【人生】誰かがあなたの悩みに答えます710【相談】at JINSEI
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます710【相談】 - 暇つぶし2ch859:マジレスさん
20/01/07 12:34:57.74 8uZHYMii.net
公務員をしてますが、it業界へ転職したいです。
理由としては人間関係です。
周りの人たちと仕事で接するのはつらいと思ってます。
自分たちの負担が増えることをいやがり、積極的に仕事をしない。
自己啓発をはじめとして自己成長を考えてる人はいません。
誰かのミスで仕事が増えたりしたら相手を責めたりだとか、そのくせ自分たちがミスしたら頭を下げて何とかしてくれと泣きつく。
もちろんそうでない人もいるけど、これから先こういう人たちの面倒を見ながら仕事するのは辛いです。
その癖、やってる事業は自分から感じてしょぼくて、達成感を全く感じないです。
日頃これだけ周りの人に気を使ってこれだけ苦労して時には責められながら頑張っても社会にはこの程度しか影響できないのかとか考えてしまいます。
僕はやっぱり仕事を通して成長したいと思います。だから自主的に勉強するし、仕事で苦労や面倒事がきても経験だと思って前向きに取り組むスタンスです。
最近思うのは、公務員は安定してるけど、実力や努力がダイレクトに待遇などに反映しないので、
自分みたいなタイプの人間はこのままでは損するだけではないかとか、むしろ民間で積極的に挑戦したほうが自分を活かせると思うようになりました。
もともと勉強は好きです。転職、起業、フリーなどの多彩な道があるitに興味がわきました。
ただ、やっぱり民間でもって上記みたいな人ばかりなんでしょうか?
公務員だけでなく、民間どこも同じでしょうか?
僕はそうだとしても自分の努力や積み重ねで色々なみちのありうる仕事なら次につながるし、我慢できると思ったんですが、
こういう考え方を皆さんはどう思いますか?隣の青い芝ですか?考え直した方がいいでしょうか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch