フルメタル・ジャケットat KINEMA
フルメタル・ジャケット - 暇つぶし2ch171:無名画座@リバイバル上映中
12/02/10 08:54:08.94 zYuWvm++.net
>>170
色々面白い感想が聞けて楽しかったよ。
映画の見方は人それぞれ、正解なんて無い。

>ラストのミッキーマウスマーチは意味不明
俺の主観だが、60年代Brooklyn,NYに住んでいたんだが
全米の子供達はほとんどMickey Mouse Clubを見ていて、皆が歌えた。
ディズニーはコカコーラと同様、巨大資本アメリカ資本主義の象徴なんだよ。

この映画を見てて俺が感じたのは二律背反。
自由主義 VS 全体主義 順応主義
自由意志 VS 決定論

DVDジャケットに映っている例のヘルメットが全てを語っている。
ように俺は感じられる。

映画や演劇は全て虚構で日常から非連続的な芸術または娯楽作品。
報道、ジャーナリズム、考古学、史学では決して無い。


172:名無しさん
12/02/10 22:02:19.74 RpWKBbQL.net
>>171
ミッキーマウスマーチの俺の解釈
あんなに激しい訓練と、戦場の恐怖に晒されても、元のアメリカ人の若者であることは変わっていない
キチガイ訓練の虚しさと、兵士もただの人間なんだと歌いかける

173:名無しさん
12/02/11 00:50:52.28 .net
戦場が怖いから歌ってるだけだろ。
みんなと歌えばさらに楽しいし。


怖い話聞いたあと、風呂場でドラえもん歌うのと一緒だよ。

174:名無しさん
12/02/11 14:52:55.27 .net
>>173
その発想は無かったわ

175:無名画座@リバイバル上映中
12/02/11 20:11:14.45 UJkl59iN.net
戦場で心をすり減らされて自分達がどれほど残虐な行為をしてるかさえ認識できなくなっている事の象徴行為

じゃね?

176:無名画座@リバイバル上映中
12/02/11 20:30:09.61 sG8K/kAd.net
たしか原作にミッキーマウスソングを唄う場面があった気がする

177:無名画座@リバイバル上映中
12/02/11 21:04:01.78 Bk/iO95i.net
どうでも良い事だけど一応
Mickey Mouse Club March ね

178:無名画座@リバイバル上映中
12/02/11 21:06:58.35 Bk/iO95i.net
それと、もう一つ蘊蓄語らせてくれ
チャーリブラウンのビーナッツってあるじゃない?
あの語源はTV番組Mickey Mouse Clubの司会者が
後ろに座っている幼児達を「ビーナッツ・ギャラリー」って呼んでた事に由来するんだ

だからラストシーンはビーナッツ・ギャラリーの行進と見る事も出来る。

179:無名画座@リバイバル上映中
12/02/11 21:08:33.21 Bk/iO95i.net
×ビーナッツ
○ピーナッツ

180:無名画座@リバイバル上映中
12/02/11 22:16:25.32 T5InAC2W.net
俺のクソからピーナッツを探して食いやがれ

181:無名画座@リバイバル上映中
12/02/11 22:39:27.80 oeqRn6fv.net
戦地でミッキーマウス歌いながら進軍するなんてありえない
ベトナムなんてそれこそゲリラがどこに潜んでいるか分からないんだし
あのシーンは完全に蛇足
それまでのリアルな戦争シーンが一気に吹っ飛んだ

182:無名画座@リバイバル上映中
12/02/11 23:03:20.31 B9NjKmY/.net
ベトナムで戦争経験の無いバカがほざくな!

183:無名画座@リバイバル上映中
12/02/11 23:03:30.24 U/zf4/v8.net
>>181
お前は馬鹿だな
映画・演劇てぇのは虚構の作品なんだよ
お前みたいな奴がThin Red Line観ても何も分からないんだろうな

184:無名画座@リバイバル上映中
12/02/11 23:23:18.08 b/UiZeej.net
いや シンレッドラインはさすがにどうかと思ったぞ

185:無名画座@リバイバル上映中
12/02/11 23:44:45.99 U/zf4/v8.net
確かにテレンス・マリック監督作品ってハイブロウだけどな

186:無名画座@リバイバル上映中
12/02/12 20:44:10.67 0ZxtKV2Q.net
ノズル剥き出しのアサルトライフル リアルさに欠ける‥

187:無名画座@リバイバル上映中
12/02/13 02:19:14.33 461pZrGt.net
撮影で使ってるM16は日本のMGCのモデルガンでしょ

188:無名画座@リバイバル上映中
12/02/13 22:05:44.61 fcQCmYbj.net
兵士が汗だくにならず、緑の雑草が生い茂らないベトナムにがっかりしたが、
俺はこの映画が好きだ
精神的に病んでるなぁと自覚した時には必ず観る

189:無名画座@リバイバル上映中
12/02/13 22:19:10.16 WmoETQWC.net
テト攻勢下のフエでの市街戦がフルメタルの良さじゃん

190:無名画座@リバイバル上映中
12/02/18 19:41:22.94 GXVlc5li.net
面白いことになってるので誘導w

【社会】仕事と出産の両立どうする?卵子が「老化」し、妊娠しにくくなる―NHK「クローズアップ現代」、働く女性たちに大反響★12
スレリンク(newsplus板)l50


191:無名画座@リバイバル上映中
12/02/19 10:58:49.82 DMIaQAoq.net
戦争小唄 (1971年)
          作詞・作曲・歌  泉谷しげる

   戦争だ 戦争だ 戦争だ
   待ちに待った 戦争だ
   国が認めた 戦争だ
   皆で殺そう 戦争だ

   鉄砲マニアは集まれや
   欲求不満の奴も来い
   暴れたい人待ってます
   ストレス解消これ一番

   いくら殺しても大丈夫
   何を盗んでも平気さ
   やればやるほどほめられる
   鼻血だしだしそれすすめ

   どうせ一度は死んでゆく
   どうせ死ぬなら男らしく
   きたなく咲いてはげしく散る
   これぞ男の生きる道

   映画でも見たよなあの場面が 
   今こそ実践できるのだ
   戦車飛行機のりまわし
   敵陣めがけてそれすすめ

   女が欲しけりゃ戦争へ行こう
   敵の女とっつかまえて
   欲求不満のはけ口にしよう
   戦争だから誰にもおこられない

   戦争だ 戦争だ 戦争だ
   待ちに待った 戦争だ
   国が認めた 戦争だ
   みんなで殺そう 戦争だ

192:無名画座@リバイバル上映中
12/02/19 15:55:47.62 txthejiF.net
市街戦の凄惨さを楽しめないとは可哀相な奴だ

193:無名画座@リバイバル上映中
12/02/19 21:23:45.42 Bq1Mlcju.net
泉谷の歌は戦争をイメージとして楽しむ(弄ぶ)ことと
イメージならぬ現実として受け止めることの区別がついてないね
思い上がった、くだらない歌だわ


194:無名画座@リバイバル上映中
12/02/19 21:31:09.10 RrYeRM95.net
黙示録スレでもこんなおっさん見た

195:無名画座@リバイバル上映中
12/02/20 00:22:58.98 fDeihsu5.net
ベトナム戦争は果たしてなんのため?

東南アジア全域を共産化することを阻止できたから意味があったのか?



196:無名画座@リバイバル上映中
12/02/20 09:46:31.08 9kAqIojH.net
ブルーレイは天地カットで最低仕様だな
あとWikipediaには原作者がアカデミー賞の脚色賞受賞と書いてある
嘘はいかんよ、嘘は。

197:無名画座@リバイバル上映中
12/02/20 21:05:26.67 aofdL7vK.net
>>195
あ?雨公の負けだよ

198:無名画座@リバイバル上映中
12/03/01 23:09:36.99 qApi89mN.net
某板の某スレでも質問したんですけど、回答してもらえなかったので…
低レベルすぎるかもしれませんが、お願いします。

タッチダウンがやられたあと。
クレイジーアールがベトコンを撃ちますよね?
その直後にサーフィンバード?が流れ出して一気に盛り上がり出します。
ここがよくわかりません。なんで??
上官の仇を討ったという解釈でいいんでしょうか?
何度観てもイマイチよくわからなくて。


199:無名画座@リバイバル上映中
12/03/01 23:46:19.37 0pz1zkOS.net
意味とか考えたことなかったけど
この映画でもっとも好きなシーンだ
キューブリックがよくやってた暴力と音楽の合わせ技による
殺戮のなかにある遊びの感覚や高揚感が表現されてると思う

あのあと戦車がドッカンドッカン大砲撃ってるそばで
ジョーカーたちがアンマーグレットだジョンウェインだインディアンだ
と報道カメラにむかって西部劇をネタしたジョーク飛ばしてたけど
あのやたらイカれたサーフィンロックと合わさって
戦場という恐怖のまっただ中にいるから現実感を希薄にしてゆくしかない
という兵士達の不条理な状況や皮肉な心情が伝わってきた

200:無名画座@リバイバル上映中
12/03/03 06:58:15.97 WAp6weO6.net
200

201:無名画座@リバイバル上映中
12/03/04 17:40:40.56 GcJk6lpl.net
>>198
戦争とは恐怖ではなくて狂気なんだ
ということの切り替わりだよ

202:無名画座@リバイバル上映中
12/03/06 07:24:32.14 Zln9GNxa.net
>>195
解体寸前だったCIAはベトナムのおかげで救われたし、死に体だった軍需産業は一気に息を吹き返した
ベトナム戦争はいわば投資、そしてそれは大成功したというワケだ

203:無名画座@リバイバル上映中
12/03/10 04:30:59.59 bhVNOZyO.net
そのへんの話はオリバー・ストーンのJFKでも描かれてたな

204:無名画座@リバイバル上映中
12/03/10 23:20:48.03 IXFOn9+i.net
映画SNUFFは「二度」みましょう。あらしです!ヤバイくらいの映像美!!

205:無名画座@リバイバル上映中
12/03/13 01:30:47.17 8vVG6Td5.net
20年位前テレビ雑誌を買っていたおり(テレパルという雑誌)
フルメタルジャケットの地上波での二ヶ国語放送の予定が載っていた、
あの汚いセリフが吹き替えでどうなるんだろうと期待して待っていたら
当日は別の映画に差し替えられていた、
わずか1~2週間での差し替えなので吹き替えは作られたと思うんだけど
詳細を知ってる人いますか。

206:無名画座@リバイバル上映中
12/03/13 09:21:43.22 EiJ2Yeh5.net
>>199
全文すごく納得しました。とくに

>キューブリックがよくやってた暴力と音楽の合わせ技による
殺戮のなかにある遊びの感覚や高揚感が表現されてると思う

これよくわかります。
そして私もこのシーン一番好きです。
意味とか考えてた自分が恥ずかしい…
大変すっきりいたしました。ありがとうございました。

>>201
まさにそういうシーンなのですね。
あの場面であのテンションはあきらかに狂気を感じます。
簡潔でわかりやすい解説どうもありがとうございました。

207:無名画座@リバイバル上映中
12/04/17 04:19:33.01 9vi9NYr6.net
デブが自殺したところでもドキッとしたけど,
その直後のジャンプカットにもドキッとした.

208:無名画座@リバイバル上映中
12/04/19 20:55:40.78 DOhESCdz.net
>>173
糞亀レスでスマンが、オレがもし戦場に行って
脳みその芯、骨の随までイかれちまったら、多分アンパンマンマーチを大声で
歌いたくなると思う・・・。

そんな心境。

209:無名画座@リバイバル上映中
12/04/21 23:10:39.69 E+OCRVsg.net
直立不動でドーナツ食うシーンは何回見ても笑っちゃう。
その後のシャツの裾入れるときの表情も笑えるし、いらっとくる。

210:無名画座@リバイバル上映中
12/04/23 16:50:09.16 ty6ECec/.net
俺の海兵隊をどうする気だ!!
(ケネディ暗殺犯は銃撃の技術をどこで学んだ?という質問に)海兵隊だ!すごい!

何回見ても笑える。

211:無名画座@リバイバル上映中
12/04/28 19:33:13.69 c6oFhWhT.net
ケネディの話のところは初めて見たときは頭おかしいんじゃないかと
思って引いちゃった。
海兵隊が沖縄で問題おこしたニュース聞いても、あんな風に仕込まれて
悪いことしてるって意識すらないんだろうなと思っちゃう。

212:無名画座@リバイバル上映中
12/05/05 07:14:20.22 hO16K/6w.net
ベトナムで報道隊のリーダー(編集長?)をやってた、草刈正雄みたいなハンサムの役者は誰ですか?

213:無名画座@リバイバル上映中
12/05/06 10:53:59.61 XrfHSERQ.net
John Terry
URLリンク(en.wikipedia.org)(actor)

214:無名画座@リバイバル上映中
12/05/26 09:27:52.86 C0K1ydkD.net
フルメタル2チャンネル


 「よく削除人が撃てるな」

 「簡単さ。動き(仕事)がのろいからな」


215:無名画座@リバイバル上映中
12/07/21 21:33:21.86 HbdMpu2f.net
♪ Happy BirthDay Jesus  と歌ったり

ヘルメットのピース・マークと「Born To Kill」

最初から最期まで二律背反がブレてへん

人道的理由という大義名分でフルメタル・ジャケットという弾が使われてたんやな

一体、あいつらの本当の敵は誰だったのか?

216:無名画座@リバイバル上映中
12/08/03 01:04:18.80 xa7v9KU9.net
検証となるものを視覚を通して感じさせるには論より証拠
スクリーンアートを持って、「戦争とは何か?」への客観論を問わせたと言える。
故に、ネット内からの評価は非常に高い。

217:無名画座@リバイバル上映中
12/08/18 14:11:16.51 qPx6WPRH.net
ジョーカーの助手、映画だと終盤ジョーカーの命救って活躍したけど
原作だと、登場して間もなく戦車に轢かれてぺしゃんこ・・・・

218:無名画座@リバイバル上映中
12/08/22 00:29:59.36 1m7XH8DL.net
個人的には、ベトナム戦争映画では最高傑作

219:無名画座@リバイバル上映中
12/09/04 12:43:20.51 HPAjsqME.net
今日から見始めた
噂で聞いた通り凄いキャラだなw、ハートマン軍曹は。

220:無名画座@リバイバル上映中
12/09/04 13:44:04.04 HPAjsqME.net
ちょwww
ほほえみデブがいじめ食らって覚醒したかと思ったら
ハートマン軍曹殺して自害しやがったwwwww
覚醒は覚醒でもヤン化したのか・・・

221:無名画座@リバイバル上映中
12/09/04 20:34:29.09 LGiXxKQa.net
>>220
>ほほえみデブがいじめ食らって覚醒したかと思ったら

それを覚醒と言って良いのかどうか、、、、

見えざる手、全体主義、順応主義の中に生きる君と
ほほえみデブ。いったい、どこが違うと言うのか?

222:無名画座@リバイバル上映中
12/09/07 06:02:42.45 jLXQm4Iw.net
日本語吹き替え版で見たいな~
ハートマン役について侃々諤々だろうが

223:無名画座@リバイバル上映中
12/09/08 06:17:16.14 Hy9zgbze.net
WOWOWでの視聴終了
久しぶりに見たがやはり傑作だ
キューブリックの言う「戦争を描きたかった」という部分に関しては個人的には前半でお腹一杯で、後半改めてリアルな戦闘を見せられるまでもないといった感想だ
実際に撮影されたのかどうか知らないが、狙撃兵の頭でフットボールのシーンが本当にあったらキューブリックらしい本当の戦争映画になった気がする
前半と後半でアンバランスに感じるのはそのシーンが削られている故のような気がする

>>205
20年前か覚えてないけどフジのゴールデン洋画劇場枠で見た記憶があるよ
吹き替えだったかどうかは忘れちゃった

224:無名画座@リバイバル上映中
12/09/08 10:24:25.92 QjsRW1Fx.net
>>223
>前半と後半でアンバランスに感じるのはそのシーンが削られている故のような気がする

イントロで、髪を剃られる 金髪も黒髪も長髪も縮れっ毛も
床にはコーカソイド、ネグロイド、モンゴロイド ごちゃまぜに
ちらばった髪の毛がうつされ。いきなり軍事訓練のシーンへ

ハートマン軍曹が「おれは人種差別主義者では無い!」
「黒人 ユダヤ イタ公 皆、平等に価値が無い!」

この2つのシーケンスだけで監督は見事に描ききってるよ
あえて絵を作らない勇気というのも映画監督の才能だと思うよ




225:無名画座@リバイバル上映中
12/09/09 01:30:19.08 YAOjar76.net
>>224

> この2つのシーケンスだけで監督は見事に描ききってるよ

だったら尚のこと後半を描く意義がないわな
敢えて戦闘を描くのなら原作にある生首フットボールまで描ききらないとバランス的に前半部のインパクトに映画が持ってかれるのは目に見えているし
(実際にも観賞した人の多くはそういう印象だった)
キューブリックならそれができた(単なる不愉快で刺激的な浮いたグロシーンに終わらせなかった)と思うんだが

その上での「もう恐れるものはない」という独白に繋がった方が「戦争の与える人間性の破壊いかばかりか」という作品の核心的テーマに決定的な説得力を持たせることが出来たと思う

確かに、実際に作品でそれが描かれていたら見ていて気分悪くなっただろうし、相当に物議をかもしたとは思うがね
それでもキューブリックが「戦争を描きたい」ということならやはりそこを描くべきだったとは思うよ
戦争における狂気の核心部分とは正にそこなんだから

226:無名画座@リバイバル上映中
12/09/15 19:10:37.75 52J1zQ74.net
映画史上に残る傑作なんだけど・・

アカデミー賞でも無視されるし、そんなに大ヒットしなかったし、
キューブリックもショックだったろうな

227:無名画座@リバイバル上映中
12/09/15 19:45:06.14 G0qYpszG.net
>>225
>>226

ラストでミッキーマウス・クラブ・マーチを皆で歌うだろ。
これ以上のインパクトのあるシーンは無いんじゃないかな?

日本人だと少し分かりにくい描写ではあるんだけどね。

TV ミッキーマウス・クラブの後ろのひな壇に座っていた子供の事を
ピーナッツ・ギャラリーって言うんだよ。

分かるかなあ?

アメリカ帝国主義や全体主義・順応主義
共同責任は無責任(everybody's business is nobody's business)
を徹底的に攻撃しているからね。

228:無名画座@リバイバル上映中
12/09/16 13:04:53.64 A3UYxJaS.net
>>226
アカデミー賞は、米映画業界人と友達付き合いが無いと受賞は無理
キューブリックはイギリス在住だったし

229:無名画座@リバイバル上映中
12/09/20 23:47:29.57 JASUJqWF.net
12月5日発売の
【初回限定生産】フルメタル・ジャケット 製作25周年記念エディション (2枚組) [Blu-ray]

これって買う価値あり?

230:無名画座@リバイバル上映中
12/09/21 00:30:35.21 P4Pnri8T.net
>>229現行ブルーレイは天地カットしてるから改善されてたら良いんだけど
あとアマゾンでは日本語吹き替え付きになってるけど本当かな?

231:無名画座@リバイバル上映中
12/09/25 11:59:25.19 8jGuHpvF.net
>>230
ワーナーのサイトも吹き替えの記載があるけどな。過去にも吹き替えって
あったけど発売されたら入ってなかった事が多々あるから。

232:無名画座@リバイバル上映中
12/09/25 14:01:56.30 oW99HMaB.net
ぼくらのクラブのリーダーは 
ハートマン
ハートマン
ハート ハートマン

233:無名画座@リバイバル上映中
12/10/09 17:20:15.01 NXOt0Xzf.net
ようやく昨日見終わった
結局ジョーカー死んじゃうし後半あんまり面白くなかったなぁ

234:無名画座@リバイバル上映中
12/10/09 18:29:06.19 v0N6dEQR.net
レス乞食

235:無名画座@リバイバル上映中
12/10/09 23:17:10.41 WTMGNu5T.net
( ^ω^)

236:無名画座@リバイバル上映中
12/10/28 01:00:31.40 5SH+es8G.net
目的の為には、非人道的になり狂人と為るが局面が社会人には多く存在する。
ゴミ売り虚塵軍が今シーズンから裏付けて、或る意味ではそう言える。

237:無名画座@リバイバル上映中
12/12/05 20:59:08.08 iMdd6I7D.net
amazonで25周年記念のblu-rayが販売休止になってる

238:無名画座@リバイバル上映中
12/12/06 16:14:07.48 smTu9ieG.net
気付いたらハートマン軍曹より年上になってた。
死にたい。

239:無名画座@リバイバル上映中
12/12/06 18:38:07.83 ps3WaTtc.net
死ねばあ

240:無名画座@リバイバル上映中
12/12/20 16:06:16.19 rKdsEpYk.net
そびえたつクソだな

241:無名画座@リバイバル上映中
12/12/24 20:23:50.77 AvFfbZ4O.net
ハッピバースデージーザースッ♪

242:無名画座@リバイバル上映中
12/12/26 13:48:48.34 E+QJTdNR.net
リマスターヴァージョンを観たら、
映像が鮮やか過ぎる気がした。
無理に彩度を上げすぎじゃねえのか?
得点映像は以前出た25周年ビデオについていたやつのほうが
当時の事情に詳しくて面白かった。
何であれが入っていないんだろう。
いずれにせよこの映画は何度も観てしまうのだ。
もうこういう映画は作れないよなあ。

243:無名画座@リバイバル上映中
12/12/26 15:57:29.22 CPKz9Y4B.net
ブルーレイの映画が見えすぎて怖い

244:無名画座@リバイバル上映中
12/12/27 13:21:12.74 aqW5Sgxm.net
ほんと怖いよね

245:無名画座@リバイバル上映中
12/12/27 16:50:26.14 lWhnihwX.net
「今や微笑みデブは強靭な兵士に生まれ変わった!!」

246:無名画座@リバイバル上映中
12/12/27 20:10:50.68 ffMStRfD.net
「シャーリーン、綺麗だよ」

247:無名画座@リバイバル上映中
13/01/24 01:04:45.95 ZMs7+KWM.net
Ain't war hell? hahahahaha

248:無名画座@リバイバル上映中
13/01/24 01:11:58.77 ZMs7+KWM.net
あ、これ違う映画だった

249:無名画座@リバイバル上映中
13/03/21 10:19:34.25 KKrg0d41.net
URLリンク(www.youtube.com)

フルメタルジャケットのハートマン軍曹こんなことやってるぞwwww

250:無名画座@リバイバル上映中
13/03/21 20:33:58.29 WbWj+yJj.net
売春婦の腋毛と狙撃兵の鼻の穴に目を奪われた

251:無名画座@リバイバル上映中
13/05/09 13:14:38.59 uQTeyI/t.net
スタンリー・キューブリック総合スレッドPart5
スレリンク(kinema板)

252:無名画座@リバイバル上映中
13/05/10 20:39:11.46 O4WiKaly.net
>>250
売春婦って、後半の最初と、後半の中盤に出てきたよね
中盤の奴はちゃんと処理してた気がする

253:無名画座@リバイバル上映中
13/05/11 22:35:20.55 JoGFig8r.net
古びたるジャケット

254:無名画座@リバイバル上映中
13/06/06 23:46:19.02 lLQ8ycqT.net
ブルーレイ欲しいけど天地カットは嫌だ
オリジナルを再現したブルーレイってない?

255:254
13/06/09 15:05:48.16 ka0umCp1.net
ごめん自己解決
ブルーレイ注文したわ

256:無名画座@リバイバル上映中
13/06/09 15:23:15.76 pe+nElT2.net
どれを買われたんですか?よければ教えて下さい

257:254
13/06/09 16:41:26.17 ka0umCp1.net
>>256
アニバーサリーの初回限定生産の2枚組のやつです

258:無名画座@リバイバル上映中
13/06/09 17:41:26.06 pe+nElT2.net
ありがとうございます

259:254
13/06/10 12:48:27.32 CAx3nEJn.net
Amazonでは1.78:1って書いてあったのに、届いた商品見たら16:9になってた
許せん!

260:無名画座@リバイバル上映中
13/06/10 22:43:23.96 zygwxuci.net
もともと大した映画じゃないんだから気にすんな

261:無名画座@リバイバル上映中
13/06/10 23:04:15.62 frPnY36l.net
>>259
>Amazonでは1.78:1って書いてあったのに、届いた商品見たら16:9になってた
>許せん!

偶然だろうけど、その事実が「フルメタル・ジャケット」のテーマだよね

262:無名画座@リバイバル上映中
13/06/17 20:04:44.25 TFtAm3Lu.net
おしゃべりは海兵だが、歩き方も海兵か?

263:無名画座@リバイバル上映中
13/06/23 10:17:40.65 u+ollKR+.net
ボディアーマーが陸軍のタイプ着用してる、キューブリックは完璧主義者と聞いていたが…

264:無名画座@リバイバル上映中
13/06/23 12:42:39.80 HbwGKHQB.net
それ言ったらM16はMGCのモデルガンだし、マガジンがないのに次のカットにはマガジンがついてる編集ミスがあったりする。

265:無名画座@リバイバル上映中
13/06/23 16:02:22.85 aXuHEZ1T.net
シーツの残りカスからママの股に染み込んだのがオ前だ!!

266:無名画座@リバイバル上映中
13/06/23 18:32:19.04 hOONmUo9.net
>>265
パパの精液がシーツの染みになり
ママの割れ目に残ったカスがおまえだ

267:無名画座@リバイバル上映中
13/07/05 NY:AN:NY.AN BANfLLoq.net
なんか文字で見ると失笑してしまうね
ハートマンのパフォーマンスを伴ってこそのフレーズなんだね

268:無名画座@リバイバル上映中
13/07/10 NY:AN:NY.AN ZbxefFah.net
海兵隊員て コールサイン(アダ名)で呼ぶんだね

269:無名画座@リバイバル上映中
13/07/11 NY:AN:NY.AN B4U1vpNm.net
>>268
コールサインとアダ名は違うだろ
無線でスノーボールとか言わんだろ

270:無名画座@リバイバル上映中
13/07/25 NY:AN:NY.AN Oj58Rzoj.net
ワタミは汚鮮キムチ<丶`∀´> プロデュースだった件

URLリンク(www.hoshusokuhou.com)

271:無名画座@リバイバル上映中
13/07/28 NY:AN:NY.AN Jad1omTL.net
公開当時 まだバブルでさ
深夜TVのドキュメンタリで鹿嶋建設の新人研修みたけど
まんま旧軍の内務班でさ
駆け足 大声で命令と受領 失敗するとすぐにペナルティ腕立て50回

正直アレ見るとパリスアイランドの海兵訓練コースは実に人道的だったわ

272:無名画座@リバイバル上映中
13/07/28 NY:AN:NY.AN gpxkcy6N.net
ブラジル映画「エリート・スクワッド」観たけど
ブラジル特殊警察作戦大隊(BOPE)って、米海兵隊以上の訓練してんじゃん

273:無名画座@リバイバル上映中
13/07/28 NY:AN:NY.AN 7UsYQ1n4.net
過酷なイビリではなく
華麗な言語表現での叱咤激励が売りの人だからなハートマン軍曹は

274:無名画座@リバイバル上映中
13/08/14 NY:AN:NY.AN 2mbDKKkk.net
偽善のない戦争映画だよね
他の戦争映画は偽善ばっかりでうんざりする

275:無名画座@リバイバル上映中
13/08/14 NY:AN:NY.AN PfwKlzyb.net
偽善のない戦争映画なんて無いよ

276:無名画座@リバイバル上映中
13/08/14 NY:AN:NY.AN IHfFjRHP.net
アタシ アソコデ タバコスウヨ ナンデモアリヨ

277:無名画座@リバイバル上映中
13/08/14 NY:AN:NY.AN XOLk1rJx.net
有色人種はつぶせ 都合よくルール作れ
自分のミスは認めず それがアメリカ魂

ジョン・ウェイン気取りで 殺って殺って殺りまくれ
有色人種のくせに 小生意気な連中だ
オイ 俺の言うこと きけないっていうのか?
オイ 俺を誰だと 思っているのだ?

アメリカ人 俺はアメリカ人 俺が世界チャンピオンだぴょん
アメリカ人 俺はアメリカ人 限りなき正義だぴょん

ならず者はぶっ飛ばせ 俺は月にも行ったぜ
俺ってカッコイイだろ 俺って頭いいだろ
君たちの悲しみは 俺には分からないけど
俺の悲しみはどうか 君たちは分かってくれ
オイ 俺の言うこと きけないっていうのか?
オイ 俺を誰だと 思っているのだ?

アメリカ人 俺はアメリカ人 俺が世界チャンピオンだぴょん
アメリカ人 俺はアメリカ人 限りなき正義だぴょん

278:無名画座@リバイバル上映中
13/08/21 NY:AN:NY.AN UfLUjh+p.net
フルメタル・ジャケットの音声解説観たよ。にぎやかだったw
リー・アーメイとアダム・ボールドウィンにもっと喋ってほしかったが。
キューブリックのブルーレイの解説では一番面白かったわ

面白さではFMJ>オレンジ>2001>シャイニング>>>>>>>博士の異常な愛情だったな

279:無名画座@リバイバル上映中
13/08/25 NY:AN:NY.AN QiUP8MUw.net
>>277
懐かしいなハイロウズか

280:無名画座@リバイバル上映中
13/08/26 NY:AN:NY.AN k6ijVVwv.net
くだらない疑問なんだけど、
最後のミッキーマーチはウォルトディズニーからクレーム出なかったんだろうか?

281:無名画座@リバイバル上映中
13/08/26 NY:AN:NY.AN MLb+9TCe.net
>>280
>最後のミッキーマーチはウォルトディズニーからクレーム出なかったんだろうか?

都市伝説だが冷戦時代の合衆国にメディアを通して国策プロパガンダ
製作に参画したから、、、、、という噂はある。真相は分らないが
あれだけアメリカ帝国主義のアイコンであるディズニーを納得させるのは
大統領の権限が必要だと思うんだよね。

それから、どうでもよいけど正確には
「ミッキー・マウス・クラブ・マーチ」のTV主題歌だよ。
コレは穿った見方をするとミッキー総統がアメリカの子供達を
洗脳する番組だった。
これを知ってるとラストシーンの味方も違って来るんじゃないかな?

282:無名画座@リバイバル上映中
13/08/27 NY:AN:NY.AN S1LB+iWx.net
URLリンク(karapaia.livedoor.biz)

283:無名画座@リバイバル上映中
13/08/30 NY:AN:NY.AN Mkm2luku.net
>>281
うおう、ありがとう。
あのマーチにも色んな意味が隠されているわけなんだね。

284:無名画座@リバイバル上映中
13/08/30 NY:AN:NY.AN QW2IOGbO.net
だな。アンパンマンマーチとは訳が違うぜっ!

ところで、おれのチ●ポはフルスキンジャケットだ。

ハッハぁっ~、ホント包茎は地獄だぜっ!アハハハハぁ~~~~。

285:無名画座@リバイバル上映中
13/08/31 NY:AN:NY.AN xphnyBsO.net
剥けるのなら仮性だ
剥けないなら真性だ

286:無名画座@リバイバル上映中
13/09/10 17:37:59.20 6blJW4ql.net
昨日見た
ブラックホークダウン的なの想像してたら、全然違った

287:無名画座@リバイバル上映中
13/09/13 19:58:08.85 frwogqGx.net
訓練とベトナムの2部構成だと思ってたら、音声解説曰く3部構成だった
確かに境目の暗転は2回あるね

訓練→?→狙撃兵
真ん中はなんと呼べばいい?

288:無名画座@リバイバル上映中
13/09/13 20:04:22.80 eWAvH+C8.net
雑感

289:無名画座@リバイバル上映中
13/09/15 04:32:28.54 9DYs+cb2.net
ゴミ

290:無名画座@リバイバル上映中
13/09/15 07:36:41.33 GYkiqYUB.net
>>287
なんと呼ぶのか、とても難しいですね。
難しいから、映画になりうるという考え方も出来ますよね。

この映画は最後まで二律背反をテーマにしてるんだけど
俺の感想は、全体主義順応主義の中で
うまく(何とか、と言った方が良いか?)やっていける人間と
うまくやって行けない人間(メンタル的な部分もその要因になりうる)

この二つを描く事でテーマを印象づける事に成功している映画だと思う。

ゴーマーパイルとジョーカーとハートマン軍曹が前半の主要人物であるが
この前半で構造ははっきりと示されている。
それが後半の戦場に移るが、
円滑に移る事が出来ない場合や人も存在するという
観方をしています。

ジョーカーは一見、うまく立ち回っている様にも見えます
しかし彼のヘルメットは、彼の頭の表象なのではないでしょうか?
宗教的信条や政治的信条で人生を乗り切る人もいますが
ジョーカーは「二律背反」という信条で生きて行く、生きて行ける
人では無いでしょうか?

291:無名画座@リバイバル上映中
13/09/15 18:40:15.08 9DYs+cb2.net
「時計じかけ」のアレックスがベトナムで暴れまわる話にすりゃよかったのにな
原作ものだからしょうがないとはいえ

292:無名画座@リバイバル上映中
13/09/15 21:47:05.40 FtJl+k0M.net
>>291
それはキューブリックらしくない

293:無名画座@リバイバル上映中
13/09/16 01:48:46.93 JUHC2++v.net
ラスト近くでスナイパー少女を仕留める時の、
ニコニコバッヂは演出なの?

294:無名画座@リバイバル上映中
13/09/16 07:19:08.15 Gu+2MSbe.net
ピースマークとborn to kill はこの映画の中で二律背反を表している
たとえば以前、治る見込みの無い患者を安楽死させた医師が問題になったが
この場におよんで、それは優しさなのかも知れない。
変性精神の問題はとても深くて難しい。

295:無名画座@リバイバル上映中
13/09/18 22:23:17.69 0rk0q2re.net
漏れ様はニートマン軍曹

296:無名画座@リバイバル上映中
13/10/13 19:40:58.50 3uL/x2Yx.net
カウボーイが死ぬとこかなり泣けた

297:無名画座@リバイバル上映中
13/10/14 01:18:28.77 YSayV6dB.net
海兵なのに陸軍装備なんだよな。

298:無名画座@リバイバル上映中
13/10/20 11:42:30.68 xZPkxDQm.net
この映画の後半は、偽善が一切なくリアルな珍しい戦争映画
後半だけでも戦争映画として評価されるべき

299:無名画座@リバイバル上映中
13/11/21 22:57:00.44 fbAAd5kU.net
お前らどうした!
シャキッと勃て!

300:無名画座@リバイバル上映中
13/11/22 14:18:32.81 +S9+DlDB.net
ジジイのファックより気合が入らないです

301:無名画座@リバイバル上映中
13/11/24 18:40:46.60 +odj29p6.net
ええぃ、さっさと勃たんか!
もたもたしてると女が婆さんになっちまうぞ!

302:無名画座@リバイバル上映中
13/11/26 18:10:33.70 Z6AkPThF.net
海兵隊ってエリート集団のイメージあるんだけど、
デブの時点で書類選考落ちないの?

303:無名画座@リバイバル上映中
13/11/26 21:07:00.60 i45DL0MG.net
>>302
ベトナム戦争当時は徴兵制
今も昔もエリートは空軍、死体になりやすい海兵隊はエリートではない

304:無名画座@リバイバル上映中
13/11/27 07:13:09.49 2nNlyqGQ.net
当時は最新装備も陸軍優先。
なので、海兵はWEⅡ当時の装備品が主流。
FMJの海兵は陸軍の装備だけどね。

305:無名画座@リバイバル上映中
13/11/27 09:55:25.48 aI+tceCD.net
>>303
ベトナム戦の時でも
海兵隊は志願制だったぞ

306:無名画座@リバイバル上映中
13/11/27 10:22:27.02 xIkkrZVH.net
>>305
>ベトナム戦の時でも
>海兵隊は志願制だったぞ

リンデン・ジョンソン大統領の時代に米国にいたけど
当時は増兵政策で海兵隊になりたく無い人はコネを使ったり
大学いったり、ヒッピーになったりしていたぞ。
志願制は初期だけだ。

>>302
>海兵隊ってエリート集団のイメージあるんだけど
海兵隊の事をマリーン・コーって言ってるだろ
corps 兵隊
corpse 死体
この言葉自体が何かを意味している

307:無名画座@リバイバル上映中
13/11/27 11:49:37.08 iyL//eti.net
当時は後方部隊の人員補充での徴兵じゃないの?
前線に出るのはすべて志願兵と聞いていたが。
で、最新装備が支給されないと同時に出世も遅いのが海兵隊。
だから余計に荒くれが多いんじゃないの?
その反骨心が結束の強さになり、その結束と個人の感情ってのも、この映画のテーマの一つなんじゃないのかねえ?

308:無名画座@リバイバル上映中
13/12/31 18:33:27.48 fjGGbc5h.net
"Seven-six-two millimeter…"
"Full Metal Jacket…!"

309:無名画座@リバイバル上映中
14/01/24 18:01:09.79 4tTi2m47.net
うーん、過疎りすぎだなあ
人気作なのにどうして

310:無名画座@リバイバル上映中
14/02/18 21:39:32.76 BW+z7dqx.net
BS-TBSで2/25 PM9:00~10:54 字幕版放送だと!

実況が楽しみだ!

URLリンク(www.bs-tbs.co.jp)

311:無名画座@リバイバル上映中
14/02/21 01:51:25.67 g8aeSeJG.net
前半の新米デブが狂って教官を殺してしまったところがピークで
あとは完全な蛇足なんだよな

ぶきみな映像は凄いんだけどあっさりなのはシャイニングと同じ

312:無名画座@リバイバル上映中
14/02/24 05:01:04.78 W5CyWUi5.net
番組表見てたら放送するって事で楽しみだ

313:無名画座@リバイバル上映中
14/02/24 07:22:58.26 cvBjh/1A.net
字幕どうするつもりだ
誰かがクレーム付けるぞ

314:無名画座@リバイバル上映中
14/02/25 20:26:20.71 v322d/Ad.net
始まる前に「過激な表現が有るけど作品を尊重して~」的な文言出しときゃ大丈夫だろ
NHKもやってるし

315:無名画座@リバイバル上映中
14/02/25 23:31:21.47 aGF/A/mw.net
BS-TBSの放送は細かくカットしてたね
原田眞人の翻訳も微妙に違うような・・・

316:無名画座@リバイバル上映中
14/02/26 10:29:27.06 DpxGySRu.net
最初見たとき「ジジイのファック」云々で盛大に吹いてしまったw
アドリブらしいですがいかにもキューブリック映画らしい味わいのある台詞です

317:無名画座@リバイバル上映中
14/02/27 11:41:36.08 sWGmbmHm.net
2等兵で入営したジョーカーやカウボーイがベトナムではあっという間に軍曹になってるけど
米軍って前線勤務だとこれくらい昇進早いのかね

318:無名画座@リバイバル上映中
14/02/27 13:22:17.67 KVmXguIQ.net
録画見終わった

小野田さんも中野学校は数ヶ月で極戦地、で30年。

319:無名画座@リバイバル上映中
14/02/27 19:10:10.44 R3LzG1IV.net
>>315
どういうシーンがカットされたの?
面白いシーン?

320:無名画座@リバイバル上映中
14/02/27 20:17:33.41 VfVCwgAU.net
>>139
ハッキリわかったのは微笑みデブが銃口を口入れて引き金を引いた後
戦場のヘリでの有名なセリフ「逃げる~」をまるまるカット。
そこで見るのをやめた。

321:無名画座@リバイバル上映中
14/02/27 20:19:09.37 VfVCwgAU.net
>>329
>>139
>>319=&#9898;&#65038;

322:無名画座@リバイバル上映中
14/02/27 20:26:34.43 mN8Lm+bF.net
気に入った 家に来て妹をファックしていい

323:無名画座@リバイバル上映中
14/02/27 20:27:53.40 VaN3HfcA.net
>>319
       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ    逃げるやつは皆ベトコンだ!
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l        逃げないやつはよく訓練されたベトコンだ!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/        ホント 戦場は地獄だぜ!  フゥハハハーハァー
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー─''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
  _,,,,,,,,,ヽ、        ,,,,,r-'''''ーー'''|   |  | |
''"    ヽ,,___,,,r‐''''''二__    |__|  | |
          \'''"   /     ノ    | |




この台詞をカットしやがったっ!

324:無名画座@リバイバル上映中
14/02/27 20:28:12.46 6e4v6DXy.net
>>320
うわあ、最低だな
やっぱりキューブリックの映画は物議をかもしそうなものばかりだね

325:無名画座@リバイバル上映中
14/03/10 00:55:55.66 VI15Tqg8.net
予約したの見たぜ
前半海兵隊の訓練校他の映画でも見たような感じだから実際あんな感じなんだろうな
あだ名付けたり、あの歌歌いながらランニングしたり
デブが調子乗りすぎ
明らかに向いてないから辞めれば良かったのに
後半はドキュメンタリーだな

326:無名画座@リバイバル上映中
14/03/19 15:57:42.05 MTDXhvjQ.net
訓練校のとこはギンギンにのめりこんで見たが
後半がまったく盛り上がらずふぁふぁふぁふぁふぁ~~~んと終わってしまった

まさにジジイのファックのような映画だった

327:無名画座@リバイバル上映中
14/03/28 04:10:55.81 dxoL7k3P.net
微笑みデブが自殺せずに兵隊を続けていたらどうなっていたか?
を表現したのがアニマルマザーらしい。
なかなか面白い考えだと思ったわw

328:無名画座@リバイバル上映中
14/03/28 23:54:26.01 oxLTa5Y1.net
>>323
俺の愛する海兵隊になんてことしやがる

329:無名画座@リバイバル上映中
14/03/30 10:00:00.19 HqVNbQuF.net
教官の罵倒の数々が本当に面白いw

330:無名画座@リバイバル上映中
14/04/01 22:06:27.59 uYeEIWgF.net
原作買って読んだけど裏設定みたいのがわかってよかった
クレイジーアールがほんとに頭おかしい設定で、最期は笑いながらおもちゃのエアガン持って特攻して
死ぬんだけど、映画版の方もよく見るとエアガン背負って戦闘してるから、死んだベトコンを隣に
座らせてハッピーバースデーやってるシーンも悪趣味というより、もはや狂人化してると捉えると
意味も変わってくる

Daisy Red Ryder BB gun
URLリンク(www.imfdb.org)
URLリンク(www.imfdb.org) 
URLリンク(www.imfdb.org) 足元にエアガン

331:無名画座@リバイバル上映中
14/04/06 01:23:21.47 I7PL2YmI.net
マス掻きやめ!

332:無名画座@リバイバル上映中
14/04/13 23:50:13.74 HSbaFOYm.net
ラストのミッキーマウスマーチは、日本に置き換えたら

♪こんなこといいな、出来たらいいな あんな夢こんな夢いっぱいあるけど~

になるのか

333:無名画座@リバイバル上映中
14/04/14 23:56:47.00 LWdcU05w.net
そこはサザエさんのエンディング曲じゃねー?

334:無名画座@リバイバル上映中
14/04/15 00:50:05.09 LCDn1sVj.net
ぼくもかえーろ お家へかえろ
でん でん でんぐり返って バイ バイ バイ

な気もする

335:無名画座@リバイバル上映中
14/04/15 07:09:57.11 OyNqoE4X.net
やっぱりサザエさんのオープニング曲が良し!

336:無名画座@リバイバル上映中
14/04/15 23:39:54.78 oDdD+uAp.net
聖母マリアを信じると言え!

337:無名画座@リバイバル上映中
14/04/16 14:33:33.89 hZhNQbtV.net
マリーンも笑ってる
ベトコンも笑ってる
るーるるるるっるー
今日もいい天気

338:無名画座@リバイバル上映中
14/04/16 20:14:47.13 vyUAXQaw.net
マリンでございま~す

トカレフかかえたベトコン 追おかけって

Fuck!と 罵る 陽気なマリンさん

339:無名画座@リバイバル上映中
14/04/16 23:36:55.57 zvWhkMBl.net
実はAK47が一丁も出てこない作品

340:無名画座@リバイバル上映中
14/04/18 19:23:29.78 PcdT++oy.net
ジョーカー掃除当番だ!聖母マリアもうんこしたくなるほど磨け

341:無名画座@リバイバル上映中
14/04/19 03:31:29.99 dGkt6/Ud.net
>>339
最後の狙撃兵や死体が持って無かったけ?

342:無名画座@リバイバル上映中
14/04/19 11:53:39.22 22o94nYm.net
それはよく似たSA Vz.58という銃です

343:無名画座@リバイバル上映中
14/04/19 16:59:58.38 dGkt6/Ud.net
どーでもいーや。
寒そうなロケ地やMGCのM16使っていてもw

344:無名画座@リバイバル上映中
14/04/19 19:09:21.62 WF67reiU.net
なるほど。
ドヤ顔が粉砕撃滅論破されて粘菌類並のプライドが木っ端微塵コになった、と。

345:無名画座@リバイバル上映中
14/04/19 19:43:37.81 bACm6wx+.net
>>342
チェコ製AKでAKの亜種だろw

346:無名画座@リバイバル上映中
14/04/20 13:54:36.17 lgfJjQVd.net
>>345
ロンパー認定君が見ているであろう資料では、中身は違うらしい。

英国のステージガンにはAK類は無いんかね?

347:無名画座@リバイバル上映中
14/04/20 19:07:49.66 Ega3uEGI.net
どのクソだ!
アカの手先のおフェラ豚め!ぶっ殺されたいか!?
答え無し?
魔法使いのババアか!
上出来だ、
頭が死ぬほどファックするまでシゴいてやる!
ケツの穴でミルクを飲むようになるまでシゴき倒す!

348:無名画座@リバイバル上映中
14/04/20 19:43:28.99 fAfHII3h.net
>>339
小道具や舞台装置ではなく、人にリアルさを求めた映画だからしかない

349:無名画座@リバイバル上映中
14/04/20 19:53:42.92 Ega3uEGI.net
そっちのクソか…
勇気あるファッキン・コメディアン ジョーカー(おふざけ屋)二等兵
正直なのは感心だ
気に入った
家に来て妹をファックしていいぞ

350:無名画座@リバイバル上映中
14/04/28 14:43:40.26 ftV7mjO5.net
パイルもせっかく射撃の腕をハートマンに褒めてもらえたのに

351:無名画座@リバイバル上映中
14/05/08 23:33:06.90 7G/s2X7D.net
デブ二等兵が200mくらい先の的を撃って教官が褒めるシーン、
あんな遠くで当たってるかどうか分かるの?
目がいいから?
現実の射撃訓練もそうなの?

352:無名画座@リバイバル上映中
14/05/09 08:22:12.93 6CYt9xKV.net
>>351
双眼鏡を使うよ
あと弾痕に印を付ける

353:無名画座@リバイバル上映中
14/05/13 14:56:54.89 Ni0AMeyW.net
観てる途中で通りかかったお父さんが「何故デブの腹ワタをえぐらんのか!?」ってセリフを見て笑ってた。
教官の汚い罵倒大好きだわw

354:無名画座@リバイバル上映中
14/05/13 14:58:06.36 Ni0AMeyW.net
前半がフルメタルジャケットで後半がハンバーガーヒルだったら最高のベトナム戦争映画だった。

355:無名画座@リバイバル上映中
14/05/15 02:15:22.04 Jkh4mkOs.net
URLリンク(matome.naver.jp)

356:無名画座@リバイバル上映中
14/05/30 23:13:40.74 RvANSbMB.net
M-I-C-K-E-Y
M-O-U-S-E!

357:無名画座@リバイバル上映中
14/05/31 16:46:23.69 PLrIv4AZ.net
>>332
鉄腕アトム

ラララ 科学の子~♪

358:無名画座@リバイバル上映中
14/06/01 00:34:24.67 IRDaQUrw.net
ハートマンって英語圏だと可愛い名字なの?
ERでロックハートって名前の女が
「離婚して残ったものといえばこの(良い)名字だけ」って言ってたんだけど。

359:無名画座@リバイバル上映中
14/06/01 12:57:35.97 8CuLvkTf.net
地雷除去部隊に配属ってセリフがあったけど、海兵隊に地雷除去なんて任務あるのかよ?w
バリバリ戦闘訓練やって地雷除去?

お嬢様!質問に答えろ!

360:無名画座@リバイバル上映中
14/06/01 13:29:02.96 wuIukDXT.net
イエッサー!それは工兵隊の任務と思われます、サー!

361:無名画座@リバイバル上映中
14/06/09 01:32:43.44 yk9RrOzT.net
メチャウマだからょぉ!

362:無名画座@リバイバル上映中
14/06/14 12:54:56.83 i6g/8S5w.net
「スティーブ・ジョブズ」にモディーン出てるね、ジョン・スカリーの役で。久々に見た気がする。

363:無名画座@リバイバル上映中
14/06/16 20:38:48.30 rguLsQJ1.net
ジョン・スカリぃ~・・、こっちがボク・・・。

364:無名画座@リバイバル上映中
14/06/23 19:40:01.81 /96CzrcQ.net
暴走韓国兵士のニュース見て、なぜかこの映画思い出した

365:無名画座@リバイバル上映中
14/06/24 14:38:07.51 bAeQk1kM.net
オレも

366:無名画座@リバイバル上映中
14/07/08 21:01:17.28 pokgl9Bc.net
デブが生きてベトナム渡ってたら
ベトコン女相手に、スターリングラードばりの狙撃戦を繰り広げてたと考えると
改めて惜しいデブを亡くしたと思う

367:無名画座@リバイバル上映中
14/07/13 04:09:54.34 uC7JQXW4.net
日々海兵隊のハードな訓練してれば普通痩せるだろうが。

368:無名画座@リバイバル上映中
14/07/14 20:44:05.72 guf4xoRD.net
>>367
隠れてチェリードーナツ喰ってるからムリ!

369:無名画座@リバイバル上映中
14/07/15 02:55:41.57 PPyIyAYB.net
ジェリードーナツな。

370:無名画座@リバイバル上映中
14/07/15 09:37:12.40 yeumkedm.net
>>367
飯の量が半端ないぞ
あいつら

371:無名画座@リバイバル上映中
14/07/15 23:09:02.15 xvTxrYGB.net
ほほえみデブw

372:無名画座@リバイバル上映中
14/07/16 02:07:55.52 mst/xkz2.net
         _,,,,,,r------、,,_
      .,,r'':::::::::::::::      ~'''ヽ,
     ,r:::::::::::::::::::::::         ゙ヽ,
    .,/:::::::::::::::::::::::::::          .ヽ,
   ,l:::::::::::::::::::::::::::::::     ,r‐-,    ヽ
   |::/:::::::::::'-,::::::::::::   ._,v`゙   `i、   |
   .l::|::::::::::::::::::::゙''ー---r″      |   .|
    l::|:::::::::::::::::::::::::::::        #  |  |
   ,,,l::|::::::::::::::::::::::::::::             !,,/ヘ
  (::::|::::::::::::::::::::::::::::::       ヽ,, |/  |
   |::|::::::::::::::::::::::::::::::   / ,,,,,y≡;> )ソ|
   ゝl:::::::::゙゙ヽニへ=r,,,,,,,v<''ヽ=''"    | .ノ    フ~~・・・・
    |::::::::::::::::::::::::::::   ミヽミ ̄-    ,l"
    ヽ::::::::::::::::::::::::    '')\     ん
     ゝ::::::::::::::::::::;;;;;;;_〆  :::ヽ    ノ ">z,,,
      ,,ヽ::::::::::::-──-,,,ノ::::)  ,/  /   ゙~゙''ー-,,,
  ,,,,r--'゙ ヽ:::::::::ヽ~~^^^^~,,/    /,,/        ゙~''‐
'''"゛     ヽ::::::`''二二''"     /'"
           ヽ,:::::::::⌒    ,,,r'"
           ヾ------'″

373:無名画座@リバイバル上映中
14/07/16 09:19:33.74 2ibgHBee.net
     ____
    /∵∴∴∵\
   /∴∵∴∵∵∴\
  /∵∵∴,(・)(・)∴|
  |∵∴/   ○ \|
  |∴ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∴ |   __|__  | < うるせーニダ!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/

374:無名画座@リバイバル上映中
14/07/19 15:20:18.56 Qd29WHg/.net
ハンドジョブ(マスカキ野郎)www
こんなのあだ名でも嫌だわ、例え戦場でも大声で呼ぶなって、
読んだ奴をまず先に打ち殺すわ。

375:無名画座@リバイバル上映中
14/08/13 08:25:12.86 HoMnVtir.net
>>358
> ハートマンって英語圏だと可愛い名字なの?

苗字じゃなく海兵隊内での呼び名(あだ名)だよ。
意味は「優しい、人道的な男」って意味。
もちろん捻りをきかせたものだ。
黒人兵にスノーボールとあだ名を付けたのと同じ。

376:無名画座@リバイバル上映中
14/08/21 16:43:27.30 GN51+nJ1.net
自分の価値を認めてくれる両親と遮断され断髪、人格否定からの刷り込み
今更ながらやっとキューブリックが映画の半分を使って訴えたかった事が理解できてきた
人格形成される前の子供時代に見るとピンとこなかった点だけど

日本の新卒制度やブラック企業の新人研修なんかを考えても
人間を染めやすい年齢があれくらいまでなんだろう
そして使い捨てられた若者の発狂を描いたのがランボーシリーズ

377:無名画座@リバイバル上映中
14/08/26 17:44:34.36 RFheNzWD.net
この映画で描かれてる事は実際の海兵隊の訓練のやり方。
1人ダメな奴を選び、そいつを徹底的に貶し、虐める事で他の隊員を鼓舞し、
同時に規律を教え込む。
ベトナム戦争さなかに海兵隊であった虐待殺人をすっぱ抜いたジャーナリストが
ピュリツアー賞を受賞している。
それによると志願してきたちょっと頭の弱い、しかし愛国心の強い訓練生を
教官は日常的に罵倒し、過酷な訓練を彼に与えた。
リングに上げ、パドルを持って殴り合わせる訓練では彼一人に
何人もの訓練生を次々に上げ、彼を休ませることなく打ちのめさせた。
こんな事があった後に彼は死亡する。
その直前に彼は両親に宛てて手紙を書いていた。
「訓練は厳しいです。でも僕の様な男でも海兵隊で鍛えられて、やがて国の為に役に立つ
事が出来るように頑張ります」と。
事件後に聴取された教官の一人はこう言った。
「彼はいつも訓練から逃げようとする臆病で卑怯な男だった」と。

378:無名画座@リバイバル上映中
14/08/29 16:01:10.66 S2eLxNE/.net
この映画って原作の小説通りなの?
誰か原作読んだ人いない?

379:無名画座@リバイバル上映中
14/08/29 17:24:39.35 kWbUx0Dg.net
おおむね原作をなぞってるが原作の尖がったディティールがかなり省略されてる
キューブリックやわい 原作のほうがはるかに衝撃的


・・・大昔に一度読んだだけの印象

380:無名画座@リバイバル上映中
14/08/29 18:06:14.62 AfNa+LAS.net
生首フットボールか。

381:無名画座@リバイバル上映中
14/10/31 03:02:45.85 1sBca6lM.net
今ちょうどCSでやってて25年ぶりに見た。あの頃はわからんかったけど、
これスゲー映画だわ。こんな戦争映画観たことない。
戦争を題材にした「狂気」の映画なのな。

382:無名画座@リバイバル上映中
14/10/31 07:58:19.13 0renouvM.net
>>381
ハートマン軍曹は本職だしな

383:無名画座@リバイバル上映中
14/10/31 17:18:28.27 1sBca6lM.net
普通の人間を殺人鬼に仕立て上げるわけで。そりゃ狂気以外の何物でもないわな。
戦記ロマン乗りを一切否定してるのな。

384:無名画座@リバイバル上映中
14/11/03 10:52:56.75 +SBdAn+K.net
URLリンク(www.nicovideo.jp)

385:無名画座@リバイバル上映中
14/11/18 08:29:40.43 Pj3YRTHy.net
ベトナム戦争描いた映画ならこれとハンバーガーヒルとグッドモーニング, ベトナムの三つが印象に残ってるな
中でもこの映画は断トツだけどw

386:無名画座@リバイバル上映中
14/11/18 20:51:38.76 wVHSyf6A.net
軍曹のセリフってアドリブじゃないよね?

387:無名画座@リバイバル上映中
14/11/19 07:58:16.18 NUcN8O9U.net
>>386
アドリブだったら神様だわ

388:無名画座@リバイバル上映中
14/11/19 11:50:31.30 +T/Ka8tq.net
アドリブだから神なんだよ。

389:無名画座@リバイバル上映中
14/11/19 19:43:09.61 8vEie8r8.net
神っつーか、普通にプロだったからな

390:無名画座@リバイバル上映中
14/12/12 23:28:12.17 EiL7GWM5.net
>>386
元々脚本が用意されてたけれどロナルド・リー・アーメイのアドリブの方が良くてスタッフが一言一句メモして脚本書き直したって映像特典でスタッフが話してたな…確か

391:無名画座@リバイバル上映中
14/12/15 23:17:44.13 VfOkbzB5.net
>>377
code REDだっけ?
確かトムクルーズ、ジャックニコルソンだったかが出てた
ア・フュー・グッドメンって映画があったな。

他にもCATH-22とか、コメディでM☆A☆S☆Hでも扱ってたね。

392:無名画座@リバイバル上映中
14/12/20 08:40:29.52 2Y0k9kEQ.net
フルメタル・ジャケット
URLリンク(gyao.yahoo.co.jp)
配信終了日:2015年2月27日

393:無名画座@リバイバル上映中
14/12/22 00:50:33.97 Na5j8YoT.net
後半がクソすぎるんだけど
ハートマン死んだところで終われば歴史的映画だったわ

394:無名画座@リバイバル上映中
14/12/23 21:19:39.26 SDUf/DYu.net
あなたはキューブリック映画を楽しめない人だね。
きっとEyse Wide Shut もお嫌いなんでしょうね?

395:無名画座@リバイバル上映中
14/12/28 08:48:50.58 2YJACVTp.net
監督で観ること自体が寒い

396:無名画座@リバイバル上映中
14/12/28 18:54:31.98 5972rIvu.net
キューブリック好きだけどEWSは好きじゃないな
いちばん好きなのはバリー・リンドン

397:無名画座@リバイバル上映中
14/12/28 20:45:15.93 ZABDd8r9.net
ほうちみーんは さなばびー アッそれそれ♪

398:無名画座@リバイバル上映中
14/12/28 23:09:49.91 Ehw4A52Y.net
はうちゃあちゃあじゃあらー ほっー!

399:無名画座@リバイバル上映中
14/12/29 19:45:05.30 9qvIkxga.net
あぴいてぃ! あぴいてぃ!
あぴいてぃ! あぴいてぃ!

っぐふよう! っぐふよう!
っぐふみん! っぐふみん!

えらこっちゃ! えらこっちゃ!
よいよい!   よいよい!

400:無名画座@リバイバル上映中
15/01/04 16:49:27.18 srDO+Nl2.net
バリバリ・ドンドン

401:無名画座@リバイバル上映中
15/01/05 19:34:09.97 jic0sL7I.net
うぃ さぁじゃんはあとまん ろぅんり は~ くらっばん♪

402:無名画座@リバイバル上映中
15/01/17 14:21:14.96 HW5xDlax.net
>>393
あのグダグダな感じが現代戦っぽくて良いよ

大軍で突撃し合う近代以前の戦いとは違うのよ

403:無名画座@リバイバル上映中
15/01/17 16:50:19.61 fckdECPr.net
ベトコンに身をやつしたハートマンさん

404:無名画座@リバイバル上映中
15/01/22 21:31:19.78 3+EOmAs7.net
最近嫁の目つきが、ほほえみデブのクライマックスシーンのようになってきた
死ぬのか?おれは・・・

405:無名画座@リバイバル上映中
15/01/30 19:56:00.29 BQOT7RLA.net
名作『時計じかけのオレンジ』をはじめ、巨匠スタンリー・キューブリックの代表作4作が劇場公開されることが決定した。
上映作品は、『時計じかけのオレンジ』(1971)、『フルメタル・ジャケット』(1987)、『バリー・リンドン』(1975)、『アイズ ワイズ シャット』(1999)の4本で、
キューブリックの命日にあたる3月7日より全国で順次公開される。
本上映は株式会社キネマ旬報DDによるもので、映画館のデジタル化により上映機会が減少しつつある昨今、
20世紀に活躍した監督、名優たちの名作を上映する「ムービーマスターズ」の第1弾として企画されたもの。
キネマ旬報DDは、色あせることのない映画人の魅力を次世代につなげることを目的に、キネマ旬報編集部と連動し、
本特集上映と同名の書籍(「ムービーマスターズ」)も出版していく予定だという。(編集部・石井百合子)
「ムービーマスターズ第1弾 スタンリー・キューブリック」は、3月7日より新文芸坐ほか全国順次公開
URLリンク(www.cinematoday.jp)

406:無名画座@リバイバル上映中
15/03/30 10:39:58.34 ZrqdUh2N.net
気合入れてスレ保守せんかこの蛆虫ども!!

407:無名画座@リバイバル上映中
15/04/05 08:38:27.42 E/jb/Tbh.net
>>393
えー?残存兵の確認という地味な任務で仲間が簡単に死んでいき、
その仲間を殺したスナイパーが少女だったって落ちは、
前半とはまた違った無常感とやり切れなさに満ちててすごいと思ったけどね。

408:無名画座@リバイバル上映中
15/04/08 01:32:01.30 9HUN25g3.net
ロースクールに入学して、分厚い六法全書とケースブック渡されて
「今日からおまえたちの遊んでいいオマンコはこれだけだ」
と教官に言われた気がした

409:無名画座@リバイバル上映中
15/04/19 23:06:03.88 u87Ga6Gm.net
続けてよろしゅうございますか?

410:無名画座@リバイバル上映中
15/04/22 11:16:42.20 tkiP+waD.net
「急がないとベトナム戦争は終わってしまうぞ!」とゴーマーパイルに怒鳴るハートマン
最後に現れるスナイパー少女。
「俺ら合衆国の敵は、こんなガキだったのか?」
「このガキを殺す為に俺たちは何人友人を失ったのだろうか?」
カートヴォネガットの「タイタンの幼女」のように、受け入れられそうな、受け入れられないような結末。
スナイパー少女で思い出したがウクライナでこの映画と同じスナイパー映像があった。
打ち合いをしている訳ではない。敵は数十メートル先のビルを占拠。
カメラ側、真横で撮っている。一人がシールド2枚で防御しながらシールド間1cm位の隙間を覗いた瞬間
一発で額の真ん中打ち抜かれてるね。まあスナイパーって、それが専門職業だから修練積んだんだろうな。

411:無名画座@リバイバル上映中
15/04/26 21:46:35.95 NgDaeaeQ.net
俺ら合衆国の敵は、こんなガキだったのか?
もちろん、そんなガキだったわけじゃない

412:無名画座@リバイバル上映中
15/04/27 20:40:04.44 F2mnK2MR.net
>「タイタンの幼女」
君が普段どういうスレでどんな書き込みをしているかを見事に表した誤変換だな

413:無名画座@リバイバル上映中
15/05/08 23:16:37.12 Gg4XUEKT.net
この映画って何度か借りてるんだけど、いつも最後まで見れない

414:無名画座@リバイバル上映中
15/05/10 14:20:57.75 NOKjgrYW.net
どこでヤメるのか気になる・・・

415:無名画座@リバイバル上映中
15/05/10 19:24:36.76 0oyoeSYU.net
バリカン3人目あたり

416:無名画座@リバイバル上映中
15/05/11 08:34:58.06 UbQhBvzG.net
>>414
死体を穴に埋めるところで取材受けてる奴が、写真取られるたびに顔作るシーンらへんから眠くなってきて、気付いたら一週間経ってる

417:無名画座@リバイバル上映中
15/05/11 22:14:30.81 8y5A1QXI.net
>>416
ちょっとわかる。途中うろ覚え。
わたしはこの20年、
ほほえみデブ脂肪のシーンまではおそらく20回くらいみてるのに、後半は、、、
最後まで通して観たのは2回くらい。

418:無名画座@リバイバル上映中
15/05/11 22:16:16.68 8y5A1QXI.net
最近もhuluで前半だけみて、続きをいつでも見ようと思えばみられるのに、
また最初からみたい気分になってます

419:無名画座@リバイバル上映中
15/05/12 20:04:00.23 GjR/SGj8.net
映画館のスクリーンで観てみたかったなぁ。(当時13歳で親が戦争映画とかバイオレンス系禁止だった。)
リバイバルして欲しい!

420:無名画座@リバイバル上映中
15/05/12 20:24:23.92 li1vYvgu.net
映画館でリアルタイムで観た最初のキューブリック作品だわ

421:無名画座@リバイバル上映中
15/05/18 22:49:40.66 V4WksTCR.net
オスプレイが墜落しても海兵隊は勝手に死んではならん!

422:無名画座@リバイバル上映中
15/05/19 01:21:11.52 K0ap1DXJ.net
つまんないやつほどageる

423:無名画座@リバイバル上映中
15/05/19 01:24:41.10 nx0lMuqn.net
当時の新聞広告で「この映画は1年間はビデオソフト化しません!」って
煽ってたから劇場に観にいったなあ

424:無名画座@リバイバル上映中
15/05/25 00:27:57.76 nIHDUJWk.net
>>52
そんなの撮ってたのかよ

425:無名画座@リバイバル上映中
15/05/25 03:58:18.32 4cIMhBbx.net
だんだんダメになるキューブリック

426:無名画座@リバイバル上映中
15/05/28 23:50:17.02 JMI86ta5.net
>>425
I can't hear you !

427:無名画座@リバイバル上映中
15/05/29 01:49:20.80 lAyRyBW3.net
私見ですが
現なまに体を張れ
突撃
ロリータ
あたりが充実してる
後期は間延び
例えますと七人の侍
前半のスカウトがおもしろく
戦闘からは間延び

428:無名画座@リバイバル上映中
15/05/29 02:50:55.79 o4evPa2m.net
>>52
原作どおりに撮ってたんだ
絶対に残すべきだったな
前半の人間性崩壊描写に対する帰結として必要不可欠にしてベストな描写だと思う
キューブリックらしい大問題作となっただろうに残念至極だな

429:無名画座@リバイバル上映中
15/05/29 02:53:55.17 o4evPa2m.net
>>428
違ったわ
原作には首を切り落とす描写はあるがフットポールの描写はない

430:無名画座@リバイバル上映中
15/05/29 22:03:24.44 dkCixSKp.net
確かにこれはハートマンの映画だな
飛び抜けてた

431:無名画座@リバイバル上映中
15/05/29 22:47:56.45 SbVb3fUi.net
ガキとニワカはよくそう言う

432:無名画座@リバイバル上映中
15/06/01 21:27:35.61 5z8ZLnuB.net
この赤のドン百姓、俺を怒らせたいのか?

433:無名画座@リバイバル上映中
15/06/11 21:06:54.50 zukE/2yt.net
ダメリカ人の癖に”ミリメーター”なんて言いやがって死んで当然だ

434:無名画座@リバイバル上映中
15/07/31 21:59:15.75 gZ9IL7PN.net
このスレ長生きだなぁ。
マウントゴッグスの社長、パイルに似てるね。

435:無名画座@リバイバル上映中
15/08/31 21:33:19.47 mbcnmmVq.net
寮のトイレは洋式で囲いがないが
お互い見つめあいながら気張るんかな

436:無名画座@リバイバル上映中
15/08/31 22:14:58.71 4flK5n62.net
ジョーカーとカウボーイはそういう仲なんだぜ

437:無名画座@リバイバル上映中
15/09/01 08:21:32.11 xk1uJXcc.net
>>436
寮のトイレは洋式で囲いがないが
今でもYMCAなんかはそうだよ。アメリカ合衆国はね。

438:無名画座@リバイバル上映中
15/09/01 14:22:02.86 NVeKTAo4.net
日本人の感覚からすると異常だよな
中国とかの公衆トイレもそうらしいが
犬や猫と同じ羞恥心なんかな
あの集団トイレを使用している
画像がネットに出回らないのは何でだ

439:無名画座@リバイバル上映中
15/09/01 15:27:18.77 SvNAborg.net
>>438
それは、探し方が間違っている訳で、      (;一_一)

440:無名画座@リバイバル上映中
15/09/01 16:39:21.28 NVeKTAo4.net
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
ありましたがフルメタルの大人数柵なしトイレの使用中の画像はみつかりませんでした

441:無名画座@リバイバル上映中
15/09/01 17:50:19.48 1zQwenavW
fullmetaljacket

442:無名画座@リバイバル上映中
15/09/01 18:41:20.53 NVeKTAo4.net
URLリンク(lh3.googleusercontent.com)
劇中では微笑みしか使用してないんだよな

443:無名画座@リバイバル上映中
15/09/01 19:17:09.42 1zQwenavW
joker

444:無名画座@リバイバル上映中
15/09/01 22:53:01.55 A4tJNw2d.net
90年代のNYでは公衆トイレの個室はホモレイプや麻薬密売など悪事の温床になりがちだからドアを外していた
訓練宿舎のトイレに個室があるとハートマンの監視の邪魔になるのだろう

445:無名画座@リバイバル上映中
15/09/02 08:46:25.16 dAe7A1yQ.net
微笑みもジョーカーも身長193cm
日本じゃ大男だな

446:無名画座@リバイバル上映中
15/09/12 23:36:04.32 CcNPkCsC.net
そびえ立つクソを捻り出す大きさだな

447:無名画座@リバイバル上映中
15/09/13 23:28:30.61 7ooicXNk.net
カイルマクラクランって何処ででてた?
わからんかった

448:無名画座@リバイバル上映中
15/09/18 00:03:45.50 sUIEYNwr.net
早く可決しないと戦争が終わっちまうぞ

449:なりすまし~~
15/10/08 21:40:51.12 5oWp7Ims.net
知らないだろうけど、軍隊てところは地獄なんだよ。
刑務所に入るよりちょっとだけマシな所だ。
フランスには何で外国人傭兵が存在するのか、考えたことある?
マスメディアに乗らないことを国家はやっている。
もちろん、ネットにも載らない。

450:無名画座@リバイバル上映中
15/10/09 07:46:33.74 xBIvhh0c.net
自衛隊は軍隊じゃないよな
いぜん日雇い肉体労働をやっていたとき
自衛隊にいた奴は皆、体力も根性も頭脳もなく
きつくなったらすぐに逃げ出していたな 
ただ、時間には正確だった
自分は野球やっていたが、誰でも入れる自衛隊と激しい競争ででれる甲子園じゃ
人間の能力に雲泥の差があるな
野球選手を軍人にしたほうがいいんじゃないか

451:無名画座@リバイバル上映中
15/10/09 10:55:22.58 M/6dEBFc.net
そりゃあ、底辺レベル同士が貶し合いしているだけの話で
上の方の奴等からすると道具如きが何文句を言ってんの?って事だ。

452:無名画座@リバイバル上映中
15/10/11 18:48:14.98 scyQOTyS.net
もう数十年前に(守秘義務とか関係ない時期に)自衛隊を除隊して民間企業で働いている人。
彼らに「田母神論文」や「文民統制」の話題をふったら見事に、はくち状態だったのはビックリした。
田母神さんを批判する前に、愛国心のかけらも持たない自衛隊員への批判が先だよな。

453:無名画座@リバイバル上映中
15/10/12 06:47:04.11 /NBfJn41.net
>>452
あんたはその当時何をしてたんだ?

454:無名画座@リバイバル上映中
15/10/12 07:57:53.52 I64kfqFx.net
おまえの家にいって妹とファックしてた

455:無名画座@リバイバル上映中
15/10/12 18:06:23.28 3l0M3jyr.net
「田母神論文」は大人の、それも高位の幕僚が書くもんとしちゃヤバいレベルだろw
そりゃ、選挙でネットの人気あるからいけるとか思っちゃうわけよ

456:無名画座@リバイバル上映中
15/10/20 23:12:49.37 d5Q/bT18.net
脳みそマ●コしてるからかなぁ?

457:無名画座@リバイバル上映中
16/01/04 16:55:26.15 TO4anVId.net
ふ~めとぅじゃけっ

458:無名画座@リバイバル上映中
16/01/06 14:56:44.87 gwMrCOhn.net
目覚まし用にハートマン軍曹のボイス欲しい
さっさと起きろ!
アカの手先おフェラ豚め!
両性類の糞をかき集めただけの脳ミソを目覚めさせろ!
目の前にマ〇コがあれば起きるんだろうが!
ケツの穴から手を突っ込んで頭をマ〇コしてやる!
起きないのか?じゃあそこで死ね!

459:無名画座@リバイバル上映中
16/01/07 08:23:21.87 FlUa/rvN.net
テレビ吹き替え版できてるんならソフト売ってくれや

460:無名画座@リバイバル上映中
16/01/08 02:56:20.48 Azn8Lq8o.net
サー!イエッサー!

461:無名画座@リバイバル上映中
16/01/09 18:57:03.02 96kkp0Lw.net
PT!PT!

462:無名画座@リバイバル上映中
16/01/10 23:29:44.96 dAqTEAps.net
吹替えも字幕も無しの英語版でTV放送してくれんかな

463:無名画座@リバイバル上映中
16/01/31 03:40:27.61 a7BAPxWp.net
スタンダードサイズの上下をカットして
疑似ワイド化したら迫力増しても情報量減るけど
それでいーのか?

464:無名画座@リバイバル上映中
16/02/05 18:22:12.67 oYjyvqxb.net
ふ~めとぉうじゃけっ

465:無名画座@リバイバル上映中
16/02/06 03:12:09.72 BxDZI+F4.net
この映画って要約すると
前半はいじめられすぎて発狂したデブ兵士がいました、イジメはほどほどにね
後半はベトナムで部隊が全滅させられそうになったけど犯人はベトナム少女でビックラコイタ
ってだけだよな

466:無名画座@リバイバル上映中
16/02/07 00:57:15.81 ONq+3XXF.net
まあお前にとっちゃ激突は交通事故でジョーズはサメの駆除ってだけだろうしな

467:小川麻希&後藤麻希 ◆P2Jf3emQXU
16/02/08 11:16:49.05 TyDwK26X.net
>>465  この映画って要約すると
作品の感想は人それぞれで色んな意見を聞くのが面白い。
私は、完璧主義者のキューブリックの「フルメタルジャケット」という題名から既に引き込まれた。
ハーグ条約で人道的見地から致命傷にはならずに戦力を落とすという目的で、フルメタルジャケットが
使われている。戦力は落とせるが死に至らしめる事は無い。
しかし、実際の戦地ではラストシーンと同じ様に、殺さずに腕や足を吹っ飛ばす
戦友が傷ついた友を救出しようと走り出す。そこをスナイパーが狙って、また殺さずに
次の戦友が現れるのを待って、戦力低下。数人が手足を負傷して戦力が無くなった事を確認して
スナイパーは最後に敵全員の命を奪う。
友人を助けようとする事は、別の友人を危機にさらすことになる。
これは戦場だけに起こる事では無い。海兵隊の訓練中にも友達を助けようとすることが
他の海兵隊訓練生の友達を苦しめる事になる。
床に散らばる様々な色や形の髪の毛のOP。ハートマン軍曹は言う「俺は人種差別をしない!」
「ユダヤにイタ公、ニガー、、、、全員、全て平等に価値が無い!」
もしも差別や偏見や信仰が無くなれば、本当はジョンレノンの考えとは逆の
地獄に、全ての人が生きているのでは無いのだろうか? love & peace / born to kill
「逃げる奴は全員ベトコンだ!逃げない奴は良く訓練されたベトコンだ!」
「戦争は地獄だぜ!イェーイ!」

468:無名画座@リバイバル上映中
16/02/09 13:02:51.67 52DLNCLQ.net
知ったかぶりの生半可知識、中身が無くてつまらない。( ゜ 3゜)≡@ ペッ!!

469:無名画座@リバイバル上映中
16/02/12 12:18:49.78 MWzqzxj9.net
昨日スーパーの
篭セールの中にレンタル流れの奴があったから
買って視たらまあ面白いこと
ラストシーン
燃え盛る闇夜の中
ミッキーマウスマーチ歌いながら進軍する
GI達の姿がFOした
次の瞬間
ストーンズの『黒くぬれ!』が流れだし
独特のフォントを使った
スタッフロールに移る
この瞬間がたまらねえんだ!!

470:小川麻希&後藤麻紀 ◆P2Jf3emQXU
16/02/12 15:13:29.32 izQ+Had6.net
正確には「ミッキーマウス・クラブ・マーチ」なんだけどね
これは合衆国で子供に人気があったTV番組・ミッキーマウス・クラブのテーマ曲。
一度画像検索で1930年代 ミッキーマウスクラブ 集会でググってみてね。
怖いでしょ?
20世紀少年のトモダチ的な怖さ。
全体主義、順応主義の不気味さをキューブリック監督は表したかったんじゃないかな?
ラストシーンで。個人的な感想だけど。

471:無名画座@リバイバル上映中
16/02/12 19:19:05.60 YWVqAUI2.net
原作だとあの歌は兵舎内に出るネズミをわざと部屋の中におびきよせて
逃げ道を塞いだ上で虐殺して最後に外で燃やすという
暇つぶしの遊びをする時に歌うんだよな

472:無名画座@リバイバル上映中
16/02/12 19:44:26.86 +5ecs4VJ.net
表面的には若者を殺人マシーンに改造する軍隊の非人間性みたいな感じになるんだろうけどね
俺はもっと普遍的なテーマで、
子供が大人になる過程、社会の常識を身につけるまでを描いたものと受け止めたけど
一人一人個性的で型にはまらない子供が、
同じ髪型同じ服で同じ歌を口ずさみながら同じ目的のために働く量産型の社会人になるまでの話というか
ありがちな成長話、ビルディングロマンをキューブリックらしくひねくれた描き方をしたのがこれだと思う

473:小川麻希&後藤麻紀
16/02/12 20:13:06.48 izQ+Had6.net
>>471 原作だとあの歌は兵舎内に出るネズミをわざと部屋の中におびきよせて
逃げ道を塞いだ上で虐殺して最後に外で燃やすという
そうだったのですか、正に「フルメタル・ジャケット」ですね。
あまりに直球過ぎる表現なのでキューブリックは、そのエピソードを避けたのでしょうか?
land of the free 愛国心の元、集められたネズミ達がベトナムで焼かれる、、、やはりベタですもんね?
>>472 ありがちな成長話、ビルディングロマンをキューブリックらしくひねくれた描き方をしたのがこれだと思う
ひねくれたという表現も分かりますが、あのeys wide shutやshiningを撮った監督だけに
奇怪で歪んだ心の動きを、客観的に切り取ってるようにも私は感じます。実際はどうだか分かりませんけどね。
喩え話ですよ。以下は。
2週間ごとに新興宗教の勧誘に来るおばさんがいました。ご近所付き合いもあるので無碍にも出来ず
有る程度お話を聞いて帰って頂くというパターンで私は乗り切りましたが
オバさんは「私達の教団は全世界の平和を願う平和団体です」と毎回繰り返し説明していましたが
当時のダルフールやアフガニスタンの子供達の話題を振ったら、、、なんと無知だったんです。
そのオバさんは人間的には悪い人ではありませんが、気がつくと、この一件だけで
私が、私が知らない所で、悪者にされていました。 気づいた時には目眩がしました。
この喩え話が理解できない場合は、レス返して下さい。
人間の情動と認知のバイアスは、ネクサス的構造をともなって拡大していきます。私は怖いです。

474:無名画座@リバイバル上映中
16/02/14 18:44:11.24 iccSw8Gl.net
この映画ハートマンが全てだった

475:無名画座@リバイバル上映中
16/02/14 19:38:10.44 ZUP74FA7.net
テンション高けりゃokな厨はよくそういうが
どんよりした倦怠感漂う後半あってこそこの映画だ

476:無名画座@リバイバル上映中
16/02/15 04:39:38.34 yGOWicxV.net
ほほえみデブがイカれて便所で騒いでた時に
飛び起きてきたハートマンが帽子を被っていたがなんか意味があんのか?

477:無名画座@リバイバル上映中
16/02/15 06:11:10.31 kbv7VRHT.net
訓練教官のスモーキーベアハットは権威の象徴だから

478:無名画座@リバイバル上映中
16/02/15 12:07:52.64 g79L15kL.net
>>472
大学卒業してメーカーに就職して最初の1ヶ月は群馬の工場に実習に送られた。
朝のラジオ体操から安全教育、部品の組み立て等を経験したが、ちゃらんぽらんな学生を一応会社員に仕立て上げてもらえた。
お客様扱いだが、まさにブートキャンプだったと思う。
もう一回やりたくはないwが、良い経験ではあった。

479:無名画座@リバイバル上映中
16/02/16 20:48:32.50 gAM2jei4.net
>>476-477
就寝中を叩き起こされたとこだから下着姿の間抜けなスタイルなのに
そのナリで権威の象徴の帽子は忘れず着用してきていて
余計こっけいな状態になってるという意味合いがあるんだったか

480:小川麻希&後藤麻希 ◆P2Jf3emQXU
16/02/17 07:17:34.61 Ms/whVgw.net
滑稽という見方も出来つつ、全体主義、順応主義の恐ろしさとバカバカしさを表しているのだと思う。
昔、尾崎豊というカリスマSSWが居ました。10代から絶大の人気を誇っていたそうです。
リアルタイムにブームを客観的に観察していた人に聞くと
20代の人達から総スカンを喰らったそうです。特に卒業という歌です。
学校の先生への反発という、全体主義順応主義批判の歌なのですが
当時20代以上の方々は「学校の先生も修正主義の被害者なのに、、、」という意見が多かったそうです。
結局、「結局いつの時代も、どこの場所でも、本当の自分の敵を捜す事は出来ない」という事実だけを残しました。
ハートマンの帽子姿は滑稽でもありますが、ハートマン自身の運命の可哀相な悲惨さも表されていますよ。
色々な見方がありますね。夜には夜で、夜警国家的恐怖政治的組織の構造を表しているのかも知れませんね。

481:無名画座@リバイバル上映中
16/02/28 22:21:35.42 PE0kOkD4.net
アメリカはベトナム戦争でやらかし、ソビエトはアフガンでやらかした。

482:無名画座@リバイバル上映中
16/03/05 11:47:58.39 0SCRnH9X.net
ソビエト社会主義構成共和国連邦が存在した時代は
2つの強国は、戦争が出来る場所ばかり探してたね。
経済勝者の子供達の代りに、アパラチア山脈麓系のホワイトトラッシュ
(ポリティカルコレクトネスを考えればハートランドと呼ぼうか?)
の子供達を海兵隊に入れて、、、、、、、
海兵隊員が紛争地域でモラルに反する悪行がいくつも暴露されていたが
元々、そういう、、、ハートランドの人達だからね
これは古くは映画「プラトーン」や「7月4日に生まれて」でも扱われていた問題だね。

483:無名画座@リバイバル上映中
16/05/21 21:59:04.96 3wOF7nOd.net
URLリンク(ecx.images-amazon.com)

484:無名画座@リバイバル上映中
16/06/05 12:45:37.85 56Y/rCqE.net
早く顔面に伝えろ は名訳だと思う

485:無名画座@リバイバル上映中
16/06/05 12:47:54.27 BC94MeNR.net
確かに言えてるわw
URLリンク(www.youtube.com)

486:無名画座@リバイバル上映中
16/06/26 12:33:40.48 43sPQ+3b.net
アカのどん百姓って表現はあの当時のアメリカらしい

487:無名画座@リバイバル上映中
16/06/28 08:23:33.16 ZNNCDnIa.net
こないだTVニュース流し見してたら
駐日米兵による犯罪が何故なくならないのか?
みたいな1コーナーで「ちなみに米兵の訓練の模様はこちらです」とかってこの映画が流れてきて噴いた
「映画じゃねえかwwww」と思ってよく見たら、教官がハートマン軍曹じゃない
マジモンの新兵ブートキャンプだった…

488:無名画座@リバイバル上映中
16/07/10 05:17:53.62 Z2RTmNZQ.net
後半の狙撃シーンがリアル過ぎ
敵をおびき寄せる為に、殺さず脚を撃って負傷者に叫ばせる
仲間を放っておけない心理を逆手に取って、救助に来た相手を狙撃、さらに負傷者が出る
主人公たちが散々翻弄されて、いざ狙撃者を見つけたらベトコンの少女だったというオチも衝撃的
キューブリックは従軍経験とかしてないはずなのに(何故なら飛行機恐怖症)よくあんなリアルな描写ができたんだろう

489:無名画座@リバイバル上映中
16/07/21 09:47:00.48 28tbmNxb.net
>>488
この映画の原作は原作者(ジョーカーのモデル)のベトナム戦争の体験記で
女スナイパーとの対決は原作の女スナイパー戦と映画では省略された
最終章のジャングルで最後まで姿を現さないスナイパーに
コテンパンにされてしまうとこを合成して制作してるのよ

490:無名画座@リバイバル上映中
16/07/21 14:36:50.53 CT/dpJ4j.net
だいたい自分がベトナム戦争の体験者でもないのに
「リアル過ぎ」って感想が出ちゃうのがおかしいよねえ

491:無名画座@リバイバル上映中
16/07/21 19:56:04.57 iGyUpK4l.net
>>489
すまんが日本語でおk…

492:無名画座@リバイバル上映中
16/07/21 20:29:08.99 2yv8xLQk.net
幻の日本語吹き替え版を見てみたい

493:無名画座@リバイバル上映中
16/07/25 14:06:00.84 ZXihjkgj.net
まあまあの傑作映画だが、スタンリーは軍隊について、
もっと勉強してほしかったな。
つまり、
縦列でも横列でも、一番背の高い隊員が基準になる。
この映画の訓練シーン、小隊の背の高い低いがバラバラなんだよね
これだからアカデミー賞は取れない

494:無名画座@リバイバル上映中
16/07/25 17:40:40.11 7vnTwX2v.net
延長シコシコ歓迎ね

495:無名画座@リバイバル上映中
16/07/25 21:57:35.51 iZD4rt02.net
「まあまあの」傑作なんてもんがあるんだろうか?
傑作っていうのは、有無を言わせぬ「文句なしの」もんなんじゃないだろうか?

496:無名画座@リバイバル上映中
16/07/25 23:57:04.72 RzEsAXSK.net
唯一絶対神か モールとかでぶっぱなすなよ

497:無名画座@リバイバル上映中
16/08/08 02:52:58.19 ISUDgMxl.net
ベーベーベーがかかるちょっと前に撃ち殺されるのがマスかき屋?

498:無名画座@リバイバル上映中
16/08/24 16:14:01.28 Y38oJJj1.net
あくい

499:無名画座@リバイバル上映中
16/10/30 00:46:24.35 sEM+00MV.net
      /:.:.:.:.:.:.l:.:.|ゞ'´  ヽ::.:.:ハ _ヽ::.:.:.|ハ:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:.:.',
     ,゙.:.:.:.;.:.:.:lハ:|     ,r1:.:}   }゙:メ``;.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.:.i
      i .:.:.:.l.:.:.:| '!__       jノ ,rァアc、 j:.:.:.:.:.:.| ヽ:.:.:.:.:i
      |.:.:.:.:.l.:.:.:|Y´! 丶       ′f / ;バ |:.:.:.:.:.:.|ヘ ゙,:.:.:.:.!
      l.:.:.:.:.:.l:.:.:l kr= 、        しト氿} |:.:.:.:.:.:.|) }:.:.:.:.!
     |:.:.:.:',:.:ト、:| {{ しハ       _Cン ,ノ:.:.:.:.リ:|,r 八:.:.:.:l
    │:l:.:.:゙、|:.::ト弋 Vcj        :':':f'、:.:.イゝ|":::::ハ:.:.:.:l
      !:.:l:.:.:.:.|::.:::∧ シ '      r、 (ゝ\ヘ ∨::::::::';.:.:.:i
       ';.:'、:.:.:.l::.::.::ハ:':':'          ヽヾ 、ヽ`,ハ ヽ:::::::::;.:.:.:.i
       ヽヽ:.:.∨:.::人    ー'^、   ゙, `ヘ ゙, ∨ }::::;:: -‐ 、:!      ageます…
       ` 丶::\::.::l>、   `ー′   イ |」 ハ ' ル'      ヽ
           ` 丶ミヘ::.::.::> 、 _ イ :} ゝ    /        '、
              ∨::.::.::.::ハ::.:::ハ∨      /{           ,
                 } :.::.::.::.::|ーイ/     /::::',        ゙,;
                 /|.:.:.:.i.:.::.|//{     .:/::::::::i           i:',
               i |.:.:.:.l.:.:.| { 丶   '{:::::::::::!         :!ハ
                   i |.:.:.:.l.:.:|人  `,   V::::::::}        :|:ハ
                ',│:.:.:l.:.|:::::::\ l     ∨:::::!         :}::ハ

500:無名画座@リバイバル上映中
16/11/04 07:07:57.94 PuUE8PuL.net
ベトナムのズベ公良いケツしてたな

501:無名画座@リバイバル上映中
16/11/08 23:25:30.99 Hn9kPa/y.net
確かに上でマ○コが待ってりゃ余裕で登れるだろうな

502:無名画座@リバイバル上映中
16/11/09 09:43:26.25 qmFpjBaP.net
相当きつくても喜んで登るでしょうね。

503:無名画座@リバイバル上映中
16/11/09 13:52:23.37 txu2tnjA.net
と、通じ合う童貞たち…

504:無名画座@リバイバル上映中
16/11/11 08:26:10.27 kPjvrx/D.net
いや、かなりのパワーが出るから疲れを感じることなく登ると思うよ。

505:無名画座@リバイバル上映中
16/11/17 18:31:41.81 JcV/KDXh.net
微笑みデブ、石鹸でリンチされてた時かすかに、Whyって言ってるな

506:無名画座@リバイバル上映中
16/11/17 18:36:33.71 iz2CT2Uv.net
ホワイ、マリンコ・ソルジャー!?

507:無名画座@リバイバル上映中
16/11/17 21:29:21.85 swln/iGO.net
>>505
演技うまいよな、デブ以外も皆
微笑みの中の他人はMIBでボスキャラやってるな

508:無名画座@リバイバル上映中
16/11/18 17:04:14.53 WD0ZtXUW.net
軍曹はセブンに出てたな

509:無名画座@リバイバル上映中
16/12/24 04:32:07.65 yveD9KTJ.net
URLリンク(www.youtube.com)

510:無名画座@リバイバル上映中
16/12/25 08:00:20.10 vLz902AW.net
殆ど寝てしまったけどブチクシと見に行ったな

511:無名画座@リバイバル上映中
16/12/26 10:57:48.24 gDw3oKiG.net
トイレに個室が無いのは驚いた。
皆見られながらウンコするんだと羞恥心がなくなるから
人間性なくなるのだろう。汚い言葉責めで新兵教育するのも伝統らしい

512:無名画座@リバイバル上映中
16/12/26 11:05:35.18 gDw3oKiG.net
寝る前にライフル銃を片手に呪文を唱えるけど
あんなことやってりゃ人間性なくす
日本の自衛隊じゃどうやってるんだろう。
駆けつけ警護もやってマシンガン撃つだろうから
日本もライフル銃の呪文唱えるかも

513:無名画座@リバイバル上映中
16/12/26 11:24:48.00 5HGQiQ22.net
>>512
あの呪文は米軍の
正式な呪文 魔力を身につけた
米兵により、アメリカは世界制覇した
This is my rifle でググると
詳細でてくる

514:無名画座@リバイバル上映中
16/12/26 11:28:53.78 5HGQiQ22.net
>>511
アメリカの学校は男女ともあのスタイルだよ

515:無名画座@リバイバル上映中
16/12/26 13:29:35.25 gDw3oKiG.net
危険はニガーにお任せネと危険な前線偵察任務を黒人がやるけど、
売春婦を連れてきた南ベトナム兵が、黒人はモノが大きくて
オンナも嫌だとかいうが、打順決めだとか黒ナマズは後回し
ベトナム戦争では、黒人はあらゆる面で危険な目にあったり
SEXも差別されたりされたようだ。

516:無名画座@リバイバル上映中
16/12/26 14:16:45.74 87u2yb3V.net
でもスノーボールは班長

517:無名画座@リバイバル上映中
16/12/26 15:31:02.05 gDw3oKiG.net
大虐殺の現場取材中に、将軍に呼び止められ
禅問答みたいな言い合いになるけど
相手の心の中に軟式野球の世界が開かれるとか云うくだりがある
アメリカ人の国技の野球が世界一と思ってる。
五輪で一時野球とソフトボールが中止になったのも
野球を知らない国が多いためだから
ベトナム人は野球はやらないが、サッカーはやる。
サッカーはやる国多いけど野球はやる国は少ない
野球は、アメリカの国技だから価値観も同じというカンジ
10番は最悪のことを言うけどサッカーではエースナンバー
アメリカのことがなんでも世界標準だと思ってる。

518:無名画座@リバイバル上映中
16/12/26 19:13:37.61 gDw3oKiG.net
戦場で迷子になるシーンがあるけど、今ならGPS携帯で方向も解るだろう
ブービトラップで子熊ぬいぐるみにやられるシーンはあっけない。
なんかのベトナム戦争映画で敵の金属製書類入れをあげた途端に爆発して
両手を失うシーンを見たことがあるが、狙撃兵あり、ブービトラップありと
日本の自衛隊も駆けつけ警護に行って、狙撃兵やブービトラップ対策は
どうすればいいのか見もの

519:無名画座@リバイバル上映中
16/12/26 23:20:19.48 PIox5Bgn.net
>>512
そりゃ戦場という理不尽満載な場所に行くんだからね
理不尽を受け入れる人間に教育するのは愛情だよ
逆に海兵隊のような教育無しで戦場に放り出される兵士の方に病んじゃって人間性保てなくなる人が多い

520:無名画座@リバイバル上映中
16/12/27 11:25:40.36 J/gU+yoN.net
狙撃手モノといえば、「西部戦線異状なし」「プライベートライアン」
「スターリングラード」「ジャッカルの日」どれも秀逸なつくり
狙撃兵が女なのは、「フルメタルジャケット」
女が暗殺者になるのは、ほかにもあるらしけど一番しぶといのは、この映画

521:無名画座@リバイバル上映中
16/12/27 11:37:45.45 /lZnmM3O.net
らしい。じゃなくてちゃんとリサーチしる!

522:無名画座@リバイバル上映中
16/12/27 12:07:05.81 wu9/9U1d.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

523:無名画座@リバイバル上映中
17/01/23 20:40:46.60 2dSxlIc7.net
m i c k e y m o u s e

524:無名画座@リバイバル上映中
17/01/23 20:41:51.67 MJE9V1Oh.net
URLリンク(youtu.be)

525:無名画座@リバイバル上映中
17/02/02 12:12:49.33 qlR3eGjX.net
ブービートラップは腕が吹き飛ばされるくらいのほうが残酷で良かった気がする

526:無名画座@リバイバル上映中
17/03/15 19:21:55.88 135NWGoi.net
ハクソーリッジにもブートキャンプ&鬼軍曹の描写があったけど、フルメタには到底及ばないな

527:無名画座@リバイバル上映中
17/03/20 16:25:02.21 DAViIemi.net
「愛と青春の旅立ち」にも訓練教官がいるけど、この映画ほど鬼じゃない
最後に、士官と軍曹の違いを告げて士官に敬礼するけど
邦題が「愛と青春の旅立ち」だけど原題が「士官と紳士」と云うから
訓練も士官向けと下っ端兵の訓練があるようだ。

528:無名画座@リバイバル上映中
17/03/20 20:18:40.14 ti2/Gd1v.net
>>527
そりゃ、基礎訓練は一緒でもその後の勉強で一般の兵士は戦略なんぞ覚える必要は無いしなw

529:無名画座@リバイバル上映中
17/03/21 22:27:00.50 lyr6sCly.net
「愛と青春の旅立ち」は海軍かつ平時の士官学校で
「フルメタル・ジャケット」は海兵隊かつ戦時の即席兵養成所だから
そりゃ色々とちがうだろうね
両作を比較すると訓練時の歌の歌ってメロディは共通でも
歌詞の方は即席で色んなバリエーションがあったりするのね

530:無名画座@リバイバル上映中
17/06/26 08:57:19.78 gUy5zOvZ.net
URLリンク(i.imgur.com)

531:無名画座@リバイバル上映中
17/07/13 13:27:16.91 8jeaMhGR.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
① 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
② 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆

532:無名画座@リバイバル上映中
17/08/05 18:16:27.75 DWlbRwvP.net
ローレンスのデブ
そうでもデブでもないんやけどな
一流の狙撃手や ええやん役にたつやろ
つまり、訓練教官のハートマンがクソなんやな
これが分からんのか?おい!クソボケ万歳かよ!

533:無名画座@リバイバル上映中
17/08/05 18:23:15.44 IJIgLTfz.net
ジュラシックワールドにデブ出てた?

534:無名画座@リバイバル上映中
17/08/05 19:34:26.39 hwfZaVve.net
>>533 >>532デブ、デブいうなや
役作りでわざとデブったんや
この役のために32kg増量したんや

535:無名画座@リバイバル上映中
17/08/18 01:10:20.56 jZgg3eto.net
幻の日本語吹き替え版BDきた

536:無名画座@リバイバル上映中
17/08/18 09:51:08.14 Um2yaql9.net
URLリンク(amazon.co.jp)

537:無名画座@リバイバル上映中
17/08/18 11:32:10.03 9hoMdAbw.net
当時なぜ急にNGになったのか、そしてなぜ今頃OKになったのか

538:無名画座@リバイバル上映中
17/08/18 14:15:16.32 cvGJnVJv.net
そびえ立つクソのような価格だw

539:無名画座@リバイバル上映中
17/08/18 14:26:34.86 dUcVWA8O.net
6253エン、トゥーブークー

540:無名画座@リバイバル上映中
17/08/18 15:11:32.64 vKSYAbhH.net
楽天で買えばエエやん
最終的には分からんけど、現時点じゃ安いし

541:無名画座@リバイバル上映中
17/08/19 10:34:59.95 k9hb9MVz.net
【映画】『フルメタル・ジャケット』日本語吹替版がついに発売決定!! [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news板)

542:無名画座@リバイバル上映中
17/08/20 21:10:22.65 0Vj3cPZj.net
まさかの幻のTV放送バージョン
しかし、何でTV放送が中止されたのか謎?なバージョン
キューブリック作品って在命中は自作のメディアに厳重なチェック入れてたからかね?
何にしても作品の認知度高いからこれは話題になるな
声優陣は今では大御所でもあるし

543:無名画座@リバイバル上映中
17/08/22 22:05:07.45 tDc+Drj7.net
吹き替え版、英語音声が3秒らしいけど、
むしろどこだよ!
3秒くらいなんとかしろよ!

544:無名画座@リバイバル上映中
17/08/23 09:23:42.84 5olTPx0L.net
マンコはなんて訳してんだろ?

545:無名画座@リバイバル上映中
17/08/24 16:39:29.73 jKpGZaYh.net
こうなったらついでに現行の字幕のほかに
キューブリックにボツにされたとかいう
戸田奈津子訳の日本語字幕も収録してくれたらいいのに

546:無名画座@リバイバル上映中
17/08/24 17:32:32.78 2bqg6T04.net
なっちは「スカルファック」をどう訳したんだろ?

547:無名画座@リバイバル上映中
17/08/24 18:01:04.50 xsu++G34.net
ドクロとヤるかもだ

548:無名画座@リバイバル上映中
17/08/29 15:36:37.90 YFIt+Y+E.net
URLリンク(i.imgur.com)

549:無名画座@リバイバル上映中
17/10/21 14:41:52.77 JQWUlNWQ.net
1 2 3 4 I Love The Marine Corps !

550:無名画座@リバイバル上映中
17/10/30 20:25:48.88 VFJuyuYN.net
あの教官の叱咤激励が笑える

551:無名画座@リバイバル上映中
17/10/30 20:31:30.01 w1CjPqNH.net
戦場で死ぬ前に落第させてくれるのは優しい人だから

552:無名画座@リバイバル上映中
17/11/09 18:45:45.98 qmBMaZCB.net
吹き替え版買った感想、微妙だったよ (´・ω・`)
お馴染みヘルメットなケースを外すと
劇場公開さ版パンフの写真がジャケットになってる(狙撃されたカウボーイを数人で運ぶ写真の奴
肝心の吹き替えは、鬼教官にはとても聴こえない厳しい国語の先生演技の斎藤晴彦が
TV用のマイルド翻訳なmilitary cadence歌ってくれるという
ある意味封印は吹き替えの出来が悪かったからと思わせる微妙な内容だったよ (´・ω・`)

553:無名画座@リバイバル上映中
17/11/09 19:27:51.79 zKz66K3u.net
吹き替え最悪やったな

554:無名画座@リバイバル上映中
17/11/09 19:55:51.36 hvjjm84t.net
ハートマン軍曹の声酷いよね新録でやって欲しかったわ

555:無名画座@リバイバル上映中
17/11/10 14:28:10.39 TurtTrwQ.net
主役の奴がイマイチだよな
前半は微笑みデブとハートマン軍曹で間が持ったが
後半は殆ど印象に残らない

556:無名画座@リバイバル上映中
17/11/10 21:33:23.90 zzDzspnQ.net
ネガティブな感想が多いけど吹替好きの自分は結構楽しめたぞ、頭蓋骨ファックw
でもこの凄まじいdirty wordsの洪水では、地上波では最終的に放送不可能な判断だったのだろうと思うよww

557:無名画座@リバイバル上映中
17/11/11 21:23:46.69 b2llJkUT.net
ハートマンの新録するなら誰だろうな
壌晴彦
吉田鋼太郎

558:無名画座@リバイバル上映中
17/11/12 08:25:38.41 3vWkZHNw.net
これ放送しなくて正解だったな
俳優使っても構わないけど誰ひとりとしてフィットしてない
なぜ本職の声優をあてなかったのだろう
キューブリックが吹替に反対してたのは
知っていたが、この出来ではキューブリックじゃなくても及第点とは呼べないだろうよ

559:無名画座@リバイバル上映中
17/11/12 10:49:50.25 jjlUbFlF.net
日本語字幕をチェックするくらいだし、キューブリックが声聞いて選んだのかもわからんよ、
最初のスターウォーズ吹き替えも違和感あったけどルーカスの意向だったし
外国人と日本人で声の感じ方がちがうのかも。

560:無名画座@リバイバル上映中
17/11/12 15:35:45.18 ZMpI65V/.net
>>558
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
吹替製作はキューブリックの意向で、特にジョーカーの吹替はお気に入りだったみたいよ

561:無名画座@リバイバル上映中
17/11/12 21:09:06.12 AjbATJDx.net
>>560
やっぱりな~
忠実に翻訳したら放送禁止用語だらけ
お茶の間に「ザーメン袋」とか流れたらえらいこっちゃw
でも声優達も超一流所を揃えただけあって、確かに出来上がりはよい

562:無名画座@リバイバル上映中
17/11/13 10:01:10.60 lCq4MJvC.net
ザーメンはべつに放送禁止じゃないだろう
昔、地上波で戸川昌子の猟人日記やっててセリフに出てきたぞ

563:無名画座@リバイバル上映中
17/11/13 12:49:54.61 BRlmTMj0.net
個人的にはサー、ノーサーの部分がいいえ違いますって訳なのがあんまりしっくりこなかった
普通にサー、ノーサーでよかったやん

564:無名画座@リバイバル上映中
17/11/13 14:05:57.80 0bWEGQ2c.net
作られたのは91年ですよ
当時通じる言い回しじゃない

565:無名画座@リバイバル上映中
17/11/13 14:45:31.99 pPl5r8i6.net
モノラルなんで音に拡がりが無いのが見辛かった
今までのverの数倍も払わせるなら擬似ステレオ化とかやって欲しかった

566:無名画座@リバイバル上映中
17/11/13 16:18:39.61 20Pklqme.net
画質どうよ

567:無名画座@リバイバル上映中
17/11/13 18:56:14.98 pPl5r8i6.net
>>566
それはファッキン最高

568:無名画座@リバイバル上映中
17/11/14 02:46:25.35 M0J1AhKy.net
画質は従来のブルーレイより良くなってるの?

569:無名画座@リバイバル上映中
17/11/16 05:55:37.74 Rg+MJscz.net
>>560
まぁ主要キャストはキューブリックの好みだったにせよ、日本語の自然な言い回しとかはキューブリックでも解らない部分なんだよなー
とくに兵士通しの会話とか、オール棒読みで笑ってしまったよw
向こうの映画やドラマの日本人役の日本語セリフも向こうの人達は自然さや言い回しとかは解らないから、そのままオッケーにするのと一緒だ
キューブリックはあれで満足かもしれんが、一般の日本人はうーんてなっても仕方ない

570:無名画座@リバイバル上映中
17/11/16 06:07:35.23 Rg+MJscz.net
>>561
声優じゃなく、声優経験のない舞台俳優や俳優でしょ
昔の俳優さんは声優上手い人は沢山いたけど、山本圭とか大和田伸也とか、今回のは出来は良くないでしょ
キューブリックがオッケーしたからて、それに合わせる必要はない
申し訳ないが日本語についちゃ我々の方がプロだぞ、棒読みかどうかの判別はキューブリックには出来ない
露口茂のシャーロックホームズはご本人の声質とは違っていたけどかなりはまっていた

571:無名画座@リバイバル上映中
17/11/16 07:11:02.08 Rg+MJscz.net
リー・アーメイてセブンでブラピの上司役が印象深い
加藤精三さんが合ってた

572:無名画座@リバイバル上映中
17/11/16 10:11:11.87 VWOiWh1o.net
軍曹「飛雄馬ァーー!!
ほほえみデブ「父ちゃん…

573:無名画座@リバイバル上映中
17/11/26 09:38:22.00 nsFW4u45.net
いいえ、違うんです

574:無名画座@リバイバル上映中
17/12/03 09:35:49.23 EYT7e63a.net
吹替版、初見だったり子供の時に観てたらまた違った印象だったんだろうが…
でもまあハートマンとパイル以外は超絶棒演技でビックリしたろうな

575:無名画座@リバイバル上映中
17/12/04 20:25:58.36 Do1zG1V2.net
昔VHS版を擦り切れそうになるまで見ましたが、
最近久々にDVDを借りて見ました。
これって映像サイズが16:9じゃなくて元から4:3なんですか?

576:無名画座@リバイバル上映中
17/12/04 20:30:34.79 Kf5oikjy.net
撮影はフィルムのフレームをフルに使った4:3で行われ
劇場公開はその上下左右を切ってほぼ16:9
VHS時代はまだ4:3モニターの時代だったから4:3で商品化
ワイドモニター後のソフトは劇場公開に近い16:9

577:無名画座@リバイバル上映中
17/12/08 10:25:53.04 e0njC/jE.net
吹替版が放送されてたら微笑みデブやそびえ立つクソみたいなワードは今ほど普及してなかったかもな。

578:無名画座@リバイバル上映中
17/12/23 19:03:09.64 rSj4uW81.net
最後のミッキーマウスの大合唱が印象的
遊び感覚で戦争やってるカンジ
イラクやアフガンでも同じことやって行軍してるんだろうか

579:無名画座@リバイバル上映中
17/12/23 19:28:30.81 rDPuJ0qL.net
ハンビーのカーステでヘビーメタル大音量で鳴らしながらパトロールしてるよ

580:無名画座@リバイバル上映中
17/12/24 01:00:52.02 Boq9qdK8.net
能天気なミッキーハウスクラブの歌の後に、いきなりPaint it Blackってもうねw
ところで吹き替え版を気に入っているのは自分だけかな?

581:無名画座@リバイバル上映中
17/12/24 15:18:10.16 gtoGkXSa.net
海兵隊でも白と黒の正装の制服はカッコイイ
よくトランプ大統領専用のヘリの傍に立って敬礼してる
実際身近で白と黒の正装の海兵隊員みたことあるけど
キリとしてカッコいい
この映画では出てこないけど
あの正装した海兵隊員でもあんなスゴイ訓練してるのか思うと息を飲む

582:無名画座@リバイバル上映中
17/12/24 20:02:54.34 KKmtg9hi.net
この映画って前半の訓練シーンがよく取り沙汰されるけど
俺は後半が大好き

583:無名画座@リバイバル上映中
18/01/01 02:42:36.93 iosBAzHx.net
地獄の黙示録、プライベートアイアン、バンド・オブ・ブラザース、ザ・パシフィック
戦闘シーンに金をかけた作品は数々見たが
なぜかこの映画の戦闘シーンが一番鮮明に思い出せる

584:無名画座@リバイバル上映中
18/01/01 03:51:42.15 yZ2TktXr.net
他の戦争映画の戦闘シーンがたいていゴチャゴチャしてるのに対し
この映画は戦闘の展開やカメラワークがとてもシンプルなのがいい

585:無名画座@リバイバル上映中
18/01/01 06:50:25.18 DC8wzkU9.net
他にはない要素がいっぱい詰まってて印象に残る

586:無名画座@リバイバル上映中
18/01/02 16:23:49.08 cELs6nWg.net
最後の狙撃兵への仕返しシーンが印象的
集団で狙撃兵を追い詰めるシーンは「プライベートライアン」みたいに
狙撃兵同士の撃ち合いと違って心理戦
最後に「キルミー」とか云う女狙撃兵は印象的

587:無名画座@リバイバル上映中
18/01/02 16:35:33.74 UW4hr8Nc.net
ミッキマーウス!
ミッキマーウス!
HA・HA・HA!

588:無名画座@リバイバル上映中
18/01/02 20:34:52.50 Aoi5VUtm.net
フルメイタ・ジェケット

589:無名画座@リバイバル上映中
18/01/03 10:14:02.19 zX0ro0W5.net
最後のミッキーマウス歌いながらの行進ってそんな異常には見えなかった。
戦争なんだから殺すのは当たり前だし、
逆に潔くてかっこよく見えた。
この感想自体異常なのかもしれんけど。

590:無名画座@リバイバル上映中
18/01/03 10:48:52.41 zIUH+Xm5.net
微笑みデブがヘマやって全員が、罰として腕立て伏せやらされるけど
自衛隊でもやってるらしいから、懲罰としては、軍隊として万国共通らしい
微笑みデブがドーナッツを食べながら全員腕立て伏せやるけど
ドーナッツ食べる時あのシーンを思い出す

591:無名画座@リバイバル上映中
18/01/03 12:13:36.79 nV4xxY/J.net
>>590
ドーナツさえ食べなきゃあそこまで執拗ないじめにはならなかったかもなあ

592:無名画座@リバイバル上映中
18/01/03 18:50:25.38 zIUH+Xm5.net
ベトコンの集団虐殺を見学してたら、将軍と言い合いになるけど
理想の社会像として、野球の世界を例えていたが
なんでもアメリカがナンバーワンと思ってるのか
世界で野球をやってる国は少ない
ベトナム人は野球やらないし、サーフィンもしない
人種差別や黒人差別もさらりとやっていたが
なんの為に戦争やってるのか分からない

593:無名画座@リバイバル上映中
18/01/04 11:54:03.44 XvQvPnYu.net
これもソ連ってやつの仕業なんだ

594:無名画座@リバイバル上映中
18/01/09 22:06:41.28 GwkxlnsJ.net
M-I-C-K-E-Y M-O-U-S-E !


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch