歴代日本人数学者のトップ10を決めよう!at MATH
歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! - 暇つぶし2ch2:132人目の素数さん
24/03/06 17:28:24.24 1ZltP1Y1.net
歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう!
歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう!
歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう!
歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう!
歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう!
歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう!
歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう!
歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう!
歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう!
歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう!
歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう!
歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう!
歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう!
歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう!
歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう!
歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう!
歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう

3:132人目の素数さん
24/03/06 17:28:47.09 1ZltP1Y1.net
歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう!
歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう!
歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう!
歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう!
歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう!
歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう!
歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう!
歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう!
歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう!
歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう!
歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう!
歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう!
歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう!
歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう!
歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう!
歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう!
歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう何

4:132人目の素数さん
24/03/06 17:29:06.97 1ZltP1Y1.net
歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう!
歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう!
歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう!
歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう!
歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう!
歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう!
歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう!
歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう!
歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう!
歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう!
歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう!
歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう!
歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう!
歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう!
歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう!
歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう!
歴代日本人数学者のトップ10を決めよう! 歴代日本人数学者のトップ10を決めよう?

5:132人目の素数さん
24/03/06 23:06:39.10 Q6Tj+PIB.net
1 高木貞治
2 佐藤幹夫
3 岡潔
4 小平邦彦
5 森重文
6 伊藤清
7 加藤和也
8 広中平祐
9 志村ー谷山
10 望月拓郎
現時点で評価困難 大森英樹

6:132人目の素数さん
24/03/06 23:56:13.95 BqZZcTwV.net
1 佐藤幹夫
2 高木貞治
3 岡潔
4 小平邦彦
5 伊藤清
6 柏原正樹
7 岩澤健吉
8 森重文
9 広中平祐
10 志村五郎
11 望月拓郎
12 永田雅宜
13 加藤和也
14 伊原康隆
15 甘利俊一

7:132人目の素数さん
24/03/07 04:31:33.91 8irQZMEc.net
関孝和

8:132人目の素数さん
24/03/07 04:47:14.29 WdjUKPu0.net
1 関孝和
2 高木貞治
3 岡潔
4 小平邦彦
5 広中平佑
6 佐藤幹夫
7 伊藤清
8 岩澤健吉
9 加藤敏夫
10 志村五郎

9:132人目の素数さん
24/03/07 06:15:43.17 /uk4GHE2.net
数学者かよw
>15 甘利俊一

10:132人目の素数さん
24/03/07 18:39:11.28 AJCZ/ly0.net
情報幾何学はもう完全に数学だろ
何か最近はオーリッチ空間とか使うらしい

11:132人目の素数さん
24/03/08 02:33:06.29 nQ+3nfJG.net
ケンキチよりミキティの方が上なの?

12:132人目の素数さん
24/03/08 11:09:05.46 edI6mtgC.net
新一は?

13:132人目の素数さん
24/03/08 11:23:02.74 lFqloK7L.net
日本SF界の三大巨匠
星新一
筒井康隆
小松左京

14:132人目の素数さん
24/03/08 12:23:36.53 lFqloK7L.net
工藤新一
名前の由来は、TVドラマ『探偵物語』の主人公である工藤俊作と、小説家の星新一から。

15:132人目の素数さん
24/03/08 13:50:25.78 TYBvm9Rw.net
日本数学界の三大巨匠
望月新一
伊原康隆
小松玄

16:132人目の素数さん
24/03/08 14:55:43.40 Fh7yyywM.net
中西くんは?

17:132人目の素数さん
24/03/08 17:24:11.18 7/6d5zs4.net
京大がトップ

18:132人目の素数さん
24/03/08 17:25:41.40 lFqloK7L.net
中西譲ってそんなに有名?

19:132人目の素数さん
24/03/08 18:23:32.83 up+pv3xm.net
中西学はいいレスラーだね

20:132人目の素数さん
24/03/09 01:02:12.91 fk7zE1Ai.net
加藤文元

21:132人目の素数さん
24/03/09 01:26:23.23 NobmGIfA.net
日本数学界の三大巨匠
望月潔
伊原信一郎
黒木玄

22:132人目の素数さん
24/03/09 22:36:58.35 Bf0xhrIW.net
彌永昌吉の弟子はすごい人ばかりだな

23:132人目の素数さん
24/03/10 19:00:06.76 18SlYO6k.net
10人あげてみよう

24:132人目の素数さん
24/03/10 19:33:37.80 Z91ZcCNb.net
彌永昌吉の弟子はwikiに載っている人だけじゃなくて
佐竹一郎とか米田信夫とかもいるな

25:132人目の素数さん
24/03/10 21:36:56.18 18SlYO6k.net
佐武一郎

26:132人目の素数さん
24/03/11 02:21:55.32 B9yv7y7N.net
日本で1番流行っている分野がPDEなのに

27:132人目の素数さん
24/03/11 06:49:15.10 u+yJBzlf.net
方程式ごとに専門家が必要な分野がPDE

28:132人目の素数さん
24/03/11 21:59:34.82 u+yJBzlf.net
結び目ごとに専門家が必要なわけではない

29:132人目の素数さん
24/03/11 22:39:09.86 k0rosxEX.net
>>27
いうても基本は関数解析・実解析でしょ?方程式ごとに違う関数空間使うとかあるの

30:132人目の素数さん
24/03/11 22:45:20.15 u+yJBzlf.net
一口にソボレフ空間と言っても広うござんす

31:132人目の素数さん
24/03/16 06:06:38.38 1MZ1og+n.net
100位は誰でしょうか

32:132人目の素数さん
24/03/16 14:32:36.44 6Fk+V1vG.net
白人と比較すると、日本人の数学者はショボ過ぎ。大人と子供の違い。そして、子供は大人との違いがわかっていない。

33:132人目の素数さん
24/03/16 16:06:10.22 UTZ4mByp.net
>>32
ここで挙がるように通用してる数学者も一定数いるから注意が必要だが、
平均的に差がつく理由は哲学と語学力のセットだろう
要するに深いレベルで概念や理論を分析して統合したり改良する能力だ

34:132人目の素数さん
24/03/16 16:32:00.24 6Fk+V1vG.net
単純に白人の数学者は大人で日本人の数学者はガキ。ガキはiq高くても歴史に残るような業績を出せない。日本人数学者も同じ。
言語能力の低さもガキだから

35:132人目の素数さん
24/03/16 16:33:43.44 6Fk+V1vG.net
哲学は関係ないと思う
言語能力の低さは関係がある
主要な理由は幼稚だから。ガキだから。知的に成熟してないから。

36:132人目の素数さん
24/03/16 16:35:42.58 6Fk+V1vG.net
ツイッターにいる日本人の数学者の発言を見ると、子供に見える。東南アジア人のような幼児性
白人の数学者の呟きの方が明らかに大人で成熟してる

37:132人目の素数さん
24/03/16 17:34:06.34 UTZ4mByp.net
だからそれが哲学の欠如に繋がるんだよ
数学者なのに世間の話題ついてったり面白いこと言ってる俺かっけーとか、
こんな数学の用語知ってる俺かっけーとか、気持ち悪い自意識が垣間見える
日本の数学者ってたまにいる

38:132人目の素数さん
24/03/16 17:39:55.63 UTZ4mByp.net
秀才でもテクニカルなゲーム感覚で他人の研究を追いかけて満足しちゃう奴とかも
少なくない
どんな立派な理論でも沈思して批判的に考えてみるとか、そういう硬派な精神力が
ないとなかなか本質的なアイデアは生まれないんだよ

39:132人目の素数さん
24/03/16 18:12:31.15 IZr2lbpF.net
わざわざ論文を読む場合、ほとんど一流のだからじゃね?
日本人は身近にいるから、二流以下も目に入ってしまうだけで。
仮に日本人数学者が有意に幼稚だとすると、原因は何?

40:132人目の素数さん
24/03/16 18:38:17.05 4EKIckog.net
>>29
>方程式ごとに違う関数空間使うとかあるの
線形 PDE で関数解析的手法を使うならバナッハ空間や
ヒルベルト空間をよく使うしそれが適していることが多いが、
非線形 PDE だと関数解析的手法だけでは上手くいかなくなることがしばしばあるから、
実解析や調和解析がよく使われて、ソボレフ空間や実解析的な意味でいう
ハーディ空間などの他の関数空間を使うことは幾らでもある

41:132人目の素数さん
24/03/16 19:07:38.88 6Fk+V1vG.net
>>0037
それは「哲学の欠如」でなく、知的未熟さや精神的未熟さ。
足りないのは哲学でなく、大人っぽさ。
思考がそもそも子供であるので、大人である白人の物まねや追従しかできない。
子どもは大人の真似をする。彼らはそうして成長していくが、成熟しないと、大人を超えられない。

42:132人目の素数さん
24/03/16 19:08:12.18 6Fk+V1vG.net
>>37
それは「哲学の欠如」でなく、知的未熟さや精神的未熟さ。
足りないのは哲学でなく、大人っぽさ。
思考がそもそも子供であるので、大人である白人の物まねや追従しかできない。
子どもは大人の真似をする。彼らはそうして成長していくが、成熟しないと、大人を超えられない。

43:132人目の素数さん
24/03/16 19:11:08.52 6Fk+V1vG.net
>>39
原因は遺伝的なものである。
その他には、自己形成や通過儀礼の欠如。
子どもは自己を形成できないので、未熟に見える。
日本人が幼稚というよりも東アジア人が全般的に幼稚に見える。
韓国人も中国人も幼稚に見える。容姿の話でなく、精神的な話。

44:132人目の素数さん
24/03/16 19:20:13.59 6Fk+V1vG.net
>>39
日本人の数学者(科学者もそうだけれど)は人種や民族、歴史や宗教、言語や文明、文化の違いに無頓着すぎ。
この無頓着さや適当さも幼児的に見える。
子どもは世界についてよくわからないので、人種の違いや歴史をまだ認識していないので、表面的には異人種や異教徒と仲良くできるように感じる。
しかし、大人になるにつれて、子供たちは人種の違いや黒人奴隷制度などの「現実」を認識していく。
そうすると、決して超えられない壁が存在すると感じる。
白人はその「違い」をよくわかったうえで、それでも「国際」や「普遍」や「学問」を主張してきた(キリスト教精神もあるだろう)
日本人の数学者はどう?
俺の感じでは、意味もわからず「グローバル」とか言っているw
白人の真似をして。まるで子供が意味も分からず大人の真似をするように。
人種の違いに伴う深刻さを理解していないからこそ、安易にそう言える。
宗教に無頓着だからこそそう言える。
歴史のヲタク的な知識はあるが、大人的な現実感がないからこそ、そう言える。
そして、その様子が何よりも子供的、幼児的に見える。
この種の幼稚な子供たちが作る数学もまた「子供っぽい」と感じてしまう。
そして、日本人の数学者は白人を超えられないだろうなと感じてしまう。
私は数学について何も知らないけど。
外部の視点。

45:132人目の素数さん
24/03/16 19:50:10.81 UTZ4mByp.net
何も知らないのに数学を評価できるのか?文字通りなのか謙遜なのかにもよるが

46:132人目の素数さん
24/03/16 20:44:14.80 6Fk+V1vG.net
日本人の数学者は数学を悪用して、彼らに対する批判や評価を封じようとする。
私は数学それ自体を批判していない。
日本人の数学者が幼稚であると言っている。
また、私はサッカーについて知らないが、白人の選手や黒人の選手の方が明らかに優れている。
これは数学者も同様である。
現時点では、白人の方が優れている。
高校では、数学を勉強したが、白人の名前ばかりが出てきた。
日本人は1人も存在しなかった。
>何も知らないのに数学を評価できるのか?
私は数学それ自体を具体的には評価できるとは思っていない。
しかし、俺は日本人の数学者を評価できる。
日本人の数学者はお金を他人から借りる立ち場であるので、評価されるのは当然である。
その評価を妨害するためには、学問や真理、数学の難しさや外部から何をやっているのかがわからないことを悪用するべきでない。
日本政府も数学者を評価する必要がある。
【評価】
日本人の数学者は白人の数学者に明らかに劣っている。

47:132人目の素数さん
24/03/16 21:02:37.33 qObCcy2j.net
よほどの白人コンプレックスくん6Fk+V1vG
だれかと思ったら黒木スレで一人暴れている君だったね
東北差別主義からさらに拡張してアジア人差別に成長したか
ゴイムとか喚き散らしていたんで白人崇拝者というよりユダヤ崇拝者かと思っていたが

48:132人目の素数さん
24/03/17 07:23:01.88 Uu6TXmVt.net
>>47
お前はどう思っているのか?
日本人の数学者は白人の数学者よりも優れていると思っているのか?
教科書を見ると、白人の名前ばかりだけれど。
「白人コンプレックス」というレッテル貼りで現実逃避するのでなく、現実をちゃんと見たら?
現代数学のほとんどが白人によって形成されてきたのは事実であるのに、その現実から逃避して、「人類が数学を発展させてきた」と言っているのを見ると、笑ってしまう。
「いや、数学を発展させてきたのは白人じゃん」と思う。
現実をちゃんと見ないので、自分を嘘で欺いてきたので、自分たちの劣等性や欠点を分析できず、いつまでも改善点を出せない。
日本人の数学者の高慢さもギャグにしか見えない。
白人が考えてきた数学でよくもここまで偉そうに振舞えるなwと思う。
「俺のパパはお金持ちなんだぞ!俺に逆らうと、どうなるのかわかっているか!」みたいなお笑い
現実をちゃんと直視せず、「人類が数学を発展させてきた」というカルト宗教に逃避してきたからこそ、彼らは高慢なのだろう。

49:132人目の素数さん
24/03/17 07:32:28.07 Uu6TXmVt.net
>>47
一つの人種があらゆる面で優れてることなど歴史上存在しなかった。
そして、一つの人種が永遠と優れていることなど存在しなかった。
多くの人種はある側面では優れていて、別の面では劣っている。
そして、多くの人種は昔は優れていたが、現在ではそうでない。
代表的な例はエジプト人やアラブ人、ギリシア人やイタリア人。
近代数学や近代科学に関しては、白人は圧倒的に優秀であった。
これは紛れもない事実である。
そして、非白人はその面に関しては明らかに劣っていた。
これもまた紛れもない事実である。
日本人の数学者がすべきことはその事実をちゃんと認識して、ちゃんと認めて、自己の欠点や自己の劣等性を修正していくことである。
スポーツ選手だって、黒人や白人の運動能力の高さをよく認識している。
そのうえで、彼らは白人や黒人とどう対戦していくのかを考えてきた。
「白人コンプw」といって現実逃避しているのは、日本人の数学者だけ。
「人類が数学を発展させてきた」と言って現実逃避しているのは、日本人の数学者だけ。
ガウスやオイラーを黄色い声で女ファンみたいに応援しているのは、日本人の数学者だけ。
だから、いつまでたっても、劣等なまま。
欠点が改善されないまま。
お前はそれでいいのか?
このまま何もしないのか?
このまま自分を見つめないのか?
それでは発展しないだろう。
日本も
そして、東アジアも

50:132人目の素数さん
24/03/17 08:08:26.18 LxuJbVTr.net
思い込みで偉そうに語って自己満足乙♪

51:132人目の素数さん
24/03/17 08:13:28.05 Uu6TXmVt.net
>>50
お前はどのように考えているのか?
お前の意見を聞きたい。
結局、お前の反応をみるとわかるように、日本人は幼児的である。
お前の反応は大人の反応でない。
子どもの反応
幼児の反応
だから、お前のような「自己満足乙♪」みたいな反応を示して、何か言った気になっている。
キモオタ的な数学はできても、大人の会話はできない。
だから、いつまでたってもガキのまま
日本人の数学者もそうで一般人とすらこういう大人な会話を真剣に交わせない
だから、子供に見える。

52:132人目の素数さん
24/03/17 08:13:28.05 Uu6TXmVt.net
>>50
お前はどのように考えているのか?
お前の意見を聞きたい。
結局、お前の反応をみるとわかるように、日本人は幼児的である。
お前の反応は大人の反応でない。
子どもの反応
幼児の反応
だから、お前のような「自己満足乙♪」みたいな反応を示して、何か言った気になっている。
キモオタ的な数学はできても、大人の会話はできない。
だから、いつまでたってもガキのまま
日本人の数学者もそうで一般人とすらこういう大人な会話を真剣に交わせない
だから、子供に見える。

53:132人目の素数さん
24/03/17 11:43:28.53 G22qGRu3.net
数学で分野によっては日本人の名前が出てくることはある
数学の文献を書くときに日本人が書いた文献が参照されることもある
統計的には数学について何も知らない人は数学者の実態を知らないことが多いだろうから、
数学について何も知らない人に数学者を正当に評価することは出来ないだろう
ID:6Fk+V1vG にもこのことは当てはまっている

54:132人目の素数さん
24/03/17 11:53:07.58 Uu6TXmVt.net
>>53
この種の発言は「他人に評価されるのが怖いだけ」である。
だから、白人が考え出した数学を悪用して、他人からの評価を妨害しようとする。
欧米では~と主張する出羽守も同様。
日本人が欧米について知らないことを悪用して、欧米の霊言をまき散らす。
一般人が数学について知らないことを悪用して、自分たちの劣等性や組織の腐敗を誤魔化そうとする。
俺はサッカーやバスケについて知らないが、黒人や白人が優れていて、アジア人が劣っていることくらいわかる。
数学も同様。
教科書、特に中学から高校に出てくる数学のほとんどが白人や地中海人の業績である。
この時点で、白人の方が優れていることがわかる。
これは微分積分を理解できなくても言える。
三角関数を理解できなくても、白人の方が優れていると言える。

55:132人目の素数さん
24/03/17 11:59:44.61 Uu6TXmVt.net
>>53
フェルマーの最終予想でも、日本人の数学者の名前が登場する。
shimura, taniyama, iwasawa, kato, ihara, hida
彼らは有色人としては頑張っている方だろう。
しかし、白人の方が圧倒的にすごい。
日本人が無理数を考えたのか?
日本人が複素数を考えたのか?
日本人が座標系を考えたのか?
日本人が微分積分を考えたのか?
答えはno。
俺はwilesの論文をまったく理解できないが、彼が日本人の数学者の大部分よりも優れていることくらいわかる。
これは四則演算すらできない一般人すらわかること。
この事実を数学の難解さで誤魔化すのは知的に不誠実。
現実の否定。

56:132人目の素数さん
24/03/17 12:19:30.14 G22qGRu3.net
中学から高校までの数学は江戸時代半ばまでの西洋の数学が殆どで、
江戸時代の日本の数学は神社や寺社に奉納する算額やソロバンが主体で
江戸時代に西洋の数学は輸入されていなかったから、
中学や高校までの数学が白人の業績であることは当たり前
だからといって、このことから白人が優れているとは結論付けられない

57:132人目の素数さん
24/03/17 12:22:54.64 Uu6TXmVt.net
君が使っている代数記号の全ても白人(ビエト)によって考え出されている。
多様体は白人によって考え出された
群も抽象代数も白人によって考え出された。
確率論もそう。
スキーム論も圏論も白人によって考え出されている。
根本的な数学概念の全てが白人によって考え出されている。

58:132人目の素数さん
24/03/17 12:25:25.57 Uu6TXmVt.net
集合論は現代数学にはなくてはならないものである。
日本人が集合を考えたのか?
白人が集合を考えたのでは?
主要な概念のほとんどが白人によって考え出されて、数学の根本的な部分を白人に抑えられているのに、なぜ自分たちが劣っていないという世迷言を信じられるのだろうか?
連続性も複素解析もそう
リーマン予想も解析接続もそう。
数学の厳密化だって、白人によって考え出された。

59:132人目の素数さん
24/03/17 12:25:58.47 Uu6TXmVt.net
線形代数もそう。

60:132人目の素数さん
24/03/17 12:31:40.73 G22qGRu3.net
江戸時代に日本の数学では西洋とは独自に積分法を編み出していた

61:132人目の素数さん
24/03/17 12:32:31.49 Uu6TXmVt.net
ソースは?
そんな話は聞いたことがない

62:132人目の素数さん
24/03/17 12:37:07.16 G22qGRu3.net
江戸時代に、微分法の計算は発達していなかったが
リーマン積分の計算は西洋とは独自に発達していた

63:132人目の素数さん
24/03/17 12:41:16.32 Uu6TXmVt.net
ソースは?
そんな話は聞いたことがない

64:132人目の素数さん
24/03/17 12:49:52.23 oDzkj8Vn.net
wilesは白人の数学者の大部分よりも優れているから
日本人の数学者の大部分も白人の数学者の大部分も大したことない

65:132人目の素数さん
24/03/17 17:13:24.44 Kl/aG6Q2.net
デカルトやリーマンは哲学者でもあったし、グロタンディークもよくyogaという
言葉を使う。関数解析のイデアル論にヒントを得て関数環だけで代数幾何学を
書き換えられるのでは、と発想したのがスキームの原点だった
世界観を変えるような枠組みには何らかの哲学が必要なんだよ
それを如実にやれたのが伊藤清や岡、幹夫などだろう

66:132人目の素数さん
24/03/18 06:14:28.49 EfGO1PDc.net
岡潔が層を取り入れない多変数関数論を目指していたことは、
岡潔本人も層を取り入れたらあかんといっていた有名な話
何らかの哲学が必要云々というのは後から付いてくる結果論

67:132人目の素数さん
24/03/20 07:40:50.26 Q17rQdI5.net
>>65
デカルトやリーマンは哲学者である前に、彼らはキリスト教徒であった。
グロタンディークはユダヤ教徒であった。
一般的に、白人は彼らの宗教の教育を受けて、自己形成してきた。
そして、白人は”大人''になってきた。
その上で、白人は数学をやったり、哲学をやったり、思想をやっている。
白人の思想は基本的には、アブラハムの思想である。
また、哲学が重要と言うが、哲学それ自体もアブラハムの宗教に関係していて、キリスト教を神学的に肯定するために、彼らは哲学や論理をやっている。
日本人の数学者に必要なのは、哲学でなく、むしろ宗教。あと、文明。あと、大人性と幼児性の排除。
哲学が必要というのは、哲学者の宣伝や利益誘導である。または、現実逃避。

68:132人目の素数さん
24/03/20 15:39:59.06 E/XhD6DW.net
あんま誰が何色とか知らんけど、積分を考えたのはアルキメデスだよ

69:132人目の素数さん
24/03/20 18:22:57.19 tM7J8Zaf.net
1 高木貞治
2 岡潔
3 佐藤幹夫
4 望月新一
5 関孝和
6 岩澤健吉
7 小平邦彦
8 伊藤清
9 柏原正樹
10 志村五郎
11 森重文
12 広中平祐
13 望月拓郎
14 加藤和也
15 伊原康隆

70:132人目の素数さん
24/03/20 18:44:06.40 tM7J8Zaf.net
肥田晴三もいるな・・・

71:132人目の素数さん
24/03/20 18:44:32.40 tM7J8Zaf.net
1 高木貞治
2 岡潔
3 佐藤幹夫
4 望月新一
5 関孝和
6 岩澤健吉
7 小平邦彦
8 伊藤清
9 柏原正樹
10 志村五郎
11 森重文
12 広中平祐
13 望月拓郎
14 肥田晴三
15 加藤和也
16 伊原康隆
17 新谷卓郎
18 甘利俊一
19 谷山豊
20 倉西正武
21 中島啓
22 加藤敏夫
23 三輪哲二
24 小林俊行
25 角谷静夫
26 深谷賢治
27 掛谷宗一
28 荒木不二洋
29 竹崎正道
30 小林昭七

72:132人目の素数さん
24/03/20 19:04:10.08 x8KFPbip.net
俺が入ってないじゃん

73:132人目の素数さん
24/03/20 19:17:01.85 tM7J8Zaf.net
1 高木貞治
2 岡潔
3 佐藤幹夫
4 望月新一
5 関孝和
6 岩澤健吉
7 小平邦彦
8 伊藤清
9 柏原正樹
10 志村五郎
11 森重文
12 広中平祐
13 望月拓郎
14 肥田晴三
15 永田雅宜
16 加藤和也
17 伊原康隆
18 新谷卓郎
19 甘利俊一
20 谷山豊
21 倉西正武
22 中島啓
23 加藤敏夫
24 三輪哲二
25 小林昭七
26 角谷静夫
27 深谷賢治
28 掛谷宗一
29 荒木不二洋
30 竹崎正道
31 井草準一
32 小林俊行
33 神保道夫
34 熊谷隆
35 河合隆裕
36 斎藤秀司
37 満渕俊樹
38 吉田耕作
39 川又雄二郎
40 三村昌泰
41 佐竹一郎
42 斎藤毅
43 儀我美一
44 齋藤恭司
45 森田茂之

74:132人目の素数さん
24/03/20 19:32:26.66 x8KFPbip.net
なんであいつが入っているの
おやまあ、あの人も
あれ!尊敬する師匠がいない

75:132人目の素数さん
24/03/20 21:24:35.22 75/C+n81.net
>>73
そこまで伸ばすとバイアスが大きいと感じるけど、趣味ランキングならアリか

76:132人目の素数さん
24/03/20 22:01:27.52 K+lKSlsU.net
佐武一郎

77:132人目の素数さん
24/03/20 22:02:38.76 K+lKSlsU.net
>>68
エウドクソスだと思っていた

78:132人目の素数さん
24/03/20 22:27:01.06 75/C+n81.net
最近の双子素数の進展は本橋洋一も絡んでるのあまり知られてなさそうだな

79:132人目の素数さん
24/03/20 22:53:17.31 K+lKSlsU.net
1.関孝和 2.高木貞治 3.岡潔 4.小平邦彦 5.伊藤清 6.広中平佑 7.佐藤幹夫 8.志村五郎 9.谷山豊 10. 岩澤健吉 11.倉西正武 12.小林昭七 13.荒木不二洋 14.永田雅宜 15.森重文 11.伊原康隆 13. 柏原正樹 14.松島与三 15. 田中昇 16.中山正 17. 佐武一郎 18. 秋月康夫 19. 松阪輝久 20. 加藤敏夫 21. 藤田宏 22.溝畑茂 23.角谷静夫 24.辻正次 25.小松勇作 26. 楠幸男 27. 飯高茂 28. 正田建次郎 29. 園正造 30. 川又雄二郎 31.深谷賢治 32.斎藤恭司 33.土屋昭博 34.森田茂之 35.西野利雄 36. 倉持善次郎 37. 井草準一 38. 斎藤盛彦 39. 加藤十吉 40. 坂本礼子 41. 松本幸夫 42. 岩堀長慶 43. 河田敬義 44.儀我美一 45. 俣野博 46. 砂田利一 47. 石井仁司 48. 上野健爾 49. 石井志保子 50. 戸田宏

80:132人目の素数さん
24/03/22 16:31:10.83 EF7DhAaW.net
高木貞治、岡潔、佐藤幹夫、小平邦彦、伊藤清、岩澤健吉、柏原正樹、志村五郎、森重文、広中平祐、望月拓郎
この辺りが名実ともに現代日本人数学者の中でトップに君臨するだろう。研究業績も受賞歴も文句なし。
望月拓郎氏が一番若いが、東洋人で初めてブレイクスルー賞を受賞したのはフィールズ賞級に値する。

81:132人目の素数さん
24/03/22 16:47:53.03 EF7DhAaW.net
30年後には、これらの偉人の中に山下真由子氏も名を連ねるかもしれない。
望月新一氏の評価もその頃には定まるだろう。

82:132人目の素数さん
24/03/22 16:50:29.83 EF7DhAaW.net
そのうち正標数特異点解消やアバンダンス予想を完全解決してフィールズ賞を受賞する4人目の日本人代数幾何学者が現れたり、
リーマン予想を証明する日本人が現れたりしてもおかしくはない。日本にはそうした進歩が生まれうる土壌が既にある。

83:132人目の素数さん
24/03/22 18:51:47.78 2Ym41Jl0.net
杉作!
日本の未来は輝いているぞ

84:132人目の素数さん
24/03/22 20:22:55.91 cjhLnx3U.net
だんだん輝いてきたぞ
started to shine

85:132人目の素数さん
24/03/22 20:52:40.09 cjhLnx3U.net
荒木不二洋氏は日本人で初めてポアンカレ賞を受賞した

86:132人目の素数さん
24/03/22 20:58:34.50 euVRExGj.net
望月拓郎の研究は将来性があるのかとしばしば言われるが、そこはどうなんだ?

87:132人目の素数さん
24/03/22 21:31:10.61 cjhLnx3U.net
>>86
>望月拓郎の研究は将来性があるのかとしばしば言われる
そんな否定的な話はしばしばどころか全然聞いていないが

88:132人目の素数さん
24/03/22 21:47:01.02 xI+mwVW2.net
>>87
他に発展させる人いるのって話は普通にあるだろ
いるの?

89:132人目の素数さん
24/03/22 22:08:33.98 cjhLnx3U.net
いくらでも発展するだろう。
そこが認められたからこその
ブレイクスルー賞

90:132人目の素数さん
24/03/23 06:12:14.54 6USwmLvg.net
>>88
>他に発展させる人いるのって話は普通にあるだろ
陰口というやつ

91:132人目の素数さん
24/03/23 09:00:56.39 6USwmLvg.net
陰口のトップ10を決めよう

92:132人目の素数さん
24/03/23 11:20:11.11 fboY7Uh9.net
偽数学者のトップ10も

93:132人目の素数さん
24/03/23 15:35:19.15 UT+L+7Ij.net
佐藤幹夫ってミキティと呼ばれてたのか
本人どう思ってたんだろ

94:132人目の素数さん
24/03/23 16:21:20.22 qITSwusV.net
>>89
>>90
しかし君ら具体的にどういう可能性があるかはイメージできないみたいだな
凄いんだろうがガラパゴスな理論ではないかってのはブレークスルー受賞前では
普通に言われていた。それが権威を得てから皆追従するようになった
具体的に評価できる人は少ないのだろう

95:132人目の素数さん
24/03/23 18:40:09.69 GMR8C4Li.net
>>94
>ガラパゴスな理論ではないかってのはブレークスルー受賞前では
>普通に言われていた。
数学がわからない連中の陰口を
真に受けない方が良い

96:132人目の素数さん
24/03/23 20:35:06.46 qITSwusV.net
俺はむしろ~に応用できそうだと言ってたほうだよ
結局未だに誰も手をつけてないが

97:132人目の素数さん
24/03/24 07:02:46.82 3aCel/wT.net
nonlinear Hodge theoryのアイディアの
大きな成功例だから
ブレイクスルーそのもの

98:132人目の素数さん
24/03/24 13:05:18.37 HlJ4ec51.net
なぜ数学オリンピックや世界ランキングで下位のフランスは数学大国なのでしょうか?

99:132人目の素数さん
24/03/24 19:40:39.39 TeHaqGs+.net
数学が好きだからじゃないか

100:132人目の素数さん
24/03/24 22:21:18.83 hk1dPYgr.net
ガロアは今でも人気だろう

101:132人目の素数さん
24/03/25 06:13:49.77 5Fb1Wlpd.net
岡を育てた

102:132人目の素数さん
24/03/27 06:25:18.23 cArbIGUW.net
1位は関孝和

103:132人目の素数さん
24/03/28 09:07:15.28 Q13XsgIj.net
安島直円の再評価が進められている

104:132人目の素数さん
24/03/28 19:54:39.77 JL3Thl3u.net
黒川信重曰く、高木貞治は楕円関数のクロネッカー青春の夢を解決し、
更に類体論を構築したので解析も代数もやれたオールラウンダーなんだと
それ言ったら代数解析なんかも統合分野だが、もっと泥臭い解析の話なんだろう

105:132人目の素数さん
24/03/29 08:56:42.47 juayPT9x.net
黒川ならずとも高木貞治については
「近世数学史談」を読んだ者なら
皆そう思うだろう。高木はフロベニウスやヒルベルトにならったところがある。
代数解析については佐藤幹夫流を継ぐのは難しい。

106:132人目の素数さん
24/03/30 08:23:54.79 qBpTkGT/.net
柏原流も

107:132人目の素数さん
24/03/30 23:50:16.56 N+OdTmuG.net
さり気なく俺の名前も入れといたがどこからも文句はでない。
大したもんだ このおれは

108:132人目の素数さん
24/03/31 09:26:10.31 uHDGyzOJ.net
斎藤が多すぎるとは思う

109:132人目の素数さん
24/03/31 12:31:12.42 t4DkGgbK.net
二人ほど

110:132人目の素数さん
24/03/31 16:48:45.55 EV3zb4cm.net
若手でもベスト50なら入れて良さそうなのはいるけど本人だと思われそうだよな

111:132人目の素数さん
24/03/31 20:12:43.57 uHDGyzOJ.net
斎藤なら
政彦と盛彦が入らないのはおかしい

112:132人目の素数さん
24/03/31 20:54:12.79 uwCBnZSC.net
そういえば中島啓とかは入ってないね

113:132人目の素数さん
24/03/31 21:49:29.34 uHDGyzOJ.net
100なら入る

114:132人目の素数さん
24/03/31 22:33:44.78 BcWgxkle.net
他人に厳しいことをいう河東さんは入りますか?

115:132人目の素数さん
24/03/31 23:49:27.04 uHDGyzOJ.net
100人なら入れないと

116:132人目の素数さん
24/03/31 23:55:44.28 cqA1EoaT.net
>>111
盛彦はまあとして政彦さんもですか
あっ正彦さんですか、藤のついたかたも

100人のクラスなら誰でも、担任の目は行き届きません

117:132人目の素数さん
24/04/01 00:34:36.83 6D41+7SI.net
春の学会の参加登録者はやっと1000人を超した程度
その中からだと30人くらいか

118:132人目の素数さん
24/04/01 07:01:28.29 6D41+7SI.net
公共交通機関の中ではマスクをした人が多いのに
懇親会は結構にぎわっていた

119:132人目の素数さん
24/04/01 08:43:16.43 6D41+7SI.net
藤のついた数学者と言えば
佐藤、藤原とかだが
藤野も外せない

120:132人目の素数さん
24/04/01 11:04:22.42 6LjdqXGT.net
加藤先生も忘れちゃいけません

121:132人目の素数さん
24/04/01 18:24:53.88 ZhFQWnVF.net
おれの春の学会の参加登録者数もやっと20000人を超した。

122:132人目の素数さん
24/04/01 18:52:25.35 X9dGu0iV.net
69 :132人目の素数さん[]:2024/04/01(月) 18:30:42.66 ID:ZhFQWnVF
マラ等角射精、 コンフォーマルアナル挿入、ランドランドについて論ぜよ
なお30歳以上は落第とする。

123:132人目の素数さん
24/04/01 21:19:42.32 0w2rZ6ND.net
性病の伝播の社会ネットワーク理論みたいな学会さんやな

124:132人目の素数さん
24/04/01 22:37:29.30 6D41+7SI.net
>>120
どの加藤?

125:132人目の素数さん
24/04/02 09:13:31.18 cT/V265q.net
全ての加藤

126:132人目の素数さん
24/04/02 21:11:30.34 Rarxfue8.net
藤の付くのは
藤田も

127:132人目の素数さん
24/04/03 00:11:42.64 ErcVQSGf.net
向井茂は?

128:132人目の素数さん
24/04/04 06:38:32.94 pD/qFuK/.net
100なら

129:132人目の素数さん
24/04/04 08:57:14.97 pD/qFuK/.net
200かも

130:132人目の素数さん
24/04/05 14:41:20.64 Hdbr26j6.net
1位は関孝和

131:132人目の素数さん
24/04/07 21:30:42.55 KUpT31WZ.net
ミキティ

132:132人目の素数さん
24/04/07 21:33:07.31 5jYCMoM1.net
見方によってはそうかもしれない

133:132人目の素数さん
24/04/08 18:50:14.95 VbNG1puv.net
分野を作るってでかいからな
分野を作るか汎用的な理論を作るかがトップクラスになる
フィールズ賞は問題解決が多いが

134:132人目の素数さん
24/04/09 22:59:13.74 fYI7fKbV.net
ICMに代数解析のセクションはありましたか?

135:132人目の素数さん
24/04/11 08:48:29.79 +jvIwlAM.net
1位は関孝和

136:132人目の素数さん
24/04/17 11:17:36.67 R0J5zH6L.net
不動の一位

137:132人目の素数さん
24/04/30 23:33:05.03 dbyjbpZp.net


138:132人目の素数さん
24/04/30 23:33:05.18 dbyjbpZp.net



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch