【医療/福祉/教育】障害児の出産めぐる発言を撤回 茨城県の教育委員[朝日新聞]at NEWSPLUS
【医療/福祉/教育】障害児の出産めぐる発言を撤回 茨城県の教育委員[朝日新聞] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
15/11/19 20:30:44.38 cfQlwi500.net
障害者は減ったほうがいいだろ

3:名無しさん@1周年
15/11/19 20:32:11.86 TJpksjO50.net
謝罪でゆるされるのか。
失言が出ないようにもっと手前で何とかできないのか?

4:名無しさん@1周年
15/11/19 20:32:27.12 v//LOPw80.net
また言葉狩り
臭いものに蓋

5:名無しさん@1周年
15/11/19 20:32:41.87 sJyFPXHd0.net
なんか朝日新聞が騒いでるの?

6:名無しさん@1周年
15/11/19 20:32:59.37 iapmQ4Lg0.net
なぜ撤回?このまま増え続けたら誰が面倒見るのさ?

7:名無しさん@1周年
15/11/19 20:33:27.74 sjTHx+1+0.net
昔はお産婆さんが気を利かせて、死産という事にしちゃったんだよな

8:名無しさん@1周年
15/11/19 20:33:45.45 lbeM7i3T0.net
>>1
至極まっとうな事言うてるやろ
アカヒはアホか

9:名無しさん@1周年
15/11/19 20:33:48.10 zI5SoqxmO.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

10:名無しさん@1周年
15/11/19 20:34:43.82 dlS2C6Ym0.net
★もう!ウンザリ!
障害者うめと??あほじゃね

11:名無しさん@1周年
15/11/19 20:35:13.22 Xl8dRVQt0.net
>>1
正論がこうやって弾圧される
言論弾圧だろ!!

12:名無しさん@1周年
15/11/19 20:35:48.42 TJpksjO50.net
>>7
なるほどな・・

13:名無しさん@1周年
15/11/19 20:38:18.46 Fi0F/dAv0.net
迷惑なのは外見で障害者だとわからないアスのほうぺだろう

14:名無しさん@1周年
15/11/19 20:39:33.34 7gYtbOjF0.net
ガイジは殺せ!!

15:名無しさん@1周年
15/11/19 20:39:44.49 N4mdgR7h0.net
>>1
優生学的に>>1のようなモラルの欠損した人間はどうするべきなのか考えて見たほうがいい。

16:名無しさん@1周年
15/11/19 20:41:14.47 YqjPXtda0.net
なにがいかんのか全然わからへん

17:名無しさん@1周年
15/11/19 20:41:23.64 ngUXv5/p0.net
特別支援学校の生徒を見ながら
「こいつら、金の無駄だから生まれてこないほうが良かったなと、
心の中で思うだけならともかく、公の場で発言か。
後で撤回するなんて、つまり自分がバカでしたと認めたんだろう。
予算削減のために中絶しろか。
出生後、障害がわかった者への安楽死の提案も時間の問題だな。

18:名無しさん@1周年
15/11/19 20:41:31.97 aSc6xja50.net
期待できるのは美術だけかw

19:名無しさん@1周年
15/11/19 20:42:15.42 m7ed17UY0.net
人間社会としては、生まれてきちゃったら支援せざるを得ない。
それは誰だって否定しない。
でも障害はないほうがいいよねという話。
障害児を持つ親や、障害児として生まれた人が一々発狂するような内容ではないかと。

20:名無しさん@1周年
15/11/19 20:42:27.90 5bAVenaM0.net
というか障害者にもっと生まれてほしいの?
減らせれるなら減らした方が良いともうけどね。

21:名無しさん@1周年
15/11/19 20:42:31.18 88J+Tlxo0.net
つ 優生保護法

22:名無しさん@1周年
15/11/19 20:43:14.04 8iOloefZ0.net
>>2
一概には言えないと思うよ。
環境によっては、異なる遺伝子を持つ障碍者が人類を救う、という見かたもあるし。

23:名無しさん@1周年
15/11/19 20:43:20.39 jH+mii2u0.net
減らしたらいい
権利ばかり主張して健常者を犠牲にする世の中になったから
自然界だと生まれても生き残れない摂理

24:名無しさん@1周年
15/11/19 20:44:23.58 lVwOd+NrO.net
減った方がいいに決まってるだろ。撤回なんかすることない。

25:名無しさん@1周年
15/11/19 20:44:30.89 HIrZDGiz0.net
医療の進歩で折角、事前の検査で障害の有無が分かる様になったのに、
またもや人権ガーの馬鹿共のせいで、駄目になってしまうのだろうか。
現実を顧みないで無責任な理想ばかりを唱えて、自己満オナニーする
しか能の無い人権ガーは、本当に害悪でしかない。

26:名無しさん@1周年
15/11/19 20:45:12.38 LBSimZSw0.net
本音なんだから撤回なんかするな

27:名無しさん@1周年
15/11/19 20:45:51.99 WrnMijmz0.net
ただの正論じゃないか
謝罪なぞ必要ない

28:名無しさん@1周年
15/11/19 20:46:40.16 KglE5qdc0.net
障碍者になるのが判っても産めというよりいい

29:名無しさん@1周年
15/11/19 20:46:45.89 7+muN+ew0.net
極悪トンキンの捏造アカヒはまーた炎上商法で地方虐めかよ

30:名無しさん@1周年
15/11/19 20:46:52.88 d7H2Da3h0.net
すでに生まれた子を殺すのと産まないのとは違う。
まだ生まれていない子に人権はない。
そう割り切るしかない。

31:名無しさん@1周年
15/11/19 20:48:55.30 fQWtOaBz0.net
出生前に判断出来るのは良いでしょ
理解した上で産むというのなら止めんよ

32:名無しさん@1周年
15/11/19 20:48:56.22 sJyFPXHd0.net
東尾理子vs松野明美のバトルでも、同じことが問題になってたな。

33:名無しさん@1周年
15/11/19 20:48:59.39 u4iqRJYK0.net
221 :優しい名無しさん:2015/07/23(木) 11:31:50.03 ID:dafGqSuP
URLリンク(imgur.com)
ある程度は予想してたけど、ここまで露骨なビジネスが既にあるんだね

34:名無しさん@1周年
15/11/19 20:49:11.02 yXkroKIIO.net
カトリックだったら産めっていうだろう。中絶も反対。
アメリカの共和党ってこんな感じ。でもあいつら他国で人殺しをするのはOK。
キリスト教も薄汚い宗教だよな。

35:名無しさん@1周年
15/11/19 20:49:17.94 nPe/L86K0.net
智恵子って名前が予感させてるよな

36:名無しさん@1周年
15/11/19 20:50:25.06 dNFSKOdr0.net
え?撤回するの?
新型出生前診断が年齢制限なく、安価で検査できると助かるんだけど。
そういう話じゃなかったの?

37:名無しさん@1周年
15/11/19 20:51:51.04 8hsiCc2g0.net
空が降ってくるよな

38:名無しさん@1周年
15/11/19 20:51:58.01 mOKmORj00.net
>>35
産むな発言はレモンかじりながらしたのか

39:名無しさん@1周年
15/11/19 20:53:00.09 Vu56EgC50.net
言っちゃいけないけど、考えなくてはいけないことというか
これにギャアギャア噛みつくやつって、紛れもなき偽善者だと思う

40:名無しさん@1周年
15/11/19 20:54:32.14 yxLf/P1p0.net
>>22
要介護レベルの障害者はそれには当てはまらないよね

41:名無しさん@1周年
15/11/19 20:57:43.97 F691lg1O0.net
生まれてきた人間の9割は診断をつけると広汎性発達障害だからな
みんな死ねばいいよ…

42:名無しさん@1周年
15/11/19 20:57:56.04 fQWtOaBz0.net
まあ発言の撤回だけならどうでも良いな
多くは黙して語らず、出生前判断でリスクは避けてくだろう

43:名無しさん@1周年
15/11/19 20:58:21.01 ie5FqCW00.net
叩き屋ってろくな事しない

44: 【沖縄電 - %】
15/11/19 21:01:50.19 dXrfAvkkO.net
>>1
71歳の御婆さんだから仕方がないのかもしれないな(´・ω・)

45:名無しさん@1周年
15/11/19 21:09:42.57 hOLtKWLT0.net
朝日、さぞ満足だろうな
言葉狩りしたところで正論は正論だよ
ほんとリラベルって馬鹿だな

46:名無しさん@1周年
15/11/19 21:09:43.41 HwoZV3Tv0.net
後天的な障害者は無視かこのばあさん

47:名無しさん@1周年
15/11/19 21:12:12.03 pHKDTqR10.net
東日本大震災で障害者、病人、老人の避難で助けようとした人物が
プロ、アマ問わず死んでるのは事実。
上に立つ人が危機意識を持たないと次の大震災に生かせないのに
メスを入れる人間がいないと障害者、病人、老人も割りを喰うのを
覚悟する必要がある。

48:名無しさん@1周年
15/11/19 21:17:54.64 vpRyq9dI0.net
障害に特効薬でもありゃいいがないんだから間違ってないだろ
大変なのも事実だしな

49:名無しさん@1周年
15/11/19 21:17:59.65 pHKDTqR10.net
朝日新聞の記者はともかく事務員や配達員を大震災時、最寄りの福祉施設や病院に
派遣するなどそういう声明を出さない限り絵空事ですよ。

50:名無しさん@1周年
15/11/19 21:18:34.86 2lLhVEh60.net
正しい事を言ってるのにヒヨるんじゃねーよ。クソ人権屋に負けるなボケカス。

51:名無しさん@1周年
15/11/19 21:19:14.18 PlfTnK4D0.net
障害児を殺せと主張するなら、この婆も税金の無駄だから死なないとならんよ
まず、自殺して、遺書の中で主張したらどうだろうかね?

52:名無しさん@1周年
15/11/19 21:20:28.01 uCCXpl6k0.net
>>22
他人の介助がないと生きられない生物が人類を救うわけ無いだろ

53:名無しさん@1周年
15/11/19 21:23:09.96 F05cKGJF0.net
おまえらみたいなネトウヨやアニオタニートも、
生まれる前にわかってたらなぁw

54:名無しさん@1周年
15/11/19 21:23:53.47 N4j7oP2q0.net
>>38
産むなって言った?
検査を増やすように言ったんだと思ってたが。
>>39
朝日は思想言論検察だからね。

55:名無しさん@1周年
15/11/19 21:30:20.11 EPKRqkAfO.net
マスゴミにホント壊されて逝くなぁこの国は。
衆愚政治で終わっちゃうね。

56:名無しさん@1周年
15/11/19 21:37:53.71 QkZr34hy0.net
生保も年金もそうだけど、非生産的な人間を健常者が支えるのには
限界がある。既に生まれてきて今生きている人達にどうこう言う
つもりは無いけど、事前に回避する術があるならやるべきだろう(
一切社会に負担をかけずに親の財力だけでなんとか出来るなら別だけど)

57:名無しさん@1周年
15/11/19 21:46:11.09 iSO+zGhP0.net
また朝日か 最近の朝日新聞は 広告がやたらと多い
 

58:名無しさん@1周年
15/11/19 21:54:10.49 ESSbJ5/s0.net
これってそのうち、生まれる前に先天的にどういう素質があるか判断し
(スポーツが得意、記憶力が良い、コミュ力が高い、計算が苦手、絵が下手、歌が上手等)
それで親の望む能力を持った人物を選別することができるようになる。

59:名無しさん@1周年
15/11/19 22:04:38.54 ONGEFPdG0.net
>>58
その方が子のためじゃん?
お前らみたいなの産むよりよほどいい

60:名無しさん@1周年
15/11/19 22:05:55.69 ga+0O6vC0.net
学級崩壊した後の学級担任 - 小学校非常勤講師のブログ
URLリンク(t.co)
URLリンク(t.co)
URLリンク(t.co)
///////////////\\\\\
上司からの評価が良くないのに出世する人の特徴5つ
URLリンク(t.co)
URLリンク(t.co)
URLリンク(t.co)

61:名無しさん@1周年
15/11/19 22:07:24.95 FbSEjBpA0.net
正論だったらなぜすぐ撤回する?
つまりそういうことだ

62:雲黒斎
15/11/19 22:08:24.98 nBCsUlFI0.net
>>5
クサヨは言論弾圧思想統制が大好き

63:名無しさん@1周年
15/11/19 22:08:33.93 hIKe2y5kO.net
>>56
まさにそれ
社会資源にも限度はあるし、生まれてから死ぬまで確実に社会資源を食い続けるのは分かっているのに
無限に資金があるなら誰もこんな話なんてしない

64:名無しさん@1周年
15/11/19 22:09:17.28 ZQygfTJx0.net
全く持って正論すぎるくらいに正論だが、何も考えずに、公の場で口に出してしまうような馬鹿はとっとと辞めるべき。

65:名無しさん@1周年
15/11/19 22:10:31.06 PFiBsTFQ0.net
>>46
後天的な障害者を始末しろってのか?
ひどいなおまえwww

66:名無しさん@1周年
15/11/19 22:11:49.54 ZKJSaNPc0.net
至極正論なんだが、公の場で、しかも社会的地位にある人が言うこっちゃないな
評価:もっとTPOを弁えましょう

67:名無しさん@1周年
15/11/19 22:13:41.32 YeV0r3Qi0.net
この会議って公開されてんの?

68:名無しさん@1周年
15/11/19 22:14:45.90 JlKozyHm0.net
何となく芥川の河童を思い出す
あれは胎児が自主的に堕胎を選ぶんだけど

69:名無しさん@1周年
15/11/19 22:15:20.97 OBReVcql0.net
こういう話をし出すとまずはお前やその周りの使い物にならない奴から死ねよとなるので話はそこで終わる
こういう追い込まれない場でのみの現実感のない話に終わる
金や人が足りなくて制度が崩壊するまでどうにもならん

70:名無しさん@1周年
15/11/19 22:15:59.65 pHKDTqR10.net
>>64
乙武みたいな893障害者を止められる人はいないし、
「弱い」障害者や弱者がバンバン死ぬまで現状維持しかないんですかね。

71:名無しさん@1周年
15/11/19 22:16:44.03 nPFwTWrI0.net
障害児は誰でも産みたくないよ。
早くにわかるなら堕ろせるし、知りたいよ。
死ぬ思いで産んだ子供が障害児なんて本当に死にたくなるよ。

72:名無しさん@1周年
15/11/19 22:20:49.15 W7Hz8fec0.net
>言葉足らずの部分がありましたが、決して障害のある方を差別する気持ちで述べたものではありません。
だよなあ
減らした方がいいに決まってるのに、被害妄想激しいな、障害児とその家族は
福祉減らして現存してるのも減らした方がいいな

73:名無しさん@1周年
15/11/19 22:21:16.21 MJ6Vh6Ge0.net
まともなこといってるのになあと思ったら朝日かよ
言葉狩り好きだなほんと

74:名無しさん@1周年
15/11/19 22:22:48.21 vhnUUUrl0.net
産まれて来ちまったものは仕方ない←わかる
仕方ないという要素を減らす努力をしよう←この発言を叩く←わからない

75:名無しさん@1周年
15/11/19 22:26:05.71 SgUKN9Rt0.net
親が元気なうちなら親が責任持って育てられるだろうけど
親が年取ったり死んだらどうするんだろうか
年老いた親(75)に障害者の子供(45)とか悲惨すぎるだろ

76:名無しさん@1周年
15/11/19 22:26:20.92 QtoGPGZV0.net
ここに正論と書き込んでるやつらは支援の受けられない障害者なんですねわかります

77:名無しさん@1周年
15/11/19 22:26:30.84 ODifOnR20.net
徹底的にやるなら遺伝子解析して障害が出るような
ホモ結合ができないようにカップルを選定するんだろうけど
なかなかディストピア感ある

78:名無しさん@1周年
15/11/19 22:27:56.05 53KVjZJh0.net
何をどう思おうと自由だが,よりにもよって特別支援学校を視察して,
「障碍児なんて面倒見るのも大変だし,金の無駄だな。出生前診断で
生まれてこないようにできればいいのに」
とか言ったら,そりゃ問題になるわ。TPOを考えろよ。ジジババは
役に立たんから姥捨て山に捨てるべきって言われても文句言えない
だろうに。

79:名無しさん@1周年
15/11/19 22:28:12.14 U6VG6PCx0.net
どうでもいいけど
まず悪意があるかないか見極めてから騒げ
人としてそれくらいの能力はいい加減身に付けろ

80:名無しさん@1周年
15/11/19 22:28:16.60 Ed4Jj2gA0.net
正論だけどいっちゃいけないラインがわからなかった馬鹿
匿名掲示板や内輪だけの飲み屋の場じゃないんだぞばか

81:名無しさん@1周年
15/11/19 22:31:27.64 W7Hz8fec0.net
>>78
「姥捨て山に捨てるべき」とはぜんぜん違うだろ
「障害児は産婆が〆るべき」って言ってるのと同じと思うならお前がそう思ってるだけだろ

82:名無しさん@1周年
15/11/19 22:31:38.05 RJZBmMMX0.net
長谷川智恵子さんが言葉狩りされて、俺は傷ついた。
この苦痛と屈辱は忘れまい。
このレベルだから平和憲法なんて頓珍漢な事言えるんだろうな。

83:名無しさん@1周年
15/11/19 22:32:28.75 TYCqENoi0.net
さすがに特別支援学校視察した後にこんなこといったら
駄目でしょ、非常識ババア。

84:名無しさん@1周年
15/11/19 22:34:17.43 j2KwbuH40.net
教育委員の立場で話すことじゃないわな
健常児や障害児の教育内容に言及するならともかく・・・
政治家とかならこの事について触れられるかもしれない、反発はされるだろうけど

85:名無しさん@1周年
15/11/19 22:34:24.49 tPpfmQOI0.net
特別支援学校を視察して
あいつら生まれてこなければ良かったのにwww
って言う人なんだよね
ある意味凄いね

86:名無しさん@1周年
15/11/19 22:34:37.05 DK4oWoY+0.net
>>82
自民改憲案がまだ通ってないんだから、保守派が蛇蝎のように嫌う言論の自由は健在だ。
本人が勝手に撤回したんだろう。

87:名無しさん@1周年
15/11/19 22:34:46.08 TYCqENoi0.net
いや、妊娠初期にわからないものかってことは
先に殺してしまえってことだろ。
いや、本当にそれ、支援学校いったあとにいうことじゃねーだろ…
俺だって親として検査したいなって思うから、気持ちはわかるけど
こんな常識無くしたバーさんなんかに意見聞いてちゃだめだよ、速攻首だろ。

88:名無しさん@1周年
15/11/19 22:36:02.35 W7Hz8fec0.net
でも障害児に一番、迷惑してるのは教育機関だろ
無理矢理普通の学校に障害児入れる親のせいで、基地外が一人教室にいるだけで一年間、授業がめちゃくちゃだった

89:名無しさん@1周年
15/11/19 22:36:11.54 UgtECxK/0.net
>36 出生前診断を安価、でに同意だわ
「税金がすごく掛かるし~」って前置きしてんだよ
ガイジ施設に関して
ガイジ施設運営費用>>>出生前診断費用
なワケだろ コスト面からも、
出生前診断を全妊婦適用することで
コスト安と思う
ジジババ姥捨てな 安楽死導入も
近々行われるんじゃねそれでいいと
思う

90:「全女性の労働参加」を煽り“出産適齢期”を啓発しない「男女共同参画」
15/11/19 22:36:44.02 kmOH/NOa0.net
.
       ★☆★『やはり危険、“高齢女性”の不妊と出産のリスク』★☆★

●胎児の染色体異常発生率〔W.B. Saunders調査〕
 20歳  1:526
 30歳  1:385
 35歳  1:192
 40歳  1: 66
 45歳  1: 21

●胎児のダウン症発症率(知的障害、40%に先天性心疾患)〔W.B. Saunders調査〕
 20歳  1:1667
 30歳  1: 952
 35歳  1: 378
 40歳  1: 106
 45歳  1:  30

●流産率〔大濱紘三調査〕一 
 
    ~34歳      15%
 35 ~39歳  17~18% 
 40歳~     25~30%

●不妊率(Menken J, Trussell J, Larsen U調査)
    ~29歳   8.9%
 30 ~34歳  14.6%
 35 ~39歳  21.9%
 40 ~44歳  28.7%
・日本人女性の平均閉経年齢は約50歳である
・45歳を超えると自然妊娠率はほぼ0%に近くなる。

●不妊治療成功率(東邦大学医学部産婦人科調査)
 25 ~29歳  27.4%
 30 ~34歳  24.7%
 35 ~39歳  19.1%
 40歳~      6.6%

●妊産婦死亡率(人口動態統計より)
 20~24歳    4.7件/10万件
 25~29歳    6.0件/10万件
 30~34歳    9.5件/10万件
 35~39歳   24.5件/10万件
 40~44歳  124.5件/10万件

日本産科婦人科学会では、医学的には35歳を過ぎると卵巣機能が低下し、不妊原因となる子宮筋腫
子宮内膜症の合併率の上昇や全身疾患・合併症妊娠の可能性の増加等により、妊娠率の低下、
流早産率の増加、さらには、ダウン症等の胎児異常の発生率が高くなることなどが指摘されている。

91:名無しさん@1周年
15/11/19 22:36:45.87 DK4oWoY+0.net
特別支援学校を視察した感想としてこれを言うのが保守
こういうのが日本人らしい態度だと彼らは態度で示している

92:名無しさん@1周年
15/11/19 22:37:29.07 tPpfmQOI0.net
出生前診断でわかる障害なんてほんの一握りなんだけど
出生前診断という言葉だけが妙に認知されちゃって
それで解決すると思ってる人が一般に増えている現状
親も障害者本人もとても迷惑してる

93:名無しさん@1周年
15/11/19 22:39:41.21 K7+HIj0Q0.net
障害者に対する根深い偏見から出てきた発言だろうな。
長谷川智恵子氏(71)←このぐらいの世代のジジババって差別発言よくするよなぁ
障害者なんて出来損ないで生まれてこない方がいいと思ってないとこの発言は出てこないよ。

94:名無しさん@1周年
15/11/19 22:42:07.86 W7Hz8fec0.net
>>93
偏見?
出生前診断で障害児とわかればほとんど中絶するんだからみんな生まれてこない方がいいと思ってるだろ
むしろ昔より今の方が

95:名無しさん@1周年
15/11/19 22:42:26.86 Y+DFqhPN0.net
思ってても言っちゃいけない事だよね

96:名無しさん@1周年
15/11/19 22:42:58.54 tPpfmQOI0.net
DNA検査は確かにダウン症なのに、
知能にも身体にも全く症状が現れずに普通の人生を終える人もいるわけだが
そのへんはどう思う?

97:名無しさん@1周年
15/11/19 22:43:04.16 6tfNc9DZ0.net
これから障害者産むなら行政に頼らず自分たちの私財で生活しのげよ
他の住民の血税で養わなきゃならん存在なのか?ナマポかよ
この発言全然間違ってないだろ
障害者産んだシンママに遭遇したことがあったが、真面目だけど幼い感じの性格だったよ
ネットで吠えてるお母様たちもきっとそんな感じなのかもしれませんね
お前らの天使wは汗水流して働いてる健常者に乞食してるんだけどな

98:名無しさん@1周年
15/11/19 22:43:06.42 y5WMW+q/0.net
今は生かす技術が進歩しすぎてなー。そりゃ親としては自分の子供はどんな状態でも・・・って思っちゃうけど、
現実はそう思えるのは5歳くらいまでだよ。その先は健常児と差が開くだけだし、体は大人になっていくから
介助も重労働になるし・・・
障碍児を殺しちゃう親は案外多いから、やっぱりきれいごとじゃ済まないんだよ。
産まないって選択肢を選べる自由がある価値観にしてもいいとは思う。多分多くの人が選んでしまうだろうけど。
それはそれでいいと思う。やっぱり人生が狂うと思うよ。仕事も満足にできなくなるしさ。

99:名無しさん@1周年
15/11/19 22:45:10.99 vNlVLxUV0.net
正論だと思うが、公の場で発言すると障害者関連の団体とかからクレームつくよね
心の中だけに留めた方がいいね

100:名無しさん@1周年
15/11/19 22:50:41.04 W+/n4omd0.net
馬鹿は障害だから生まれて来ないように検討するべきだな

101:名無しさん@1周年
15/11/19 22:51:37.29 eKsR7T2t0.net
>>98
そのうち細胞内の一本多い染色体を正常な本数にした細胞に置き換えられる技術とか出たりするかもだよとか思うとなんかほんと怖い。
現状は発達が遅れたり停滞したりだけどさ。
まあ健常でも職が無かったりほんと厳しい世の中だからなー・・・

102:名無しさん@1周年
15/11/19 22:53:20.59 R9vzCI2G0.net
ツイッター辺りに多いがこれで障害者が可哀相だろとかガチでコメントしてる奴
どうせ8割以上はまともに関わった事もない連中だろうが
とりあえず重度以上の奴と1ヶ月ぐらい一緒に暮らしてみるといい
自分の言ってる事が如何に無知なお花畑発言かがわかるから

103:名無しさん@1周年
15/11/19 22:54:17.46 /YwApi2P0.net
慌てて撤回してるけど、予算削減のために優生思想持ち出してきたんだよな、このバアさん。そして知事はそれを支持した、と。
バアさんが辞職するのは当たり前として、任命責任があるんだから知事もなんらかのペナルティを受けるべきだろ。
まさか、21世紀の日本で公職に就いてる人間がこんな馬鹿だとは思わなかったよ。

104:名無しさん@1周年
15/11/19 22:54:35.76 37YmED2t0.net
大学生の頃に福祉で障害者と関わるボランティアしてたけど
本人達は生きるのが辛いとか言ってて親御さんもすごく疲労してた
命を振りかざして一概に叩くのはどうかと思うわ
聖域をなくして議論をするべき

105:名無しさん@1周年
15/11/19 22:54:45.43 j2KwbuH40.net
この婆さんは障害児の教育についてああだこうだと心を砕いてく身だろ
障害児を減らすために色々やるのは医者とか政治家だ

106:名無しさん@1周年
15/11/19 22:55:19.14 ODifOnR20.net
この辺理想化するとアシモフの小説に出てくる
オーロラとかソラリアとかになってくる

107:名無しさん@1周年
15/11/19 22:56:12.60 X9LssvkW0.net
今いる障害児を減らせって話じゃねーだろ。
これから生まれてくる子で障害を持つ子が減らせればいいねって事だろ。
なんも間違っちゃいないし撤回する必要なんかないわ。

108:名無しさん@1周年
15/11/19 22:57:31.67 Nvt7bkLF0.net
まあ、言いたいことはわかるよな。
発言するべきかどうかは別として・・・。
ぶっちゃけ、今の日本で障害児を育てるビジョンなんて誰も持てていないだろうに。

109:名無しさん@1周年
15/11/19 23:00:17.65 3bf8KQYI0.net
シビュラシステムの導入はよ。

110:名無しさん@1周年
15/11/19 23:01:39.41 Nvt7bkLF0.net
ただ、出生前だから殺しても良いって考えは人それぞれ。
妊娠の時点で命を宿したと考える人もいるから、軽率な発言なのは事実。
てゆーか、このオバハンは何も考えずに発言しただけだろうな・・・。

111:名無しさん@1周年
15/11/19 23:02:42.69 K7+HIj0Q0.net
>>94
出生前診断で障害者を中絶するからといって差別的な思考なわけではないだろ。
当人の問題であればいいんだよ。
それを教育委員という立場の人間が言うのがここでは問題。

112:名無しさん@1周年
15/11/19 23:03:31.11 WAM7Y+Yq0.net
撤回するような発言は最初からするなということである

113:名無しさん@1周年
15/11/19 23:04:40.47 W7Hz8fec0.net
わざとだったりしてな
あ、つい本音でちゃった
ごめーんwwwww
みたいな

114:名無しさん@1周年
15/11/19 23:05:03.00 bAa2dzyi0.net
公的な場で発言したから叩かれてるけど大多数の人の本音じゃないかなあ…
いくら命は大切だとかこの子らにも存在意義が~とか綺麗事言っても社会に負担を
掛けてる事実はあるし障害児の面倒見る親や兄弟だって大変だよ
もっと出生前診断を奨励して(費用も援助したりして)気軽に受けれるようになれば
自然に減って行くと思うけどね

115:名無しさん@1周年
15/11/19 23:06:34.42 Ncx5hD1E0.net
茨木だけでなく日本中で減ってほしい。
誰かが言わないといけないことを発言しただけだろ。

116:名無しさん@1周年
15/11/19 23:07:06.40 eKsR7T2t0.net
まあ現場はそれだけ大変ってことなんだろうね。
なんなんだろう。いのちって。

117:名無しさん@1周年
15/11/19 23:07:18.08 dUaEGv000.net
息子の友達には知的障害のあるお姉さんがいるが
生まれながらに両親亡き後の姉の面倒をみる運命で
それはそれで大変だと思った。
今は社会が寛大ではないからなお大変だと思う
ジャイアンだって昔はガキ大将ですんだのに
今はADHDとか言われるだろうし

118:名無しさん@1周年
15/11/19 23:07:26.58 S4A5/VaH0.net
俺は、大賛成だよ。
生まれる前に障害があることが分かるなら、
もっと積極的に検査して、産まないようにするべき。
障害があるのを分ってるのに産むとか、児童虐待だよ。
むしろ、法律で検査を義務にして、それと知ってて
障害児を産んだら犯罪にするべき。

119:名無しさん@1周年
15/11/19 23:09:03.45 Nvt7bkLF0.net
>>114
宿った命の重さは当人しかわからんからな・・・。
まあ、信条を持たない人が多い日本らしい問題のなのかもな。

120:名無しさん@1周年
15/11/19 23:11:32.97 j2KwbuH40.net
>>113
たぶん自分の立場を理解しきれてないのかも
障害児発見の機会を増やして親に選択肢を与えるってのは
第3者の立場ならみんな歓迎するはず

121:名無しさん@1周年
15/11/19 23:13:51.98 XOUDwt9/0.net
まあここで「正論!」とか言ってる奴らもなんらかの障害がある可能性もあるんだけどな。
目に見えるものだけが障害じゃないぜ。
自分で自分を指差して障害者は消えろって言ってる可能性もなきにしもあらず。

122:名無しさん@1周年
15/11/19 23:15:31.13 K7+HIj0Q0.net
>>114
大多数の人の本音だからって教育委員が発言して良いことか?
本音が正しいとは限らないのは教育に携わる人間なら深く熟知してなきゃいけないところだろ?
若僧の俺でもこれぐらいは分かるぞ

123:名無しさん@1周年
15/11/19 23:17:37.98 T2XqnrI/0.net
お前らだって事故や病気で障害者なるリスクあるんやで

124:名無しさん@1周年
15/11/19 23:19:05.00 kh14C3OX0.net
減らすべきだろ
障害を持って生まれてくる子供のことを考えろ
障害児でも生みたいというのは親のエゴ

125:名無しさん@1周年
15/11/19 23:19:05.25 S4A5/VaH0.net
>>123
後天的になるのと、先天的なのとでは、
まったく違う話だ。

126:名無しさん@1周年
15/11/19 23:19:16.78 R9vzCI2G0.net
身体障害なら一応思考は普通の人と一緒だから精神的に大人になれるが
知的は話は別
酷いのだともう完全に壊れた機械だし生活の害にしかならない
減らしていく活動は絶対必要だし安楽死制度も設けた方がいい

127:名無しさん@1周年
15/11/19 23:19:47.87 RhDOI1u90.net
石原慎太郎みたいに非建設的な意見ではないから撤回の必要なし。

128:名無しさん@1周年
15/11/19 23:20:30.54 PSkIVjts0.net
臭いものに蓋するよりどんどん公で話し合った方がいいと思う
誰にとっても他人事ではなく自分の子供、孫の事でもあるんだから

129:名無しさん@1周年
15/11/19 23:20:40.33 h3t9ZDso0.net
>>124
両親が先に死んだら、どうするんだろうな。

130:名無しさん@1周年
15/11/19 23:23:05.61 K7+HIj0Q0.net
>>124
障害者が産まれてくる原因を追究して健常児が産まれてくるようにするべきならいいとおもうが

131:名無しさん@1周年
15/11/19 23:25:44.11 vNlVLxUV0.net
みんなの本音をつい発言したのが不味かったんだよ
こういう案件は裏で同じ意見の人とグループを組んでこっそり根回しして行かないと

132:名無しさん@1周年
15/11/19 23:27:59.35 1b5wPXmA0.net
自然妊娠率
30代妊娠確率、40代妊娠確率をみると、どんどん確率が低下しています。
25歳 : 25%~30%
30歳 : 25%~30%
35歳 : 18%
40歳 : 5%
45歳 : 1%
30歳位から徐々に低下し、37歳からは低下スピードがアップします。そして44歳以降では妊娠する可能性は1%とほぼ無くなってしまうのです。
流産発生率
25歳 : 10%
30歳 : 10%
35歳 : 25%
40歳 : 40%
45歳 : 50%
ダウン症児の発生率
20歳 : 1/1667
25歳 : 1/1250
30歳 : 1/952
35歳 : 1/385
40歳 : 1/106
45歳 : 1/30
染色体異常の発生率
20歳 : 1/526
25歳 : 1/476
30歳 : 1/384
35歳 : 1/192
40歳 : 1/66
45歳 : 1/21
染色体異常、主に以下3つが代表的なものです。
ダウン症候群(21トリソミー)
21番目の染色体が1本多いために起こり、成長とともにあらわれる特徴的な顔つき、全身の発育障害などが主な症状です。
エドワーズ症候群(18トリソミー)
発症した赤ちゃんの生存率は低く、約90%が生後1年以内に亡くなってしまうというデータもあります。ダウン症の次に発生する確率が高いといわれます
パトー症候群(13トリソミー)
生後1ヶ月以内に約50%が、1年以内に約90%が死亡してしまうというデータもあります
不妊原因の男女の割合
男性のみ : 24%女性のみ : 41%男女両方 : 24%原因不明 : 11%
恋人にするなら女性の回答結果
【18~24歳】
・年下      :2.30%・同い年     :2.85%・年上      :69.82%・年齢は気にしない:19.49%
【25~29歳】
・年下      :3.53%・同い年     :8.24%・年上      :55.16%・年齢は気にしない:33.07%
【30~34歳】
・年下      :9.54%・同い年     :6.27%・年上      :35.69%・年齢は気にしない:48.50%
【35~39歳】
・年下      :20.00%・同い年     :6.11%・年上      :23.89%・年齢は気にしない:50.00%
【40歳以上】
・年下      :26.23%・同い年     :3.28%・年上      :15.57%・年齢は気にしない:54.92%
女性は30半ば以降から、ディンクスか子育てか希望条件が分かれ結果、子育て派は少しでも妊娠確率を上げる為、年下男性へ回答がスライドする傾向がみられた。
とは言え、公立高校・国立大学パターンであれば子育て費用合計は2413万円程度、私立高校・私立理系大学パターンであれば合計2863万円
女性の理想は、お金と若さ両方兼ね備える「スーパー男子」へ人気が集中する傾向は今後も続きそうです。

133:名無しさん@1周年
15/11/19 23:28:40.98 vASUTGJ60.net
>>123
完全に別物。大丈夫か?
ちゃんとまわりとの会話かみあうか?
まあ本人は自覚出来ないからまわりが苦労するんだけど。

134:名無しさん@1周年
15/11/19 23:28:57.16 JCAit1VW0.net
>>126
これ、知的なら家族に仕事を辞めさせ、何十年も上から下まで全部世話をさせて
親が死んだら施設行き。車椅子でアヘアヘ言いながら職員から虐待を受けるかもしれない。
そんな人生が多くの人にとって幸せなのかと。ケースバイケースだがな

135:名無しさん@1周年
15/11/19 23:29:30.92 XOUDwt9/0.net
>>126
まあお前の発言って一般社会では異常な部類に入るわけだが、そういう発言を軽くできるやつってADHDだったりアスペだったりするわけよ。自分で自分に淘汰しろっていってるようなもんだぜ。

136:名無しさん@1周年
15/11/19 23:30:48.45 T1CI1PG80.net
これ、「障害児」を「認知症」に置き換えたらわかりやすいよね。
普通の人にとっては認知症の方が遥かに身近だからさ。
まあ、この発言を真っ向から否定できるのは障害児を抱えてる当事者だけだな。
第三者が人権意識を持ち出して叩くのはお門違いだ。
この手の輩こそ、自分の身に降りかかってくると平気で意見を変えるからね。

137:名無しさん@1周年
15/11/19 23:31:53.18 bAa2dzyi0.net
>>122
本音だから公的な場で発言していいと言ってる訳じゃないよ
教育に携わる者として立場や場を考えて発言をするべきなのは当然
でもまぁ本音では共感する人も多いんじゃないかなという自分の個人的意見だよ
こういうテーマは表向きタブーにされてるけどネットでは色々議論があってもいいと思う

138:名無しさん@1周年
15/11/19 23:32:42.08 A2vETCj/0.net
まあ優生学の問題だね
学校で教えたほうがいい

139:名無しさん@1周年
15/11/19 23:34:22.40 9SEBajZd0.net
>>134
知的や知的プラス自閉は出生前にはわからないから今回の話には関係なくない?
ダウンとか重い身体障害の話なんじゃないの?

140:名無しさん@1周年
15/11/19 23:34:56.48 KD7sZwFP0.net
これで分かる障害なんかダウンとかの染色体異常だけなんだろ?
発達障害とか生まれてみないと分からん物はどうすりゃいいのさ

141:名無しさん@1周年
15/11/19 23:35:02.00 Nvt7bkLF0.net
>>136
いや、後天的な事象とは全く違うだろ・・・。

142:名無しさん@1周年
15/11/19 23:35:23.21 cIHPS7Hk0.net
>>140
現状どうにもならんだろ。

143:名無しさん@1周年
15/11/19 23:35:33.81 4ajImUfR0.net
今や、「五体満足な子供が産まれたらそれ以上は望まない」と表現してはいけないのか?

144:名無しさん@1周年
15/11/19 23:35:55.41 mEdAbeCl0.net
イギリスは障害があると分かったら臨月でも下ろせるんだよね

145:名無しさん@1周年
15/11/19 23:36:22.28 zP/kMDdM0.net
>>22
人類の救世主なら障害者手帳いらないよね

146:名無しさん@1周年
15/11/19 23:36:31.87 K7+HIj0Q0.net
>>137
倫理的な問題だから表だって言う話ではないわ。ネットで議論する程度ならいいと思うが
障害の有無の早期発見、障碍児を減らす方向にってそれは言ったら駄目だよ。
障害者に対する配慮がないし
障碍児を育てている人達がどんな気分になるんだろうね?
私の育てている子どもは減らしていかなきゃいけないような存在なのかって思うよね。
まるでそれじゃ生きてないほうがいいみたいじゃないか。
社会の本音よりも建て前を大事にするのがここでは正解だよ

147:名無しさん@1周年
15/11/19 23:38:57.07 zP/kMDdM0.net
>>140
分かるように科学を発展させます。
不幸にも障害を持ってしまった人には、二度と同じ障害を持った人を出させない、と言う日本国民の固い決意で以て障害者手帳を交付します。

148:名無しさん@1周年
15/11/19 23:39:06.87 2fSr4y3F0.net
なんで左翼っていちいちこの程度の発言をあげつらって問題化しようとするのかね?
朝日なんて本気で人権を考えてるわけじゃねーじゃん
連中にとっちゃただの飯の種
だから平気で差別する二枚舌野郎

149:名無しさん@1周年
15/11/19 23:41:07.90 BrcL2uXg0.net
血税を圧迫して若者の雇用を奪っているのは高齢者の方なんだから、
71になったら率先して社会から消えるべきだろう。。

150:名無しさん@1周年
15/11/19 23:42:06.24 Nvt7bkLF0.net
>>148
意味不明。

151:名無しさん@1周年
15/11/19 23:42:11.61 cIHPS7Hk0.net
>>146
>障碍児を育てている人達がどんな気分になるんだろうね?
>私の育てている子どもは減らしていかなきゃいけないような存在なのかって思うよね。
そんなの普段生きてる中で嫌でも感じてるだろ。
なくせるならなくしていった方がいいなんて、本人達が一番感じてるだろうに。
既に生まれてしまったものは仕方ないが、これからなくしていけるならなくしていった方がいいだろ。
街中で見かける障害者と親で幸せそうな連中なんて、ガキがまだ小さい場合だけだぞ。

152:名無しさん@1周年
15/11/19 23:42:25.41 4bJjnTmX0.net
問題を生まれる前と、生まれた後に分けた方がよいぞ。
生まれる前は誰でも元気な子で生まれてほしいと思う。
でも障害を持って生まれたら、親も周りも暖かく手を差し伸べられる社会にしたい...と言えばよいわ。

153:名無しさん@1周年
15/11/19 23:42:52.08 NRLuwlBx0.net
委員、顧問と言う形で、行政側に取り込んでいく

154:名無しさん@1周年
15/11/19 23:45:24.81 K7+HIj0Q0.net
>>151
障害者は殺してしまえではどこかの国の独裁者の同じじゃないか?

155:名無しさん@1周年
15/11/19 23:46:21.14 eKsR7T2t0.net
新型がもっと浸透したらいいと思う。
あと治療法もどんどん進歩したらいいと思う。

156:名無しさん@1周年
15/11/19 23:48:49.37 yHSC5cSd0.net
撤回する必要なくね?
ただでさえ今の出産世代は金ないんだよ
障害者産んでも養えねーよ
子供とその親の事をもっと真剣に考えろよ
障害者なんて産みたくて生んだわけじゃねーだろ

157:名無しさん@1周年
15/11/19 23:49:13.50 cIHPS7Hk0.net
>>154
今生きている障害者を殺してしまえならナチだが、そうじゃないだろ。
産まなくていいなら産まない方がいいよ。
こうして言葉にすると「障害者の人権を~」なんて騒ぐが、現実問題世間の目は冷たいからな。
成長して醜くなっていくと、どんどん悪意ぶつけられたり、晒されたり悲惨なものだよ。

158:名無しさん@1周年
15/11/19 23:50:44.39 zP/kMDdM0.net
>>146
障害者手帳の理念は、同じ障害者を出させない、です。
減税が嬉しい→福祉が減るのが嬉しい→障碍者が居ない世界が嬉しい→日本の未来は明るい
増税が苦しい→福祉が増えるのがつらい→障害者が多くて悲しい→日本の未来は暗い

159:名無しさん@1周年
15/11/19 23:51:23.72 K7+HIj0Q0.net
>>157
人が人の命の仕分けをしようなんて傲慢だとおもうんだがな

160:名無しさん@1周年
15/11/19 23:51:43.01 jKD6lvpW0.net
>>1
障害者は少ない方がいいに決まってる
何をまた言葉狩りしてんだよ、朝日は
お前らは、もっと大変な事をしでかしておいてよく言えるもんだわ
未だに全く反省してなさそうだな
日本のために、とっとと潰れてくれや

161:名無しさん@1周年
15/11/19 23:53:06.46 R9vzCI2G0.net
>>151
知的とかって大人しいならともかく切れやすいから問題なんだよな
これがガキの頃ならまだしも成人になってもそれが絶対なくなるって訳じゃないから
本気で手がつけられなくなってくるだろうな

162:名無しさん@1周年
15/11/19 23:53:08.00 K7+HIj0Q0.net
障がい者と書くようになった理由を知っていれば障害者の問題がいかに繊細で扱いにくいものか分かりそうだがな。

163:名無しさん@1周年
15/11/19 23:53:32.70 xcYzOTEF0.net
撤回する必要ないじゃん。減らせるもんなら減らせよ

164:名無しさん@1周年
15/11/19 23:54:41.55 laYal/9oO.net
ヒトラーはやっぱり最高だったわ 醜い障害者は片っ端から処分してたからな
最近の障害者は特にひどい
何かにつけて権利を要求
障害者に出来て一般人にできないよことがあればこれでもかと、俺でもできるのに!と罵る
障害の症状を知らなかったりしたら理解が足りないとキチガイのように怒る
障害者ではなくただのモンスター障害者、いや本当のモンスター

165:名無しさん@1周年
15/11/19 23:56:25.10 kiOa9h7q0.net
重度障害児は延命せずに自然死を待てば良いってぐらいだろ。
優生学を持ち出すのはアホ。

166:名無しさん@1周年
15/11/19 23:57:31.30 UGdvGgZ00.net
知的はどうにもならんからな
身近な人から不幸になる

167:名無しさん@1周年
15/11/19 23:57:46.79 w4rtG4hL0.net
産み分けを認めていくとやがては遺伝子を編集したデザイナーズベイビーみたいな話になるがな

168:名無しさん@1周年
15/11/19 23:59:12.69 f5HkB0U/0.net
減った方がいいのは当たり前だが、
公の立場の者は、それを言ってはならない。
なぜなら、

クビになったり
のちのち謝らなくてはならなかったりして
とても面倒だから。

169:名無しさん@1周年
15/11/19 23:59:13.80 cIHPS7Hk0.net
>>159
不幸になる確率は少しでも減らした方がいいだろ。
今いる人間達は少しでも幸せに生きられるようにする必要はあるが。
財源だって限られているのだし、人の歴史全体を見ると弱者に対しては辛辣な時代の方が長かったのだから、
手厚い福祉なんてのが続くと思わない方がいいしな。

170:名無しさん@1周年
15/11/19 23:59:57.54 /70yiUlJ0.net
現実を知ってる教員が、現場と苦労してる親見て意見出してるのにな

171:名無しさん@1周年
15/11/20 00:01:28.58 MHVeSEDU0.net
身体障害者は話せば分かり合えることもあるだろうけど
知的障害者は永遠に分かり合えない
周囲を不幸にしてる

172:名無しさん@1周年
15/11/20 00:02:20.36 aX+dcBEP0.net
>>169
障害は不便ですが不幸ではありません。
これは某障害者の言葉だけどその通りなんだよ。
幸せか不幸は心の持ちようだから周りが決めることじゃない。
障害は不便だろうからそれは支えていかなきゃいけないそれこそが福祉
人を切り捨てる社会は荒廃を生むだけだよ。
弱者に手を差し伸べる社会こそ真の豊かさの象徴だと思いますよ

173:名無しさん@1周年
15/11/20 00:02:56.74 VqXZwxWZ0.net
自分の価値を全く疑わずに無邪気に
こういう話題を話せる人はちょっと羨ましい

174:名無しさん@1周年
15/11/20 00:05:56.06 uPDkDHpF0.net
本人が不幸なばかりか家族を一生縛り付ける枷になるからねえ

175:名無しさん@1周年
15/11/20 00:07:30.53 kMZF2IVe0.net
顕微授精だと、アメリカやタイに受精卵を送って正常な物だけ選べるはず
金かかるから金持ちしかできんけど
でも赤ん坊がおなかに宿って、エコーで心臓がぴょこぴょこ動いてるのも
頭や手足があるのも見てしまって、それでおろすってつらかろうよ
まして不妊治療の結果なら、障害あるなしの検査をすることさえ怖くてできんよ

176:名無しさん@1周年
15/11/20 00:07:41.68 mjJnRsLJ0.net
こんな人権意識の低いのがやってんだな(笑)

177:名無しさん@1周年
15/11/20 00:08:54.21 M8QIn/AL0.net
こんなことまでイチャモンを付けるのか。
正論なのに、いちいち面倒な連中だな。

178:名無しさん@1周年
15/11/20 00:09:48.56 ZYZIpmwc0.net
個人的には出征前診断は非難できない
自分だったら確認したい
子供を持つなら障害児をもつ覚悟で、というのもヘビーすぎる

179:名無しさん@1周年
15/11/20 00:09:54.00 SjrXI1zw0.net
>>172
そういう精神論もわかるよ。でも現実問題、世間は厳しいからな。
理想としてそういう厳しい目を変えていこうというのはわかるが、変えられると思う?
当事者意識という点ではより共感を集めやすいはずの貧困層に対する反応だって厳しいだろ。
これからという視点なら、産まないでいいなら産まないほうがいいよ。
他人に依存しないと生きられない家族と生きるって大変だぞ。親の方が先に死ぬし、兄弟だって支えられる余裕あるとは限らないしな。

180:名無しさん@1周年
15/11/20 00:10:22.09 5QPM3U8UO.net
>>151 うちの子供は障害者だけれども、お腹いる時わかったから
お腹殴ったり、階段から落ちたりしたけど流れなかった。
でも、産まれたら凄くいとおしくなってしまった。
誰でも障害があったら嫌だと思うから、私は障害がある人が少なくなるのは良いと思うな。
本人も家族もツライし、苦しいよ。

181:名無しさん@1周年
15/11/20 00:11:08.52 aX+dcBEP0.net
>>174
不幸ではないかもしれないと思えないかな
障害者だから不幸なんだって決めつけることが一番足枷になるとおもうだがな。
障がい者も障害者の家族も不幸じゃない
不便だろうから支えていかなきゃいけない
共に共助の気持ちで歩んでいきたい。
皆に優しい社会でありたい
皆が皆こういう優しい気持ちを持てる社会こそ21世紀の日本のあるべき姿だと思うがな

182:名無しさん@1周年
15/11/20 00:11:53.43 cQIPTdrQ0.net
障害者を育ててる最中はまだしも年取ったら悲惨だろうな

183:名無しさん@1周年
15/11/20 00:13:25.09 3kXDevrN0.net
障害者学校を視察した感想として話す内容じゃねえだろと思う。

184:名無しさん@1周年
15/11/20 00:13:26.93 aX+dcBEP0.net
障がい者の家族は大変だと思うが一切の同情や侮蔑の気持ちを持たない。
フラットな目線で見るようにしてる。

185:名無しさん@1周年
15/11/20 00:13:31.23 ScSGCZ87O.net
>>1
障害児ばかりになったらいいのか?

186:名無しさん@1周年
15/11/20 00:14:04.91 6Hus7yHO0.net
サポート受けてる障害者自身は不幸じゃなくても家族は大変だろうね
親ならまだしも親が死んだ後は兄弟姉妹で、兄弟姉妹まで人生を棒にふるという
かわいそ

187:名無しさん@1周年
15/11/20 00:14:29.91 SjrXI1zw0.net
>>180
愛おしくなればなるほど、自分が死んだ後のこととか考えると辛いしな。
社会なんて漠然として移ろいやすいものに、一人で生きられない自分の家族を預けることへの不安たるや。
実際保護者の目が行き届かないとひどい扱いされたりするしね。

188:名無しさん@1周年
15/11/20 00:14:43.32 f9WFsil00.net
>>172
>弱者に手を差し伸べる社会こそ真の豊かさの象徴
社会がもう豊かじゃないよね。
弱者が増えすぎて、手をさしのべるほうがもう疲弊してる。

189:名無しさん@1周年
15/11/20 00:14:43.85 VN7Hm48k0.net
匿名掲示板や心の中ならならまだしも言うなよw

190:名無しさん@1周年
15/11/20 00:15:18.76 abH4GvA20.net
出生前に障害があると分かったら堕胎してもいいのは当たり前だろうね
障害児を産むことを国家が強制するなんてとんでもない人権侵害だよ

191:名無しさん@1周年
15/11/20 00:16:05.01 U8at6U+a0.net
本当に何も言えない世の中だな

192:名無しさん@1周年
15/11/20 00:16:15.97 nIuFo1w80.net
糾弾してる人は出生前に重度の障害があるとわかってて産む人たちなんだろうね

193:名無しさん@1周年
15/11/20 00:17:33.24 f9WFsil00.net
>>172
それ乙武が言ったことだよね。
で、障害者は不便だから健常者は助けて当たり前とばかりにレストランに
いったおり自分を運んでくれと言った。

194:名無しさん@1周年
15/11/20 00:18:43.92 IP2mNw+Q0.net
>>1
思ったことを何でも言ってはいけません、
心の中だけにしなさいよ。
思ってること・・障害児の親も一種独特の・・(略

195:名無しさん@1周年
15/11/20 00:18:44.04 QTq3TaQO0.net
現代となっては難しい話だな
昔、取り上げた時に産婆さんが見極めて間引きしてたのも必要悪
悪役を買って出ると逮捕される時代
こればっかはどっちが正しいか誰も分からん

196:名無しさん@1周年
15/11/20 00:18:56.86 I7EljVWu0.net
くたばれ身障!

197:名無しさん@1周年
15/11/20 00:19:34.48 SjrXI1zw0.net
>>188
みんなが優しかったり、社会が豊かじゃないと生きられないなんて、
生きていく上でハードル高すぎるわな。

198:名無しさん@1周年
15/11/20 00:19:40.43 s+rl5A8i0.net
障害者なんて少ないほうがいいに決まってんだろ遺伝子の欠陥なんだから
何が問題なのか教えてくれ

199:名無しさん@1周年
15/11/20 00:19:43.46 7jOnIeNo0.net
心の声が出ちゃうと大事になるね

200:名無しさん@1周年
15/11/20 00:19:44.45 5Fq8Mx3T0.net
選択の自由はあるべき
手軽に調べられて結果障害があっても産みたい人は産めばいい
まあ実際には98%はおろしてるってデータあったよね
綺麗事だけじゃ生きていけないしね

201:名無しさん@1周年
15/11/20 00:20:35.52 abH4GvA20.net
出生前診断の技術が進歩したんだろ
それを活かさないなんておかしいよ

202:名無しさん@1周年
15/11/20 00:22:01.73 aX+dcBEP0.net
>>200
障がい者ならおろそうと思ってる人が受けるからパーセントが高い。
統計の嘘の分かりやすい手口

203:名無しさん@1周年
15/11/20 00:22:38.75 IP2mNw+Q0.net
>>201
血液検査でもわかるやつがあったような

204:名無しさん@1周年
15/11/20 00:22:56.73 07iu7by80.net
>>136
しっかり働いて税金も納めてから70歳過ぎて認知症になるのと
生まれてから死ぬまで一生、認知症みたいな障害者と
同列に並べること自体がバカだよな

205:名無しさん@1周年
15/11/20 00:25:06.75 +nF7GgPp0.net
>>203
あるけど35歳以上限定で20万以上かかるとか。
年齢制限なくして希望する妊婦が安価で受けられるようになって欲しい。

206:名無しさん@1周年
15/11/20 00:25:17.61 5QPM3U8UO.net
>>187 酷い扱いされても、話せる人なら言える
でも重度な人は意志疎通が出来ないからツライと思う。
それでも生かされてしまう。産まれてからずっと
それが幸せなのか?と考えてしまう。
もし、また妊娠して障害があると解ったら
私は産まない。

207:名無しさん@1周年
15/11/20 00:25:41.17 VqXZwxWZ0.net
僕は河童的存在を悪いと信じていますから

208:名無しさん@1周年
15/11/20 00:26:26.95 Vp9ch9JW0.net
身体障害者はサポートするべき
知的障害者は自分で目ん玉えぐり出したり、チンコ切ったり、うんこ顔になびりつけたりするからなぁ

209:名無しさん@1周年
15/11/20 00:26:29.35 uHW60lft0.net
ほんとにホモショタは駄目だな

210:名無しさん@1周年
15/11/20 00:26:46.83 PB/jI6YE0.net
>>201
もう障害児を産んだ夫婦が受けるから高くなる。

211:名無しさん@1周年
15/11/20 00:28:27.13 abH4GvA20.net
この発言を叩いた奴らは出生前診断を禁止しろとでも言いたいのか

212:名無しさん@1周年
15/11/20 00:29:37.69 GSDYtQZR0.net
1人の不自由な人のワガママのために100人が窮屈な思いをする世界
vs
1人の不自由な人が我慢すれば100人は制限を受けなくていい世界

213:名無しさん@1周年
15/11/20 00:31:30.43 abH4GvA20.net
>>205
年齢制限なんてあるのか
無茶苦茶な話だな
どうせ金持ちは規制のない外国で受けるとかなんだろうな

214:名無しさん@1周年
15/11/20 00:33:19.45 IP2mNw+Q0.net
>>205
高いね。 いろんな検査をしてその結果受けたほうがよいと
いう人もいるんでしょうね。
>>208
時々関西地方の地下鉄に乗ってる?の人と24時間過ごさなければ
ならなかったとしたら、どうするだろうか。

215:名無しさん@1周年
15/11/20 00:33:28.03 ImaR45LK0.net
昔は片輪も無駄な老人も自然淘汰=無駄な抵抗はしない、
という、自浄作用が機能していたのに。

216:名無しさん@1周年
15/11/20 00:35:54.58 4Y3GIKgP0.net
>>193
一行目はヘレン・ケラーじゃね

217:名無しさん@1周年
15/11/20 00:42:12.65 SFMMsUoPO.net
撤回しなくてもいいのに

218:名無しさん@1周年
15/11/20 00:42:30.66 oB2C51kF0.net
障害が無いに越したことないでしょ
昔ダウン症大好きなオバハンが自分の子がダウン症じゃなくてガッカリしたとか言ってたけど
それは違うだろと思ったわ

219:名無しさん@1周年
15/11/20 00:47:53.92 2kNl+7z00.net
>>218
そのババア 頭おかしいだろ
障害児を減らさなけりゃ、健康な子が産まれなくなるんだぞ
ダウン症の子なんか産んでみろ
手間とカネばかりかかって2人目、3人目なんてトンでもない
またダウンが産まれるかと思うと、もう一度子供をなんて恐ろしくて無理だわ
自分はカネを出すわけでも、代わりにダウン症児や障害児を育てて、一生涯面倒を
みてくれる訳でもないのに、障害児をどんどん産めとか、何フザけたこと抜かしてんだよ
と思う 
本当、きれいごと言ってみるだけのバカ野郎には死んでほしいわ

220:名無しさん@1周年
15/11/20 00:50:26.53 FDV/1HJF0.net
障害児の出生を防止することと、ひとたび生まれてきた障害児に
十分な福祉を提供することは矛盾しない。
「産まない」ことと「生まれてから殺す」ことを混同してはいけない。
もし混同するなら、「第3次ベビーブームが起こらなかったこと」は
歴史上の大虐殺に匹敵するジェノサイドということになる。

221:名無しさん@1周年
15/11/20 00:51:46.79 K7zBaXzG0.net
なんで発言を撤回する必要があるのか???

と思っている国民がほとんど、、、
これにクレームつけるのは子供が障害者の親のみだろうな

222:名無しさん@1周年
15/11/20 00:51:49.71 emRppSUg0.net
>>146
障害の有無の早期発見は親の選択肢を増やすために必要、辺りで言い留めておけば
よかったんだろうね
減らすと言ってしまうと出産より中絶を勧めてるみたいだからね
実際に障害児が生まれたら育てるしかないし育てていく内に愛情も芽生えるかも
しれないけど現実はそういう人ばかりじゃない
うちの兄も障害者だけど親はずっと苦労してるし「昔はそういうのを調べる術が
無かったから…もし知ってたら産まなかったろうね」と言ってる
障害者の親が皆「産んでよかった」と思ってて障害者が減る事を望んでないとは
限らないよ

223:名無しさん@1周年
15/11/20 00:55:21.65 7f9/Z4hq0.net
>>204
本人の病状じゃなくて、それを支える周囲の受け止め方って意味だろ?
俺もこの問題は認知症の介護に通じるものがあると思うわ。
基本的に理想と現実の食い違いだからな。
そして、どちらも現実を知らない者ほど理想論を有り難がると。

224:名無しさん@1周年
15/11/20 00:55:35.66 AQedYIol0.net
>>201
ダウンしかわからんやろ
学校側で大変なんは数の多い自閉スペクトラムや

225:名無しさん@1周年
15/11/20 00:55:47.50 2kNl+7z00.net
ダウン症の子の親達も、確かに変わった人達多いと思う
仲間には入りたくないわ
いやさあ、だから、一人の障害児が産まれると、何人もの人手とか、巨額のお金が
飛んでいくわけだけど
誰がそれ出すのって話
それから、障害児なんかに産まれさせられたら、子供は不幸だよ
健康な体で産まれて、いちいち人の手を借りずに、自由に行きたいにきまってる
障害があると分かってるなら、産まない方が良い
自分がダウン症で産まれさせられたら、自分なら親を恨むし早く死なせてほしいと思う
健康で産まれたって、産んだ親を恨んで、自殺を考える位なんだからな
ほんとうにその子の幸せを願うなら、自分のお腹じゃなく、
他のお母さんから、健康な体で産まれなおすことを願ってあげるべきだと思う。

226:名無しさん@1周年
15/11/20 00:56:26.41 dtfmut0f0.net
フェイスブックだのツイッターだの見てたらこの教育委員を非難するコメントしかなくてウンザリして吐き気を催してここに来たんだが、ホント安心したよw
いや、この教育委員とやらは全く正しいと思うよ。クソみたいな偽善的な非難に負けずに頑張って欲しい!!

227:名無しさん@1周年
15/11/20 00:57:04.53 PHlQS1k+O.net
皆、健常児に生まれて…と望むよ。ただ早くに分かれば発言は軽率。分かってどうする?でも言葉尻を掴まえる事が多いな。障害を持つは控え、ある・抱える等を使う傾向。

228:名無しさん@1周年
15/11/20 00:59:00.85 2kNl+7z00.net
運悪く障害児の親になった人は
お願いだから、他のお母さんを巻き添えにしないで下さい
障害児が増えれば、お宅のお子さんが使える血税や福祉が近未来に確実に減るんですよ

229:名無しさん@1周年
15/11/20 00:59:20.21 AQedYIol0.net
>>88
知的障害がないと他の障害があっても普通級しか行けない自治体もあるんやで

230:名無しさん@1周年
15/11/20 00:59:51.97 IB/gF6w10.net
少子化の時代に早めに堕胎とか
バッチリ差別発言
視察して気持ちが悪かったんだろうね
偽善者

231:名無しさん@1周年
15/11/20 01:02:48.68 2kNl+7z00.net
>>230
健康な子が欲しいなら、障害児を産んでる場合じゃない
少子化?
ダウン症児や障害児を結婚させて、同じ障がい者を増やすのか?
それが国力になると?
逆だわ 障がい者が増えれば増えるほど、国力は衰える。健康な子も増えない。
海外から動物園とばかにされるぞ 原発事故で日本は動物園になったと

232:名無しさん@1周年
15/11/20 01:03:26.64 abH4GvA20.net
若い妊婦でも出生前診断できるようにすべきだろうね
障害が分かったら堕胎してもいいのは当然だろうよ

233:名無しさん@1周年
15/11/20 01:04:14.99 AQedYIol0.net
>>232
若い妊婦でも出来るで?

234:名無しさん@1周年
15/11/20 01:04:40.60 dsnY5DDC0.net
教育委員にしては珍しく良い事を言ったと思うがな。
障害は減らすに越した事無いのに
こんな論調での差別云々では「お前等も不幸に当たれば良い」と言ってる様でなんか嫌だな。

235:名無しさん@1周年
15/11/20 01:05:06.46 qkiBkryF0.net
ゴミ回収車の中に放り込んでしまえ!
社会の負担、メリットなし。バス停で当たり前のように
割り込んできた老婆と基地外に殺意を抱いた。

236:名無しさん@1周年
15/11/20 01:05:27.59 2kNl+7z00.net
日本はどんどん貧しくなっているから
障がい者を産んでも、政府は一切、助けてくれなくなるぞ
チェルノブイリ後に多数産まれた障害児と同じようにな
全部、自分達だけで面倒をみられるなら産むがいい
そして、障害児でもどんどん産めと言っているやつらから、財産や人手を
分けてもらうといい

237:名無しさん@1周年
15/11/20 01:05:45.56 IB/gF6w10.net
>>231
“妊娠初期にもっと(障害の有無が)わかるようにできないのか。
(教職員も)すごい人数が従事しており、大変な予算だろうと思う”
この発言を受けた知事が「堕胎がいいかは理論の問題」と答えたところ、
長谷川氏は「意識改革しないと。生まれて来てからじゃ本当に大変」
「茨城県では減らして行ける方向になったらいい」などと意見したという。
↑こう発言しておいて差別ではないとか撤回とかいうところが偽善者なんだよ
君と同じように主張を貫けばイイと思う

238:名無しさん@1周年
15/11/20 01:06:29.81 tYiKfqhc0.net
障害児の母親見ると腹筋崩壊するわwwww

239:名無しさん@1周年
15/11/20 01:06:59.22 358PNks50.net
方向を示唆する程度にとどまるならともかく、ここまでぶっちゃけて発言するからには
障害児を持つ両親の納税額や障害者の納税も含めて「トータルで幾らマイナス」と
提示しないといかんと思う、まあ無理だろうけど

240:名無しさん@1周年
15/11/20 01:08:57.49 PB/jI6YE0.net
>>229
視覚障害者とか日常的な世話も介助頼みの身体障害者とかもか?

241:名無しさん@1周年
15/11/20 01:09:28.00 AQedYIol0.net
しかし「妊娠初期にもっと分かるように出来ないのか」って凄い台詞やんな
そんな技術確立できてたらとっくに世に出しとるわ

242:名無しさん@1周年
15/11/20 01:11:14.76 boUp/0c70.net
養護学校とか基本的に生徒1人に教諭一人とかだしな
金はかかるよな

243:名無しさん@1周年
15/11/20 01:11:34.32 2JHfzTdX0.net
>>238
あなたのお母さんかわいそう

244:名無しさん@1周年
15/11/20 01:11:56.94 AQedYIol0.net
>>240
そういうんは養護行けると思うで
教室内から飛び出すレベルのADHDとか
自閉スペクトラムの事をワイは言っとる

245:名無しさん@1周年
15/11/20 01:13:06.25 PpXimjex0.net
>>241
>しかし「妊娠初期にもっと分かるように出来ないのか」って凄い台詞やんな
こんなもんは、よっぽどのアホからしか出てこない発言だろ
なんで教育委員に採用したのか呆れる

246:名無しさん@1周年
15/11/20 01:13:50.24 C6zIp8yp0.net
さあー人権団体の皆さん
お仕事入りましたよ

247:名無しさん@1周年
15/11/20 01:15:18.08 qkiBkryF0.net
>>241
出生前診断に反対している障害者共がいる。
新しい仲間をもっと増やしたいんだろう。こいつらが
いる限り感情論の言葉狩り、技術狩りは続いていく。

248:名無しさん@1周年
15/11/20 01:16:39.26 eYfy0V8n0.net
口には出さないだけで
封じ込めても変わらないと思うなあ…
話す機会もなくなって知る機会もなくなって、
わざわざ聞こうとも思わんという。

249:名無しさん@1周年
15/11/20 01:16:45.99 FuIhgCB30.net
障害者の中には特殊能力を持っていて、先生たちの間では「サヴァン」と呼んでる
ひとりだけ変な力のある子がいました。念力っていうの?手に触れないでチョークを飛ばして遊んでた
椅子を動かせるんだよね。卒業して有名になる子かなと思っていたけど出てこない
あれってなんで世間に公表されないんだろう?

250:名無しさん@1周年
15/11/20 01:17:41.74 JcQbmEfk0.net
>>241
ダウンなんて検査でわかるのに産み親もいるからなー。
税金に頼らずに育てる自信があるなら好きにしてって感じ。

251:名無しさん@1周年
15/11/20 01:20:22.19 JcQbmEfk0.net
>>249
そんな便利な能力あったら人権無視してモルモットか兵器だろ。
政府機関が一生面倒見てくれる。

252:名無しさん@1周年
15/11/20 01:20:24.71 AQedYIol0.net
>>247
んー、つうてもダウンは知的障害伴う子も多いからおおむね養護行くやろし教育現場でそこまで問題か?
こいつが言っとんのは教育現場で大変になる自閉とADHDを妊娠初期に分かるように出来ないか、って意味とちゃうの?

253:名無しさん@1周年
15/11/20 01:21:27.24 FuIhgCB30.net
ちなみにその子、卒業してある施設に言ったんだけど居ないんだよね
後ろから大勢の職員が出てきて「誰だ?」と聞かれて友達ですと言った
職員に聞いてみると「そんな子は知らない」と言うし・・・。

254:名無しさん@1周年
15/11/20 01:24:08.13 FuIhgCB30.net
>>251
マジで行方不明なんだよ。学校の先生は卒業生に「黙ってろ」と言うのよ

255:名無しさん@1周年
15/11/20 01:24:47.03 JROQISAR0.net
ぱよ!チーン!

256:名無しさん@1周年
15/11/20 01:28:05.82 6C9lncQk0.net
>>238
あんたは自分の母親見る度に腹筋崩壊してるのかw

257:名無しさん@1周年
15/11/20 01:30:52.53 zpVSX4yC0.net
撤回の必要ない

258:名無しさん@1周年
15/11/20 01:32:30.17 leCTpz5L0.net
障害とか負傷兵とか、周りの手かせ足かせにしかならないのが現実
個人的な意見だが、ぶっちゃけ、アドルフ君は正しかったと思うよ

259:名無しさん@1周年
15/11/20 01:47:49.66 2JHfzTdX0.net
>>258
現実は確かにそういうのもある
自分がさぁ将来もし家族を持つことがあるとするなら、子供が健康にうまれてくる確率は100じゃない
賭けみたいな部分もある
どうするの?もし好きな子と結婚できても絶対子供作らないの?

260:名無しさん@1周年
15/11/20 01:54:41.44 lkz0TBp70.net
日教組の教育を受けたらこんなくだらないこと言うことになるんだな

261:名無しさん@1周年
15/11/20 02:06:43.52 K2nycZBK0.net
障害がある子供はすくないほうがいいだろ。

262:名無しさん@1周年
15/11/20 02:10:40.19 qeoqOydV0.net
>>254
自分も精神的に不安定だったころに数回だけ特殊能力的なの発動した(と思うが事実関係不明)ことあるからあながち否定できんなあ・・・
今は無理なんだけど

263:名無しさん@1周年
15/11/20 02:16:43.62 LdTY0Z+Y0.net
棄民を肯定するような国になれば終わり。
だから本人の同意で行ける安楽死施設を作ろう。

264:名無しさん@1周年
15/11/20 02:32:56.18 1PWZLFaA0.net
いい加減失言というか揚げ足取りやめろや
障害児は減らしたほうがいいに決まってんだろ
障害児持ちの親も中絶できる段階で障害があることが分かってたら大抵生んでないだろ
障害児育てるのがどんだけ大変か、きれいごとじゃすまないんだよ

265:名無しさん@1周年
15/11/20 02:37:10.59 fMVcHRPY0.net
人の死を茶化すケダモノ●星田英利●よりはマシ
URLリンク(pbs.twimg.com)

266:名無しさん@1周年
15/11/20 02:38:16.79 9pJDWCvR0.net
差別より悪いだろ
レイシストだ
こんな女が首にならないなんておかしいよ

267:名無しさん@1周年
15/11/20 03:15:07.01 NfopMQut0.net
口に出しちゃまずいが大部分の人間の偽らざる本音ではあるな

268:名無しさん@1周年
15/11/20 03:21:05.50 tnXLLXUL0.net
>>267
大部分というか本人とその親家族以外の本音だろ
でもハッキリ言うのは可哀そうだ

269:名無しさん@1周年
15/11/20 03:24:52.36 UhKzXMJf0.net
>>259
出生前診断で確実に障害を持っていると分れば生まないだろうな
その子も含めてみんなが苦労するよ
不幸じゃないと思っても健常者に生まれればもっと幸せになれるわけで

270:名無しさん@1周年
15/11/20 03:30:13.18 UhKzXMJf0.net
>>224
ダウン以外にも染色体異常は多い
それがわかるよ

271:名無しさん@1周年
15/11/20 03:51:04.02 3UcBOiWs0.net
ID:UhKzXMJf0 が不幸な人生だった事はわかった
たぶん子供もいないし結婚もしてないよね

272:名無しさん@1周年
15/11/20 03:58:02.25 Ct4PMHy+0.net
障害なんだから少ない方が良い
当たり前過ぎる

273:名無しさん@1周年
15/11/20 04:18:21.96 tigvNbLa0.net
叩いてる奴は面倒見れるの?
俺は正直関わりたくない。

274:名無しさん@1周年
15/11/20 04:19:29.52 9pJDWCvR0.net
何言ってんの 面倒見るとか関係ないでしょ
こんな発言するなんて信じられない クソ婆の方がいらないからさっさと死ね

275:名無しさん@1周年
15/11/20 04:24:21.64 XC9O6BF20.net
埼玉東部の某一般中学なんてクラスに知的障害児が数人いて
授業中に無意味な質問繰り返したり
騒いだり
授業にならないんだよ 
インクルーシブ教育なんて絶対無理

276:名無しさん@1周年
15/11/20 05:22:17.25 u7O1zsBp0.net
撤回したところで一度吐いた言葉が消えるわけじゃないし
それが本音なら別にいいんじゃないんですか
本意とまるきり逆のことを無理やり言わせられて、ご本人はぞかし不本意で悔しいでしょうね
出生前診断で分かる障害を持った人はごく一部なんだし、それを減らしたところで
委員が一番危惧されている予算へ影響する効果なんて微々たるもの
自閉症や知的障害など、現時点では生まれてから数年経たないとわからないものが
出生前に分かるようになる技術を開発してほしい 胡散臭いサプリとかじゃなくて
重度の自閉症児は本当に本当に大変ですよ
これが出生前にわかれば、産まない選択をする親は確実に増えると思う
ダウン症児を減らしていく方向よりそっちの方がはるかに有益

277:名無しさん@1周年
15/11/20 05:33:31.23 gKFfawO30.net
茨城はよく言った!!
東日本の第一次産業と出産を禁止すべき。
【社会】 「福島・栃木・埼玉・東京・神奈川あたりの人、奇形発生率高いから結婚しないで」発言の生態系協会長、「訂正はしない」★3
スレリンク(newsplus板)
男性は福島県の女性と結婚できますか? 奇形児産むので破談になる事が多い(画像あり) 2015/10/03
スレリンク(news板)
【国連防災会議】「被曝したけど、結婚できるかな」 少女 2015年3月17日 18時10分
URLリンク(kodomozenkoku-news.blogspot.jp)
2015/08/18【海洋】海の放射性セシウム 台風の影響で拡散か 茨城県沖の海中で毎年秋に濃度上昇/#海洋研究開発機構 #JAMSTEC
スレリンク(scienceplus板)
2015/07/02【茨城】文科省の放射線量モニタリングマップで線量が高いとされた地域で心疾患・心電図異常が急増
URLリンク(fo)<)
【茨城】 1kg当たり100Bqを超える放射性セシウム、大洗沖のスズキと北茨城沖のショウサイフグから検出 計7魚種に 県内全域で出荷自粛へ
スレリンク(newsplus板)
【茨城】 漁師「やりきれない」 1kg当たり「50ベクレル超」放射性セシウム新基準、「安心・安全」をアピールする狙いに戸惑いの声
スレリンク(newsplus板)
【茨城】鉾田市の農家のビニールハウスで栽培された原木シイタケから、暫定基準値を超える放射性セシウムが検出
スレリンク(newsplus板)
【社会】茨城でも原木シイタケ、タケノコで新基準値超え・・・国の新基準値(放射性セシウム1キロ当たり100ベクレル)を上回った
スレリンク(newsplus板)
【茨城】 山菜のコゴミが出荷自粛 放射性セシウム検出 土浦市で露地栽培
スレリンク(newsplus板)

278:名無しさん@1周年
15/11/20 06:08:43.44 hVWwJA8E0.net
>>172
家族も不幸。兄弟は結婚できない。
ガイジの老後の面倒もみなきゃなんない。
不幸ったら不幸。
近所の人も不幸。
小さな子、体力の無い人のことを選んで
アウアウアが襲いかかる、殴る。
不幸ったら不幸。
駅に居る乗客も不幸。
いきなり近づいて来る恐怖。
意味不明な事をわめいてるけど
車内じゃ逃げられない。
不幸ったら不幸。

279:名無しさん@1周年
15/11/20 06:10:45.02 hVWwJA8E0.net
>>180
やっぱりおなか殴ったりしたんだね。
そうしたくなるよね。
臨月でもおろせる制度にならないかねえ。
だっていらないじゃん。
いとおしくなるのは、単に母性本能が狂わせてるだけ。
子供が成長した後が大変。

280:名無しさん@1周年
15/11/20 06:15:00.20 hVWwJA8E0.net
>>271
おまえ酢っぱくさい股間を良く洗えよ。

281:名無しさん@1周年
15/11/20 06:33:26.37 7VET1Er70.net
健康で五体満足で生まれても障害者になるかもしれないし
長生きすればみな障害者になるんだけどね
70にもなって、そういう想像力がないんだね

282:名無しさん@1周年
15/11/20 06:59:40.11 TLp0WVxB0.net
生まれてくる前からわかってるダウン症とか障害者年金無くせよ
税金の無駄遣い

283:名無しさん@1周年
15/11/20 07:00:20.96 2c7zxNvY0.net
正論なんだから撤回しないで。
生まれてこない方が良い命だってあるんだよ。
みんな生まれることだけが正解じゃないよ。
不幸な子供は産まない方がよい。
例えば、育てられないのに無責任に生まれてきて、虐待される子供は、生まれてこない方がまし。
障害も一緒。
もし障害児が生まれたら、親は死ぬまでそいつの子守をしなければいけない。
体が大きく、力も強くなって、暴れだしたら、誰が抑える?
その時になって、じゃあ安楽死ねってことも、今のこの国では許されないんだよ?
だったら、早く芽を摘んでおく方が良い。

284:名無しさん@1周年
15/11/20 07:01:18.66 TLp0WVxB0.net
だいたい自己満足で産んでもおまえの方が先に死ぬんだぜ

285:名無しさん@13周年
15/11/20 07:08:55.35 V17MzaNWe
撤回したということは自分の非を認めたということだ。

286:名無しさん@1周年
15/11/20 07:07:17.34 lFrAhGi40.net
当たり前の事が言えない社会になっていく。撤回しなくて良かったのに

287:名無しさん@13周年
15/11/20 07:10:46.64 V17MzaNWe
>>164
ヒトラーは「わが闘争」で日本人を侮辱した不逞の輩。

288:名無しさん@1周年
15/11/20 07:12:54.09 iuKYrkRd0.net
>>1 誰が撤回させたのか?

289:名無しさん@1周年
15/11/20 07:13:27.22 iuKYrkRd0.net
>>281は何者?

290:名無しさん@1周年
15/11/20 07:14:08.79 4cAkEFUz0.net
要は中絶問題だろ

291:名無しさん@1周年
15/11/20 07:23:02.86 WqQQ4w2W0.net
確かに生まれつきの障害を売にして年金を不正に掠めとる公務員がいるから。休職も不正に取るし。

292:名無しさん@1周年
15/11/20 07:24:19.74 yWZVp9AY0.net
役所に結構な数のメールや電話が来たそうだ…苦情のな。
潜在的な数ではなく、声がでかい人間の数で決まる。
擁護するなら電話の一本でも入れなかった人間の負けだな。

293:名無しさん@1周年
15/11/20 07:25:31.43 6jtrFLRP0.net
>>288
同感
この発言を受けて、
どこから
どんな
抗議が来たのか。また、
どこで
どんな人がどれだけの苦痛を味わったのか
この手のやり取りは良くあるけど、そこらへんが報道されないからモヤモヤする。
普段はこんな地方の会議なんか話題にもならないのにね

294:名無しさん@1周年
15/11/20 07:26:21.02 B6Mz5Mrk0.net
中絶が許されてるのに何が問題なのか

295:名無しさん@1周年
15/11/20 07:26:32.70 MW0ztXag0.net
老いた年寄りジジイババアどもを雇うのか全く分からん
時代遅れで差別用語を平気で使うような連中が多いのに

296:名無しさん@1周年
15/11/20 07:31:06.15 yWZVp9AY0.net
>>293
昨日の朝日の朝刊にのっていた。社会面の向かいにな。
ホウホウと俺は思ったが、発言者が女性らしいことでさらに
面白いと思った。男なら即効でボロクソに叩かれること確定だが
女性ならどうだろうや…とね。
そしたら昨日の夜には撤回報道がネットで出た。
今日の朝刊を見たら、苦情の電話やらメールが
100通程度来ていたらしい。あとは、乙武やらの
ツイッターもそこそこあったらしいな。
道理が引っ込めば無理が通ると言うか、この女性の発言は
正論だが女性でも障害者様には勝てんということか。
本音を言えないと碌なことに成らんがね。

297:名無しさん@1周年
15/11/20 07:31:48.23 fiPv3YZk0.net
>>295
すげーな
差別用語で差別批判って
シールズみたいw

298:名無しさん@1周年
15/11/20 07:32:34.31 NHd7NVoUO.net
検査体制を整備したり、高齢出産は障害児が産まれる確率が高くなるという啓蒙活動したりして、茨城県で障害児が産まれる数を減らしたいというのは良いことじゃないのか?
何を撤回するんだ?

299:名無しさん@1周年
15/11/20 07:33:41.81 fiPv3YZk0.net
障害をもつ子供を減らしましょう
と言えない社会

300:名無しさん@1周年
15/11/20 07:34:58.05 xKhMZ0AQ0.net
>>298
例え本音での言っちゃいかんことが世の中にはあるんだよ
例えば子供生まない女なんて社会のお荷物だから必要ないけど、それを政治家が言ったら文句言われるし
ヒキニートなんてゴミクズだしさっさと死んで欲しいと皆思ってるけど、
それを政治家が言ったら批判される

301:名無しさん@1周年
15/11/20 07:37:31.38 yWZVp9AY0.net
>>300
双方に発言の自由はあるから、批判するな!ってのは無理だな。
連中は障害のある連中の行動力(苦情のメールとか)に
比べて、擁護する連中の行動力が劣っていることだ。
声のでかさで負けたんだよ。

302:名無しさん@1周年
15/11/20 07:39:42.10 R0SQ5LDA0.net
心無い人とかレッテル貼られるから
障害者に関しては本音を言えないんだよな

303:名無しさん@1周年
15/11/20 07:44:40.60 Z+9F8DT50.net
>>300
そこに種無し男も入れないと不公平だぞ
あと子供作らなくても働いて納税してる人と
ニートごときを一括りにお荷物扱いするな

304:名無しさん@1周年
15/11/20 07:46:16.99 V0xJIw3G0.net
何も間違った事を言っていないのに撤回か
世の中どうなっているんだ?

305:名無しさん@1周年
15/11/20 07:47:50.23 YaCQcJlS0.net
生まれた時点で税金で育てるのが確定だから減った方が良いだろう

306:名無しさん@1周年
15/11/20 07:49:24.95 xKhMZ0AQ0.net
>>301
発言の自由があるのなら、批判する自由もあるだろ。
問題は今回は障害者という弱者を否定したことでもあるけどな。
>>303
男でも働いてたら労働力として有用。
女は総じて所得が低く派遣やパートで大して税金も納めてない。
ニートよりはマシという程度。

307:名無しさん@1周年
15/11/20 07:52:15.34 +nF7GgPp0.net
>>300
でも誰もが口を噤んじゃ、せっかくある技術が日本では使われないまま。

308:名無しさん@1周年
15/11/20 07:57:09.56 vmQAdyWR0.net
放射能の影響だと思ってるだろ?
でもそれ以前から20年前から茨城県に障害児が多い報告が出てる
理由は不明
東海村の放射能は否定しない

309:名無しさん@1周年
15/11/20 07:57:15.55 yMku8Ncp0.net
昔の妖怪も山に捨てられた障害者ってのが正体なんじょないかな
いくらかは

310:名無しさん@1周年
15/11/20 07:59:37.22 2JHfzTdX0.net
>>269
後天的なものもあるじゃん
お産のトラブルとか、生まれてすぐのトラブルとか…
とにかく絶対障害のある子供を持たないという保証はない
その僅かな可能性を避けて、絶対子供を作らないって決意するの、難しくない?

311:名無しさん@1周年
15/11/20 08:01:29.88 5+wMrwot0.net
>>249は幻覚とか妄想の人だよね?

312:名無しさん@1周年
15/11/20 08:03:31.30 R0SQ5LDA0.net
障害者を抱えて苦労してる人を知ってるからこそ
生まれてきて欲しくないと願って何が悪い?

313:名無しさん@1周年
15/11/20 08:03:35.74 Vzk2sAJv0.net
教育会議の席上で教育委員が言う事じゃないわ
一度吐いたツバは呑み込めない

314:名無しさん@1周年
15/11/20 08:03:51.44 /ruQvlFw0.net
女でこの人を叩いてるのはどう考えても他の女も地獄に引きずり込みたいガイジの母親としか思えん
家族が苦労~って主に苦労するのは母親だってことを思いやっての中絶容認発言。フェミニストの鑑じゃん

315:名無しさん@1周年
15/11/20 08:05:16.21 Gxch9jGB0.net
>>307
まったく同感。
リスクを回避できる技術があるなら、最大限活用すべき。
今後の技術の発展でさらに精度が上がるだろうし。

316:名無しさん@1周年
15/11/20 08:06:29.53 fiPv3YZk0.net
言葉の理解が飛躍してるんだよ
障害者を減らせる→障害者を非難糾弾している→差別
それこそ障害者について語るのもタブーかよ
軍靴の足臭だぜまったく

317:名無しさん@1周年
15/11/20 08:06:54.29 xKhMZ0AQ0.net
>>307
技術って具体的に何?
>>311
見た目はオッサン、中身は中学2年生というアレでないの?

318:名無しさん@1周年
15/11/20 08:07:30.58 s6xvhsGbO.net
>>274
関係あるだろ
お前、社会資源が天から降ってくるものだと思ってんの?
現実を見ないで理想に肩まで浸かっているやつって幸せだよな

319:名無しさん@1周年
15/11/20 08:07:33.65 zxIpP8VZ0.net
撤回しなくていいよ
出すまでの取扱は親の自由だろ
害児産んでも結局障害者施設でいじめられる未来w

320:名無しさん@1周年
15/11/20 08:07:59.77 1e/Riizi0.net
知的・身体などいろいろな障害者(と接した経験上
人格障害者が一番いっしょにいて精神的にきつかった
他者への激しい攻撃性精神不安定DVモラハラヒステリー
でも人格障害者って一般的には「健常者」なんだよね
このスレにもいそうだけど

321:名無しさん@1周年
15/11/20 08:08:30.17 QugFOGfR0.net
正直者が叩かれる社会は良くないな

322:名無しさん@1周年
15/11/20 08:09:07.32 2gpyZcco0.net
でもみんな生まれる前に体や顔や能力が選べるなら
五体満足で、平均以上の他人にキモがられない顔で
努力すれば勉強も運動もそれなりになれる脳に
うまれたいでしょ?
好きで奇形とか不細工や発達障害に生まれたいか?
このおばちゃんは言葉選びが悪いだけで
障害者なんて本人が一番つらくて大変なんだよ
安楽死できるならしたい人がいっぱいいるでしょ
健常者の中に放り出されたら自尊心傷つけられっぱなし
劣等感いっぱいでみじめな気持ちを毎日持つのよ
音竹さんが歪んだ傲慢な振る舞いするのだって結局
自尊心が長年傷つけられた結果だと思うわ

323:名無しさん@1周年
15/11/20 08:09:54.96 +nF7GgPp0.net
>>317
出生前診断。
今の段階でわかる障害は限られているけどね。

324:名無しさん@1周年
15/11/20 08:10:57.08 xKhMZ0AQ0.net
>>323
出生前診断は本人が希望すれば受けられる技術やん

325:名無しさん@1周年
15/11/20 08:11:48.71 fiPv3YZk0.net
ところで朝日新聞の障害者雇用率とか
学歴差別によらない雇用率を教えてもらいたいものだ

326:名無しさん@1周年
15/11/20 08:12:53.86 fiPv3YZk0.net
>>324
受けるとね
すごく糾弾する団体があるんだよね

327:名無しさん@1周年
15/11/20 08:13:27.86 +nF7GgPp0.net
>>324
流産の危険性のない新型出生前診断は年齢制限があるよ。
海外行ってやってこいって?

328:名無しさん@1周年
15/11/20 08:14:22.76 xKhMZ0AQ0.net
>>326
うちは二回とも受けたけど、どこの団体にも糾弾なぞされんかったぞ?
そもそも誰が受けたとか個人情報が流れるわけないだろ。

329:名無しさん@1周年
15/11/20 08:15:05.36 R0SQ5LDA0.net
こういうスレが荒れるのもそういう団体のシンパが必死になるから。

330:名無しさん@1周年
15/11/20 08:16:17.30 xKhMZ0AQ0.net
>>327
年齢制限じゃなく、条件の制限
身内に染色体異常がいたり可能性があるなら受けられる
そうでない場合は35才以上という制限があるだけ
ちなみにあれも確定検査ではないので、陽性の場合再度羊水検査をすることになるから
言うなればクアトロ検査の精度のいいやつってレベルかと。
だからうちは二人目はクアトロ受けずにいきなり羊水検査うけた。
検査結果出るまでの期間ロスするから。

331:名無しさん@1周年
15/11/20 08:16:34.67 qkuvR3J90.net
障害者団体が(俺たちの仲間が減って発言力が下がるから)反対
死ねよクズ団体

332:名無しさん@1周年
15/11/20 08:17:34.37 fiPv3YZk0.net
>>328
受けているのに わざわざ聞くんだwそれかなり意図的だね
で、糾弾しているのはggr

333:名無しさん@1周年
15/11/20 08:18:08.39 nEckySfw0.net
朝日新聞に障害者が働いていると聞いたことはないよ。
新聞記者の人も一人知っているけれど東大卒だった。

334:名無しさん@1周年
15/11/20 08:18:33.41 +nF7GgPp0.net
>>330
クアトロなしで羊水検査できるの?
羊水検査も高齢出産でもなきゃいきなりはやってくれないと聞いたけど。

335:名無しさん@1周年
15/11/20 08:22:24.30 xKhMZ0AQ0.net
>>332
いや
>せっかくある技術が日本では使われないまま
とあるから、日本で使われていない技術があるのかと聞いてみたら
現在日本で使われている技術だった、というオチw
>>334
一人目は何も考えずにクアトロ→羊水だったけど
二人目の時は希望を伝えたらクアトロ無しでいけた。
クアトロ検査は母体年齢があがれば自然に確率があがるから
高齢出産の場合なんかはあんまり意味ないと思うんだよな。

336:名無しさん@1周年
15/11/20 08:28:01.11 HJ0xzdUw0.net
難しい問題だよな
本人たちの目の前で言えば侮辱になるし
かといって障害児が生まれることは望ましくないわけだし
まあ誰しもが思う事だから仕方ないかもな
おそらく障害者の親たちだって同じことを思ったことはあるはず
ただ誰も口にしないだけ

337:名無しさん@1周年
15/11/20 08:28:15.23 mIpZJwEQ0.net
障害者なんて増えないほうがいいのにおかしな話だな
偽善的すぎる

338:名無しさん@1周年
15/11/20 08:29:53.85 +nF7GgPp0.net
>>335
新型はまだ研究レベルで実施している感じで、検査自体はアメリカに送っているとか。
日本で使われないじゃなくて「普及しないまま」という表現がよかったね。

339:名無しさん@1周年
15/11/20 08:39:11.03 4Y3GIKgP0.net
>>249
リアル菩薩峠君じゃん…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

340:名無しさん@1周年
15/11/20 08:43:07.44 5+wMrwot0.net
理性のきかない性欲おばけになって被害者が出たり、何の罪もない健常者の兄弟が面倒見ることになるのは本当に気の毒

341:名無しさん@1周年
15/11/20 08:45:02.50 wpNQxLrAO.net
産まれたばかりの私の赤ちゃん、障害児だった。
でも妊娠中にはあらゆる検査に引っかからない障害。
妊娠期間、ずっと順調だったし、
何も異常なしと言われてきた分、
ショックが大きくて、旦那と一週間泣きまくった。
普通の子どもが産まれてくるとばかり思ってた。
なんで?なんで?とぐるぐる思考が止まらない。
育てきる自信だって、まだない。
裕福でもないけど私は仕事辞めないといけないと思う。
誰だって障害児は産みたくないよ。
綺麗事じゃ済まないと思うから。
発言内容はもっともだと思う。
だけど、私みたいに出産前には分からない障害もたくさんあるから、
サポート体制は変わらずお願いしたい。

342:名無しさん@13周年
15/11/20 08:51:48.89 zxUzVgHaz
極端なんだよ
発言は撤回する必要はない
医学の発達により障害者の寿命が延び
逆に経済力は衰退している
自立できない障害者を税金で養うことに限界はあるのは理解できる
障害といっても軽度から重度まであるが全てを指すのか
視覚障害、知的障害、身体障害の全てを指すのか
それらは出産前の検査で判断つくのか
教育委員会だけで決めるのではなく医師、専門医と相談してから発言しろ

343:名無しさん@1周年
15/11/20 08:50:32.62 9h89z9G90.net
おまえらも2ちゃんとかやってて役に立たないからガス室送りな
日本に必要なのは世界で通用する起業家と奴隷だけ
はっきりいってランダムに日本人の1割が消えればずっと楽になるよ
日本は無能の高給取りと老人ばっかだから全然問題ないよw

344:名無しさん@13周年
15/11/20 08:58:33.20 zxUzVgHaz
そんなことより安楽死法案を作れ
そんなことより安楽死法案を作れ
そんなことより安楽死法案を作れ
そんなことより安楽死法案を作れ
そんなことより安楽死法案を作れ

345:名無しさん@1周年
15/11/20 08:54:25.35 9h89z9G90.net
怖いね
自分は役に立つ人間だと思ってるんだw
いやバカか
だからブラックが消えないんだよw

346:名無しさん@1周年
15/11/20 08:54:31.22 duOwnNaM0.net
茨城県教育委員はナチスだってことがわかったわけだ

347:名無しさん@1周年
15/11/20 08:59:28.28 s6xvhsGbO.net
>>341
だから、出生前でも分かるように技術を生み出し、妊婦さんたちにももっと積極的に検査を受けて
あなたたちみたいな不幸な結果を少しでも減らしていこうってのが>>1
なのに、レイシストだの何だの曲解して発狂してるやつがいるってのがな……

348:名無しさん@1周年
15/11/20 09:06:23.13 C7YtEU5A0.net
せっかく医療技術が進歩しても宗教やらナチスの忌避感で
活用されないままなのはなんかもったいなくてモヤる

349:名無しさん@1周年
15/11/20 09:10:22.06 1e/Riizi0.net
障害があるよりはないほうがいいのは同意だけど
障害=不幸って単純な図式にしてしまうのはどうかと思う
身近でいろいろな事例を見れば見るほど
障害の内容や状況によって違うものだし
やっぱりこの発言は不用意だったと思うよ

350:名無しさん@1周年
15/11/20 09:18:17.77 G9wWix0xO.net
茨城県人として間違ってないと思う。
妊娠中で検査出来、その場合 希望すれば中絶費用補助する方向が正しい。

351:名無しさん@1周年
15/11/20 09:24:50.86 RP63hLCZ0.net
障がい者優遇ネタは、エセ人権屋がわめき散らして優越感に浸れる数少ないネタのひとつだからね。

352:名無しさん@1周年
15/11/20 09:24:55.00 ww1wqtQi0.net
ここで擁護してるネトウヨのバカの方が迷惑だよな。
普通の感覚からすれば。

353:名無しさん@1周年
15/11/20 09:29:15.23 UDZsUsHV0.net
①障害をもってうまれるより障害がないほうが生きやすい。
②障害をもってうまれることは必ずしも不幸ではない。
政治家はこの2点をちゃんと区別して話すべきな。

354:名無しさん@1周年
15/11/20 09:31:23.57 tmtOdZJX0.net
障碍者の生を全否定だもんな
自分がもし障碍者に生まれて、「障害のある子供の出産は防いだ方がいい」などと言われたらどんな気持ちになるか想像できないんだろうか
本当に申し訳ないと思ってるなら辞職しろ

355:名無しさん@1周年
15/11/20 09:32:33.08 ggIiAcq2O.net
この婆さんも子供も産めなくなった生物的に役立たず無駄飯食らいになってもまだ生きてるわけだが
本人は自分は例外とでも考えているのだろうか?
障害児は間引けとか言うなら閉経した時点で自殺しなかったのはなんでだ?

356:名無しさん@1周年
15/11/20 09:35:38.38 fiPv3YZk0.net
>>353
> ①障害をもってうまれるより障害がないほうが生きやすい。
> ②障害をもってうまれることは必ずしも不幸ではない。
なにその②
身体や精神の能力低下をきたす、
そのため生活において困難が多いから援助を要するんだろ?
困難が多いのは幸せなんか?

357:名無しさん@1周年
15/11/20 09:38:29.25 wpNQxLrAO.net
>>356
幸せかどうかは、人によって違う。
他人から判断されることではない。
苦痛や困難と同じくらい喜びや楽しみがある人生もある。
「生きていられるだけで幸せ」と思う人だっているかもしれない。
だから幸不幸は決められないということ。

358:名無しさん@1周年
15/11/20 09:41:37.18 VqXZwxWZ0.net
無知のヴェールて思考実験があるな
とりあえずロールズ読むか

359:名無しさん@1周年
15/11/20 09:44:35.43 fiPv3YZk0.net
>>357
幸せが相対的なのは当り前だけど、
苦労したほうが幸せとかどこの宗教団体だよ
だいたいもともとそんな言説じゃないだろうに
②をどうこうする話じゃないだろ?
どうしてそう飛躍するかね?

360:名無しさん@1周年
15/11/20 09:45:51.61 u7BDMiDBO.net
>>357
親に申し訳ないとか、健常の人を羨みながら生きることの、どこが幸せなの?
なったことがない人が言える、無責任な欺瞞だね。

361:名無しさん@1周年
15/11/20 09:51:11.90 jCCSH3ew0.net
この人の表現には難があったかもしれないけど、自治体で補助出して出生前診断を受けるよう促すとかそういうのはいいのよ流れだと思うよ
障害者を0にするのはまず無理だけど数は減らさないと
予算にも人にも限りはあるんだから
障害児ポコポコ増えて国でももう面倒みきれない、しーらないって突然はしご外されたら困るだろ、障害者と家族自身が

362:名無しさん@1周年
15/11/20 09:51:40.16 HJ0xzdUw0.net
>>357は障害児の親なんだから察してやれよ
不自由でもこの世に生まれてきた以上は
少しでも幸せになってもらいたいんだろ

363:名無しさん@1周年
15/11/20 09:54:46.99 ggIiAcq2O.net
>>360
君は幸せなん?非モテで結婚も出来なくて社会恨んでて幸せなわけ?

364:名無しさん@1周年
15/11/20 09:54:55.29 1PWZLFaA0.net
別に障害児生んだこと非難してるわけでもなければ今いる障害児に死ねって言ってるわけでもなく
これから障害児ができるかぎり生まれないようにしましょうねってだけなのに
これで障害者差別とか言ってる奴は狂ってるとしか言い様がない

365:名無しさん@1周年
15/11/20 09:57:23.26 HjCWBJPs0.net
ヒキオタニートの意見ばっかりだなw

366:名無しさん@1周年
15/11/20 10:04:12.01 xKhMZ0AQ0.net
>>361
出生前診断を受けやすくする、というのは大事だと思うけど
この人ははっきり「数を減らす(=堕胎推奨)」という目的だから
そこは個人に任せろよ、と思うわ。
検査ができる状況でもしない人もいれば
検査しても堕胎はしない人、堕胎する人と選択肢はそれぞれだから。

367:名無しさん@1周年
15/11/20 10:04:48.84 u7BDMiDBO.net
>>363
社会も親も恨んでない。
こういう体に生まれてしまったのは、誰のせいでもないもの。
幸せを感じる瞬間だってある。
でもそれは、ずっと感じている悩みに比べたら瞬きの時間より短い。
非モテは生まれた時から確定ずみ。
こんな体の人間を誰が好む?
人工呼吸器止めて、耳鳴りしてくるまで我慢したけど、苦しすぎてねなかった。
こういうことも知らん人に、知った風なこと言われたくないんだよ。

368:名無しさん@1周年
15/11/20 10:05:25.30 wpNQxLrAO.net
出生前診断って、自費で30万円とかするんだよね。
どれだけ調べるかにも寄るかもしれないけど。
それで、確率が出るだけで確定したものは出ない。
お金のない家庭では30万円の出費って、厳しいと思うよ。
もちろん、それを払ってでも障害児を産むのを防いだ方が
最終的には良いのだと思うけど。
周りの女性の中には「調べるのにお金遣うぐらいなら、
本人が産まれてから遣う」
と言う根本的に目的を履き違えてる人もいる。
自治体が補助金出すなら、いくら出すのかな?
っていうか、出す場合、35歳以上の初妊婦とか、条件つけそう。
どんなに健康で若い夫婦からでも
重度の障害児が産まれる確率は3%あるのに。

369:名無しさん@1周年
15/11/20 10:05:49.44 cEHenb4H0.net
当たり前のように命の選別を口にしてる奴らに戦慄するわ
幸か不幸かを決めるのは本人や両親だし関係ない人間ならただ見守ってやればいい話なのに
出生前検診は賛成だが障害児を減らすは言っちゃいかんだろ

370:名無しさん@1周年
15/11/20 10:08:05.79 xKhMZ0AQ0.net
>>367
世界が狭いから仕方ないんかもしれんが
自分が不幸=世の中の障害者が不幸、という考え方はヤメレ
不幸なのはお前、だろ

371:名無しさん@1周年
15/11/20 10:08:31.13 6JcaLc7VO.net
お前らも障害児みたいなもんじゃんw
社会のお荷物の分際でw

372:名無しさん@1周年
15/11/20 10:13:58.32 RSnGCsVx0.net
今増えてるのは、後天的にわかる発達障害だよ。
発達障害の子供がふえて、支援学校がパンクしてる地域もある。

373:名無しさん@1周年
15/11/20 10:19:40.09 RSnGCsVx0.net
そもそも知的にしろ身体的にしろ、
後天的に障害を負う場合もあるんだよ。
障害児を産みたくないと思うのはわかるけど、
案外、後天的な障害まで考えてる人少ないんだよね。

374:名無しさん@1周年
15/11/20 10:22:06.55 u7BDMiDBO.net
>>373
途中障害の人はどうするんだろうね。
あくまでも先天性に限るのか。

375:名無しさん@1周年
15/11/20 10:22:36.07 TBkrz65K0.net
障碍って いつ自分もそうなるかわからないという意識がないとまずいよ
ほんと自分自身が同じ目にあうんだから 

376:名無しさん@1周年
15/11/20 10:30:39.67 Dy7yvIzM0.net
ダウン症とかが一切生まれない社会になったとして次は発達障害とか欠損した人間とかを選別するのかな
社会保障費云々に理由をつけて障害児を無駄とかいうけどその前に無駄な箱物とか独立行政法人とか
もっといらないものがあるよね
土建屋に回らない分は介護士とか特別学校の職員とかに回るし問題ない
しかも今の土建屋とかスーパーゼネコンの健常者どころかむしろエリートが中間搾取で儲けてるだけ
民間企業もCSRに関しては他の先進国より遅れすぎだし意味を履き違えてるところもチラホラある
子供も情操教育のためにも動物園とか教科書で教えるよりもっと障害児と触れ合う機会与えるべきだと思うよ
日本は自分より弱い奴を叩いたり全否定するだけで相対的にオナニーをするか
弱い存在に価値を見出すとかそういうのがなさ杉
こういうのの積み重ねが今のギスギスした世の中を作ってるんだろう

377:名無しさん@1周年
15/11/20 10:33:27.03 RSnGCsVx0.net
>>374
先天的でわかるなら産みたくないだけで、
後天的なことを知らない人もいるんだよね。
子どもの障害=先天的と思ってる人もいる。
ちなみにダウン症でも軽度から重度があるけど、
それも知らない人もいる。
出生前診断を広める前に、障害についても知識をつけるべきだと思う。

378:名無しさん@1周年
15/11/20 10:35:08.19 wT+lu5ur0.net
>>89
その出生前診断でわかる障害はごく一部
税金で全妊婦にやらせたところで障害児の数は大して減らないだろう

379:名無しさん@1周年
15/11/20 10:38:57.77 BmCDLghl0.net
長谷川智恵子は脳に障害があるんだろうな
まともな人間ならこんな発言絶対しないし
71歳ならもう老人だしコストがかかるから先陣を切って自殺すれば説得力がある
茨城の人もこんな役立たずに血税払うの嫌だろう

380:名無しさん@1周年
15/11/20 10:43:05.46 wT+lu5ur0.net
>>140
発達障害は遺伝
なので、自分と相手が自閉症スペクトラムの傾向がないか、妊娠前に診断を受ける
または近い身内にそういうタイプがいないかよく調べる
もし当てはまるようなら子供は持たない方向で解決

381:名無しさん@13周年
15/11/20 10:48:37.29 a+2On28lt
朝日新聞は日本人障害者の増加を望んでいます

382:名無しさん@1周年
15/11/20 10:44:49.78 ggIiAcq2O.net
>>380
君も検査受けてみたら?意外と知的障害かもよ
そしたら自殺する?

383:名無しさん@1周年
15/11/20 10:44:50.29 aryfET3gO.net
軽はずみな発言だったと思うけど、障害児を持つ家庭を見ると綺麗事では何も解決しないよ
こういうので揚げ足取りしてる連中こそが、障害でしょうに

障害児でも我が子は可愛いと言ってる親が紹介されたりしてるけど、子供が小さいからでしょ
大人になったら手が付けられない特に男はね
ライオンだって赤ちゃんの時は猫と変わらなくて可愛いんだよ

384:名無しさん@1周年
15/11/20 10:46:29.15 SWDJZ46n0.net
ごく一部しかわからなくても、血液検査でできるという出生前診断やりたいよ。
わからない障害や後天的な障害は産まれたら腹括って育てるけど、避けられるものなら避けたい。
1人目はせっかく授かった命だから調べなかった。(今のところは障害なさそう)
次の子を産むにあたっては出生前診断やりたい。上の子の人生に影響を及ぼすからね。負担かけたくない。

385:名無しさん@1周年
15/11/20 10:46:38.82 aZk65Fb10.net
朝日の記事はあえて殺さない対人地雷みたいもんだよな

386:名無しさん@1周年
15/11/20 10:48:20.80 s6xvhsGbO.net
>>382
お前、産まれた障害児の面倒保障してくれんの?
無理だろ?

387:名無しさん@1周年
15/11/20 10:52:09.13 xKhMZ0AQ0.net
>>380
ダウン症もだけど、遺伝のものもあれば遺伝でないものある
遺伝のものは両親の年齢には関係なく生まれるが
ダウン症は高齢の母親から、発達障害は父親が高齢の場合に生まれやすい

388:名無しさん@1周年
15/11/20 10:52:52.60 Dy7yvIzM0.net
>>379
同調してる知事も任期7年モノの長期政権で
むしろ茨城県民の特にジジババはこういうの大好きだから
だからまあ毎年魅力ない県1位が不動なんだろうが

389:名無しさん@1周年
15/11/20 10:53:18.88 5Lh7Gd0O0.net
このスレの流れ見てると、ヒトラーはある意味で天才的な政策を実行してたんだなと思う。
こんなにも簡単に人間は倫理観のハードルを下げてしまうのか。。。

390:名無しさん@1周年
15/11/20 10:53:42.99 xKhMZ0AQ0.net
>>384
「遠縁ではあるが親戚に染色体異常があり、自分もその可能性があるから受けたい」といえば
検査そのものに否定的な医者じゃない限り、受けさせてもらえると思う。
割り切ってかかりつけ医以外の病院で検査受けるという手もある。
うちは後者を選んだ。

391:名無しさん@1周年
15/11/20 10:54:01.26 SWDJZ46n0.net
新型?出生前検査やりたいと言ったけど、私は35歳超えてないからできないとか。
こういうの改善して年齢制限取っ払って、もう少し安くしてくれるという意図の発言なら大歓迎だよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch