暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch2:年1月15日08時54分 http://www.asahi.com/articles/ASJ1H1P8JJ1HUOOB001.html?iref=comtop_6_01 ★1:2016/01/15(金) 09:44:18.90 前スレ:http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452818658/



3:名無しさん@1周年
16/01/15 10:23:41.69 93X8fVxw0.net
リア充が死んで楽しいです

4:名無しさん@1周年
16/01/15 10:23:53.36 TYNU64YB0.net
>>1
運転手のおじさん生きてるってほんと?(´^ω^`)よかったね!

5:名無しさん@1周年
16/01/15 10:23:55.74 y/lRlqBz0.net
女串刺し

6:名無しさん@1周年
16/01/15 10:23:57.95 ZeOa2hLI0.net
これはちょっとマジやばいね

7:名無しさん@1周年
16/01/15 10:24:01.06 DHR03lXD0.net
こういうバスって横川のドライブインとかで休憩したんじゃないのかな?

8:名無しさん@1周年
16/01/15 10:24:01.33 e4L72foH0.net
ブレーキの使いすぎで効かなくなったパターン

9:名無しさん@1周年
16/01/15 10:24:05.23 GAqgfGsB0.net
パイロットは高額なのにバス運転手が安いって不思議すぎだわな
命の最前線なのに人間の考えってヘンチクリンだな

10:名無しさん@1周年
16/01/15 10:24:06.38 fovJSsX/0.net
家から出ない俺は勝ち組

11:名無しさん@1周年
16/01/15 10:24:09.24 SPwSfuK40.net
午前2時なんて寝てる人多くて頭をかばうこともできなかっただろうな
脳挫傷が多かったようだ

12:名無しさん@1周年
16/01/15 10:24:09.68 beZmmRnt0.net
バスなんか危険な乗り物に乗ったから自己責任だな

13:名無しさん@1周年
16/01/15 10:24:14.30 kJPRrW9E0.net
10年以上前に碓氷峠の非常停止帯に車止めて立ちションしてたら
「平成○○年××月 この付近で乳児の遺体が発見されました。情報をお持ちの方は…」
みたいな立て看板があったの思い出した

14:名無しさん@1周年
16/01/15 10:24:14.47 mZDpMk1N0.net
イーエスピー、ホームページ落ちてやがる。

15:名無しさん@1周年
16/01/15 10:24:17.45 iUqlhJVR0.net
えーまじー
1時間で千円前後とかw
ありえないってw
だってさー おれ30分でいつも2万近く稼いでるぜ
まぁ時間帯にもよるけどさ
おれはさー 20以上の病名の中で 正式なのはサイコパスだけだけどさー
でもアスペの良い部分の要素だけは持ってるタイプのサイコなんだよね
だから過剰集中で秒スキャが可能なんだよ
よくスキャとか言ってるやつは素人って意見聞くけどさー
おれから言わせればスキャ以外の手法で儲けるとかムリだね!
そんなおれだって1日2時間を2セットの4時間が限界だよ
集中力ってのだってクタクタに体力使うんだよ
まぁーw おまえらにわーw 精神病院でジジババのうんこ素手で世話してー
1時間でたった千円もらって喜んでりゃいいけどさーw
おれはムリwwwww そんなの奴隷じゃんw
まー田舎の凡人は丸一日潰して そんなんで1日1万2万で喜んでりゃいーさw
おれには知ったこったねーからさ!
スレリンク(liveplus板)

16:名無しさん@1周年
16/01/15 10:24:19.73 Kq+kemyx0.net
そこに雪はあるのか???
JR東日本

17:名無しさん@1周年
16/01/15 10:24:20.80 sK6vDh5Z0.net
学業に励まず遊んでる学生か
死んで当然だな
また日本が良くなったありがとう

18:名無しさん@1周年
16/01/15 10:24:28.55 7VhQ2i6I0.net
>>9
巨大地震

19:名無しさん@1周年
16/01/15 10:24:30.28 qh7eqEC40.net
シートベルトしましょう
義務化しようが客が守んないと意味ない

20:名無しさん@1周年
16/01/15 10:24:30.69 nfzOdRwA0.net
[ 事故物件公示マップ(大島てる) ]
URLリンク(www.oshimaland.co.jp)
[ 閉店マップ ]
URLリンク(www.heiten-map.com)
[ 犯罪情報マップ(警視庁) ]
URLリンク(www3.wagamachi-guide.com)
[ 交通事故発生マップ(警視庁) ]
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)

21:名無しさん@1周年
16/01/15 10:24:35.59 r2YOrGvO0.net
よし、廃止されるはまなすの車輌で急行野沢スキー号の復活だ!

22:名無しさん@1周年
16/01/15 10:24:42.69 y/lRlqBz0.net
>>3
それは朗報だな。
立木に串刺しになった女の子宮とモツでバーベキューしような!

23:名無しさん@1周年
16/01/15 10:24:43.02 H5hVH3Ui0.net
ちゃんとシートベルトしてたのかな?

24:名無しさん@1周年
16/01/15 10:24:43.58 iUqlhJVR0.net
スレリンク(newsplus板)

25:名無しさん@1周年
16/01/15 10:24:52.56 q1mpo1uD0.net
長野県軽井沢町の国道18号 碓氷バイパスの入山峠付近スキーバス転落 死者13人
現場には血だらけの遺体が散乱している
URLリンク(t.co)
消防庁

26:名無しさん@1周年
16/01/15 10:24:54.59 0UjS5m2v0.net
ブレーキ痕ないじゃん、
ホイールかボディーが直接擦れた感じ
タイヤバースト?
URLリンク(momi6.momi3.net)

27:名無しさん@1周年
16/01/15 10:24:55.05 /Y0amEAs0.net
あまり話題に挙がってないが実質的な運行会社はこっちだからな
サイトもう落ちてて見れないけど
URLリンク(www.esp08.net)

28:名無しさん@1周年
16/01/15 10:24:55.09 FB1/qhaE0.net
>>1
スキーツアー会社の名前だからキースツアー、
ネーミングがチャラすぎる会社って時点で選べない

29:名無しさん@1周年
16/01/15 10:25:02.53 Uw1bAcn20.net
運転手さん、眠くなりそうな時はかたーい煎餅食べてくれ。
必ず目がさめるから。

30:名無しさん@1周年
16/01/15 10:25:03.89 5+fy0H0w0.net
搭乗者リストまだか?

31:名無しさん@1周年
16/01/15 10:25:05.29 MiUSrnUJ0.net
>>15
あんなわらかしてくれるキャッチも久しぶりだったわ

32:名無しさん@1周年
16/01/15 10:25:06.24 qvt7T7Ib0.net
>>7
使いすぎるほど下り坂ないから。
横川からずっと登ってきてちょっと下り坂がある程度。

33:名無しさん@1周年
16/01/15 10:25:10.45 enzWBeSs0.net
「みだら尾」
とか呼ばれてた頃が懐かしいね。
今でもそこそこ人気あるんだ。
ペンションが大安売りしてるのかな?

34:名無しさん@1周年
16/01/15 10:25:11.10 q1VntTXl0.net
長野の何がいいのか。
雪質も大して良くない。
最低でも北東北だよ。

35:名無しさん@1周年
16/01/15 10:25:15.33 lS6OUgwU0.net
運転手外人だと隠しそうだな
外国人労働者が悪


36:いとかいう流れは政府も困るだろうし



37:名無しさん@1周年
16/01/15 10:25:15.63 3HBwUOOH0.net
スキー・スノボーのキースツアー(@keythtour4891)さん | Twitter
URLリンク(twitter.com)
株式会社キースツアー
URLリンク(www.facebook.com)

38:名無しさん@1周年
16/01/15 10:25:16.64 WgUxfo9u0.net
ぶつかった木が無かったらどこまで転がってたんだろう 

39:名無しさん@1周年
16/01/15 10:25:18.07 sRaerMl+0.net
>>16
お前はFランだろ(笑)

40:名無しさん@1周年
16/01/15 10:25:19.27 UFDOyoZ50.net
フロントガラスは救助のために割った可能性もあるな

41:名無しさん@1周年
16/01/15 10:25:19.91 X1xQOSWF0.net
1人くらいは、ピンピンしてて
立ちションやら野糞してるやついるのかな?

42:名無しさん@1周年
16/01/15 10:25:21.08 oHLP4akN0.net
>>1-10
バス事故での二桁の大量死者、
って、
自民党長期政権ご自慢な高度経済成長で、
実態は、円安とインフレ誘発で殺伐としていた、
昭和三十年代の事故かよww
賢者は歴史に学ぶ、愚者は経験に学ぶ。
自民党ご自慢の、高度経済成長は、
その実態は、
単なる円安とインフレ誘発で、山谷や西成で労働者暴動多発。
公共交通機関重大事故での大量死亡が珍しくなかった、
ウヨサヨがモヒカンヒャッハー気味
1980年代後半、自民党の、
昭和の異次元の金融緩和での、
インフレ誘発、東証株価粉飾のはては、
1989年の消費税増税、総量規制、
1990年、西成暴動で最大の第22次西成暴動、
湾岸戦争など、複合要因での
バブル瓦解、新進党への政権交代誘発
21世紀の、自公連立政権
インフレ誘発な、いざなぎ景気で、東証株価粉飾決算、
派遣法大幅緩和で、不安定で貧困な非正規雇用爆増。
自公麻生政権が、リーマンショックを軽視して
西成暴動再発、平和友愛民主党へ地滑り的政権交代。
いま、東証粉飾のための
異次元の金融緩和、円安インフレ、
増税ラッシュで、>>1自公安倍ノミクスマゲドン
粉飾決算から破綻寸前の東芝
10000人超が大量解雇、
CMOSセンサー白色LED事業から撤退、白物事業も売却。
ソニー本社売却モバイル2100人削減
破綻寸前のシャープ本社売却3200人削減
アベノカタストロフ
機械受注総額の動向をみると、
2015(平成27)年10月前月比20.9%増の後、11月は同23.2%減の2兆1,456億円となった
URLリンク(www.esri.cao.go.jp)
この意味がわかる人はびびってください

43:名無しさん@1周年
16/01/15 10:25:28.10 QDwCJea70.net
全部雪のせいにだ

44:名無しさん@1周年
16/01/15 10:25:34.03 pfAosiMa0.net
19~20前半に東京からスキーバスツアーに行きまくってた俺涙目www
悲惨すぎる…
まぁ今40だけど(笑)

45:名無しさん@1周年
16/01/15 10:25:38.16 lJoP+c100.net
マコちゃんは無事なのか

46:名無しさん@1周年
16/01/15 10:25:39.76 pDS1fy4D0.net
ツアー会社会見
URLリンク(youtu.be)
特ダネ�


47:謔�



48:名無しさん@1周年
16/01/15 10:25:42.56 0L907Ykq0.net
そこのスキー場は途中のなんちゃら峠から30キロ圏内始発のバスに
限定すればどうよ?
ジモピーだけにしてもいい

49:名無しさん@1周年
16/01/15 10:25:50.84 y/lRlqBz0.net
>>16
激しく同感だな
そういう男とセックスしてた女も死んで良かった
マンコ串刺し画像未だか?

50:名無しさん@1周年
16/01/15 10:25:52.60 qjpA8onb0.net
死者数なら地下鉄サリン事件より多い重大事件だな

51:名無しさん@1周年
16/01/15 10:25:52.86 UIEYHZCh0.net
屋根が凹んでる席付近は絶望的だろうなぁ。本当に可哀想だし、悔しい出来事だ。

52:名無しさん@1周年
16/01/15 10:25:55.53 I7+oQyl+0.net
碓氷峠のバス事故とかけまして、おぎのやと解きます
そのこころは、峠のうらめしや

53:名無しさん@1周年
16/01/15 10:25:56.36 1rxll3nx0.net
バスの屋根って耐久性低いんだな
死んだの屋根が凹んでるあたりの人だろ

54:名無しさん@1周年
16/01/15 10:26:03.52 GA9dfPnN0.net
こーゆう事故あるとシートベルトの重要性がわかるね。新幹線も必要じゃないか?

55:名無しさん@1周年
16/01/15 10:26:07.69 sK6vDh5Z0.net
>>37
黙れチョン

56:名無しさん@1周年
16/01/15 10:26:11.60 KvWUqtcQ0.net
碓氷バイパスか。あれはけっこう蛇行してるから
運転手はスマホしながら運転はしてないだろうな

57:名無しさん@1周年
16/01/15 10:26:28.73 cBsgbIla0.net
しかしよく死んだな

58:名無しさん@1周年
16/01/15 10:26:33.43 TqzvOY9n0.net
交代制だろうが、夜間の仕事は体や精神壊す。
運転手の居眠りかボーっとしてたんだろ。
他の車少ないと緊張感も無くなるしな。

59:名無しさん@1周年
16/01/15 10:26:37.60 p9pzhGcP0.net
バスなんて存在するから悪い

60:名無しさん@1周年
16/01/15 10:26:38.57 OX/IjQcY0.net
>>25
つABS

61:名無しさん@1周年
16/01/15 10:26:42.04 AXka8E+u0.net
また引きこもりが勝利してしまったのか

62:名無しさん@1周年
16/01/15 10:26:48.89 M3rNm53l0.net
関越道バス大事故死者20人のバス運転手は化山とかいうシナ畜生やったからな
チョンの自爆テロの可能性は否定できないwww

63:名無しさん@1周年
16/01/15 10:26:49.43 pqUZQaB+0.net
>>8
人手不足な専門職なのに奴隷

64:名無しさん@1周年
16/01/15 10:26:50.77 sRaerMl+0.net
>>52
Fラン乙

65:名無しさん@1周年
16/01/15 10:26:52.75 863dD+lT0.net
ここでふざけてはしゃいでいる人間は、精神の醜さを少しは認識すべき。

66:名無しさん@1周年
16/01/15 10:26:53.90 BsDiceMu0.net
はやく機械による補正を義務化しないと

67:名無しさん@1周年
16/01/15 10:26:55.40 ctYl81w+0.net
大事故やないか!
なにかにぶつかったわけでもないし、運転手が居眠りでもしてたか?

68:名無しさん@1周年
16/01/15 10:26:57.02 CthO2vrl0.net
午前2時か
居眠りだろう。

69:名無しさん@1周年
16/01/15 10:27:00.51 xpNZxKh80.net
カーブの連続だから居眠りでもないだろ
凍結でもないならタイヤバーストか何かかな

70:名無しさん@1周年
16/01/15 10:27:01.53 dTTAo7gW0.net
震度5の地震でも死者0なのになぁ。交通事故は恐ろしす。

71:名無しさん@1周年
16/01/15 10:27:02.65 Pl2sFaWX0.net
こういうのの保険ってどうなってんだろう

72:名無しさん@1周年
16/01/15 10:27:07.12 DDBCrbW90.net
145 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp86-tCsx) 2016/01/15(金) 10:15:32.84 ID:dARlcrcnp
たった今電話きた
うちの息子がこのバス事故で亡くなったと・・・
正直ここに書き込む気力が起きない
悲しみが湧き上がって来ない、むしろ怒りの感情がどんどんどんどんときてる
誰か止めてくれ

73:名無しさん@1周年
16/01/15 10:27:08.54 o+FnUE0/0.net
昔飛騨川でも転落事故あったな
犠牲者の多くが住んでた団地の近所にいたけど
当然団地はスラム化した

74:名無しさん@1周年
16/01/15 10:27:09.84 7ujLYTo/0.net
大学時代、100回はスキーに行ったが全部、俺か友人の車で行ったわ
けど北海道ニセコ2と白馬1はツアーもあったか
スキーバスなんて大所帯のサークルか高校生が利用するもんだろ

75:名無しさん@1周年
16/01/15 10:27:11.30 1pi7r8wO0.net
親がちゃんと適切なサービスにはそれなりのお金がかかると教育しないから
値段だけの格安に申し込んで馬鹿な死に方する。
やっすい命だったな。生き残った連中は良い勉強になったろう。

76:名無しさん@1周年
16/01/15 10:27:16.09 2mGXjHSv0.net
うわ増えたなぁ

77:名無しさん@1周年
16/01/15 10:27:16.45 ozurWxJB0.net
「リミット」ではバス運転手の過労が事故原因だった

78:名無しさん@1周年
16/01/15 10:27:18.69 1rxll3nx0.net
運転手がイニシャルDに憧れてドリフトしたんじゃない

79:名無しさん@1周年
16/01/15 10:27:20.56 FB1/qhaE0.net
>>44
やっぱりチャラそうな社長だった

80:名無しさん@1周年
16/01/15 10:27:24.25 SmU+x2V/0.net
>>30
ぜんぶ雪のせいだ

81:名無しさん@1周年
16/01/15 10:27:22.16 y/lRlqBz0.net
>>48
痛くも痒くもないような私大文系のクズが死んだだけ
東大生はいないだろ?

82:名無しさん@1周年
16/01/15 10:27:26.36 hlR+YsLc0.net
おまえらはうそつきで人殺しだと
いつもいうてんじゃん
どこが悪人じゃねえんだ?
りっぱな悪人じゃねえかよ
カスではげのくせに
安価つけやがって
死ねよカス

83:名無しさん@1周年
16/01/15 10:27:27.54 TfWMN+0p0.net
>>51
シートベルトのせいで逃げれなくて焼死って事もあるらしいから
シートベルトカッターも携帯しとくと生存率が更にあがるらしいよ

84:名無しさん@1周年
16/01/15 10:27:29.86 qAUfJIxHO.net
>>9
飛行機が墜ちて……

85:名無しさん@1周年
16/01/15 10:27:29.89 OzamoLlF0.net
写真の状態だと、運転手もdeadっぽいな

86:名無しさん@1周年
16/01/15 10:27:30.42 zILWugXW0.net
14人死亡
こんな闇ツアーの代表に賠償できるわけない
トンズラー確定www

87:名無しさん@1周年
16/01/15 10:27:30.59 +5YgiD79O.net
バスは転落
ホテルは大量窃盗事件を放置
もう長野には行かない

88:名無しさん@1周年
16/01/15 10:27:32.25 nDxQZ8ts0.net
URLリンク(i.imgur.com)
色々と悲惨な事故だな
赤いのは…

89:名無しさん@1周年
16/01/15 10:27:33.03 MFIiw8aI0.net
碓氷バイパスは急カーブが多くて夏でも運転は怖いよ
あとイニDのマネするバカも多くいる
命が惜しければ上信越道かあさまに乗って軽井沢へいくこと

90:名無しさん@1周年
16/01/15 10:27:34.16 qvt7T7Ib0.net
>>50
もともと車の屋根なんてたいした強度ないよ。
観光バスはさらにピラーがクソ細い。
どうやって支えてるのか不思議なレベル。

91:名無しさん@1周年
16/01/15 10:27:32.94 qjpA8onb0.net
>>16
キチガイ死ねよ
殺すぞキチガイ

92:名無しさん@1周年
16/01/15 10:27:36.72 R0DF20Ii0.net
重大な事故になったね
夜間で乗客も寝ている人が多かっただろうし
事故の時は何がなんだか分からなかっただろうね

93:名無しさん@1周年
16/01/15 10:27:43.80 6FqM35+b0.net
イーエスピーは青パトの頃からめちゃくちゃな会社だったからな
バスなんかに手を出すからこーなる

94:名無しさん@1周年
16/01/15 10:27:44.93 +n7reMWM0.net
あそこに大木が立ってなければこんな大事故にはならなかったよな
山林の所有者は大丈夫か?
遺族やツアー会社から訴えられるかもしれん

95:名無しさん@1周年
16/01/15 10:27:45.79 nF12G5b90.net
当時路面凍結無し(NTV)
スピード出しすぎ確定

96:名無しさん@1周年
16/01/15 10:27:47.62 xScjII5Y0.net
あの道路であそこまで損傷があるとはどういうことだろう
横転の単独事故で14人死亡とかありえん

97:名無しさん@1周年
16/01/15 10:27:48.25 uC/XsIhB0.net
シュプール号の運行やめたJRが悪い。
ガーラ湯沢の盛況ぶり見たら需要があるのわかるだろうに。

98:名無しさん@1周年
16/01/15 10:27:49.02 YPwCYSg1O.net
1泊3日というスケジュールは俺には無理

99:名無しさん@1周年
16/01/15 10:27:50.55 gkgYs6oa0.net
>>25,57
とくダネ!の映像ではスリップ痕あって話題にもなった。

100:名無しさん@1周年
16/01/15 10:27:54.10 SPwSfuK40.net
>>46
おまえ最低
死んだ人全員男性だし

101:名無しさん@1周年
16/01/15 10:27:58.99 6VETRB1SO.net
一人当たり1万でざっくり40万。経費引いていくら利益上がるの?
そんなに運転手追い込まないと利益上がらないの?

102:名無しさん@1周年
16/01/15 10:28:00.88 y7ahePuQ0.net
半月で半年分くらいの出来事があるな。
SMAP解散
長野スキーバス転落事故

103:名無しさん@1周年
16/01/15 10:28:01.41 m5G3PlIF0.net
高速使わずに碓氷のあたり下道行ってたのか。
峠はこの時期積雪無くてもブラックアイスバーンが怖いんだよな

104:名無しさん@1周年
16/01/15 10:28:01.70 ZfzlBJRc0.net
もう客がいくらブーブー言おうが、全身シートベルトつけるまで出発しないで
外したら停止して「つけろ」って強制できるようにするしかないだろうなあ
天井にぶつからなきゃ助かった人沢山いただろうに

105:名無しさん@1周年
16/01/15 10:28:04.59 B8I37Fn90.net
>>33
w

106:名無しさん@1周年
16/01/15 10:28:05.03 2gR0lWKm0.net
>>64
人間夜は眠るものだよ

107:名無しさん@1周年
16/01/15 10:28:06.70 jFtkInwq0.net
高速バスとかタクシーとか乗ってもシートベルトしない奴結構いるけどこいつらもそうだったのかな。
友達とかにも言うけど逆に俺がしてると笑う奴とかいるからなあ。

108:名無しさん@1周年
16/01/15 10:28:06.71 r2YOrGvO0.net
>>33
上信越はとにかく安い

109:名無しさん@1周年
16/01/15 10:28:08.44 4WdQl5jr0.net
バスの転落事故というんで丹波哲郎の大霊界思い出した。
冥福とか言いつつあの世を信じてる人がどれだけいるか分からないが、
自分は信じてるのでご冥福をお祈りします

110:名無しさん@1周年
16/01/15 10:28:08.93 ZeOa2hLI0.net
起業するにしても
絶対に運輸業だけはやらない
俺なら

111:名無しさん@1周年
16/01/15 10:28:09.96 sRaerMl+0.net
>>78
お前みたいなFランよりマシだろw

112:名無しさん@1周年
16/01/15 10:28:14.52 ApGr99j80.net
こんな崖が浅くても亡くなるんだね

113:名無しさん@1周年
16/01/15 10:28:17.21 87Uu06Pz0.net
>>75
それ旧道www

114:名無しさん@1周年
16/01/15 10:28:22.37 V2LrlYMh0.net
まだハッキリした事が判らないからなんともいえないな
時間帯からいって暴走バイクやキチガイ走り屋気取りが進路妨害してハンドルミスなんてパターンもあるから

115:名無しさん@1周年
16/01/15 10:28:22.69 g40cQZ6q0.net
たった3メートル落ちただけでここまで酷いことになるのか……

116:名無しさん@1周年
16/01/15 10:28:23.48 KdSu4MWz0.net
ディズニーランド行きのバス事故思い出す..

117:名無しさん@1周年
16/01/15 10:28:25.12 PkEqkZue0.net
これがもし大阪の会社の事故ならこれみよがしに報道してただろうな

118:名無しさん@1周年
16/01/15 10:28:25.46 iICUo2QJ0.net
名前まだ出てないのかな

119:名無しさん@1周年
16/01/15 10:28:28.33 yx0UHDPr0.net
うんちょこちょこざまざまざまぁぴーwwzw

120:名無しさん@1周年
16/01/15 10:28:29.57 usavHjsb0.net
2車線ある対向車線を超えて山林に転落とか寝てたかわざとだろ

121:名無しさん@1周年
16/01/15 10:28:32.11 qjpA8onb0.net
>>46
キチガイ死ねよ
殺すぞキチガイ

122:名無しさん@1周年
16/01/15 10:28:33.43 y/lRlqBz0.net
>>69
お前のpで気の悪い息子は死んで当然
お前も死ねbう゛ぁ?

123:名無しさん@1周年
16/01/15 10:28:34.28 zKoqO+9T0.net
そもそも
夜中にウロツクトろくなことが無いということ

124:名無しさん@1周年
16/01/15 10:28:34.70 MHjp84vO0.net
死亡者と生存者のシートベルトの着用率が気になるな
両方ゼロかもしれんが

125:名無しさん@1周年
16/01/15 10:28:35.21 nOYKEy5M0.net
>>72
親も若い頃は高速バスでスキー行ってたくちだろ
学生はいつの時代もそんなもんだよ

126:名無しさん@1周年
16/01/15 10:28:38.57 cBsgbIla0.net
男ばっかかよ
まんこが死ねよ

127:名無しさん@1周年
16/01/15 10:28:46.10 h511fvCuO.net
>>37
まあ、学生は実態労働者じゃないから影響ないからな
就職してもすぐには使えないような職場だろうし
将来的ビジョンを見てもたいしたやつにはならんだろうな
おまえみたいに

128:名無しさん@1周年
16/01/15 10:28:48.84 YCUtAQJz0.net
大事故だけど、バスの方がマイカーで行くよりは死亡率は低い。

129:名無しさん@1周年
16/01/15 10:28:50.28 GkRdyScN0.net
激安バスツアーなんかで逝くからこうなる

130:名無しさん@1周年
16/01/15 10:28:53.06 7ujLYTo/0.net
>>85
全く雪がねーじゃん
これで事故るって・・・居眠りだろ
アイスバーンもなさそうだし

131:名無しさん@1周年
16/01/15 10:28:54.48 beZmmRnt0.net
>>62
これから日本は地獄みたいな世の中になるのに、これくらいの事故を楽しめないならさっさと自殺したほうがいいぞ

132:名無しさん@1周年
16/01/15 10:28:55.29 B+SRB2PD0.net
新鮮な臓器が大量に入荷しました

133:名無しさん@1周年
16/01/15 10:28:56.68 8pKj9uRi0.net
夜行バスの運転手は絶対に身内を夜行バスに乗せないっていうもんな

134:名無しさん@1周年
16/01/15 10:28:59.98 wfyx121A0.net
URLリンク(i.imgur.com)
天井が木でこそげるように取れてるよな?
みんな首を持ってかれたんだろうなぁ。

135:名無しさん@1周年
16/01/15 10:29:02.35 OzamoLlF0.net
>>85
速報

136:名無しさん@1周年
16/01/15 10:29:04.18 K6OUwYZK0.net
横倒しになったバスの真ん中編の窓に人の顔

137:名無しさん@1周年
16/01/15 10:29:05.60 vgDz5nMd0.net
>>99
ベッキーの不倫は

138:名無しさん@1周年
16/01/15 10:29:06.13 y/lRlqBz0.net
>>122
スキーバスの学生がもっと死ねばいい

139:名無しさん@1周年
16/01/15 10:29:14.22 naaGETFb0.net
飛騨川バス転落事故
八ヶ岳へ行く750人バス15台のツアーが飛騨南部で集中豪雨に見舞われ山崩れのために前進できなくなり、引き返す途中に土砂崩れに二台が巻き込まれた事故
中継地でこれ以上戻るのはかえって危険という警告を受けたが、先行の7台は制止を振り切って出発してしまう
案の定7台は途中で立ち往生してしまい、そのうち五号車と六号車が新しく発生した土砂崩れに巻き込まれ濁流の飛騨川に飲み込まれた
乗客乗員のうち、転落中に木にひっかかった3名をのぞく104名が死亡した
死亡した乗客の一人は伊勢湾知多半島まで流されて見つかったという
同じ頃現場に近い高山線の駅ではあまりの豪雨に列車をストップさせた駅長が乗客に胸倉をつかまれていたが、駅長は頑として列車の発車許可を出さなかったという
雨が上がったあとにこの駅の先の線路でも土砂流出が発見された

140:名無しさん@1周年
16/01/15 10:29:17.06 hFEUrZ9g0.net
>>40とか
>>2とか、
ホント基地外としか思えない

141:名無しさん@1周年
16/01/15 10:29:20.61 UXtgXhqX0.net
今年は探偵ごっこが忙しいなおまえら

142:名無しさん@1周年
16/01/15 10:29:27.43 DDBCrbW90.net
スレリンク(poverty板:145番)
被害者の書き込みきたぞ!

143:名無しさん@1周年
16/01/15 10:29:31.04 ctYl81w+0.net
>>63
長距離バスとかの自動運転化は進めた方がいいな。
運転手が不要になることはないだろうが、そのほうが運転手の負担の軽減にもなる。

144:名無しさん@1周年
16/01/15 10:29:31.39 pJc7ggfp0.net
群馬県てヤバいよね。日航機墜落事故も群馬県でしょ?

145:名無しさん@1周年
16/01/15 10:29:34.38 EdPH5ps00.net
今夜もこの会社のバスツアーで同じスキー場に向かうツアーあって通常通りバス運行するらしいなw
ワロス

146:名無しさん@1周年
16/01/15 10:29:38.50 E+Je8mrI0.net
>>130
ソースは



147:名無しさん@1周年
16/01/15 10:29:38.60 BhJwD4v30.net
最初に二人の死亡が確定していたけど
すぐにわかったのはどうして?

148:名無しさん@1周年
16/01/15 10:29:39.22 nkUJ0PKSO.net
>>87
上面に何か衝突するなんて設計時には考えんしな

149:名無しさん@1周年
16/01/15 10:29:45.23 rAOH+rCO0.net
スキーツアーなんぞに行ってるリア充が
大量に死んでくれて
お前ら嬉しいだろ?

150:名無しさん@1周年
16/01/15 10:29:46.82 18b97hdd0.net
予想以上の大惨事じゃねーか

151:名無しさん@1周年
16/01/15 10:29:50.37 oaviytUC0.net
>激安&格安ツアー
またかあ・・・

152:名無しさん@1周年
16/01/15 10:29:50.88 kFvM3xCW0.net
>>72
学生は何時の時代でも激安ツアーに申し込むもんだぞ

153:名無しさん@1周年
16/01/15 10:29:51.11 rlakYx/zO.net
>>69
どこだよこれ

154:名無しさん@1周年
16/01/15 10:29:52.25 nOYKEy5M0.net
>>104
シートベルトしてるの笑うやついるよな
あほかと

155:名無しさん@1周年
16/01/15 10:29:53.40 29VbNTso0.net
交通機関移動キロあたりの死亡率って
バス>>電車>>飛行機 って感じなのかな

156:名無しさん@1周年
16/01/15 10:29:54.30 CpnEo7870.net
とりあーじゅ、心肺停止の人よりケガ人の処置を優先してるんだろ

157:名無しさん@1周年
16/01/15 10:29:54.50 hYIzxUcmO.net
屋根の真ん中から、やや後ろあたりは酷い
頭や体を強打してるはず

158:名無しさん@1周年
16/01/15 10:29:56.93 lIbHmxhR0.net
若い奴ならバスの暗がりで手コキ手マンぐらいしてた奴居るな

159:名無しさん@1周年
16/01/15 10:29:57.87 qvt7T7Ib0.net
>>127
居眠りならもっと正面から突っ込むんじゃないかな。
スピードの出し過ぎで横倒しになったように見える。

160:名無しさん@1周年
16/01/15 10:29:59.78 Hhs9au/X0.net
ブラックボックスこと運転手さんの意識はあるの?

161:名無しさん@1周年
16/01/15 10:30:05.27 kkhHFcxoO.net
>>40
民主党政権ほどじゃないな。
向こうは天罰のとばっちりで2万人近く殺されたからな。

162:名無しさん@1周年
16/01/15 10:30:05.70 Ovj4MC1D0.net
>>90
kwsk

163:名無しさん@1周年
16/01/15 10:30:14.73 UIEYHZCh0.net
この事故で喜んだりしてる人は、リアでは経済・恋愛的に貧層で心が荒んでいるんだろうけど、鏡を見なよ。本当に醜いから。

164:名無しさん@1周年
16/01/15 10:30:15.67 /Pby+nji0.net
>>41
すずちゃん?

165:名無しさん@1周年
16/01/15 10:30:16.20 CUYNowG50.net
30年くらい前にもスキーバスが湖に落ちて
全員死亡というのがあったな

166:名無しさん@1周年
16/01/15 10:30:16.70 XN3vL2jb0.net
東大とか医学部の学生だったらご飯10杯くらいいける

167:名無しさん@1周年
16/01/15 10:30:24.09 myasgRYf0.net
これも小泉に殺されたようなもんだな

168:(魔王城門前)(ガラプー KK0a-WdBm)
16/01/15 10:30:24.37 DDS5zF39K.net
新幹線が脱線でもした日にゃもう日本も崩壊してるのかもしれないんだなそう考えるとスキー道具だけ宅急便して新幹線でも良いな

169:名無しさん@1周年
16/01/15 10:30:24.47 /sMeL87QO.net
別に会社の社長は廃業してまた再起業すればいいし
それが自民党のチャレンジだし
責任があるのはと運転手と運管と客の自己責任だ�


170:ッ 下級国民よこれが日本だ



171:名無しさん@1周年
16/01/15 10:30:24.58 WPAtyL2n0.net
え!二人死亡って言ってた事故?うわあ

172:名無しさん@1周年
16/01/15 10:30:25.68 pfAosiMa0.net
>>62
匿名掲示板だからいいだろ
自分の価値観押し付けるなよ
リアルでは言わねーよ

173:名無しさん@1周年
16/01/15 10:30:26.08 pm8k+q+00.net
夜行バスで料金9200円~とかなのか
それでリフト券とレンタル付いてたら
バス料金はいったいいくらなんだろ

174:名無しさん@1周年
16/01/15 10:30:30.73 F7iRMP6x0.net
ヘリコプターの事故、クレヨンしんちゃんの作者の自殺。
軽井沢と群馬県の境は呪われている。

175:名無しさん@1周年
16/01/15 10:30:31.74 pmJWc4Sm0.net
観光バスツアー当選しましたとハガキが来て
行ってみようと思ってたが
詳細読んだりしないとダメだな
亡くなっても会社が倒産トンズラされたら死んでも死にきれん
若い方が亡くなったと聞いてご冥福をお祈りします
メシウマと書いてる輩は言霊があるの忘れるな
自分に降り掛かってきますよ

176:名無しさん@1周年
16/01/15 10:30:31.98 w4wdZ6a80.net
3メートル滑落しただけならこんなに死者でないだろうしな
まあ運が悪かったんだろうな

177:名無しさん@1周年
16/01/15 10:30:39.01 e4L72foH0.net
テレ朝きた

178:名無しさん@1周年
16/01/15 10:30:39.02 UsPqC6Rz0.net
どんだけスピード出てたか知らんけどバスの中にいて
3m下に転落しただけで人間て簡単に死んじゃうの?

179:名無しさん@1周年
16/01/15 10:30:42.50 h511fvCuO.net
>>127
雪がないから無茶な運転をしちゃったか、気をつけなかったか

180:名無しさん@1周年
16/01/15 10:30:42.93 ZfzlBJRc0.net
SMAPとDAIGOが結婚したりデヴィットボウイとアランリックマンが不倫したり
バスが解散してベッキーが転落事故とか
今年は色々ありすぎて何が何だか分かんないな

181:名無しさん@1周年
16/01/15 10:30:51.17 87Uu06Pz0.net
>>144
損傷が激しかったんじゃね。分断とか

182:名無しさん@1周年
16/01/15 10:30:52.97 7VhQ2i6I0.net
割とスピードも出てたんだろうな

183:名無しさん@1周年
16/01/15 10:30:55.47 wB6cOxk00.net
>>131
木の幹が凶器になったわけですか

184:名無しさん@1周年
16/01/15 10:30:59.31 Ft+IKLQ10.net
ベッキー不倫後の事件多すぎ怪しい
・北朝鮮水爆実験
・ASKA経緯含むブログを緊急開始
・上海総合指数暴落
・トルコテロ
・サウジアラビア、イラン大使館攻撃
・神田正輝、三船美佳と交際情報か→誤報に激怒
・堀北・山本夫妻の新居探しを不動産業者がツイート漏洩
・DAIGO+北川景子結婚
・デヴィッドボウイ死亡
・ロシア、シリアを空爆報復
・SMAP解散
・船越英一郎ついに松居一代へ卒論提出か
・杏妊娠
・北海道青森震度5弱 津波なし
・日経平均、1万7000円割れ
・ジャカルタテロ事件
・長野県バス事故

185:名無しさん@1周年
16/01/15 10:31:01.58 yiibw+4s0.net
中国みたいな話だな

186:名無しさん@1周年
16/01/15 10:31:02.91 n9z6svoL0.net
長野県、大河以外にも有名になるとは

187:名無しさん@1周年
16/01/15 10:31:03.58 rFdimosf0.net
>>151
ダサいじゃん
どこまでビクビクしてんのみたいなw

188:名無しさん@1周年
16/01/15 10:31:04.47 nkUJ0PKSO.net
>>144
頭がすり潰されてるとかで医者が見なくても死んでるってわかる状態

189:名無しさん@1周年
16/01/15 10:31:04.50 WZFn8laD0.net
激安&格安ツアーでは、命の保証もないんかい。なむなむ

190:名無しさん@1周年
16/01/15 10:31:06.64 VX8/ojNY0.net
乗客が熟睡できるだけの空間作ってる中で
音楽もラジオも流さず夜間に黙々と運転って体調良くても相


191:当きつそう



192:名無しさん@1周年
16/01/15 10:31:09.52 pfAosiMa0.net
>>69
どこの板?

193:名無しさん@1周年
16/01/15 10:31:11.23 y/lRlqBz0.net
>>176
伊勢志摩サミットにイスラム来るぞ

194:名無しさん@1周年
16/01/15 10:31:21.20 Gn9UwTBM0.net
Cの121の難しさが解っちゃいねぇ

195:名無しさん@1周年
16/01/15 10:31:26.56 R0DF20Ii0.net
バイパスの方だから
旧道に比べたら走りやすい分スピードも出してしまいがちになる

196:名無しさん@1周年
16/01/15 10:31:29.07 1SAgpbjy0.net
人の不幸は蜜の味
こういう事故はみんな大好きなんだよw

197:名無しさん@1周年
16/01/15 10:31:30.62 po6f0yvi0.net
>>144
首がもげたとか言う場合医者の到着を待つ必要がないから

198:名無しさん@1周年
16/01/15 10:31:35.48 CumYJlMS0.net
運転手は委託だろ
会社は無傷だ

199:名無しさん@1周年
16/01/15 10:31:36.02 DHR03lXD0.net
バスが右に倒れながら天井が木に当たって凹んだ感じ?
頭からグチャってとこかな

200:名無しさん@1周年
16/01/15 10:31:36.42 oz3zL0pR0.net
>>140
つーか東京~長野県内なら長距離でも何でもねーよ。
この距離を運転できない人間はそもそも運転士としての適格がない。
東京~大阪以西とかの長距離バスじゃねーんだぞ。

201:名無しさん@1周年
16/01/15 10:31:37.16 u/1ABYoV0.net
頂上から下る直線の所か?あり得ないんだが?スピード出し過ぎの霧でも出てたかな?

202:名無しさん@1周年
16/01/15 10:31:37.48 5rQ25oJb0.net
どうせ死んだのはシートベルトしてないんだろ。
自業自得や。
そんな奴の遺族があーだこーだ損害賠償求めるんだろ。
世の中おかしい。
シートベルトしてない奴らの損害賠償なんてもってのほかだ。

203:名無しさん@1周年
16/01/15 10:31:40.98 wqClHkgH0.net
>>87
自重を支えられないとダメなんだが

204:名無しさん@1周年
16/01/15 10:31:41.87 OzamoLlF0.net
>>144
頭部がふたつ発見されたとかじゃない?

205:名無しさん@1周年
16/01/15 10:31:42.22 R8+53G320.net
死者はどこの大学のスキーサークルだ?

206:名無しさん@1周年
16/01/15 10:31:45.69 13yjBXH60.net
若いのがイチャついててイラッと来たんだろうが病気判定だろうな

207:名無しさん@1周年
16/01/15 10:31:47.16 r2YOrGvO0.net
>>122
親の世代は、金持ちはマイカー、貧乏人は国鉄末期の夜行列車だな
安くて遅いシュプール号がたくさん走ってた

208:名無しさん@1周年
16/01/15 10:31:48.29 oHLP4akN0.net
>>47
>>59-60
>>1これが、異次元の金融緩和、
円安インフレ、増税ラッシュという、
自公安倍ワタミノミクスの最大の成果だw
ほれ>>1受けとれ、日本人ども!!
自民党ご自慢な高度成長だった、
円安とインフレ誘発で、日本が殺伐としていた、
昭和三十年代じゃあるまいしw
公共交通機関重大事故での二桁死亡ww

209:名無しさん@1周年
16/01/15 10:31:50.74 4WHgKGB50.net
>>144
誰が見ても生きていない状態

210:名無しさん@1周年
16/01/15 10:31:50.92 TaWQ4rak0.net
低学歴の底辺さん達は、大学生が大量に死んで喜んでるみたいだけど、いまどき51パーセントは大学進学してるからね
ちなみに韓国は71パーセントが大学進学、アメリカは74パーセントが大学進学する
大学に行けないなんて未開の土人レベルだよ

211:名無しさん@1周年
16/01/15 10:31:52.60 i5UXJJRU0.net
>>167
心肺停止がいっぱいいたろその時点で察しろよ・・・

212:名無しさん@1周年
16/01/15 10:31:52.99 87Uu06Pz0.net
>>174
ルーフが潰れりゃ圧死だろうなぁ

213:名無しさん@1周年
16/01/15 10:31:52.99 ZP2YFCReO.net
自民党の悪政が原因

214:名無しさん@1周年
16/01/15 10:31:54.12 qvDLy/gc0.net
>>124
学生殺した方が賠償金高いんだぞ

215:名無しさん@1周年
16/01/15 10:31:58.75 YYBUFgYY0.net
この心肺停止という表現はいつから使われてる?もどかしい表現だな

216:名無しさん@1周年
16/01/15 10:31:59.65 lJoP+c100.net
>>86
旧道にくらべれば道幅も広いしカーブも緩いから運転しやすいよ。スピードは出るけどね。

217:名無しさん@1周年
16/01/15 10:32:01.86 650yVi7U0.net
そういえば今年はトンネルの玉突き事故が無かったからな

218:名無しさん@1周年
16/01/15 10:32:06.25 I3fuEOhC0.net
原宿出発かあ
楽しいスキー旅行になるはずだったんだろうに

219:名無しさん@1周年
16/01/15 10:32:06.99 SPwSfuK40.net
>>142
運行バス会社が違うのかね
事故バスの会社はそれどころじゃないよな

220:名無しさん@1周年
16/01/15 10:32:07.01 pqUZQaB+0.net
>>144
頭部の損傷が激しかったんだろうな

221:名無しさん@1周年
16/01/15 10:32:08.32 +5YgiD79O.net

客はシートベルトの存在を知らなかったのか
シートベルトはしなきゃ

222:名無しさん@1周年
16/01/15 10:32:10.35 Jj3xvRAu0.net
>>49
山田君、座布団全部取り上げなさい

223:名無しさん@1周年
16/01/15 10:32:14.29 aUNC3eEk0.net
どーせ無理なシフトでふらふらだったんだろこれ
待機時間を睡眠・休憩時間と換算するのを法律で規制しろ

224:名無しさん@1周年
16/01/15 10:32:14.60 usavHjsb0.net
落ちどころが悪かったみたいだな・・・

225:名無しさん@1周年
16/01/15 10:32:17.65 /Pby+nji0.net
凍ってるね、だったの?

226:名無しさん@1周年
16/01/15 10:32:17.79 uC/XsIhB0.net
自動運転車は凍結路とかで急に挙動が変化したときに対応できないからな…
部分凍結や片輪がブラックアイスバーン踏んで滑ったときに立て直せない。
これからは自損事故で死ぬ奴増えるんだろうなぁ…

227:名無しさん@1周年
16/01/15 10:32:19.01 0nH1cWqL0.net
しぬ前に一発させてよー
DT卒業させてよー

228:名無しさん@1周年
16/01/15 10:32:19.33 GIUj9ON60.net
群馬在住ボード複数持ちの俺ですら嫁と
「今年はボード行けないねぇ」
なんて言ってたのに世間はアグレッシブなんだなぁ。
雪も無いのにこれってがっつり居眠りかましてたんか。

229:名無しさん@1周年
16/01/15 10:32:20.29 6JaZAaF50.net
>>183
想像力の欠如ってやつか

230:名無しさん@1周年
16/01/15 10:32:25.28 5Y05cMZx0.net
都立大もとい首都大学生4人けが1人連絡取れず@NHKBS

231:名無しさん@1周年
16/01/15 10:32:28.92 h511fvCuO.net
>>62
まあ、情報バリューとして、ちょうど心理負担がかかる規模のニュースだよね
こういうのを待ってた

232:名無しさん@1周年
16/01/15 10:32:29.02 CpnEo7870.net
>>80
ルネッサーンスが受けなかった時のひぐちカッターみたいなもんか?

233:名無しさん@1周年
16/01/15 10:32:34.36 g+v2CsI50.net
神様が いい仕事した ( ´∀`)b グッジョブ‼

234:名無しさん@1周年
16/01/15 10:32:34.93 g1C7ch5E0.net
きっと途中でいきなりハンドルがぶっ壊れて対向車線側に車が落ちちゃったんだよ

235:名無しさん@1周年
16/01/15 10:32:36.94 i5UXJJRU0.net
>>124
これが在宅の思考w

236:名無しさん@1周年
16/01/15 10:32:38.65 ONWcLEoD0.net
>176
去年も色々あったけど上半期、特に1月付近のことは年末には忘れ去られる運命

237:名無しさん@1周年
16/01/15 10:32:41.49 fxuZt0hC0.net
せめて、スキーを楽しんだ後の帰りだったらな~
スキーに向かう途中というのが何とも・・・
合掌

238:名無しさん@1周年
16/01/15 10:32:44.66 Ft+IKLQ10.net
1メートルくらいしか落ちて無いのに激しい損傷
こんなに損傷してるのにガードレールは壊れてないどころか事故の痕跡も無い
これは他の場所で事故ってここに置かれたんだな
URLリンク(i.imgur.com)

239:名無しさん@1周年
16/01/15 10:32:49.97 YCUtAQJz0.net
>>144
首が取れているとか、医師の診断も不要な死亡状態。

240:名無しさん@1周年
16/01/15 10:32:54.49 vTHNXOvQ0.net
イマから30年前、夜行スキーバスでスキーに逝ったたが、深夜にバスが
酷道でイッ回転。けが人はなかったが、運転手からは謝罪を含めた言葉は
一切なし。ツアー終了後に代理店にクレームいれたら料金の一部返してくれた。

241:名無しさん@1周年
16/01/15 10:32:55.80 WGHHyJEY0.net
車体がこんなにグシャグシャなら
シートベルトしてても終わりやろ(´・ω・`)

242:名無しさん@1周年
16/01/15 10:32:57.24 gkgYs6oa0.net
>>169
一泊三日で15000円程度だったみたいね。
バス泊→スキー→ホテル泊→スキー→バス泊。でリフト券…
一人500円-1000円くらい?

243:名無しさん@1周年
16/01/15 10:33:03.65 0MY6emft0.net
座高の高い順に・・・・って不謹慎かな?

244:名無しさん@1周年
16/01/15 10:33:05.80 K6OUwYZK0.net
>>131
心霊写真だらけ!この顔ばかり

245:名無しさん@1周年
16/01/15 10:33:07.06 jZ0s3FRE0.net
>>8
言われてみるとさもありなん、だな。

246:名無しさん@1周年
16/01/15 10:33:09.89 nDxQZ8ts0.net
心肺停止は報道用語で即死の意味
誰が見ても死んでる…の状態
身体の一部が潰れたり、取れてたり。。。

247:名無しさん@1周年
16/01/15 10:33:10.93 wfyx121A0.net
URLリンク(i.imgur.com)
つーかどこから救助したんだ?
天井が取れてるとしか思えないんだけど。

248:名無しさん@1周年
16/01/15 10:33:12.34 qQLqVdv90.net
落下側の窓際の奴は全員頭打ち付けたんだろうな
起きてれば半分ぐらいは助かったんだろうが、寝てるから防御ゼロ

249:名無しさん@1周年
16/01/15 10:33:13.91 p51hOgNj0.net
バスマニアさんよ
このバスえらい古そうに見えるんだが相当前の車かい?

250:名無しさん@1周年
16/01/15 10:33:17.41 beZmmRnt0.net
>>144
シートベルトに締め付けられて上半身と下半身がサヨナラしてた

251:名無しさん@1周年
16/01/15 10:33:18.62 ALt8aZc/0.net
かわいそう。安ければいいじゃなくて、
なんらかのとき保障できる会社がいいよね。
しかし、亡くなった人が多すぎる。

252:名無しさん@1周年
16/01/15 10:33:19.56 1rxll3nx0.net
何年か前に夜行バスの運転手不足で運転手に無理させてるとあったが今回もそれじゃない

253:名無しさん@1周年
16/01/15 10:33:26.86 cBsgbIla0.net
最低で三点式じゃないとシートベルトしててもあまり意味ないんだがな
二点式だと内蔵損傷して死んだりするし

254:名無しさん@1周年
16/01/15 10:33:34.02 qB2sU9xj0.net
バス会社ココみたいね
NBA(日本バス協会)には、名前見当たらないけど
今回の事故を受けて、国土交通省はバスを運行していた東京・羽村市の
「イーエスピー」について、バスの運行管理や運転手の健康管理などに
問題がなかったか、15日にも立ち入り監査を行って詳しく調べる方針です。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

255:名無しさん@1周年
16/01/15 10:33:34.14 lNxllO6n0.net
大型2種の免許が甘いんじゃないかな。こんなんじゃ怖くて乗れたもんじゃ無い。
更新時に技能試験、定期的な健康診断義務付けて出来無い人は返納に汁。

256:名無しさん@1周年
16/01/15 10:33:37.83 4I2coOAi0.net
心肺停止って死亡と言い切っていいのか

257:名無しさん@1周年
16/01/15 10:33:39.52 HtSIgBQ70.net
          _____
          /ノ      ヽ \      
      / /・\  /・\ \   ご冥福をお祈りします 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   
      |    (_人_)、     |    
      |     \   |     |
        \     \_|    /

258:名無しさん@1周年
16/01/15 10:33:45.35 usavHjsb0.net
2日前に処分受けたばっかだったのか

259:名無しさん@1周年
16/01/15 10:33:46.98 4myhfpxt0.net
>>193
バスツアーの法改正あったばかりだから無傷はありえない
営業停止だよ

260:名無しさん@1周年
16/01/15 10:33:49.14 XsqLiNx60.net
岐阜県民としては他人事に思えない

261:名無しさん@1周年
16/01/15 10:33:50.16 2gR0lWKm0.net
運転手に健康診断受けさせていなかったらしい

262:名無しさん@1周年
16/01/15 10:33:50.75 oHLP4akN0.net
>>170 >>162 >>137
バス事故での二桁の大量死者、
って、
自民党長期政権ご自慢な高度経済成長で、
実態は、円安とインフレ誘発で殺伐としていた、
昭和三十年代の事故かよww
賢者は歴史に学ぶ、愚者は経験に学ぶ。
自民党ご自慢の、高度経済成長は、
その実態は、
単なる円安とインフレ誘発で、山谷や西成で労働者暴動多発。
公共交通機関重大事故での大量死亡が珍しくなかった、
ウヨサヨがモヒカンヒャッハー気味
1980年代後半、自民党の、
昭和の異次元の金融緩和での、
インフレ誘発、東証株価粉飾のはては、
1989年の消費税増税、総量規制、
1990年、西成暴動で最大の第22次西成暴動、
湾岸戦争など、複合要因での
バブル瓦解、新進党への政権交代誘発
21世紀の、自公連立政権
インフレ誘発な、いざなぎ景気で、東証株価粉飾決算、
派遣法大幅緩和で、不安定で貧困な非正規雇用爆増。
自公麻生政権が、リーマンショックを軽視して
西成暴動再発、平和友愛民主党へ地滑り的政権交代。
いま、東証粉飾のための
異次元の金融緩和、円安インフレ、
増税ラッシュで、>>1自公安倍ノミクスマゲドン
粉飾決算から破綻寸前の東芝
10000人超が大量解雇、
CMOSセンサー白色LED事業から撤退、白物事業も売却。
ソニー本社売却モバイル2100人削減
破綻寸前のシャープ本社売却3200人削減
アベノカタストロフ
機械受注総額の動向をみると、
2015(平成27)年10月前月比20.9%増の後、11月は同23.2%減の2兆1,456億円となった
URLリンク(www.esri.cao.go.jp)
この意味がわかる人はびびってください

263:名無しさん@1周年
16/01/15 10:33:51.42 oz3zL0pR0.net
>>218
ツアーバス事故以降、がっつり長時間運転・長距離運転は規制されている。
今の厳格な夜行運転基準で事故を起こす運転士はそもそも運転士としての適格がないと言って良い。
この距離で事故を起こす人間は超短距離の市内バスの運転ですら大事故を起こすだろう。

264:名無しさん@1周年
16/01/15 10:33:52.21 xiV23BwW0.net
午前2時なんて移動したくないよ
電車ならまだいいが車はだめだ

265:名無しさん@1周年
16/01/15 10:33:58.12 BhJwD4v30.net
レスくれた人ありがとう
そんなに激しい事故なのか…

266:名無しさん@1周年
16/01/15 10:33:58.17 UtekcyPb0.net
2日前に行政処分受けてたらしいぞ@ANNより

267:名無しさん@1周年
16/01/15 10:34:01.68 iBwJKI3w0.net
難所を乗り越えて、ちょっとほっとする地点だよなぁ

268:名無しさん@1周年
16/01/15 10:34:02.19 WrIrJz/00.net
スリップ痕が無いんだよね

269:名無しさん@1周年
16/01/15 10:34:02.61 Xv+bKoAp0.net
>>166
何も間違えてはないな。
だったらお前も起業して社長になればいいだけの話だし。

270:名無しさん@1周年
16/01/15 10:34:06.77 P3uqJsrK0.net
運転手の雇用形態と労働時間と給与額まだー?

271:名無しさん@1周年
16/01/15 10:34:07.45 h511fvCuO.net
>>223
まあ、起きてようが寝てようがバスの運転手の勝手だからな

272:名無しさん@1周年
16/01/15 10:34:08.19 Z4lVbgiM0.net
>>131
転落してバスの天井に木が天井側からめり込んだようにも見える。

273:名無しさん@1周年
16/01/15 10:34:11.48 4c42iAfd0.net
埋めないよね。

274:名無しさん@1周年
16/01/15 10:34:12.46 pqUZQaB+0.net
>>233
映像の右側でガードレール引きちぎれてるし

275:名無しさん@1周年
16/01/15 10:34:12.55 po6f0yvi0.net
シートベルトして社内に飛び込んできた木の枝に刺さって死ぬか
シートベルトせずに社外に投げ出されて木の枝に刺さって死ぬか

276:名無しさん@1周年
16/01/15 10:34:13.71 mH7hNzK70.net
でも死んだのはゆとり世代でしょ?

277:名無しさん@1周年
16/01/15 10:34:14.59 TYNU64YB0.net
>>183
ジェイソン・ステイサムさんもマイルールに掲げてるというのに

278:名無しさん@1周年
16/01/15 10:34:16.36 g5fUpGzK0.net
なんでアカヒソースなの?
次はアカヒ以外でお願いします。

279:名無しさん@1周年
16/01/15 10:34:16.70 MUHPUxd50.net
お前ら今年最初の大勝利だな

280:名無しさん@1周年
16/01/15 10:34:19.84 3QYqGIXE0.net
>>139
2ちゃんの書き込みを信じるなよ

281:名無しさん@1周年
16/01/15 10:34:23.22 JPSW+biF0.net
>>8
ネトウヨが組合=悪ってレッテル貼りしまくったからな
労働者の立場が総じて弱くなった
ブラックが台頭して労働環境は悪化の一途

282:名無しさん@1周年
16/01/15 10:34:23.92 X4kQdjYZ0.net
大惨事になったね…。

283:名無しさん@1周年
16/01/15 10:34:23.97 2gR0lWKm0.net
運行管理適切にしてなかったんで行政処分受けてたようだぞ

284:名無しさん@1周年
16/01/15 10:34:24.26 DHR03lXD0.net
運転手の急病か居眠りだろ?
反対に2車線あるんだからスピード出し過ぎならこうならないよ

285:名無しさん@1周年
16/01/15 10:34:28.88 8tSCwErA0.net
>>407
シートベルトしてなかったのかな
車運転するときはしないとそわそわするけど

286:名無しさん@1周年
16/01/15 10:34:29.51 JL33BsKa0.net
志賀高原日帰りで高速を使わないだと?

287:名無しさん@1周年
16/01/15 10:34:32.17 12TPLToK0.net
マスコミが大騒ぎしてて
なんかすごい違和感

288:名無しさん@1周年
16/01/15 10:34:32.47 rAOH+rCO0.net
航空機事故はもっと悲惨だぞ
別の人の頭が頭蓋骨内部にめり込んでるというwww

289:名無しさん@1周年
16/01/15 10:34:32.55 12aKkDoa0.net
運転手は生きてるのか?

290:名無しさん@1周年
16/01/15 10:34:34.26 GkRdyScN0.net
やっぱりブラック企業か~

291:名無しさん@1周年
16/01/15 10:34:34.28 1qHTgpUk0.net
今までの格安ツアーだの格安バスだのの事故は今回が初めてじゃないだろうに
死んだ連中は学習能力の無いただの馬鹿だな

292:名無しさん@1周年
16/01/15 10:34:35.35 K6OUwYZK0.net
割れた窓の中央とその下、木の茂み(枝のみ)のほうにも顔がいくつか

293:名無しさん@1周年
16/01/15 10:34:37.33 nDxQZ8ts0.net
>>253
えっ!これは裁判で揉めそう

294:名無しさん@1周年
16/01/15 10:34:41.69 SHxug75p0.net
14人死亡?
さっき3人死亡で
心肺停止11名
全員蘇生失敗かよ
何やってんだ、長野県の病院

295:名無しさん@1周年
16/01/15 10:34:44.24 2fDGmQoT0.net
CSI:なら別の死体が発見される事故

296:名無しさん@1周年
16/01/15 10:34:45.73 5Y05cMZx0.net
>>215
3人運ばれた病院のコメントで
2人は脳挫傷で死亡1人肋骨とどっか骨折だったな

297:名無しさん@1周年
16/01/15 10:34:46.12 zbTnatVn0.net
生き残れてもPTSDに長い間苦しめられるから辛い

298:名無しさん@1周年
16/01/15 10:34:50.27 WrIrJz/00.net
スリップ痕が無いんだよね
つまりブレーキ踏んでない
居眠りじゃないよね

299:名無しさん@1周年
16/01/15 10:34:50.98 vgDz5nMd0.net
>>241
じゃあなんで早朝のニュースでは
二人死亡12人心配停止だったわけ?

300:名無しさん@1周年
16/01/15 10:34:51.30 cBsgbIla0.net
こういうバスの夜間運転はシャブ打ち必須にしないと

301:名無しさん@1周年
16/01/15 10:34:55.23 lS6OUgwU0.net
>>90
名前が怪しいわな

302:名無しさん@1周年
16/01/15 10:34:55.55 hSXrYeHO0.net
ID:y/lRlqBz0
哀れな奴・・・・・・・・

303:名無しさん@1周年
16/01/15 10:34:59.23 KmZ6ppFB0.net
>>156
居眠りでスピード出すぎじゃね?
反対車線に登坂車線があることでも想像つくように、それなりの坂道だから放っておくとけっこうスピード上がっちゃうよ。
>>152
一般の車などと一緒の世界だからどうしても事故は多いだろうな。
それに速度が遅いことも「距離あたり」の数字を高くする。

304:名無しさん@1周年
16/01/15 10:35:00.25 0L907Ykq0.net
仮に怪我で済んだ人でも大きな怪我だろ?娘を傷物にされたら高額請求する
客の親もいるだろうな?そうなると、500万円程度か

305:名無しさん@1周年
16/01/15 10:35:05.17 C91tE2Vx0.net
東京からこの道を通るってのは高速代を少しでもうかせようとしてるのか?

306:名無しさん@1周年
16/01/15 10:35:05.67 1+KrTP6x0.net
たった3メートルの転落でそんなになってしまうのか

307:名無しさん@1周年
16/01/15 10:35:06.91 /sMeL87QO.net
まず深夜に働いて月収30万のやつに命を預けるなって大学で教えろよw

308:名無しさん@1周年
16/01/15 10:35:08.03 Vi7LyGRU0.net
テレ朝報道
1台あたり20日間運行停止の行政処分中だった。(二日前から)
運転手の「健康管理がなってなかった



あーあーあーあーあーあーあーあーーああー

309:名無しさん@1周年
16/01/15 10:35:12.67 eznIeYrcO.net
まぁ路線含めりゃ一日何万というバスが走り回ってる中では、
全国トップレベルの報道がされる大事故は確率的には相当に低いんだわな。
もちろん死傷者なしの軽微な事故は全国で多発してるのだろうけど

310:名無しさん@1周年
16/01/15 10:35:13.55 SPwSfuK40.net
>>251
途中まで心配停止発表で、官房長官会見時辺りで死亡になってたよ

311:名無しさん@1周年
16/01/15 10:35:14.16 ALt8aZc/0.net
>>92
凍結なしか。ミスか。

312:名無しさん@1周年
16/01/15 10:35:14.27 hORdfeOK0.net
前も長距離バスの運転手の過剰労働が問題になったが
今回も運転手の過剰労働とか?

313:名無しさん@1周年
16/01/15 10:35:14.40 Ft+IKLQ10.net
>>263
ガードレールも壊れてない

314:名無しさん@1周年
16/01/15 10:35:21.61 I3fuEOhC0.net
安いバスってそれなりにリスクあるよな
この会社も数日前になんか処分喰らってたらしいし

315:名無しさん@1周年
16/01/15 10:35:21.53 uLqMoSBZ0.net
これ安倍が殺したようなもんだろ

316:名無しさん@1周年
16/01/15 10:35:22.69 kkhHFcxoO.net
>>144
単に早く病院で死亡が確認されただけ。
第一報は心肺停止のみ。搬送されて死亡確認。あるいは分散された収容先に送られた2人が2人とも死んでたかも。当然発表は早い。
いわゆる社会死レベルではなかったと思う。首が飛んでるとかな。

317:名無しさん@1周年
16/01/15 10:35:24.88 i5UXJJRU0.net
深夜という時間が被害を大きくした
お前らも寝ていてこんな状況になったとしたら察知できないだろ?

318:名無しさん@1周年
16/01/15 10:35:26.59 nOYKEy5M0.net
>>202
免許取り立ての学生が運転するマイカーなんて危険性はあまり変わらなそう
(しかも自信のある体力にまかせて朝から滑りたいから
夜行バスと同じように夜間とかな)

319:名無しさん@1周年
16/01/15 10:35:27.25 S5KSc93c0.net
側面が凹んでるのは何でだろ?

320:名無しさん@1周年
16/01/15 10:35:27.97 67jZZkCK0.net
御嶽山と同じ、乗らなきゃ助かった
可哀想でもなんでもない
わざわざ自らハイリスクを選択したのだ

321:名無しさん@1周年
16/01/15 10:35:28.17 dzbRPIur0.net
>>69
ネタなのか本当なのかどっちなんだよw

322:名無しさん@1周年
16/01/15 10:35:31.56 h511fvCuO.net
>>276
まさしく安倍晋三の殺人責任だわな

323:名無しさん@1周年
16/01/15 10:35:34.66 pm8k+q+00.net
上越新幹線にすれば良かったのにな
早くて快適だったよ

324:名無しさん@1周年
16/01/15 10:35:35.17 VZNahHaJ0.net
バス事故、ココイチ、スマップ、ベッキー
お腹いっぱいだな

325:名無しさん@1周年
16/01/15 10:35:35.28 B8I37Fn90.net
学生なんて格安ツアーだよなあ
何回か逝きたいから安いので。
バイトして、そのお金で行ったわ、昔。

326:名無しさん@1周年
16/01/15 10:35:37.67 wLeCFWfp0.net
万吉社長、対応まともだし目が誠実そうじゃん

327:名無しさん@1周年
16/01/15 10:35:37.88 gkgYs6oa0.net
>>250
全てにおいて完璧でも、前日4時間しか寝れなくて睡眠不足だった。
いねむりとはそういう状況で起こるもの。
会社も把握出来ないし、同僚にも隠していたら把握されないだろう。
後は仕事に対する姿勢みたいなもんだから、性格テストでも加えないとな。

328:名無しさん@1周年
16/01/15 10:35:39.77 l8qIL7FA0.net
社長、楽しんご少し


329:入ってるな



330:名無しさん@1周年
16/01/15 10:35:40.31 PTgw7W7r0.net
起きてたら助かった人もいたろうな。

331:名無しさん@1周年
16/01/15 10:35:48.16 oP5lgbwf0.net
大事故じゃねえか、運転手の居眠りで殺されたら堪ったもんじゃねえ
絶対成仏できんわ

332:名無しさん@1周年
16/01/15 10:35:47.94 KTqbbCSS0.net
>>221
ハア?
人間だって同じじゃんw

333:名無しさん@1周年
16/01/15 10:35:50.60 2edDOW3C0.net
>午前2時ごろ
運よく助かっても朝までに凍死しそう

334:名無しさん@1周年
16/01/15 10:35:51.20 G+B2ibdM0.net
URLリンク(www.asahi.com)
これ見ると、ブレーキパッドが壊れて効かなくなったのかなと思った

335:名無しさん@1周年
16/01/15 10:35:52.25 qQLqVdv90.net
>>233
何で上になってる方がこんな凹んでんの。怖い

336:名無しさん@1周年
16/01/15 10:35:58.11 I2HIiQ0zO.net
御冥福を祈ります
   ハハ
   (゚ω゚)
  /  \
((⊂ )  ノ\つ))
   (_⌒ヽ
   ヽ ヘ |
εニ三 ノノ J

祈ります
    ハハ
   (゚ω゚)
 ((⊂ノ  ノつ))
   (_⌒ヽ
εニ≡ )ノ`J

御冥福を
  お祈りします
   ハハ ハハ
   (゚ω゚)゚ω゚)
  /  \  \
((⊂ )  ノ\つノ\つ)
   (_⌒ヽ ⌒ヽ
   ヽ ヘ | ヘ |
εニ三 ノノ Jノ J

337:名無しさん@1周年
16/01/15 10:36:04.60 UyaC10Mh0.net
東野圭吾の秘密 かとオモタ

338:名無しさん@1周年
16/01/15 10:36:06.52 39N9cBvT0.net
へ~14人か増えてるね

339:名無しさん@1周年
16/01/15 10:36:06.87 2gR0lWKm0.net
行生処分くらってたのにまだ運行するかw

340:名無しさん@1周年
16/01/15 10:36:12.22 Xdtvh7o80.net
最初ここで見た時、東南アジア(中国)や南米のニュースだとオモタ ・・

341:名無しさん@1周年
16/01/15 10:36:13.22 qvDLy/gc0.net
>>258
規制と実態は異なるぞw
特に労基はw

342:名無しさん@1周年
16/01/15 10:36:14.22 pZWAyGQw0.net
福田万吉

343:名無しさん@1周年
16/01/15 10:36:16.97 oz3zL0pR0.net
>>307
今の厳格なバス運転基準をしっかり守っていれば事故を起こす距離・運転時間ではない。
法令違反があったか、運転士としての適格がなかったか、その位の話だろう。

344:名無しさん@1周年
16/01/15 10:36:17.48 h511fvCuO.net
>>279
まあ、そんなのは運転手の気分次第だからな

345:名無しさん@1周年
16/01/15 10:36:19.61 Vi7LyGRU0.net
>>289
お前みたいなモンスターペーシェントがいると、医療関係者が
意味もなく疲弊する。
他のまともな患者の事を少しは考えろ。
馬鹿か

346:名無しさん@1周年
16/01/15 10:36:20.68 8iZdhwnw0.net
今年25になる孫がいるんだけど
正月にあった時に「よくバスでスノボに行ってる」って話してた
まさかこんなツアー利用してないだろうな
心配になってLINE贈ったけど返事がない
もしバスでスノボ行くってまだ言うようなら
前に欲しがってたレクサスの新しいSUV買ってやるから
バスなんて使うなっていってやるつもり

347:名無しさん@1周年
16/01/15 10:36:25.09 wfyx121A0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
天井は取れてなかった。
圧死か・・・

348:名無しさん@1周年
16/01/15 10:36:26.03 8duzJx6T0.net
中国人爆買いツアーとかでバスが足りなくて、中古のオンボロでも活動してる言うてたもんなぁ
最新車両とまともな会社の主催するツアー以外には参加しない方がええかもなぁ

349:名無しさん@1周年
16/01/15 10:36:27.19 zY9YikrP0.net
クドカン持ってるなぁ

350:名無しさん@1周年
16/01/15 10:36:27.75 ONWcLEoD0.net
>291
脳出てたんか…

351:名無しさん@1周年
16/01/15 10:36:36.22 mdlHYXpg0.net
延々と続く上り坂だからアクセル踏みっぱなしにしてたら
いつの間にか下り坂になってたんだろ。
碓井バイパスはこの初見殺しトラップがあるよ。
このドライバーがこの道路を初めて走ったのかどうかは知らんけど。

352:名無しさん@1周年
16/01/15 10:36:36.34 aTKxR6KZ0.net
最も弱い天井が木にぶつかってるから、シートベルトしてない人は頭を強打して即死してそうな気がする・・・

353:名無しさん@1周年
16/01/15 10:36:39.15 lS6OUgwU0.net
>>276
更に外国人労働者と競わせて賃金も環境も悪化するよ
みててみ

354:名無しさん@1周年
16/01/15 10:36:43.81 4I2coOAi0.net
だからハイビームにしろとあれほど言ったのに…。

355:名無しさん@1周年
16/01/15 10:36:44.23 4WHgKGB50.net
>>328
ドラムブレーキなんだが

356:名無しさん@1周年
16/01/15 10:36:44.69 nDxQZ8ts0.net
>>294
警察の現場検証が現場入りしたら
心肺停止が死亡になる

357:名無しさん@1周年
16/01/15 10:36:46.18 hQsm5NWJ0.net
運転手は中国人だから、マスコミ各社も気を使って大変だな

358:名無しさん@1周年
16/01/15 10:36:47.54 rAOH+rCO0.net
安倍の白タク解禁でもっとこういう事故は増える
お前ら覚悟しとけよ
対向車がそういうバスかも知れん

359:名無しさん@1周年
16/01/15 10:36:49.39 qhAUM1CC0.net
不運な当たりかたしたなぁ 乗用車でも屋根を潰されるとたいてい死亡事故になる
屋根を丈夫にすると重心がさらに上がって横転事故が多発しそうだしバランスが難しい
バスの設計、道路管理、いろんな方面できちんと教訓を学んで欲しいね

360:名無しさん@1周年
16/01/15 10:36:50.59 SH/ipZXb0.net
>>303ブラック企業だったか まあバスのカラーからしてね

361:名無しさん@1周年
16/01/15 10:36:51.03 uiJnHo0a0.net
屋根の一番弱そうなところに木が直撃だな
シートベルトしてなかったら座席から飛ばされたところで屋根潰されてることになる
ヘリ搬送された人たちはまだ救命の見込みがあったのだろうが…

362:名無しさん@1周年
16/01/15 10:36:55.15 IHU9hbhNO.net
>>251
たとえ北斗の拳の、あべし&ひでぶ状態でも
人の形をしてれば医者が死亡宣告するまでは心肺停止

363:名無しさん@1周年
16/01/15 10:36:56.27 lIU0yyJF0.net
「高速乗合バス」と「高速ツアーバス」は違います!
URLリンク(www.mlit.go.jp)
[2] 「高速ツアーバス」は、旅行会社による旅行商品(いわゆる「パック旅行」)の一形態で、利用者は旅行会社と契約して旅行代金を支払い、旅行会社が手配した貸切バスに乗車します。
 多くの場合、指定された時刻に一定の場所に集合しバスに乗り降りしますが、高速乗合バスのような停留所は設置されていません。また、利用者の契約の相手方である旅行会社は、バス会社ではないのでバス運行の安全確保に直接の責任を負っていません。

364:名無しさん@1周年
16/01/15 10:36:56.99 beZmmRnt0.net
>>288
さっさと倒産、社長は自己破産で財産隠し
揉めても取る場所がないよw

365:名無しさん@1周年
16/01/15 10:37:00.14 pfAosiMa0.net
>>180
今年まだ15日なのに色々ありすぎ

366:名無しさん@1周年
16/01/15 10:37:01.59 /sMeL87QO.net
>>250
地方の路線は契約扱い18万ボーナスなしとかなのに
そんな資格を誰が取るの、バカなの

367:名無しさん@1周年
16/01/15 10:37:04.59 1rxll3nx0.net
食品でもなんでも安いものにはなんらかのリスクがある

368:名無しさん@1周年
16/01/15 10:37:05.32 SHxug75p0.net
俺は、絶対に長距離バスや
一泊以上のバス観光ツアーには行かない
だから、まだ死んでいない

369:名無しさん@1周年
16/01/15 10:37:06.67 Zca3oaWk0.net
>>15
全部雪のせいだ!

370:名無しさん@1周年
16/01/15 10:37:07.43 YCUtAQJz0.net
>>289
心肺停止は法的な診断がまだなだけで、死亡確実なんだよ。
君のように読者が蘇生の可能性があると勘違いしてしまうから、マスコミは死亡と報道するべきなんだよね。

371:名無しさん@1周年
16/01/15 10:37:10.45 0DNlq1UGO.net
本来人間は夜は寝る生き物だからな

372:名無しさん@1周年
16/01/15 10:37:21.16 12aKkDoa0.net
>>289
社会に出てないとこうなるのか
精神科の受診をお勧めする

373:名無しさん@1周年
16/01/15 10:37:22.56 kJPRrW9E0.net
万吉社長、新潟県方面の顔だな

374:名無しさん@1周年
16/01/15 10:37:23.43 ATl++obi0.net
事情もわからんうちからボーゲン吐くなよな

375:名無しさん@1周年
16/01/15 10:37:23.49 TNPSryJ5O.net
>>294
心肺停止→救急隊員でも言える
死亡→医者の診断無しに言ってはいけない

376:名無しさん@1周年
16/01/15 10:37:24.01 0L907Ykq0.net
事実あの事故車体見れば…酷い
連休取ってた客の運命が狂った。

377:名無しさん@1周年
16/01/15 10:37:25.37 VSP6aocY0.net
海外でも報道されるだろうし訪日観光客も減るだろ

378:名無しさん@1周年
16/01/15 10:37:31.79 UIEYHZCh0.net
関東住みの運転免許持ちなら、この道路は使った人多いよな。知っているだけに、何故ここで自爆するのは不思議だ。やっぱ突発な病かな。

379:名無しさん@1周年
16/01/15 10:37:32.24 h511fvCuO.net
>>325
まあ、そんなのは運転手の自由だからな

380:名無しさん@1周年
16/01/15 10:37:34.43 w7tuKThm0.net
大はしゃぎなのは朝鮮系のキチガイか?

381:名無しさん@1周年
16/01/15 10:37:35.14 9le7Ql6H0.net
自己責任

382:名無しさん@1周年
16/01/15 10:37:37.74 yrA3nuh50.net
過去に長野県では青木湖と犀川で共に凍結路で滑って大学生のスキーバスが転落
それぞれ20名以上が亡くなった事故があったが、それ以来の大事故だね。
スキーを楽しみにしてただろうに可哀想だ。
今回冬とは言え路面は乾燥してたみたいだし、碓氷峠は難所だがバイパスになってから
旧道ほどではないし、万が一ブレーキに問題があっても群馬側から登って来たのだから、
アクセルから足を放せば自然に止まる。
カーブのガードレールに頭から突っ込んでいった感じだから、運転手に自殺願望があったか
意識が無かったかのどちらかだね。
深夜バスのスキーツアーだと泊るホテルにもよるけどレンタル用具やリフト代も込みで
手ぶらで行けて15000円ぐらいかな。
その内バス代が一人4000円ぐらいだよね。片道2000円。
多少高くても安全第一のバス会社を選びたいものだけどな・・・

383:名無しさん@1周年
16/01/15 10:37:43.33 JMMuL8aS0.net
>>329
手前でガードレール乗り上げて横転状態で木に突っ込んだから
ノーブレーキだとガードレールも意味なしだな

384:名無しさん@1周年
16/01/15 10:37:43.92 dSFGWp3C0.net
>>138
ナショナル・ジオグラフィックテレビ
衝撃の瞬間シリーズのネタにされそう

385:名無しさん@1周年
16/01/15 10:37:47.15 iirUvulC0.net
長距離バスの運転手って、大変だなといつも思っていた。
俺なんて趣味のドライブでも、頻尿と眠気で苦しむ。
高速はいつも、尿意と眠気のダブル攻撃で大変。
きちんと睡眠を取っていても、高速道路を運転していると、
ボーッとしてきて眠くなる。

386:名無しさん@1周年
16/01/15 10:37:57.14 GA9dfPnN0.net
喜んでるやつなんなの?人が死んでんでんでんで

387:名無しさん@1周年
16/01/15 10:37:59.05 Pt3tluyx0.net
心肺ないからね

最後に愛は勝つ

388:名無しさん@1周年
16/01/15 10:37:59.70 T3kWi5vI0.net
お客さんは群馬の人?乗車は東京??
群馬の人なら、真剣にご冥福祈るよ

389:名無しさん@1周年
16/01/15 10:38:02.57 WrIrJz/00.net
心配停止なら助かる

390:名無しさん@1周年
16/01/15 10:38:02.78 J3AoFYmP0.net
>>341
この角度から見るとけっこう潰れてるなあ。

391:名無しさん@1周年
16/01/15 10:38:02.98 GkRdyScN0.net
飛ばし過ぎで下り坂カーブ曲がりきれなかったんだろうな

392:名無しさん@1周年
16/01/15 10:38:03.25 Vi7LyGRU0.net
>>340
おじいちゃん、妄想はいいですよ。
家族なんて最初からいないですよあなたには

393:名無しさん@1周年
16/01/15 10:38:03.54 /uW1PX8a0.net
心霊のせいにするオカルトババアも出てきたな

394:名無しさん@1周年
16/01/15 10:38:04.47 uC/XsIhB0.net
>>303
20日車の車停なら健康診断の結果を保管してなかったとかその程度だろうな。
勤務時間の管理や点呼に不備があったら今はこんなもんじゃ済まん。

395:名無しさん@1周年
16/01/15 10:38:04.52 V2tytyVp0.net
土人だし

396:名無しさん@1周年
16/01/15 10:38:07.52 X4kQdjYZ0.net
こんな会社じゃろくな保障は受けられなそう。

397:名無しさん@1周年
16/01/15 10:38:09.08 ZLAAhkbR0.net
旧道碓氷峠ならともかくバイパス側で事故るとか雑魚すぎ

398:名無しさん@1周年
16/01/15 10:38:09.46 Y5WO66nJ0.net
スキー滑れなくてよかった

399:名無しさん@1周年
16/01/15 10:38:11.78 p/GukrEB0.net
URLリンク(i.imgur.com)

400:名無しさん@1周年
16/01/15 10:38:12.50 pJc7ggfp0.net
河野火山か

401:名無しさん@1周年
16/01/15 10:38:14.22 B4tyviPy0.net
死者の規模的に、数十メートル下の谷に落ちたって印象だった
3mの高さだったら、このバスの全高と大差ないだろうし

402:名無しさん@1周年
16/01/15 10:38:14.42 sK6vDh5Z0.net
新年初爆笑したわ
ありがとう

403:名無しさん@1周年
16/01/15 10:38:14.59 pizfm2ll0.net
うわわわエラい事になってるな

404:名無しさん@1周年
16/01/15 10:38:26.65 jcfsSyb5O.net
ベッキーの祟りって恐ろしいな

405:名無しさん@1周年
16/01/15 10:38:28.53 +cwHn+sY0.net
激安格安で深夜にバス移動って死と隣り合わせだな
俺は絶対に乗りたくないわ

406:名無しさん@1周年
16/01/15 10:38:28.73 z0vk3pFEO.net
乗客は18歳~20代前半の若者ばかりらしい。
新成人の子もいたんだろうに…親御さん絶望しかないな。

407:名無しさん@1周年
16/01/15 10:38:30.35 fZ4UTz/wO.net
キースツアー社長名前だけは福々しいな

408:名無しさん@1周年
16/01/15 10:38:32.37 UIEYHZCh0.net
大型バスから自動ブレーキ技術を導入していけば、今後は防げそう。

409:名無しさん@1周年
16/01/15 10:38:36.05 EdPH5ps00.net
雪降っててアイスバーンだったら逆に事故ってなかったよね
無闇にスピード出さんし

410:名無しさん@1周年
16/01/15 10:38:36.51 cBsgbIla0.net
>>380
でんでんでん?

411:名無しさん@1周年
16/01/15 10:38:37.77 847M/D0Q0.net
>>364
基本駄目なんだ・・
助かる可能性ってほぼ0?1%もないぐらい?

412:名無しさん@1周年
16/01/15 10:38:38.17 pm8k+q+00.net
バスの屋根が弱すぎるよね
ロールゲージでガッチガチに補強しておくべきだったな
それで乗客には4点シートベルトとヘルメット強制な

413:名無しさん@1周年
16/01/15 10:38:42.00 /sMeL87QO.net
ぶっちゃけ運行管理なんか守ってても12日連続勤務の11日めで爆散するザルだからな
深夜バス乗る奴は自殺志願者

414:名無しさん@1周年
16/01/15 10:38:47.48 r4FGfLID0.net
>>162
日本福祉大学の事故は43人中21人死亡で22人は助かったみたいよ。

415:名無しさん@1周年
16/01/15 10:38:48.52 h511fvCuO.net
>>358
まあ、死者はもう、この世には戻ってこないけどな

416:名無しさん@1周年
16/01/15 10:38:48.93 qvDLy/gc0.net
>>340
じいちゃん、僕にも買って

417:名無しさん@1周年
16/01/15 10:38:50.89 G+B2ibdM0.net
>>329
転落場所から移動させたんじゃね
3m落下と書いてあるけど画像のは1mもないし

418:名無しさん@1周年
16/01/15 10:38:52.38 oz3zL0pR0.net
>>362
単純に東京~長野県内の距離・運行時間ならば事故を起こすような距離ではないし、
そこで事故を起こす人間は超短距離のコミュニティバスでもいつか大事故を起こす。
長距離でも何でもない距離だから、距離は関係ない。

419:名無しさん@1周年
16/01/15 10:38:53.69 ARg80Pwn0.net
なんか今年は1月からいろいろあるねー

420:名無しさん@1周年
16/01/15 10:38:56.01 rAOH+rCO0.net
>>400
うーんメシウマ

421:名無しさん@1周年
16/01/15 10:39:01.22 pqUZQaB+0.net
>>251
心肺停止時間が10分を超えるとほぼ蘇生しない
URLリンク(www.acls.jp)
だから心肺停止で搬送された場合に助かる見込みはきわめて低い
(すでに10分以上経過していると思われるので)
ただ1時間以上すぎても蘇生した例もある
蘇生する可能性がわずかでもある間は死亡発表しない

422:名無しさん@1周年
16/01/15 10:39:04.97 Ft+IKLQ10.net
実際に救急車くるまで時間かかりそうな山などで
こんな事故に居合わせたらどうしたら良いんだ?
俺は救急の電話はかけるが下手に動かしたらとか考えると救護できるか自信無いんだが

423:名無しさん@1周年
16/01/15 10:39:05.29 p/GukrEB0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

424:名無しさん@1周年
16/01/15 10:39:05.78 uiJnHo0a0.net
でも今回心配停止→死亡or重体の発表がやたらに遅かったのはなんでだろう
みんな医師のいる病院に比較的速やかに搬送されてるのに

425:名無しさん@1周年
16/01/15 10:39:07.40 y0b4l45O0.net
ヘリが凄い飛んでる@松本

426:名無しさん@1周年
16/01/15 10:39:10.36 Vi7LyGRU0.net
>>369
舌癌に限っては、歯科医師も死亡宣告できる

427:名無しさん@1周年
16/01/15 10:39:13.15 aUNC3eEk0.net
>>258
日本の場合は会社がルール無視しても許される(と思い込んでる)場合が多々
規制があるからといって、規制の範囲内で運用されてるわけではないよ

428:名無しさん@1周年
16/01/15 10:39:14.06 dsaii5tN0.net
あんなに走りやすいバイパスで転落事故って事は居眠りか運転手意識不明とかだろ。

429:名無しさん@1周年
16/01/15 10:39:19.86 87Uu06Pz0.net
>>372
普通に考えれば突然の病気で意識が逝ったとかだよね。

430:名無しさん@1周年
16/01/15 10:39:19.90 +Tdr/iVYO.net
>>327
出血と低体温症のコンボならあり得るなあ。

431:名無しさん@1周年
16/01/15 10:39:21.42 12aKkDoa0.net
ところでこれがパコパコバスツアーのバスだった可能性は?

432:名無しさん@1周年
16/01/15 10:39:21.43 JHo2JXz30.net
負傷者も全員逝かんかい
つまらんのう

433:名無しさん@1周年
16/01/15 10:39:22.71 0L907Ykq0.net
だから30キロ圏内のしばり作って法定速度で飛ばしても30分で到着

434:名無しさん@1周年
16/01/15 10:39:26.35 y9IDN1+E0.net
そんなはずないさ それはわかってる
26時の電話のベル 土曜日の仕事
こんなはずじゃないさ それもわかってる
ため息で塗り変えられた 週末の予定
ガラスの夜空 君を映すとき
叶わぬ夢数えて 眠れない夜
恋が走り出したら 君が止まらない
まだ誰も知らない ときめき抱きしめて
君と笑顔 つかまえるのさ きっと

435:名無しさん@1周年
16/01/15 10:39:29.80 g1FwV6Yc0.net
>>379
趣味ていうより苦行じゃね

436:名無しさん@1周年
16/01/15 10:39:30.50 siwC9B950.net
見た感じこれで14人も死ぬか?って感じだけど
死んだんだな

437:名無しさん@1周年
16/01/15 10:39:30.98 CxYPklfJ0.net
死にすぎでないの。たった3メートル落ちたくらいで。

438:名無しさん@1周年
16/01/15 10:39:31.17 w4wdZ6a80.net
>>328
ずっーと山登りでそろそろ勾配緩くなるあたりだからなあ
下りならともかく

439:名無しさん@1周年
16/01/15 10:39:31.99 gkgYs6oa0.net
>>402
それよりもレーンキーピングだな

440:名無しさん@1周年
16/01/15 10:39:32.24 +cwHn+sY0.net
>>351
中国人なの?
前にディズニー行き深夜バス事故も中国人じゃなかったっけ

441:名無しさん@1周年
16/01/15 10:39:38.03 sL222ppK0.net
あんなに木がメリ込むぐらい重い車体でスピード出てたんだろ

442:名無しさん@1周年
16/01/15 10:39:38.10 /sMeL87QO.net
>>400
ほんと情けない親だよ、親の資格がない

443:名無しさん@1周年
16/01/15 10:39:39.05 Z3j5qz+c0.net
facebookはよ

444:名無しさん@1周年
16/01/15 10:39:40.64 0DNlq1UGO.net
だいたい事故ってんのは激安のだよな

445:名無しさん@1周年
16/01/15 10:39:42.62 lJoP+c100.net
やべぇおぎのやの釜飯が食べたい

446:名無しさん@1周年
16/01/15 10:39:44.09 xa6eG2j80.net
>>24
まだやってんのかクソ
消えろ!

447:名無しさん@1周年
16/01/15 10:39:44.59 YBsy9chX0.net
>>144
一人は救助を求めて道路に出たところを轢かれてパーツがサヨナラしたとか

448:名無しさん@1周年
16/01/15 10:39:45.60 ZuNc9pMw0.net
まさかね、スキーに出かけて死んでしまうなんて思っていなかったでしょうね
ハイあなたは今日のココまでと肩叩かれるみたいな数奇な運命やね (´・ω・`)

449:名無しさん@1周年
16/01/15 10:39:45.61 DcKlCLwZO.net
あの世へ旅行しに行ったのか

450:名無しさん@1周年
16/01/15 10:39:45.71 6ZIwl+7gO.net
>>376
そんなに難しい場所かね、あそこ。
少なくとも自分の経験では、プロが運転誤るような場所ではないように感じる。

451:名無しさん@1周年
16/01/15 10:39:49.85 5Y05cMZx0.net
>>329
フレームが前方に飛んでいたからバランス崩れてへこんだのかね

452:名無しさん@1周年
16/01/15 10:39:50.53 IU8cXdWWO.net
煽り運転かな、このあたり深夜改造車がレース紛いな行為してるから

453:名無しさん@1周年
16/01/15 10:39:53.65 ozurWxJB0.net
すぐに死亡判断できるような状態(首ちょんぱとかミンチ状態とか)は何って言うんだっけ?
認定死亡?

454:名無しさん@1周年
16/01/15 10:39:53.98 2gR0lWKm0.net
>>402
コストがかかるなあ
格安会社がそんなコストかけるとは思えんな

455:名無しさん@1周年
16/01/15 10:39:55.64 Ft+IKLQ10.net
>>359
毎日ビックニュースなにか来る感じで起きてるからな

456:名無しさん@1周年
16/01/15 10:39:56.19 GkRdyScN0.net
新幹線代けちるから

457:名無しさん@1周年
16/01/15 10:39:57.72 80WkdnFx0.net
YOMIURI ONLINEより
URLリンク(sp.yomiuri.co.jp)

458:名無しさん@1周年
16/01/15 10:40:05.50 WrIrJz/00.net
天井で首の骨折られたのかな 前と後が小吉で真中が大凶か

459:名無しさん@1周年
16/01/15 10:40:07.90 0UjS5m2v0.net
会社は渋谷のルノアールが入ってる茶色いビル、

460:名無しさん@1周年
16/01/15 10:40:08.59 hORdfeOK0.net
自動運転車だったら事故は起こらなかったんだろうか

461:名無しさん@1周年
16/01/15 10:40:11.57 wLeCFWfp0.net
バスごと3m転落でこんなに死ぬん?

462:名無しさん@1周年
16/01/15 10:40:14.41 yx0UHDPr0.net
ざまざまざまぁwwzwwwz

463:名無しさん@1周年
16/01/15 10:40:14.71 hfgpXEa20.net
問題は過当競争で運転手の待遇が酷いからだろう
それを直さないかぎり繰り返すよね
消費者としては列車を使うとかまともな値段のところでやるとかするしかないわな

464:名無しさん@1周年
16/01/15 10:40:15.07 I+NUqJIm0.net
ヘリからの映像みたら、バスの車体がかなり変型している。結構な衝撃があったんだろう

465:名無しさん@1周年
16/01/15 10:40:17.23 h511fvCuO.net
>>364
マスコミがどう書こうが死者は変わらないもんな

466:名無しさん@1周年
16/01/15 10:40:18.00 +t1djaLZ0.net
ボルボだったらカメラかなにかでで寝ているドライバーに警告出してくれるのに

467:名無しさん@1周年
16/01/15 10:40:24.23 3SZYrH5i0.net
崖をガタガタ下り降りるより、立木に激突の方が衝撃は大きいだろうな
後遺症酷い人も多数だろうな、軽症者はにやついてインタビュー受けてたな

468:名無しさん@1周年
16/01/15 10:40:31.56 4myhfpxt0.net
>>340
死亡フラグやん

469:名無しさん@1周年
16/01/15 10:40:31.89 HYkcFLLd0.net
不自然な事故だ
これは陰謀かもしれないな 乗客に重要人物がいて、、、
モサドかMIかCIAか、、、

470:名無しさん@1周年
16/01/15 10:40:33.48 YCUtAQJz0.net
>>405
過去の心肺停止報道で蘇生した例はおそらくゼロ。

471:名無しさん@1周年
16/01/15 10:40:34.68 Vi7LyGRU0.net
>>405
素人に聞いてもしゃあないだろ
うちは親父が検死してるから実際のところは親父に聞けば分かる。
ただ、どっちかというと変死体ばっか見てるし、いま勤務中だから聞けないや

472:名無しさん@1周年
16/01/15 10:40:36.44 TTCeq2cI0.net
ほんの何年か前にも夜行バスの大事故あったのに
なんの教訓にもなってなかったんだなあ

473:名無しさん@1周年
16/01/15 10:40:40.74 vPvapnRh0.net
>>442
オマエも二時間後かもしれんぜ

474:ken:1!id:vvvvv
16/01/15 10:40:41.11 HX/Q4wML0.net
板金10万円コース

475:名無しさん@1周年
16/01/15 10:40:43.27 JJzdofDL0.net
長野なら、長電とかアルピコにしる

476:名無しさん@1周年
16/01/15 10:40:45.75 iuH8XmR+0.net
>>340
ネタ的につまらない

477:名無しさん@1周年
16/01/15 10:40:47.26 gkgYs6oa0.net
>>432
バスの走ってた方向なら下りだよ。

478:名無しさん@1周年
16/01/15 10:40:48.07 cBsgbIla0.net
寝てると瞬間に体に力を入れて防御姿勢取るとかできないからな

479:名無しさん@1周年
16/01/15 10:40:48.56 T3kWi5vI0.net
>>418
お医者さんだって寝てるんです!

480:名無しさん@1周年
16/01/15 10:40:48.95 12aKkDoa0.net
>>418
場所考えろ
山奥は搬送に2時間かかるとかざら

481:名無しさん@1周年
16/01/15 10:40:50.20 Be8c0HsD0.net
2016年全体的にやばそうだな…

482:名無しさん@1周年
16/01/15 10:40:51.63 Z4lVbgiM0.net
>>44
今日の夜も通常どおりツアーを運用するらしな。
すごい判断だ。

483:名無しさん@1周年
16/01/15 10:40:53.89 1rxll3nx0.net
これバス会社が損害払えないとなったらどっかが出してくれる仕組みなのかしら

484:名無しさん@1周年
16/01/15 10:40:54.23 eZVPGmKE0.net
大学のスキーサークルか何かかな?
親御さんが気の毒だな。
亡くなられた方々のご冥福を祈ります。南無阿弥陀仏。

485:名無しさん@1周年
16/01/15 10:40:56.67 +8wlTO210.net
惨めなおまえらに一服の清涼剤

486:名無しさん@1周年
16/01/15 10:40:58.83 I3fuEOhC0.net
今夜のツアーは敢行するらしいがキャンセルはいないのだろうか
担当する運転手のプレッシャーも半端なさそう

487:名無しさん@1周年
16/01/15 10:41:00.87 ckjbkSzG0.net
>>341
潰されたのか・・

488:名無しさん@1周年
16/01/15 10:41:02.19 39Uc0Mkr0.net
>>276
ちゃんと労働者のために動いてれば叩かれんだろ。
政治活動ばかりやってるからだよ。

489:名無しさん@1周年
16/01/15 10:41:05.90 oz3zL0pR0.net
>>421
長時間運転・長距離運転に関しては外から見ても運行計画が分かる。
特に厳格側に寄った基準は客が見ても分かる。東京~長野県内の
距離ならば、ツーマン運転する必要がある時間・距離ではないのは明らか。
単純に時間・距離で見れば適切だったと言える。
そこで事故を起こす人間は超短距離のコミュニティバスでもいつか大事故を起こす。
距離の問題ではない。

490:名無しさん@1周年
16/01/15 10:41:07.50 lJoP+c100.net
>>447
社会死だったかな

491:名無しさん@1周年
16/01/15 10:41:07.74 ROq7bXs30.net
自分が死んだ事に気付いてない霊がウヨウヨしてるだろうな
さすがにメシはうまくないわ

492:名無しさん@1周年
16/01/15 10:41:08.29 vEKfi9B70.net
写真を見ると車体の真ん中で窓際の奴らはお陀仏に見えるが、それでも死ぬのは3~4名ぐらいと思える
13人も死亡とかには見えないんだが、やはり木とかで圧死か突き刺さったのか
一瞬で死ぬならともかく苦しんで死んだとか辛かったろうな
人生を謳歌している真っ最中だったのに。宿命と言ってしまえばそれまでだが

493:名無しさん@1周年
16/01/15 10:41:11.26 z0vk3pFEO.net
これだけ寒かったら救助待ってる間に低体温症にもなるだろ
残りの27人の中にもやばい人いるかもしれん

494:名無しさん@1周年
16/01/15 10:41:12.36 loBzarDxO.net
>>171
それって無料バスツアーご招待を装って宝石や毛皮なんかの高額商品を催眠販売するやつじゃね?

495:名無しさん@1周年
16/01/15 10:41:13.91 4I2coOAi0.net
あなたが寝てる間に...

496:名無しさん@1周年
16/01/15 10:41:17.55 F/xExPn10.net
ご冥福を。

497:名無しさん@1周年
16/01/15 10:41:18.42 s5fp8MBY0.net
昨日の今頃はまだ生きてたのになァ
なに起こるかわかんねーな

498:名無しさん@1周年
16/01/15 10:41:22.98 WrIrJz/00.net
ジャカルタのテロより被害が大きいんだけど

499:名無しさん@1周年
16/01/15 10:41:23.83 rAOH+rCO0.net
>>439
わざわざあそこまで食いに行く神経がわからない

500:名無しさん@1周年
16/01/15 10:41:26.84 qQLqVdv90.net
東京なら鈍行で朝出ても昼前には長野に着くのに
新幹線ならすぐ

501:名無しさん@1周年
16/01/15 10:41:27.18 dSFGWp3C0.net
もはやISのテロレベル。"犯行"声明
出しかねない。

502:名無しさん@1周年
16/01/15 10:41:28.86 I2HIiQ0zO.net
おかしいぞ バスの転落の高さとバスの損傷具合に違和感がある

503:名無しさん@1周年
16/01/15 10:41:30.28 beZmmRnt0.net


504: target="_blank">>>409 でも、お前の後ろに居るのは



505:名無しさん@1周年
16/01/15 10:41:30.86 sK6vDh5Z0.net
遊んでて死ねるなら本望だろ

506:名無しさん@1周年
16/01/15 10:41:34.75 wkOUKaCC0.net
自動運転が望まれるな

507:名無しさん@1周年
16/01/15 10:41:37.71 zTetmgwr0.net
>>6
してると思うけどなー
この時期、おぎのやの駐車場、夜はバスいっぱいいるし
俺も10年くらい前深夜スキーバスツアーでおぎのや行ったことある

508:名無しさん@1周年
16/01/15 10:41:41.98 eznIeYrcO.net
バスは屋根をダイレクトにやられたら壊滅的に弱いからね
まだ弱そうな側面の方が強いくらいで
今回は最高に殺傷能力が高い状態で事故ってるレアなケース

509:名無しさん@1周年
16/01/15 10:41:42.79 BhJwD4v30.net
>>441
そうなの?
助かってた可能性あったのに
無念だろうな

510:名無しさん@1周年
16/01/15 10:41:43.88 h511fvCuO.net
>>444
まあ、雪がないから気をつけなかったか、無茶な運転をしちゃったか、

511:名無しさん@1周年
16/01/15 10:41:45.04 TqzvOY9n0.net
ISのインドネシアのテロより死者多いやんw

512:名無しさん@1周年
16/01/15 10:41:45.48 kJraky3b0.net
ウサギがぴょんと飛び出たのを避けようとしたのかもしれないな
優しい運転手かもな。
犬だろうが猫だろうが道路上のものはすべて引き殺すぐらいの冷淡さが
ドライバーには必要。

513:名無しさん@1周年
16/01/15 10:41:45.58 0L907Ykq0.net
>>454
起きないな

514:名無しさん@1周年
16/01/15 10:41:49.03 9I9TZSGm0.net
片や死んでる人が大勢いるってのに
負傷とかケガって言い方に違和感が
はっきりしてないからそういう表記にしてるんだろうが
ずいぶんと軽傷のように聞こえる

515:名無しさん@1周年
16/01/15 10:41:52.55 G+B2ibdM0.net
>>364
御嶽山の噴火事故で話題になったな心肺停止

516:名無しさん@1周年
16/01/15 10:41:55.33 CL7WTVZo0.net
フライトレコーダーはないから ドライヴィングレコーダーの映像がほしい・・・ 装着されてたのだろうか
バスや大型車用の事故でも記録メディアが破損しない構造のドラレコは必要だ
車内と運転手の動画記録も残るようにした方が良い

517:名無しさん@1周年
16/01/15 10:41:55.54 Sx3EacCt0.net
これはひどい
発展途上国でもこんな事故はめったにない

518:名無しさん@1周年
16/01/15 10:41:56.20 E+Je8mrI0.net
>>342
ソースは?

519:名無しさん@1周年
16/01/15 10:41:57.20 JlcG+2hS0.net
アルバイトに命預けてるようなもんや
会社も賠償のこと何て考えとらん

520:名無しさん@1周年
16/01/15 10:42:04.36 Ft+IKLQ10.net
>>451
アップでみると何かしらショッキングだな
しかし3メートルも落ちて無いな

521:名無しさん@1周年
16/01/15 10:42:05.93 q9q5WYTd0.net
前スレのキチガイ y/lRlqBz0に注意

522:名無しさん@1周年
16/01/15 10:42:09.01 T8wj+QJA0.net
>>416
消防署で、救命救急の講習やってる。

523:名無しさん@1周年
16/01/15 10:42:11.43 pZWAyGQw0.net
木が強いな。しかし、車体ってもうちょ�


524:「堅牢にできないもんなんかね



525:名無しさん@1周年
16/01/15 10:42:12.43 N2Dk6vlp0.net
大学生が多いんだろな
親御さん気の毒だな……

526:名無しさん@1周年
16/01/15 10:42:12.86 N+QZFNOd0.net
今テレビつけたけどテレビで全然報道してない

527:名無しさん@1周年
16/01/15 10:42:15.26 lS6OUgwU0.net
>>434
違うと思うが

528:名無しさん@1周年
16/01/15 10:42:19.69 dnd/Hpok0.net
若者は元気だな
夜行で行ってそのままスキースノボなんてほんと体力ある若いうちしかできないよな

529:名無しさん@1周年
16/01/15 10:42:26.58 BYfaSTeJ0.net
安かろう悪かろうを親が教育しないのが悪い。安全は金で買うという事の基本が日本人には無さすぎる

530:名無しさん@1周年
16/01/15 10:42:33.50 oHLP4akN0.net
>>170 >>162 >>160
バス事故での二桁の大量死者、
って、
自民党長期政権ご自慢な高度経済成長で、
実態は、円安とインフレ誘発で殺伐としていた、
昭和三十年代の事故かよww
賢者は歴史に学ぶ、愚者は経験に学ぶ。
自民党ご自慢の、高度経済成長は、
その実態は、
単なる円安とインフレ誘発で、山谷や西成で労働者暴動多発。
公共交通機関重大事故での大量死亡が珍しくなかった、
ウヨサヨがモヒカンヒャッハー気味
1980年代後半、自民党の、
昭和の異次元の金融緩和での、
インフレ誘発、東証株価粉飾のはては、
1989年の消費税増税、総量規制、
1990年、西成暴動で最大の第22次西成暴動、
湾岸戦争など、複合要因での
バブル瓦解、新進党への政権交代誘発
21世紀の、自公連立政権
インフレ誘発な、いざなぎ景気で、東証株価粉飾決算、
派遣法大幅緩和で、不安定で貧困な非正規雇用爆増。
自公麻生政権が、リーマンショックを軽視して
西成暴動再発、平和友愛民主党へ地滑り的政権交代。
いま、東証粉飾のための
異次元の金融緩和、円安インフレ、
増税ラッシュで、>>1自公安倍ノミクスマゲドン
粉飾決算から破綻寸前の東芝
10000人超が大量解雇、
CMOSセンサー白色LED事業から撤退、白物事業も売却。
ソニー本社売却モバイル2100人削減
破綻寸前のシャープ本社売却3200人削減
アベノカタストロフ
機械受注総額の動向をみると、
2015(平成27)年10月前月比20.9%増の後、11月は同23.2%減の2兆1,456億円となった
URLリンク(www.esri.cao.go.jp)
この意味がわかる人はびびってください

531:名無しさん@1周年
16/01/15 10:42:33.81 UFDOyoZ50.net
心肺停止=外傷はなく呼吸をしてない状態
みたいに捉えられるから使わないほうがいいんだよ
なんでこんな言葉使い始めた

532:名無しさん@1周年
16/01/15 10:42:34.68 /Dj5i74d0.net
ん?
次のターゲットはこのキースツアーとかいうとこ?
全力で叩くんゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

533:名無しさん@1周年
16/01/15 10:42:38.00 uC/XsIhB0.net
バスはふそうのエアロクィーンだな、ヘッドランプ見る限りは

534:名無しさん@1周年
16/01/15 10:42:41.06 myasgRYf0.net
大型バスで社員旅行に行った時に
ここの下り急カーブで後輪がすべって運転手が大騒ぎしたわ

535:名無しさん@1周年
16/01/15 10:42:41.


536:72 ID:+5YgiD79O.net



537:名無しさん@1周年
16/01/15 10:42:44.36 +Tdr/iVYO.net
>>418
トリアージして心肺停止の方の搬送と死亡確認は後回しだったんじゃ?
軽井沢と松井田で救急車が40台以上一気に出動できるとも思えないし。

538:名無しさん@1周年
16/01/15 10:42:53.24 /Pby+nji0.net
スキー場いく時って雪降ってる方がみんな安全運転になるね
俺は雪降ってないところまでよく都会の車に煽られるけどw

539:名無しさん@1周年
16/01/15 10:42:53.82 sK6vDh5Z0.net
まあ学生なのに遊んでたらそりゃ天罰も当たりますわ

540:名無しさん@1周年
16/01/15 10:42:56.72 5IU1oE//O.net
>>518
テレ朝でやってる

541:名無しさん@1周年
16/01/15 10:42:59.40 JHo2JXz30.net
まあこんな格安ツアーに参加してるバカ大学生が日本の財とはなりえないからいいじゃん
丁度いい間引きっすな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch