【経済】膨らむ内部留保、増えない給与…366兆円で最高更新★6at NEWSPLUS
【経済】膨らむ内部留保、増えない給与…366兆円で最高更新★6 - 暇つぶし2ch112:名無しさん@1周年
16/06/07 13:56:54.60 hYEXzOXu0.net
>>107
違う
企業は公器ととらえて、適切に再配分や投資を考えてる企業もある
だが今は政府がバカなマネーゲームをして為替が乱高下するし、日本市場が冷えきって経済が突然死しかねないから、守りに入ってる
大企業でも利益率3%なんてざらなのに、二日で為替がそれ以上に動くから計画的な事業運営ができない
だからキャッシュを積んだり、自社株を買ってる

113:名無しさん@1周年
16/06/07 13:58:32.93 hYEXzOXu0.net
>>111
政府がバカで無駄遣いばかりするから、将来が不安でみんな金を使わないんだよ
日本は官が無能すぎる

114:名無しさん@1周年
16/06/07 14:00:45.27 hYEXzOXu0.net
将来の不安をなくし、希望がもてる政治を地道にやればいい
格差を広げ、掠めとることばかり、政府がやるから、誰も金を使わない

115:名無しさん@1周年
16/06/07 14:01:12.43 NU1yV64S0.net
カス自民しね
無能かwwwwwwwwwww

116:名無しさん@1周年
16/06/07 14:09:16.58 estVW84bO.net
>>113
円安にもならないし、物価上昇率が2%にもならないから、政府の金の使い方が穏やかすぎる。
社会保障でも公共事業でもいいから、1年とか2年じゃなく10年くらい大胆に金使え。
少し財政出動したら、借金がといいだす無能官庁はどうにかしてほしい。
消費税増税は、消費へ一時的にしか影響を与えないという予測を外した省庁は、10年は謹慎しとけ。

117:名無しさん@1周年
16/06/07 14:13:05.12 XYatFOLm0.net
>>111
国が散財しまくったおかげで財政赤字がとんでもない金額に。
賢明な国民は将来不安のために消費を抑えている。
国が散財を止め、自助努力で財政赤字を解消し、国民の将来不安を
払拭すれば賢明な国民は安心して消費活動に励むだろう。
今や減税しようが財政出動しようが消費活動が活発になるわけがないのは
それ自身が将来不安を煽り、より家庭の消費を冷やすから。
年金不安や社会保障費の急増も同じ。国民を馬鹿にしている官はまだ気づかないのか。

118:名無しさん@1周年
16/06/07 14:13:08.11 3Gwpl9OR0.net
内部留保というから会計馬鹿が、それは内部留保の定義に反するとか言い出してややこしい
要するに、労働分配率を上げれと言えばいいんだ
マスコミの記者も頭悪い

119:名無しさん@1周年
16/06/07 14:14:45.73 XYatFOLm0.net
>>116
今までもこれからもずっと歳出超過でばらまきまくってこれ。
財政赤字は未曾有のレベル。
景気対策という名の財政支出が個人消費を冷やす元凶。
もうその薬は効かないというのを誰か教えてやれ。

120:名無しさん@1周年
16/06/07 14:15:39.28 3Gwpl9OR0.net
景気が良くなれば税金が増える
国税庁がまとめた2015年分の個人の確定申告状況で、所得税の申告納税額が2兆9701億円となり、前年に比べて9・6%増加したことが1日、分かった。
土地や株式の売買による所得が伸びたほか、個人事業者の事業が好調だったことが影響したとみられる。
 国税庁によると、個人が申告した所得の合計額は39兆3729億円(前年比6・1%増)。
このうち、土地などの譲渡所得は4兆595億円で12・2%増加。株式などの譲渡所得は2兆7405億円で25・9%増えた。
 担当者は「大都市圏を中心に地価が上がった場所が増えたことや日経平均株価の上昇などが背景と考えられる」としている。
URLリンク(this.kiji.is)

121:名無しさん@1周年
16/06/07 14:17:38.72 XYatFOLm0.net
>>120
>景気が良くなれば税金が増える
その通り。その為の手段が財政支出(減税)や金融緩和だけというのが愚策。
全く国民の将来不安の払拭に役に立っていない。むしろ逆。

122:名無しさん@1周年
16/06/07 14:20:31.65 3Gwpl9OR0.net
専門職の給料は中国より安い、財務省筆頭に事務作業員は世界最高水準の給与
人材会社の英ヘイズは2月、日本と中国、マレーシア、香港、シンガポールの専門職の給与調査をまとめた。
それによると、日本の賃金は事務職レベルなら最も高い水準だが、研究開発などの高技能職になると、とたんに劣勢になる。
たとえば、電機メーカーの研究開発部長では、日本の年収が1500万円なのに対し、中国は2700万円。
製薬企業の研究開発部長では、日本の3000万円に対し、香港で4500万円、中国は5400万円だった。
経営層を見ると、多国籍企業の最高財務責任者(CFO)は日本が3000万円だが、
シンガポールは5100万円、中国と香港がともに4500万円だった。
URLリンク(globe.asahi.com)

123:名無しさん@1周年
16/06/07 14:22:51.96 3Gwpl9OR0.net
>>121
それが第三の矢と呼ばれているが、全く進まない
そりゃ、保育園一つも作れないんだし、国民も腹が決まってないとも言える

124:名無しさん@1周年
16/06/07 14:22:58.59 300iEw8J0.net
金融緩和 → 企業は社員の給料を上げない → 老後不安 → 消費低迷 → 不景気
トリクルダウンなんて起きなかったんだからさっさと失敗を認めて舵を切れ
いつまでアベノミクスなんてうわごと言ってるんだ

125:名無しさん@1周年
16/06/07 14:25:24.67 300iEw8J0.net
>>118
「非正規が増えて国民所得が伸び悩んでいる!」
ネトサポ「非正規にも高給取りはいるぞ!」
ネトサポの反論っていつもこんな感じだからな

126:名無しさん@1周年
16/06/07 14:26:42.41 0ao0WLip0.net
今やるべきことは、消費税は廃止、留保金課税と法人税率のUP

127:名無しさん@1周年
16/06/07 14:29:32.31 XYatFOLm0.net
>>123
第三の矢が一番役人にとっても有権者にとっても賛否があるし、
政治的リスクや労力を伴うところ。
そこで汗をかかずに即効性(長期的には逆効果)とお手軽な財政支出と
金融緩和だけやって日経を短期的にブーストしたのがアベノミクス。

128:名無しさん@1周年
16/06/07 14:30:46.35 XYatFOLm0.net
>>126
自民党や民進党でも出さない糞アイディアだなw
共産党が政権取れば可能性あるかもな。まぁ頑張れよw

129:名無しさん@1周年
16/06/07 14:32:59.08 u/fA6aQmO.net
価値ってのは人の主観に因るんだよ。皆介護なんて誰が金を出すかよなんて思ってたら介護職なんてワープアの象徴になるんだよ。
要介護が少数なら国が税金から費用出せば何とかなるだろう。負担も国民一人あたりからすれば微々たるものだ。
しかし要介護の高齢者が爆発的に増えれば訳が違う。国民全員が介護のために金を払うのが好きでやめられないおかしい人間にでもならなければ成り立たないだろう。
人間にもとからある欲求を利用する事も考えられる。射幸心を煽るものを利用する事も考えられる。元からある宝くじとか以外にパチンコなんかの類いまで国家が規制し、統制し、徹底的に介護のための財源を集める装置として利用する事も考えられる。
しかしそのような事をしても限度があるだろう。要介護にしろ弱者にしろ、増え過ぎては成り立たないのだ。人間は意に反する苦痛を続けては成り立たないということが、一家心中事件などからも分かるだろう。
介護の需要なんて増えてもそれを満たすことで良い産業なんて出来ない。人間は自立しているというのが基本なんだよ。自立を支援していくしかない。

130:名無しさん@1周年
16/06/07 14:40:19.44 oL7bhrLD0.net
親が医者で、親戚も金持ちだから
社畜にならずともフリーターで贅沢な生活できるわ
社畜の皆さんお疲れ様です^^満員電車のなかでおっさんの臭い息吸って通勤してくださいね。俺の親は新幹線からのタクシー使ってますんで^^

131:名無しさん@1周年
16/06/07 14:44:37.13 XYatFOLm0.net
>>130
お前はそれでいいんだよ。豊かな人間は社畜にならずに消費活動さえしてくれれば。
十分それでも社会貢献だ。
倹約せずに贅沢してくれているなら何よりだ。

132:名無しさん@1周年
16/06/07 14:47:37.33 bIMKXuK00.net
金持ちは使わないから金持ちなんだよ

133:名無しさん@1周年
16/06/07 14:48:44.71 z88qUwwI0.net
>>130
そうだね、>>131が言うように、君の価値は消費だ。できれば海外ブランドではなく国産をメインに贅沢してくれ。

134:名無しさん@1周年
16/06/07 14:48:59.90 XX++CNmW0.net
安倍の内需破壊作戦は大成功してますよ!

2012年5月軽四輪車新車販売 158581台  ←民主党野田政権

2016年5月軽四輪車新車販売 107834台  ←自民党安倍政権www

135:名無しさん@1周年
16/06/07 14:50:04.29 YMFH1KRD0.net
だって給料増やすと社会保険負担量シャレにならんのだもん

136:名無しさん@1周年
16/06/07 14:52:26.57 XYatFOLm0.net
>>134
軽自動車は税金上がったからな。あと三菱の不正で日産もとばっちり。

137:名無しさん@1周年
16/06/07 14:52:53.12 z88qUwwI0.net
>>134
軽自動車の販売台数は
2011:1.1百万台
2012:1.6百万台
2013:1.7百万台
2014:1.8百万台
だよ。

138:名無しさん@1周年
16/06/07 14:56:35.79 X+BI2+qs0.net
法人課税をもっと強化すべし。
 赤字の繰り延べ廃止せよ(リーマン級の赤字を何年にもわたって損金に算入できる)
 ○○ホールディングスによる株式配当型の脱税を廃止せよ(子会社からの配当は現在無税)
 海外からの利益送金に対する無課税制度を廃止せよ(海外で税優遇されても、海外でそれだけ課税されたと見なす。また国内への移転所得には課税しない)
ほかにもまだ大口の脱税制度がいっぱいあるだろう。これを放置するな、バカ日本人。
あとは
資産課税、たとえば、5000万円以上の預金には2%程度の資産課税、など
所得税の累進性をもっと強めろ
社会保険料、年金負担を所得税、法人税に含めろ
企業は「雇用者配分」「税・社会負担」「株主利益」を等しく目標に掲げなければならないと明記する

139:名無しさん@1周年
16/06/07 15:01:12.36 XX++CNmW0.net
>>137
2015年がなんでないの?

140:名無しさん@1周年
16/06/07 15:03:33.86 X+BI2+qs0.net
頭のいい人おしえて
なんでリフレ論者(黒田や、アホの安倍を含む)は穏やかなインフレを起こせば、景気が良くなると考えるのかな?
こんな効果は短期で、マイナーな効果だと思う。旧来型の土木工事・箱物への公共支出もその場だけの効果。
金を使うなら、「安定した」雇用の創出こそおおきな需要を有無のでは?
高齢社会対応人材、育児人材、教育人材
などなど

141:名無しさん@1周年
16/06/07 15:05:30.71 XX++CNmW0.net
安倍の国内消費破壊作戦(アベノミクス)は大成功してるな
URLリンク(www.zenkeijikyo.or.jp)
全国軽自動車協会連合会 販売速報

2012年5月軽四輪車新車販売 158581台  ←民主党野田政権

2016年5月軽四輪車新車販売 107834台  ←自民党安倍政権ww

142:名無しさん@1周年
16/06/07 15:20:14.71 CuGnrWUP0.net
「内部留保」という言葉の定義をはっきりさせないと、まったく政策論議につながらない。
安倍さんだけが悪いんじゃない。被雇用者とその代表とも言える労働組合側に、こうした言葉の定義を理解できる人材がいないのも問題だね。
連合系のトップは文系の大声ばかりだからバカでもかまわないが、共産党のトップは古典となって腐っても一応は経済学を唯物論的に信奉してる東大出の秀才だらけなんだから、もう少し体系的に企業活動を分析してみたらどうなんだ。
マルクスやエンゲルスでも、この議論をみたらびっくりすると思うぞ。まあ、扇動としては成功してると思うが。

143:名無しさん@1周年
16/06/07 15:28:04.95 TBQwEAm10.net
>>140
デフレでは貯蓄から回る金が投資に向かわないと考えるから。
その点では実際に日本は政府部門以外の貯蓄過剰が続いているの確かです。

144:名無しさん@1周年
16/06/07 15:35:46.53 XYatFOLm0.net
>>140
景気が良いときって緩やかなインフレになって物価も賃金も上昇するスパイラルになる。
インフレにすれば景気が良くなるっていうのは思い違い。不景気に物価が上昇する
こともある。スタグフレーションね。
実際、世界の景気が上がってきて原油価格や資源価格が上がってくればコストプッシュ
インフレになってスタグフレーションのリスクは出てくる。
こんなのはデフレより悲惨。デフレは低賃金であっても買い物いっても安く買えるからね。
低賃金下での物価上昇の方が悲惨。

145:名無しさん@1周年
16/06/07 15:37:49.21 X1smvLSeO.net
内部保留に税金かけちゃえよ

146:名無しさん@1周年
16/06/07 15:44:29.28 Q1fdFrrR0.net
現実にはデフレ期の方がインフレ期より経済成長率平均高いんで、
リフレ派の言ってる事は根拠ないどころか過去の事実に否定されてる、
オカルトレベルの主張だよ、デフレマインドとか根拠ゼロだし。
デフレ期でも個人消費普通に日本増え続けた上、
いわゆるバブル景気の頃なんて、2年くらいデフレだからな。

147:名無しさん@1周年
16/06/07 15:48:20.54 CZqY1AG00.net
>>112
「もある」ってだけで大半はそうじゃないってことじゃん

148:名無しさん@1周年
16/06/07 16:07:55.33 pmlukFyL0.net
ちょっと上向きになってきたら必ずマスコミが不安を煽るようなこと並べて
冷や水ぶっ掛けてくるからな、まあ国民も老後、地震、放射能、国の借金など
不安を煽る話が大好きみたいなんでしょうがないけど。

149:名無しさん@1周年
16/06/07 16:08:21.50 z88qUwwI0.net
>>139
JAMAのHPに載っていないからだよ。

150:名無しさん@1周年
16/06/07 16:12:51.11 JKrMUr5R0.net
零れないで溜まって行くね
これがトリクルダウンが否定されてる理由の一つだろうな

151:名無しさん@1周年
16/06/07 16:13:48.52 pvsWbreY0.net
>>148
だってそうしないと自分の不遇を誤魔化せないでしょ?
自らを省みない底辺ほど他人の不幸や不安話が好きなのはガチ

152:名無しさん@1周年
16/06/07 16:19:07.00 vV9CA3Ug0.net
経済では、お金は流通してないなら無いと同じ

153:名無しさん@1周年
16/06/07 16:23:52.92 3Gwpl9OR0.net
>>127
じゃあ、君が先頭に立って汗をかけばいいじゃない
>>140
インフレの方が、第三の矢がやり易いからだよ
デフレじゃ、>>127みたいなスーパーマンが出てこない限り無理ゲーw

154:名無しさん@1周年
16/06/07 16:25:07.51 rcjKZ7IY0.net
40歳以下限定でベーシックインカムやれよ。
若年層に金が渡れば、消費なんて勝手に伸びる。
法人税基本税率をこれだけ下げても企業は全く賃上げしないし、銀行は市場に金を流さないし、話にならんて。

155:名無しさん@1周年
16/06/07 16:31:01.23 estVW84bO.net
>>140
雇用の維持と拡大が基本。
雇用が確保され、賃金があがれば、消費も増える。
失業率には下限があるから、そこを越えたら賃金が上昇するはず。
物価の急激な上昇を気にする人がいるけど、人件費と人件費に連動する物価以外が急激に上昇することはない。
食糧は、廃棄が問題になるくらい生産されている。
エネルギーは、多様なエネルギー源があるし、価格次第で他のエネルギーが開発される。
食糧もエネルギーも、需要に応じて供給されるから、物がないから売れませんとはなかなかならない。
東京ー大阪の移動を考えてみて。新幹線が満席になって、新幹線に乗れなかったら、青天井の値段になる?
バスを集めて、高速バスを運行したり、レンタカーで自分で運転したり。移動手段が他に増えて思ったほど高くならないかも。
唯一、供給不安が労働力。
金を積み上げないと働いてくれない。労働者を確保できないとなるかもしれない。
労働力依存の介護とか保育とか、消費者が金を払えないから価格が上がってないけど。
消費者の金払い能力が高くなると一気に労働力の取り合いになる可能性がある。

156:名無しさん@1周年
16/06/07 16:31:43.87 XYatFOLm0.net
>>153
俺は政治家じゃねぇし。
>インフレの方が、第三の矢がやり易いからだよ
関係ネェよ。政治的リスクとコスト。できない理由を並べ立てる方が簡単な
ぐらい面倒だから後回し。で、現在まで手がつけられていない。
>>151
これはマジであるな。正解。

157:名無しさん@1周年
16/06/07 16:39:55.23 z88qUwwI0.net
大手は景気良いね
【社会】大手企業の夏のボーナス 過去3番目の高水準©2ch.net・
スレリンク(newsplus板)

158:名無しさん@1周年
16/06/07 16:45:04.62 YwBjzPNS0.net
安倍「個人消費の伸びが悪い」

159:名無しさん@1周年
16/06/07 16:53:57.71 U+YFmE5l0.net
賃金は法律で保証されてるし、企業も利益や資産を削っても支払ってる。
その代わり、「それ以上」は1円もないし、法律もそれを保証しない。それが当たり前。
企業はキャッシュフローである程度、正確な体力を計られる。
実際、キャッシュフローと支出のバランスが悪いと1コケであっさり倒産する。
だから稼ぎの中からコツコツ「企業の資産」を積むし、
投資=資金調達させてくれた株主に対して利益から株主配当を振る舞う。これは取締役の義務。
同時に「明日の稼ぎ」の為に開発費や設備投資を欠かしてはいけない。
これらが全部、内部留保。

160:名無しさん@1周年
16/06/07 16:57:40.36 90e4hCyR0.net
>>156
関係あるよ
マイルドインフレは重要

161:名無しさん@1周年
16/06/07 17:07:06.01 XYatFOLm0.net
>>160
インフレ率が第三の矢をやらない理由にはならない。
持続的な景気回復、成長に第三の矢は必須。その結果マイルドなインフレ
になることも期待できる。
できない理由、やらない理由はいくらでも出せるけどね。国論を二分する話になる。

162:名無しさん@1周年
16/06/07 17:29:20.67 +7QENvpG0.net
アベノミクスの輝かしい成果
実質賃金指数民主党政権時代よりも終始減少
非正規比率が過去最高
貧困率民主党政権時代よりも上昇
エンゲル係数も民主党政権よりも悪化し上昇
子どもの貧困率最悪
富裕層以外のすべての階層で所得減
大企業の内部留保現金が181兆円で過去最高
物価と為替を考慮し平準化した一人あたりGDPがついにあのどうしようもない韓国と同レベルの水準まで落ち込む
平均年収韓国に抜かれる
年金を株式市場で溶かす
消費税含む各種増税実施
タックスヘイブンへの税逃れ自民党政権は調査せずと発表
オリンピック疑惑自民党政権は調査せずと発表
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(m.imgur.com)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp) 

163:名無しさん@1周年
16/06/07 17:30:24.68 fkbdTgyW0.net
将来不安で貯蓄するのは法人も個人も同じだねぇ
人口減って最悪やな

164:名無しさん@1周年
16/06/07 17:32:44.01 VIVwQCYNO.net
>>154
ホンこれ
少子化対策にもなるし、やるべきだね
小泉政権が株主至上主義に改悪してから世の中に金が回らなくなってるから、新しいやり方で回すしかない

165:名無しさん@1周年
16/06/07 17:39:11.72 XYatFOLm0.net
>>164
実際は社会保障費引き上げて現役世代圧迫。
本来は社会保障費削減して年金給付年齢も引き上げ、年金給付水準も大幅削減
して現役世代の負担を下げたらそんなもんせんでええんやで。

166:名無しさん@1周年
16/06/07 17:44:51.24 kZgCAJvI0.net
>>154
40才以下なんて必要ない、だったら18才未満でいい。独身の30代のおっさんやおばさんにBIなんて必要ないだろ。

167:名無しさん@1周年
16/06/07 17:47:28.00 nWLPoHqw0.net
法人税率が今みたいに低いと、儲けを給料として配らずに内部留保にしたって税金は
ほとんどとられないんだから、内部留保が膨らむのは当たり前
内部留保を減らして給料を増やしたけりゃあ、法人税率を上げろ

168:名無しさん@1周年
16/06/07 17:48:29.47 VIVwQCYNO.net
>>166
それか平均年収以下の層にBIがいいかもな
とにかく金が回らない異常な世の中になってる
膨大な内部留保しかり膨大なタックスヘイブンしかり

169:名無しさん@1周年
16/06/07 17:48:35.45 2Oe3t9Pr0.net
でも7割が支持してんだからどうしようもなくね?
搾取されてる側が嬉しそうに支持してんだから
今後もますます積み上がるだろうね。

170:名無しさん@1周年
16/06/07 17:49:15.37 CuGnrWUP0.net
>>163
本質的だな。まっとうな企業でも先の一歩が霧に包まれていて、設備にも人にも投資できないんだよな。
まっとうでない企業が床下に現金を隠したがるのはあたりまえだわ。

171:名無しさん@1周年
16/06/07 17:54:23.15 kZgCAJvI0.net
>>167
何寝ぼけたことを。増税で税引後利益が減るなら、さらに経費節減、賃金抑制で利益確保だよ。

172:名無しさん@1周年
16/06/07 17:58:49.88 VIVwQCYNO.net
>>169
マスコミの世論調査は鵜呑みにできないよ
2014年の衆院選で自民党は歴史的大勝だったけど全有権者の17%の得票率なんだよ
選挙に行かない奴と少選挙区制のせいで7割の大勝になってるけどリアルで支持してるのは17%の政党なのさ

173:名無しさん@1周年
16/06/07 18:12:04.49 J0rXs9xj0.net
>>118
大スポンサー様である大企業に歯向かうマスコミなんて無い

174:名無しさん@1周年
16/06/07 18:18:30.17 1Z6Jfm7t0.net
やはり企業は儲けてましたね。それが法スレスレのやり方かもしれんが。

175:名無しさん@1周年
16/06/07 18:22:19.00 RS9oTg+jO.net
大企業に50%の法人税を課せ
大企業が海外に逃げる?
上等。それで零細が活気づくならそれでいい
もう日本は大企業必要としてない

176:名無しさん@1周年
16/06/07 18:24:53.69 RS9oTg+jO.net
そろそろ大塩平八郎の乱

177:名無しさん@1周年
16/06/07 18:29:32.97 3Q+vBekH0.net
【政治】安倍首相、個人消費がなかなか伸びないと悩む ★4 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

178:名無しさん@1周年
16/06/07 18:36:37.59 VIVwQCYNO.net
>>175
だよなあ
大企業を優遇しても、ますます不景気になるだけの今の現状
もう大企業優遇を変えるしかないよ
変えないならジリ貧だわ

179:名無しさん@1周年
16/06/07 18:47:36.11 estVW84bO.net
>>162
失業率が右肩下がりなのが、輝かしい成果だよ。
実質賃金があがれば、満点なんだろうけど。
雇用者数は、アメリカで予想を少し下回るだけで、数円の円高を誘発するくらいの重要度。
失業率や雇用者数は、たいしたことない。他の状況の方が大切だという意見もあるだろう。
でも、それで株価や為替は反応しますか?
消費税先送り決定で、株価や為替にはっきりした影響ありました?
多分、経済には雇用が重要で、まずは量。そのあと、雇用の質なんだろう。

180:名無しさん@1周年
16/06/07 18:50:14.80 yc2syWqf0.net
>>175
本気か?大企業が海外に逃げたら零細がバタバタ潰れるんじゃね?活気付くってことはないだろ。

181:名無しさん@1周年
16/06/07 18:51:25.79 tKojgAaO0.net
>>1
国際連合腐敗防止条約
URLリンク(www.mofa.go.jp)
>国際連合腐敗防止条約(英:United Nations Convention against Corruption)は、腐敗(公務員、外国公務員、及び国際公務員による汚職を含む)賄賂、横領、資金洗浄を含む経済犯罪を防止するための条約である。
>国際組織犯罪防止条約を補完する役割を担っており、国連グローバル・コンパクトの原則にも組み込まれている。
>署名済の団体は、2015年12月現在、国連加盟国193か国のうちの177カ国、及びクック諸島、パレスチナ、法人として加盟した欧州連合である。
>未署名の国は、朝鮮民主主義人民共和国、チャド、ソマリア、エリトリア等12カ国である。
>批准済の団体(加入を含む)は、国連加盟国の176カ国と、クック諸島、パレスチナ、欧州連合である。
>署名はしているが未だ批准していない国は、人口100万人以上の国では日本国とシリアの2カ国、その外はバルバドス、ブータンである

サイバーテロに対抗措置=6分野で付属文書―G7
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>先進7カ国(G7)による主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)は27日、国際社会が抱える共通課題への対応策をまとめた行動計画や原則を、
>首脳宣言から独立した付属文書として採択した。
> 腐敗対策では、政府調達をめぐる汚職・賄賂の監視や、課税逃れ防止に向けた実体のないペーパーカンパニーの実質的所有者の情報開示徹底を盛り込んだ。

受付時間・問い合わせ先・住所(外務省)
URLリンク(www.mofa.go.jp)
外務省 (@MofaJapan_jp) | Twitter
URLリンク(mobile.twitter.com)
財務省の所在地・連絡先
URLリンク(www.mof.go.jp)
ご意見箱
URLリンク(www2.mof.go.jp)
財務省 (@MOF_Japan) | Twitter
URLリンク(mobile.twitter.com)
自由民主党のTwitterアカウントまとめ
URLリンク(meyou.jp)
#民進党 - Twitter Search
URLリンク(mobile.twitter.com)
(他の党はその党名でサーチ)

法案提出は内閣(行政)がやるケースが多いので どんどん問い合わせしてみるといいかも
議員立法求めたいなら国会議員の先生に電凸・メール・SNS(LINE・Twitter・Facebook等)使って 呼びかけてみるのもありかも
他でも口コミ・SNSでの周知・拡散してみるのもアリかも

すでに(平成18年6月2日←ついに10年経過!)国会承認までいってる条約だからとっくに法案できてますよね?
増税よりもこちらの法整備をすれば フランスの検察みたいにどんどん脱税捜査できるので税収あがるんじゃないですかねえ?
「パナマ文書」で問題になった「タックスヘイブン」などでの民間も含め簿外勘定や実体のない取引・架空経費なんかも取り締まれるようですしね

「サミット」で「パナマ文書」で問題になった「タックスヘイブン」などでの「腐敗問題」について「採択」までした以上五輪招致疑惑問題のこともありますし
内部留保削減のためにも与野党に限らずこの条約関係の「現状の法改正も含めて」法整備・批准(締結)を参院選の選挙の「マニフェスト」に是非とも入れてくださいね
「サミット」で「国際公約」までした以上入れられないようならその党は「そういうもの」なのかもとみなされてしまうかもしれませんよ?

182:名無しさん@1周年
16/06/07 18:52:21.16 tKojgAaO0.net
>>181の補足

・条約の発効(国内外で効力を持つようになる)流れ
日本ではまず条約に署名→国会で承認(事前でも事後でも可)
→国会が関連法の法整備(これがないと実効性なし)→内閣が批准(締結)
→天皇の名において公布(これは形式的なものなので内閣が批准すれば必ず行われる)

条約同様マネロンに絡んでいることや国会承認後10年以上放置されている共通点あり
国際的な組織犯罪の防止に関する国際連合条約
URLリンク(ja.wikipedia.org)

・国会の法整備については内閣(行政)による法案提出と議員立法がある
行政による法案提出のほうが多いのが現状でこの件は財務省か外務省若しくは両省連携で法案作成とかの流れになるかと
勿論国家議員による法案提出も可(大体政策秘書なんかが中心になってやることが多いらしい)

・簿外勘定や実体のない取引・架空経費について
簿外勘定:文字通り正規の帳簿以外の勘定(売上・仕入等)で一言で言えば「裏帳簿」のことかと
実体のない取引:
租税回避のグレーゾーンで試される日本企業のガバナンス
URLリンク(diamond.jp)
架空経費:簡単にいえば架空の経費を計上して経費を水増しして課税を逃れる脱税の常套手段

なお>>181にもあるように国際連合腐敗防止条約 は公務員だけじゃなく「民間」も取り締まれる

G7伊勢志摩サミット
腐敗と戦うためのG7の行動(骨子)
URLリンク(www.mofa.go.jp)
>国連腐敗防止条約(UNCAC)の締結・実施に向けた技術援助の促進

今回のサミットで「腐敗防止」問題は>>181にもあるように「採択」までいったから
流石に政府も動かざるを得ないんじゃないかな
ていうかG7で国連腐敗防止条約(UNCAC)に締結してないの日本「だけ」なので
明らかに「名指し」されちゃった状態かと

183:名無しさん@1周年
16/06/07 18:52:50.14 WA0nWADA0.net
>>179
人を安くこきつかえるから、見掛け上雇用が増えただけだろ。
君流に言えば質を犠牲に量を増やしたに過ぎん。

184:名無しさん@1周年
16/06/07 18:54:09.71 WA0nWADA0.net
>>159
現金預金が増えているんだが、
>1読めないのか?

185:名無しさん@1周年
16/06/07 18:57:05.13 yc2syWqf0.net
>>184
俺は>>159ではないが、お前の指摘の意図が分からない。的外れじゃね?

186:名無しさん@1周年
16/06/07 18:59:29.06 WA0nWADA0.net
>>185
別人なら人の話に横から割り込んで来るなよ。

187:名無しさん@1周年
16/06/07 19:04:34.32 mYDHvWz90.net
実際企業が儲かってる訳が無い
内訳は非公開何だろうけど大半がインフラ企業だろ電力会社とか
必需品で買わざるを得ない物を売ってる会社

188:名無しさん@1周年
16/06/07 19:13:31.06 2gQXskYd0.net
内部留保とは、なんでもいいから資産が増加したら内部留保だから、
例えば、全く売れないのに倉庫に積みあがった型落商品の部品1億円も内部留保1億円と計算される。
吐き出せ・・・と言われても難しいと思う。

189:名無しさん@1周年
16/06/07 19:13:42.30 yc2syWqf0.net
>>187
また斬新な意見だね。上場企業はHPにIR情報載せているから、どれくらいの売上でどれくらいの利益で、現預金がいくらあって不動産をいくら分持っていて等、自分で調べられるよ。

190:名無しさん@1周年
16/06/07 19:16:13.87 CuGnrWUP0.net
一昨年の東芝の部門経理じゃあるまいし。
現金預金がいくら増えても、負債の科目を綿密に精査しないと、と、何度言ったら…

191:名無しさん@1周年
16/06/07 19:17:09.51 EHwDjHyKO.net
企業が世界と戦えるくらいの納税額でなければ
まともに価格競争できないだろうに

192:名無しさん@1周年
16/06/07 19:19:47.21 yc2syWqf0.net
>>190
現預金って、例え1億円あっても借金1億円を返済したらゼロになるし1億円の土地を買ってもゼロになる、逆に借りれば借りただけ増えるし、
あまり企業の状態を表現するのに適していないんだよね。

193:名無しさん@1周年
16/06/07 19:22:48.47 SIoPTiij0.net
国が財政難なんだから、世界で戦う以前の問題。

194:名無しさん@1周年
16/06/07 19:24:12.79 2ThiKbds0.net
>>192
普通の企業活動で金借りてわざわざ現預金に積み上げる事になんら合理性は無いと思うんだけど。
まあ、極端な話ってコトよな?

195:名無しさん@1周年
16/06/07 19:27:10.58 CuGnrWUP0.net
>>192
うん。投資家(株主様)がそういう視点に立って下されば、資本主義は本来の意味での資本の健全さを取り戻せるんだけどね。

196:名無しさん@1周年
16/06/07 19:28:03.12 WA0nWADA0.net
>>192
横からすまんが、内部留保の増加って要素を忘れていないかね?
借金による見せ掛けの富だと言うのなら、内部留保分の富はどこに消えたというんだ?

197:名無しさん@1周年
16/06/07 19:31:02.80 yc2syWqf0.net
>>196
内部留保分も何も、内部留保はB/Sの右側で、右側を見ても保有資産の内訳は分からないよ。
B/Sの左側:どんな資産を持っているか(現預金いくら、不動産いくら分等)
B/Sの右側:どのように資産を入手したか(株の発行か、借入か、利益の積み上げか等)

198:名無しさん@1周年
16/06/07 19:31:57.41 yc2syWqf0.net
>>197
ちなみに、利益からの積み上げってのが内部留保とか剰余金とか言われるヤツね。

199:名無しさん@1周年
16/06/07 19:33:11.69 CuGnrWUP0.net
>>194
投資家から「資産の質」を求められる時代、「リスクから解放された資産」の額を積み上げることは重い意味を持っている。
乱暴に区分すれば、売掛金は下、手形や電子債権は中、現預金は上と言えばわかるかな?

200:名無しさん@1周年
16/06/07 19:33:55.83 2gQXskYd0.net
借金の返済も内部留保の増加だわな
借金5億円 現金0 内部留保0   の会社は
借金0   現金0 内部留保5億円 となる
内部留保を出せと言っても不可能

201:名無しさん@1周年
16/06/07 19:34:21.59 WA0nWADA0.net
>>197
だが、何らかの形で資産になっているのは事実だろ?
預金現金がそれではないと主張するなら、具体的に何になっているか設備する義務があるだろうよ。

202:名無しさん@1周年
16/06/07 19:37:51.64 yc2syWqf0.net
>>201
それはB/Sを見れば分かる、逆に見なきゃ分からないよ。いずれにせよ、内部留保の額ではどんな資産が増えたかは分からない。
例えば、1億内部留保が増え設備が2億増え現金が1億減っているかもしれない。
例えば、1億内部留保が増え有価証券が3億減り設備が1億増え現金が1億増えているかもしれない。

203:名無しさん@1周年
16/06/07 19:37:56.70 2ThiKbds0.net
>>199
いやいや、すごい単純な話で現金を借りて、資産に計上する合理性はあるの?って事。
ただ、そうやっても数字上は現預金が増えるってコトはわかったんだ。(だから現預金だけ見てもダメだと。)

204:名無しさん@1周年
16/06/07 19:39:54.99 yc2syWqf0.net
>>202
2番目の例、間違えた。。。有価証券は1億か。

205:名無しさん@1周年
16/06/07 19:41:02.86 OqIJ3XIR0.net
名目賃金も実質賃金も上がってたはずですが…?
内部留保が増えるのはバブル後の銀行が悪いんだけど銀行は叩かれないね!ふしぎだね!

206:名無しさん@1周年
16/06/07 19:42:52.48 WA0nWADA0.net
>>197
あるいはこう言えば分かるか?
俺は内部留保が現金預金に回ったんだろうと考えている。
君は、内部留保は現金預金以外の何かに消えて、現金預金が増えたのは借金したからだろうと主張している。
じゃあ君の理論において、内部留保が行った先はどこだか説明する必要があるよね?

207:名無しさん@1周年
16/06/07 19:43:24.53 yc2syWqf0.net
>>203
あまりないが、
キャッシュフローに余裕を持たせる
あたりがあるね。キャッシュフローに余裕があると、金利交渉は有利になる。何か現金が必要な時にいちいち金融機関のご機嫌を伺う必要なく素早く動ける。今時はリスクなしでは金利がゼロみたいなもんだから、当座に積んでおくのもアリかな。

208:名無しさん@1周年
16/06/07 19:43:57.82 WA0nWADA0.net
>>202
じゃあ、単純に預金現金に回った可能性は否定できないよね?

209:名無しさん@1周年
16/06/07 19:50:07.83 WA0nWADA0.net
>>202
尚、>1を信じるなら設備投資は抑制されているようだけど?

210:名無しさん@1周年
16/06/07 19:52:31.62 Q1fdFrrR0.net
例えばお前が家を買うだろう、土地つきで。
内部留保というのは、言わば頭金で、銀行とかからの融資で支払う分が有利子負債。
さて、お前の家の台所を買った金は、
頭金から出た金のか?
それともローンから出た金か?
答、分かるわけがない。
現実には大型設備投資などで、明確に内部調達(内部留保が大部分)か外部調達かが分かる部分もあるが、
全体として、どこの資産がどこから金が出てるかなんて、分かるわけがない。
ちなみに、企業が持つ180兆の現預金なんて、多くもなんともない。
短期で支払う債務が160兆あるのだから、
単に決済用の現預金を、やや余裕を持って保有してるだけ。
無論、その出所は分からない、分かるわけもない。

211:名無しさん@1周年
16/06/07 19:54:26.22 0NfNyWSj0.net
企業も先行き不安だしこれから支払うものがー
ってのは分かるけど、企業はガンガン
生まれて潰れて全力で金使って
金回すのが役割だったような

212:名無しさん@1周年
16/06/07 19:54:52.07 yc2syWqf0.net
>>208
企業は、現預金は企業を正常に運転させるのに必要な額プラス万が一の時の資金程度にしておいて、余りがもしあるならば借入を減らしたり内部留保せずに配当してしまったりするものだと思うよ。

213:名無しさん@1周年
16/06/07 19:55:03.33 J0rXs9xj0.net
>>180
本来ならとっくに出ていってて然るべきとこが補助助成まみれで居座ってる現状
通貨安や奴隷前提な後進国的企業がこの国の癌なの

214:名無しさん@1周年
16/06/07 19:59:49.85 WA0nWADA0.net
>>210
喩えるなら、
俺がもし高収入で預金も多ければ、
人は俺を金持ちと見なすんじゃね?
細かい出費先がわからなくてもだ。

215:名無しさん@1周年
16/06/07 20:00:58.83 Rz2wIxxL0.net
NTTの内部留保10兆円以上
しかし最近でも賃下げを行ってる

216:名無しさん@1周年
16/06/07 20:01:22.44 WA0nWADA0.net
>>212
そう考える根拠は何?
君の言い分にとって都合が良いから?

217:名無しさん@1周年
16/06/07 20:02:19.73 nWLPoHqw0.net
>>171
>何寝ぼけたことを。増税で税引後利益が減るなら、さらに経費節減、賃金抑制で利益確保だよ。
増税で税引後利益が減るから、配当増では株価を上げられなくなり、株価を上げるために人材
や設備に投資するしかなくなり、景気も良くなるって、経済学の初歩なんですけど?

218:名無しさん@1周年
16/06/07 20:02:45.60 PgvIp+d70.net
>>180
法人税50パーセントだろうと、その国で商売して利益が得られるなら企業は出ていかないよ。
問題は、日本は法人税が幾らだろうと大して儲からないと思われていること。

219:名無しさん@1周年
16/06/07 20:03:19.79 WA0nWADA0.net
>>212
少なくとも、>1の記述と君の考える企業行動は矛盾しているようだが?

220:名無しさん@1周年
16/06/07 20:03:34.46 yc2syWqf0.net
>>217
それ間違いだよ。経済学なんてそんなもん。

221:名無しさん@1周年
16/06/07 20:04:31.29 CuGnrWUP0.net
>>203
私は社畜で経理財務土方だけど、たぶんID:yc2syWqf0さんと立ち位置が近いんじゃないかと感じる。
良心的な経営者は、その時点で運用損益がマイナスになろうとも、保有有価証券を売却して従業員の賞与の原資にする。資産から費用への振替だね。
金融商品取引法の網の外で私利私欲にまみれた中小同族企業の経営者なら、従業員への労働分配や国家への納税などその価値観にすらなく、床下に現金を隠すだろう。
会計土方には土方なりの視点があって、その流れを詳細に見据えないと、現金預金や利益の増加が「真」とも「偽」とも決められないんだよ。
私は投資をしないが、今このスレを読んでいるであろうBNF氏を人間として尊敬している。でも、BNF氏は投資の動機として「株価収益率 (PER) や株価純資産倍率 (PBR) については、ほとんど参考にしない」という趣旨のことを述べている。
そういう投資家が時に東証一部上場企業の個人筆頭株主となり、数百億円を運用して企業の命運を左右する今の市場は、「内部留保が増えたなら還元しろよ」と叫ぶ私を含む被雇用者と好一対に違いないと思う。

222:名無しさん@1周年
16/06/07 20:05:22.98 18SCTYy90.net
これは安倍ちやんGJだね

223:名無しさん@1周年
16/06/07 20:06:25.59 yc2syWqf0.net
>>217
経済学とは、過去に起きた現象に理屈を後付けする学問で、過去にしか通用しないよ。未来が分かるなら経済学者はみんな大金持ち。

224:名無しさん@1周年
16/06/07 20:09:03.91 WA0nWADA0.net
>>223
未来の全てが予測可能とは言わんが、
過去と似たような状況になっているなら、
ある程度予測出来るだろうよ。

225:名無しさん@1周年
16/06/07 20:10:49.99 yc2syWqf0.net
>>224
丁半博打でいいならね。機会があったら経済学者に聞いてみるといいよ、「あなたは経済のプロだから高確率で経済の動きを予測できるんですか?そうなら大金持ちですね」って。

226:名無しさん@1周年
16/06/07 20:11:41.91 3Gwpl9OR0.net
無能にはバッファーが大量に必要なんだよ
博打で言えば、素人はプロの10倍ぐらい種銭用意しておかないとダメってこと
それでも、プロに全部むしられて素寒貧になるのが素人なんだ
まあ、それを鴨ネギって言うんだがw
経営者の無能がヤバい、選りすぐりの無能チキンを選抜される出世の仕組みがおかしい

227:名無しさん@1周年
16/06/07 20:12:47.87 yc2syWqf0.net
>>224
多分「私の正答率はほぼ50%です。これを51%に上げられたら大金持ちになれるんですけどね」みたいに答えるよ。

228:名無しさん@1周年
16/06/07 20:13:31.13 PgvIp+d70.net
>>225
鉄血宰相ビスマルクの言葉を贈りたい。

229:名無しさん@1周年
16/06/07 20:14:20.66 WA0nWADA0.net
>>225
マクロとミクロの区別くらいつけようぜ?
明日の天気予報は外れるかも知れないが、
今後一年以内に雨が降るって予測なら当たるだろ?

230:名無しさん@1周年
16/06/07 20:14:28.16 3Q+vBekH0.net
【政治】安倍首相、個人消費がなかなか伸びないと悩む ★5©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【経済学】「タックスヘイブンが不平等を拡大」 パナマ文書でピケティ氏ら書簡 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板) 【経済】資産、所得の二極化進む アベノミクスの3年、細る中間層 一橋大経済研究所試算 ★3©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【投資】「アベの関心は経済より憲法改正」外国人投資家が日本株を見限る [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)
アベノミクスは消費税増税と共に終わった75 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(eco板)
【社会】5人の東大生・東大院生が強制わいせつ容疑で逮捕された事件、その中に前国家公安委員長・山谷えり子参院議員の親戚がいた★3 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

231:名無しさん@1周年
16/06/07 20:14:40.32 yc2syWqf0.net
>>228
役に立たない言葉はいらないよ

232:名無しさん@1周年
16/06/07 20:15:34.60 yc2syWqf0.net
>>229
そのマクロが当たらないから、経済学者は金持ちになっていないんだよ。

233:名無しさん@1周年
16/06/07 20:17:28.41 WA0nWADA0.net
>>232
マクロ経済予測をどうやって個人の利潤に役立てるんだ?w
個人は当然ミクロな存在だぞ?w

234:名無しさん@1周年
16/06/07 20:18:33.89 3Gwpl9OR0.net
経済学を批判するより、官僚の批判している方がまだ生産的
問題の所在の一つは付加価値ゼロの高級事務作業員の繁殖にあるのは明らかだしな
いわゆる、公務員

235:名無しさん@1周年
16/06/07 20:19:06.32 PgvIp+d70.net
>>232
そもそも100パーセント、スティグリッツやクルーグマンの言う通りにするような国があったっけか?

236:名無しさん@1周年
16/06/07 20:21:50.35 CuGnrWUP0.net
>>199
>いやいや、すごい単純な話で現金を借りて、資産に計上する合理性はあるの?って事。
>ただ、そうやっても数字上は現預金が増えるってコトはわかったんだ。(だから現預金だけ見てもダメだと。)
現行の日本の制度会計ではいろいろテクニカルな面があって、単に「借金したので現金が増えました」と説明しなくてもいい余地が何百通りもある。
制度会計に裏道があるから、東芝やオリンパスや、古くは西武やカネボウみたいに、少なくとも義務教育を優秀な成績で修了したひとたちが、あんな仕事をするわけです。

237:名無しさん@1周年
16/06/07 20:22:06.70 3Gwpl9OR0.net
もっと低レベルのコンサルに振り回されるよりマシ
てか、スティグリッツやクルーグマンが無給でコンサルしてくれることが幸運
そこらの一般国なら、IMFのクソガキに引っ掻き回されて終わり、隣の国なw

238:名無しさん@1周年
16/06/07 20:22:20.34 o4CG4BYB0.net
的外れな喩えばっかりのスレだな

239:名無しさん@1周年
16/06/07 20:25:06.22 3Gwpl9OR0.net
経済政策に関して言えば、供給側の問題より、需要側、つまり日本に問題が多過ぎる
経済学者もショボいが、官僚はもっとショボいし、さらに民間はどうしようもない
世の中、何でも需要と供給のバランスなんだよねw

240:名無しさん@1周年
16/06/07 20:28:17.11 nCCrCvAT0.net
どうしても「膨らむ局部」って空目してつい反射的に開いちゃうんだよなこのスレ

241:名無しさん@1周年
16/06/07 20:30:12.40 estVW84bO.net
>>198
内部留保は過去の利益の積み上げで、資産だから、たくさんあると金借りることもないね。
どこかの会社や誰かの個人が円建てで資産をもっていたら、それに相当する額の国債を政府が日銀に押し付けて、日銀券を社会保障でも公共事業でもでばらまいても円安にならないのでは?
金の流れはよくなるでしょ。
内部留保が多いなら、しっかり貯めてもらってもいいけど、金が流れるように、かわりに、内部留保相当分を政府がばらまける。
内部留保は、ばらまきの種だよ。
課税も吐き出しもさせなくていい。
かわりに使えばいいだけ。

242:名無しさん@1周年
16/06/07 20:35:40.83 3Gwpl9OR0.net
少なくとも、ノーベル賞級の経済学者がまともな助言をくれる状況を当たり前と考え、
さらに、それを言いなりとか批判するカスゴミは率先して死んだ方が景気好転に資する

243:名無しさん@1周年
16/06/07 20:39:33.69 TBQwEAm10.net
経済学を知ってれば大金持ちになれるという人は経済学を知らない人

244:名無しさん@1周年
16/06/07 20:41:36.07 MlAYPIFM0.net
>>241
それはある意味正しいが、
政府と日銀はどうも頭が悪いらしい。
金の流れが悪い状況で、必死に金の流れを悪くしようとしている。

245:名無しさん@1周年
16/06/07 20:42:32.94 yc2syWqf0.net
経済は、どんなに過去を調べて未来を予想しても予想した通りに動かないからねえ。

246:名無しさん@1周年
16/06/07 20:42:44.71 CuGnrWUP0.net
>>243
「破産する経済学者」という冗談があるけど、Victor Niederhofferはまさにそれを体現したからなあ…

247:名無しさん@1周年
16/06/07 20:43:38.87 MlAYPIFM0.net
>>239
いや?官僚や経営者はとにかく、多くの日本人(おそらく労働者)は割りと賢明だぞ?
消費税上げると怒る(≒消費税増税が景気に悪影響だと理解している)わけで。

248:名無しさん@1周年
16/06/07 20:44:58.42 MlAYPIFM0.net
>>245
たとえば、消費税を上げると消費が滞って景気が悪くなるという予想は
現状正しいようだが、それについてはどう思う?

249:名無しさん@1周年
16/06/07 20:45:24.26 88livI2v0.net
社員に配分するとか車プレゼントするとかあるだろ

250:名無しさん@1周年
16/06/07 20:46:19.89 yc2syWqf0.net
>>247
賢明なのは評論家だけだよ。無責任に適当な事言っていれば良いポジションを選んでいるんだから。

251:名無しさん@1周年
16/06/07 20:52:32.83 yc2syWqf0.net
>>248
何とも言えないね。消費税の増税って、一時は税収が落ち込んでも結局は税収増えるから、増税しなかった時に穴埋めに何をするか、
その時に景気がどうなるかとの比較をしないといけないからね。

252:名無しさん@1周年
16/06/07 20:54:31.63 ecei5kJk0.net
人件費を削り
設備投資もせず
役員給与を確保して
残りは貯金

253:名無しさん@1周年
16/06/07 20:58:28.75 VIVwQCYNO.net
>>251
消費税増税が経済成長にマイナスの影響を与え続けてる事を無視している
もし消費税が無ければ日本のGDPは今の2倍近くになってた試算も有るんだぜ
そしたら今より遥かに税収増えてたわ

254:名無しさん@1周年
16/06/07 20:59:03.92 roKvJaeI0.net
>>248
将来不安が払しょくされない限り持続的に消費は伸びないよ。
日本は完全に成熟した経済に入ってるし。
まぁ消費増税を決定したらその直前は駆け込みで消費が増えて
その後に反動減はあるだろうけど。

255:名無しさん@1周年
16/06/07 20:59:13.62 yc2syWqf0.net
>>252
最後の行は「残りは配当」だね。

256:名無しさん@1周年
16/06/07 21:00:26.79 roKvJaeI0.net
>>253
消費増税悪玉論を出すのであれば各国のデータも踏まえてするべき。
特にアメリカは州によって違うしそんなことが本当に事実なのかどうかね。

257:名無しさん@1周年
16/06/07 21:00:49.39 yc2syWqf0.net
>>253
試算ねえ。まあ、起きなかった事はどうとでも試算出来るからね。

258:名無しさん@1周年
16/06/07 21:02:56.16 1dKGhwFn0.net
どうせ税金に取られるならボーナス増やすわと宣言したウチの役員連中は神。

259:名無しさん@1周年
16/06/07 21:04:00.61 roKvJaeI0.net
>>258
そういうのもらってから辞める従業員もいるからな。
経営者も従業員もお互いさまやな。

260:名無しさん@1周年
16/06/07 21:04:32.78 RPjRcY4s0.net
さすが移民党w
タックスヘイブン調査しません!!

261:名無しさん@1周年
16/06/07 21:06:11.63 nWLPoHqw0.net
>>258
法人税率が低いと、そういう発言もなくなるわけだ

262:名無しさん@1周年
16/06/07 21:10:03.51 98GBplc80.net
非正規労働者の

263:名無しさん@1周年
16/06/07 21:10:42.29 GZ/HC3/n0.net
>>21
内部留保が全て固定資産になっていたら?
課税されたら倒産する。

264:名無しさん@1周年
16/06/07 21:11:38.38 WOKLvRWB0.net
この手の記事って、個人の現預金は問題にしないよな。
給料上げたって、その分溜め込まれたらそこまでだ。本人の勝手だし。
企業が現預金を無駄に積み上げて遊ばせてたら株主が黙っていないが。

265:名無しさん@1周年
16/06/07 21:14:50.63 TBQwEAm10.net
>>264
まあ、個人の貯金にしろ企業の膨れ上がった資産にしろ
問題にするなら貯金になる前に、所得税や法人税でとっとけばいいんだけどな。

266:名無しさん@1周年
16/06/07 21:15:40.19 roKvJaeI0.net
>>264
当たり前だな。私有財産の否定か?社会主義?
国家総動員法かよ。
なんでそこまで公を信頼、依存するのか意味不明だ。
税金を収奪しても奴らはまず奴らの周りにぐるっと金を回すだけやぞ。

267:名無しさん@1周年
16/06/07 21:17:25.36 roKvJaeI0.net
>>264
そういう思想を持つならまずお前が率先して公に資産を提供すればいい。
俺は御免だわ。合法的に税を納めた後の私有財産は好きに使用させてもらう。
貯金、消費、投資、、、使い道は俺が決める。

268:名無しさん@1周年
16/06/07 21:18:15.64 shXQk+zZ0.net
>>229
それはマクロでは無い、アホ。

269:名無しさん@1周年
16/06/07 21:19:56.85 WOKLvRWB0.net
>>266
だったら各企業の利益剰余金も新聞にとやかく言われる筋合いは無いわな。
処分方法を決めるのは株主総会だ。

270:名無しさん@1周年
16/06/07 21:21:26.26 VIVwQCYNO.net
だから自由移民党に期待するのは止めろと言ったのに
あいつら日本人の利益なんて考えちゃいねえよ

271:名無しさん@1周年
16/06/07 21:23:01.37 JHsF+peZ0.net
>>1
×増えない給料
◎減る給料

272:名無しさん@1周年
16/06/07 21:24:12.31 oCL3ClQC0.net
【超激ヤバ拡散】 TPPのまとめ 労働・医療分野他   安全保障の影響等
2ch関連コメ消し改竄勢い投票目くらまし等工作有り スレ乱立自演他
スレリンク(economics板:185番)

273:名無しさん@1周年
16/06/07 21:26:06.47 ZqLqNXzR0.net
>>264
デフレ傾向だから、現金をタンスか金庫に置くだけで資産価値が増える。企業も個人も同じ。
溜め込みを防ぎたいんならインフレしかない。

274:名無しさん@1周年
16/06/07 21:26:40.87 bcMe2DAF0.net
大企業、金持ち優遇のアベ政治のなれの果て
大企業は労働者を使い捨てしながら利益を抱え込んでいる
真に利益を生んでいるのは労働者なのに
労働者や設備投資に使われない金は死に金 金持ちが金を眺めて
悦に入っているのと同じ 法人税を大幅に上げて再分配するしかない
大企業や金持ちはそうでもしないと金を放そうとしない

275:名無しさん@1周年
16/06/07 21:29:10.60 gqDKp6190.net
人件費を徹底的に削減して企業の利益を最大化させるのが当たり前になっちゃったからねぇ
基本給減らしてボーナス減らして昇給なくして派遣に切り替えて
日本だけリーマンショック後の状態が続いてる

276:名無しさん@1周年
16/06/07 21:37:03.18 PgvIp+d70.net
>>275
実はアメリカ賃金もリーマンショック前に届いてないんだぜ

277:名無しさん@1周年
16/06/07 21:37:43.82 aboo1ffn0.net
>>275
戦後の日本は大衆に優しかったんだねえ。それがグローバル化で変わってしまった。

278:名無しさん@1周年
16/06/07 21:37:46.05 roKvJaeI0.net
>>269
当たり前やん。株主が決める。

279:名無しさん@1周年
16/06/07 21:38:06.55 I8aP5Q020.net
日本は個人資産が豊富だってのは、間違いよ。
たとえば、日本の国民年金は6万円だが、月に生活費が20万円かかるとすると、
毎月14万円不足で、25年だと4200万円の貯金がないと、ホームレスになるんだよ。
厚生年金で、毎月6万円不足としても、25年で1800万円が必要。
でも、じつはこんなに甘くはない。
日本では人口の半分が働いていないし、今後数十年で、高齢化で老人数は想像を
絶する人口になり、25年には、認知症だけで500万人まで膨れ上がる。
当然、若い人の年金や医療保険では、そんなのを賄うことは100%無理。
だから、年金はさらに受け取り年齢が引き上げられるし、金額も減る。
医療費の個人負担も増えまくる。
だから年金の支給金額が世界で見ても少ない日本では、みんなが自己防衛をやってるだけよ。
国が積み立てる代わりに、個人が積み立てないと、ホームレスになって病死するんだよ。

280:名無しさん@1周年
16/06/07 21:40:28.18 roKvJaeI0.net
>>279
その通り。公部門が景気対策で財政支出やればやるほど
賢明な国民は消費しなくなる。
だから財政支出は長期的には景気対策でもなんでもない。
将来不安を煽り、民間の消費を冷やすだけ。

281:名無しさん@1周年
16/06/07 22:07:36.23 estVW84bO.net
>>244
政府は、課金ゲームに学ぶべき。
資産を形成しても、無料アイテム配布で、資産を弱く。
金を投入するか、バトルで稼ぐか、常に賑やかに。
ベーシックインカムとインフレ制御は、課金ゲームバランス調整者が一番得意かもしれない。

282:名無しさん@1周年
16/06/07 22:10:53.43 BPLAcWbB0.net
労働者に対する賃金は、
株主に対する配当を勝らない。
問題は株主であり、
株主が豊かになれば、
何ら問題はない。
それが資本主義であり、会社というものである。

283:名無しさん@1周年
16/06/07 22:12:23.20 2ThiKbds0.net
>>280
そもそも民間が価値創造の能力が落ちてるのが問題で、同じか価値が落ちるものしか作れてない(モノだけでなくサービスも)
ただし生活に余りあるほどの生産能力はあるから需要不足というけども、需給ミスマッチという方が正しい。
つまり需要を増やすのは人が増えるか、輸出するか、需要を創出するか?
円を毀損までして輸出に賭けたがイマイチだったから、正道の需要創出(価値創造)をするしかない。
ところが規制はあるは、金融機関は保守的だわで条件も悪い。結果ゆっくりと沈んでいる。

284:名無しさん@1周年
16/06/07 22:44:17.70 MlAYPIFM0.net
>>251
税収の穴埋めとか言っちゃってる時点で無知を晒しているぞ?
お国は金をいくらでも刷れるんだよ。

285:名無しさん@1周年
16/06/07 22:46:03.25 MlAYPIFM0.net
>>256
え?もしかして消費税が消費を抑制することから証明しろと言っているの?w

286:名無しさん@1周年
16/06/07 22:47:24.72 MlAYPIFM0.net
>>263
全て固定資産にする奴が馬鹿なんじゃない?

287:名無しさん@1周年
16/06/07 22:48:20.77 MlAYPIFM0.net
>>264
消費性向って知ってるか?

288:名無しさん@1周年
16/06/07 22:50:30.95 MlAYPIFM0.net
>>280
逆、国がケチるから話がおかしくなっているんだよ。
財政出動も年金も気前良く払えばいいだけのこと。
金が足りなきゃ刷ればいい。

289:名無しさん@1周年
16/06/07 23:02:47.60 HjkzwS1l0.net
>>284
なるほど、税金なんて集めなくても紙幣を刷ればいいという意見か。まあ、一つの方法ではあるね。

290:名無しさん@1周年
16/06/07 23:13:43.47 MlAYPIFM0.net
>>289
それは乱暴な理解だな。あるいは、わら人形論法をやろうとしているのかな?
正確には
・支出の全部を税収でまかなう必要はない。もし足りなければ刷ればいい
・不景気であれば税金は、特に消費税は抑制されるべき
という意見だよ。
逆に好景気になりすぎてバブル化したら増税して溜め込むべきだろうさ。

291:名無しさん@1周年
16/06/07 23:35:46.95 VIVwQCYNO.net
結局、小泉政権時に導入した株主至上主義が間違いだったな
あれで得したのは株主だけで日本の労働者や国民は疲弊してるわけだし

292:名無しさん@1周年
16/06/07 23:42:42.28 WOKLvRWB0.net
>>291
そう思うなら株を買えばその恩恵にあずかれる。良かったな。

293:名無しさん@1周年
16/06/07 23:58:43.73 PLPtvcus0.net
安倍が死ねば、すべて解決する・・て事か笑

294:名無しさん@1周年
16/06/08 00:24:39.29 SoJevhDE0.net
>>292
その株主とて長期的には共倒れなのだがな。
いうなれば焼畑だよ。

295:名無しさん@1周年
16/06/08 06:26:17.02 xOjwlvMo0.net
>>291
ルールが変わったんだから自分も株主側になって儲けないやつが情弱なだけだろ。
あほじゃね?
労働して稼げないというなら出資したり投資したりして金儲けしろよ。
>>294
そうは思わないな。勝ち組と負け組が出るのは必然だけどな。

296:名無しさん@1周年
16/06/08 07:22:35.87 8Lha2y7f0.net
>>295
ユダヤ人みたいな考え方だな

297:名無しさん@1周年
16/06/08 07:45:05.28 H648Mn6Y0.net
>>291
でも、これから少しずつ仕事が機械に代わっていって、人が労働によって稼ぐ余地が減っていくと思うんだよね。
じゃあ人はどうやって稼ぐかというと、投資じゃないかな。それでも稼げなければ生活保護を受けるしかない。

298:名無しさん@1周年
16/06/08 07:56:37.33 kZBnrSQR0.net
株の持ち合いを解消されて、バブル崩壊で弱った日本に外資が
投資を行なったことで、日本経済の根幹を外国資本に握られて
しまい、配当の向上と株価の上昇を要求された結果、日本国内の
生活への分配率を大幅に減少させる政治と経済政策がとられ、
雇用は短期化、不安定化し、賃金水準は下がり、福利厚生は
切り棄てられ、企業が厚生年金制度の返上をし、実質法人税率
を下げてそれを消費税率の上昇で補填する方針などが強化されて、
一般住民の長期的な生活が困難になった。いずれ高齢化が進行
すれば、海外からの対日投資にはうまみが無くなることは確実
だから、散々荒しておいて、資金は羽が生えたように再び海外
へ逃げて行き、次の生け贄を求めて飛んで行く。
世界規模の焼き畑農業的経済システム、それがグローバリゼー
ションなのだ。

299:名無しさん@1周年
16/06/08 08:00:31.06 6fsrhBZq0.net
>>296
大多数が自立しなければ共助や公助なんてものは持続しなくなるぞ。
仕事が無いとか所得が低いとかを政府や経営者や株主の責任にするヤツは
まず自分自身を自立させることに集中した方がいい。
他人の責任にして自分の立場を正当化しようとしても人生好転しない。

300:オクタゴン
16/06/08 08:03:13.02 SdaF0pjB0.net
税収不足を補うために
内部留保に課税
第二法人所得税と名付ける

301:名無しさん@1周年
16/06/08 08:05:07.80 6fsrhBZq0.net
>>298
外資が売っても買っても批判するハゲタカ悪玉論キタ-w
どっちに転んでも批判だな。くだらなすぎる。
そんな批判するヒマあったらまずは自分自身が国内外に投資して
そのうまみを享受して自立しろや。
投資はハゲタカみたいな顧客のカネをまわして期間ごとにパフォーマンスを
出したり、株価下落時に換金圧力がかかるプロより個人投資家の方が圧倒的に
自由で有利だから。
ハゲタカが逃げていったら株価下落して日本株にバリュー感でてくるんじゃねぇのw

302:名無しさん@1周年
16/06/08 08:08:56.36 bJc0W8eM0.net
給与・賃金・研修費の2倍を限度に損金算入を認めろ。
そうすれば雇用は上向くし、消費も増える

303:名無しさん@1周年
16/06/08 08:17:06.27 uNf2XiNn0.net
社員に給料として払う額に応じて減税払う額が少なければ増税しろ

304:名無しさん@1周年
16/06/08 08:17:11.98 H648Mn6Y0.net
>>302
その方法自体はともかく、北風と太陽の話のように、企業が賃金を上げようと思う何かを実行しないと企業は抜け道を探して回避するだけだよなあ。

305:名無しさん@1周年
16/06/08 08:22:18.02 LfBh3+6I0.net
借金返して自己資本高めれば当然内部留保は増えるんだから
なんか問題あるの?

306:名無しさん@1周年
16/06/08 08:37:49.58 +0bdKgsy0.net
使っている車は新車でディーラーから買ったが、後13年ほど乗り潰してから
新車買おうか、免許返納しようか考えている(´・ω・`)
まだ30代だけどな。通勤に不要になると車は負債なんだよねえ。

307:名無しさん@1周年
16/06/08 08:46:45.36 HPAWjlXt0.net
>>305
金に余裕があるのに給料ケチればそりゃ叩かれて然りだろうよ

308:名無しさん@1周年
16/06/08 08:53:08.76 HPAWjlXt0.net
>>295
株はギャンブルだから、個々の株主の勝利が約束されている訳じゃなく、しかも不景気が続く限り全体としては先細りなのだが?w
それも知らないで株やってるならそれこそ情報弱者だろうよ。

309:名無しさん@1周年
16/06/08 08:56:47.92 QnUHsWkL0.net
なにも問題はない
そもそも国の借金1000兆円は内部留保の担保金みたいなもの
留保が増えると、借金もしやすくなる
財政出動しない国が悪い

310:名無しさん@1周年
16/06/08 08:59:27.75 LfBh3+6I0.net
>>307
その割には、放漫財政だなんだといって
公務員叩きするじゃん。いみがわらからないね。

311:名無しさん@1周年
16/06/08 09:00:17.75 HPAWjlXt0.net
>>299
他人に寄生しているギャンブラーごときが何いってんだか。

312:名無しさん@1周年
16/06/08 09:09:09.42 HPAWjlXt0.net
>>310
お仲間の財務省官僚に文句を言えば?
支出が増えても増税しなけりゃ公務員が叩かれることはなかろうよ。

313:名無しさん@1周年
16/06/08 09:13:58.45 6fsrhBZq0.net
>>308
そりゃ、お前ビジネスがうまくいくかどうかをギャンブルっていっているのと同じ。
独立開業してうまくいくかどうか、今勤めている会社がうまくいくかどうか
そこだけを捉えてギャンブルといっているのは能なし。
リスクを抱えているからこそ株主は配当やキャピタルゲインを得られるということを
お忘れ無く。

314:名無しさん@1周年
16/06/08 09:16:14.20 HPAWjlXt0.net
>>313
相場師がギャンブルじゃあ無いとでも?w
斬新な意見だなあw

315:名無しさん@1周年
16/06/08 09:16:19.93 6fsrhBZq0.net
>>311
出資者・投資家がいなければ株式会社は成立しせず、雇用も生まないんだが?
株主・経営者・労働者の三者の立場で誰が誰に寄生しているとかそういう話しじゃないんだが?
株主が一方的に寄生しているという君の観点はズレまくり。

316:名無しさん@1周年
16/06/08 09:17:41.78 6fsrhBZq0.net
>>314
全然ギャンブルじゃないね。ビジネスだ。当然、成功も失敗もある。
独立開業するのと変わらん。何か違いがあるか?

317:名無しさん@1周年
16/06/08 09:19:57.05 HPAWjlXt0.net
>>315
労働者がいなければ株式会社は成立しないし、配当も払われないだろ?w
さらに言えば国が存在しなけりゃ株式会社は成り立たんし、民がいなければ国は成り立たん。
その辺の依存関係を無視して自立してるとかしてないとか言われてもなあw

318:名無しさん@1周年
16/06/08 09:21:01.77 HPAWjlXt0.net
>>316
じゃあ競馬や宝くじに賭けるのもビジネスになりますよね?w

319:名無しさん@1周年
16/06/08 09:23:21.85 6fsrhBZq0.net
>>317
無視してないよ。ただ、必要以上にお互いの権利に介入したり
行動に関して邪魔するなということだ。
どういう思考回路をすれば株主を寄生しているギャンブラーという言い方ができるんだ?
君はこの世からそういう存在を排除したいのか?

320:名無しさん@1周年
16/06/08 09:27:17.58 HPAWjlXt0.net
>>319
何も産み出さず、社会に貢献する訳でも無い金儲けは、社会からすれば役立たずという点でパチンカスと大差無い。あるいは、パチンカスより有害であることさえあり得る。
そういう思考回路だが?

321:名無しさん@1周年
16/06/08 09:28:35.56 HPAWjlXt0.net
>>319
その必要以上とは誰が決めるんだい?
君が勝手に決めるのかね?w

322:名無しさん@1周年
16/06/08 09:29:24.48 6fsrhBZq0.net
>>318
競馬に関しては↓こういうヤツはビジネスとして成立してると思うぞ。
競馬の馬券配当で得た所得を申告せず 2009年までの3年間に約5億7000万円を脱税したとして
所得税法違反に問われ 無申告加算税を含む約6億9000万円を追徴課税された
会社員男性
URLリンク(blog.livedoor.jp)
宝くじは理論上、期待値が1以下になり、運任せだからビジネスとして成立するかどうかはしらん。
必勝法持ってるヤツがいればなるかもな。俺の能力外の話だ。

323:名無しさん@1周年
16/06/08 09:30:26.12 9kFhcVu10.net
法人税率も累進課税にすればどうよ

324:名無しさん@1周年
16/06/08 09:30:41.73 HPAWjlXt0.net
>>322
そうか。面白い感覚だが、
競馬は一般的にはギャンブルと呼ばれているよw

325:名無しさん@1周年
16/06/08 09:32:43.45 6fsrhBZq0.net
>>320
とんでもないマヌケがいた。
株主が社会に貢献してないっていう勘違い君か。
>>321
法律が決める。
つまり有権者、政治家が決めることだ。
その決められた枠組みがどうしても嫌なら国外に出る自由は現行の日本では認められている。

326:名無しさん@1周年
16/06/08 09:35:26.61 6fsrhBZq0.net
>>324
競馬において一般的な側面においてギャンブルとしてみなされていることは
全く否定していないよ。特殊な事例としてビジネスという側面もあるということ。
株式投資は真逆だけどな。ギャンブルとしてとらえて売買している人もいる。
一方でビジネスとして行っていて巨額マネーを動かすバフェットみたいな人も
存在する。株式投資では後者が圧倒的に投資規模がでかい。

327:名無しさん@1周年
16/06/08 09:44:06.97 jCVlFdip0.net
3月期決算の上場企業、営業益が8年ぶり過去最高に 今期は円高など逆風 
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

328:名無しさん@1周年
16/06/08 09:44:14.88 3loksL+m0.net
ちゃんと社員にも還元されてるやん
【経済】大手企業の夏のボーナス
過去3番目の高水準 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

329:名無しさん@1周年
16/06/08 09:44:35.80 6fsrhBZq0.net
>>324
お前はギャンブルだと勘違いしてるかもしれんがお前が払っている年金保険料
やらも株に形を変えて運用されてるから。w
マヌケにいくら役に立ってないっていわれようがそうやって役立ってる。

330:名無しさん@1周年
16/06/08 09:46:47.29 wxF/QMvl0.net
給料何故増えないぞ。これ以上人件費高騰したら、日本経済の空洞化につながるし、いまもすでに海外にがんがん逃げさす企業さんらからすれば迷惑な話。

331:名無しさん@1周年
16/06/08 09:48:45.14 xD7ImL960.net
よくわかんなくなってきたが、
人命より資本が尊重されるのが資本主義じゃないの?
何したって金払えば示談・封殺できるんだしさ
資本を持ってる人側のルールにケチ付ける前に自分が資本を持つべきでは?

332:名無しさん@1周年
16/06/08 09:55:01.65 6fsrhBZq0.net
>>330
独自性の高い付加価値の無い仕事はそうなるね。
カネを人並み以上に欲しければ皆がプレミアムを支払っても欲しくなる
商品やサービスを開発するしか無い。どこでも作れる似たようなモノであれば
労働者の賃金は競争させられる。

333:名無しさん@1周年
16/06/08 10:51:11.40 L28mzJNP0.net
>>305
借金返しても内部留保は増えないぞ。内部留保が増えるのは配当したりしても利益が残った時。

334:名無しさん@1周年
16/06/08 10:52:44.73 L28mzJNP0.net
>>307
金に余裕がある時は「釣りはとっといて」とか言っちゃうタイプ?それともケチって決まった金額しか払わないタイプ?

335:名無しさん@1周年
16/06/08 10:53:03.78 Ntf772Ck0.net
>328
多分基本給上げろ!って事なんでしょう。ボーナスだと、企業業績の変動により、額が調整しやすいですから

336:名無しさん@1周年
16/06/08 10:53:31.85 L28mzJNP0.net
>>323
分社化が流行るね。

337:名無しさん@1周年
16/06/08 11:02:13.37 6fsrhBZq0.net
>>335
企業は正社員を調整弁の用に雇用と首切りが容易にできない限り、
賞与で調整弁にするしかないわな。

338:名無しさん@1周年
16/06/08 11:06:03.92 vvwknnjI0.net
懲りずにまたオイル値上げ始めたしな
国民にほんと余白与えない国だよな日本って

339:名無しさん@1周年
16/06/08 11:07:17.67 6fsrhBZq0.net
>>338
日本がオイルの価格上げてると思ってるの?
世界の中でも有数に恵まれた国だと思うが、君はどこの国が理想なの?

340:名無しさん@1周年
16/06/08 11:13:22.66 5zEZokuk0.net
内部留保ってのは、年々の累計値なので会社が黒字であれば増え続ける。
つかっても減らない。
内部留保を設備投資につかっても自社ビルを建てても内部留保はそのままであり、減らされない。
企業が内部留保の分だけの現金預金を保有しているわけではない。
企業が保有する現金預金(と短期保有の証券類)を知りたければ、
“手元流動性(資産)”を調べなさい('ω`)

341:名無しさん@1周年
16/06/08 11:17:21.52 3pL8nrpm0.net
>1に企業の現預金残高も載ってる(法人企業統計)
>企業は内部留保を株式や土地の購入などで運用しているが、手元に残し世の中には出回らない「現金・預金」も積み上がっている。
>法人企業統計によると、現金・預金は安倍政権が発足してから27%増え、三月末で百八十一兆円と過去最大に上っている。

342:名無しさん@1周年
16/06/08 11:25:05.60 6fsrhBZq0.net
>>341
余ってるなら株主に返す金だな。

343:名無しさん@1周年
16/06/08 11:31:12.97 nsZ88yEe0.net
>>342
使わなきゃ課税することで結果的には株主などに還元されやすくなる

344:名無しさん@1周年
16/06/08 11:44:50.42 RmZIU9/50.net
>>342
内部留保って本来はそういうものなんだよね。企業は株主の資本を元手に経費(賃金等)を払って商売をして利益を上げ、税金を払ってから利益を株主で山分け。
でも利益を全部は山分けせずに余らせて元手に追加して、さらに規模を大きくして商売をする。
なので、商売の元手として使わないなら株主に返すのがスジ。
それとは別に、賃金等が不当に低いんじゃないか、国が何らかの規制等を行なうべきじゃないかという議論の余地はある。

345:名無しさん@1周年
16/06/08 12:06:31.12 Gzc2sUvf0.net
これは安倍ひょいGJだね

346:320
16/06/08 12:08:11.14 4bHTehxF0.net
>>325
貢献って例えば?
投機家、つまり
ベンチャー企業を育てるとかそういうわけでもなく、
別の株主から株を買って値上がりしたときに転売するだけの簡単なお商売(あるいは値下がりしたときに空売りするだけの簡単なお商売)で
社会に貢献するのは難しいと思うんだがw
>つまり有権者、政治家が決めることだ。
矛盾しているぞw
君が言うところの「仕事が無いとか所得が低いとかを政府や経営者や株主の責任にするヤツ」もまた有権者の一人なんだから、
決める権利(の一部)はあるのだがw
>その決められた枠組みがどうしても嫌なら国外に出る自由は現行の日本では認められている。
出ていくのも選択肢の一つだろうが、
法律を変える(ように努力する)のもまた選択肢の一つだぞ?w
「仕事が無いとか所得が低いとかを政府や経営者や株主の責任にするヤツ」はそうしているんだろうよw

347:名無しさん@1周年
16/06/08 12:11:52.30 4bHTehxF0.net
>>326
>ギャンブルとしてとらえて売買している人もいる。
なら君の「全然ギャンブルじゃないね」という主張は誤りということになるなw
少なくとも一部はギャンブルなわけでw
>株式投資では後者が圧倒的に投資規模がでかい。
そう断言する根拠は何?w

348:名無しさん@1周年
16/06/08 12:14:16.86 4bHTehxF0.net
>>329
それどっちかというと、株主を支援してやるために年金資金で買い支えてやってるだけだろw
よしんばお国がそれで儲けているのだとしても、
「株式市場から儲けている」のであって、個々の株主が国を支えているわけでもあるまいw
そうだとしたらお国のためにカモになっている間抜けな株主ってことだw

349:名無しさん@1周年
16/06/08 12:18:38.40 4bHTehxF0.net
>>334
企業は金に余裕のないときには値切り(賃金カットやリストラ)やるだろ?w
「たとえ会社が傾いて潰れようとも一切賃金カットしないしリストラもしない。人件費には決まった金額を払う」なんて企業があったら逆に間抜けだわなw
なら逆もあって然りじゃないかね?w


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch