦争戦争言わんのでないの?

214:名無しさん@1周年
18/02/22 21:53:56.60 jVbGmvMs0.net
非正規団体作るしか無いな

215:名無しさん@1周年
18/02/22 21:54:00.88 4ABni4CB0.net
この世代って保守多いんだっけ?
じゃあアベノミクスのために死ねよ、お荷物

216:名無しさん@1周年
18/02/22 21:54:01.01 DIyH8JYH0.net
>>134
この前の安楽死スレといいほんと狂ってるよな
自殺扶助でこのスレたてた記者を通報しとくわ

217:名無しさん@1周年
18/02/22 21:54:02.71 1b/i8+cF0.net
昭和52年生まれ。
就職失敗して、2ヶ月無職だった。
ハローワークで探した中小企業に運良く就職。
10年間勤めた後、
資格とって運良く、上場企業に転職。
現在年収900万円。
運が悪いのは、未だ独身であることだな、、、

218:名無しさん@1周年
18/02/22 21:54:06.77 OkyfrXXv0.net
>>206
ソースによるとこうらしい >>203

219:名無しさん@1周年
18/02/22 21:54:18.14 BZmo01j+0.net
>>183
その頃は公務員が安月給でルサンチマン爆発させてたの
言うなれば公務員どものルサンチマンで殺されたの

220:名無しさん@1周年
18/02/22 21:54:27.66 i+USC5nn0.net
>>209
そりゃ労働組合に無視された世代だから

221:名無しさん@1周年
18/02/22 21:54:38.40 TAIXjhNb0.net
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \、 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


222:名無しさん@1周年
18/02/22 21:54:41.35 frXyY9lt0.net
>>216
案外自衛隊だったりしてな
国と結託して

223:名無しさん@1周年
18/02/22 21:54:48.31 GU70zXJ20.net
これ、本当はバックに自民党とかついてて将来の負担を減らすために自殺を勧めてるんじゃないの?

224:名無しさん@1周年
18/02/22 21:54:55.03 6GVZCzZM0.net
39歳、慶応卒
氷河期でいまだ非正規
毎日不安で死にそうだわ
貧乏すぎて辛い

225:名無しさん@1周年
18/02/22 21:54:55.53 ttedyrEN0.net
>>204
あいつら超競争時代を過ごしたから基本スペック高いの多いよ
ブラックや派遣とかで心が死んだやつも多いけど

226:名無しさん@1周年
18/02/22 21:54:58.00 SeHIlk320.net
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   
   |l    | :|    | |             |l::::   安部ちゃんが政権になってもう 5年も 過ぎたのに
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   
   |l \\[]:|    | |              |l::::   僕は底辺非正規のまま40代に突入・・・
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   消費増税、保険料増加きついお・・・ (´;ω;`)ウッ…
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::

【人手不足】外国人労働者受け入れ拡大へ 安倍首相が検討を指示…既に120万人 若者の雇用失う恐れ、日本人の環境整備が先★5
スレリンク(newsplus板)

227:名無しさん@1周年
18/02/22 21:54:58.32 bC2/QlqC0.net
氷河期に人権なし、ゴミどもは殺していいんじゃね
ゴミは処分

228:名無しさん@1周年
18/02/22 21:55:07.34 jL2JlHu+0.net
最近、唯一の趣味をユニクロ通販にした
「値下げ商品」「返品在庫復活残りわずか」ハンティングに勤しんでいる

229:名無しさん@1周年
18/02/22 21:55:19.33 frXyY9lt0.net
>>223
自衛隊のネット工作部隊かもな
俺はそこが怪しいとにらんでる

230:名無しさん@1周年
18/02/22 21:55:24.32 pRZ5vfQj0.net
車持ってないしいつもチャリで移動してるけど
いい運動になるのか35歳こえても腹出てこなかったよ
20代の頃散々「35こえたら太るよw」とか煽られたけど

231:名無しさん@1周年
18/02/22 21:55:24.44 XThlWY3p0.net
>>199
社会のせいじゃねーよw
デフレ、つまり総需要不足の時に、
総需要の要たる消費に課税強化したバカ橋本と、
失敗したにも関わらず、
2014年にまたやらかす安倍と野田の
アホが原因だろw
まともな経済学者はみんなすげえバカだと思ってるよ。

232:名無しさん@1周年
18/02/22 21:55:30.48 QLVXBJD/0.net
ゆとりは勝ち組
氷河期は来世で頑張れ

233:名無しさん@1周年
18/02/22 21:55:40.90 OkyfrXXv0.net
>>220
そもそも労働組合に入ってないのでは?

234:名無しさん@1周年
18/02/22 21:55:41.34 Ej+uvMyj0.net
祖母の介護の次は父の介護
介護離職
メンタルやられてお先真っ暗

235:名無しさん@1周年
18/02/22 21:55:47.59 hZeVvVPb0.net
まあでも氷河期がなかったら今頃東京はパンクしてただろ
今でさえ人でパンパンなのに

236:名無しさん@1周年
18/02/22 21:55:50.98 luMzBf0x0.net
>>218
うわー完全に意味不明
結局悲惨だってことにして
自分は幸せだみたいに思い込みたいのか
だとしたらマジでクソだな

237:名無しさん@1周年
18/02/22 21:55:52.99 iulmRBaR0.net
>>193
よし、いっちょやるか。

238:名無しさん@1周年
18/02/22 21:55:53.96 rnCB4yPE0.net
生ポ貴族

239:名無しさん@1周年
18/02/22 21:55:55.22 ZsJN6k4b0.net
今の若者は就職イージーモードだから
「正社員になれる能力がなかったのだから自業自得」と
バブルより上の世代に加え、新しい世代にも馬鹿にされるようになります
可哀想に思う他の世代の人がいたとしても、同時に見捨てるしかないとも思われている、
それが氷河期世代

240:名無しさん@1周年
18/02/22 21:55:59.07 PAeF+4sf0.net
撃ち殺せよもう、本望だろあいつらも

241:名無しさん@1周年
18/02/22 21:56:05.01 iU7iGQdw0.net
>>209
政治改革といって新党ごっこをして時間を浪費した野党議員は
絶対ゆるさない。

242:名無しさん@1周年
18/02/22 21:56:12.94 ukT81htI0.net
>>224
待遇に不満なら転職すれば?
誰も強制してないでしょ
つか自分で商売やりなよ、儲かるし何より楽しいよ

243:名無しさん@1周年
18/02/22 21:56:16.17 1VVW9q780.net
新卒就職失敗でその後非正規ワープアでも自己責任ってアホらしいよね。
これって氷河期だけの問題じゃないよね。
景気は変動する以上、いつ不景気の波が押し寄せるかもしれないんだから。

244:名無しさん@1周年
18/02/22 21:56:17.24 SeHIlk320.net
お~い
非正規底辺氷河期は

【人手不足】外国人労働者受け入れ拡大へ 安倍首相が検討を指示…既に120万人 若者の雇用失う恐れ、日本人の環境整備が先★5
スレリンク(newsplus板)

移民くるんで、もう邪魔みたいだぞwww

245:名無しさん@1周年
18/02/22 21:56:24.66 Es91p95n0.net
>>200
円高を推進し、韓国を全力支援した民主党
【政治】民主・藤井氏「現在は急激な円高ではない。日本は基本的には円高がよい」
スレリンク(newsplus板)
【政治】藤井財務相「為替介入に反対」 異例の発言、円相場が急上昇★4
スレリンク(newsplus板)
野田首相、中小企業の経営者からの円高への対策を求める意見に対し「むしろ円高を生かしてやっていくしかない」
スレリンク(dqnplus板)
【倒産】「円高は一企業の努力でカバーできない」エルピーダ社長の会見
URLリンク(www.google.co.jp)
【話題】日本の家電メーカーが壊滅状態!韓国勢がウォン安を背景に攻勢・・・円高に対する政府の無策が日本のお家芸を苦しめている!★5
スレリンク(newsplus板)
円高関連倒産、過去最多ペースで推移 円高の長期化が日本の製造業与える大きな打撃
スレリンク(dqnplus板)
そもそも民主党は 「円高になれば日本は景気回復する」 と主張し円高を招いた。その事実を市場関係者は忘れてはいない
スレリンク(dqnplus板)
▼民主党が韓国に5兆円の経済支援を決定
2011-10-19
URLリンク(ceron.jp)
URLリンク(i.imgur.com)

246:名無しさん@1周年
18/02/22 21:56:28.18 Squr2cz50.net
43だが多分俺は金に困ることはない

247:名無しさん@1周年
18/02/22 21:56:36.89 cYPhiVMy0.net
浪人有りの昭和50年早稲田卒
中小企業に入って年収は上を見たらキリが無いからまあ満足だが
他の世代から早稲田から中小に入るなんて何か欠陥が有るのかと聞かれるのがナチュラルに堪える
同世代じゃないと理解して貰えない

248:名無しさん@1周年
18/02/22 21:56:46.17 Ehnf9mkr0.net
>>207
ちょっとまてや
一緒にサイレントテロしようや


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch