【社会】中年フリーターの「老後破産」で生活保護費が5倍に いま政治家が取り組むべきは「中年フリーター対策」だat NEWSPLUS
【社会】中年フリーターの「老後破産」で生活保護費が5倍に いま政治家が取り組むべきは「中年フリーター対策」だ - 暇つぶし2ch814:名無しさん@1周年
15/12/26 14:32:32.41 3q2pv7HJ0.net
>>720
無知をさらしたなw

815:名無しさん@1周年
15/12/26 14:32:32.82 x036MJBA0.net
>>187
九州ならまだマシな方。

816:名無しさん@1周年
15/12/26 14:32:36.78 FU9lauLD0.net
とりあえず在日の生活保護を止めたらいいじゃん。
だいぶマシになるだろ。

817:名無しさん@1周年
15/12/26 14:32:38.29 Y0KrIkdV0.net
氷河期を笑ってる若年層は、自分たちがその世代を支えることになるって自覚あるのかな。
これって、世代間闘争どころか、社会全体の問題なんだぜ?

818:名無しさん@1周年
15/12/26 14:32:40.03 3lna50MD0.net
>>773
中年を雇わないよ。俺は生保か刑務所を狙ってる。社会保障は
頂くよw

819:名無しさん@1周年
15/12/26 14:32:40.53 lbSd74Gw0.net
710 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 14:24:46.62 ID:v1GFYJu20
>>701
働けない奴を生かしておく価値を教えて下さい
障害者でも働いている昨今、働けない奴ってかなりのゴミクズだぞ?
社会の常識として、厚労省の労働基準法か何かで法令で縛っているから、企業も雇わざるをえないのだ
このやり方が一番企業を強制的に従わせられる
一定規模の企業は中年フリーターを雇用しなければだめだと厚労省が決めてしまえば世の中それに倣うものだ

820:名無しさん@1周年
15/12/26 14:32:42.88 JWRxS4+o0.net
将来、もし正社員の解雇規制が緩和したら今は対岸の火事で非正規をバカにしてる正社員で
安定した生活をしている人達でも失業して非正規に転落する可能性は少しは出てくるんだろうな

821:名無しさん@1周年
15/12/26 14:32:49.75 skp2RXA60.net
>>762
何で一生派遣前提なの?
派遣会社が一生を面倒見る必要性はどこにも無いと思うよ

822:名無しさん@1周年
15/12/26 14:32:55.66 omDiAOGC0.net
>>1
2度も正社員になっておきながら辞めるとはただの自業自得じゃないか

823:名無しさん@1周年
15/12/26 14:33:05.81 mOiPifpr0.net
45なんてドがつくバブルじゃねえか
高卒でも大企業いけた自己責任世代は無視して
38~28あたりの真性氷河期層を助けろよ

824:名無しさん@1周年
15/12/26 14:33:12.57 0xVeXxyu0.net
怠け者が遊んで暮らせる国か
怠け者が苦しい生活をする国か
国民はどちらを選ぶかね

825:名無しさん@1周年
15/12/26 14:33:12.95 /pJetcKF0.net
日共はかす

826:名無しさん@1周年
15/12/26 14:33:16.91 Xov1ms9m0.net
おいおい…
50くらいまでフリーターやって生活保護でリタイア予定なのに
同じこと考えてる奴いたのかよ

827:名無しさん@1周年
15/12/26 14:33:22.18 Mzu8R1780.net
>>361
それを全国にある公務員宿舎無料解放してやりゃいいんだよ
この世代の貧しい世帯限定で。
それくらいの償いはしてやれっての国は。
散々振り回して選択肢奪ってきた分際で。

828:名無しさん@1周年
15/12/26 14:33:29.10 MvK8h1il0.net
>>762
なんでそういうところに登録してるのかと。
自分で探すよりラクだから登録して依存してたんでしょ?

829:名無しさん@1周年
15/12/26 14:33:32.51 9GRXxjHS0.net
日本は技術大国
心配ない

830:名無しさん@1周年
15/12/26 14:33:45.55 qbsUgcgB0.net
生活保護なんて削ろうと思えばいつでも削れるんですぜ

831:名無しさん@1周年
15/12/26 14:33:46.46 w4aNhJc20.net
>>769
カネはないぞ
カネがほしくて
売るもんもってなかったら働きなさい
ちゃんと自分の労働力を商品として売ってきなさい
資本主義社会では
カネもってないヤツは自由が制約される
みな自由になるために働いてるわけ
低学歴以外にとっては常識だからな
わかった?

832:名無しさん@1周年
15/12/26 14:33:46.94 tg7RJM360.net
考えるのが20年遅かったな
もう日本は滅ぶよ間違いない

833:名無しさん@1周年
15/12/26 14:33:48.45 1CYsV0fO0.net
少子化もこいつらが原因だしな
山一のときに企業は本当にカネがなくて、雇用が全くできなかった
オリンパス見れば本当の危機だったと分かる

834:名無しさん@1周年
15/12/26 14:33:57.33 5zkU/fjO0.net
お互いの本音「生きててほしくない」「生きたくない」さて最善策は何?

835:名無しさん@1周年
15/12/26 14:34:02.50 cO59J9a00.net
>>804
東芝「せやな」
シャープ「左様」

836:名無しさん@1周年
15/12/26 14:34:03.30 8E37zkil0.net
しかし、当の本人もナマポ切り下げでヤバい状況に陥るだろうが、一般人も社会保障
負担で過酷な状況に陥るだろうな。マジで海外に足がかりを作っておかないと大変な
目に遭うぞ。少しずつでも外国語の勉強を進めたほうがいいな。

837:名無しさん@1周年
15/12/26 14:34:08.12 ZoouU4up0.net
将来的に日本は国家自体が破たんするから、沈む前に生活保護でも税金泥棒でも貰えるだけ貰っておいたほうが得だよ。

838:名無しさん@1周年
15/12/26 14:34:11.11 9r1dcJNi0.net
不安抱えてるのはフリーターだけではない
正社員でもいつリストラになるかヒヤヒヤしとるよ
老後生活保護受けてる可能性も充分あるし

839:名無しさん@1周年
15/12/26 14:34:22.29 uJoLMJO50.net
日本は世界一の社会主義国家だったんだよ
団塊の連中の使え無さを見れば分かるだろ?
あんなのが退職金ガッポリ貰って退職出来る時代だったんだぞ
そりゃ「昔は良かった」って言いたくなるだろうよ

840:名無しさん@1周年
15/12/26 14:34:26.23 HLhNcs9k0.net
>>676
小説書け

841:名無しさん@1周年
15/12/26 14:34:26.40 0tIncAI6O.net
>>739
うーん
てことは、実は世の中、発達障害だらけってことか

842:名無しさん@1周年
15/12/26 14:34:40.78 4LoyM+xF0.net
 ノーマル:無職
 1段変身:若年ニート
 2段変身:中年フリーター
 最終形体:破産フリーター

843:名無しさん@1周年
15/12/26 14:34:41.02 pdTZcERo0.net
まだ働き続けたいのに無理矢理65歳で退職させられた挙句に
生ぽの寄生虫にされる悲惨なシステム

844:名無しさん@1周年
15/12/26 14:34:42.92 3K9bjx1F0.net
税収に関しては
在日外国人への生活保護一切禁止
パチンコ税の導入
宗教法人への課税
これだけでもかなりの増収になると思うぞw
なぜやらんのだ

845:名無しさん@1周年
15/12/26 14:34:43.14 WeXq0qjB0.net
>>39
>新聞もテレビもメディアもそういう情報ばかり垂れ流す。
>オールドメディアは団塊世代が有力なお客様だからな。
は?新聞もTVも同情論でいっぱいだったと思うが?就職氷河期とかロスジェネなんて造語どこから出て来たんだ?
朝日新聞系のAERAなんていまだにそのネタで食いつないでるし。
結局、団塊に限らず人口多い世代がマスコミにとって大切なお客様って事だ。

846:名無しさん@1周年
15/12/26 14:34:49.22 xOrsCtRN0.net
賃金の安価な人材が増える

個人が支払う国民年金保険は下がるあるいは、支払えない。

年金制度破壊

生活保護

生活保護破壊

日本国破産

847:名無しさん@1周年
15/12/26 14:34:52.17 aCb9P5vQ0.net
ナマポの財源なんかあるわけねえだろw
痛みを伴うのは庶民だよ 改革が痛すぎて死ぬのを待ってる状態

848:名無しさん@1周年
15/12/26 14:35:03.28 4M8RTyPv0.net
一人あたりGDPがだだ下がりの20年、とうとうOECDで
20位だってね。そりゃ国内状況も>>1のとおりとなる
わな。対外債権額が20年首位を維持してこれw

849:名無しさん@1周年
15/12/26 14:35:04.90 9PXIEqSi0.net
そこらで立ってる警備員の9割がそうだな。

850:相場師 ◆lXlHlH1WM2
15/12/26 14:35:08.04 ZVd7YXG20.net
55歳ぐらいになる頃には、現在正社員の奴の多くもフリーターの奴も、同じフリーターやってるだろ

851:名無しさん@1周年
15/12/26 14:35:08.27 3krazDfc0.net
まあ俺も含んで氷河期時代は適当に遊んでナマポ貰って、移民高度人材に任せてればいいさ。
外人は怖いぜ?金とか欲でバンバン殺すし、強姦も平気だからな。

852:名無しさん@1周年
15/12/26 14:35:18.31 Dz9Ay9iN0.net
戦争してリセットした方が早いな

853:名無しさん@1周年
15/12/26 14:35:19.68 MfHssU020.net
終身雇用制度崩壊と言われて20年近く経つのに、未だに正規雇用に夢見てる奴が多いのは問題なんだけどな
負け組オッサンねらーが大嫌いな公務員様も恩恵受けてるのは年寄りの局長や部長主幹クラスだけで
下っ端の主事や主任なんかは悲惨なもんだし。
まあ本来はコイツらは公務員の立場で雇用される事すらなかったと言う点は有るから同情する必要はないけどw

854:名無しさん@1周年
15/12/26 14:35:23.35 CeKY69Fa0.net
厚生年金だって積立金に対して受給金額アホみたく多い
実質生活保護と同じなんだよな
だから生活できない奴はどんどん生活保護申請すればいい

855:名無しさん@1周年
15/12/26 14:35:24.38 qf4kgkYU0.net
他の年代の人間もこうなるかもしれないんだぜ?
特にハイパーインフレなんかしちゃったりしたらもっと酷いぜ?
足手まといを出さないようにするのが賢いやり方だ

856:名無しさん@1周年
15/12/26 14:35:25.12 uTrXrS/70.net
数字のマジックを発動させて日本は安泰と唱え始めたらいよいよだ

857:名無しさん@1周年
15/12/26 14:35:31.81 1xRiiWuk0.net
立花孝志 次期参議院選挙立候補予定
‏@tachibanat #拡散希望 NHK集金人の戸別訪問がピタリと止まる魔法のシール【NHK撃退シール】無料郵送中 NHKから国民を守る党(政治団体) URLリンク(nhkkara.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


858:名無しさん@1周年
15/12/26 14:35:32.50 OTVj44n80.net
>>765
俺もそう思う。
再雇用制度あっても65歳まで。
働く意欲があれば、無限にすべきと思う。
年金は20年後には、減りそうだから。

859:名無しさん@1周年
15/12/26 14:35:42.33 ETLIHuo+0.net
どうせ死ぬんなら派遣推進した人を道ずれにするという発想は日本人にはないのかね?

860:名無しさん@1周年
15/12/26 14:35


861::43.26 ID:CeSZJC4I0.net



862:名無しさん@1周年
15/12/26 14:35:46.49 bq10zh7D0.net
>>787
そそ
たとえば「SONYに派遣で入ってる奴をSONYの正社員に」ってのは筋違い
派遣もピンキリでキリは中卒高卒で使えないのが多い性格問題あるのが多いってのが「現実」としてある
大企業の正社員は非常に厳しい就活を経て採用されてきたメンツだから差があって当たり前だし
「派遣を正社員に」なんて急に言われたら反発があるのは仕方がない
派遣会社が責任持って、自社の派遣社員を正社員化することで色々解決する

863:名無しさん@1周年
15/12/26 14:35:50.02 OL/ou3EQ0.net
散々安い金でこき使って
お荷物扱い

864:名無しさん@1周年
15/12/26 14:35:52.00 3q2pv7HJ0.net
>>187
お前、福岡だと手取り月13万円のブラック正社員とかザラだからな。
それでも九州の田舎から、
「福岡みたいな都会に出れば何とかなるっしょ」みたいにして出てくる若者が後を絶たないから、
福岡のブラック経営者はこれ以上給料を上げたりしないよ。
年収200万以下で名ばかり正社員だよ。

865:名無しさん@1周年
15/12/26 14:36:01.22 4QXFI4dg0.net
アカ狩りすればこんな問題すべて解決するよ

866:名無しさん@1周年
15/12/26 14:36:05.68 7PCdUwUp0.net
>>804
技術なんて言うのは、
時が経てば他国も追いついてしまうものなんですよw
戦争における兵器技術の歴史を見てごらんよw

867:名無しさん@1周年
15/12/26 14:36:05.99 0xVeXxyu0.net
>>770
福祉政策としての共産主義ってのは悪くないんだよ
何処かに特区を作ってやって独立採算でやってくれればいい
もちろん、個人的に行く気は無いが

868:名無しさん@1周年
15/12/26 14:36:07.77 BRB4gKk80.net
>>561
サポステ意味ないよ

869:名無しさん@1周年
15/12/26 14:36:10.59 iUvFtcp30.net
2015年の大卒採用状況(就職板より)
大成建設 545人
積水ハウス 805人
サントリー 322人
旭化成  462人
武田薬品 335人
新日鉄住金 504人
日立製作所 1365人
東芝   1400人
ソニー  1000人
川崎重工業 462人
日産自動車 983人
富士ゼロックス 417人
大日本印刷 695人
三井物産 530人
三菱商事 548人
そごう  718人
みずほ銀行 585人
三井住友銀行  864人
大和証券  902人
東京海上日動 1001人
NTT     1950人
NTTデータ  474人
リクルート  434人
NHK      434人
朝日新聞社  195人
東京電力   492人
CSK      1007人
【バブル】 内定者囲い込み、復活。高級レストランにiPadプレゼントも [転載禁止](c)2ch.net [317740771]
スレリンク(poverty板)

870:名無しさん@1周年
15/12/26 14:36:11.99 c72qt3UD0.net
氷河期は報われない

871:名無しさん@1周年
15/12/26 14:36:28.97 KFsYh6YF0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
国内の新車販売が低調な中で、なぜか高額な高性能スポーツカーが飛ぶように売れている。
富士重工業が10月29日に400台限定で受注を始めたセダン「WRX STI」の特別仕様車が即日完売、
ホンダが国内750台限定で発売した「シビック タイプR」に10倍以上の注文が殺到した。
低燃費車やスポーツ用多目的車(SUV)などに販売台数は遠く及ばないが、
限られた台数だからこその特別感と中高年齢層の男性を中心とした熱狂的なファンが人気を支えている。

872:名無しさん@1周年
15/12/26 14:36:55.02 lX2h7gGw0.net
>>590
20年後は、月3万になっているよw

873:名無しさん@1周年
15/12/26 14:37:00.32 /pJetcKF0.net
働ける世代で仕事してない人って600万人くらいいるんだよ?(笑) ISISの構成人数何人でしょう。 全盛の頃のオウムの構成人数何人でしょう。  及ばないよね?(笑) 

874:名無しさん@1周年
15/12/26 14:37:09.72 U9QWDOa/0.net
東芝ショックでまた何万人も中年フリーターが生まれるな

875:名無しさん@1周年
15/12/26 14:37:11.47 9r1dcJNi0.net
今は金が無くても楽しめることいくらでもあるじゃん
生きてたくないとか信じられんわ

876:名無しさん@1周年
15/12/26 14:37:18.57 RxT7a8cb0.net
>>9
その程度の思考力しかない
おまえが将来、中年フリーターになりそうで心配

877:名無しさん@1周年
15/12/26 14:37:22.21 ETLIHuo+0.net
外人まで生活保護出してるんだからたかれって思うわ。つけは国民払い

878:名無しさん@1周年
15/12/26 14:37:24.95 qf4kgkYU0.net
>>843
>東芝   1400人
あー・・・・

879:名無しさん@1周年
15/12/26 14:37:25.92 gs/bysab0.net
2ちゃんの社会保障叩きは正社員になれた氷河期世代ねらーが
同じ氷河期世代ねらーで非正規、派遣、フリーターになったものを
20年後にバカにして笑うためのメシウマ仕込みなんでしょ
「病院いけない?年金は??這い上がるべきときに
2ちゃんでウヨサヨゴッコしてたの??w」って

880:名無しさん@1周年
15/12/26 14:37:26.60 9GRXxjHS0.net
移民受け入れで解決するしw

881:名無しさん@1周年
15/12/26 14:37:28.34 aCb9P5vQ0.net
好きでフリーターやらなきゃ40過ぎまで続けられるわけが無いw
自分で何とかするって息巻いてたろ?w 人に頼るべきではないww

882:名無しさん@1周年
15/12/26 14:37:29.13 FU9lauLD0.net
自己責任っていうけど、ナマポになるから責任をとるのは国民だ。
まあ政治を疎かにしてきた自己責任だが。

883:名無しさん@1周年
15/12/26 14:37:30.29 skp2RXA60.net
>>844
氷河期世代だけど
できる奴はなんだかんだ言って
同期少ないから出世早かったり
転職したりして
いい収入貰ってるよ

884:名無しさん@1周年
15/12/26 14:37:38.27 KFsYh6YF0.net
即日完売した富士重の特別仕様車「S207」は、専用チューンを施して最高出力を328馬力まで上げ、
路面からの衝撃の大きさによって吸収力を変える最新サスペンションを採用するなど足回りにもこだわった。

希望小売価格は599万4000~637万2000円と同社として史上最高値。
専用部品が多く通常モデルより170万円以上も高いが、「高い走行性能と、家族でも使える乗り心地の良さを両立したところが支持された」(広報部)。

885:名無しさん@1周年
15/12/26 14:37:39.59 G9y0wOLe0.net
労働法制の規制緩和のリスクだよ、これ。
新自由主義を追求するなら、貧困を放置しなくちゃならない。
貧困層を放置できる国になるように憲法を改正しないと。

886:名無しさん@1周年
15/12/26 14:37:41.31 7dDetxYD0.net
まあ、ナマポもこれまではバブルだったけど
もう氷河期が始まってるからな
状況は変わりない

887:名無しさん@1周年
15/12/26 14:37:41.31 tN7LL6On0.net
飯場みたいなバラックで、共同生活をさせろや!

888:名無しさん@1周年
15/12/26 14:37:41.81 keQBbr1o0.net
外国人に無尽蔵に金をばらまいて、自国民にはこれだもん。
国が衰退しないほうがおかしい。
少子化になって当たり前。
この政策を支持してるのはお前ら


889:。 お前らが腐敗してるんだよ。



890:名無しさん@1周年
15/12/26 14:37:42.62 qX4lujCt0.net
だから30代40代の人間の犯罪が多いのか。特に40代とかの犯罪者多いよな。人生の岐路に立たざるおえないのか。

891:名無しさん@1周年
15/12/26 14:37:51.32 2J+1CZDw0.net
この手遅れ感、いいねw
20年前に対策しなかった自己責任だからね、これは

892:名無しさん@1周年
15/12/26 14:37:53.11 Og/kIHlK0.net
20年も前にこうなる事がわかっていたはずなのに
政府は見て見ぬふりして来たんだから
そのまま生活保護受けるべきだろう

893:名無しさん@1周年
15/12/26 14:37:56.09 +TEgRh2B0.net
>>838
フリーターが悲惨だから正社員のブランド価値が上がり
それをブラック企業社長が悪用してるという悪循環w

894:名無しさん@1周年
15/12/26 14:37:57.18 yDdSX9PK0.net
外国にバラ撒いてる場合じゃない、国内にカネ使おう

895:名無しさん@1周年
15/12/26 14:38:01.67 xOrsCtRN0.net
>>834
小泉と竹中か

896:名無しさん@1周年
15/12/26 14:38:05.85 ggjomzy+O.net
>>46 だってそういう高給取りは特権階級の別枠だよ?
俺たちが応募したってうかるわけないじゃん

897:名無しさん@1周年
15/12/26 14:38:07.96 06bTyhJWO.net
(-_-;)y-~
今の10代20代には氷河期世代を支えられないし、これからリストラされる高卒40代で、さらに倍!クイズダービー状態。
支えるのではなく、篠沢教授か竹下景子かはらたいらさん、10代20代が選ぶ時代になる。

898:名無しさん@1周年
15/12/26 14:38:08.19 0xVeXxyu0.net
むしろ生活保護が今の水準で支給されるとは思えないが
現金支給すらやってないだろ

899:名無しさん@1周年
15/12/26 14:38:16.79 9GRXxjHS0.net
>>855
バーカw
死ぬまで世話になるぜwww

900:名無しさん@1周年
15/12/26 14:38:17.34 suJMmszv0.net
>>842
斡旋業じゃないからな
何もしないよりはそりゃましだが

901:名無しさん@1周年
15/12/26 14:38:21.54 OTVj44n80.net
>>829
今は、年間300万円弱と多くもらってるが、
年金の運用しだいで20年後には減ってるかも。
あるいは金額は減らなくても、インフレとか

902:名無しさん@1周年
15/12/26 14:38:30.79 LA96GV0m0.net
生活保護問題の最終的解決として貨車に乗せて強制移住

903:相場師 ◆lXlHlH1WM2
15/12/26 14:38:33.11 ZVd7YXG20.net
腕一本でカネを稼げる技能を何か探しとけよ

904:名無しさん@1周年
15/12/26 14:38:33.81 lX2h7gGw0.net
今のペースで、生活保護が増えていく状態で
自分の老後にもらえるとは思うなよw

905:名無しさん@1周年
15/12/26 14:38:40.92 zK1ELvow0.net
>>767
IT技術の進歩でどこでやっても仕事の作業自体は効率が変わらなくなったからね
だから地方でIT産業が発展・・・するわけもなく
余計にフェイストゥフェイスで仕事できる東京の唯一絶対性が増しただけで
相変わらずみんな東京に出て来るから地方は益々廃れていくんだよ
政府も地方活性化なんて口では言いつつ東京一極集中をそれとなく推奨してる
というかそうせざるを得ない状況にしてるからな

906:名無しさん@1周年
15/12/26 14:38:44.64 7PCdUwUp0.net
>>827
戦争してリセット?
70年前にこの国をドン底にまで落とした連中の子孫どもが、
いまだにこの国の上層部で平気な顔してのさばってると言うのに何言ってるんだ?w

907:名無しさん@1周年
15/12/26 14:38:52.02 UeOGVX6bO.net
安心しろ
消費税アップは全額社会保障費だから

908:名無しさん@1周年
15/12/26 14:39:01.56 3q2pv7HJ0.net
>>820
2000年代前半から半ばまで、
そんな同情論は記憶にないなぁ。
2004年ごろだったかNEETとか言い出した。

909:名無しさん@1周年
15/12/26 14:39:04.34 SYMG5tZ/0.net
安楽死を認めてくれたらいいよ全身麻酔で失血死希望
内蔵抜かないでね

910:名無しさん@1周年
15/12/26 14:39:20.13 WH6DOqR+0.net
フリーターのくせにスマホ持ったり身分不相応だろw
口臭電話にしとけや!

911:名無しさん@1周年
15/12/26 14:39:27.28 U9QWDOa/0.net
>>867
中年フリーターにバラ撒いてもリターンねぇじゃん

912:名無しさん@1周年
15/12/26 14:39:29.90 KFsYh6YF0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
完売続く高性能スポーツカー 新たなファン開拓、低迷新車市場の起爆剤に
SankeiBiz 12月26日(土)8時15分配信
国内の新車販売が低調な中で、なぜか高額な高性能スポーツカーが飛ぶように売れている。
富士重工業が10月29日に400台限定で受注を始めたセダン「WRX STI」の特別仕様車が即日完売、
ホンダが国内750台限定で発売した「シビック タイプR」に10倍以上の注文が殺到した。
低燃費車やスポーツ用多目的車(SUV)などに販売台数は遠く及ばないが、
限られた台数だからこその特別感と中高年齢層の男性を中心とした熱狂的なファンが人気を支えている。
即日完売した富士重の特別仕様車「S207」は、専用チューンを施して最高出力を328馬力まで上げ、
路面からの衝撃の大きさによって吸収力を変える最新サスペンションを採用するなど足回りにもこだわった。

希望小売価格は599万4000~637万2000円と同社として史上最高値。
専用部品が多く通常モデルより170万円以上も高いが、「高い走行性能と、家族でも使える乗り心地の良さを両立したところが支持された」(広報部)。
,                         _______
                    , -‐'''’ ̄ ̄ ̄⊂'⊃ ̄ ̄ ̄'i’!
                  , '´       ,,_ i ̄ ̄〕,,  __,,i ̄| |〕i_
             r─-/ ,,,,,,_____________ノ jV´ ̄`i. ―-、,、
       _,,, -‐─'"` ̄ ̄ ̄                  ト┴─'"―─く'ー-- 、
    ,‐'''´                              i       ヒヲi   ヽ
   /ワ: ;=、; ______  ,-=‐、: ,r'''´ ̄`ヽ,::    , -‐、 ゜i      .i  ,ニi |
  riノ::( .,ノ           ((  ノ:((__   _,ノ:    /二'''ー、 i       i  レ‐} ,〕
  |   ´  .______________     `¨´    ̄ ̄´    /´ j lヾ、ヾj       l   l,ル1
  } .r-----|..      |─----、  ∠ニニフ    l、`ソ .し',1:i     __/   ノl}.Ki
 ヾ, :::::::::::::::|_____」::::::::::::::::::::/ , --ッ       i .`}( )´| l::l-‐_ニ-‐,'''''"  ::;iムノノ
  ヽ_`ニニー―───‐' ー‐''   ____ノ''",へ,ヽj j::j"´    ヽ;;;;;;__¨ ノ
     \::`''ー'" ̄フ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヾ::::::、:\゙--'ンノ::/
      `''''ー'''"´                 ヽ、;;;__'''"ノ

913:名無しさん@1周年
15/12/26 14:39:32.09 BXoQIAfc0.net
ナマポが破綻しても刑務所があるから安心しろ底辺ども

914:名無しさん@1周年
15/12/26 14:39:34.65 aCb9P5vQ0.net
>>872
すぐ死ぬから心配してないよw

915:名無しさん@1周年
15/12/26 14:39:36.60 7dDetxYD0.net
>>871
だよな
就職氷河期があるのだから、生活保護氷河期がやってきてもおかしくない

916:名無しさん@1周年
15/12/26 14:39:37.42 EnxUaGTP0.net
消費税40パーセントくらい上げたら余裕だろ

917:名無しさん@1周年
15/12/26 14:39:38.32 vXpcB8B70.net
この板には無職のネトウヨいっぱいいると思うけど
どうすんだろうなw

918:名無しさん@1周年
15/12/26 14:39:43.64 ffMuLmUX0.net
なまぽ目当ての乞食どもに言っておくがw
来年から始まる改憲論議で自民案が通るとなまぽの制度も変わるか縮小されて
適用されるケースがレアになるので覚悟しておくようにw
怠け者がなんとかなると思った結果が負け組世代の惨状だろ
それでまたなんとかなると思って老後を迎えるとどうなるのかなw
しっかり足掻いて笑わせてくれよなw

919:名無しさん@1周年
15/12/26 14:39:46.67 ossKyUEu0.net
氷河期世代なんて言葉ができてしまったことですでにダメなんだが
失われた20年どころじゃないぞ

920:名無しさん@1周年
15/12/26 14:39:51.31 1zhxBTQu0.net
いよいよ一揆がおきるな

921:名無しさん@1周年
15/12/26 14:39:56.36 lPMFkpSZ0.net
この世代が年取って使えなくなってきたから移民の受け入れに熱心になってんだよなあ
このまま放置したらツケは現役世代が払わにゃならんというのに

922:名無しさん@1周年
15/12/26 14:39:56.60 FmR6/Mxz0.net
まあ団塊ジュニア世代や氷河期世代は個人の努力や自己責任ではどうすることもできなかったから政治の責任じゃん

923:名無しさん@1周年
15/12/26 14:39:57.37 xZxsEErC0.net
>>789
日本人的な価値観と合致してるぞ?
自分はキリスト教徒でもない祖父母からそう躾けられた

924:名無しさん@1周年
15/12/26 14:40:02.12 FU9lauLD0.net
このままいくと、日本は公務員とナマポだけになりそうだな。

925:名無しさん@1周年
15/12/26 14:40:06.02 rBQPiB6h0.net
年金も半分は税金なんだろw
50%ナマーポ者か100%ナマーポ者かの違いでしかない。

926:名無しさん@1周年
15/12/26 14:40:14.29 Xov1ms9m0.net
社会保障に依存するのか何故に悪なのか分からん
ガキどもが年寄り支えるのは「当たり前」だろ
これまでもこれからも

927:名無しさん@1周年
15/12/26 14:40:15.02 Mzu8R1780.net
今の氷河期世代の人はまあどんな苦しい境遇でも
とにかく今は働いて、60歳越えての申請は全国例外なく通るようにしてやれよ。
それくらいの埋め合わせはしないと。

928:名無しさん@1周年
15/12/26 14:40:17.46 iUvFtcp30.net
>>881
その通り

>>151のとおり

929:名無しさん@1周年
15/12/26 14:40:20.96 SddE94al0.net
>>707
そんな事は10年も前から言われてる
民主党政権でも出来なかった(やる気も無かったようだが)話
大企業が人員削減しはじめてるのに、正社員が更に減る結果しか得られない

930:名無しさん@1周年
15/12/26 14:40:21.01 Gy62FMeU0.net
年収400万の家族を創世できるように、厚く保護する、それ以外は税金とってやりにくくしないと、継続した経済は成り立たないよ。

931:名無しさん@1周年
15/12/26 14:40:27.83 YcfjoL0b0.net
>>878
>フェイストゥフェイス
こんな中世みたいなことしてるのは日本だけw
だからロクにIT産業がないんだよw

932:名無しさん@1周年
15/12/26 14:40:35.31 +TEgRh2B0.net
>>862
外国へのバラマキはこの際関係ないと思うよ。
問題は社会保障政策をフリーター向けに改革しないこと。
社会保障の抜本改革は散々言われてるのに
自民はもちろん野党も手を触れようとしない。
民主はそこに期待されたけどそもそも自治労が支持母体で
公務員を敵に回すようなことができるわけもないわけで。

933:名無しさん@1周年
15/12/26 14:40:42.64 /+ItDjOK0.net
なんで無職がウヨになるのだ?
寧ろサヨ化すべきだろ

934:名無しさん@1周年
15/12/26 14:40:51.29 Jh7Q2twf0.net
ナマポ自体、現物支給すればいいだけ
そうすりゃ、普通の人間なら働く

935:名無しさん@1周年
15/12/26 14:40:54.25 3q2pv7HJ0.net
>>866
それもある。
名刺に顔写真印刷させて超絶な飛び込み営業させて、
「名刺が与えられるなんて選ばれた正社員だけなんだぞ」みたいに自尊心をくすぐって。

936:名無しさん@1周年
15/12/26 14:40:56.29 U9QWDOa/0.net
>>893
上級国民に鎮圧されて終わり

937:名無しさん@1周年
15/12/26 14:41:01.56 nh/DCKj7O.net
>>876
資格で食えるのは弁護士と職人くらいやろ

938:名無しさん@1周年
15/12/26 14:41:07.29 OJf74ARm0.net
延命治療してる老人って年に数百万かかってるんでしょ?
よりあえずそれやめようぜ。

939:名無しさん@1周年
15/12/26 14:41:10.34 qjogBtcx0.net
>>1

非正規の奴隷とか生きてる価値ねーよww

非正規のバカは生涯賃金とか意識してないだろうし年功序列で上がると思ってるのかな?

残念ww
君たちは将来クビか、良くて今と同じ賃金で底辺重労働だよwww

早くナマポ貰ったほうが楽だわなwww

940:名無しさん@1周年
15/12/26 14:41:11.51 G9y0wOLe0.net
現行の憲法だと、国民の貧困や餓死を政府は放置できない。
だから、労働市場が自由化されたぶんのリスクは政府がそれなりに背負うことになる。
だから政府は労働市場を簡単には自由化できない。
その拘束から行政・政府を自由化するには、憲法を改正する必要が出てくる。
国民の生活を保障する義務が政府にないように憲法を改正すればいい。
そうすれば国民がどれだけ貧困になろうと餓死�


941:オようと政府は金持ちだけのことを 考えていればよくなる。貧困問題や格差問題を好きなだけ放置できる。



942:名無しさん@1周年
15/12/26 14:41:12.29 tg7RJM360.net
日本は昔から国民を使い捨て可能なリソースとしてしか考えていなかった
第二次大戦もそうだろ?若者をどんどん特攻死させていた
今も本質的にはあれと同じ
一部のお偉いさんが「一般国民なんていくらでも生えてくる」と思ってる
だから若者が苦しもうが死のうが知ったことではないかとという態度
で、若者が生えてこなくなって、平均年齢が47歳になった今、ようやく気がついた

943:名無しさん@1周年
15/12/26 14:41:13.84 1zhxBTQu0.net
日本は戦争で負けて焼け野原からやり直さないと幸せになれない国なのかもな

944:名無しさん@1周年
15/12/26 14:41:14.96 xOrsCtRN0.net
>>891
なるほど、自民党には投票しないでおくよ。
ありがとう。

945:名無しさん@1周年
15/12/26 14:41:22.54 9UdAonPq0.net
>>900
氷河期世代はいつまで社会に甘える気だよ
今よりも確実に景気よかった時代なのに

946:名無しさん@1周年
15/12/26 14:41:23.24 lX2h7gGw0.net
>>827
戦争に行くのは若者だし、戦争で死ぬのも若者で
ますます日本が老人だらけの国になるやんw

947:名無しさん@1周年
15/12/26 14:41:28.42 3K9bjx1F0.net
消費税アップ前に公務員の数を減らせとの意見もあったが
こっちが先だろ
在日外国人への生活保護一切禁止
パチンコ税の導入
宗教法人への課税
今まで聖域にしてたのが不思議だった
ここに課税すれば普通に大幅税収アップ
消費税アップなんてやらんでも済む

948:名無しさん@1周年
15/12/26 14:41:35.05 WH6DOqR+0.net
フリーターは
スマホ禁止
インターネット禁止
外食禁止
セックス禁止

949:名無しさん@1周年
15/12/26 14:41:41.64 OTVj44n80.net
中国韓国叩いてる人、多いが、
20年前から分かってたのに、
見てみぬふりした、ひどい国。
中国の10ブンノ1まで衰退しても
おかしくない。

950:名無しさん@1周年
15/12/26 14:41:42.27 yxm3JoE50.net
>>576
犯罪でねらわれる確率50%くらいになるけどな

951:名無しさん@1周年
15/12/26 14:41:42.95 K6whfcdJ0.net
結局、ネトウヨとやらを自分より格下の存在だと妄想することで
惨めな自分の現状を慰めていたら
現実はネトウヨとやらは普通に家庭を築き、アベノミクスで資産も増やした、
自分より格上の存在だったというオチだったからなあ
ネトウヨという言葉を好んで使って悦に浸ってたら、気づけば30~50代の
中高年引きこもりニートになり、老後破産予備軍の日本のお荷物
一方、自分と同じ歳頃のネトウヨとやらは
お金も持ってて、友達や家族に囲まれて楽しい毎日を送ってるんだよなあ
要は自分は友人も少なく、金もない惨めな暮らしをしてるのに、
自分より下だと思ってたネトウヨとやらが、なんか楽しそうに暮らしてるのが
気に入らないみたいよw

952:名無しさん@1周年
15/12/26 14:41:53.89 PveS6QrY0.net
歳取って病気になり治る見込みがない人とか自分のことを自分でできないひとは
ガス室送りにして殺してほしい
自分もその時は殺されたい、生かしてるのは病院の金儲け主義

953:名無しさん@1周年
15/12/26 14:41:54.45 wVnLCnQC0.net
>>691
イメージで公務員になりたがるのはよした方がいいのにな
実際は氷河世代が年収400いかない塩梅
政令市だが高卒大原から東大までいるから何処もあんまり変わらないのかね
こっちは日大辺りが最多、早慶駅弁がぼちぼち、職域で京大や農大が閥作ってるな
閥入れないと仕事すら回らんくらい旧い組織だ
他に仕事なかったから仕方ないけどこんな人生悲しいわ

954:名無しさん@1周年
15/12/26 14:41:58.43 9GRXxjHS0.net
すきで働いてきた奴らが面倒見るのは当然

955:名無しさん@1周年
15/12/26 14:42:11.58 qjogBtcx0.net
>>909
ナマポとサイテロは止められないわなw
報道規制しまくって、移民誘導早くした方がいいぞw

956:名無しさん@1周年
15/12/26 14:42:20.13 KFsYh6YF0.net
ドイツもアメリカも中国も非正規だよ
中国なんて公務員の消防士までが非正規
全員正社員・公務員をやろうとした国家はギリシャぐらいだよ。

957:名無しさん@1周年
15/12/26 14:42:22.21 4+Ek/Akw0.net
>>908
名刺与えられるだけまし
自腹もあり得るから

958:名無しさん@1周年
15/12/26 14:42:24.71 /pJetcKF0.net
やってられるかってのw 未だにこんなスレ建って、賛否両論的な主張が展開されてること自体バーチャルなんだよw もう次の段階に行ってもおかしくないレベル。 

959:名無しさん@1周年
15/12/26 14:42:29.20 wAhGkpo/0.net
生活保護が増えなきゃ刑務所が溢れるだけ
今は親がまだ生きてるから踏みとどまってるだろう潜在的犯罪者が
これからどうなるかが楽しみ

960:名無しさん@1周年
15/12/26 14:42:40.70 MvK8h1il0.net
>>915
意味不明は感慨ですな。

961:名無しさん@1周年
15/12/26 14:42:41.47 SYMG5tZ/0.net
>>919
国家の収入が上がっても政治家様や利権屋様の収入が減るんじゃね

962:名無しさん@1周年
15/12/26 14:42:42.99 xOrsCtRN0.net
>>910
>資格で食えるのは弁護士と職人くらいやろ
弁護士は既に一部しかまともに食えなくなってるよ。

963:名無しさん@1周年
15/12/26 14:42:44.86 PzGUofpt0.net
>>891
少子高齢化が進んで高齢者が大多数になればそういう人たちが一番発言力強くなるんだけどな

964:名無しさん@1周年
15/12/26 14:42:45.82 3q2pv7HJ0.net
>>904
メール送信しましたからちゃんと読むように、
ファックス送信しましたからちゃんと読んでお返事くださいねー

っていちいち確認の電話入れるのなw
それで
「はいはい確かに届いておりますーw」
ってまた折り返しの電話を入れる。

965:名無しさん@1周年
15/12/26 14:42:49.34 Z1mHOhhh0.net
貧乏人は子供をつくれないから将来的にいなくなる
労働者が足りなくなったら外国人の労働者を入れるから問題ない
外国人の数が増えれば民主主義で参政権も有り得る、当然である
年金も生活保護も破綻しない、破綻するときは国家ごとデフォルトだから安心してほしい
儲けた奴から逃げればいい、逃げた先に楽園があるとは限らないがな

966:名無しさん@1周年
15/12/26 14:42:52.49 7PCdUwUp0.net
>>893
この国の歴史で民衆がほう起して国の体制自体が変わったことなど1度もありませんよw

967:名無しさん@1周年
15/12/26 14:42:57.62 aCb9P5vQ0.net
>>918
ボタンが押せれば戦闘できるんだから 若さなんて要らないよw

968:名無しさん@1周年
15/12/26 14:43:03.82 mkZzimcc0.net
非正規を増やしても消費が減るし未婚が増え少子になる
少ない子供が将来莫大な税金払って老人の面倒を見るはめになる
自民党じゃダメなんだよ、根本的に。

969:名無しさん@1周年
15/12/26 14:43:05.36 keQBbr1o0.net
>>853
TPPで全部パーだよ。
今正社員でも、医療費が払えなくて破産する人続出だろう。
移民も大量に入って来る。
子供が居たら地獄が始まるだろう。
そうなっても自業自得だろうな。
そうだとしか思えない事ばかり、ここはみんな言ってる。

970:名無しさん@1周年
15/12/26 14:43:07.99 WeXq0qjB0.net
>>881
今の若い子達は何かにつけて同情されたり大事にされてるって思うだろ?
でも当の若い子達は同情なんてちっともされてないと感じてたりする。

971:名無しさん@1周年
15/12/26 14:43:22.28 0xVeXxyu0.net
>>888
どんなに増えても
貰ってない奴の方が圧倒的に多いのだから
中途半端に目立つと
支える側の反感も大きくなるからな
「若い時に好き勝手にやって今更助けてくれってフザけてるよ」
某高齢者の集まりでの総意だったな

972:名無しさん@1周年
15/12/26 14:43:34.27 n7hFV9+f0.net
>>846
ソースはあったりするの?

973:名無しさん@1周年
15/12/26 14:43:34.76 yTQxbo5t0.net
たぶん制度が変わるのは突然変わるだろうから
貰ってる人は何かの形でストックしていた方がいいと思う
貯金も認められたし

974:名無しさん@1周年
15/12/26 14:43:35.53 RxT7a8cb0.net
>>676
それ実話だったらすごい
底辺校だったの?

975:名無しさん@1周年
15/12/26 14:43:35.66 eHmpjuWyO.net
西南戦争のように不満者を一掃するような出来事がおきそうだな。

976:名無しさん@1周年
15/12/26 14:43:42.67 9GRXxjHS0.net
少子化で人口少ない世代は所詮奴隷なんだよw
ザマァwww

977:名無しさん@1周年
15/12/26 14:43:44.59 V4Z+Q3Hd0.net
>>37
仕事がねーよ

978:名無しさん@1周年
15/12/26 14:43:53.62 D3BbgZHh0.net
これからのナマポはナマポ村で家と現金3万円と農地の支給になります

979:名無しさん@1周年
15/12/26 14:44:05.58 tg7RJM360.net
まあ生活保護が破綻したら
皆、追い剥ぎになるだけだわな
捕まれば刑務所でメシが食えるし
そういう国になるのだよ日本は
それが「自己責任」という言葉で氷河期世代を切り捨ててきたツケ

980:名無しさん@1周年
15/12/26 14:44:17.47 w4aNhJc20.net
>>930
オレだけだな
すばらしい問題解決にむかってるのは

981:名無しさん@1周年
15/12/26 14:44:19.42 MfHssU020.net
>>928
大昔の70年代サッチャー登場前のイギリスが近い事やろうとしたぞ、結果がどうなったかは
炭坑組合やインフラ関係の公社、ブリティッシュレイランド等々を見れば解るけどw

982:名無しさん@1周年
15/12/26 14:44:21.28 VI+QXdh+0.net
>>1
これは対策が難しいね。
まず、
どういう経緯でフリーターになったのか?
個人の資質の問題が殆どじゃないのかな?

983:名無しさん@1周年
15/12/26 14:44:22.72 +TEgRh2B0.net
>>946
創作に決まってるだろ…

984:名無しさん@1周年
15/12/26 14:44:26.43 06bTyhJWO.net
φ(-_-;)y-~
危険物倭王貧(ワープ)の前に、BSウルトラセブンおっぱいぷるーんっぷるんっ!競馬見ながら、
日本●●党にお礼状を書く。

985:名無しさん@1周年
15/12/26 14:44:39.66 6RLyTBMO0.net
>>781
不摂生な食生活送ってるヤツに医療費を負担してもらうべく、税制を改めないとな。
とりあえずタバコ税と酒税うpそして砂糖税の創設だな

986:名無しさん@1周年
15/12/26 14:44:44.13 qjogBtcx0.net
>>951
一人くらいなら終身刑だしねw

987:名無しさん@1周年
15/12/26 14:44:44.93 xZxsEErC0.net
>>917
自分は氷河期世代ではないけど、きょうだい2人がもろ氷河期世代
ふたりとも大卒で普通に就職して正社員として働いてるけどねぇ
ひとりはリーマン、ひとりは薬剤師
氷河期世代だからとひとくくりにするのは間違い
若いうちに海外で一旗揚げるなり、今からでも寿司シェフにでもなって
海外で働くなり、やり方次第ではまだ40代でもやれるんだから

988:名無しさん@1周年
15/12/26 14:44:47.18 OTVj44n80.net
>>925
なんか人数の多い明治法政の方が、
早慶より幅利かしてるという逆転現象、
後、中央の法以外とか

989:名無しさん@1周年
15/12/26 14:45:05.59 7PCdUwUp0.net
>>939
空�


990:嘯オまくってる割にISって潰れてくれませんよねw



991:名無しさん@1周年
15/12/26 14:45:06.21 tg7RJM360.net
>>932
パトレイバーの後藤隊長のセリフだぞそれ

992:名無しさん@1周年
15/12/26 14:45:17.47 2J+1CZDw0.net
>>930
いまだに20年前と同じ議論してるからね
そういうの聞いてると徒労感しかない

993:名無しさん@1周年
15/12/26 14:45:20.75 tWfLYsma0.net
働かない人間はシベリア送りでいいと思う(`・ω・´)

994:名無しさん@1周年
15/12/26 14:45:24.13 zK1ELvow0.net
東北みてればわかるわわ
あれが地方の将来

995:名無しさん@1周年
15/12/26 14:45:37.34 Xov1ms9m0.net
ぶっちゃけ老後にブタ箱放り込まれても
何も失わないし変わらない

996:名無しさん@1周年
15/12/26 14:45:37.74 zYdw8mCx0.net
個人的にゃ安楽死施設とか作って死ぬ自由ってのも認めてくれりゃそれでいいけどな
弱肉強食ではないが、普通にやってあぶれてしまうのや社会のルールを守る木の無い
キチガイ土人とかまで人扱いして甘やかす位ならある程度の選民はした方がいいと思うわ
そら人類すべてを活かすだけのキャパが地球や人類にありゃいいにこしたことないが
現状、特に団塊前後のゴミキチ世代が放蕩貴族君主やってる現状でそれは難しかろうて
パンがなけりゃケーキをを地でやってるからな、あのあほ世代。
世が世なら全頭殺処分待ったなしのアラブな春が世界規模で起こってただろうよ

997:名無しさん@1周年
15/12/26 14:45:37.76 yuJKufia0.net
>>951
自己責任って他人なんかどういい関係ないだからね
当然犯罪にはしるだろ
移民で犯罪もグローバル級になるよw

998:名無しさん@1周年
15/12/26 14:45:38.58 HkC6gvkO0.net
>>822
つまりお前が痛くてのたうち回ってるわけだ
ザマアねえな

999:名無しさん@1周年
15/12/26 14:45:41.72 gFd5dv5K0.net
仕事を選ぶから働けないだけだろ
甘えんな

1000:名無しさん@1周年
15/12/26 14:45:55.12 yoeCekKE0.net
ナマポがあと1千万人増えてやっとアメリカ並み

1001:名無しさん@1周年
15/12/26 14:45:55.55 iUvFtcp30.net
>>917
今は>>181

世代人口が大幅減なのに進学も就職も枠は増えまくって
全入時代

1002:名無しさん@1周年
15/12/26 14:46:06.39 i5EtoEbR0.net
はたらかざるものくうべからず

1003:名無しさん@1周年
15/12/26 14:46:06.70 nh/DCKj7O.net
>>951
事実、刑務所が生ポになってるよ
刑務所によってはパンク寸前って言うわ

1004:名無しさん@1周年
15/12/26 14:46:08.33 gs/bysab0.net
氷河期がジジババになる25年後は現役2人でジジババ1人支えるんだから
今より現役負担が超重いだろ
今みたいなナマポは無理だろ
重度の身障でもない限りは「働けば?」って冷たく突き放されるんじゃねw

1005:名無しさん@1周年
15/12/26 14:46:12.17 tjXI1C/y0.net
樹海へ行け そこが死に場所だ

1006:名無しさん@1周年
15/12/26 14:46:21.74 BRB4gKk80.net
>>676
氷河期だけど、同級生が吊って死んだっての聞いたわ

1007:名無しさん@1周年
15/12/26 14:46:27.54 MvK8h1il0.net
>>962
しらんがな

1008:名無しさん@1周年
15/12/26 14:46:28.53 06bTyhJWO.net
(-_-;)y-~
中山おっぱいぷるーんっぷるんっ!大障害なんて、年末いう感じやわぁ

1009:名無しさん@1周年
15/12/26 14:46:40.74 tg7RJM360.net
>>970
ブラックで働くくらいならナマポでゴロゴロしてたほうが賢いわな

1010:名無しさん@1周年
15/12/26 14:46:42.16 HkC6gvkO0.net
>>887
すぐに死ぬのはお前みたいなカスだろ?
草生やして低能っぷりアピールしなくてもいいって

1011:名無しさん@1周年
15/12/26 14:46:43.47 iUvFtcp30.net
1 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:37:36
最近あたり前になってきたよね~ みずほとか毎年日東駒専から150人も採ってるし。
5 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:50:55
最近はMARCHでもメガバン総合職は普通にいるけど日東駒専�


1012:ナも総合職っているもんなのか? やっぱり一般職とかエリアなんとかばっかり? にしてもみずほは採用しすぎだろw 7 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:55:45 みずほはなんでこんな多いの? 17 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:14:37 みずほ蹴って第二地銀行った(というか4月から)専修大生の兄は賢明だったのかな 18 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:21:18 金融とかバカしかいかないだろwしかもメガバンてwww 19 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:35:16 金融にいくやつはメガバカです。 36 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 04:34:24 みずほってほんと学習しないな。数年前にバブル期入行組を大量リストラしたばっかりじゃん。 また毎年、2000人も新卒採ってどうすんのさ・・・ 69 就職戦線異状名無しさん 2009/01/20(火) 03:21:33 日大、専修ならメガバン楽勝 71 就職戦線異状名無しさん 2009/01/21(水) 01:02:26 専修ですけどみずほ(総合職)記念で受けたら内定もらえちゃったけど入ってから辛そうだったので蹴りました。



1013:名無しさん@1周年
15/12/26 14:46:43.53 juNI+4Yk0.net
いよいよ共産党の出番ですか?

1014:名無しさん@1周年
15/12/26 14:46:45.94 3QijSL470.net
語り継がれる政府の問題先送り伝説の一つに列せられる
と思ってたけど、
自民が歴史弄りたそうにしてるなw

1015:名無しさん@1周年
15/12/26 14:46:50.13 bW7vNftn0.net
幸せを守るのではなく分けてあげなさい

1016:名無しさん@1周年
15/12/26 14:46:53.80 x1dP+/F30.net
基本的に死ぬまで働く
それが出来なければ国のお世話になる
それしかない

1017:名無しさん@1周年
15/12/26 14:46:54.65 skp2RXA60.net
>>963
結局は自己責任だからな
違うと吠えてても世の中は何も変わらない

1018:名無しさん@1周年
15/12/26 14:47:05.61 7P9YJeSb0.net
>>彼らの収入は月15万から20万円程度と、生活保護受給者とあまり変わらず
エエェ・・生活保護ってそんなに貰えるんだ・・そんで医療費諸々免除だろ
貴族じゃん。。

1019:名無しさん@1周年
15/12/26 14:47:05.58 9r1dcJNi0.net
60超えたら流石に仕事ないのでは?
誰が雇うよ

1020:名無しさん@1周年
15/12/26 14:47:05.78 OTVj44n80.net
>>781
社会保険料の方が税金より多いな
ここ数年、医者にかかった事ないのに。
発毛は保険外だし

1021:名無しさん@1周年
15/12/26 14:47:07.06 UThCDP2L0.net
>彼らの収入は月15万から20万円程度
所得税、健康保険、国民年金、介護保険をまじめに払うといくら残るんだろ?
そこから家賃や光熱費、食費その他
生活できても結婚は無理だな
まさに政治家が取り組む喫緊の課題だぞ
※残り少ない可処分所得から、NHKが受信料を強制徴収します

1022:名無しさん@1周年
15/12/26 14:47:07.47 sUfC/Y4k0.net
天下り公共工事するより、日銀が金刷って、ゴミ拾い、公園整備の仕事をさせれば問題なし。
失業者がへり、景気が良くなって一石二鳥。

1023:名無しさん@1周年
15/12/26 14:47:24.48 cfVAmmHt0.net
中年フリーターは見ろ
URLリンク(youtu.be)

1024:名無しさん@1周年
15/12/26 14:47:36.52 QA1hCnOx0.net
>>814
労働者育成教育ばかりでイノベーター教育もマネー教育もしないさせないじゃ資本主義での教育と言うにはちと無理があるからな
元はプロイセン式軍隊教育の模倣が今の学校教育の祖
言うことを聞く優秀な軍人が優秀な労働者に置き換わっただけ
鎖国されてる訳じゃないから気付きを得て行動に移せる人もいるけど、落伍者の中で未だに既存教育やそこから発せられる社会の言葉とやらの影響に縛られ続ければこうなるって1つのサンプルだわな

1025:名無しさん@1周年
15/12/26 14:47:40.67 w4aNhJc20.net
ここにいる底辺どもは
どんな体制になっても底辺
底辺になる理由がある

1026:名無しさん@1周年
15/12/26 14:47:44.30 jaH5v8Bc0.net
長生きしなければいいのですよ

1027:名無しさん@1周年
15/12/26 14:47:46.44 7PCdUwUp0.net
>>962
それが後藤隊長=押井守の考えなら、
考えが浅いとしか思えんわw

1028:名無しさん@1周年
15/12/26 14:47:48.77 CjPBFgd60.net
移民党の実力みたかw

1029:名無しさん@1周年
15/12/26 14:47:55.45 G9y0wOLe0.net
国家はデフォルトしないよ。
いざとなったら憲法を改正して国民の貧困を放置することができるんだから
政府は痛くも痒くもない。

1030:名無しさん@1周年
15/12/26 14:47:55.55 EsnkMrW00.net
働きでが足りないから移民受け入れるとはなんだったのか
定職ないからフリーターが増えるんだろ

1031:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1032:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch