暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch541:名無しさん@1周年
16/01/15 10:42:59.40 JHo2JXz30.net
まあこんな格安ツアーに参加してるバカ大学生が日本の財とはなりえないからいいじゃん
丁度いい間引きっすな

542:名無しさん@1周年
16/01/15 10:43:00.76 u/gg7uwW0.net
自称 民度の高い日本人のはずだが、本性剥き出しのネットでは手を打って他人の不幸を喜ぶレスが半数を占める

543:名無しさん@1周年
16/01/15 10:43:01.26 H41Fzc5/0.net
>>16
お前と同じ創価だったらどうするよ

544:名無しさん@1周年
16/01/15 10:43:01.19 Z4lVbgiM0.net
>>480
今夜も同じルートで行くんだろうか。
怖すぎる。
でも、ツアーを中止したらこの会社も打撃が大きいんだろうな。

545:名無しさん@1周年
16/01/15 10:43:02.32 mJyR40ZW0.net
昔だったら今日は成人式なのに

546:名無しさん@1周年
16/01/15 10:43:03.90 VPAOCMjN0.net
なんか増えてないか

547:名無しさん@1周年
16/01/15 10:43:09.75 l/AegrTG0.net
日本も中国を笑えねえな

548:名無しさん@1周年
16/01/15 10:43:11.64 4I2coOAi0.net
>>518
そりゃあニュース見なけりゃやってないだろ

549:名無しさん@1周年
16/01/15 10:43:12.09 h511fvCuO.net
>>504
まあ、全員死亡の確率も高いから効率はいいわな

550:名無しさん@1周年
16/01/15 10:43:17.81 H41Fzc5/0.net
>>16
お前と同じ創価だったらどうするよ
最低だな

551:名無しさん@1周年
16/01/15 10:43:27.62 NrAtlGPW0.net
大学生ならまだ試験中じゃないのか?

552:名無しさん@1周年
16/01/15 10:43:28.05 gSOmZOG+O.net
スキー・スノーボード激安!格安!バスツアー キースツアー
夜発日帰りプラン 北志賀竜王 23:00原宿発
URLリンク(megalodon.jp)
旅行代金・・・おひとり様\9,400~
ゲレンデまで:徒歩0分
ツアーバス停留所:徒歩0分
天国まで:徒歩0分

553:名無しさん@1周年
16/01/15 10:43:28.67 /VyDDe9G0.net
>>289
ここら辺の医療体制は全国的に見ても充実してる方だと思うけどな
病院多いしドクターヘリもあるし

554:名無しさん@1周年
16/01/15 10:43:28.95 +n7reMWM0.net
さすがにツアー会社は保険入ってるだろ
入ってるよね?

555:名無しさん@1周年
16/01/15 10:43:31.08 qz4yLeOs0.net
軽井沢スキーバス転落 車体ひしゃげ、フロントガラス粉々…事故の激しさ物語る
長野県軽井沢町の国道18号でバスが道路脇の崖下に転落し、多くの死傷者が出た事故。
崖下に落ちたバスは、道路右側の崖の途中に運転席側から横倒しになっていた。
バスの白い車体はひしゃげ、フロントガラスは粉々に。凄惨な現場が事故の激しさを物語っていた。
転落現場には多くの報道陣が詰めかけたが、バスから数メートル離れた位置に規制線が張られ、
車体の先頭側のみしか確認できないが、バスが横転している様子が見えた。
現場の国道は下り線が片側1車線、上り線2車線�


556:Bバスは下り線を走り、緩い左カーブの下り坂が 終わる直前のところで、そのまま直進して対向車線にはみ出し、道路右側のガードレールを突き破っていた。 事故現場の少し先にはブレーキが間に合わなかった車などのため、緊急退避所が設置されていた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160115-00000503-san-soci



557:名無しさん@1周年
16/01/15 10:43:32.86 63MpNpyOO.net
>>144
まだ生きてたから病院搬送
病院で死亡
心肺停止の人はあとまわしになるから、救助の時点では生存してたってこと

558:名無しさん@1周年
16/01/15 10:43:35.55 ozurWxJB0.net
>>484
そうみたいだ
ありがとう
認定死亡は震災での行方不明者に使う言葉だった

559:名無しさん@1周年
16/01/15 10:43:35.68 KBs6f+GW0.net
正月早々ついてないな(´・ω・`)

560:名無しさん@1周年
16/01/15 10:43:36.27 sK6vDh5Z0.net
>>527
佐野実死去

561:名無しさん@1周年
16/01/15 10:43:39.28 /sMeL87QO.net
>>478
確かに気の毒な頭の親御さんだよね

562:名無しさん@1周年
16/01/15 10:43:41.19 lS6OUgwU0.net
>>518
あんまやらんかもね

563:名無しさん@1周年
16/01/15 10:43:42.33 rAOH+rCO0.net
アイキャンフライだろ
自動運転誤作動で今後こういう事故が続発するんだけどなww
ヘアピンカーブから次々ダイブする自動運転車wwww

564:名無しさん@1周年
16/01/15 10:43:42.62 vUD3b4Rc0.net
何処の中国だよ。

565:名無しさん@1周年
16/01/15 10:43:44.87 qQLqVdv90.net
ガードレールが無事という事は飛んだ?

566:名無しさん@1周年
16/01/15 10:43:46.86 sqAGJj950.net
スキーツアーだから、会社名はキースツアー
ふざけた名前だね

567:名無しさん@1周年
16/01/15 10:43:47.00 Hz0w/Y8S0.net
勿体無いな
貴重な若い命が
無残すぎるな

568:名無しさん@1周年
16/01/15 10:43:49.67 Ovj4MC1D0.net
>>258
規制されて稼ぎが減った分を居酒屋バイトや運転代行で穴埋めしてるからかえって悪い
マイナンバーが厳格になれば替わるかも

569:名無しさん@1周年
16/01/15 10:43:50.68 SgsN8zic0.net
見た目的にもし木にぶつかったのが側面なら死者は2~3人クラスの事故みたいな感じだわ

570:名無しさん@1周年
16/01/15 10:43:51.53 G+B2ibdM0.net
>>349
そうなんだ知らなかった。ありがとう

571:名無しさん@1周年
16/01/15 10:43:55.93 0DNlq1UGO.net
やはり行政処分中のブラックだったのか

572:名無しさん@1周年
16/01/15 10:44:00.36 PTgw7W7r0.net
寝てた人は天井に叩きつけられたんだろうな。
肩から付けるタイプのシートベルト着用してたら
助かった人もいたと思う。

573:名無しさん@1周年
16/01/15 10:44:05.72 +EfbvWjO0.net
>>152,298
移動距離あたりだと実感に合わないなあ
利用時間あたりで統計だしてもらわないと納得出来ない

574:名無しさん@1周年
16/01/15 10:44:06.83 GtQFDRBC0.net
>>341
2人の運転手、生きてそう

575:名無しさん@1周年
16/01/15 10:44:07.86 mH7hNzK70.net
>>542
馬鹿だからテストなんて有って無いようなものなんだろ
ゆとり世代だし

576:名無しさん@1周年
16/01/15 10:44:09.14 gkgYs6oa0.net
>>535
自転車で返金出来ないとか…

577:名無しさん@1周年
16/01/15 10:44:09.49 qvt7T7Ib0.net
URLリンク(www.sankei.com)
直前の右カーブはクリアしてるってことは居眠りじゃないんだろう。

578:名無しさん@1周年
16/01/15 10:44:21.53 so5v+nEz0.net
スピードの出しすぎだろ
この手の事故結構あるけど普段はこんな死なんし

579:名無しさん@1周年
16/01/15 10:44:21.69 Gx1eR2Ng0.net
>>376
あと他車がらみね

580:名無しさん@1周年
16/01/15 10:44:22.00 Z4lVbgiM0.net
>>527
日韓通貨スワップ復活検討

581:名無しさん@1周年
16/01/15 10:44:29.95 ONWcLEoD0.net
こういう事故って当事者のその後とか遺族のその後とか全然掴めないからすぐ忘れてしまう
尼崎の電車脱線事故は今もたまに被害者のその後を取材してる
普通�


582:フ女子大生が事故後から一生電動車椅子のアウアウで物事を記憶できない体質になって家族の悲壮感がなんともキツかった



583:名無しさん@1周年
16/01/15 10:44:32.67 12aKkDoa0.net
【悲報】実はAVのパコパコバスツアーだった

584:名無しさん@1周年
16/01/15 10:44:33.95 Vi7LyGRU0.net
>>520
親父は63の今でも似たような事やってる。
開業の外科で、本当に時間ないから、当直の先生がきてくれたら
睡眠時間2時間続きの毎日でも、4時間運転したりする。
それから趣味の激しいスポーツ4時間やって、また運転して帰ってくる。
無尽蔵の体力・・・・・・・・

585:名無しさん@1周年
16/01/15 10:44:34.91 uiJnHo0a0.net
>>416
二次遭難の恐れがある場所なら待機推奨
後続が突っ込まないように発煙筒や反射板を出して、救助隊の到着を待つでOK
第一発見者の最大の任務は通報と、後続車に事故を知らせて二次災害を防止する、その二点

586:名無しさん@1周年
16/01/15 10:44:36.95 Ob9ZQnC40.net
外出には死の危険を伴う
家にいるのが最も安全

587:名無しさん@1周年
16/01/15 10:44:44.16 8DqghPoj0.net
死んだ人

おめでとうございますwww

588:名無しさん@1周年
16/01/15 10:44:44.17 UwFfx5k30.net
崖下っていうから10mくらい転げ落ちたのかと思ったらナンだよコレ
こんなんで14人も亡くなるのか

589:名無しさん@1周年
16/01/15 10:44:46.03 rlakYx/zO.net
>>340
すげわかる
しかし18~24歳だったと思うが
教え子が20歳迎えたばかりで参加しててもおかしくないから気になってる
犠牲者の方の名前出るのか?

590:名無しさん@1周年
16/01/15 10:44:49.04 6ZIwl+7gO.net
>>464
息吹き返す人も居るよ。救助直前の心肺停止とかなら。
交通事故だとあまり無いが、水難なら結構ある。

591:名無しさん@1周年
16/01/15 10:44:49.77 Ft+IKLQ10.net
氷てスリップって路面状況でも無さそうだしなんだよこれ

592:名無しさん@1周年
16/01/15 10:44:52.04 h9u1dECB0.net
ていうかいまどきスキーツアーって行くヤツいるんか
スノボーメインなのかな

593:名無しさん@1周年
16/01/15 10:44:52.43 vgDz5nMd0.net
>>518
遅いよ
昼まで待て

594:名無しさん@1周年
16/01/15 10:44:54.69 qhAUM1CC0.net
飛行機みたいに副操縦士つけろというのは現実的ではないし
はやいとこレーンキープと自動ブレーキで運転手に変調があったら安全に停める装置をつくってほしいね
バスなら車両価格に占める先進安全装置の割合も小さいし普及はわりと早いだろう

595:名無しさん@1周年
16/01/15 10:44:56.72 wB6cOxk00.net
>>523
救急隊用語だね
救急隊員は医師の免許ないから、これは死んでると
わかっていても、死亡の認定ができないので

596:名無しさん@1周年
16/01/15 10:44:58.02 xpNZxKh80.net
>>476
午後から国土交通省が立ち入りするから普通に中止になるだろ

597:名無しさん@1周年
16/01/15 10:44:58.83 oKaJd7yA0.net
>>464
死亡診断を待ってるのが心肺停止だよね
蘇生措置をしてる最中ならたぶん重態扱いだろう

598:名無しさん@1周年
16/01/15 10:44:59.28 Z4lVbgiM0.net
>>566
自転車?

599:名無しさん@1周年
16/01/15 10:45:00.16 p/GukrEB0.net
URLリンク(i.imgur.com)

600:名無しさん@1周年
16/01/15 10:45:01.02 XlnypK5CO.net
最初、人数の多さに海外かと思った

601:名無しさん@1周年
16/01/15 10:45:02.82 eZVPGmKE0.net
>>523
恐らく、日本医師会から「「死亡かどうか」判断するのは医師だけだ」と
クレームがついたんだと思われ・・・。

602:名無しさん@1周年
16/01/15 10:45:08.63 IU8cXdWWO.net
煽り運転の被害の可能性

603:名無しさん@1周年
16/01/15 10:45:09.03 R+EXS5ia0.net
俺も相当運が悪いと思っていたけど、
スキー行ってバス転落で若くしてなくなるなんて、もっと運が悪いな。
俺が女に振られて完全拒絶されていることなんて、
たいした問題じゃないな。

604:名無しさん@1周年
16/01/15 10:45:09.10 SHxug75p0.net
バス上部と立ち木衝突の衝撃が原因
道路の高さより
バス左側面の方が低い
2m以上は落下して、バス上部と立ち木と衝突

605:名無しさん@1周年
16/01/15 10:45:12.94 E6l1+UDQ0.net
>>466
のど元過ぎれば熱さ忘れると言うことわざを作った人は天才だな。永遠に使える人間の浅はかさの警句。

606:名無しさん@1周年
16/01/15 10:45:12.96 JPSW+biF0.net
>>482
何でネトウヨって十把一絡げにするんだろうな
多くの労働組合は労働者のために働いてるよ
政治活動なんて極一部の組合の更にその一活動に過ぎないのに
よほど都合が悪いのかね

607:名無しさん@1周年
16/01/15 10:45:13.54 dSFGWp3C0.net
>>527
鹿児島冤罪
冷凍カツ

608:名無しさん@1周年
16/01/15 10:45:16.51 MHjp84vO0.net
URLリンク(www.ryobi.gr.jp)ツアーバス問題はこうすれば解決できる-起こる/
両備グループ代表:CEO 小嶋光信
この際勉強しとこう

609:名無しさん@1周年
16/01/15 10:45:17.45 +56Fn8rb0.net
給料の半分ぐらいは運転手当にして
ちょっとでも眠いとかしんどい等という運転手は休ませて
絶好調な人だけ運転させるようにするべきだな
休んでも給料は貰えるから無理して運転する事もない

610:名無しさん@1周年
16/01/15 10:45:22.79 sqAGJj950.net
>>523
そうだね
はっきり死亡と書けば良いのにね
同意

611:名無しさん@1周年
16/01/15 10:45:23.67 oP5lgbwf0.net
運転手はやっぱ中国人なの?

612:名無しさん@1周年
16/01/15 10:45:24.17 QJJkNeda0.net
3mしか落差ないのに14人も亡くなるって
どんな衝撃だったのかな

613:名無しさん@1周年
16/01/15 10:45:25.11 H4vPUZYN0.net
不可解
運転手の自爆テロじゃねえだろな
社長の名前も臭いw

614:名無しさん@1周年
16/01/15 10:45:28.16 OX/IjQcY0.net
>>477
バス会社は任意保険加入が義務付けられてる
あと、ツアー会社から「特別補償」って制度で死亡1人につき1500万

615:名無しさん@1周年
16/01/15 10:45:30.98 Z9vzCXdQ0.net
満員のバスだと勝手もかわるだろうよ

616:名無しさん@1周年
16/01/15 10:45:31.22 lS6OUgwU0.net
しかし営業停止とかしねえのな
普通に今日も運行だって?
現金だねえ

617:名無しさん@1周年
16/01/15 10:45:33.87 hu1eXGzs0.net
ガーラ湯沢は新幹線でいkるからいいな。

618:名無しさん@1周年
16/01/15 10:45:37.03 r6WX28KCO.net
運転手2人体制と言っても、予備の運転手は休憩所
までトランクみたいなとこで寝ているだけ
異常があっても対応出来ないからなあ

619:名無しさん@1周年
16/01/15 10:45:43.24 SgsN8zic0.net
>>518
午前中はニュースやる局少ない
日テレTBSの主力は午後だし、NHKは国会だしでw

620:名無しさん@1周年
16/01/15 10:45:44.18 gJI9QH8+0.net
運転手二人なのか運転手と添乗員がいたのか情報がバラバラだな

621:名無しさん@1周年
16/01/15 10:45:44.62 h9u1dECB0.net
>>583
運転手は2人乗ってたんだよ。
たぶん両方とも寝てたな

622:名無しさん@1周年
16/01/15 10:45:46.51 l/AegrTG0.net
また中国人バス運転手か ?
あいつら、バスを一度も運転したことのないのに、日本にやってきてさも経験者のような顔して運転しているから要注意だ。

623:名無しさん@1周年
16/01/15 10:45:46.74 wPmn7/wW0.net
>>405
医学用語の心肺停止は蘇生確率が0%じゃないけど、報道用語の心肺停止は死んでるけど医師から死亡宣告されてないだけだから蘇生確率は0%。

624:名無しさん@1周年
16/01/15 10:45:49.87 gkgYs6oa0.net
>>587
ああ、ごめん自転車操業って事ね。

625:名無しさん@1周年
16/01/15 10:45:53.49 rAOH+rCO0.net
予備運転手が突然死に気付くも
間に合わずあたりじゃね?
試行錯誤して最初のカーブは避けたけど次で・・・

626:名無しさん@1周年
16/01/15 10:45:53.90 ZLAAhkbR0.net
イニD規制待ったなし

627:名無しさん@1周年
16/01/15 10:45:54.20 /uW1PX8a0.net
これは自殺か霊の仕業だな

628:名無しさん@1周年
16/01/15 10:45:57.24 Z7i4ahE60.net
高い勉強代だったな
次は気をつけろよ

629:名無しさん@1周年
16/01/15 10:46:03.89 J3AoFYmP0.net
>>587
自転車操業、って意味じゃね?

630:名無しさん@1周年
16/01/15 10:46:09.36 mZDpMk1N0.net
>>486
バスがブレーキ痕なく真横になってるから
勢いよくガードレール突き抜けバス90°回転

シートベルトしてない客は遠心力で天井方面に浮き上がり吹っ飛ぶ

天井や木に頭から激突。頸椎やら頭蓋骨に大打撃で死亡

だよ。夜中2時だしシートベルトしてたら寝にくいから油断したんだろう。
一番腹立つのはシートベルト不着を理由に損害賠償を減額ゴネてくること。

631:名無しさん@1周年
16/01/15 10:46:11.63 TYNU64YB0.net
>>585
動画ではあんなに張り切っていってたのに(´・ω・`)

632:名無しさん@1周年
16/01/15 10:46:14.80 CXnfbfJa0.net
これでまた俺の世界ランクが上がったなw

633:名無しさん@1周年
16/01/15 10:46:17.04 Z4lVbgiM0.net
>>585
会社が今夜のツアーを続行させたくても国が許さない、か。
そりゃそうだよな。

634:名無しさん@1周年
16/01/15 10:46:18.43 mdlHYXpg0.net
この道路バイパスって名前はつくけど
このバイパスの道路でようやく普通の国道レベルだと思う。
一般車両ならともかく大型だと言う程楽な道路じゃないぞ。
そもそも旧道が狭くて酷過ぎるからまともに見えるだけだ。

635:名無しさん@1周年
16/01/15 10:46:18.76 4CilsSUWO.net
ほとんど若者だったというのがまた悲しい

636:名無しさん@1周年
16/01/15 10:46:21.09 B+SRB2PD0.net
あと何人死ぬか予想しようぜw

637:名無しさん@1周年
16/01/15 10:46:21.73 TfWMN+0p0.net
後日ヤリサーのバスツアーって報道されたら吹くんだけど
まぁ若い男が死んでメシウマ

638:名無しさん@1周年
16/01/15 10:46:23.33 4AGKlwCR0.net
集団ストーカーバスでないか

639:名無しさん@1周年
16/01/15 10:46:23.48 JNH9V6bUO.net
>>496
止まってたバスがひっくり返ったわけじゃないんだぞ?
バスが60キロで走ってて路肩から落ちたらあれぐらいの損傷になるしバスのルーフは細い骨組みだから簡単にくの字になる

640:名無しさん@1周年
16/01/15 10:46:27.62 +cwHn+sY0.net
>>519
ググった中国人残留孤児で日本語が不自由な運転手だったな
深夜バスこえー

641:名無しさん@1周年
16/01/15 10:46:28.67 B0wRCa/F0.net
生き残りの学生が半笑いでインタビュー答えててワロタ

642:名無しさん@1周年
16/01/15 10:46:29.68 VX8/ojNY0.net
>>466
だって取り締まる側が本気で改善する気ないから
やる気があるならみなさまの労働環境今ごろ天国

643:名無しさん@1周年
16/01/15 10:46:31.70 XOnvWEEL0.net
>>496かなりスピードが出てたんじゃない

644:名無しさん@1周年
16/01/15 10:46:34.87 vffz/N/60.net
何十メートルも下に落ちたのかと思ったら、
ガードレール超えて横倒しになっただけに見えるけど。
トラックと正面衝突したわけでもないのに、10人以上も死ぬんだね。
怖い

645:名無しさん@1周年
16/01/15 10:46:36.99 Ft+IKLQ10.net
>>515
暇あったら行ってみても良いが心臓発作とかなら助けられそうだが事故は色々とどうしたら良いか難易度高すぎ

646:名無しさん@1周年
16/01/15 10:46:39.36 LB8Lhm5o0.net
>>595
お前も「ネトウヨ」なる架空の敵を作り上げて、
会ったこともない人たちを十把一絡げにしているじゃん。

647:名無しさん@1周年
16/01/15 10:46:39.41 3SZYrH5i0.net
眠りにつく時には、もしかして次に気が


648:つけばこの世じゃ無いとか、まさかあの世で目覚めるとかは1ミリも考えないよな



649:名無しさん@1周年
16/01/15 10:46:41.43 KYpQqkLJ0.net
中国とまるでやってること変わらねーな

650:名無しさん@1周年
16/01/15 10:46:46.57 lS6OUgwU0.net
>>611
国が認めてるからいいでしょう
不正してるんけじゃないし

651:名無しさん@1周年
16/01/15 10:46:47.13 Z+XFv8hK0.net
不謹慎な事を言っても良いかな
まだ14人か、全員死ねば良いのにw

652:名無しさん@1周年
16/01/15 10:46:49.59 h9u1dECB0.net
>>601
落ちたところに運悪く大木があって
そこに胴体ぶつかってひしゃげた

653:名無しさん@1周年
16/01/15 10:46:50.81 XBP9DA220.net
出発地は東京だったんか?

654:名無しさん@1周年
16/01/15 10:46:52.66 qKsuCp0Q0.net
右側1本のタイヤ痕ブラックマークが確認できるので右フロントタイヤの深刻な異常、パンクやロッドが
折れてタイヤ横向きなったかが原因だと思う。
いづれも右フロントタイヤの異常でフューマンエラーの可能性は低い。

655:名無しさん@1周年
16/01/15 10:46:53.85 OmIu4SjQ0.net
 


>死亡が確認された最年長の高校教頭、近藤とよ子さん(72)は
>志賀高原ホテルサニー志賀へ財布盗難の被害にあった生徒たちに
>一人あたり2万円の旅費とお土産代を届けに行く夜中だった。
>なお、バス事故現場では250万円入りの近藤さんのバッグが不明となっている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

656:名無しさん@1周年
16/01/15 10:46:57.53 TZ2zhGnh0.net
うひょ~!14人も死んだかw。最近は芸能ニュースが大忙しだが事件事故関連も負けてられんやろ。

657:名無しさん@1周年
16/01/15 10:47:02.37 0UjS5m2v0.net
テレ朝は14人死亡だって
h URLリンク(momi6.momi3.net)

658:名無しさん@1周年
16/01/15 10:47:03.30 oHLP4akN0.net
>>589
【長野ツアーバス転落事故】消防庁災害対策室午前8時発表 14人死亡、27人負傷 [朝日新聞]【昭和三十年代耄碌の粗悪劣化政策のはて】
ソース:2016年1月15日08時54分
URLリンク(www.asahi.com)
バス事故での二桁の大量死者、
って、
自民党長期政権ご自慢な高度経済成長で、
実態は、円安とインフレ誘発で殺伐としていた、(ラノベアニメとあるの学園都市みたいな)
昭和三十年代の事故かよww
賢者は歴史に学ぶ、愚者は経験に学ぶ。
自民党ご自慢の、高度経済成長は、
その実態は、
単なる円安とインフレ誘発で、山谷や西成で労働者暴動多発。
バス、電車など公共交通機関重大事故での二桁以上の大量死亡が珍しくなかった、
ウヨサヨがモヒカンヒャッハー気味な
バイオレンス日本。
1980年代後半、自民党の、
昭和の異次元の金融緩和での、
インフレ誘発、東証株価粉飾のはては、
1989年の消費税増税、総量規制、
1990年、西成暴動で最大の第22次西成暴動、
湾岸戦争など、複合要因での
バブル瓦解、新進党への政権交代誘発
21世紀の、自公連立政権
インフレ誘発な、いざなぎ景気で、
東証株価粉飾決算、
派遣法大幅緩和で、不安定で貧困な非正規雇用爆増。
自公麻生政権が、リーマンショックを軽視して
西成暴動再発、平和友愛民主党へ地滑り的政権交代。
いま、東証粉飾のための
異次元の金融緩和、円安インフレ、
増税ラッシュで、
>>1自公安倍ノミクスマゲドン
粉飾決算から破綻寸前の東芝
10000人超が大量解雇、
CMOSセンサー白色LED事業から撤退、白物事業も売却。
ソニー本社売却モバイル2100人削減
破綻寸前のシャープ本社売却3200人削減
アベノカタストロフ
機械受注総額の動向をみると、
2015(平成27)年10月前月比20.9%増の後、
11月は同23.2%減の2兆1,456億円となった
URLリンク(www.esri.cao.go.jp)
この意味がわかる人はびびってください

659:名無しさん@1周年
16/01/15 10:47:07.20 +56Fn8rb0.net
いや予備運転手は床の下にある寝室で寝てるのが普通だから

660:名無しさん@1周年
16/01/15 10:47:09.41 qxxOgo0E0.net
>>289
呼吸が停止して10分経つと脳に酸素が行かなくなって脳細胞が死に始める。
脳細胞は再生しないから、仮に運良く蘇生しても重い障害が残って死んだ方が
マシな状態になる。

661:名無しさん@1周年
16/01/15 10:47:11.69 TYNU64YB0.net
>>519
残念ながら真っ二つはチャイニーズです
ご愁傷様でした

(・дヾ)運転手の名前まだかなぁ

662:名無しさん@1周年
16/01/15 10:47:12.36 /tUCGYlf0.net
格安ツアーじゃしょうがないだろ
自ら死ぬ確率上げてるんだし

663:名無しさん@1周年
16/01/15 10:47:12.56 87Uu06Pz0.net
>>573
精力強そうだなw

664:名無しさん@1周年
16/01/15 10:47:14.28 oz3zL0pR0.net
>>609
運転士は2人と報じられているよな。東京~長野県内と考えるとかなり
厳格にしている。これだけ厳格にして事故を起こす人間は、
バス運転士としての適格がない。

665:名無しさん@1周年
16/01/15 10:47:15.25 re5bV03p0.net
ツーマン運行で居眠りとかさすがに運転手が悪いとしか言いようが無い

666:名無しさん@1周年
16/01/15 10:47:18.08 4myhfpxt0.net
死んだら金もらってもどうしようもない

667:名無しさん@1周年
16/01/15 10:47:20.66 VoyeE7210.net
あの辺りに雪が全くないとか想像できん
どんだけ暖冬なんだ?

668:名無しさん@1周年
16/01/15 10:47:25.21 uiJnHo0a0.net
>>474
ここそんなに山奥じゃないんだ
駅も車で10分、民家や宿泊施設もわりと近くにある

669:名無しさん@1周年
16/01/15 10:47:27.30 pfAosiMa0.net
>>139
早稲田とか身バレするようなこと書くかよ
釣られんな

670:名無しさん@1周年
16/01/15 10:47:28.09 p/GukrEB0.net
URLリンク(i.imgur.com)

671:名無しさん@1周年
16/01/15 10:47:30.91 +Tdr/iVYO.net
>>544
ドクターヘリは夜間の場外着陸禁止でしょ。

672:名無しさん@1周年
16/01/15 10:47:31.41 ozurWxJB0.net
>>592
生きてりゃいいことありますよ(^_^)

673:名無しさん@1周年
16/01/15 10:47:32.95 h511fvCuO.net
>>538
まあ、効率のよさを考えると、飛行機なんだけど、事故確率はバスの方が高いから、数量を無視すれば効率がよく、なおかつ心理負担がかかるような規模の事故だわな
事件や事故に興味のある人は
まあ、普通に生活してる人には何の心理負担もないわな

674:名無しさん@1周年
16/01/15 10:47:34.86 Pznw/PgB0.net
まともな人間なら今日予約してた奴はキャンセルするだろw

675:名無しさん@1周年
16/01/15 10:47:40.40 nv88hJ8K0.net
3m位の落差で死ぬのか、スピードの出し過ぎ?

676:名無しさん@1周年
16/01/15 10:47:41.52 12aKkDoa0.net
>>630
そりゃ武勇伝できたからなw
合コンとかの話のたねできて最高だろうよw

677:名無しさん@1周年
16/01/15 10:47:44.52 G+B2ibdM0.net
>>550
らーめんの人?もっと前に亡くなってなかった?

678:名無しさん@1周年
16/01/15 10:47:45.95 RcZBNG5R0.net
テロだな

679:名無しさん@1周年
16/01/15 10:47:49.13 h9u1dECB0.net
>>641
原宿説と代々木説

680:名無しさん@1周年
16/01/15 10:47:51.31 JWFTuI4A0.net
>>393
ぎゃぁぁぁぁぁぁ!後ろ2枚目ガラスに口をあけた霊の顔が見えるだぁぁぁ

681:名無しさん@1周年
16/01/15 10:47:59.71 VD1vltcZ0.net
>>633
勢いよく5m落下したら十分死ねる。

682:名無しさん@1周年
16/01/15 10:48:00.59 iBwJKI3w0.net
グンマーはエミューが出るからなー

683:名無しさん@1周年
16/01/15 10:48:01.41 u/1ABYoV0.net
グンマーからスピード出して頂上までいくと急に下り坂になって左カーブそして直線だからなアホ運転手だな

684:名無しさん@1周年
16/01/15 10:48:02.64 yx0UHDPr0.net
ぞまぁw

685:名無しさん@1周年
16/01/15 10:48:05.42 Gx1eR2Ng0.net
>>573
いまの50代60代は若い頃からそういうふうに遊んできたから。
夜中まで仕事してその足で山海。そして夜中に帰ってきて次の日仕事。
それでこそ遊びの価値が上がるというか楽しいというか w

686:名無しさん@1周年
16/01/15 10:48:05.57 Ft+IKLQ10.net
>>574
なるほど俺は車に発煙筒は5本くらい積んでるわ高速の事故とかみると一本じゃ足りない

687:名無しさん@1周年
16/01/15 10:48:05.95 Ch9588Jc0.net
酷い事故じゃん、、と思ったらお前ら嬉々と躍動しててわろたw

688:名無しさん@1周年
16/01/15 10:48:06.33 w4wdZ6a80.net
ツアー会社のページアクセスできない

689:名無しさん@1周年
16/01/15 10:48:07.27 lS6OUgwU0.net
>>631
本気で取締ったら経済的によろしくないからね
当然命より利益が優先される

690:名無しさん@1周年
16/01/15 10:48:07.89 80WkdnFx0.net
毎日新聞は別角度から撮影
URLリンク(news.biglobe.ne.jp)

691:名無しさん@1周年
16/01/15 10:48:09.90 Z4lVbgiM0.net
>>523
外傷は少ないのかもね。
現場の写真をみると天井から押し潰されたようだし、圧死が多かったのかも。

692:名無しさん@1周年
16/01/15 10:48:11.65 EdPH5ps00.net
心配停止は死んでるって勝手に判断すんなよド素人が
医療知識も0なのにあれは死んでるとか馬鹿かよ

693:名無しさん@1周年
16/01/15 10:48:15.37 anzIoPZC0.net
バス会社の名前が出ないのはなぜ

694:名無しさん@1周年
16/01/15 10:48:15.93 Q1EfRfFj0.net
怖いわ。今月末に息子ら行くのに。

695:名無しさん@1周年
16/01/15 10:48:19.38 gtS7C4gS0.net
また過労による運転手の操作ミスの事故だろうか

696:名無しさん@1周年
16/01/15 10:48:21.55 0kNhPK9K0.net
>>374
朝鮮人か世間から疎外されて育ってきた日本のキチガイだろ?
どっちにしてもキチガイww

697:名無しさん@1周年
16/01/15 10:48:22.88 6mmuIsVF0.net
これがひどいって前から真っ二つの時の死亡者何人だったんだろう

698:名無しさん@1周年
16/01/15 10:48:22.97 +EfbvWjO0.net
河野化山を思い出さずにはいられない

699:名無しさん@1周年
16/01/15 10:48:25.71 E+Je8mrI0.net
>>592
自分も、朝体重が0.5㎏増えて悲しんでたことが糞くらいだった

700:名無しさん@1周年
16/01/15 10:48:28.37 fZ4UTz/wO.net
ガードレールを越えた場所がちょっと俯瞰したくらいじゃわかんないところてことかな?
まさか飛んだわけでもなかろ

701:名無しさん@1周年
16/01/15 10:48:28.53 5fot24ul0.net
バス会社終わったな

702:名無しさん@1周年
16/01/15 10:48:29.48 7hrkcR0u0.net
>>527
センチュリー21

703:名無しさん@1周年
16/01/15 10:48:30.58 JMMuL8aS0.net
>>601
50~60km/hのまま屋根から木に突っ込んだらこんなもんだろ

704:名無しさん@1周年
16/01/15 10:48:30.99 KblCkgx00.net
運転手はろくに寝てない中国人でした

705:名無しさん@1周年
16/01/15 10:48:31.43 9mrHy0+m0.net
>>619
シートベルトせずに死んだ奴はただの自殺志願者だから賠償なんていらんだろ
今回死ななくてもそのうち死んでるわ

706:名無しさん@1周年
16/01/15 10:48:32.58 N2Dk6vlp0.net
>>630
ああいう顔は損だわね

707:名無しさん@1周年
16/01/15 10:48:35.20 vgDz5nMd0.net
>>633
バスの写真見てない?
木にぶつかって車体がくの字になってる

708:名無しさん@1周年
16/01/15 10:48:36.77 CXnfbfJa0.net
>>644
クズが
ネタでも不謹慎なことよく書けるな

709:名無しさん@1周年
16/01/15 10:48:37.16 /uW1PX8a0.net
霊の仕業って思う人はいないのか

710:名無しさん@1周年
16/01/15 10:48:39.13 zV2FchV/0.net
日本も貧しくなったなあ
これから更に酷くなるんだろうな
人が死んで喜んでる奴だらけ

711:名無しさん@1周年
16/01/15 10:48:45.23 qvt7T7Ib0.net
>>652
何人乗ってても運転ミスがゼロになるわけじゃないからね。
事故の確率は下げられてもゼロにはできない。

712:名無しさん@1周年
16/01/15 10:48:47.13 /Pby+nji0.net
逝こうよ
URLリンク(www.youtube.com)

713:名無しさん@1周年
16/01/15 10:48:49.09 /gz/UAGh0.net
事故の現場見ると居眠り運転ぽいな、走り慣れた緩いカーブって眠気誘う事があるし
意識不明の人たちが回復しますように

714:名無しさん@1周年
16/01/15 10:48:49.79 lJoP+c100.net
でも下道で碓氷バイパス通過でしょ?どこのスキー場行こうとしてたのかな?野沢とか木島平とかかな?

715:名無しさん@1周年
16/01/15 10:48:49.96 FXgCYinR0.net
>>615
板金7万円コース?

716:名無しさん@1周年
16/01/15 10:48:50.32 vbS9yCiG0.net
自分も海外かと思ったが日本だった
氷点下3度だからアイスバーンって噂だけど?
まあだからって誰でも事故るわけじゃないだろうから運転技術かな…

717:名無しさん@1周年
16/01/15 10:48:51.18 i5UXJJRU0.net
>>652
心筋梗塞や脳梗塞だとどんな人もでも同じだけどな

718:名無しさん@1周年
16/01/15 10:48:51.50 QJJkNeda0.net
居眠りで勢いよく突っ込んだんだろうな

719:名無しさん@1周年
16/01/15 10:48:52.38 3kwyzOC30.net
>>340
そんな甘やかしてるなら馬鹿でしょ?
そのレクサスで死ねるから
やめといたら?

720:名無しさん@1周年
16/01/15 10:48:54.79 mH7hNzK70.net
優秀な人材が死んだとかではないのが不幸中の幸いだよな

721:名無しさん@1周年
16/01/15 10:48:59.77 gDVV+Z3H0.net
 
: : : ://: : : : : : : : :/ /: : : : : : : :|: : |  |: : ∨


722:ハ:i:i:ヽヽ : : : i : : ://: : : : : /: :/ /:.:.:|: : : : : : |: : : |: :i: 、ニヾ:i:i}=|: :.、:.| : ://: : : :./ l: / /: :./|: : : : : : |: :/ |: :l: : \≧ニ! : : \ :/≧: :/'   |/ /: :./ : : : : : : |:/'  |: :.:Ⅳ : : ≧r ': : : :.ヽ\ ≦|/示芋ミ≧x-: :/___l: : : : : : /   |:才 : : : : : |i: : : : : : :.≧=-  凍結なしで、バスの事故と言えば  /: : : : (_)刈㍉/'   l: : : : : / ≧示芋示x: : : : |i: : :|: : : : :. . ': : :Y::::: Y : : i  '    l: : : : /   /: : :(_)ヽ㍉: : :': : : |: : : :.:|i {: : : :乂_ソ: : :.,      |: : :,     i:.:Y::::::Y:.:i  !:./ }i: :.:!: : : : |i 乂: : : : : : : :.:/     |:.:./      : :乂:ソ: :   / 八 ,: : : : :八     --- ´        : /       乂,_彡'  / /|:.:/:{: : :./ : : : : : .          ノ'          . : : : : : : :.': |/: : :.: / : : : : : :                 )      . : : : : : : :|i:.:| : : : i'      どうしてこうなっちゃうんだろうなあ : : : : : :                  : : : : : : : :|i: : : : : :|                               |i: : : : : :|                            八 : : : : |                                ': : : : : : :.|         ⊂  ==== ⊃        /: : : : : : : : :| \                   。r≦  |: : : : : : : : :.|  



723:名無しさん@1周年
16/01/15 10:49:00.08 12aKkDoa0.net
>>656
病院も?
14人も緊急搬送できるくらいの都会なん?w

724:名無しさん@1周年
16/01/15 10:49:01.09 T3kWi5vI0.net
>>579
やっぱ早いと救命できるのか
それでも植物人間のイメージだ

725:名無しさん@1周年
16/01/15 10:49:02.16 d+xkFYG40.net
深夜の東名とか走ってると、マナーが悪かったり運転が危なっかしいのは
トラックなんかより観光バスのほうが多かったりする
あれに乗るのは怖いね

726:名無しさん@1周年
16/01/15 10:49:02.71 JPSW+biF0.net
>>635
架空なら良かったんだけどねぇ
大喜びで韓国中国や労働組合を目の敵にしてるレス見たことないの?

727:名無しさん@1周年
16/01/15 10:49:04.26 y7ahePuQ0.net
これで14名も死亡とか。

728:名無しさん@1周年
16/01/15 10:49:05.02 /Dj5i74d0.net
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
なんだこの文章は・・・・

729:名無しさん@1周年
16/01/15 10:49:05.44 lS6OUgwU0.net
>>678
こりゃ木がなかったら全員死んでたな

730:名無しさん@1周年
16/01/15 10:49:07.01 xiV23BwW0.net
木さんパネエ…
きっとテロリストが植えたんだろう

731:名無しさん@1周年
16/01/15 10:49:07.91 /sMeL87QO.net
まだ改善されてなかったのかとか今さら驚いてる奴に驚くわ
労働者の絶対的な不足のうえ今の若い奴こんなバカな仕事やらないからもっと酷くなってる

732:名無しさん@1周年
16/01/15 10:49:10.02 BhJwD4v30.net
最終的にはあの木がとどめに?
これ夜中じゃなく昼間とかなら
受け身体勢とれてもっと助かったのかな

733:名無しさん@1周年
16/01/15 10:49:12.74 rLUrilUH0.net
ガードレールと雑木の根性に感動した

734:名無しさん@1周年
16/01/15 10:49:18.11 giWeR/ad0.net
>>643

735:名無しさん@1周年
16/01/15 10:49:24.34 ckjbkSzG0.net
ドライバー生きてたら地獄だな

736:名無しさん@1周年
16/01/15 10:49:27.16 5fot24ul0.net
>>702
斑尾って言ってた

737:名無しさん@1周年
16/01/15 10:49:30.19 sWvuKPVA0.net
>>244
ピンキリ、長くて20年以上経つ

738:名無しさん@1周年
16/01/15 10:49:30.96 KblCkgx00.net
>>686
ナツカシイw

739:名無しさん@1周年
16/01/15 10:49:35.70 gJI9QH8+0.net
>>652
ずーっと運転手二人だったのに、さっき「運転手と添乗員」て言いだしたんだよ

740:名無しさん@1周年
16/01/15 10:49:43.98 3QYqGIXE0.net
>>621
まだ上に70億


741:人居るけどな(´・ω・`)



742:名無しさん@1周年
16/01/15 10:49:45.31 o37zM45z0.net
バスがグチャグチャだけど何処が作ったバスだろう?
格安ツアーのバスだと韓国のヒュンダイ製のバスとかあるからな
格安あの世行き、お金をケチったらその分リスクがある事を承知しないと
新幹線やJRバスを使わないとな思ったわ

743:名無しさん@1周年
16/01/15 10:49:48.41 3SZYrH5i0.net
トリアージで黒タグ付けられた人が心停止かな?

744:名無しさん@1周年
16/01/15 10:49:48.82 7ZD4rj3f0.net
崖からゴロンゴロン行ったワケでも無いのに死に過ぎだろ。
ファイナル・デスティネーション的な奴が乗ってたなコレは。

745:名無しさん@1周年
16/01/15 10:49:51.62 CXnfbfJa0.net
頑張れ街の仲間たちのコピペは?

746:名無しさん@1周年
16/01/15 10:49:56.22 +EfbvWjO0.net
>>595
その「ネトウヨ」とやらはえらく影響力が強いんだな
ネトウヨなんてほとんどなんの影響力もないと思っていたが

747:名無しさん@1周年
16/01/15 10:49:57.22 5oA28NPZ0.net
1月はすごいな
いろいろな事が毎日起きすぎる
どうなってるんだ

748:名無しさん@1周年
16/01/15 10:50:00.86 Vp66Y7cXO.net
>>633
木にぶつかって屋根べっこりへこんでるだろ…

749:名無しさん@1周年
16/01/15 10:50:01.81 zSPQI35L0.net
お前らはやっぱりゲスの極みだな
若いカップルが新年早々楽しみにしてたスキーなのに
こうなったのかもしれないんだぞ

750:名無しさん@1周年
16/01/15 10:50:01.84 yx0UHDPr0.net
側溝にちょこっと落ちたレベルやんけwwwやんけやんけw

751:名無しさん@1周年
16/01/15 10:50:02.43 nv88hJ8K0.net
>>588
くの字?への字?

752:名無しさん@1周年
16/01/15 10:50:03.77 vSJmYSuK0.net
運転手の生死はまだ分かってないのかな

753:名無しさん@1周年
16/01/15 10:50:05.00 eTnQHyz40.net
若い客が多いんだろうな、引き篭もりが何より安全なんだと再認識した。

754:名無しさん@1周年
16/01/15 10:50:06.29 dgCWt+Wm0.net
>>340
バスツアーでスノボ行く低知能にSUV与えたって、ノーマルタイヤで雪山突っ込んで行って崖から落ちるのが関の山

755:名無しさん@1周年
16/01/15 10:50:07.27 4I2coOAi0.net
>>662
キャンセルしなくてもバス会社から中止の連絡はいるだろw

756:名無しさん@1周年
16/01/15 10:50:07.96 T3kWi5vI0.net
>>647あれ、窓あるの?閉所苦手な人にはかなりきつそう

757:名無しさん@1周年
16/01/15 10:50:08.85 SXq9uJrc0.net
ドラレコ付いてんじゃないの?

758:名無しさん@1周年
16/01/15 10:50:09.02 2MU5mHH10.net
竹中革命、まじぱねーっす
利益は派遣屋、労基はボーナス、リスクは国民

759:名無しさん@1周年
16/01/15 10:50:09.31 fCiQcERq0.net
>>633
1メートルは一命取るで検索

760:名無しさん@1周年
16/01/15 10:50:09.69 Z4lVbgiM0.net
>>613
なるほど。
まあ、小さな会社みたいだし、苦しい経営なのかもね。
それで運転手まで配慮がいかなかったか。
今夜のツアーも中止らしいし、この会社つぶれちゃうかな。

761:名無しさん@1周年
16/01/15 10:50:11.14 TYNU64YB0.net
>>726
あららー

762:名無しさん@1周年
16/01/15 10:50:13.42 Ft+IKLQ10.net
>>678
思ったより崖だな

763:名無しさん@1周年
16/01/15 10:50:15.77 dqMrRjhQ0.net
激安&格安
安い安いこれは安い

764:名無しさん@1周年
16/01/15 10:50:17.36 z0vk3pFEO.net
折れ曲がり方が福知山線脱線事故の2両目

765:名無しさん@1周年
16/01/15 10:50:20.37 Jcpsq8id0.net
まだ運転手の病気ならわかるけど居眠りだったら最低だな

766:名無しさん@1周年
16/01/15 10:50:23.92 9RIk4pN80.net
>>658
何て顔してんだ

767:名無しさん@1周年
16/01/15 10:50:25.27 QJoaPGjK0.net
>>567
いや、クリアできなかったから、そのまま曲がったまま突っ込んだんだろ?

768:名無しさん@1周年
16/01/15 10:50:30.88 oz3zL0pR0.net
>>705
それはどんなバス、全てのバスでリスクがある。
10kmぐらいしか移動しない路線バスでも同様のリスクがある。
規制でどうにかなる話ではないよ、最早。

769:名無しさん@1周年
16/01/15 10:50:38.49 KmZ6ppFB0.net
>>656
軽井沢はバイパスも旧道も街から群馬方面へちょっと行くとすぐ山の中になっちゃうからな。

770:名無しさん@1周年
16/01/15 10:50:38.61 ehrRQlwf0.net
始めにぶつかった衝撃で前の座席に激しく体をぶつけてから
大半がそのまま揉みくちゃ状態で一瞬の内に空中を飛んで
前方~右下にかたまってそうだな・・・

771:名無しさん@1周年
16/01/15 10:50:41.12 Z3bmZECu0.net
寝てたのかね運転手

772:名無しさん@1周年
16/01/15 10:50:42.20 h511fvCuO.net
>>652
まあ、そんなに長距離じゃないから未熟なドライバーを使ってた可能性もあるわな

773:名無しさん@1周年
16/01/15 10:51:03.82 ieGcQq0Q0.net
>>646
超震災死ねよ

774:名無しさん@1周年
16/01/15 10:51:06.80 rAOH+rCO0.net
ドラレコ提供は自分が不利にならない場合だけだな
つまり・・・

775:名無しさん@1周年
16/01/15 10:51:07.51 uiJnHo0a0.net
>>678
うわあ…これ何の木なんだ、すごく防御力高い

776:名無しさん@1周年
16/01/15 10:51:08.41 76L75n/60.net
人を顔で判断してはいけないが
胡散臭い顔の社長だよね
URLリンク(momi6.momi3.net)
URLリンク(momi6.momi3.net)

777:名無しさん@1周年
16/01/15 10:51:12.19 vgDz5nMd0.net
ところでJNNの特派員はバスのすぐそばでニュース読んでるけど
マスコミは規制線に入れるの?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

778:名無しさん@1周年
16/01/15 10:51:12.39 pm8k+q+00.net
テロより怖い
ツアーバス

779:名無しさん@1周年
16/01/15 10:51:15.82 quwi4vQQ0.net
>>680
同意
言ってる奴らはAED使わずに『あー、もうこれ死んでます』言うような奴ら

780:名無しさん@1周年
16/01/15 10:51:18.05 YCUtAQJz0.net
>>579
最近の心肺停止報道例では水難でも蘇生はゼロのはず。
水難でも1カ月沈んでた遺体を心肺停止と報道するんだからな。

781:名無しさん@1周年
16/01/15 10:51:19.12 80WkdnFx0.net
>>716
ある意味クッションみたいなもんだからね。
それよりガードレールがショボイ。

782:名無しさん@1周年
16/01/15 10:51:20.54 5fot24ul0.net
>>758
バス運転歴14~15年言ってたぞ

783:名無しさん@1周年
16/01/15 10:51:24.35 aTKxR6KZ0.net
木があっても無くても、大惨事だったのね・・・

784:名無しさん@1周年
16/01/15 10:51:24.47 iOTESIVb0.net
魚座の時代に入って、本当に
どんどん虚偽が明るみに出るし、
交通の混乱がドバドバ出てきてるな。
小保方、佐村に始まって
各種テロ、立川の飛行機の墜落、
小さいのではJRへの放火なんてのもあったし、
まじで交通や通信の混乱に気を付けなよみんな

785:名無しさん@1周年
16/01/15 10:51:27.09 CkKBoT7L0.net
ブレーキ痕全然ないな
寝てたか失神してたかだな

786:名無しさん@1周年
16/01/15 10:51:30.93 wB6cOxk00.net
右横転だけなら車体の左側にキズがないはずで
こすった跡がついていることから
一回転した?

787:名無しさん@1周年
16/01/15 10:51:32.30 Pa8Q7HZO0.net
こういう事故を知ると、レジャーには電車のほうが良いって思う。
電車なら滅多なことでは事故は起こらないし、もし起こっても死亡まではならないだろうから。
まあ金銭的な事情もあるんだろうけど。

788:名無しさん@1周年
16/01/15 10:51:37.00 5vVUoG8a0.net
これ、ステアリングロッドが折れたな。
ステアリングとタイヤの連結が切れて突然タイヤが明後日向いたまま操縦不能に。

789:名無しさん@1周年
16/01/15 10:51:39.88 oP5lgbwf0.net
福田万吉脱糞だ

790:名無しさん@1周年
16/01/15 10:51:42.50 ONWcLEoD0.net
誰か1人くらいtwitterで実況してないのか
してないんだな

791:名無しさん@1周年
16/01/15 10:51:48.66 OX/IjQcY0.net
>>681
株式会社イーエスピー(東京都羽村市)

792:名無しさん@1周年
16/01/15 10:51:49.23 +56Fn8rb0.net
>>728
見た感じでは三菱っぽいけど

793:名無しさん@1周年
16/01/15 10:51:49.31 XOnvWEEL0.net
>>720ガードレールは突き破ってない

794:名無しさん@1周年
16/01/15 10:51:49.73 PfilIQe20.net
朝から本当に気分がいいなぁ
でも何匹か生き残りそうで残念

795:名無しさん@1周年
16/01/15 10:51:50.95 h511fvCuO.net
>>746
まあ、どうなろうが死者は、もう、この世には戻ってこないけどな

796:名無しさん@1周年
16/01/15 10:51:53.17 Z4lVbgiM0.net
>>742
窓もそうだが、すぐ下が道路ってのも怖そう。

797:名無しさん@1周年
16/01/15 10:51:54.26 h9u1dECB0.net
>>735
いまどき若いカップルがスキーなんてするかw

798:名無しさん@1周年
16/01/15 10:51:56.97 vbS9yCiG0.net
大型バスなんざどこのバスだって事故ったらグチャグチャだろ
フレーム見ただけでわかるだろうあれが衝撃に耐えられるわけないって

799:名無しさん@1周年
16/01/15 10:52:01.59 /uW1PX8a0.net
自殺か霊の仕業って説もあるのにお前らときたら

800:名無しさん@1周年
16/01/15 10:52:02.37 4pjE+YYZ0.net
>>57
ABSって、ロックしたら解除するシステムね。
ロックさせないわけじゃ無いんだよ。

801:名無しさん@1周年
16/01/15 10:52:02.83 TYNU64YB0.net
>>762
(´・ω・`)ハッキリ言いなよチョン顔だって
>>768
ウリナラファンタジーですね分かります

802:名無しさん@1周年
16/01/15 10:52:06.26 nbu/Eujz0.net
転落じゃなくて居眠り大暴走して反対斜線の木で圧死
ウケる😆✨🎵🎶

803:名無しさん@1周年
16/01/15 10:52:08.02 DcKlCLwZO.net
金の為なら不法も許される業界や国だから国が何とか無罪にしてくれるさ

804:名無しさん@1周年
16/01/15 10:52:09.36 qvt7T7Ib0.net
>>728
普通にエアロクイーンに見えるが。

805:名無しさん@1周年
16/01/15 10:52:10.02 KblCkgx00.net
>>762
美空ひばりの甥そっくりの韓国顔

806:名無しさん@1周年
16/01/15 10:52:12.35 Ft+IKLQ10.net
>>678
URLリンク(news.biglobe.ne.jp)

URLリンク(i.imgur.com)
やっぱり崖だから移動したんだなガードレール損傷無いし変だと思った

807:名無しさん@1周年
16/01/15 10:52:12.53 ozurWxJB0.net
>>733
事件事故と芸能の区別なくとりあげたら、日めくりカレンダーできちゃうね・・・

808:名無しさん@1周年
16/01/15 10:52:13.37 qB2sU9xj0.net
>>543
> 天国まで:徒歩0分
三途の川まで:徒歩0分
※渡し賃は別途必要です

809:名無しさん@1周年
16/01/15 10:52:13.55 kVxadeWs0.net
>激安&格安ツアー
これはヤバい

810:名無しさん@1周年
16/01/15 10:52:15.17 sWvuKPVA0.net
>>716
木が落ちるのを止めてくれたって感じだね

811:名無しさん@1周年
16/01/15 10:52:22.80 qz4yLeOs0.net
★軽井沢スキーバス転落 車体ひしゃげ、フロントガラス粉々…事故の激しさ物語る
長野県軽井沢町の国道18号でバスが道路脇の崖


812:下に転落し、多くの死傷者が出た事故。 崖下に落ちたバスは、道路右側の崖の途中に運転席側から横倒しになっていた。 バスの白い車体はひしゃげ、フロントガラスは粉々に。凄惨な現場が事故の激しさを物語っていた。 転落現場には多くの報道陣が詰めかけたが、バスから数メートル離れた位置に規制線が張られ、 車体の先頭側のみしか確認できないが、バスが横転している様子が見えた。 現場の国道は下り線が片側1車線、上り線2車線。バスは下り線を走り、緩い左カーブの下り坂が 終わる直前のところで、そのまま直進して対向車線にはみ出し、道路右側のガードレールを突き破っていた。 事故現場の少し先にはブレーキが間に合わなかった車などのため、緊急退避所が設置されていた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160115-00000503-san-soci



813:名無しさん@1周年
16/01/15 10:52:23.49 lJoP+c100.net
>>723
斑尾かぁ。ありがとう。

814:名無しさん@1周年
16/01/15 10:52:25.27 x9cih2p70.net
また運転手が発作?小金井のニュース続報ないね

815:名無しさん@1周年
16/01/15 10:52:28.66 ONWcLEoD0.net
>773
JR福知山線の脱線事故知らんの?

816:名無しさん@1周年
16/01/15 10:52:30.95 12aKkDoa0.net
これみんカラとかで碓井走ってる走り屋()があんなとこで事故るとは…とか自分の腕自慢しだすとか思うと胸熱だなw

817:名無しさん@1周年
16/01/15 10:52:31.09 SS1JzCy80.net
>>180
アランリックマンもなくなったなあ
ハリポタのスネイプ先生

818:名無しさん@1周年
16/01/15 10:52:31.63 XOnvWEEL0.net
>>703それ中里だろ碓氷峠は真子

819:名無しさん@1周年
16/01/15 10:52:34.26 2zaw20Cz0.net
韓国製のバスだと車体の剛性が劣悪なんだよな。
Willerも事故ればあの世行きと言われてた。

820:名無しさん@1周年
16/01/15 10:52:36.68 xMMkDPZz0.net
バス転落事故で主人公が死んで始まる
映画『TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ』
URLリンク(tooyoungtodie-movie.tumblr.com)
公開延期は必至。

821:名無しさん@1周年
16/01/15 10:52:37.06 X/3k6b9E0.net
不思議だなこれぐらいの崖で死亡多すぎ、、ガードレール突き破る
芝生クションで木にぶちあたって止まっているのにどうゆうことだろう

822:名無しさん@1周年
16/01/15 10:52:40.13 h511fvCuO.net
>>751
まあ、そんなのは運転手の自由だし気分次第だからな

823:名無しさん@1周年
16/01/15 10:52:42.60 KfdrUamJ0.net
登り二車線 下一車線
こんな事せんと幅広一車線ずつだったらまだマシだったかもな

824:名無しさん@1周年
16/01/15 10:52:48.81 r2YOrGvO0.net
>>710
峠の頂上を越えるとすぐ軽井沢の街中に入る
珍しい地理関係だよ

825:名無しさん@1周年
16/01/15 10:52:51.04 giWeR/ad0.net
>>678
スッキリでは
バスが木に引っ掛かってる状態で、無かったらもっと下まで行ってた
と言っててピンとこなかったけどこれなら納得

826:名無しさん@1周年
16/01/15 10:52:55.05 zjWmLOpF0.net
行程表ぢゃない道を通っていた!!!!!
本来はまついだ佐久間は高速のはずだった!!!!!!!!!!!!!!!!!

827:名無しさん@1周年
16/01/15 10:52:55.31 oKaJd7yA0.net
>>680
心配停止
しーんぱーいなーいさーって事?

828:名無しさん@1周年
16/01/15 10:52:59.75 /Pby+nji0.net
>>763
ガードレールが規制線じゃないのw

829:名無しさん@1周年
16/01/15 10:52:59.94 Vyb534YY0.net
事故にあってインタビューしてたやつ気持ち悪いな始終ニヤニヤしながら答えて
こういうやつ増えたな

830:名無しさん@1周年
16/01/15 10:53:02.75 3HBwUOOH0.net
テレ朝
非常に気になることがありましてこのバス会社が出していた行程表ですね。
何時にどこを出てどの高速道路にどこのインターチェンジで乗ってどこで降りますよという
行程表が報道陣に公開されているんですがそれによりますと
この碓氷バイパスを通る予定にはなっていないんですね。
本来は、この間は上信越自動車道の高速道路に乗っているはずなんです。
松井田妙義インターチェンジから佐久インターチェンジまでは上信越道に乗るという行程表が出ています。
ちょうど、その間に当たるのが碓氷バイパスなんですね。
もしかしたら上信越道で何か事故があった通行止めがあったのか調べたんですが
そういった状況もないということなのでどうしてこの道路をこのバスが
通っていたのかということももしかしたらこのあと、何かの問題になってくるかもしれません。

831:名無しさん@1周年
16/01/15 10:53:02.87 6f0/S9880.net
ナガノはバス転落事故がやたら多いな

832:名無しさん@1周年
16/01/15 10:53:06.74 gJI9QH8+0.net
予定と違うルートで、どうしてここを走ってたのかわからないらしい

833:名無しさん@1周年
16/01/15 10:53:08.42 5f8R0hQ80.net
>>716
スピードそのままだから木が無かったら1回転半ぐらいしてる?

834:名無しさん@1周年
16/01/15 10:53:10.35 uiJnHo0a0.net
>>763
あらかじめ一段落したら10分だけ撮影させる約束だったらしい

835:名無しさん@1周年
16/01/15 10:53:13.46 +EfbvWjO0.net
そうか河野化山からもう2年半経ってたのか
月日が流れるの早いなあ涙

836:名無しさん@1周年
16/01/15 10:53:14.17 CJAbdotH0.net
母が娘になりそうだな・・・

837:名無しさん@1周年
16/01/15 10:53:19.43 eSblAEIe0.net
何でこんなに死者多いの

838:名無しさん@1周年
16/01/15 10:53:20.81 4OdD34IV0.net
>>746
今夜も通常運行だぞ

839:名無しさん@1周年
16/01/15 10:53:23.28 4I2coOAi0.net
自爆テロより効率いいな

840:名無しさん@1周年
16/01/15 10:53:23.33 qh7eqEC40.net
URLリンク(amd.c.yimg.jp)
URLリンク(amd.c.yimg.jp)
URLリンク(amd.c.yimg.jp)

841:名無しさん@1周年
16/01/15 10:53:23.84 87Uu06Pz0.net
>>763
なんか、救出処理等が終わって現場検証中に規制線の緩和が有ったらしい。

842:名無しさん@1周年
16/01/15 10:53:27.27 ZLAAhkbR0.net
格安スキーツアーならDQN率高そうだしシートベルト着用率1割以下だろうな

843:名無しさん@1周年
16/01/15 10:53:28.60 VnD7/gox0.net
これは大惨事だな
そのうちツアー会社の社長も吊るかもね

844:名無しさん@1周年
16/01/15 10:53:29.61 Sx3EacCt0.net
ここ10年ぐらい観光バスの運転民度がひどく劣化
高速で追い越し車線占領したり
市街地で吹っ飛ばしたりで
トラックよりひどい

845:名無しさん@1周年
16/01/15 10:53:31.44 G+B2ibdM0.net
>>543
若い時お金ないし車もないからこの手の夜行バス使ってよくスノボ行ってたけど、今思い出すと寒気するな
てか料金高くね?

846:名無しさん@1周年
16/01/15 10:53:34.43 /VyDDe9G0.net
本来は高速道路を通る工程表か

847:名無しさん@1周年
16/01/15 10:53:34.65 xiV23BwW0.net
ブラックアイスバーンてやつ?

848:名無しさん@1周年
16/01/15 10:53:35.32 gkgYs6oa0.net
>>746
あれ?さっきまでは今夜は中止しないって言ってたけど、中止になったのか。

849:名無しさん@1周年
16/01/15 10:53:41.30 vGE/Gj0P0.net
全自動運転の開発を急げ

850:名無しさん@1周年
16/01/15 10:53:41.54 l89uXhQi0.net
>>658
緩い左カーブ、路面凍結してたわけでもない
どう見ても居眠りです、ありがとうございました

851:名無しさん@1周年
16/01/15 10:53:43.00 y7ahePuQ0.net
名前はまだでてないのか?
知り合いいないから心配です。

852:名無しさん@1周年
16/01/15 10:53:46.36 CVuvVOhM0.net
カードレールも意味ないんか

853:名無しさん@1周年
16/01/15 10:53:46.60 pAZTptsN0.net
>>1
碓氷でバス事故?
これはJRによる殺人だな
夜行列車を廃止してクッソ高い新幹線だけにしたから
違法なツアーバスを利用するしかなくなった

854:名無しさん@1周年
16/01/15 10:53:47.10 Z4lVbgiM0.net
>>742
URLリンク(s.ameblo.jp)
窓はあるみたい。

855:名無しさん@1周年
16/01/15 10:53:51.94 qhAUM1CC0.net
ブレーキ痕あるの?しかも片側だけ?
そりゃ車両の異常で確定じゃん

856:名無しさん@1周年
16/01/15 10:53:52.89 Ti+lsWZc0.net
若いのこれだけ死なせたら、逸失利益の賠償額凄そう^^;

857:名無しさん@1周年
16/01/15 10:53:54.12 W9h8scv70.net
>>678
道から相当なスヒンドで飛び出して、勢いよく一回転して木に激突したのかな

858:名無しさん@1周年
16/01/15 10:53:54.73 R8+53G320.net
御冥福をお祈りします

859:名無しさん@1周年
16/01/15 10:53:55.61 mH7hNzK70.net
日本の経済や未来に問題はない

860:名無しさん@1周年
16/01/15 10:54:01.12 BhJwD4v30.net
>>799
あったね、一回だけ見て続報知らんわ
池袋だかでもものっすごい燃えてたバスのニュースも原因知らんし

861:名無しさん@1周年
16/01/15 10:54:01.68 ZUUoCaOw0.net
修羅の国福岡


862:とか5cm以上積雪しただけで交通マヒするのに 雪とか寒いだけなのになんでスキースノボに行くのか



863:名無しさん@1周年
16/01/15 10:54:06.48 KmZ6ppFB0.net
>>758
運転手、何歳くらいだろう。
ある年齢を越えると事前にけっこう休んでいても深夜の夜通しの運転てけっこうキツイと思う。
自分もある時期から徹夜とか出来なくなった。

864:名無しさん@1周年
16/01/15 10:54:14.40 jcfsSyb5O.net
昔のゴツいバスならこんなに死ななかった
今のバスのキャビンなんてペラペラだもんな

865:名無しさん@1周年
16/01/15 10:54:15.81 yx0UHDPr0.net
木がなかったら全員死んでただろう・・・とかで後々アンビリーバボーで取り上げられるに1000ペリカ

866:名無しさん@1周年
16/01/15 10:54:23.36 eznIeYrcO.net
いちいち日本の政治に絡める連中は、そもそも日本国内において参政権ない連中ばっかだろ
権利の無いところで喜んでないではよ祖国に帰りなさい

867:名無しさん@1周年
16/01/15 10:54:25.01 w4wdZ6a80.net
>>773
乗り物内の乗客の安全率という点でみれば鉄道が一番安全だからな
昔はスキー向けの夜行列車の利用も多かったけど
やっぱり料金やコモディティーの点でバスにはかなわないから

868:名無しさん@1周年
16/01/15 10:54:25.59 re1wYlPcO.net
>>726
これくらいの距離なら1人でも十分なのでそれ自体は問題じゃないのだが
情報錯綜しすぎだろ・・

869:名無しさん@1周年
16/01/15 10:54:26.42 9RIk4pN80.net
>>824
最後くらいは派手にと思ってるドライバーだったら

870:名無しさん@1周年
16/01/15 10:54:32.73 DRCGtOWb0.net
ニュースでやってるがタイヤ痕が30メートルぐらい残ってるな
6本ぐらいの立木が致命傷だぬ
URLリンク(www.youtube.com)

871:名無しさん@1周年
16/01/15 10:54:35.02 lIU0yyJF0.net
この運転士の労働環境どうだったんだろ
酷使されてる運転士を増員しても安全に配慮したとは言えない

872:名無しさん@1周年
16/01/15 10:54:35.80 WjqfC7680.net
バスとかトラックの自動運転ってないの

873:名無しさん@1周年
16/01/15 10:54:35.94 5vVUoG8a0.net
ステアリング系の異常だと思う。突然どっか折れた。

874:名無しさん@1周年
16/01/15 10:54:43.39 siwC9B950.net
バスに異常があったのかねぇ

875:名無しさん@1周年
16/01/15 10:54:43.67 TYNU64YB0.net
事故ってもへっちゃらだい!
今日も元気に通常運行です☆(ゝω・)vキラッ

876:名無しさん@1周年
16/01/15 10:54:44.51 h511fvCuO.net
>>806
うーん、ガードレールの手抜き工事は考えられるわな

877:名無しさん@1周年
16/01/15 10:54:45.67 d+xkFYG40.net
>>815
高速代金を節約したってこと?

878:名無しさん@1周年
16/01/15 10:54:48.48 wfyx121A0.net
ベッキー内心喜んでるだろうな。

879:名無しさん@1周年
16/01/15 10:54:48.78 4myhfpxt0.net
不運と踊っちまう時はどんな乗り物の同じだよ

880:名無しさん@1周年
16/01/15 10:54:49.34 iOTESIVb0.net
>>678
左のほうで道路からびろーんとしてる帯状の白いものが
ガードレール?

881:名無しさん@1周年
16/01/15 10:54:53.11 rAOH+rCO0.net
>>762
つぶやきしろうw
>>844
未来がないからな

882:名無しさん@1周年
16/01/15 10:54:52.88 Z4lVbgiM0.net
>>833
ごめん。
国土交通省の調査が入るから中止になるのかなー、という予想。

883:名無しさん@1周年
16/01/15 10:54:55.98 Vi7LyGRU0.net
>>830
つ スノーパル
北千住とかその辺から、夜行電車でいくよー

884:名無しさん@1周年
16/01/15 10:54:58.64 80WkdnFx0.net
相当衝撃度が高い。

885:名無しさん@1周年
16/01/15 10:55:01.03 YCUtAQJz0.net
>>726
北志賀までなら運転手は一人でよい。
夜間で400キロを超えると2人必要。

886:名無しさん@1周年
16/01/15 10:55:02.47 /uW1PX8a0.net
自殺や霊の仕業の可能性も疑えよ

887:名無しさん@1周年
16/01/15 10:55:05.75 HCOV8vzU0.net
明日はセンター試験だから今日休みの大学もあるぞ

888:名無しさん@1周年
16/01/15 10:55:08.71 5IU1oE//O.net
行程表には今回のツアーに碓井バイパスは、通らない行程になってる
行程表には事故の時�


889:ヤ、高速道路を通る予定になっていた なぜ碓井バイパスを通っていたのかは不明 @テレ朝



890:名無しさん@1周年
16/01/15 10:55:09.14 fAH997YRO.net
最近意味不明な横転事故も多いよね。怖すぎ…
>>726
変な訂正だね

891:名無しさん@1周年
16/01/15 10:55:09.98 rvc4/T7V0.net
バスの運転手さんの交代要員てバスの下の方で寝てるんでしょ?
その人は無事なのかね

892:名無しさん@1周年
16/01/15 10:55:16.35 76L75n/60.net
>>678
こっちを貼れや
URLリンク(cdn.mainichi.jp)

893:名無しさん@1周年
16/01/15 10:55:17.07 lHZIGABbO.net
>>69
こんな悲惨な事故で釣りとか

死ねよ

894:名無しさん@1周年
16/01/15 10:55:25.00 J3AoFYmP0.net
>>830
往復の交通費とリフト券付きなんじゃない?

895:名無しさん@1周年
16/01/15 10:55:25.45 4hBHAaHD0.net
>>827
普通の高速バスでもほとんど締めてないもの

896:名無しさん@1周年
16/01/15 10:55:25.69 Ft+IKLQ10.net
ガードレールってもっと背を高くして防御力強いの無いのか?

897:名無しさん@1周年
16/01/15 10:55:27.37 z0vk3pFEO.net
ラゲッジスペースの板が突き刺さった可能性もあるな。

898:名無しさん@1周年
16/01/15 10:55:28.85 N2Dk6vlp0.net
なんでこんなところ走っていたんだ?

899:名無しさん@1周年
16/01/15 10:55:29.52 OsdtbaVx0.net
自力で這い上がって道路に出て助けを求めた2人のうち一人が車に轢かれたらしいね
やっと助かったと思っただろうに・・・可哀相すぎる

900:名無しさん@1周年
16/01/15 10:55:36.43 oz3zL0pR0.net
>>852
ツーマンで運転するような距離ではないしね。
ツーマンだとしたら法令以上に厳格にしているし、運転士としての適格がある
人間が疲弊する距離ではない。

901:名無しさん@1周年
16/01/15 10:55:42.52 d2zi2o7p0.net
どうせシートベルトしてなかったんだろ

902:名無しさん@1周年
16/01/15 10:55:44.82 hYIzxUcmO.net
ヘアピンが続いて足回りに異常が出てないかな
飛行機みたいな事故調査委員会がいてほしい
警察じゃアテにならない

903:名無しさん@1周年
16/01/15 10:55:45.31 sb88IEPl0.net
夜行バスで彼女に手マンして遊びました

904:名無しさん@1周年
16/01/15 10:55:45.59 p9pzhGcP0.net
ふひひっしねしねええええ

905:名無しさん@1周年
16/01/15 10:55:49.41 cwIMmd8s0.net
下道使うのが普通とか発狂してたバカまだおるんかな?

906:名無しさん@1周年
16/01/15 10:55:52.18 TYNU64YB0.net
さあ!話しも二点三点してまいりました!

907:名無しさん@1周年
16/01/15 10:55:53.74 h511fvCuO.net
>>855
うーん、あきらかに安倍晋三の責任だわな

908:名無しさん@1周年
16/01/15 10:55:55.31 gJI9QH8+0.net
こんな格安ツアーに添乗員がいるのも意外

909:名無しさん@1周年
16/01/15 10:55:55.73 Ti+lsWZc0.net
>>810
福知山線と同様、逆に何もなかった方が死者少なく済んだかも

910:名無しさん@1周年
16/01/15 10:55:57.40 m+RtHetD0.net
今日はこれだな
社会問題も含んでるから
評論家さんも
忙しくなる

911:名無しさん@1周年
16/01/15 10:55:59.63 oP5lgbwf0.net
14人死んだら外に投げ出されてバスの下敷きになったのも居てそう

912:名無しさん@1周年
16/01/15 10:56:04.99 Oce2FmRtO.net
>>590
誰もが見た目で判断できるような状態(バラバラとか)ならいいんじゃなかった?

913:名無しさん@1周年
16/01/15 10:56:05.37 ubjKaF1yO.net
斜面にノーブレーキで突っ込んだんでしょ。
シートベルトしてなければ、車内で投げ出され首を痛めて死亡ってとこじゃね?

914:名無しさん@1周年
16/01/15 10:56:07.15 SdBXcXa+0.net
冬のスポーツって、
スキー場なりその場所へ行くまでが、
雪だの凍結だの気にしなけりゃいけないのが面倒で、
やらなくなったなぁ。
地元はほとんど雪降らないし、
近くて隣県までいかにゃならんのだけど、そのためにスタッドレスも買わなきゃいけないし。
たいてい、峠道みたいなとこ行かなきゃならないし。
まあ亡くなった方の御冥福を祈りま


915:す。



916:名無しさん@1周年
16/01/15 10:56:09.94 vbS9yCiG0.net
確かに死亡多すぎるんだが原因は…? 単純にスピードかしら

917:名無しさん@1周年
16/01/15 10:56:09.98 C067c/oy0.net
木にぶつかったことにより亡くなった人がいるんだろうけど、
木がなかったらさらに下まで落ちたんだろうな

918:名無しさん@1周年
16/01/15 10:56:10.53 6ZkbCYl00.net
運転手に健康診断を受けさせていなかった
別のバスだが運航停止命令をうけたばかり
工程表に記載されていないルートを通っていた
やばい話が続々

919:名無しさん@1周年
16/01/15 10:56:10.69 G7Nf4b9w0.net
URLリンク(momi4.momi3.net)

920:名無しさん@1周年
16/01/15 10:56:10.92 /jWi3u410.net
バスって意外と柔らかいんだな

921:名無しさん@1周年
16/01/15 10:56:17.53 iWRKivfY0.net
>879
全員大根おろしかプレスされちゃうじゃん

922:名無しさん@1周年
16/01/15 10:56:21.18 4OdD34IV0.net
>>838
貧乏って辛いねぇwwwwwwww

923:名無しさん@1周年
16/01/15 10:56:23.24 kVxadeWs0.net
>>245
飛行機事故ならまだしも、自動車事故ではファントムメナスにはならんだろ

924:名無しさん@1周年
16/01/15 10:56:28.61 fQMoUkC60.net
道の外側を木で埋め尽くしておけばゲンコツくらいですんだ事故。

925:名無しさん@1周年
16/01/15 10:56:32.42 NrAtlGPW0.net
??838
長野新幹線出来る前の昭和から学生がスキー行くのは格安バスが主流

926:名無しさん@1周年
16/01/15 10:56:32.85 Phcg6dAU0.net
わたしはここにいる
いかないで

927:名無しさん@1周年
16/01/15 10:56:33.26 o8kT3man0.net
ザマァWwwwwww

928:名無しさん@1周年
16/01/15 10:56:35.91 9RIk4pN80.net
確かに都心から白馬までワンマンでも問題ないけどさー

929:名無しさん@1周年
16/01/15 10:56:36.77 h511fvCuO.net
>>857
ブレーキ?ありうるな

930:名無しさん@1周年
16/01/15 10:56:37.28 MHjp84vO0.net
ガードレールのぺったんこ具合とバスの折れ曲がり方見るとすごいスピードで木に突っ込んでるな
ブレーキ痕もないし

931:名無しさん@1周年
16/01/15 10:56:37.40 iFhVAV4M0.net
激安バス使ってまで遊びに行く意味が分からん
金ないなら遊んでる場合じゃねーだろ

932:名無しさん@1周年
16/01/15 10:56:44.37 U0gHkjlK0.net
一報を受けた親の気持ちを考えると辛いね

933:名無しさん@1周年
16/01/15 10:56:47.98 LUrh4rKc0.net
>>886
最後までちゃんとイカせたか?

934:名無しさん@1周年
16/01/15 10:56:49.53 JVw97B+b0.net
居眠り運転かな?

935:名無しさん@1周年
16/01/15 10:56:49.56 3UhzixSY0.net
最近はいかに安くあげるかが旅行の第一の満足度だからな

936:名無しさん@1周年
16/01/15 10:56:49.67 2zaw20Cz0.net
スキーとは名ばかりのセクロス目的の男が死んだか。メシウマ。

937:名無しさん@1周年
16/01/15 10:56:50.05 iOTESIVb0.net
>>875
ありがとう、鮮明だな
ガードレールのはがれてる位置と
バスの位置の関係がよくわからないんだけど
俺がバスの前後を勘違いしてとらえてたのかな

938:名無しさん@1周年
16/01/15 10:56:51.49 SfwcvCub0.net
今のバスはスケルトンボディだからなぁ骨入ってるけど細い骨にガラスと薄い屋根
ひっついてるだけだから屋根に力かかるとべっしゃり潰れるしなぁ

939:名無しさん@1周年
16/01/15 10:56:54.42 0MO2vemX0.net
スキーなんて行くもんじゃないな。いろんなリスクがありすぎる。

940:名無しさん@1周年
16/01/15 10:56:54.92 re5bV03p0.net
全自動運転ってそのシステムが故障したら即事故だぞ
そんなのバスに搭載するとか考えられんよ

941:名無しさん@1周年
16/01/15 10:56:55.99 SHxug75p0.net
高速代をケチる

942:名無しさん@1周年
16/01/15 10:57:00.02 5vVUoG8a0.net
ステアリングロッドやタイロッドの折損で操縦不能事故。

943:名無しさん@1周年
16/01/15 10:57:00.51 B8I37Fn90.net
>>899
ほんとに
運命だよのお

944:名無しさん@1周年
16/01/15 10:57:01.48 80WkdnFx0.net
>>842
結構スピードが出てた可能性あるね。

945:名無しさん@1周年
16/01/15 10:57:03.68 v1gdo7190.net
>>643
踏んだり蹴ったりやな……、現金盗難、事故で死亡、さらに現金盗難か……

946:名無しさん@1周年
16/01/15 10:57:05.60 CN41Ai2m0.net
そもそも予定表でさえ、高速使うのは「松井田妙義~佐久」だけの予定だった
実際はその短区間すら高速に乗らず、下道を通って、高速代をケチろうとしたわけだが

947:名無しさん@1周年
16/01/15 10:57:09.49 FzX4MeKS0.net
雪道って、やっぱやばいの?

948:名無しさん@1周年
16/01/15 10:57:09.61 ttDSZZ1K0.net
運転手は生きてるのか?
いずれにしても人為的ミスだな

949:名無しさん@1周年
16/01/15 10:57:15.76 RF5kD3eJ0.net
そもそも車やバイクに乗るってのは覚悟がある人間がする行い
それで死んだのなら戦争に行って死んだのと同じ

950:名無しさん@1周年
16/01/15 10:57:19.79 TfWMN+0p0.net
死んだ奴の中で異世界転生した奴いそう

951:名無しさん@1周年
16/01/15 10:57:23.15 u/1ABYoV0.net
>>656
2~3k先に軽井沢消防署があるし、下りのさきには車両基地もある交通量多めの国道。

952:名無しさん@1周年
16/01/15 10:57:24.13 12aKkDoa0.net
>>907
学生の分際でスキー旅行なんかいくなって事だよなw

953:名無しさん@1周年
16/01/15 10:57:25.42 YhoYAykt0.net
長距離バス 料金安い、ごくまれに事故、さらにまれに事故死
電車  料金普通、快適
どちらを選ぶか

954:名無しさん@1周年
16/01/15 10:57:25.57 Ft+IKLQ10.net
>>903
そういうリスクもあるなぁ
崖とかは防御力強いガードレールの方が良い気はするが

955:名無しさん@1周年
16/01/15 10:57:27.16 9qfEmSQ70.net
原発よりよっぽどバスの方があぶねーな
バス停止しろ

956:名無しさん@1周年
16/01/15 10:57:29.40 vgDz5nMd0.net
>>819
>>826
おお、そうだったのか
どうも

957:名無しさん@1周年
16/01/15 10:57:33.90 L/cfnVMN0.net
死んだの慶應の学生なら竹中一味だから因果応報、同情もせんが、
こんな貧乏ツアー、違うんだろうなあ

958:名無しさん@1周年
16/01/15 10:57:35.48 TYNU64YB0.net
>>913
金ないなりにセブンティーン達がお小遣いで遊ぶプランを練ったんだよ

959:名無しさん@1周年
16/01/15 10:57:36.65 XOnvWEEL0.net
>>879ホントにヤバイとこは二重になってると聞いたが

960:名無しさん@1周年
16/01/15 10:57:36.94 qvDLy/gc0.net
>>895
首都高B(湾岸線)で見た事故の時は真っ黒焦げだった(´・ω・`)
報道はその場で死亡確認

961:名無しさん@1周年
16/01/15 10:57:42.82 /DlmI7xE0.net
14人て一体時速何KMだしてたんだよ

962:名無しさん@1周年
16/01/15 10:57:45.64 ZNpdZfcp0.net
運転手は生きてるのかな?
これでドラレコから別の車がバスを妨害して事故になってたら殺人で捕まるんだろうな

963:名無しさん@1周年
16/01/15 10:57:47.25 fXMFsUtE0.net
>>1
旧道じゃなく、整備された上信越道を
バス>>1が、使わなかったのはなぜだろう? Byテレ朝
これぞ、日本人総貧困化政策、アベノミクスwwwwwwwwwww

964:名無しさん@1周年
16/01/15 10:57:47.67 +GIRcV/90.net
最後の一人の救出、最後の死亡者一人追加ってバス底仮眠室でで寝てた運転手?

965:名無しさん@1周年
16/01/15 10:57:47.88 kVxadeWs0.net
日程的に考えて、殆どが大学生かな?
賠償額が凄い事になりそうだ。

966:名無しさん@1周年
16/01/15 10:57:53.61 SCAOaAJ20.net
>>848
時代に逆行してるよね。
この程度の事故でこの歪み方は無いわ。

967:名無しさん@1周年
16/01/15 10:58:01.74 9RIk4pN80.net
工程表と違うことやったのか。松井田妙義スルーしちゃったかな。

968:名無しさん@1周年
16/01/15 10:58:06.22 Z4lVbgiM0.net
>>815
その変更で危険度上がるかどうかはわからないが、問題になるだろうなー。

969:名無しさん@1周年
16/01/15 10:58:07.65 4pjE+YYZ0.net
>>90
イーエスピーって聞くと、渋谷のギター屋しか思い浮かばない

970:名無しさん@1周年
16/01/15 10:58:08.47 D4Seviyv0.net
命も激安スキーバス

971:名無しさん@1周年
16/01/15 10:58:08.91 5f8R0hQ80.net
そろそろでかい電車事故も来るかな
やだなあ

972:名無しさん@1周年
16/01/15 10:58:09.13 JHo


973:2JXz30.net



974:名無しさん@1周年
16/01/15 10:58:13.57 c3yzIBTd0.net
シートベルトしないからなあ

975:名無しさん@1周年
16/01/15 10:58:18.21 mH7hNzK70.net
大学生の価値はゼロだが、狂った親が暴れるかもな

976:名無しさん@1周年
16/01/15 10:58:20.87 PCFdoYVz0.net
内山峠に迂回しろと出てるが
かなりの遠回りだぞこれ

977:名無しさん@1周年
16/01/15 10:58:21.60 gStGMrpA0.net
>>619
バスの左側の側面が凹んでるから、90度ではなく450度回転したように見える。

978:名無しさん@1周年
16/01/15 10:58:22.41 zQKQRGU60.net
三重交通?

979:名無しさん@1周年
16/01/15 10:58:25.19 ocx77CTV0.net
このツアー選んで、納得した上で自分で金払って乗ってるんだから自己責任

980:名無しさん@1周年
16/01/15 10:58:30.12 80WkdnFx0.net
>>864
多分そうでしょう。

981:名無しさん@1周年
16/01/15 10:58:32.11 giWeR/ad0.net
>>872
これはヤバイぞ

982:名無しさん@1周年
16/01/15 10:58:36.31 IvSbyh+80.net
&%*拾いもの
東京オリンピックへ波及
2020年東京オリンピック開催に400万ドルから500万ドルが動いたのではないかという疑惑が、世界反ドーピング機関の第三者委員会が公表したレポートで明らかになったと共同電は伝えています。
この共同電では、『国際陸連のディアク前会長の息子とトルコ関係者との会話として報告書に記載されているとしており、イスタンブールが立候補したトルコ側は同様の協賛金を支払わなかった。日本側は支払い、招致に成功した』としています。
今、ドーピング問題が拡大してきており、今回の報告書がオリンピック招致問題で動いたお金をあぶりだすことになれば、日本がオリンピックを金で買ったというキャンペーンに利用されることもあり得ます。
オリンピック開催決定にはお金が動くのは公然の秘密ですが、これが表面化してきた場合、世界中は大揺れになるかもしれません。
お金があるところが開催権を買うことが出来るとなるとオリンピック精神がないがしろにされるからです。
この問題がどこまで拡大するかによっては、東京オリンピック開催につき赤信号が点灯するかもしれません
nevada_report

983:名無しさん@1周年
16/01/15 10:58:36.58 yr975+Bf0.net
>>866
なんでお前の妄想を断定口調で書いたの?

984:名無しさん@1周年
16/01/15 10:58:39.13 sWvuKPVA0.net
今の若い人は大体レンタルが多いでしょう
親から買ってもらわない限り一式揃えるったらいくらかかるか…

985:名無しさん@1周年
16/01/15 10:58:40.36 QJJkNeda0.net
>>948
軽い!ゆえに低燃費!環境に優しい進化

986:名無しさん@1周年
16/01/15 10:58:40.61 y/Z3RGrp0.net
激安&格安w

987:名無しさん@1周年
16/01/15 10:58:49.16 u7Xkbi+t0.net
冬の時期24時間勤務連続なんて当たり前らしいからな
被害に遭った人をお悔やむ

988:名無しさん@1周年
16/01/15 10:58:49.76 OX/IjQcY0.net
>>888
横川のおぎのやがスキーシーズンの深夜営業をやめたから、横川SAに寄るために
松井田と碓氷軽井沢の間1区間だけ上信越に乗せるようになってるね最近は

989:名無しさん@1周年
16/01/15 10:58:49.94 nQgUDyfr0.net
乗客の殆どは寝てただろうから
事故が起こった瞬間は訳がわからなかっただろうね
せめて苦しまず逝けたのなら良かったのだが…

990:名無しさん@1周年
16/01/15 10:58:50.74 yx0UHDPr0.net
>>931
痛いやつはけーんw

991:名無しさん@1周年
16/01/15 10:58:52.01 4I2coOAi0.net
自動車保険の掛け金上がるぞ

992:名無しさん@1周年
16/01/15 10:58:52.47 iJeBfkLN0.net
バスに乗ると最悪死ぬ

993:名無しさん@1周年
16/01/15 10:58:52.93 Ft+IKLQ10.net
>>941
マジかそうした方が良いよな

994:名無しさん@1周年
16/01/15 10:58:53.37 X/3k6b9E0.net
ブレーキ�


995:・みながら下るとブレーキパットが焼けてきかなく なる現象・・何とか現象・・教習所で習った何だったかな?



996:名無しさん@1周年
16/01/15 10:58:54.86 mZDpMk1N0.net
>>886
俺もしたことあるけど彼女が悶えすぎたのか前に食べた食材のせいか、その日に限ってマン臭が酷くてバス内に悪臭テロ起こしてしまった。
それ以来バスはトラウマ。
AVみたいに周りの男も参加して彼女犯してくれたらよかったのに、女のなんか臭くない?って小言とジジイの咳き込みが忘れられない。

997:名無しさん@1周年
16/01/15 10:58:55.58 Ovj4MC1D0.net
バスとかは最高速度30キロとかで自動運転化した方が安全な気がする

998:名無しさん@1周年
16/01/15 10:58:55.95 QRL+8fmt0.net
スピードしちゃったね。

999:名無しさん@1周年
16/01/15 10:58:56.11 TYNU64YB0.net
>>872
これが意図的によるものでテロと認められたのは数ヶ月後のことだった

1000:名無しさん@1周年
16/01/15 10:58:59.63 gkgYs6oa0.net
>>944
殺意が証明すんの面倒だから危険運転

1001:名無しさん@1周年
16/01/15 10:59:03.78 hkoVbpWm0.net
この粉砕具合だと、「シートベルトをしていれば助かった」と言える臭いな

1002:名無しさん@1周年
16/01/15 10:59:05.09 pAZTptsN0.net
>>830
ウェアとボードレンタル・リフト券付ってなってるから高くないんじゃね?

1003:名無しさん@1周年
16/01/15 10:59:05.51 hYIzxUcmO.net
ふそうのバスだから徹底的に調べてほしい

1004:名無しさん@1周年
16/01/15 10:59:08.36 Kk0u/aXa0.net
>>1
何で消防庁災害対策室が出てくるの?
エロい人おしえて

1005:名無しさん@1周年
16/01/15 10:59:18.69 /sMeL87QO.net
>>882
確かにそんなバカを不運にも引っ掛けた人が逮捕されたら可哀想だな
無免くんと違って車を運転してるとそういうの轢いたほうに同情しちまうわ

1006:名無しさん@1周年
16/01/15 10:59:23.59 y9xaRw600.net
死亡2人で心肺停止(死んでいる)11人で13人だったけど、あと1人苦しんで死んだのか...

1007:名無しさん@1周年
16/01/15 10:59:23.96 oP5lgbwf0.net
また貴重な若いマン、いや止めとく

1008:名無しさん@1周年
16/01/15 10:59:25.01 h511fvCuO.net
まあ、マスコミが心理負担がかかるのに、ちょうどいい規模と人数だな

1009:名無しさん@1周年
16/01/15 10:59:28.26 3HBwUOOH0.net
バス 行程表とは異なるルート通っていたか NHKニュース
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

1010:名無しさん@1周年
16/01/15 10:59:29.66 vSJmYSuK0.net
なんか世にも奇妙な話思い出した
永作博美?がでてたやつ

1011:名無しさん@1周年
16/01/15 10:59:30.66 vBLXexgqO.net
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

1012:名無しさん@1周年
16/01/15 10:59:33.10 Dw/KFA9g0.net
夜行バス?
まだこんな危ないのに乗る人いるんだね

1013:名無しさん@1周年
16/01/15 10:59:35.40 lS6OUgwU0.net
>>983
マジかよ

1014:名無しさん@1周年
16/01/15 10:59:36.84 12aKkDoa0.net
>>918
お、運転手の自殺テロか?

1015:名無しさん@1周年
16/01/15 10:59:37.82 eznIeYrcO.net
長野も新潟も雪質激悪なんだから、そもそも募集広告が虚偽広告だぞ
ちょっと寒くなったぐらいではサラサラのパウダースノーにはならないのだ

1016:名無しさん@1周年
16/01/15 10:59:44.61 vYTk5I7V0.net
運転手助かったし 間一髪で悲劇は免れて良かったな。

1017:名無しさん@1周年
16/01/15 10:59:44.97 D4Seviyv0.net
車体も命も軽い低燃費

1018:名無しさん@1周年
16/01/15 10:59:46.91 DpmUiphOO.net
>>913
学生なら安く行きたいじゃん

1019:名無しさん@1周年
16/01/15 10:59:54.86 2s36/3cy0.net
[箱根事故]トレーラーが橋から転落炎上した死亡事故の衝撃瞬間映像
URLリンク(www.youtube.com)

1020:名無しさん@1周年
16/01/15 10:59:55.59 1fnw7eX90.net
テロよりよっぽど人死んでるじゃんw

1021:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch