小中学校範囲の算数・数学の問題のスレ Part 54at MATH
小中学校範囲の算数・数学の問題のスレ Part 54 - 暇つぶし2ch328:132人目の素数さん
17/07/01 01:13:32.01 3KDbMY7E.net
>>321
だからーw
IEEE 754の仕様本当に見たのか?仮数部は補数表現でないぞ。
特定の数を足した下駄履き表現だ。まあ、補数表現だろうが、下駄履き表現だろうがあまり本質は変わらないけどね。
それに、シフトして単純に足したら2つの数の符号が違っている場合におかしくなるだろw
>>260 のように符号ビット同士をxorして、同符号だったら仮数部同士の和に同じ符号ビットを付ける。
異符号だったら、絶対値の差に絶対値が大きい方の符号ビットをつけるという処理をするから結局 >>260のアルゴリズム
そのままだよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch