【ぐっすり】ベッド総合35【眠りたい】at KAGU
【ぐっすり】ベッド総合35【眠りたい】 - 暇つぶし2ch264:名無しさん@3周年 (アウアウ Sa31-0BA7)
16/06/20 18:47:07.15 HuJZM8JXa.net
>>259
どこのメーカーですか?

265:名無しさん@3周年
16/06/21 01:18:46.63 +qW/gqecY
日本ベッドは良くない

266:名無しさん@3周年 (ワイモマー MM31-77//)
16/06/21 07:10:00.44 EeZ//cU/M.net
>>262
面倒くさいと言いながら実店舗まで出向くんだ、へぇ。

267:名無しさん@3周年 (ワッチョイ ba96-ntlg)
16/06/21 07:28:22.72 WtA26Jg10.net
>>266
徒歩5分

268:名無しさん@3周年 (スプー Sde4-qS7w)
16/06/21 12:17:52.81 XVtjmnGZd.net
ベッドって
マットレスにシーツ巻くだけでいいの?
なんか物足りない感じがあるんだけど

269:名無しさん@3周年 (ササクッテロ Sp55-ntlg)
16/06/21 13:17:11.88 0eGEKdX5p.net
>>268
URLリンク(www.nitori-net.jp)暮らしの豆知識-敷きパッド・ベッドパッドについて?ptr=hinto

270:名無しさん@3周年 (アウアウ Sa31-0BA7)
16/06/21 17:20:27.90 PHfbDuiOa.net
>>259
いや本当どこのメーカー?
凄い気になるんだけれど

271:名無しさん@3周年 (スプー Sde4-qS7w)
16/06/22 20:05:45.56 CH1exnx9d.net
ニトリで3万くらいのマットレス買えばそれなりに使えそうですかね?
無印のフレームと組み合わせる予定です。
脚付マットレスのほうが値段は安いけどもう少し出して長持ちするならその方が良いですもんね…。

272:名無しさん@3周年 (ワッチョイ 230f-77//)
16/06/22 21:28:21.12 KTCR1mNF0.net
>>271
フレームもニトリでいいじゃん。

273:名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6bb3-qS7w)
16/06/22 23:36:44.97 nPATBuxO0.net
まあ好きなのを買えば良い

274:名無しさん@3周年 (ワッチョイ 75a6-qS7w)
16/06/22 23:46:27.33 A0q92FVR0.net
>>269
なるほどベッドパッドと敷きパッドがなかったからなのか
違和感のなぞが溶けたありがとう

275:名無しさん@3周年
16/06/23 01:52:42.94 NJJeB0glE
USAサータ

276:名無しさん@3周年 (ワッチョイ cfe6-gJJb)
16/06/23 02:32:47.04 f4kz3Izz0.net
フレームってAmazonとかでも安いのありますけど、そんなのでも大丈夫なんでしょうかね?

277:名無しさん@3周年 (ワッチョイ b3da-ymi6)
16/06/23 10:14:07.43 b9lpUIu00.net
>>276
何を基準に大丈夫なのか、どういう観点で安いのか分からないが
一般的な観点での激安商品は、消耗品扱いとして2、3年くらいでガンガン買い替えるつもりなら大丈夫
そうでないなら大丈夫じゃない

278:名無しさん@3周年 (アウアウ Sadb-gJJb)
16/06/23 10:21:18.62 S1+Np78Pa.net
あまりにも安いと床板が割れたりするかもしれないが、
シングルで2万も出せば大丈夫でしょ。
もちろん高いものはいろいろ高品質だが、
あまりにも高いものは単に趣味の問題となる。

279:名無しさん@3周年 (アウアウ Saab-05u8)
16/06/23 12:06:46.83 kZeAptwia.net
フレームで思い出したんだけれど以前日本ベッドのショールームに行った時、
ニトリなどとの違いは何ですか?って聞いたんだ。
そしたら弊社のフレームは国産材を使用しております、て言われた。
でもさ国産木材って今いろいろ問題になっているんだよな
それに建築の世界を見ても世界一厳しい日本の建築基準法の下でも外材を使用しているんだよね
だからニトリとの違いは?と聞かれてメーカーの人間が木材の産地の違いを挙げるってのに違和感を感じた。
ブランド物とノーブランドのフレームの違いっていったい何なんだろうと逆に思わされた。

280:名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2bb3-gJJb)
16/06/23 12:18:12.18 HjOckoNi0.net
日本ベッドってフレームは外注じゃないの?

281:名無しさん@3周年 (オイコラミネオ MM37-gJJb)
16/06/23 12:43:13.83 JaGBY/b6M.net
フレームなら、自分の地域の木を使うのが一番頑丈だよ

282:名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2bb3-gJJb)
16/06/23 12:47:22.40 HjOckoNi0.net
庭の木は細い

283:名無しさん@3周年 (JP 0H2b-CM8X)
16/06/23 12:54:55.21 Djwai3A2H.net
周知の事実だがマットレス、フレームともに定価よりはかなり安く買えるからなぁ
センベラとかのフレームなら実売価格は2万円代からある

284:名無しさん@3周年
16/06/24 12:21:37.71 NsXJ3JThP
日本ベッドはいい加減


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch