【話題】NHKクロ現+の就職氷河期世代「アラフォー・クライシス」特集に「辛すぎる」の声 「年寄りよりこっちだろ…」at NEWSPLUS
【話題】NHKクロ現+の就職氷河期世代「アラフォー・クライシス」特集に「辛すぎる」の声 「年寄りよりこっちだろ…」 - 暇つぶし2ch241:名無しさん@1周年
17/12/15 08:44:34.98 TN65Mo7f0.net
>>225
地獄に道連れにしてやるよ

242:名無しさん@1周年
17/12/15 08:44:40.27 qNVqH8mi0.net
年金に税金に保険に色々取られてると
ほんとになかなか貯まらんな

243:名無しさん@1周年
17/12/15 08:44:48.18 t5jqrU4o0.net
なかなかこの氷河期の怒りを代弁する政治家って出て来ないよね。出ればあっと言う間に票集まると思うのに。

244:名無しさん@1周年
17/12/15 08:44:52.31 08SjL4E80.net
国のやり方が気に入らないのなら他国に行けば良い
社会に復讐したけりゃ革命でも闘争でも何でもすればいい
捨て身で攻撃するなら弱者より強者狙ったほうが効果的だぞ
何もしないから永遠に馬鹿にされ続ける負け組なんだよ
何でもいいから行動しろ

245:名無しさん@1周年
17/12/15 08:45:00.17 UzGKujM60.net
>>44
こういう他責思考のクズ絶対採用したくないわ。

246:名無しさん@1周年
17/12/15 08:45:03.66 9vHCcbXc0.net
>>224とと訂正
シールズ、しばき隊、パヨクの政策
1生活保護舐めるなジャンパーのパヨク公務員、日本人生活保護反対パヨク(増税推進)。
2慰安婦賠償金、強制連行(朝鮮戦争時の難民受け入れ)の謝罪と賠償金要求(増税推進)。
3移民、難民受け入れ推進、北朝鮮の木造船を受け入れろ!(増税推進)
4円高、金持ち(円持ち)優遇処置。トリクルダウンは起こるカルト(増税推進)
5経団連、竹中平蔵とともに、賃金低下目標(増税推進)
6中国、韓国、北朝鮮へ日本の税金を朝貢しろ!(増税推進)

247:名無しさん@1周年
17/12/15 08:45:03.68 tv68AgDr0.net
団塊世代の子どもの団塊Jr世代の子どもが氷河期世代だから
氷河期世代が収入なくて子どもを産めないから人口が確実に減ってしまってる
他の世代が子どもをいくらばんばん産んでも人口が減るんだよね
それくらい氷河期世代は国家として必須で重要な後継ぎだったのに全滅させた

248:名無しさん@1周年
17/12/15 08:45:36.60 rVYjpzcm0.net
自民党に人生を完全に破壊された世代

249:名無しさん@1周年
17/12/15 08:45:37.34 0VxhSjqb0.net
>>201
それな
逃げ込む先が非正規底辺の男しか居ないから未婚が多いわ
20代で10才年の差でバブル捕まえた女は勝ち組に行けたが

250:名無しさん@1周年
17/12/15 08:45:39.81 GU1FeTfh0.net
>>219
面白いことにさ、うちの地域は出生数が増えてるのに預り保育のない幼稚園は不人気で定員割れ
逆に認可保育園は待機だらけ
専業主婦様はだいぶ淘汰されてる証左だね

251:名無しさん@1周年
17/12/15 08:45:41.02 TbuRodUd0.net
>>214
ある意味で飼い慣らされてるんだろなぁ
見方を変えると、この世代が考えを変えることができないせいで社会の悪癖が変わらないとも言える
文句いって改善するより足引っ張って潰しあうから
とはいえ、今度は世代間摩擦を利用して目をそらそうとしてるけど
昔の身分制度下みたいだわ

252:名無しさん@1周年
17/12/15 08:45:43.01 EgKI3eX20.net
40代だけにかかる殺人ウイルス作れ

253:名無しさん@1周年
17/12/15 08:45:48.79 OZttgnr70.net
>>230
去年生まれた子が100歳まで全員生きても日本の人口は9700万人になるのに、なぜもっと話題にならないんだろね。

254:名無しさん@1周年
17/12/15 08:45:53.29 RIBVfPDS0.net
>>120
目の前の箱の中じゃね?

255:名無しさん@1周年
17/12/15 08:45:54.18 gGpM2aFy0.net
>>24
本当にそんな感じ、好景気なんて見た事無い。

256:名無しさん@1周年
17/12/15 08:46:09.02 kZKbsVK60.net
大卒の優秀な人材さえ
非正規になってた時代だよね
救済しないと不公平

257:名無しさん@1周年
17/12/15 08:46:35.04 r9WET4bl0.net
>>245
マクロ的に破綻してるから他の世代も生まない、自分の子供が地獄になる社会だから

258:名無しさん@1周年
17/12/15 08:46:36.08 jC7h1lX10.net
話題もならねえリーマン・ショック世代
氷河期よりはマシなのかもしれんけどさ
かなり就職苦労したんだけどなあ

259:名無しさん@1周年
17/12/15 08:46:43.34 tv68AgDr0.net
>>242
そういうことならまずは在日韓国人とテレビ朝日とTBS社員を頃さなきゃな

260:名無しさん@1周年
17/12/15 08:46:43.45 em3HCwUA0.net
>>241
怒りよりも諦めと失望の方が大きいんじゃないかな
テレビに骨抜きにされてるから
人数はいても無気力な世代だよ
怒りが勝るなら学生運動のように動いてる

261:名無しさん@1周年
17/12/15 08:46:43.56 7ToMnAWD0.net
>>130
安倍は社会保険庁の行革をやろうとしたんで
社会保険庁の官僚が
消えた年金ネタを野党とマスコミに流して内閣をつぶした、という。
まるで天下り規制を恨んで第二次安倍内閣をつぶそうとした
文科省と全く同じ構図だな。
あいつらは地獄に送り込むべき。

262:名無しさん@1周年
17/12/15 08:46:50.37 SjONB82T0.net
>>169
よく製造業で先入先出ってあるけどまさにこれだな
先に出荷したやつをリストラするのが正しかったのに後から入荷する方を切っちゃったから
賞味期限切れの商品ばっかになって在庫がなくなってしまった

263:名無しさん@1周年
17/12/15 08:46:50.75 KaVMwcDa0.net
この世代の年金未払い問題はこれから始まるな

264:名無しさん@1周年
17/12/15 08:46:51.48 kmci7QgE0.net
氷河期はもう無理だろ
今からてこ入れしても救われるのは今の20代以下の世代
諦めろ

265:名無しさん@1周年
17/12/15 08:47:05.60 GWXNkgPbO.net
>>187
確かに就職は厳しかったから、気の毒ではある
でも就職氷河期からもう20年以上経ってて
その間チャンスは何回かあったはずだから、全てを環境のせいにはできないと思う

266:名無しさん@1周年
17/12/15 08:47:27.33 699U2dMc0.net
2001年入社の氷河期真っ只中世代だが
割とちゃんと勉強してたおかげで
いわゆる有名大企業に入って今は年収850万
楽では無いがそれなりに安定した人生選送ってる
なんかフワフワした事言ってた奴はフリーターとかなってたし
同期入社でもそんなノリで居た奴は入社後あっさり辞めたりしてたな
色々あるが結局基本は自分次第だから頑張れ

267:名無しさん@1周年
17/12/15 08:47:27.97 kX/YnNcf0.net
>>111
こんな糞ジャップ国からはよ脱出したいよ
ひろゆきみたいに欧州行きたいわ
労働でこんながんじがらめな国って生きにくく不幸なままだよ

268:名無しさん@1周年
17/12/15 08:47:28.62 dCT9/1lA0.net
クズはいつでも他人のせい
愚痴ばかり
勝手に地獄に落ちたらいい

269:名無しさん@1周年
17/12/15 08:47:36.21 OUV6lvbP0.net
1977年生まれだが
「間に合った世代」だろ
4,5年前から明らかに転職しやすくなった
その時はまだ30代
俺は結局40歳の今年転職したけど
お前ら何してたの?
喚いてるのは今までなにもしてこなかった
無能だろ
無能だから、欧米のように自由解雇の
完全実力社会にするのは反対するしな
あと、そもそも何が不幸なんだよ
戦時中じゃあるまいし

270:名無しさん@1周年
17/12/15 08:47:38.20 OZttgnr70.net
今から生まれてくる子は、日本脱出が前提になると思うよ。
国がもたないと思う。

271:名無しさん@1周年
17/12/15 08:47:44.37 RumOgSrx0.net
年収1000万が面白がって作ります by NHK

272:名無しさん@1周年
17/12/15 08:47:46.55 1UAASKRF0.net
俺も氷河期高卒だが就職に関してはそんな苦労しなかったな
日経225企業に一発で入ったし

273:名無しさん@1周年
17/12/15 08:47:47.79 6NQ6xpHd0.net
格差社会は上がふるいにかけられてるだけなんだがなー
少子化対策をやらない売国政党を支持する意味がわからない

274:名無しさん@1周年
17/12/15 08:47:50.45 SIf35DXZ0.net
将来この世代がいよいよ絶望的になったら
大量殺人や自爆テロなどが頻発するだろーね

275:名無しさん@1周年
17/12/15 08:47:52.30 tv68AgDr0.net
>>256
リーマンショック世代ほど優遇された世代は他にいない最高の優遇世代だよ

276:名無しさん@1周年
17/12/15 08:47:55.92 0VxhSjqb0.net
>>238
19年に増税が決まって、安部が失脚したら
今の売り手世代が一気にリストラされるだろうなw
楽しみだわ

277:名無しさん@1周年
17/12/15 08:48:04.81 ufogk3pw0.net
>>231
まだ、そんなこと言って幸せ??
自民票=公務員・法人・営利団体の社員とその家族で守られてるんだよ。
だから、公務員を優遇。

278:名無しさん@1周年
17/12/15 08:48:16.32 YwZrV9o+0.net
たまに同年代のやつらと仕事で会うとまだやれる気になる。
同世代と働きたい。
なんでもできる気がする。
爺潰しも含め。

279:名無しさん@1周年
17/12/15 08:48:19.38 BKY1kYgf0.net
>>212
そんなことはない
選択肢は3つある。
体壊すか
頭壊すか
自殺するか


280:名無しさん@1周年
17/12/15 08:48:20.30 JOVcFv7L0.net
安倍チョンは、再チャレンジとか言ってたけど
自分が再チャレンジ成功したら再チャレンジの
さの字も言わなくなったな

281:名無しさん@1周年
17/12/15 08:48:24.71 z6cQ+ver0.net
外国と違ってセカンドチャンスくれないもんね日本は
そういう風土がこういう状況を招いたのさ

282:名無しさん@1周年
17/12/15 08:48:32.17 KHbpnRsz0.net
2003年ごろ?外国人参政権が一時盛り上がった 当然実現しなかったが
韓流とかもあったりして いま移民
わざと貧困少子化して日本を乗っ取ろうとしてるんじゃね?
「貧困は連鎖しない子供すら持てないから
自公連立政権ていつからだっけ?

283:名無しさん@1周年
17/12/15 08:48:34.00 JIV8UlQ50.net
新卒の就職面接が100社ぐらいは当たり前の氷河期。
酷い時代だった。

284:名無しさん@1周年
17/12/15 08:48:36.34 f+xtCga90.net
>>226
前線で戦う男が死にまくれば今度は女が駆り出されるわけだしな

285:名無しさん@1周年
17/12/15 08:48:38.65 ZFX/Mc+E0.net
>>98
女だから楽しいってのも洗脳。
大事なのは人間性であって性別ではない。

286:名無しさん@1周年
17/12/15 08:48:41.99 X5hSpalA0.net
貧困者で奪い合い
それを煽る野党と静観の与党
クロ現がパヨク論調なのは見え見えなのに

287:名無しさん@1周年
17/12/15 08:48:42.37 1KW+1g7q0.net
>>264
そう思って入った会社がバン


288:バン潰れる時代 そういうやつは会社潰れたら社会に適合できない無能たちなんだよ



289:名無しさん@1周年
17/12/15 08:48:46.50 LKz2a+KW0.net
>>273
ハァ?何言ってんの?優遇?笑わせんな

290:熊五郎
17/12/15 08:48:49.45 iQotzNj70.net
 
NHKのゴキブリどもよりも悲惨な連中はいないと思いますけど、
いかんせん、バカ過ぎて状況がわかってないんでしょうね。
バルサンに包まれたときに、
「こうなるとは思わなかった」とは言わないでもらいたいね。
どうせゴキブリだから、あがくだけでしょうが。

291:名無しさん@1周年
17/12/15 08:48:54.00 OHM/lFy70.net
コネ入社だらけの犬局にいわれたくねーな!

犬HKの子会社13社の利益剰余金が、平成27年度末時点で
計948億円だったことが会計検査院の調査で明らかになりました。
職員の給料月200万払ってもまだお金が余ってる異常さ!
そして反日偏向報道NHK解体させようー
URLリンク(twitter.com)

292:名無しさん@1周年
17/12/15 08:48:57.28 PGGQsVPk0.net
バブルでのウハウハ話を自慢げにするオッサン見ると、イライラするわ
日本ぶっ壊した当人のくせに

293:名無しさん@1周年
17/12/15 08:49:04.52 watYp/qt0.net
>>262
諦めなかった層は報われ始めてるけどな
特に技術職なんてそうで上が引退したんだけど下が育ってないから
底辺なりに技術を磨いてきた層に一気に仕事が流れ始めて来てる

294:名無しさん@1周年
17/12/15 08:49:11.21 PtdhYL7N0.net
氷河期って言ってるけど、当時の奴らは嫌いな仕事はしなくていい派遣って働き方が自分に合ってるって、鼻息荒かったぞ

295:名無しさん@1周年
17/12/15 08:49:11.37 em3HCwUA0.net
>>263
チャンスはどこにありましたかね?
景気は回復しないまま新卒採用が続き、災害にも見舞われ、日本の失われた20年
その言葉を知らないとは

296:名無しさん@1周年
17/12/15 08:49:28.11 iuF1AePE0.net
オレも40台前半だが、大正生まれよりマシと思いながら生きてるわ

297:名無しさん@1周年
17/12/15 08:49:30.77 jC7h1lX10.net
>>273
理屈は?
企業三桁とか受けてた世代だけど
全く実感がないね

298:名無しさん@1周年
17/12/15 08:49:39.08 h+i57ZFb0.net
>>209
彼女いないのは氷河期関係ない
ひとり口は食えぬが二人口は食えるとも言う

299:名無しさん@1周年
17/12/15 08:49:42.79 SDoWPLSc0.net
>>251
今年の出生数は93万人らしいな、100万人割ってからの激減ぶりもすごい。もう終わりすぎて笑うしかないレベル。

300:名無しさん@1周年
17/12/15 08:49:45.14 ODTgsJ6Q0.net
丁度、団塊世代の子供の世代だから
人数だけはたくさんいる
この世代が子供をまともに増やせなかったのが少子化最大の原因だな
そりゃ人口の年齢バランス歪むわ

301:名無しさん@1周年
17/12/15 08:49:48.57 Uf4iJ1kg0.net
>>169
いくらなんでもこれ酷過ぎるな
どうなってんのよ

302:名無しさん@1周年
17/12/15 08:49:50.06 9bIpaI+R0.net
自分を被害者だと思ってる間はずっと被害者だろ。

303:名無しさん@1周年
17/12/15 08:50:03.53 GU1FeTfh0.net
>>267
独身かな?
所帯持ちなら簡単に転職できんだろ
転職したとしても40歳独身ならもう結婚はほぼ終了だしな

304:名無しさん@1周年
17/12/15 08:50:03.63 o+TkEYBR0.net
>>200
今ってほぼ共働きじゃん
仕事家事育児のしかかって全くイージーじゃない

305:名無しさん@1周年
17/12/15 08:50:05.29 6NQ6xpHd0.net
>>263
まさにれ
俺は中卒だけど実務で二級をへて一級建築士をとって今じゃ先生扱い

306:名無しさん@1周年
17/12/15 08:50:06.22 oxpW/efN0.net
バブルの時にNECに就職した早稲田の先輩が
NECなんてよほどのバカじゃないかぎり受かるよって話してたな
そんでその3年後に俺は1次面接で余裕で落ちた

307:名無しさん@1周年
17/12/15 08:50:06.58 8HXKdJ5t0.net
くっさいなぁこのスレ
何が氷河期だよ、自分の努力が足りなかっただけだろ
義務果たさず権利主張するってお里が知れますね

308:名無しさん@1周年
17/12/15 08:50:21.93 RZj7UXQ60.net
ロスジェネが
ミドルエイジクライシスに進化して
アラフォークライシスに再度進化
まーずっとクライシスのままやな
ワシ

309:名無しさん@1周年
17/12/15 08:50:24.23 irdQtfQ90.net
(-_-;)y-~
団塊のアホさを書いてやるよ。
BIOS知らん
MS-DOS知らん
OS Windows知らん
マンション集合POST 1
マンションドアPOST 1
管理組合POSTを設置して、パソコン完成!
\(^o^)/
これぐらい無駄遣いをする団塊バカ世代

310:名無しさん@1周年
17/12/15 08:50:26.76 LaKo6J870.net
運良く正社員で入れたとしてもパワハラセクハラ当たり前で、なんか言うと明日から来なくていいからとか普通に言われたからな
労基に相談しても、こんな時代だから我慢しろとしか言われなかった
私は、毎日中に出されて妊娠して辞めた

311:名無しさん@1周年
17/12/15 08:50:29.21 tv68AgDr0.net
>>271
そもそも少子化対策を唱えてる正当化存在しない
なぜか政治家は全員例外なく、子育て支援や出産支援を少子化対策だと勘違いしてるけどな

312:名無しさん@1周年
17/12/15 08:50:32.92 hgnvrFYR0.net
研修生を時給400円でこき使ってどや顔メイドインジャパン
それが美しい国ジャパンの正体
個人が抱いた恨みは祖国に持ち替えられ
やがて大きな災いとなり日本を滅ぼす

313:名無しさん@1周年
17/12/15 08:50:33.29 jaPVAQlL0.net
氷河期世代で革命でも起こしたら?

314:名無しさん@1周年
17/12/15 08:50:33.93 JIV8UlQ50.net
移民や留学生に税金を使うより就職氷河期時代で今苦労している世代に使用してほしい。

315:名無しさん@1周年
17/12/15 08:50:38.72 W3dnOnSy0.net
>>149
40歳の女を嫁にしたがる男なんて希少だぜ?

316:名無しさん@1周年
17/12/15 08:51:05.05 kmci7QgE0.net
>>291
それもうちょっと後の世代

317:名無しさん@1周年
17/12/15 08:51:05.17 aDKuMgWF0.net
>バブル世代が上に多数いるため昇進、昇格が他の世代に比べて遅れていることなどを紹介した。
これは嘘だ。
バブルがはじけた時に大量解雇されてる。
さらに失われた25年で全滅状態。

318:名無しさん@1周年
17/12/15 08:51:06.82 oc5QHMfx0.net
少子化と雇用調整で高学歴化した結果だよ
高卒で現業公務員や大企業の工場労働者でもなったほうが
良かったわけだろう、無意味な高学歴化、で少子化も進んだ。

319:名無しさん@1周年
17/12/15 08:51:07.58 RZj7UXQ60.net
>>11
上世代から苛められ
下世代からバカにされ
ドMにはたまらん

320:名無しさん@1周年
17/12/15 08:51:27.94 k4UGuFIY0.net
ワイも氷河期世代でフリーターしてたが、このままじゃまずいと思って再受験して、今は研修医。行きたかった会社入れなくて、まともな仕事してないやつ結構いたからな。ほんと悲惨な世代やで。

321:名無しさん@1周年
17/12/15 08:51:28.84 SIf35DXZ0.net
おじいちゃん 徴兵で南方戦線へ
お父さん 新卒の年にオイルショック
俺 氷河期
我が一族はタイミング悪いなー

322:名無しさん@1周年
17/12/15 08:51:32.62 ZFX/Mc+E0.net
逆にバブル崩壊でリストラされた氷河期以外の世代も多い。
この人たちは何かネーミングされてる訳じゃないし
もっと悲惨だよ。全く世間が無関心。
俺がそうだわ。

323:名無しさん@1周年
17/12/15 08:51:33.14 em3HCwUA0.net
>>291
それはバブル前後のことでメディアも持ち上げた
テレビに踊らされていた時代

324:名無しさん@1周年
17/12/15 08:51:33.64 eMi6RP6j0.net
>>1
この世代はもう放置してる上に自己責任つって笑ってる自民と小泉と麻生と竹中にはいれるなよ
いれるのが悪い
舐められてるんだわ

325:名無しさん@1周年
17/12/15 08:51:37.46 Ce7vOv7E0.net
氷河期でしかも新卒以外採用しないからな

326:名無しさん@1周年
17/12/15 08:51:40.63 65ouMj+l0.net
>>296
産む機械が減ってるだから増える訳ないわ。

327:名無しさん@1周年
17/12/15 08:51:50.74 jaPVAQlL0.net
>>303
20年間ほとんどリストラしてるよね。

328:名無しさん@1周年
17/12/15 08:51:59.22 3MEqu/3q0.net
>>289
そいつらのせいで日本はボロボロになった、本気で殺されてもいいくらいの存在

329:名無しさん@1周年
17/12/15 08:52:09.34 04quZW900.net
昨日そのテレビ見たけど青山出て20年間派遣だかだったかな?
まぁ20年派遣の百選練磨で働いて来たならそれなりのスキルあるはずと思ったが
なーんもないのよね?? あのテレビ結果ありきの作文じゃね??????
普通派遣でも業務履歴ガチで20年もあれば専門分野で高度資格ぐらいあるだろー

330:名無しさん@1周年
17/12/15 08:52:11.48 RZj7UXQ60.net
>>14
消えた第三次ベビーブームね
この世代の問題は当事者だけの問題じゃなく
超少子化の最大の原因だからな

331:名無しさん@1周年
17/12/15 08:52:16.49 jC7h1lX10.net
理屈なしで適当こいてる無知野郎か
死ねばいいのに

332:名無しさん@1周年
17/12/15 08:52:17.04 PI3Z0ApT0.net
ほんとうに辛い世代だよ
安楽死を望む

333:名無しさん@1周年
17/12/15 08:52:18.54 1bVQp2Hs0.net
共働きって大変そうだな

334:名無しさん@1周年
17/12/15 08:52:19.45 S01Tle1l0.net
クロ現って反日番組じゃなかったっけ?

335:名無しさん@1周年
17/12/15 08:52:19.91 6NQ6xpHd0.net
>>308
民主はやってたけどそれ以外が激烈にバカで少子化対策の芽を摘んだ
官僚の非協力とかもあったとは思うけど余りにバカすぎた

336:名無しさん@1周年
17/12/15 08:52:24.17 veXciah90.net
社会からの借りは差し引きゼロでいい
時代が悪かったとしても最終的には自助だ
回復軌道に乗る奴は自分でどうにかしてる
地道に若いのを引き上げて、結婚させていくのが一番

337:名無しさん@1周年
17/12/15 08:52:27.47 7tFYU2db0.net
スゲー辛かったけど、辛かったことがいろいろと形になってきてるわ。

338:名無しさん@1周年
17/12/15 08:52:27.84 eJW+4T6M0.net
>>12
同じく
3才以上年上のバブル世代とは話が合わない
あと、今の若者の危機感の無さ…
同級生も可哀想な奴が半数以上。

339:名無しさん@1周年
17/12/15 08:52:40.81 08SjL4E80.net
今後も社会の被害者ってスタンスでいくならそれはそれで構わない
労働力としては期待されてないんだから労働時間減らして政治参加していけばいい
老人より長生きするのは確実なんだからどんどん政治参加して自分たちの有利な要望を突きつけろ
地方でも有権者参加する会合あるし積極的に行動していこう

340:名無しさん@1周年
17/12/15 08:52:53.86 t5jqrU4o0.net
>>258
いや本人達は諦めか、サイレントテロをやってるんだが、政治家としてそれを利用する人が出てこないっていう意味で。

341:名無しさん@1周年
17/12/15 08:53:08.02 TZ1Q38vl0.net
>>310
他の国ならそうなるね

342:名無しさん@1周年
17/12/15 08:53:12.41 860sPw/k0.net
捏造・偏向のNHKがなにを報道しても空しいな
他の世代にだって同じような境遇のはいるだろ

343:名無しさん@1周年
17/12/15 08:53:13.97 S01Tle1l0.net
>>319
ばぶを謳歌して何が悲惨か?

344:名無しさん@1周年
17/12/15 08:53:17.39 LKz2a+KW0.net
この世代の連中に自己責任だと決めつけてる人はぜひ末期ガンにでもなって苦しんで欲しい
自己責任なんでしょ?

345:名無しさん@1周年
17/12/15 08:53:33.44 BKrnP0IE0.net
>>318
むしろよく家系が途絶えてないな

346:名無しさん@1周年
17/12/15 08:53:40.92 jaPVAQlL0.net
>>326
派遣って雑用係だからね。
まあ、派遣に重要な仕事やらせる所もあるけどまれだね。

347:名無しさん@1周年
17/12/15 08:53:41.25 wZKXZsce0.net
氷河期世代は凄かったからなあ
結局某大手電気機器メーカーに入ったんだけど
都庁の職員試験受けた時は倍率1500倍超えててファ~wwwwwってなった事覚えてる

348:名無しさん@1周年
17/12/15 08:53:46.46 7tFYU2db0.net
ゆとりの無責任さと、バブル以前のit知らなくてもやってこれた世代を一緒に面倒見るのはなかなか。
もちろん例外もいる。
だいたい無能だけど。

349:名無しさん@1周年
17/12/15 08:53:48.90 3J5do1QW0.net
氷河期世代どなんとかしようとしても
もうどうにもならんから安楽死施設作った方が安く済むぞ

350:名無しさん@1周年
17/12/15 08:53:51.62 LPV60ylo0.net
>>317
立派だと思うが、年齢的に体力きつくない?

351:名無しさん@1周年
17/12/15 08:53:52.91 7ToMnAWD0.net
原油価格が変調し始めたらしい。
なので来年の後半からまたリセッションに入るだろうという予測だ。

352:名無しさん@1周年
17/12/15 08:53:56.14 mvB5sZ8p0.net
>>198
ちょっと待ってくれ
俺39だが高卒だからその世代だろ?
某企業でプロジェクト付きのSE兼管理職だが年収820あるぞ?
正社員になったのは8年くらい前
なんでも世代のせいにするって間違ってないかい?

353:名無しさん@1周年
17/12/15 08:53:56.64 E8O7gDWX0.net
いやいや、まだ40代。
一億総活躍社会とやらの一環で定年遅らせるんでしょ?
今からでも行政や企業が全力で40代を支援しはじめれば、傷はまだ浅く出来るはずだよ!

354:名無しさん@1周年
17/12/15 08:53:57.06 hgnvrFYR0.net
派遣がいいとかいってたのはすべて経済界のプロパガンダ
みすみすそれを信じて放置したら
今度は社会制度が維持できなくなってさぁ大変w

355:名無しさん@1周年
17/12/15 08:53:58.85 6exGKniR0.net
ジッジが子や孫を養うためなのよね?

356:名無しさん@1周年
17/12/15 08:54:14.62 tv68AgDr0.net
>>294
理解できないなら話を整理しようか
好景気で就職率が高い、失業率が低いというのはあくまで経済の話ね
で、優遇があるかないかは政策の話ね
そして不景気であればあるほど政策を打ち出してセーフティネットやばらまきや企業への雇用対策が行われてる
(それにありつけるかは政策を知っていて利用したか、知らないうちに会社が利用してくれていたかで、ありつけない人がいることもあるけど)
氷河期世代は何の政策もなし。ゼロ。

357:名無しさん@1周年
17/12/15 08:54:15.02 ZN7Sd1bB0.net
>>169
同業他社の話だけど専務と派遣社員(だかの非正規雇用)が同じ大学の卒業生って話を聞いたわ
卒業時期が違うだけでこの差かあって

358:名無しさん@1周年
17/12/15 08:54:18.27 f3y3mVNU0.net
>>301
この世代の男は稼ぎが少ない上に家事もろくにできないからね
女がイージーだったのはバブル世代まで

359:名無しさん@1周年
17/12/15 08:54:27.34 TxX5bg7n0.net
>>25
セックス相手すら見つけられない人間的魅力も経済力もない奴が何を言ってもミジメなだけ

360:名無しさん@1周年
17/12/15 08:54:33.39 wik3MB310.net
今更アラフォー優遇したって返って歪になるだけ
社会をまわすには犠牲も必要

361:名無しさん@1周年
17/12/15 08:54:36.99 PqFjEHGn0.net
>>169
酷すぎない?コラかと思うわ
>>330
大変だけどいつ相手が死んでも食いっぱぐれないしいつでも離婚できるって安心感にはかえられない

362:名無しさん@1周年
17/12/15 08:54:40.13 XCxEYBGD0.net
俺も当時、有名ブラックさえ落ちた
山間部にのブラック中小企業にすでに勤めていた知り合いに紹介してもらったけど、長時間労働と壮絶なパワハラで心身壊してやめた
鬱発症してほぼニート状態だったけど、なんとかバイトと自営業と農業しながら細々暮らしてる
当然結婚はできない
高卒でずっと働いてる連中の方がいい暮らしをしてる

363:名無しさん@1周年
17/12/15 08:54:54.33 ygI9wzEq0.net
このスレの書き込み鬼か邪みたいなやつばっかりだな
神奈川で殺戮をやった
植松容疑者の犯行の思いを書いた手紙を思い出したわ

364:名無しさん@1周年
17/12/15 08:54:54.51 RZj7UXQ60.net
>>32
子世代いないけどな
結婚できなかったし

365:名無しさん@1周年
17/12/15 08:54:56.36 em3HCwUA0.net
>>332
民主はそれ以上に売国行為が酷かった
あのまま行けば日本の乗っ取りは加速していた

366:名無しさん@1周年
17/12/15 08:55:01.90 04quZW900.net
>>341
まぁ病気も運で自己責任なところはあるな
で おまい、将来病気になってナマポで癌の標準治療受けようとするなよ
ダダさぁ税金いくらかかると思ってんだ?

367:名無しさん@1周年
17/12/15 08:55:15.17 SSC/qij80.net
>>17
女だけど
喫煙者だけど
日本人だけど
みたいなノリですか

368:名無しさん@1周年
17/12/15 08:55:29.27 GU1FeTfh0.net
>>330
夫婦でちゃんと分担できるかどうかだな
できないと家庭内不和になる
うちだと俺は料理と掃除、嫁は洗濯と食器洗いって感じ

369:名無しさん@1周年
17/12/15 08:55:37.54 6fcPfVH60.net
今と今後の若い連中は将来頑張って税金納めてくださいとしか。
もっとネットで自己責任だの、努力が足りないだの、氷河期に見当違いの罵声浴びせなよ
誰に宛てた訳でもない、ただの文字列見てるだけでナマポ飯が食えるんだから有り難いよ
後々、君たちが本当に文句を言うべきだった相手、原因を放置した当人達はその頃は墓の中だからな

370:名無しさん@1周年
17/12/15 08:55:44.60 bIaqRW150.net
>>334
苦労すると他人の苦しみが分かるようになる
と同時にささやかな事柄に喜びを見出せるようになる
苦労を知らない人間はそれが分からないから薄っぺらい人生を歩む
これ、真実

371:名無しさん@1周年
17/12/15 08:55:47.73 0VxhSjqb0.net
>>317
医者がこの先安泰だと思ってるのが笑える
氷河期の医療費が増大し、社会保険料が明らかに足りなくなる
医者は益々激務になり、診療報酬は削られていく
開業できる資産持ちならともかく、勤務医はこの先過労死地獄まっしぐら

372:名無しさん@1周年
17/12/15 08:55:54.47 PElETzX+0.net
最近氷河期世代で開き直ってる奴が多い気がする、平気で上司に刃向かったり、だったら辞めてやるよ!これが多い。

373:名無しさん@1周年
17/12/15 08:55:58.79 ZmDFU8Ri0.net
>>359
がんばれー
結婚なんぞしてもロクなことないから
やりたいことやればいいよ

374:名無しさん@1周年
17/12/15 08:56:00.06 64C+QcIm0.net
>>128
今の30代後半はポスト団塊Jr.だからまだまだ多い世代だけどな
しかも超氷河期世代

375:名無しさん@1周年
17/12/15 08:56:01.19 yghV0rIU0.net
>>290
技術系はむしろ雇いやすいんじゃないだろうか
国家資格とかベンダー資格あるからそういうの持ってたり、
前職で専門的な職歴積んでれば意外とあっさり採用してもらえる

376:名無しさん@1周年
17/12/15 08:56:03.40 6exGKniR0.net
学校ないし家庭もないし

377:名無しさん@1周年
17/12/15 08:56:05.72 Fw6X7bol0.net
年収1800万円が同世代の非正規バイトをあざ笑う番組
NHKに不景気とか関係ねーから

378:名無しさん@1周年
17/12/15 08:56:07.85 SwhCxy3B0.net
自己責任社会なんだろ?
放っとけよ
みんなそうやっんだ

379:名無しさん@1周年
17/12/15 08:56:15.06 fI3Kn9o90.net
お父さんこの世代だけど、就活無しで推薦で就職してた

380:名無しさん@1周年
17/12/15 08:56:16.67 PqFjEHGn0.net
>>349
高卒39歳は氷河期じゃなくね?むしろバブルの終わりごろじゃね?

381:名無しさん@1周年
17/12/15 08:56:16.82 RHSmYkZe0.net
S52しか氷河期として認めない。

382:名無しさん@1周年
17/12/15 08:56:25.28 Ux4n+Tn+0.net
氷河期でも会社に生き残ってる優秀な方々が日本の企業に居るはずなのに、最近の不祥事だらけの日本企業。
「氷河期でも生き残れないのは無能」
って言ってる自分が有能だと思い込んでる無能のクズが、日本企業に一杯いるんだろうなと思う。
もう、この国はダメだという気持ちが、本当に有能だった人に広まれば、そりゃ少子化にもなるわと。

383:名無しさん@1周年
17/12/15 08:56:37.71 1XZrAFnd0.net
>>127
おまえは社会問題を語るときに身の回りの人基準で考えるのかw

384:名無しさん@1周年
17/12/15 08:56:38.82 9bIpaI+R0.net
この世代はネガティヴ過ぎて一緒に仕事しにくい。あらゆる世代を敵視してる奴と仕事出来るか?

385:名無しさん@1周年
17/12/15 08:56:43.65 OUV6lvbP0.net
>>292
>チャンスはどこにありましたかね?
転職誌やサイトって
お前の世界では存在しないの?
お前は今まで具体的に何してたの?
俺の場合
金ないから奨学金(当時は無利子が多かった)借りて
高卒後職業訓練学校
卒業後デザイン事務所に就職
いくつか転職して今は某大手塾のディレクター
>>300
結婚して子どもいるよ
嫁も働いてる
周りもそんな感じが多いな
お前は何してきたの?

386:名無しさん@1周年
17/12/15 08:56:48.91 6exGKniR0.net
仕方ないしカッコつかないし

387:名無しさん@1周年
17/12/15 08:57:01.86 yAF1t2C60.net
今の若者は大半が非正規なんだろ
古い仕組みを維持するためだけに若者が搾取される社会なんだよ

388:名無しさん@1周年
17/12/15 08:57:12.48 wvwA4RXt0.net
12年前の売り手市場は氷河期じゃなくね?

389:名無しさん@1周年
17/12/15 08:57:28.52 eMi6RP6j0.net
>>169
>>1
企業も馬鹿だよな
少子化にして自ら人員とれなくなって滅んでいく
外人雇って乗っ取られてつぶれる運命しかない

390:名無しさん@1周年
17/12/15 08:57:29.38 zzCbIFd00.net
>>94
運じゃないよ
必然だから
戦後、日本が復興するために
第一次ベビーブームで活気づいた
そん時、生まれたガキが
大人になって
第二次ベビーブームを作って引率
そしてバブル崩壊へ
第二次ベビーブームで生まれた
団塊世代が全部ぶち壊した
当然その尻拭いをするハメになったのが団塊ジュニア世代
このジュニア世代が氷河期世代だからね

391:名無しさん@1周年
17/12/15 08:57:34.69 OfmuOpl70.net
すごいのは自民党が自己責任の一言でこの世代を切り捨てた事

392:名無しさん@1周年
17/12/15 08:57:40.00 Xg3sv0M/0.net
もう手遅れだろ

393:名無しさん@1周年
17/12/15 08:57:45.68 PULaH+c30.net
おれも最終面接で、今年の採用は打ち切ったとか言われたわ

394:名無しさん@1周年
17/12/15 08:57:47.36 gbyPKdEJ0.net
ウイスキーでイエバ樽詰してなかった世代だから熟成しようもなく原酒も少ないってことだから
全体的に収益を出しようもない世代を産み出してしまった
もうどうしようもないから自己責任を徹底的に押し付けて逃げ切るしかないよ国家は

395:名無しさん@1周年
17/12/15 08:57:54.14 NfZc8W0O0.net
うちの子も四十過ぎだが結婚して家も建てそれなりの蓄えもできてるぞ。
努力が足りないやつが落ちこぼれてるだけ、自業自得だよ。先ず反省しろ。

396:名無しさん@1周年
17/12/15 08:57:55.87 tv68AgDr0.net
>>368
氷河期世代が病気になる頃には団塊Jrが死んでるから社会保障費は急激に下がるよ
問題は団塊Jrがすべての社会保障費を使い切ってしまう可能性

397:名無しさん@1周年
17/12/15 08:58:10.44 FTf6/9E/O.net
こっから上の世代の無能っぷりヤバすぎだろ
どのツラ下げてゆとりゆとりってバカにしてたんだ?

398:名無しさん@1周年
17/12/15 08:58:22.70 Y74EVIUi0.net
この世代が自民党支持してるんだよな
ボリュームゾーンなんだから民主でも共産でも投票して日本を滅茶苦茶にすればいいのにと思うわ
自民じゃないと国が壊れるって、国に人生壊されてるくせにw

399:名無しさん@1周年
17/12/15 08:58:30.29 mT51QiKt0.net
>>233
結婚したら女にケツの毛までむしられる

400:名無しさん@1周年
17/12/15 08:58:30.45 watYp/qt0.net
>>372
そう
必要とされなかった時代に技術を買い叩かれてた俺ら世代が日の目を浴び始めてる

401:名無しさん@1周年
17/12/15 08:58:32.84 5VAuuD+x0.net
社会構造を変化させて脱落者を増やしてる最中に這い上がれないのは自己責任と言われて真に受けた世代だなw

402:名無しさん@1周年
17/12/15 08:58:35.11 k4UGuFIY0.net
>>347
体力的にはキツいけど、同世代の同同級生もそこそこいて皆頑張ってるから、何とかw 他の会社でもキツいのはかわらんだろうしね。

403:名無しさん@1周年
17/12/15 08:58:35.78 h+i57ZFb0.net
>>379
きままで団塊が不正して明るみになってなかったのが、
段階がいなくなったから公表されて表に出てきてるだけ。

404:名無しさん@1周年
17/12/15 08:58:37.71 irdQtfQ90.net
(-_-;)y-~
塾講で正社員ならんかって言われたけど、年収百万でも食えるやろって言いよるんで、
さいならーや。

405:名無しさん@1周年
17/12/15 08:58:38.20 W2oTFau80.net
♪あの鐘を鳴らすのはアラーフォー

406:名無しさん@1周年
17/12/15 08:58:38.30 em3HCwUA0.net
>>382
1977年、ね、新卒いける世代ね、ボケ

407:名無しさん@1周年
17/12/15 08:58:41.98 oL3cn3Zc0.net
>>274
リストラされるのは高給とりの50以上だよ
若いのは給料が安いからリストラされにくい

408:名無しさん@1周年
17/12/15 08:58:48.61 hfWkpZaN0.net
最近のNHKは自殺誘導番組ばっかり
国策だろうから仕方ないね

409:名無しさん@1周年
17/12/15 08:58:50.92 PI3Z0ApT0.net
>>318
うちはじいちゃんシベリアだった
あとは同じだわ

410:名無しさん@1周年
17/12/15 08:59:00.11 04quZW900.net
>>385
電車男やハケンの品格がテレビでやってた頃な
あの頃派遣から中途入社した奴多いはず
あの頃に2ちゃんねるで盛り上がってた人は今もここ
それだけw

411:名無しさん@1周年
17/12/15 08:59:00.76 lXW+LU2i0.net
>>395
この世代はそうでもないでしょ

412:名無しさん@1周年
17/12/15 08:59:01.65 VUvrcrPo0.net
髙山の病院の〇師、無理無理稲川に併合されそうになって
難儀してた
子供が取り付いてバンドで組もうとして勝手に出じかえられて難儀してる
工藤会、住吉会 稲川会 山口組知り合いはいるけど
李の病院の家系でずっと通してる

413:名無しさん@1周年
17/12/15 08:59:01.41 ZFX/Mc+E0.net
氷河期世代も悲惨だが、仕事オンリーで愛が全くない家庭で育った
子供は結婚願望が殆どない。それが少子化の大きな原因になってる。
なんていうか、この国は全員が病んでる気がするわ。
世界一セックスしない国民だし。
戦後世代の人生哲学が酷すぎた。

414:名無しさん@1周年
17/12/15 08:59:05.50 Q7QT6rQ8O.net
その気になりゃこの世代でも正社員で数千万預貯金も可能
わしがそうやで
要はやりようだけど、時代のせいにするな甘えるなとは言わんよ
運が悪かったと諦めるんだな

415:名無しさん@1周年
17/12/15 08:59:09.58 RHSmYkZe0.net
20年前いきがってた連中は今60か。
足を引っ張りまくりますんでw

416:名無しさん@1周年
17/12/15 08:59:10.71 6NQ6xpHd0.net
>>362
売国は自民も変わらないんだけどな
ガソプーとかバカのレベルがずば抜けてた
自民がマシってのはこれから始まる移民まで目が覚めないのかな?

417:名無しさん@1周年
17/12/15 08:59:11.79 Z6nzFvVE0.net
>>319
トヨタがすんげぇパワハラして退職に追いやったとかあったよな
そんときワイはまだ、学生やったがひどいことするなぁって思ったよ。

418:名無しさん@1周年
17/12/15 08:59:22.78 NXn2ygO90.net
>>39
とはいえ自民党以外ならもっとひどい目にあってるだろうからなぁw

419:名無しさん@1周年
17/12/15 08:59:26.68 ZN7Sd1bB0.net
>>373
暇じゃないしカーテンもないし

420:名無しさん@1周年
17/12/15 08:59:33.12 fcsrlV2+0.net<


421:> バブル期入社組はドンドン肩たたきに合ってるしな



422:名無しさん@1周年
17/12/15 08:59:36.54 GU1FeTfh0.net
>>382
30まで司法浪人やって断念して別の士業を開業して不動産経営もしてるよ
就職活動なんかしたことねーわ

423:名無しさん@1周年
17/12/15 08:59:40.25 OUV6lvbP0.net
>>403
で、

お 前 は 具 体 手 に 何 し て き た の ?

424:名無しさん@1周年
17/12/15 08:59:42.62 fDBSgmLS0.net
>>6
たしかに
この世代は大卒でも就職に困った挙句に工場現場勤務とか今でもいる
非正規も多いし若い高卒と同じ土俵で働いてるもんな
時代が悪かった

425:名無しさん@1周年
17/12/15 08:59:47.47 or9touxH0.net
>>365
うちは子供の世話は朝は俺、夜は嫁で食器洗いや洗濯は俺という分担にしてる。
今は食洗機や洗濯乾燥機、ロボット掃除機もあるから家事の手間は劇的に減っている。

426:名無しさん@1周年
17/12/15 08:59:56.15 TE7z+lPp0.net
君らNHKが好きなんだな。
まぁ俺も相撲とか囲碁将棋料理園芸はたまに見るけどね

427:名無しさん@1周年
17/12/15 08:59:57.53 cgaM0p870.net
>>169
自己責任とか言って日本人が全員スーパーマンと信じて疑わない頭お花畑じゃなきゃ
いかに狂ってるかわかる図だな

428:名無しさん@1周年
17/12/15 09:00:06.01 6exGKniR0.net
>>387
だが、別の見方すると今のバブル期生誕60s生まれから
すでに少子高齢化始まってんのよね ベイビーブームですらない

429:名無しさん@1周年
17/12/15 09:00:10.22 CC2keH1r0.net
これからは莫大な公務員の人件費と社会保障費で手取りが激減だもんな

430:名無しさん@1周年
17/12/15 09:00:16.05 7ToMnAWD0.net
ひとに運はあるのだから
不運を嘆いてばかりいないで
幸福の価値観を変えることが必要。
カネの事でしか考えられないと
人生は何も収穫がない。

431:名無しさん@1周年
17/12/15 09:00:17.30 yC83d1cf0.net
>>169
製造関連は軒並みこの形だよ

432:名無しさん@1周年
17/12/15 09:00:31.41 Dlcw3hK00.net
今の大学生が氷河期の求人内容見たら信じられないだろな。

433:名無しさん@1周年
17/12/15 09:00:39.00 On8DDl+b0.net
俺も40過ぎで現状無職だから辛いわ
親の介護だけはしっかりやる
後はもうどうでもいい

434:名無しさん@1周年
17/12/15 09:00:39.91 3oLhCfwG0.net
>>418
別の士業って?
具体的にそこ言わんと

435:名無しさん@1周年
17/12/15 09:00:43.83 YT8MWv7t0.net
>>1
今になって企業がこの年代が居なくて人手不足と言っているが
この年代を中途採用する気はさらさら無いからな。
まあ、親・叔母叔父の面倒を見終わったらこっそりと自殺でもするさ。
長生きしようにも、受け取り年金額が低すぎて生活出来んし
生活保護を受ける為に親父の家を手放す気も無い。

436:名無しさん@1周年
17/12/15 09:00:46.86 Hg1MWLVhO.net
俺鹿児島住みで中途採用40歳、年収450万位子供3人
これでも地元じゃあいいほうなんだと思うと悲しくなるなあ

437:名無しさん@1周年
17/12/15 09:00:48.83 48NxrsTb0.net
氷河期は学力の国際競争力が最も高い世代。
ここが出世していけば日本はどんどん良くなる。
実際は上にDQN全盛期の団塊ジュニアがいて下はゆとりがいて出世する。
無能が出世し有能が底辺にいる社会。
日本が競争力を失った最たる原因だな。

438:名無しさん@1周年
17/12/15 09:00:53.62 tv68AgDr0.net
>>394
日本人で素晴らしいのは高度成長期を支えた前の世代だけだから、そもそも今の日本人はほとんどがバカだから安心しろ
高度成長期を支えた人が素晴らしいというのは完全に嘘だからそこはハッキリしておきたいところだな
高度成長期の労働者を雇った上の世代が最高すぎた

439:名無しさん@1周年
17/12/15 09:00:53.91 0VxhSjqb0.net
>>393
下がらん下がらん
団塊の平均寿命は80だけど、氷河期は70切るよ
まだ団塊が生きてるうちに、氷河期がバタバタ倒れ始める

440:名無しさん@1周年
17/12/15 09:00:55.21 3TX0acjR0.net
本格的に問題化するのは20~30年後
その頃は今の責任者はあの世に旅立っているかどうかくらいの年齢だから気にならないんだろうw
 

441:名無しさん@1周年
17/12/15 09:01:14.62 k4XaXyQ30.net
どうにもならない事を議論しても意味がない。
技術は勉強できるけど、経験の差はどうにもならん。

442:名無しさん@1周年
17/12/15 09:01:17.52 ZmDFU8Ri0.net
>>27
ほんとそれ、見てて気分悪くなって、チャンネル変えた。

443:名無しさん@1周年
17/12/15 09:01:24.85 6exGKniR0.net
>>424
補足、核家族だが絶対数が多かっただけ

444:名無しさん@1周年
17/12/15 09:01:25.31 tv68AgDr0.net
>>435
バタバタわろたw

445:名無しさん@1周年
17/12/15 09:01:31.27 RKx3FQhA0.net
失政で人の人生を破壊できる事がわかった

446:名無しさん@1周年
17/12/15 09:01:38.46 f6w6YX1q0.net
>>384
新卒はガラガラの正規枠にどうぞ来てください状態なんじゃないのか

447:名無しさん@1周年
17/12/15 09:01:44.83 64C+QcIm0.net
>>349
2000年ごろにあったITバブルのおかげでしょ

448:名無しさん@1周年
17/12/15 09:01:54.53 ZFX/Mc+E0.net
>>3


449:92 そういうセリフは自分より先に死んだ人間にしか意味がない。 というか生きてる限り努力など結果的に大差ないよ。



450:名無しさん@1周年
17/12/15 09:01:54.69 dkNnM57tO.net
>>1
氷河期世代だけど正社員で入った会社を1年で辞め2年半フリーター生活の後、26歳ごろに大手メーカー子会社に就職した。
苦しい人達はどころかで決断する事が出来なかったんだろうと思う。

451:名無しさん@1周年
17/12/15 09:01:55.49 dTfp0reM0.net
これからは人工知能クライシスで事務職が氷河期に入る

452:名無しさん@1周年
17/12/15 09:01:56.77 mNUXYXQY0.net
強きを助け弱きを挫くのがポンニチ人の気質だから仕方ないね(´・ω・`)

453:名無しさん@1周年
17/12/15 09:01:59.34 tdzVeeEb0.net
>>326
大抵の人間同じ立場だったらこうなるんだよ、専門で同じ仕事なんか出来るわけない

454:名無しさん@1周年
17/12/15 09:01:59.51 rTIT8HV10.net
学び直すって氷河期がこれから何するんだ?

455:名無しさん@1周年
17/12/15 09:02:00.05 RZj7UXQ60.net
仕事がねーんだよ
ムリなんだよ不況なんだよ
ってのを若い時代に植えつけられてる
諦めず頑張ったけどポキッと折れたらもう立ち上がれんねん
社会に頼ろうとか思わなくなるねん
仕事できる気がしないねん
仕事うまくいったりすると、落とし穴があるのかなって恐怖になるねん
株ニートでひっそり月収100万くらいでええねん

456:名無しさん@1周年
17/12/15 09:02:07.95 fDBSgmLS0.net
>>13
それは確かに言える
職に困らない専門卒や高専卒は何不自由なかった
オツムが足りない経済学部とか文系の卒業生は終わっていた
あの時代は下手な大学行くより工業高校卒の方が未来があったな

457:名無しさん@1周年
17/12/15 09:02:31.39 1KJPRnCr0.net
団塊ジュニア世代と、そのあとの超氷河期世代の違いを理解してないレスが散見されるな
3~4年のズレがあるが団塊ジュニア世代と同一に扱ったら酷いことになる

458:名無しさん@1周年
17/12/15 09:02:41.40 tv68AgDr0.net
>>438
クローズアップ現代はそもそも社会問題を報道する番組だからw
NHKだからではないw

459:名無しさん@1周年
17/12/15 09:02:44.15 mvB5sZ8p0.net
>>377
中学の頃バブル弾けてたよ

460:名無しさん@1周年
17/12/15 09:02:50.31 PtdhYL7N0.net
小泉を勝たせるからこうなったんだ
派遣労働法を改正して製造業にも派遣労働者を入れても良いようになったのは、小泉政権下

461:名無しさん@1周年
17/12/15 09:03:02.52 Xg3sv0M/0.net
>>169
10倍いる上の世代の給料払えないから
雇わなかったんだろ
これって自己責任なの?

462:名無しさん@1周年
17/12/15 09:03:02.77 ricmxCAO0.net
もうこの国は終わるよw

463:名無しさん@1周年
17/12/15 09:03:07.10 TVU3hSH60.net
バブル崩壊後
中国は日本が陥る将来の惨状を的確に分析出来てた
だから、自国が経済面でも日本を凌駕出来る自信と余裕を持ってた

464:名無しさん@1周年
17/12/15 09:03:08.98 Dlcw3hK00.net
自動車メーカーも採用しぼり、関連企業は採用1とかだったもんな。

465:名無しさん@1周年
17/12/15 09:03:13.61 xeeM1jhh0.net
>>1
まさにアベノミクス
アラフォーならケンチャナヨ

466:名無しさん@1周年
17/12/15 09:03:25.26 oOP/e0Pl0.net
んでその氷河期世代の下からゆとり世代だろ?
日本オワテル

467:名無しさん@1周年
17/12/15 09:03:27.58 watYp/qt0.net
>>449
学び直すのはもう遅い
底辺なりにしがみついて頑張ってきた人たちはこれから必要とされる
それだけ

468:名無しさん@1周年
17/12/15 09:03:30.64 yTcfoYj50.net
>>6
ダッサ
もっともっと勉強してれば良かったんだよ
これだから氷河期はユトリより使えんワbyバブル世代

469:名無しさん@1周年
17/12/15 09:03:40.33 jEBakqWC0.net
氷河期が資産形成しなきゃ20年後、国が疲弊するとかお前ら言うけどさ
20年後に困る話なんて政治家も官僚も民間も興味ないわけよ
自分の任期期間さえ良ければみんないいわけだから
20年後どころか10年後に破綻すると言われても誰も何もするわけがない

470:名無しさん@1周年
17/12/15 09:03:51.03 COQZJ5EZ0.net
見捨てられた世代だから、棄民だよ

471:名無しさん@1周年
17/12/15 09:03:52.61 04quZW900.net
>>450
月100万稼げるなら余裕で他の仕事もできる気がするw
つか普通は100万利益の運用リスクのストレスに負けそだわ

472:名無しさん@1周年
17/12/15 09:03:57.34 LKz2a+KW0.net
今の若者が羨ましい
バカでもFランでも超売り手で即大手内定だし

473:名無しさん@1周年
17/12/15 09:04:01.35 YT8MWv7t0.net
>>387
いや、ジュニア世代の一個下の世代だな。
超氷河期だったのは。年齢的には今現在38~40歳

474:名無しさん@1周年
17/12/15 09:04:04.05 GU1FeTfh0.net
>>421
子供の世話は夫もやっといた方がいいな
俺もミルクからオムツ換え、トイトレまでやったぜ

475:名無しさん@1周年
17/12/15 09:04:13.35 0VxhSjqb0.net
>>446
それもあったな
記憶力だのみの医者の仕事もどんどん奪われてく
これから医者目指さす奴は、地獄への切符だと理解しとけ

476:名無しさん@1周年
17/12/15 09:04:15.53 wkRspw5j0.net
NHKの受信料も負担になってるんですよ

477:名無しさん@1周年
17/12/15 09:04:18.79 8kMAR1OG0.net
>>10
誰がヅラやねん!

478:名無しさん@1周年
17/12/15 09:04:26.16 DH0shKE00.net
まだ子供がつくれる可能性はあるけど
もう氷河期世代は自分の子供はのぞまないと思う
自分たちが奴隷にされて一生搾取されるだけの人生だったから
子供にも同じ道を味あわせたくないのが親心というものだろう
ならより若い世代に投資したほうがよい
奨学金学生とかね
あと海外に活路を見出した氷河期たちは案外うまくやってるよ
これも心配ない

479:名無しさん@1周年
17/12/15 09:04:33.08 3TX0acjR0.net
>>442
イエス。
そして少々出来る奴は入ってすぐに中間管理職になって過労死てパターンも多いw
極端だよな。

480:名無しさん@1周年
17/12/15 09:04:35.59 bZCM6BWT0.net
ITもボロボロで、AIもアメリカがリードしまくり
日本はもうな…

481:名無しさん@1周年
17/12/15 09:04:36.84 9vHCcbXc0.net
シールズ、しばき隊、パヨク、竹中平蔵、経団連、安倍のいきさつまとめ
パヨク「慰安婦賠償金を払え!!(消費税や社会保険料の増税)」
安倍「賠償金支払いします」
パヨク「強制連行(朝鮮戦争時の難民受け入れ)の謝罪と賠償しろ!!(消費税や社会保険料の増税)」
安倍「すみません」
パヨク「難民受け入れしろ(消費税や社会保険料の増税)」
安倍「わかりました。東南アジアと中東からも少し」
パヨク「中東やアフリカが可哀想だろ!!中韓、北、東南アジアも!!(消費税や社会保険料の増税)」
安倍「わかりました。何十兆円か世界にばらまきます」
パヨク「生活保護舐めるなジャンパー来て日本人を排除だ!!」
安倍「生活保護削ります。」
パヨク「円高推進しろ!!2016年は1ドル99円まで円高になったのに!!」
安倍「考えます」
パヨク「円高にして金持ち(円持ち)優遇しろ!!トリクルダウンは起こる!!」
安倍「考えます」
パヨク「外国に日銀券の円が現物で20兆円、データではもっとある。その価値を高めろ!!」
安倍「考えます」
 
氷河期「本当にこいつらふざけんなよ!!!!」

482:名無しさん@1周年
17/12/15 09:04:38.02 6exGKniR0.net
親を恨め 団塊父ちゃんらはええ思いをしてきた世代だからな
その辺りから予測はついていたはず

483:名無しさん@1周年
17/12/15 09:04:48.30 oD9gIkb


484:x0.net



485:名無しさん@1周年
17/12/15 09:04:51.91 XzvKO3QU0.net
>>338
ならねえよ
あいつら基本その日暮らしだもん
yo! 何か金になる話無いー?みたいな

486:名無しさん@1周年
17/12/15 09:04:59.41 IAvyuM2i0.net
リストラとか人材派遣とか非正規で人間使い捨てが流行りだしたのもこの世代なんだよな、
もっと言うとサビ残、パワハラ、ブラックとか、鬱とかサラリーマンの自殺とか
とにかくこの世代には不幸が多すぎる、この世代は人間が軽んじられてるのが多すぎる
このあとの時代になると、ゆとりとか弱者の権利とか差別とか騒がれるようになったが、
この世代には手遅れ

487:名無しさん@1周年
17/12/15 09:05:09.01 3oLhCfwG0.net
>>455
この国の選挙ずっとは怪しいぞ
いくらでも不正が可能なザル制度だしな
特に小選挙区や比例での期日前投票なんかは
投票箱の管理がずさんすぎる

488:名無しさん@1周年
17/12/15 09:05:09.92 ceFmQcXK0.net
氷河期ジュニアが絶望的に居ないし大手もその煽りを食らう
まあ正社員でドヤ顔してる奴も数年後泣きを見るだけだぞ

489:名無しさん@1周年
17/12/15 09:05:11.57 ZN7Sd1bB0.net
>>428
大学の就職課の棚がスッカスカだったの思い出すわ
入学前に見学した時にはぎっしり詰まってたのに

490:名無しさん@1周年
17/12/15 09:05:17.32 dJHy5G1k0.net
>>444
努力して成功してるやつと
努力せずに成功してないやつがいるんだから
そういう感想を持つのはおかしくないだろ
運がいいだけで努力なんて誤差だと言うならそうなんだろうけど

491:名無しさん@1周年
17/12/15 09:05:21.43 Dlcw3hK00.net
>>451
そんときの工業高校の求人に自動車関連とか部品工場とか募集がほとんどなかったよ。

492:名無しさん@1周年
17/12/15 09:05:27.19 hfWkpZaN0.net
それでも欧米アジアみたいに暴動が起きない国
苦しい世代が疲弊しきってるんだろうが

493:名無しさん@1周年
17/12/15 09:05:34.42 64C+QcIm0.net
>>468
そこはポスト団塊Jr.と呼ばれてる世代

494:名無しさん@1周年
17/12/15 09:05:37.09 /bvkHEan0.net
毎日瞑想

495:名無しさん@1周年
17/12/15 09:05:39.75 07cXf5ew0.net
新卒一括採用無くせばいいだけなんだよな。
外資企業なり外圧の力がないと変わらないからなあ。

496:名無しさん@1周年
17/12/15 09:05:45.13 HYo2sxXP0.net
>>1
安倍が悪いに移行するための布石番組。
これを根拠に安倍潰し自民叩きが来年度から始まる

497:名無しさん@1周年
17/12/15 09:05:47.22 irdQtfQ90.net
(-_-;)y-~
競馬、パトロールビデオの見方
直線でよんごひんごしてる馬は、勝つ気があるのかないのかを見極めること。
特に二歳三歳は、馬が若いからと騎手が言い訳コメントを残してくれる。

498:名無しさん@1周年
17/12/15 09:05:48.54 hbNfgdvE0.net
思い切りその世代だけどそんな厳しくなかったけどな
厳しかったのは資格も取らず遊んで大学を過ごしてた奴だけだろ

499:名無しさん@1周年
17/12/15 09:05:56.21 tOMqL4OT0.net
>>73
年金は間違いなくなくなる
だから今のうちに廃止すれば企業は財務的にラクになり個人も可処分所得が増える
年金機構のアホ職員どもは人手不足だと騒いでる経団連に回せばいい
どうせナマポが減ることはないんだから

500:名無しさん@1周年
17/12/15 09:06:00.08 e8iLSqrk0.net
武富士のダンス覚えてる?
サラ金で借りて消費してたよ
物がない生活も意外と幸せよね

501:名無しさん@1周年
17/12/15 09:06:00.88 3J5do1QW0.net
バブル世代氷河期世代ゆとり世代
次に来るのは日本の終焉に立ち会う
看取り世代

502:名無しさん@1周年
17/12/15 09:06:13.44 pgvXF/LM0.net
オレ氷河期世代で辛うじてソコソコの会社に入ったけど年功で出世した団塊とバブル世代が上に突っかえてて全然出世できない

503:名無しさん@1周年
17/12/15 09:06:14.08 wXeg5fqy0.net
>>473
何が心配ないんだよ、世界一のスピードで衰退する悲惨な国の状態で

504:名無しさん@1周年
17/12/15 09:06:14.19 pHU3YFQN0.net
この世代は無条件でナマポ申請おりるとかアドバンテージあっても良いよね。もう疲れたよ。今までもこれからも…

505:名無しさん@1周年
17/12/15 09:06:16.04 uqYnHPk10.net
>>1
氷河期で結婚出来なかった女は、段階の男を不倫に誘って落とせ

506:名無しさん@1周年
17/12/15 09:06:17.87 Fw6X7bol0.net
>>349
38歳IT院卒正規でその半分の400万円に届かないわ年収

507:名無しさん@1周年
17/12/15 09:06:23.10 YgO/I7kH0.net
>>1
年寄りよりって氷河期は自分等が年寄りって自意識ないのな
既に未来のないおっさん救ってもしゃーないだろ

508:名無しさん@1周年
17/12/15 09:06:33.95 ZFX/Mc+E0.net
>>392
たとえばその君の自慢の息子が末期ガンになったとする。
そのときそんな嫌みったらしい自慢に意味があるかな?
体は何時自分を裏切るか分からないし、それに努力の量など無関係。
むしろストレスが多いほど体は裏切りやすい。

509:名無しさん@1周年
17/12/15 09:06:36.16 0VxhSjqb0.net
>>455
その前に村山政権な
こいつが消費税増税を決め、橋本政権が実行したことで、氷河期が完成した
小泉政権はそれを継続したにすぎない
無論戦犯なのにかわりないが

510:名無しさん@1周年
17/12/15 09:06:36.62 GU1FeTfh0.net
>>466
昔、デイトレで月60万を稼いでたけど、目がすごく悪くなったな
そのあと200万とばしてやめたけどさ

511:名無しさん@1周年
17/12/15 09:06:36.98 kHC6PtT+0.net
スタートが10年遅れたから
子供と家はなしで行くわ
これでなんとか人並みに暮らせると思う

512:名無しさん@1周年
17/12/15 09:06:38.25 uZ+DJ9D/0.net
現状でも数の多い氷河期の払う税金やら社保やら年金が少ないからその負担が他に行ってるんだけどな
社会が混乱して真っ先に潰されるのは公務員だよ

513:名無しさん@1周年
17/12/15 09:06:42.51 xzOAztBj0.net
NHKのクロ現代は何かフィクション観てる感じw
バラエティーと変わらんわ

514:名無しさん@1周年
17/12/15 09:06:44.16 anxDcI9S0.net
リーマンショック世代の方が話題にならない分不憫だろ
甥っ子がまさに直撃だったから就職の面倒見てやったよ

515:名無しさん@1周年
17/12/15 09:06:45.44 W3dnOnSy0.net
>>326
40代に求められるのはマネージメント能力
派遣ばかりしてきたらマネージメント能力なんて皆無だろw
この前の旭化成の社長の言葉をお忘れかい?

516:名無しさん@1周年
17/12/15 09:06:46.16 em3HCwUA0.net
>>419
で、そんなお前はこの時間から何で5chを必死に見てレスつけてんの?

517:名無しさん@1周年
17/12/15 09:06:49.01 GkLTL3L40.net
>>454
39歳高卒ならその世代はまだ苦しくない頃だな
悲惨なのはその数年あと

518:名無しさん@1周年
17/12/15 09:06:51.57 XCxEYBGD0.net
俺もそうだけど、この時代に奨学金借りた人あたりから取り立てが厳しくなったよな
育英会時代は踏み倒す奴が相当いたみたいだし
上の連中は相当好き勝手やってたんだな

519:名無しさん@1周年
17/12/15 09:06:53.48 7ToMnAWD0.net
しかしここ30年間の日本の経済政策は
・やってることを急変して梯子を外す、
・官僚が政治を滅茶苦茶にする
・正反対の事を同時にやる、
みたいなでたらめ続きだったことが分かるよ。
これでよく国がもってるもんだ。

520:名無しさん@1周年
17/12/15 09:06:58.48 IAtM1ldJ0.net
>>400
それを隠しながら修正していく能


521:もない無能



522:名無しさん@1周年
17/12/15 09:07:04.65 zPO88i4E0.net
しかしこいつらの親って高給取りで退職金ウハウハ年金ウハウハ世代だろ
氷河期って親の金で贅沢三昧してる世代だよな

523:名無しさん@1周年
17/12/15 09:07:06.80 BywIgBvK0.net
>>38
> バブル世代が浮かれて無謀な投機に走ったツケを押し付けられた世代
「バブル退治世代」=団塊の世代 の間違い。バブル世代は就職したら宴が終わっていてリストラされた。

524:名無しさん@1周年
17/12/15 09:07:11.50 3s+T01UD0.net
早く、安楽死を認めてくれよ!!
今の年寄みたいに
寝たきりで生きていたくないよ!!
元気なうちに安楽死選んで
子供たちにも苦労させてたくないよ!!

525:名無しさん@1周年
17/12/15 09:07:15.26 3TX0acjR0.net
>>392
個人の問題ならその通りだ。
しかしこれは世代の問題だ。
特定の世代にしわ寄せが行っている事と自分の子供がそれなりの生活が出来ている事は直接の関係は無い。
あなたの子供の周りがみんなそんな感じなら問題になっていない。
てか40過ぎってギリギリ氷河期前じゃね?高卒なら確実にバブル期。
 

526:名無しさん@1周年
17/12/15 09:07:22.26 V4/5YGNP0.net
>>495
本当にそうなる

527:名無しさん@1周年
17/12/15 09:07:23.21 XsY6IQUu0.net
>>27
>>438
こういうネタって誰に向けて放送してんのかね
氷河期世代向けじゃないことは確かだな
いたたまれなくなり見ないしな
己の不遇を呪い鬱屈を蓄積させるだけ

528:名無しさん@1周年
17/12/15 09:07:23.34 W2oTFau80.net
♪あ~のか~ね~を~ならすの~は~ア~・ラ~~・フォ~~

529:名無しさん@1周年
17/12/15 09:07:27.23 c87bZmOO0.net
新しいものは既存のレールから外れたところから生まれてくるのです
氷河期に期待しとります
ホジホジ

530:名無しさん@1周年
17/12/15 09:07:27.81 oxpW/efN0.net
40以上で無職ならもうあとは楽しく遊び暮らすしかないな
この世に人間として登場できただけでもすごいと思うね

531:名無しさん@1周年
17/12/15 09:07:28.75 1KJPRnCr0.net
>>378
2000年の新卒世代は経験者じゃないとあの異常さを想像してもまだまだ足らないからな

532:名無しさん@1周年
17/12/15 09:07:38.44 WOOkz3u90.net
五体満足で日本に生まれ育っただけで完全勝利だろ

533:名無しさん@1周年
17/12/15 09:08:02.80 Dlcw3hK00.net
1978年生まれの大卒が一番不幸なのか?

534:名無しさん@1周年
17/12/15 09:08:16.50 32f5R2Re0.net
>>525
早く死ねよ詭弁野郎

535:名無しさん@1周年
17/12/15 09:08:21.62 J1FI6cJP0.net
>>1氷河期の何が辛いって
親の世代が団塊バブルの甘やかされた無能ゴミだから
就職できなかったりするのを、子供のせいにするんだよな
苦労を知らない
団塊はまじで死んでほしいわ

536:名無しさん@1周年
17/12/15 09:08:26.75 ODTgsJ6Q0.net
氷河期世代の唯一の社会への復讐は革命でもなんでもなくて
年を取ったら生活保護にしがみついて
社会保障費を喰って喰って食い尽くすくらいだな

537:名無しさん@1周年
17/12/15 09:08:28.80 dTeJZDQ+0.net
団塊とバブルは殺処分でいい

538:名無しさん@1周年
17/12/15 09:08:30.29 F/1Gds9r0.net
ベーシックインカムでいろいろワンチャンあるのになあ

539:名無しさん@1周年
17/12/15 09:08:30.56 VqcK1UQI0.net
氷河期世代とか言うから深刻な感じがする。もうどうしようもないんだから、呼び名をどん☆まいエイジとかにすればいい

540:名無しさん@1周年
17/12/15 09:08:31.42 KzivzXbH0.net
この世代ついてなさすぎるけど
コギャルとか流行作った世代なんだよな
ちょうど安室世代
雑誌でアネキャンが出来たのもこの人らの世代

541:名無しさん@1周年
17/12/15 09:08:34.40 S01Tle1l0.net
1994年入社が氷河期世代の始まり
小泉のプチバブルまで続くから2000年くらいまでかな

542:名無しさん@1周年
17/12/15 09:08:39.39 mKgx9WdI0.net
>>22
ほんこれ
うまいことやって人口多めの世代の人件費を抑制したもんだ
当時の政党はすごいと思うよ

543:名無しさん@1周年
17/12/15 09:08:41.82 3TX0acjR0.net
>>450
なんつーかそこそこデキる奴は精神が折れてダメになってるなw
どの時代でも成功しそうなタイプはそんな事にはなっていないが。

544:名無しさん@1周年
17/12/15 09:08:45.84 hfWkpZaN0.net
100年後、戦争もないのに自壊した国として
日本は海外の社会学者の格好の研究材料になるのだろう

545:名無しさん@1周年
17/12/15 09:08:54.55 OJk0si3r0.net
みんなでナマポを貰おうや
親の介護も国や自治体に任せよう

546:名無しさん@1周年
17/12/15 09:09:01.59 HDTONz1L0.net
団塊Jr.はサイレントテロ

547:名無しさん@1周年
17/12/15 09:09:32.83 6exGKniR0.net
>>524
子が2013卒の第二次氷河期世代だが、そこには団塊大量定年というラックが落ちていたので
第二新卒でうまい具合に転職できた

548:名無しさん@1周年
17/12/15 09:09:35.45 3TX0acjR0.net
>>511
いや、39は高卒でも大卒でも院卒でも氷河期のど真ん中世代ですぜw
 

549:名無しさん@1周年
17/12/15 09:09:39.17 ShdbQLmK0.net
>>2
見捨てられた世代だけど
この世代が見捨てた世代の世話をして
さらに見捨てられた世代の世話をする世代が大変
仕方ないなんて簡単なもんじゃない

550:名無しさん@1周年
17/12/15 09:09:39.29 07cXf5ew0.net
>>507
ですね。
なんかビンボーコント見てる感じだった。
嘘だろ?って感じだったわ。

551:名無しさん@1周年
17/12/15 09:09:44.90 QSWZT+t20.net
なんか現実感ないな
氷河期世代作ってもそんな変わらんと思う

552:名無しさん@1周年
17/12/15 09:10:00.82 CpwYWjCY0.net
バブル崩壊後、今みたいに金融緩和していれば氷河期世代は生まれなかったと思う
当時の日銀総裁は緩和どころか利上げを断行、日本経済を奈落の底へ突き落した
が、なぜか当時のマスコミは戦犯である三重野を「平成の鬼平」と持て囃し、
「清貧」こそが素晴らしいともろ手を挙げて日銀の暴挙を支持したw
氷河期世代は馬鹿な日銀総裁と馬鹿なマスコミの扇動によって生まれたと思う

553:名無しさん@1周年
17/12/15 09:10:08.20 wkRspw5j0.net
この世代に慈悲をかけるならもう安楽死しかない

554:名無しさん@1周年
17/12/15 09:10:08.76 em3HCwUA0.net
>>503
橋本政権の時にリストラ始まって派遣切られたわ
正社員にも間に合わず
等の本人はあっさりお亡くなりに、だ
資格を取れば有利とかそっち系も一時期流行ったけどあれも商売

555:名無しさん@1周年
17/12/15 09:10:15.28 GXZoidss0.net
>>11
バブル世代は恵まれてるが、バブル崩壊も
その後の経済政策の失敗も全てが団塊の世代かその上の世代がやらかしてるのであって
バブル世代は若手で何の権限も無く、恨まれる理由無いんちゃうかな。

556:名無しさん@1周年
17/12/15 09:10:16.23 BywIgBvK0.net
>>530
団塊の世代だけが悪い。
バブル世代はリストラされたからね。

557:名無しさん@1周年
17/12/15 09:10:20.74 bBAiIdg30.net
自分、一応氷河期世代。
もともと家が貧困で、大学にも行けず就職は門前払い、高校卒業後は最初は風俗で稼いでた。
稼いだ金は親を養うのに使う。耐えきれなくて親元を出て、風俗はやめてブラックバイトでずっと食いつないでいる。正社員になれない。これは会社から半額料金出してもらってるスマホで書き込んでる。バレたらやばいが、書かずにはいられない。
資格とりたくても学校行きたくても金が無い。
やっと生保受けることになったんだが、支給額超えた分は15,000円だけしか貯金


558:できないんだな。古いパソコンその他も全て売り払うように指導をされて、残ったのはリサイクルショップで買った服と100均の化粧品。 医療費は全額国が負担してくれないよ。負担実費の治療もあるんだよ。 役所の人間はネイルにブランド服で羨ましい。一度でいい、あんな風にしてみたかった。 子供とか家庭とか、そんな世界があるだなんて信じられない。 安楽死施設作って欲しいよ。みんな、生きててごめん。



559:名無しさん@1周年
17/12/15 09:10:22.75 V1fV2oNt0.net
傭兵ばっかじゃ国も潰れるよ

560:名無しさん@1周年
17/12/15 09:10:24.88 XnVNUGzW0.net
>>30

そりゃそうなんだけど、経団連とズブズブが現状だから仕方ない。

561:名無しさん@1周年
17/12/15 09:10:30.40 6exGKniR0.net
>>545
気の毒だが、まさにそれだ

562:名無しさん@1周年
17/12/15 09:10:36.80 UcCNMa3D0.net
そこそこ稼げる配送やタクドラの仕事が正社員でもあるのに
なぜか期間工やスポット派遣やってる奴ら

563:名無しさん@1周年
17/12/15 09:10:36.85 RZj7UXQ60.net
>>466
下手に国立大だし
自分よりバカな年下が正社員ですらすら世渡りしてるのを横目に
時給980円で働くわけだろ
コレジャナイ感を払拭するのはいまだに無理

564:名無しさん@1周年
17/12/15 09:10:45.84 9vHCcbXc0.net
>>527
ID:WOOkz3u90そいつは多分パヨクだ>>476

565:名無しさん@1周年
17/12/15 09:10:54.21 Dlcw3hK00.net
団塊ジュニアは団塊が金あるからいいんだけど。やばい氷河期は団塊ジュニアの2、3年下。

566:名無しさん@1周年
17/12/15 09:10:55.57 c6GaAve/0.net
>>316
それ、ローマ時代から人類が永遠に繰り返してること。
古い世代と若い世代が融和することはない

567:名無しさん@1周年
17/12/15 09:11:00.32 aDKuMgWF0.net
 
氷河期世代も悲惨だけど。
バブル弾け組も悲惨なんだぞ。
一家心中や夜逃げ。
あの当時は今と違って就職難でも
「働く能力があると生活保護は受けれません」
なんて国民騙したような水際作戦して確か
社会問題になったはず。
氷河期世代は就職にありつけなかったけど
バブル弾け組は持ち上げられて一気に突き落とされた。
だから一家心中、夜逃、破産、する人が多かったと思う。
ホームレスも普通に居たし。
夜逃げの映画とかあったような気がするけど。
 

568:名無しさん@1周年
17/12/15 09:11:05.79 S96glozg0.net
「ほれ見たことかw」と国や経営者の失策を笑うためにスレを開いた氷河期世代へ
最初に言っておく
このスレは切り捨てられた氷河期が叩かれるスレであり2ちゃんにおいての近い将来の姿だ
このスレに書き込んだ氷河期は
「俺は氷河期世代だが努力の結果、まともな生活できている」という人物の意見で
徹底的に存在自体を「甘え」と断罪される
その上で 繰りされる言葉は「自民党になってよかった」「左翼のせい」「左翼に騙されるな」
この言葉はこれまでお前らがしきりにネットで同調していた意見だ
お前は未だにこの意見を主張している人間と違和感なく同調できているか?
そいつらは氷河期世代に共感してくれるのか?
結局さ 自民党もネトサポも右翼も左翼も中韓も経営者も公務員も団塊もゆとり世代もさとり世代も
そしてなぜか大量に湧いてくる、同じ氷河期を名乗りつつ上から目線で説教してくる奴も
右翼も左翼ももう関係ない
自分に対して口汚く暴言を吐く相手、それこそが敵なのだ
氷河期世代にとってネットはもう味方ではない 敵なのだ
このスレは今まで「ネット内強者」だった氷河期世代が
「ネットの中でも弱者」へと�


569:]落する始まりを暗示するスレ 2ちゃんがマイナーからメジャーへ切り替わる過程を ど真ん中で体感してる世代である氷河期世代 常にネット内では強者であり続けたこの世代は 現実はともあれネット内では無敵だった 2ちゃんは「自分たちの声」を代弁してくれる仲間であり味方だった 「中韓」「左翼」「団塊」「フジテレビ」 これらはネット内で叩かれ、その影響力は実際の社会にも徐々に浸透していった いままで権力者が言うことを「現実がわかってない老害の発言」としてネット上で扱われていたものが ネットコミュニティの内部においても主流になる 上からも下からも、今まで味方だと思っていたところからも同情は得られない 挫折した氷河期世代の中にはネットがアイデンティティの一部となっている人もいるかもしれない 正社員になれなくても結婚ができなくてもネットがあればいい ネットと自分の関係はいつまでもこのまま続いていると思っていたかもしれない しかし彼らも最近違和感を感じ始めたのではないだろうか? 非正規で生活は苦しくなるばかりの自分たちと比べ 2ちゃんでも「現状は好景気である」と定義することが正しいこととして罷り通るようになってきたことを 今まで「自分たちの声」を代弁してくれていたものが自分の本音とずれがでてきていることを 2ちゃんで自分たちが「老害」と呼ばれる日が来るなんて予想だにしなかっただろう 今まで叩いていた中韓や左翼と同じように、今度は自分たちが叩かれる側に回ることになるなんてな 自民党支持のネット民は氷河期世代を叩きながらも、なおかつ自民党と讃えよと脅迫してくる 「いいか氷河期どもお前らの敵は団塊だ左翼だ、いつでもそうだっただろう!」 ネットの中でもお前らはいじめられっこなのだ



570:名無しさん@1周年
17/12/15 09:11:06.05 YT8MWv7t0.net
>>487
ウチの親父はs27生まれだけど、s26までが団塊の世代なのよ。
出生率を見れば一目瞭然よ。

571:名無しさん@1周年
17/12/15 09:11:07.73 kHC6PtT+0.net
親戚のおばさんは未婚娘に
自分が死んだ後にお金を残すので必死だと言ってた

572:名無しさん@1周年
17/12/15 09:11:07.88 0VxhSjqb0.net
>>528
それそれ
ほんと死ねよと思うわ
なんで結婚しないんだ?
できるわけねーだろ

573:名無しさん@1周年
17/12/15 09:11:16.47 ShdbQLmK0.net
大卒内定率が60%ない時が2回ぐらいあったっけ?
悲惨だよなホント

574:名無しさん@1周年
17/12/15 09:11:24.19 KzivzXbH0.net
今のダウンタウンくらいの世代(50台前半)が一番良さそう
子供時代は日本は勢いあるし
テレビも凄い勢いあったしバブル時代が20台前半から半ばくらいか

575:名無しさん@1周年
17/12/15 09:11:26.20 yC83d1cf0.net
>>501
だから国は氷河期の社会保障費を稼ぐための若手の育成に方針を転換させてる
氷河期救済のデッドラインは10年前に過ぎてる、今更何とかなるなんて思ってる奴はいない

576:名無しさん@1周年
17/12/15 09:11:26.95 Dokwxasl0.net
>>13
本コレ
俺は同年代だけど医学部行って医者なってるよ
確かに、運もあったけど、それも実力。
専門医、指導医とって、学位も欲しいから、学歴ロンダリングも兼ねて京大へ。
午前2時間半の外来で4万、うまー。
夜は寝当直、で10万やし。SW見よ!

577:名無しさん@1周年
17/12/15 09:11:34.13 jfJAVhY50.net
少子化の原因だわな
捨てられた世代の静かな復讐やで

578:名無しさん@1周年
17/12/15 09:11:35.72 H7hUj96E0.net
>>11
下の世代はバブル世代、団塊世代の介護は当然放棄するべき

579:名無しさん@1周年
17/12/15 09:11:42.43 3TX0acjR0.net
>>485
そう、どこも1倍をかなり下回る状態ってのがどういう事なのか分かってないよな。
専門職になると下手すると求人ゼロw
 

580:名無しさん@1周年
17/12/15 09:11:56.77 KHbpnRsz0.net
医者よりAIのほうが診断が的確なんだろ

581:名無しさん@1周年
17/12/15 09:12:05.65 dQI50hhF0.net
佐藤琢磨世代
立場が二極化してると感じる

582:名無しさん@1周年
17/12/15 09:12:11.91 unZGTd4T0.net
>>91
団塊が死ねば氷河期は最大の票田だ
老後に吠え面かくなよ

583:名無しさん@1周年
17/12/15 09:12:27.34 BywIgBvK0.net
>>545
昭和末期の自民党でやらかして、自民党で少数派落ちしたら枝野幸男に飛びついたのが、団塊の世代=清貧武士道。

584:名無しさん@1周年
17/12/15 09:12:27.71 c87bZmOO0.net
氷河期の親は団塊で年金ばっちり貰ってるんだから行って来いだろ

585:名無しさん@1周年
17/12/15 09:12:41.27 watYp/qt0.net
例えばドカタだって氷河期世代が一番今の時代強い
その時ドカタなんてやってられないってやらなかった連中は今も地獄だろうが
ドカタ頑張るかってやってきた連中は重機に乗れるようになってて
下が育ってないからわがまま言ってもじゃあ辞めろとは言われない時代
当時しんどいの耐えてきた人らはこれから楽になっていくよ

586:名無しさん@1周年
17/12/15 09:12:46.73 YT8MWv7t0.net
>>526
大損喰らっているのが、その年生まれだね。
s53

587:名無しさん@1周年
17/12/15 09:12:47.63 mFRJj3Lf0.net
>>550
この世代の唯一の救いは親世代が豊かなことだったのにそれすらないって気の毒だわな
ナマポってことは病気なのか?

588:名無しさん@1周年
17/12/15 09:12:48.35 7ToMnAWD0.net
>>545
清貧をもてはやしても
自分たちの天下り先や報酬が下がることには
見苦しいほど必死で抵抗する連中だ。
世の中を信用すると自分が痛い目を見るのだ。

589:名無しさん@1周年
17/12/15 09:12:51.71 48NxrsTb0.net
団塊ジュニアと氷河期を混同してるアホほど価値のないレスはないなw

590:名無しさん@1周年
17/12/15 09:12:53.65 QXlXQxtU0.net
同じ世代だけど、完全にひとごと
親が努力する姿勢を仕込んでくれてて本当に良かった

591:名無しさん@1周年
17/12/15 09:12:58.78 pGHx6oNS0.net
氷河期は甘え

592:名無しさん@1周年
17/12/15 09:13:00.19 7kQp0hwH0.net
アラフォー世代はもう終わってるしアラサー以下も全然恋愛しないし思ったよりも早く日本人は消滅するかもな

593:名無しさん@1周年
17/12/15 09:13:06.18 ShdbQLmK0.net
あとは郵政民営化だってマスゴミやお前らの多くが賛成してたな
公務員の雇用がなくなるのにさ
亀井のこともバカにしてるやつが多かった

594:名無しさん@1周年
17/12/15 09:13:09.98 fGKZk8Q80.net
>>526
1979年生まれの俺は救われたのか

595:名無しさん@1周年
17/12/15 09:13:10.21 6exGKniR0.net
経済潤ってるさなかに子を作らない馬鹿な団塊が今を招いた

596:名無しさん@1周年
17/12/15 09:13:12.50 GkLTL3L40.net
>>541
マジで?高卒40だけどまっただ中とは思わなかった
もっと下の世代がヤバかった記憶しかない

597:名無しさん@1周年
17/12/15 09:13:13.16 ZFX/Mc+E0.net
>>392
結局生きてること以上の幸せなど人生にはないんだよ。
あると言うならそれは世間(特にTV)に洗脳されてるだけ。
世間的成功も労多くして得るものなし。
「あんだけ苦労してこの程度?」が人生の現実。
それに気がついたら「自分より劣って見えた人間」が違った姿に見えるはず。
あなたのような人は神に対する敬意がない。
人生の物差しが仕事しかない。
日本の戦後世代の典型的特徴。

598:名無しさん@1周年
17/12/15 09:13:16.45 HPpnlDX80.net
自分の無能を社会のせいにする、か
いつの時代もクズは変わらんな笑

599:名無しさん@1周年
17/12/15 09:13:18.24 Dlcw3hK00.net
>>559
バブル弾けの夜逃げの子供が氷河期に当たる。

600:名無しさん@1周年
17/12/15 09:13:24.03 GdHDIHW60.net
自己責任だろこんなもん

601:名無しさん@1周年
17/12/15 09:13:24.31 dRaPtoZ30.net
小泉進次郎 「氷河期はあまえ!」

602:名無しさん@1周年
17/12/15 09:13:27.41 y+KOXi5E0.net
>>565
本気でクズ世代だからなそこは、介護で虐待の限りを受けるべき世代だわ。

603:名無しさん@1周年
17/12/15 09:13:37.54 XOReR6fz0.net
>>550
生活保護がまた削られるらしい
この国の人間の生活保護への憎悪は常軌を逸している。本当に生活保護でベンツが買えると思ってたり

604:名無しさん@1周年
17/12/15 09:13:42.59 QIiQ/2RB0.net
>>529
親に復讐しろよ

605:名無しさん@1周年
17/12/15 09:13:42.92 jEBakqWC0.net
でも、NHKのドキュメンタリーで取り上げるってことは意味があるんだぜ
それに対してどういう感想を持つかは個々人次第だけど
政治家とか経営者、会社役員の肩書をもつ人たちが
その存在を『認知』するんだから
今までみたいに存在そのものが無視されるより
氷河期なんて救済するな!救済しろ!の
賛否両論の状態の方が救われる可能性を感じるだろ?

606:名無しさん@1周年
17/12/15 09:13:44.17 XsY6IQUu0.net
共産党や社民党はこの世代の問題に真摯に取り組むべきだけど、明後日の方向ばかりの話ばかりしてる
共産党や社民党の議員は貴族だから国内の貧困問題は見えないんだろう

607:名無しさん@1周年
17/12/15 09:13:53.71 XF+yqNwk0.net
>>12
仲間だw
オレも最終的に起業して自営に落ち着いた。
クソみたいな時代に揉まれて、ある意味たくましくなれたかもしらん

608:名無しさん@1周年
17/12/15 09:13:56.70 KzivzXbH0.net
浜崎あゆみあたりが1978年生まれだな
松坂世代の2つ上

609:名無しさん@1周年
17/12/15 09:14:04.19 U+z1eLlPO.net
つらたん

610:名無しさん@1周年
17/12/15 09:14:05.70 h7cELg+i0.net
>>581
努力というか少ない枠を勝ち得た力と地位だろ

611:名無しさん@1周年
17/12/15 09:14:18.40 kCikWLTy0.net
俺も氷河期世代だけどITバブルのおかげで生き残ったな。

612:名無しさん@1周年
17/12/15 09:14:46.15 1EQ/o/Fa0.net
そこを正社員としてうまく生き残ってきた奴らは同年代にライバルが少ないからイージーモードだけどね
勝ち負けがはっきりしてる世代

613:名無しさん@1周年
17/12/15 09:14:46.88 6iQZWXa/0.net
まぁ辛いのは氷河期より企業側だよね
これから5~10年後にはごっそり社員が抜ける企業も出てくるから
下手すりゃ業績にダイレクトアタック掛かる可能性ある

614:死神
17/12/15 09:14:49.99 6dKJhZbI0.net
>>5
10%近いはずだったんだが、ジジイババアの臨時雇用やパートを入れた結果母数は六千万人を超えた

615:名無しさん@1周年
17/12/15 09:15:01.63 n/qYmtqo0.net
俺昔外資のパソコンメーカーで派遣してたけど、上司も殆ど派遣で、聞いたら氷河期世代の早慶卒とか何人もいた。
チームリーダーの早稲田卒は英語ペラペラで正社員くらい責任あるポジションを時給1200円で身を粉にして働いてて、頭ハゲ散らかして悲壮感後すごかった。
数世代下の日大卒の正社員の女に「派遣ちゃん」って呼ばれてバカにされてた。

616:名無しさん@1周年
17/12/15 09:15:02.21 XOReR6fz0.net
>>597
原発と反安保とモリカケばかりだからな

617:名無しさん@1周年
17/12/15 09:15:04.12 LYAjopHL0.net
>>517



618:氷河期の知り合いは安楽死を望む人が多い バブルはなんとかなるし誰かが助けてくれる 人生これからっしょみたいな人が多い 団塊は長生きが美学みたいな死に損ない



619:名無しさん@1周年
17/12/15 09:15:18.57 xeeM1jhh0.net
自民党政治の犠牲者
拉致被害よりひでえ

620:名無しさん@1周年
17/12/15 09:15:25.40 0VxhSjqb0.net
>>533
遊ぶことに関しては、最も幸せな世代だったとも思う
幼少期は野山を駆け回り
知恵がついた頃にはゲーム機の進化を体験した
今の子供が糞つまらんソシャゲをポチポチしてるの見ると、かわいそうになる

621:名無しさん@1周年
17/12/15 09:15:28.57 07cXf5ew0.net
>>596
なるほど、問題提起と言うやつですね。
なら、もっと悲惨に作ればいいのに。
YOUTUBEにアップして拡散すればいいのになあ。

622:名無しさん@1周年
17/12/15 09:15:44.07 hR2q33MW0.net
40以上の団塊ジュニア世代は全然厳しくない
2002卒~2003卒くらいの状況見たらそいつらでも絶句するレベル
結局難関国家資格に走ったり体育会系で成果出した奴だけが勝ち上がって行った

623:名無しさん@1周年
17/12/15 09:15:49.36 3TX0acjR0.net
>>587
40なら氷河期と言われていたはず。
39とか38高卒は超氷河期(前の年度より酷い)と当時は言われていた。
 
そりゃ39が大学を卒業する2001年辺りが一番ひどかったけどな。

624:名無しさん@1周年
17/12/15 09:15:53.86 unZGTd4T0.net
氷河期の社会保障はゆとり以下が面倒見るんやで

625:名無しさん@1周年
17/12/15 09:15:54.97 bkQWBlP60.net
>>602
俺もITに行ったけど、この悲惨な国の状態でどう生き残ったと言えるのか?あんたの神経を疑う。

626:名無しさん@1周年
17/12/15 09:16:06.77 6exGKniR0.net
国鉄の負債は未だに13兆円、これを払い続けている
いま平成30年だよ?

627:名無しさん@1周年
17/12/15 09:16:08.33 9xANvbbc0.net
消費税強引に引き上げ景気クラッシュ 橋本龍太郎
自分の選挙区だけ聖域  小泉純一郎
俺の生活が第一 小沢一郎
気づくだろ?
みんな糞バカ世襲慶應OB
次も似たようなのが上に立ったら準備しとけよ
官僚の言いなりのスペシャル馬鹿か早稲田東大出にしないと
余計なことしかしないぞ

628:名無しさん@1周年
17/12/15 09:16:18.73 yUhHh8RL0.net
70年代生まれには死ぬまで毎月5万円配給しよ?
それくらいでちょうどいいよ

629:名無しさん@1周年
17/12/15 09:16:25.27 bkQWBlP60.net
>>609
本気でそれ、惨すぎる

630:名無しさん@1周年
17/12/15 09:16:27.17 QSWZT+t20.net
そう言えば最近勝ち組負け組ってのも言わなくなったよな

631:名無しさん@1周年
17/12/15 09:16:29.40 W2oTFau80.net
テレビで騒いでもらえるだけでも感謝しないとな‥

632:名無しさん@1周年
17/12/15 09:16:29.39 IAtM1ldJ0.net
>>528
会社入れて当たり前。
会社が手取り足取り育ててくれたことも思い出補正で忘れてて、
何やっても怒鳴って人のせいにする、教える事の出来ない無能(コネ残りか外道同期殺し)バブルの世話で苦しむ子どもの姿が想像出来ないんだよな。
しかも何故か、退職後も俺たちは求められてる優秀世代と勘違いする優遇措置を政府が設けるし。
あれ、団塊無能の公務員が、自分の退職後のお手盛りしてるだけの意味ない補助だから、止めりゃいいのに。

633:名無しさん@1周年
17/12/15 09:16:30.51 c1oLc6r10.net
昔みたいに田畑耕してりゃいいってもんじゃねえんだから
高見にいてもいつかは足食われるぞ手助けしてやれそれも含め人間社会だろ

634:名無しさん@1周年
17/12/15 09:16:38.58 F/1Gds9r0.net
まぁもう氷河期は努力が足りない無能と叩いたところでどうにもならないからな。
膨大に増え続ける社会保障費をどうするのか、有能な方に考えていただかないと。

635:名無しさん@1周年
17/12/15 09:16:43.49 uoAC9XtH0.net
糞ジャップの政策なんか無視して好きなことやって生きてくことにする
(名ばかり)働き方革命とか総活躍(インチキ)社会とかどうでもいいし
とにかく言えるのはこの国に関わったら負けということ

636:名無しさん@1周年
17/12/15 09:16:50.66 DGchviea0.net
>>548
バブル世代は、はじけた後もバブル思考で慎ましくしないからな
今でもアラフィフ女子を筆頭にデパ地下グルメだリゾートエステだとかやってりゃ、そりゃ妬まれる

637:名無しさん@1周年
17/12/15 09:16:55.29 5VAuuD+x0.net
>>606
あまりに仕事がなさ過ぎて高卒の仕事に大卒が殺到した時代だったしな

638:名無しさん@1周年
17/12/15 09:16:55.38 5v4e+Mkw0.net
若手で取り上げられる起業家達がいるが、
見事に1978年~1981年生まれの大卒がいないんだよな。
いるとすればこの年の高卒か、
1976年以前や1982年以降生まれの大卒
見事に超氷河期の世代だけいない。

639:名無しさん@1周年
17/12/15 09:16:56.30 2uZE+Dnk0.net
フランスに渡米すれば 何とかなったのに。手に職を付ければ良かったのに。

640:名無しさん@1周年
17/12/15 09:17:11.85 2Dlw+ciL0.net
今年34
今の40代より就職氷河期の世代だったが何とかやってる
今も1年ニートやって再就職目指してるけど驚くほど引く手数多
日本はやる気さへあれば何かんだベリーイジーだと思う
国だの時代だのの所為にしてる奴らって果たして努力や行動というものをしているのだろうか

641:名無しさん@1周年
17/12/15 09:17:21.54 dFKKXieJ0.net
NHKのこの手の番組は先にシナリオがあってそれに合う映像素材を集めるのが取材だと思っている

642:名無しさん@1周年
17/12/15 09:17:27.58 LYAjopHL0.net
>>594
片山さつきとハム速が拡散したからな
ハム速はNHK社員より稼いでいるから対立煽りながら高みの見物だよ

643:名無しさん@1周年
17/12/15 09:17:31.77 6exGKniR0.net
年功序列だとかいう悪しき習慣

644:名無しさん@1周年
17/12/15 09:17:35.34 PIn9loce0.net
バブル時代めっちゃ楽しかったわ
あれ体験してるから今が多少貧乏でも全然余裕
楽しかった思い出って大切だよな

645:名無しさん@1周年
17/12/15 09:17:39.86 8sGEEoGK0.net
>>84
もう遅い
放置する路線で走り出したんだからそのまま

646:名無しさん@1周年
17/12/15 09:17:42.56 XsY6IQUu0.net
>>607
ホント
バカすぎる
左翼が労働者に向き合わなくなったのっていつからだろ

647:名無しさん@1周年
17/12/15 09:17:43.78 ZFX/Mc+E0.net
貧乏でいいしむしろ貧乏だからこそ学べる事がある。
でも人生の物差しが仕事しかなく
生きてること自体の幸せに気がつかない人には
難しいだろうな。

648:名無しさん@1周年
17/12/15 09:17:47.37 S01Tle1l0.net
>>451
実体験
コンピュータ専門学校入学式
「2年後には20万人プログラマーが足りなくなる」
卒業式
同期はプログラマーとまるで関係の無い業種に就職して行きました
墓石屋とかな

649:名無しさん@1周年
17/12/15 09:17:47.58 lMpwMhVg0.net
>>605
人不足言ってる割には10%を見捨てるほど困ってないのか

650:名無しさん@1周年
17/12/15 09:17:47.68 oD9gIkbx0.net
親を大事にして長生きしてもらえば親100歳子ども70歳
たいした苦労もせず良い人生だと思うよ

651:名無しさん@1周年
17/12/15 09:17:51.41 3TX0acjR0.net
>>545
リーマンショック世代を世界より少し長引かせた日銀人事を無茶苦茶やったツケだなw
民主党が拒否って空席が続いた挙句に白川。

652:名無しさん@1周年
17/12/15 09:17:53.63 NKL6timw0.net
>>61
まとめると大地震イチローと重力波古木

653:名無しさん@1周年
17/12/15 09:17:57.43 u7JhSK3a0.net
今の若い人ら知らない。1970年代の
超超氷河期時代の惨状を
いまだにひきづっているヒトが多い

654:名無しさん@1周年
17/12/15 09:17:58.44 1dWObQKd0.net
上の世代が種籾を食べちまったからな

655:名無しさん@1周年
17/12/15 09:18:01.41 0VxhSjqb0.net
>>628
誰も金貸してくれないもんw

656:名無しさん@1周年
17/12/15 09:18:07.67 d64uL+Em0.net
>>603
残業代出ないから管理職やりたくないンゴ
でも同年代の身代わりがいないンゴ

657:名無しさん@1周年
17/12/15 09:18:20.49 64C+QcIm0.net
>>561
ポスト団塊ジュニア(ポストだんかいジュニア)とは、日本の団塊ジュニアと呼称される世代の後に生まれた世代のこと。
1975年生まれから1984年生まれを指し、「団塊ジュニアの後に生まれた世代」と、「ポスト団塊の世代の子供世代」の2つの意味がある。

658:名無しさん@1周年
17/12/15 09:18:20.69 c8GpZPzj0.net
失うものが無い奴、追い込まれた奴ほど強くなれる
革命が起こる時はそういう時
40代、30代がまさに革命を起こす世代

659:名無しさん@1周年
17/12/15 09:18:24.95 YT8MWv7t0.net
>>575
氷河期世代の親は、団塊世代の下の世代。
だから、親も団塊がいるから大して出世も出来ずに下っ端が多い。

660:名無しさん@1周年
17/12/15 09:18:25.58 GoRJtIDK0.net
お前ら3レス以上書き込んだやつ
自分の年齢書いてみろ

661:名無しさん@1周年
17/12/15 09:18:26.15 07cXf5ew0.net
>>634
え?やっぱり今が楽しくないと無理じゃない?

662:名無しさん@1周年
17/12/15 09:18:27.24 BywIgBvK0.net
>>617
伊東正義は満州国興亜局、村山富市は明治大学だ。
大学ではなく世代に問題がある。団塊の世代が悪い。

663:名無しさん@1周年
17/12/15 09:18:28.09 kHC6PtT+0.net
>>630
その状況で親の介護入ってみ
引く手なんてなくなるから

664:名無しさん@1周年
17/12/15 09:18:30.50 vhM5X87R0.net
>>630
嘘つけ。
2005年頃ならまぼろば景気でそれなりに就職率良かった時代じゃねーか。

665:名無しさん@1周年
17/12/15 09:18:35.91 II77JK5g0.net
知ってて見て見ぬふりだもんな
まあどうせまた消える
俺らの世代は救いなどない

666:名無しさん@1周年
17/12/15 09:18:36.82 PYY/tnhE0.net
なんかここ1年NHKは特に反日クソカスゴミが加速してるのはなぜ?
とにかく安部嫌い、自民死ね、日本死ね、韓国・中国大好きしかやらない。
会長以下乗っ取られた?

667:名無しさん@1周年
17/12/15 09:18:42.38 dRaPtoZ30.net
小泉新次郎
「自己責任! 怠け者は痛みを知るのは仕方ない!」

668:名無しさん@1周年
17/12/15 09:18:43.91 nZ4uv+DG0.net
>>604
その時は「日本企業ではなくなる」だけってことになるのかも
>>596
存在そのものが無視されることを完全追認した上で、
"存在すらしていないんだから、救済は一切不要"ってのが
一層強化される可能性は?

669:名無しさん@1周年
17/12/15 09:18:45.58 vQrgvEiw0.net
お前ら会社でブチギレてみ、意外と解雇されないから。ブラックや派遣渡り歩いたから良く分かる。もっとブチギレていい。

670:名無しさん@1周年
17/12/15 09:18:51.80 g6Oow1/60.net
>>630
40になったとたん見向きもされなくなるよ

671:名無しさん@1周年
17/12/15 09:18:56.26 C2+DHWsz0.net
>>619
安倍内閣ではダメだな

672:名無しさん@1周年
17/12/15 09:18:58.89 oc5QHMfx0.net
NHKのやらせに過ぎないだろう
マスコミなんか国民の敵だよ、勘違いするなよ
で、国家が詐欺師の元締め

673:名無しさん@1周年
17/12/15 09:19:02.11 UlWbGTje0.net
>>2
団塊やそのジュニアよりも少ないからマーケティングからも見捨てられ、
おもしろい物も作ってもらえなかった世代。

674:名無しさん@1周年
17/12/15 09:19:11.31 watYp/qt0.net
>>650
38歳

675:名無しさん@1周年
17/12/15 09:19:16.45 xhMQ/54y0.net
NHKの職員の給料半分にして氷河期世代に募金しろよ

676:名無しさん@1周年
17/12/15 09:19:16.78 5v4e+Mkw0.net
>>630
いやいや、一度超氷河期を経験した上での氷河期は温いよ。
学生時代から最悪を想定して準備が出来るからね。
敗戦した日本が次に同じように敗戦の道を歩むと思うか?出来るだけ回避するだろう。

677:名無しさん@1周年
17/12/15 09:19:16.97 MB40SOEc0.net
氷河期作った張本人の自民に入れちゃうような思考停止の奴らだから救いようがないんだよなぁ

678:名無しさん@1周年
17/12/15 09:19:19.09 2h2+urxh0.net
73年生まれは受験競争もピークだった
女だと高卒は大企業に入れて、大卒は中小零細や非正規の逆転世代

679:名無しさん@1周年
17/12/15 09:19:29.06 fGKZk8Q80.net
>>639
だが氷河期、てめぇは駄目だ!

680:名無しさん@1周年
17/12/15 09:19:31.56 A3eya1PY0.net
>>603
上のバブル世代に影響されて大学で遊ばず
マスゴミのフリーターかっこいいにも流されず
ちゃんと就職した優秀な40代前半は今や勝ち組だよ

681:名無しさん@1周年
17/12/15 09:19:32.12 PIn9loce0.net
おまえら親の介護はマジで大変だから覚悟しとけよ
金銭面よりも精神的にやられるからな

682:名無しさん@1周年
17/12/15 09:19:36.27 fxVhbqWq0.net
>>149
番組観てたが天涯孤独になるのも急増、激増するだろうな
と言うか自分はもうなってしまったw
企業、国からの支援が無さすぎな世代だよ
多少なりとも今後に期待したい

683:名無しさん@1周年
17/12/15 09:19:40.63 yC83d1cf0.net
>>624
大好きな努力で何とかしてくれんだろ、せいぜい努力してもらいましょう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch