【人生】誰かがあなたの悩みに答えます709【相談】at JINSEI
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます709【相談】 - 暇つぶし2ch113:マジレスさん
19/12/12 17:14:56.91 9m1csmaH0.net
給料のことで質問です
インフルエンザの予防接種をすると会社が半額出してくれるのでしました
予防接種代の3700円は自腹で病院に払いました
それなのに給料明細で半額負担金とかで1850円が給料が控除されています
つまり予防接種代とそれの半額分で1.5倍の5550円の金を払っています
何なのこれ詐欺ですか?

114:マジレスさん
19/12/12 17:25:34.28 9m1csmaH0.net
ごめんなさい勘違いでした

115:マジレスさん
19/12/12 18:04:30.81 umQzXA3Wd.net
自分から行動を起こさない人の心理がよくわかりません。
僕の友人にとても良い人がいるのですが、自分から何かをしようとすることがほとんどありません。
例えば必要な時に連絡をくれない、行きたいところがあってもあるとは言わず、後になってから行きたかったと言うなど。
完璧な人間などいないことは重々承知していますが、他が良いだけにそこだけが気になってしまって…
こちらに遠慮しているだけでしょうか?それとも甘えているとか?普段の様子から見るにこちらを嫌ってではないと思うんですが…

116:太上天君
19/12/12 19:03:43.61 qJJDG5Hc0.net
>>115
ぬしゃよ、ぬしゃあそやつは惰性で生きておるのじゃよ。
慣れ親しんできた惰性の生活を崩すのが面倒くさいのと恐いのとで、何もしないだけじゃよ。
これにさらに神経質さが加わると、癌になってもタバコをやめることができない人間になってしまうのじゃよw
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

117:マジレスさん
19/12/12 19:08:36.40 tQtK50Tj0.net
自分が未熟者だから、
惰性で何もしないって、怖いな。

118:117
19/12/12 19:29:08.17 tQtK50Tj0.net
惰性って、成長しないって意味に思えてしまう。

119:マジレスさん
19/12/12 19:51:14.30 BnJqMZ1IK.net
>>108
見返したいなら女を磨いたところでどうにもならない
彼は女じゃないんだから
彼と同じ土俵に立って学歴と年収で彼の上に立つしかないよ
ヤりたい女として認められたいなら整形と豊胸でok

120:太上天君
19/12/12 19:55:31.71 qJJDG5Hc0.net
>>113
ぬしゃよ、ぬしゃあそれは詐欺じゃ。
自腹で病院に払った領収書と給与明細を持ってダッダッダッダッダッ!!と走って警察へ行け。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

121:マジレスさん
19/12/12 20:00:34.15 BnJqMZ1IK.net
>>115
どうでもいいことをほったらかしているだけよ
これはどうでもいいこれはどうでもよくないと判断する基準があなたと違うから理解出来ないんじゃないの
基本的に世の中はどうでもいいことばっかりだから
自分に実害が及ぶとなったらその人も素早く対応すると思うよ
どうでもよくないから
そんな状況でも行動しない人なら他の要因があるね

122:マジレスさん
19/12/12 20:18:03.11 V0ENwKXRr.net
>>120
だから勘違いですって

123:マジレスさん
19/12/12 20:46:57.72 GAFsqD5m0.net
行為者はいないURLリンク(wiki3.jp)

124:マジレスさん
19/12/12 20:52:38.86 yR2yt/u7M.net
最近男の娘とエッチしたいって思うようになって来た
結局エロって突き詰めればやってはいけない背徳的な行為だから
フェラ顔を見て興奮したり
おまンこをいじったりクリとリスが勃起するのが楽しいんだよな
その一つに女装した可愛らしい顔をしている男の娘ティム歩をしごきながらフェラしてもらうっていうのはとてつもなく興奮するんじゃないかなって

125:マジレスさん
19/12/12 21:26:59.34 A3zRCanU0.net
>>108
見返そうとすれば、ますます貴方が辛くなるだけ。
一日も早く忘れることだ。一番手っ取り早いのは誰か他の男を好きになることだ。
世の中には女も男も掃いて捨てるほどいる。
1人の男に執着して貴方の人生を棒に振るな。

126:マジレスさん
19/12/12 21:35:46.27 N02pRWUA0.net
>>108
格上の男性(社会人)を捕まえる
大学生ごとき相手にしない雰囲気を醸し出せば宜しい
大人っぽい女性になるよう努めるといいですよ
経験で変わります。色んな男性とお付き合いすると良いと思います
色んな男性の男心を、考え方を知り
包容力のある素敵な女性になってください、決して顔の造りや体つきではないです。
そういった素行は言動から内面から滲み出ますから
見下すという意味ではなく、異性に対し、毅然とした
社交的な態度振る舞いを取れるようになると良いですね
好きな異性の前でも、のめりこまず、くっつき過ぎず離れずといった
良い距離を保つよう努めてください
異性を見下すという意味と全く異なりますからね?

127:マジレスさん
19/12/13 01:13:20.42 /V8sus0b0.net
>>60さん
元々が派遣だったせいか仕事の基礎的なものが『1日の予定表があって指揮する上司が居て作業の手本となる先輩が居て仲間がいて、一つ一つ指導を受け12345678910と順番に1~10まで覚えてから次にレベルアップ』というものだと思ってました。ゲームのRPGのような。
とはいえ正社員は違うんですかね。「考えろ、行動しろ、いっそミスして学べ」というのがある気がして。
真っ白な頭や経験から叱られ教わった一つずつからピースをはめてくパズルのような。
叱られすぎて手もだせず手も出さないと叱られ八方塞がりのパニックで無になる毎日です。
休みすら仕事に鬱で何もせずすぎる毎日

128:マジレスさん
19/12/13 01:28:57.78 38k5FPgd0.net
>>108
見返す、っていうのは相手が「くやしい!」って思う、って事ですよね。
難しいんじゃないでしょうか?
あなたが
・綺麗になっても
・頭が良くなっても
・大金持ちの旦那をゲットしても
何をどうしても、相手がどう思うかは相手次第です。
それより、そんな相手より「素敵!」と思える人と付き合ったり、趣味を楽しんだりしたらどうでしょう?
あなたがとても楽しそうにしているのを、
相手が辛い時に見たら、「いいなあ」と思うかも知れませんね。

129:マジレスさん
19/12/13 01:32:35.68 38k5FPgd0.net
>>115
自分が主導する、率先して行動を取る、
などを嫌う人は結構いますよ。
色々な理由が考えられますが、
1つは責任、「これをしよう!」と自ら引っ張っていくと、もしもの場合に
「おもしろくなかった!別のがよかった!」などと文句を言われる可能性があります。
他にも優柔不断やその行動を取った結果をイメージできない、
行動後になって「つまらなかった」などというタイプもいます。
まあ、それもその人の個性です。
あきらめるか、文句を言われて腹が立つなら、
「じゃあ、今度はあなたが決めてください」と言えばいいと思います。

130:マジレスさん
19/12/13 02:03:39.14 PkW0JPZ80.net
>>127
こんばんは。大丈夫ですか?
以前の書き込み時より
疲れていると思います。
今の貴方に少なくとも必要なのは、
カウンセラーや臨床心理士等と話をし
冷静になることだと思われます。
なぜなら、私や他の方の助言を
実行できない程に追い詰められている
ように見えるからです。
私としては、レス60内の「」の中身を
知りたいのですが、私の能力不足に
より読み取りが困難です。
加えて、精神面で限界に見えます。
そうでなくとも、ここより
秘密が守られる以下の電話相談などに頼る方が良い結果に繋がると思います。
・「こころの耳(月火土日)」
・「働く人の悩みホットライン
 (日曜以外)」
・「臨床心理士会の電話相談
 (基本平日夜、金は午前あり)」
これ以上、体を壊さないように
して下さいね。
上記でも無理ならまたこのスレを
頼ってみて下さい。

131:マジレスさん
19/12/13 02:05:49.88 tjGtUjgJd.net
祖父が亡くなるかもしれません
恐らく祖父が亡くなっても葬式で泣けません
年に1回会うくらい、別に会わなきゃ会わないで構わないし
亡くなってても生きてても自分には関係ないというか...
でも葬式で泣かなかったら冷たい人間って思われそうだし、出席しないのは非常識と責められそうですし葬式は億劫です
大学の講義も休みたくないのが本音です
遠方なので通夜も行ったら3日間は休むことになりますし、交通費が往復7万かかります
葬儀で忙しい親にそんな金請求出来ませんし、出来ても後になりますよね
生活費8万しかないのに7万交通費にしたら暮らせません
亡くなることよりもこんな心配ばっかしてる自分にもなんかびっくりです
本当に亡くなったら気持ちも変わるかもしれませんけど、今のところそんな感じはありません

132:マジレスさん
19/12/13 02:14:09.12 sY3Kpmpda.net
ある業界に務め、地元で1人暮らしをしました
アパート先で倒れて精神の病気を再発していまは
普段自宅でぐったりする状況が
続いています
今度精神の手帳を貰うことになりました
自分の精神を病ませてきたのは地元の人間に他なりません
解放される為に私は地元を離れていくほか何が出来るでしょうか

133:マジレスさん
19/12/13 02:27:13.44 38k5FPgd0.net
>>127
仕事の教え方、覚え方、人の育て方はそれぞれの会社や人ごとにも異なりますからね。
あと、あなたの年齢や経歴、どういうポジションで入ったか
(派遣あがりで完全な未経験、教えてもらえないと作業出来ないレベル、とは書かれていますが)
なども分からないと
・ 会社や教育担当、上司、同僚が悪いのか
・ あなたの側が、周りの要求するレベルに(年齢から見ると)達していない、
  または考え方が社会人にしてはおさなすぎる
など、どこに問題があるのかを私達は想像する事も出来ません。
もう少し、あなたという人や仕事の内容などについて、
整理してここなり、自分のノートやメモなりにアウトプットしてみてはどうでしょう?
もやもやと悩むばかりだと脳が問題を正しく認識出来ず、ただただ疲弊します。
自分を悩ませている状況と原因などを正しく分析すると、
脳は「では、どうしたらその状況を改善出来るか?」と前向きな方向で
動き出す事も可能になります。

それがしたくないのなら、どうぞ今のまま悩み続ければ良いと思いますが。
何も解決しません。

134:マジレスさん
19/12/13 02:30:55.08 38k5FPgd0.net
>>131
自分は30代でそれなりに収入もある社会人でしたが、
祖母のお葬式には行けませんでした。
仕事に穴をあける事が出来なかったのと、日本の端から端まで移動する交通費がありませんでした。
(往復で10万超え)
いなかの叔父夫婦には「恩知らず」などと思われているかもしれませんが、
こればかりはどうしようもありません。
あなたも何か「どうしても行けない理由」を作って、
それを家族に言っておいたらどうでしょう。

祖父が亡くなるけど、特に仲が良かった訳でもなく、悲しみもない、
というのは今の時代、それほど近い縁でもなかった人との関係において、
普通だと思いますよ。

135:マジレスさん
19/12/13 02:33:47.45 38k5FPgd0.net
>>132
なんという名前だったか忘れましたが、
精神系の病気で手帳がもらえるぐらいに病んでいるあなたに
素人の私達がアドバイス出来る事はほとんどないと思います。
あるとすれば「地元の人のせいだ」という憎しみや言い訳をやめて、
「どうやったら自分の心の安定・安寧を得られるだろうか?」という方向に
思考を変えていく事かと思います。
※ 地元の人間達にいじめなどにあって、今も家から出る事が出来ない、
  などの場合、本当に地元を離れない限り救われないとは思いますが・・・

136:マジレスさん
19/12/13 02:34:49.36 TLpmRxq6M.net
>>131
交通費程度親なら出せるだろうけど
生前の見舞も含めて後悔しないよう好きにしたら
>>132
地元が原因と分かってるなら出ればいいのでは
病気で塞ぎこまないようフットワーク軽くする

137:マジレスさん
19/12/13 02:35:47.68 PkW0JPZ80.net
>>131
葬式って相手によっては悲しみよりも
面倒な気持ちが勝ることもあります。
おかしいことではありません。
まずは落ち着いて
メリット・デメリットを
書き出しましょう。
私は、欠席の場合、以下を想定します。
メリット
・お金の節約
・時間の節約
・大学の授業について行ける
 (これは必須科目や理系とかだと
  死活問題ですね)
デメリット
・両親や親族から袋だたきされる
・仕送りがあるなら停止される
・欠席について家族会議や電話がある
通夜に弔電(電報)だけ出し、
後日戻るのも方法ではないかと
思われます。
(無論、叩かれるリスクは結構
 あるでしょうが)
お金はかかりますが
うまくいけば世間体と講義の2つを
守ることができます。
貴方にとって最良の選択肢を
得られると良いですね。

138:マジレスさん
19/12/13 02:44:54.04 JQfphP4A0.net
ネットに誹謗中傷されても仕方ない人達を書き込むⅠ
スレリンク(eco板)

139:マジレスさん
19/12/13 04:04:08.09 jAiYukfPK.net
>>131
心理的に疎遠な人の葬式はそんなもんよ?
好きなようにすればいいよ
冷たい人だと陰口叩かれるかもしれないけどあなたは実際に冷たい人なんだから仕方ない
モヤモヤしたまま葬式に出て不快な気持ちになって後々までグチグチ思うくらいなら今は自分の望むように行動しておくが吉
弔う気持ちがあるなら後で何かのついでに墓参りにでもいけ

140:マジレスさん
19/12/13 06:57:14.84 FkIRbm0j0.net
人間自体が嫌いなのに、何故頑張らなければならないのですか?
人間が嫌いなのに、他人に興味無いのに何故社会に出ないといけないのですか?
働くとは何ですか? 何故他のクソ人間と一緒に作業しなければならないのですかね?
今までクソ人間にしか出会った事が無いので、社会とは何か理解すらしたくありません

141:善人のフリはしない
19/12/13 07:35:51.10 4DvEST0u0.net
>>3
断定的をそう表現しただけでは
>>4
医者に相談。自分で変えられないなら環境や人間関係を変更
>>5
別の意図を含めないこと。 例えば君は親戚へのコンプレックスからマウントを取ろうとしてるとか
>>20
独りで行動しない。色眼鏡。キョロキョロウロウロしない
>>40
公衆便所としない

142:マジレスさん
19/12/13 07:37:27.95 3NZD7+cv.net
30代高卒のブルーカラー
仕事に対してやりがいとか面白味とか何一つ感じなくて、ひたすらただただ嫌嫌仕事してる
金と世間体のためだけに仕事してるようなもん
出世とかむしろ絶対したくないんだが年功序列とかいうシステムでどうしても立場的に上に立たなきゃならない
そもそも嫌いな事に対してこれっぽっちも労力を費やしたくない
平たく言えばやる気がない!
そういう意味で先日も凄く不愉快なことがあって、これ以上くだらない責任とか押し付けられるなら辞めたろうかと思うのだけど、
じゃあ他に嫌じゃない仕事があるか?と言われるとないんだよね
うちの工場の数少ないメリットは残業が多いってこと
残業代のおかげで地方の同年代の平均年収はなんとか超えてる
良い人もいるんだけど、悪いやつらの存在感が強すぎる
何よりこんなモチベーションで今後何十年も耐えられそうにもない
じゃあ転職しようかなって思ってもやりたいことがないのであれば動きようがない
やりたいことも何も定まらないまま辞めて転職活動するか、
メンタルやられたままこの糞つまんない仕事を何十年も続けて後々管理職までやる羽目になるか、
他の人ならどうしますか?
なるべく同じ境遇の人のアンサーだとありがたいです

143:善人のフリはしない
19/12/13 07:51:27.09 4DvEST0u0.net
>>45
そういう愚痴を話す相手をげt
>>48
業務、作業の、目的、関連、流れを理解することから。
できないなら言われるまでサボって楽する。そしたら困って指示してくるだろ
>>54
ママに相談
>>55
上司に頼んで環境整備など単純作業だけやらせる
>>63
医者に相談

144:マジレスさん
19/12/13 07:55:59.20 UHkgXRPfa.net
>>135

アドバイスありがとうございます
何回かこの板で質問させて頂きました
そもそもの全ての悩みは
仕事の大変さにあるかなと考えていくようにします

145:善人のフリはしない
19/12/13 08:14:07.61 4DvEST0u0.net
>>108
ブサイクを誘惑してイケメソを襲わせる
>>115
君に興味が無いのでは
>>131
ママに相談
>>132
地元を支配する。ひきこもる
>>140
恩返し、役割分担。
君のご飯もお菓子も薬も安全もエロゲーも電車もスマホも社会の皆のおかげ。
クソと働きたくなかったら農家でも起業でもしろよ

146:マジレスさん
19/12/13 08:14:25.17 mTJ0gPR2d.net
15歳女、学生です
大人になっても付き合いのある昔からの友達っていますか?
私にはずっと大事にしたい友達がいます。
仕事とか、とくに女の人は結婚とか子供ができたりすると付き合いがなくなると聞きます。
お母さんや先生にきいてもはぐらかされてしまいます。
はぐらかすということはそーいうことなんでしょうか?
私もその子も結婚しないつもりですし彼氏とか興味ないけど、少なくとも相手はこれからもどうなるかわからないですし

147:マジレスさん
19/12/13 08:18:07.03 /V8sus0b0.net
>>130さん、以前にわたしはそういった精神が追い詰められたほどになり電話をした事がありますが、たまたまか受けた相手がいい加減だったせいか「仕事辞めればいいよ」「どこも同じだよ」「うちに言われても」という感じで。
働くうえや生きることのつらさや努力はありますし、自分より下の環境をみてもキリはないですし。こう言った悩みの自分はまだ楽でもっとつらい人は居ますしね。
よく世の中の「ただ毎日頑張ってます」から外れた時の「頑張ってるだけじゃなく伴わない結果や能力」がダメなんですよね。
せめて何か楽になるものって何かありますかね。
缶コーヒーのカフェインにしても栄養剤にしても、娯楽にしても。筋トレでしょうか?

148:善人のフリはしない
19/12/13 08:18:22.78 4DvEST0u0.net
>>142
特急出世して金貯めて早期隠居。または玉の輿

149:マジレスさん
19/12/13 08:29:48.75 srq7Qz5XM.net
>>140
君のスマホも誰かが作ってるわけ
それを使用して書き込んでるクセに説得力ないよ
無人島でもいきなよ

150:マジレスさん
19/12/13 08:39:02.82 38k5FPgd0.net
>>146
わたしは子供の頃からの友達で、大人になってからも付き合いのある人、1人だけいます。
もうほぼメールだけのやりとりになってしまっていますが。
お母さんや先生がはぐらかすからそう、と決めつけるのは早いです。
人によっては30歳、40歳過ぎても、家族が増えても付き合いを続けている人もいます。
わたしは地元を離れてしまった為、先の友人とも疎遠になってしまっていますが、
地元に残った数人は今も年に数回は会うようにしているそうです。
あなたも同じように、その子も同じように、
お互いに会えるように会うようにを続けていれば、
大人になっても付き合いは続くかもしれませんね。
ただ、あなたもその子も結婚しないつもり、と、15歳のあなた方は言っていますが、
将来、20歳、30歳、と年齢を重ね、色々な人と出会い、
考え方にも深みがましていく中で、あなたもその子も、「結婚してもいいかも」
など考え方が変わるかもしれませんよ。
未来のあなたの考え方まで、
今決めてしまうのは可能性を閉ざすみたいでかわいそうな気もしますね。

151:マジレスさん
19/12/13 09:01:38.22 rgifRHvCr.net
>>146
人それぞれ
結婚しても地元なら友達がいっぱいいる人もいるし
離れてもラインなどSNSで頻繁に連絡する人もいるし

152:マジレスさん
19/12/13 09:39:33.01 jAiYukfPK.net
>>140
別に頑張る必要なんかないよ誰に言われたのか知らないけど
社会に出て働くのはお金を稼いで生活するため
今の日本はそういう社会なんでそれが嫌なら脱出してください

153:マジレスさん
19/12/13 09:49:46.08 jAiYukfPK.net
>>146
一生誰かと付き合うなんてことは稀
ある期間は親しくしてても通常はそのうち疎遠になる
男女関係なくそれが現実だよ
離れることを心配してるみたいだけど疎遠になるときは自分に必要なくなるから疎遠になるのでショックでもなんでもないよ
自然な人間関係ってそういうもんなんでそれに抗って「ずっと友達でいよう!」なんて誓いあったりして強引に関係を続けようとすると破綻しちゃう
自然に離れたりくっついたりするのがいいよ

154:マジレスさん
19/12/13 10:00:01.63 3NZD7+cv.net
>>148
趣味あるからそっちを楽しみたい
今の会社で頑張りたくない

155:マジレスさん
19/12/13 11:08:56.92 EghwP3IJd.net
>>146
いるよ
28の男だけど中1からの付き合いの友人が3人いて二ヵ月に一度は遊んでる
1人既婚者で1人は不定休の忙しい奴だけどどうにか調整して会ってるよ
といっても大人の男だからLINEでやり取りなんて一切しないし二ヵ月に一度ってペースが中学生の子から見たらどう映るか分からないけどね
特に中高生時代に大切な友達とか思ったことはなくてムカつくこともけっこうあるけどわりと気の合う友達の1人程度の認識だったかな

156:マジレスさん
19/12/13 11:31:56.55 PkW0JPZ80.net
>>147
おはようございます。
以前も似たようなことが
あったのですね。大変でしたね。
何事も栄養と運動(筋トレ)は、
大事だと思います。
カフェインは、よく考えて
摂取した方が良いと思います。
ただここまで読んで思ったのは、
貴方にはカウンセラーよりも
国語教師やマナー講師、医者
ではないかと思いました。
続きます

157:マジレスさん
19/12/13 11:33:07.26 PkW0JPZ80.net
>>147
理由は、私や他の方の意見を完全に
無視しているからです。
「何を言っているんだこいつ。
失礼じゃないのか。」
と思われるでしょう。
では、どうしてレス60(私)や
レス133(他の方)の要求する情報
(職種・業種・経歴など)を
書かないのでしょうか?
コンプライアンスが非常に厳しいとか
何か理由があるならまだしも、
貴方はその回答できない理由を
書いていません。
続きます

158:マジレスさん
19/12/13 11:34:04.68 PkW0JPZ80.net
>>147
私も人のことは言えませんが、
ゆっくり読んでレスできるはずの
この場所で無視というのは
正直理解できないのです。
「電話相談のことは否定している。
無視はしていない」と
言いたいかもしれませんが、
今私や他の方が求める情報については
触れていません。一番大事な情報です。
貴方の行動を見ると現場でも
受け答えができないことに
周囲が苛ついているのではないかと
思っています。
続きます

159:マジレスさん
19/12/13 11:34:36.24 PkW0JPZ80.net
>>147
ただ愚痴を聞いてほしいのか、
精神的に限界で書くことが
整理できないのか・・・。
私や他の方の意見を
ここには書かないで否定しているなら、
考え方に問題があるのでしょう。
文章が読めない、理解できないなら
読解力に問題があります。
精神的に追い詰められて能力低下
しているのか、国語の勉強や訓練が
足りないのか、はたまた別の問題か
・・・。
このレスのまとめになりますが、
私から言えることは以下の通りです。
・レス60や133を参考に改めて
 相談を投稿し直す
 (精神に余裕があり、
  書いても良い仕事内容なら、         
  これが一番大事)
・ここでは仕事内容を書けないなら
 その理由を書く
 そして愚痴を聞いて欲しいと書く
 (愚痴なら私は対応できません。
  他の方が適任です。)
・カウンセラーや医者に相談
 一カ所だけではなく
 自分に合う人を探し続ける。
・電話相談も担当者が毎回変わります。
 何度も同じ相談をしましょう。
・貴方が若いのであれば、
 職場定着をさせるために
 ハローワークも
 相談に乗ってくれます。
以上です。今日はお仕事でしょうか?
うまくいくと良いですね。
お休みなら上記の助言を実行してみて下さい。応援しています。

160:マジレスさん
19/12/13 12:10:51.33 psZNA2F+0.net
友達にカードローン200万ある事判明して距離置くか検討中です。
住宅や車なら良いのですが、趣味や贅沢品をリボ払いで済ませてこの金額です。
しかも過払金や低金利の銀行から借りて返したら?と素人ながらアドバイスしたら今はその話は聞きたくないと言われました。
皆さんはスルーしてこのまま付き合いますか?
まだお金貸して欲しいとは言われてません。

161:マジレスさん
19/12/13 12:25:25.94 PkW0JPZ80.net
>>160
なかなか大変ですね。
私も親族が別方向にいい加減なので
同情します。
距離をとるかどうかですが、私なら
相手が今後忠告を受け入れるなら
付き合うのもアリだと思います。
面倒でも友人にシミュレーション結果を作って見せてあげて、再度反応をうかがって見てはどうでしょうか?
そういうサイトがあると思います。
それでも無理なら連絡程度に留めます。
直接会うことは避け続けます。

162:マジレスさん
19/12/13 12:36:30.21 skopv+tHM.net
>>159さん。助言ありがとうございます。
文章力にも問題あるのは自覚してますし、精神的限界もあります。なにより「このモヤモヤ感を改善して頑張ろう」と思いながらでも実体験でこういったSNSを通じて会社に伝わり居心地が悪くなって辞めたのもあります。
企業や個人を名指ししたわけじゃなく、文章内の出来事や私個人の現状など探る感じで「これ、うちの会社で俺で、この感じ的にあなたですよね?」と言われた事がありまして。。
精神科のカウンセラーに通う知人や薬漬けの知人も居てその人たちに止められたりもしています。「せめて薬や医者にまだ頼ってないうちは悩みを頑張ってこえた方がいい」と。
ハローワークにも頼った事もあります。それもハズレなせいか朝は6時夜は10時が基本の肉体労働で逆に残業無い時は早いが給料がかなり安いとか。その事もありハローワーク不信もあります。
できる限りに明るく働けるように生活が学生時代のように明るくなれるようになれたらなと

163:マジレスさん
19/12/13 12:52:09.24 e3/KApfr0.net
>>160
付き合ってていいんじゃないの。
金を借りようとしたり、保証人を頼んできたりしたら、その時縁を切ればいい。

164:マジレスさん
19/12/13 12:54:09.84 psZNA2F+0.net
>>161
カードローンの話は一切しないで!のスタンスなので話しは聞く気はないと思います。
カード限度額まで借り入れしてますし、年齢もアラサーなんですよ忠告ももう手遅れに思います。
年に数回会う関係なんですが、会うのは考えちゃいますよね。

165:マジレスさん
19/12/13 12:56:44.64 e3/KApfr0.net
>>146
人によるとしか。
広く浅く付き合いが広がっていく人と、少人数で深く付き合う人といる。
広く浅く付き合うタイプだと、十代の頃の友人は、友人ではあると思うけど付き合い自体は殆どない。
狭く深く付き合うタイプだと、小学生の頃の友人と30過ぎたり40過ぎたりしても、まだ週末に集まって飲んでたりする。
ただし、その固定の4~5人くらいの面子以外、友人は居ない。
どっちがいいという事ではないので、なるようになっていくだろうな。

166:マジレスさん
19/12/13 13:00:02.08 psZNA2F+0.net
>>163
借金以外は不満ないんですよね。
ただ私自身カードローンはした事ないのと、高額な金額の返済計画もたてれないのかとひいています。
借金のせいで婚活も出来ないと愚痴てきたのも自業自得ては?と思ってしまいました。
お金の価値観の違い過ぎて悩みます。

167:マジレスさん
19/12/13 13:00:47.93 e3/KApfr0.net
>>142
>やりたいことも何も定まらないまま辞めて転職活動するか、
>メンタルやられたままこの糞つまんない仕事を何十年も続けて後々管理職までやる羽目になるか、
>他の人ならどうしますか?
やりたい事が具体的に決まっていて、それを仕事にして食っていけるなら、辞めて転職。
それが無いなら、今の糞つまらない仕事を何年でも何十年でも続けて、金だけは貯めておく。
50過ぎて突然「あ、喫茶店とかやってみてー」と思ったときに、資金があると無いとじゃ、天と地ほど違うしな。
意外とあるぞ。そういう事。

168:マジレスさん
19/12/13 13:13:51.37 jAiYukfPK.net
>>160
実害が及びそうなら距離をとる
じゃなきゃ今まで通りでいいんじゃないの
遅かれ早かれだろうけども

169:マジレスさん
19/12/13 13:20:14.93 PkW0JPZ80.net
>>162
お疲れ様です。
貴方の事情は把握できました。
読んで思ったのは、
「この掲示板で貴方に寄り添える方が
見つかるだろうか?」
ということです。
ここは傾向として具体案を出す方が
多いです。ルールとして愚痴はOKですが、反応される方は多くないでしょう。
後、カウンセラーや臨床心理士の
”相談”はお友達から駄目だと
言われているようですが、
その理由は聞きましたか?
電話相談やメール相談も駄目ですか?
その理由が、通院歴ができるからというなら、電話相談やメール相談に頼るべきです。こちらなら通院歴
になるわけではありませんし・・・。
最後に、5chで仕事内容を書けないなら
皆さんただ愚痴を
聞くことしかできません。
場合によっては、無視されます。
具体案を求めないならOKですが、
欲しいのであればレス130の電話相談、
メール相談などを頼って下さいね。

170:マジレスさん
19/12/13 13:40:18.67 PkW0JPZ80.net
>>164
それだとますます会うのは考えたく
なりますよね。金遣いやマナーとか
悪いと自分もそう評価されますし。
私だったら、相手が大切なら後一回
メールやlineでシミュレーション結果
と対策の資料を送って話さないですね。
大事になって巻き込まれる不安が
あるなら、フェードアウトですね。
決断は難しいですけど、適当にすると
自分も傷付きそうで難しいですね。

171:マジレスさん
19/12/13 15:12:27.97 nN/uZ3Ik0.net
ナチュラルなさげまんについて
悪気もないし決して悪いことではないのですが
間が悪いというか、察することができずに常にマイペースに生活する彼女がいます
家庭的な側面は大変ありがたいのですが
平凡さを崩せないような雰囲気が出来上がってしまいました
僕は一人暮らしの時は潔癖症まではいかないものの掃除や洗濯をするのが好きで
というのももともとアレルギー体質なので枕のシーツや布団カバー、布団などは選択や乾燥機などにかけて清潔な状態を維持したいのですが
僕の体質とは違って彼女は免疫力が強くて丈夫?なのか月一くらいの選択で大丈夫なのです
他にも食生活の違いや塩分糖質過多、アレルギー性の食品など僕の健康を維持する為の食生活とは程遠い食事を取るのです
他にも家具や雑貨などの乱雑な置き方やいらないものを買っては置いておくみたいな感じで
彼女のよくわからないもので溢れかえっています
僕は自分の健康維持を再優先に考えているので
自分の体調管理に関しては何が必要でこれはダメだという事をじゅうぶんに理解しています
ですが彼女の生活習慣僕の体調管理には程遠いものなので
これが長く続けばおそらく病気になってしまうだろうなと思ってしまいます
優しいし面白くていい人なのですが、僕のアレルギー体質のせいで一向に体調不調が改善されません

172:マジレスさん
19/12/13 17:43:17.92 wG4Zu8mMa.net
>>136
ありがとう

173:マジレスさん
19/12/13 19:17:48.08 4hyXKPorM.net
>>171
相談してね

174:マジレスさん
19/12/13 19:31:34.94 2NYQVryf0.net
>>171
彼女はアレルギーを患っていない人間としてごく一般的な生活をされていると思います
あなたはその生活ですと体調が悪くなってしまうということなので
生活面で注意してもらいたいことをしっかりと伝えた方がいいと思います
そこに書いてあることを全部、改善してもらうように伝えたらいいでしょう
もしご結婚のことまで考えているのでしたら、そこは合わせてもらわないといけないですよね
彼女があなたの要望についてこれないのでしたら、結婚などは難しいと思うので
お別れすればいいと思います
さげまんとまで表現なさっているので彼女に対してかなりご不満を感じているのでしょうね

175:太上天君
19/12/13 20:18:53.19 TwHH1M3c0.net
>>140
ぬしゃよ、ぬしゃあ人間は嫌いか?自分は好きか?
ぬしゃあ自分を他人に見せびらかせる人間にするために頑張るのじゃ。クソ人間を見下してせせら笑い自分をひけらかすために社会に出るのじゃ。
クソ人間にしか会ったことがないのは、ぬしゃが底辺の世界に生きているからじゃw
頑張って上に行けば行くほどマシな人間に会う確率は増えるのじゃ。ただそいつもクソ人間よりは少しマシというだけで、ニセ者であることは同じじゃがな。
ところでいまのぬしゃは、周りのクソ人間よりは少しはマシな人間かねw
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

176:マジレスさん
19/12/13 20:38:01.63 nN/uZ3Ik0.net
>>174
悪気がないからこそさげまんなのかなって思いました
さげまんって表現が差別的で蔑視していると言われることは重々承知の上で書かせてもらっています
ですが僕の父親を見ていると母親の生活習慣に従うしかなくてしょうもない給料しか稼ぎことができなかったので
僕はそんな具合で父親の二の舞には絶対になりたくないなあと思って相談しました

177:マジレスさん
19/12/13 21:07:15.33 2NYQVryf0.net
>>176
言い訳や理由とかどうでもいいですよ
あなたの人間性が表れているに過ぎませんから

178:マジレスさん
19/12/13 21:09:56.96 nN/uZ3Ik0.net
>>177
どういうことですか?

179:マジレスさん
19/12/13 22:01:23.85 6ZA5XlEGa.net
>>171
他人を変えることはできないので
このまま付き合うなら自分で掃除して料理も自分でする
URLリンク(dotup.org)

180:マジレスさん
19/12/13 22:18:29.96 6ZA5XlEGa.net
>>166
不安なら金は貸せないと事前に伝えておけばいいと思います
金は縁の切れ目とも言われとても恐ろしいのでお金を要求されたら距離をおけばいいと思います
URLリンク(dotup.org)

181:マジレスさん
19/12/13 22:19:56.07 6ZA5XlEGa.net
>>180
すみません
同じ画像はってしまいました
URLリンク(dotup.org)

182:マジレスさん
19/12/14 00:04:21.33 OxwItk0MM.net
30歳無職の子供部屋おじさんです。
先日母が部屋を片付けてくれていました。
部屋に散らかったゴミや脱ぎ捨てていた衣服など、全部片付けて綺麗な部屋になっていました。
私の面倒を見ることだけが、母の生きがいになっています。
不仲な父とは一言も会話せず、キレたら家出して友達の家などに避難するような母です。
私が派遣の仕事をやめると同時に実家戻ってきたらこの有様です。
私が人間としてのレベル低いから母の力を借りないと生きられないと思われているのか、母がダメな息子の面倒を見ることしか生きがいがないのか。
もう死にたいです。

183:マジレスさん
19/12/14 00:09:26.77 E67t+khC0.net
10代学生です
最近、いちいち陰口を伝えてくる友達がいます…どう対応すればいいですか?

184:マジレスさん
19/12/14 00:11:31.39 OxwItk0MM.net
母に部屋を片付けられるってことは、私は大人として一ミリたりとも信用されていないってことですかね。
たしかに今は無職ですが、ダム工事の現場で半年間プレハブ生活した経験もあります。
12時間拘束の夜勤で働いた経験だってあります。
私を部屋の片付けすら出来ない幼稚園児のような扱いをする母の保護下で生きて、頭がイカれないわけないでしょ。
母は完全に私に依存症なんだと思います。

185:マジレスさん
19/12/14 00:25:05.08 r89kWNwKa.net
>>183
あなたにも似たような部分があるんですよ
生活自体をワンクッション置かずここに持ってきてる時点で解かりきるけど

186:マジレスさん
19/12/14 00:59:18.25 4n4Vz6Fh0.net
>>182
いいんじゃないの。
誰も止めてないだろ。
>>184
>母は完全に私に依存症なんだと思います。
勘違いだよ。
或いは、自分に対しての言い訳かな。

>>183
184の言うとおりかな。
まぁ聞き流せば?
賛同すれば、それをまた別の奴に言いふらすだろうし。

187:マジレスさん
19/12/14 01:00:20.62 4n4Vz6Fh0.net
×:184の言うとおりかな。
○:185の言うとおりかな。

188:マジレスさん (ワッチョイ 777c-GBjH)
19/12/14 01:07:42 RpHC9g+o0.net
>>183
否定も賛同もしないことですね
その陰口は情報として処理すればいいと思います

189:マジレスさん (ガラプー KK77-7NHf)
19/12/14 01:25:56 cBMfATNHK.net
>>171
まず要求を伝えて話し合えばいいじゃん
それが決裂したらまた考えろ

190:マジレスさん (ガラプー KK77-7NHf)
19/12/14 01:29:17 cBMfATNHK.net
>>184
独り暮らし始めたらいいじゃん
物理的に距離を置けばまあ解決するよ
母親の過保護を逃れればいいんだろ?

191:マジレスさん (アウアウクー MM1f-u6i8)
19/12/14 01:49:05 gMoumwUgM.net
>>190
ヒステリーになって発狂するから怖いんですよね
父親との夫婦仲は最悪中の最悪で
何回も転職を繰り返す父親に愛想をつかして友達の家に泊まりに行くくらいですから
心配といえば心配です

192:マジレスさん (アウアウウー Sa3b-Up7V)
19/12/14 02:13:13 E4vr9KWia.net
兄が統合失調症を発症して25年経つ
最初の頃の幻覚幻聴は治療のおかげで無くなったけど
とにかく被害妄想、キレちらかした暴言、
物に当たるなど手に負えない
DVにありがちな暴れた後はニヤニヤヘラヘラ
こちらにコビを売ったり自分は最低な奴だと
泣き喚いたりするけどまた同じことの繰り返し
ストーカー騒ぎやら猥褻物陳列罪等で
何度も警察のお世話になってる
私も両親も疲れ果ててストレスにやられていて
両親が亡くなったら兄から離れるつもり
今でも出て行きたいけど両親が高齢で
2人を兄の元に置いておきたくない
入院させてもう家に置かないのが一番だと思うのに
外面がいいから医者を騙せているし
入院の話が出ると暴れまくるから
親はそれを恐れて何もしないでと言ってくる
でも私は兄のたてる物音や暴言に怯えたり
兄の犠牲になる人生はもう嫌だ

193:マジレスさん (ガラプー KK77-7NHf)
19/12/14 03:33:01 cBMfATNHK.net
>>191
怖くてできないなら仕方ないな
現状に甘んじるしかないね

194:マジレスさん (ワッチョイ 4e15-3siJ)
19/12/14 04:53:46 VIVbeJKK0.net
>>191
できるなら
家でたほうがいいと思いますよ。
両親がしんだあと果たして家でられるかどうか?

実際に出ることが困難になっている方はたくさんいます。
(ご本人が通院・入院・ひきこもり状態になってしまっていたりで)

なのである程度余力のある時にできるだけ早めにでて
あなたがしっかり生活していけるように自立へむけて
歩んだ方がいいと思います。

何かあればご両親をあなたの元へ避難させることもできますしね。

195:マジレスさん (ワッチョイ 4e15-3siJ)
19/12/14 04:55:44 VIVbeJKK0.net
何かと理由をつけて
家を出ない人って多いですけど(そういう考え方しかできなくなっている)
物理的距離をおいて自身が健康になることが
一番大切なんですけどね

196:マジレスさん
19/12/14 06:46:07.03 mTDQDwU5a.net
>>194
家を出ることが困難って自分のことみたい
今まさに通院中だし。
今から少しずつ地域で暮らしを棄てる予定だし

197:善人のフリはしない
19/12/14 07:54:45.66 ryThErLk0.net
>>154
何を優先し何を切り捨てるか、ローリスク=ローリターン
>>146
昔からもいるし新しくもできる。人間関係も常に変化するもの。特定の誰かに依存すると行き詰ったり世界が狭くなるぞ
>>160
つきあう目的によるだろ
>>171
相手に相談
>>182
君が自立して支援して救い出してやれ

198:善人のフリはしない
19/12/14 07:58:23.86 ryThErLk0.net
>>183
君もその陰口を伝える友人をつくる
>>192
一家で田舎へ移住するとか環境変更

199:マジレスさん
19/12/14 09:05:09.99 GHkp00pQM.net
>>169さん
その理由も聞きました。
そして169さんの言われるような「それじゃあ誰も答えれないし寄り添う人も見つからない」という感じはあると思います
その人も精神病で病んでましてその人の周りにしても自分の周りにしても薬物依存状態だったり目が死んでたり、下手したらロボトミーレベルの人も知り合いに居ます。
本当、答えや解決策の無い悩みといいますか「世の中こんなもの。誰もが皆苦しくてお前以上に病んでいる」と言われたらそれまでで。。

200:マジレスさん
19/12/14 09:09:12.95 5WixCSWH0.net
付き合っている彼氏にもっと求められたいと言われましたが
感情まで変えるのって無理ですよね…?

201:マジレスさん
19/12/14 09:11:29.01 VNjG2aez0.net
>>182
夫婦のことは夫婦にしかわからないことですから
あなたは自分のこと考えて就職するなり資格取るなり活動しては?
あなたが就職したり勉強したりと将来のこと考えだしたら両親の未来も動くのではないですか?
いつまでも頼らずに自分で考えて歩く!母親のこと心配している体で所詮は
親不孝に気づかないふりしているあなたが屑ですよ

202:マジレスさん
19/12/14 09:11:48.44 VNjG2aez0.net
>>183
無視!

203:マジレスさん
19/12/14 09:13:55.47 VNjG2aez0.net
>>192
警察が介入しているなら
強制入院させられるんじゃないですか?
そこんとこ保健所に相談

204:マジレスさん
19/12/14 09:35:55.99 5WixCSWH0.net
>>192
うちの母も統失歴30年以上で
暴言してくるのに
医者の前ではいい子だから根本が良くならなくて困ってます。
今は医療保護入院3年目です。
入院に持ってくのに、
病院に行こうといったら逆上して警察の前で暴言を吐き警察の力を借り入院させることができました。

205:マジレスさん
19/12/14 10:12:58.35 E67t+khC0.net
10代学生です
最近、いちいち陰口を伝えてくる友達がいます…どう対応すればいいですか?

206:マジレスさん
19/12/14 10:33:56.36 VIVbeJKK0.net
あ 
もういちいち伝えてこなくていいよ~と
とりあえずいってみましょうか
 

207:マジレスさん
19/12/14 10:36:16.37 VNjG2aez0.net
>>205
取り合えず、回答来てるの読もうか

208:マジレスさん
19/12/14 10:37:18.64 VIVbeJKK0.net
>>182
他の部屋もきれいにそうじしてますよね?
部屋にはいられること
そうじされることがいやなら
それを伝えてみては
人によっては仕事もプライベートも忙しくて
身の回りのことや自分の部屋のそうじもまともにできず
親がそうじしてくれてたなら いちいち悩まず
ラッキー ありがとう助かるわーでおわりですからね

209:マジレスさん
19/12/14 15:05:40.19 9CxRgjNk0.net
35歳の主婦パート。
パート先に同期(もうすぐ1年目)、同年代の同じく主婦パートがいます。
とても気が合い2人で助け合い、時には会社の愚痴や社員の不平不満など言い合って、とても楽しいパートの日々です。
数ヶ月前から私は上司に呼ばれる機会が増えて
将来的に色々任せたいと言われました。
そして他のパートさん達には内緒で社長、その上司、主任と私の4人で忘年会を提案・打診されました。
私は断りましたがもう予約済みで30分でもいいと言われて参加してしまいました。
私はその同僚パートに示しがつかず
何も言えていません。
内密に!と念を押されていますが主任がお喋りなので漏れる可能性があります。
同僚パートは仕事は何も問題なく社長のお墨付きです。
私はたぶんムードメーカー的な立場なので
人事系とか新人育成とか任されるんだと思います。
これって同僚パートにはどう接していったら無難でしょうか?

210:マジレスさん
19/12/14 15:14:25.38 RpHC9g+o0.net
>>209
別に立場に差がついても今まで通り仲良くすればいいんじゃないでしょうか?
食事の件は言わないでおいて、もし漏れたらその時に
「黙っていてと言われたので言えなかったけど実は30分だけ…」と言えばいいのでは?
あなたの方が立場が上になっても、仲が良いのでしたら相談相手になってもらえばいいと思いますが。
ただ、立場が変わることでお互いの考えに差が出てくるかもしれませんので
その場合は仲良しこよしよりも会社としての考えを優先すべきですね

211:マジレスさん
19/12/14 15:48:27.85 sfuVIXN50.net
>>209
おしゃべり主任が話す前に、どこかでその同僚さんには
現状を伝えた方が後々いいんじゃないかと思いますね。
会話の雰囲気的に「今だ!」と思えるタイミングがあるといいんですが。
主任から(あるいは正式に)で先に伝わっちゃうと
「なんであたしに教えてくれなかったの?結局その程度の仲なの?」と
距離を置かれる可能性があります。
また、いつかは伝わる話(体制変更などで)だとしたら、
どっちにしろ結果は一緒になるから、伝えておいた方が後々問題はないかとも
思えますね。

212:マジレスさん
19/12/14 15:55:16.23 YbtfwGGI0.net
暴れたくなったり暴言を吐きたくなる衝動を抑える方法はありますか?
10年も前ですが虐めを受けて適応障害になってから毎日の様に暴れて家の壁を壊したり親に暴言を吐いたりしてました。
ただ最近に京都大学に進学したいと言う目標が出来たから1日中勉強をしてて週3で塾に行き始めてかなり忙しくなり暴れる暇はなくなりました。
でもやっぱり暴れたくなるし暴言も吐きたくなります。
例えば勉強は夜12時には切り上げますがその後寝るまでの間がちょっと辛いです。
今の所なんとか我慢出来てますがいずれか爆発する可能性があります。
この衝動を抑える方法はありますか?

213:マジレスさん
19/12/14 16:07:57.20 VNjG2aez0.net
>>212
1~6まで数える
それで怒りは落ち着くらしい
収まらないなら延々数数えていれば

214:マジレスさん
19/12/14 16:10:16.89 VNjG2aez0.net
>>209
何もしゃべらなくていいです
あなたを人事的に選任したということは何かあなたの長所を見抜いたということでしょう
発表まで何もしなくていいですよ
今までと同じ普通にしていればいいです

215:マジレスさん
19/12/14 16:22:49.62 sfuVIXN50.net
>>212
衝動的に行動するのをやめる。
「頭にきた!」と思った時、出来ればもう少し前に
「自分は何に頭にきているのか」をノートなりに書き留め、
どうすればその気持ちが解決するか
・外を散歩してくる
・カラオケなどで熱唱する
などを行うようにして、極力人やモノに当たるのをやめる。
自分も10代いじめにあって過ごして頭がおかしくなり、
兄弟が就職してから深夜に風呂だなんだでうるさくしてるのがすぐに頭に来てしまって、
壁を蹴ったりなぐったりを毎日のように深夜に行う。
からの、20代一人暮らし時、アパート隣や上の家が毎日同様にうるさくするので
毎日壁を蹴ったりなぐったり(壁に今も穴があいている)、天井をドンドン叩いたり
を繰り返してきました。
薬や生活の仕方の改善などがあった今、音などでは簡単に怒ったりしないし、
モノにも人にも基本当たらなくなりました。

はっきりいって親に当たる、モノに当たる、っていうのは、いじめられっ子特有の
「自分に危害を加えない、自分より弱いものにしか当たれない」っていう
最低のクソったれ根性だという事をよく理解した方がいい。
生き恥レベルだよ。

216:マジレスさん
19/12/14 16:35:45.84 0a0LRDFGa.net
勉強になるね。
駆逐されてきた自分を叱責したくもなるわ

217:マジレスさん
19/12/14 16:36:43.40 RpHC9g+o0.net
>>212
心の病院には行きましたか?

218:マジレスさん
19/12/14 16:37:34.89 9m5/P0qH0.net
うわ

219:マジレスさん
19/12/14 16:38:41.68 9m5/P0qH0.net
国保17万円 年金23万円住民税9万円
無職の僕にはとても払えません
自殺したいです

220:555
19/12/14 16:40:00.73 O1dA5paZ0.net
>>219
役所に支払い猶予手続に
行きなさいよ

221:マジレスさん
19/12/14 16:42:56.49 RpHC9g+o0.net
>>219
バイトでもしながら求職活動しましょう

222:マジレスさん
19/12/14 16:42:58.52 sfuVIXN50.net
>>219
年金は無職なら請求止められるよ?
年金事務所に電話して相談したら?
国保も保険証からなんか半年単位だかの紙に変更してもらう事で、
支払いをひかえる事が出来る。
あと、医者へ行かない前提なら支払いを拒否し続けても生きていける。

223:マジレスさん
19/12/14 16:43:28.40 9m5/P0qH0.net
>>220
こないだ預金口座差し押さえられました
督促無視していたので強制徴収ですね
もう一つの口座があるのでなんとか助かっていますが
この世には神も仏もいないんだなって改めて実感しました
年金は一時的に猶予してもらっていますがいずれ払わなければならない
住民税国保に至っては最優先で強制徴収される

224:マジレスさん
19/12/14 16:43:50.14 EJDvYd2X0.net
1:  無 職 が 相 談 に 乗 っ て る 板(笑)  (97)
2:   お ま ん こ 舐 め た い   (348)
3: 【人生】誰かがあなたの悩みに答えます709【相談】 (222)
4: 人生詰んだから誰か解決策教えて (58)
5: 【チラシの裏】人に言えないことを呟く [無断転載禁止]©2ch.net (357)

225:マジレスさん
19/12/14 16:44:14.99 VIVbeJKK0.net
当たっていいのはボール。サンドバックとか。
自分はよく壁打ちしてましたよ。人によってはジョギングや筋トレ
他様々なスポーツ。掃除に使う人もいる。カラオケでもいいよね。
自分にあうもの。身体も鍛えられるしスッキリする。
よくもわるくもその力を何か有益なこと
害の少ないものに変えればいいんだよね。
でも眠る前に筋トレとかするとアドレナリンが出て
目が逆に覚めちゃうからタイミングをみはからって。
勉強の合間にちょっとづつ入れてやるとか。
落ち着く音楽流して座禅もいいかもしれないねえ。
若いとねエネルギーありあまってるから発散系のほうがいいんだよね。

226:マジレスさん
19/12/14 16:46:09.77 RpHC9g+o0.net
>>225
いいこと言うね~

227:マジレスさん
19/12/14 16:47:22.51 9m5/P0qH0.net
7月に仕事辞めたのですが
7月分の社保を外されていたのを知ったのは8月の給与明細を見たときでした
それで自暴自棄になって国保への切り替えしてない状態でこの間やっと市役所に行って切り替えたら
17万円ですって
456月分除いてもこんなに高いなんてあまりにも無慈悲です

228:マジレスさん
19/12/14 16:51:47.48 sfuVIXN50.net
>>227
自暴自棄とかあんたの勝手じゃん。
仕事を辞めたらやるべき事、はやって、
その上で自由に生きれば問題なかったのに。

229:マジレスさん
19/12/14 16:54:12.25 9m5/P0qH0.net
国保17万円→6期分6万1000円(12/25)、7期分6万(1/31)、8期分6万(3/2)
年金23万
住民税9万円→預金口座差し押さえられてー3万残り6万
もう人生疲れました

230:マジレスさん
19/12/14 16:58:08.61 RpHC9g+o0.net
国保1ヶ月分が6万ですか?
前年の所得が結構高かったのでは?

231:マジレスさん
19/12/14 17:04:39.30 VIVbeJKK0.net
高いよね。
相談にいったほうがいいよ。

232:マジレスさん
19/12/14 17:08:36.84 VIVbeJKK0.net
>>229 失業保険はもらってる? 

233:マジレスさん
19/12/14 17:10:11.09 0a0LRDFGa.net
>>227
辞めたあと分かる事て多くある
あんまり会計的な事につきつっこまないがよし
セコい人と思われっからね

234:マジレスさん
19/12/14 17:17:18.87 9m5/P0qH0.net
>>232
貰ってません。田舎の町役場なのでいかにも社会的弱者のように扱われてしまいますし
まあ文句を言うとしたら
これまで何十年間もこの町に住んで住民税やその他諸々の税金を納めているのに
町役場の重役は都心の大学を出た外様の人間ですし
農協も結局この町じゃないところから来た外様の人間で固めています
市役所職員と農協の人はヒラでも月給35万ボーナス夏冬100万を貰って
町の民間企業は手取り12万ボーナスなしで働かされる様なとこばかりです

235:マジレスさん
19/12/14 17:28:55.70 hc5VjrSc0.net
>>209
そのままで宜しいのでは?
ただ内密にしたほうが良いです
あなたの上司のお漏らしはほっとけばいいです
会社のトップを交えた口止め前提会合で、その重要な打ち合わせ事項を
社長の決裁前にお漏らしするとは思いませんが。
あなたの職務を会社に認められただけですよ
恐らく主任のサブ立場、パートを取り仕切り
統括する責任者になってもらいたいのでしょう
そういった職責ある地位を定め、その立場の者を配置する事になった
会社の決定事項でしょうね
その役目を抜擢されたのがあなたでしょう
トップの前で首を縦に振った以上、話は
あなたにその職務を与えるための手筈で話が進みますから
今後、ナァナァにしないほうが良いと思います
もしパートに打ち明けやバレした場合、引き止めや
いろいろゴタゴタになる懸念があります
あなたからのカミングアウトは控えたほうが懸命だと思います

236:マジレスさん
19/12/14 17:40:51.13 +v+xBpjE0.net
>>199
こんばんは。
今日は一日どうでしょうか?
ここまで読みましたが、少なくとも
私では絶対助けになれないと
確信しました。
その理由は、2つあります。
1つ目は、「カウンセラーも駄目」と
言われた理由が
どうにも受け入れがたいからです。
臨床心理士や産業カウンセラーに
”電話”相談して頭がおかしくなるとは
思えないのですが・・・。
薬ならともかく・・・。
2つ目は、「貴方はただ一方的に喋りたいだけではないか?」と思うからです。
根拠は以下の文章です。
「「本当、答えや解決策の無い悩みといいますか「世の中こんなもの。誰もが皆苦しくてお前以上に病んでいる」と言われたらそれまでで。。」」
まず、「解決策の無い悩み」です。
貴方の場合は[正しく説明]という
前提はありますが、
問題解決の可能性が残っています。
また、個人的に理解不能な部分が
[世の中こんなもの]等の部分です。
私は書いたつもりがないです。
ただ、私の書き方がおかしい可能性
あります。指摘して下さると
助かります。
最後に、具体的な助けがほしい場合は
レス130の相談窓口を頼って下さい。
私だと同じことしか助言できません。
書かれたら余裕ある限り反応しますが
今のままだと私では助けられません。

237:マジレスさん
19/12/14 17:53:58.73 +v+xBpjE0.net
レス48の方へ
アンカーで書き込みました
流れそうなので
念のためここにも書きます。
後再度書きますが、
仕事内容など5chで書けないなら、
個人情報が守られる相談窓口を
頼るしかありません。
貴方にとって最良の選択肢を
選んで下さい。

238:マジレスさん
19/12/14 18:12:11.31 eG6ifAZ00.net
>>209
仕事ぶりを認められての抜擢だから、その仲の良いパートさんも頑張れば抜擢される可能性もある
悪い話では無いし、機会があったら打ち明けても問題ないのでは

239:マジレスさん
19/12/14 18:13:16.00 UywDA2lOd.net
>>62
そうです覚えてくれてましたか

240:マジレスさん
19/12/14 18:13:34.76 UywDA2lOd.net
>>62さんスレ来てますか?
返信遅くなってしまいました

241:マジレスさん
19/12/14 18:13:56.78 eG6ifAZ00.net
>>212
心の内を洗いざらいノートに書きなぐって、あとからそのノートを見直すと自分を客観視できる

242:マジレスさん
19/12/14 18:16:00.63 eG6ifAZ00.net
>>192
暴れてる所をビデオに撮影して証拠に使うとか

243:マジレスさん
19/12/14 18:24:53.75 xDx5Zg3gd.net
スマホの電源切れるのが何よりつらいんで切れないようにしてるんですがさっきうっかりバッテリーがなくなって切れてしまいました他人には理解しがたい感情だとおもうのですが死ぬほどつらいですショックで体の真ん中に穴が開いた気分ですどうすればいいでしょうか

244:マジレスさん
19/12/14 18:27:07.24 WheANrstd.net
>>243
つらいままで生きて下さい。他人には永遠にわかりません。

245:マジレスさん
19/12/14 18:29:17.92 ulzg0cMha.net
>>182 otooお父さんとお母さんの仲はひえきっていてお母さんの愛情の対象があなたにし買う行き場がなくなっちゃたのよ。
わざと子供を自分の元でしか生きていけないようにする
hしゃおやというのはどこにでもいるものです。あなたにはとつも大変な
ことになるとわかっていて わざと甘やかす。
お母さんは寂しいのでしょう。甘えられるうちに沢山甘えて
少しでもお母さんの心を癒してあげてください
でもあなたはペットではありませんよね
いつか決断のときがくるとおもいます
極端な例をあげますと秋葉原で無差別殺人をしてしまった青年の家庭環境があります。
彼は誰かに殺人を止めて欲しかった、と後にかたっていmっす。
いまからでも遅くないので、
自分の世界のなかで伸び伸びと生きる幸せを感じてほしいとおもいます。
大変あエネルギーがいるとはおもいますが
徐々にでいいので少しずつ
試してみてほしいと感じます。

246:マジレスさん
19/12/14 18:50:39.55 ulzg0cMha.net
>>243
ゲームとかで電源がすぐ無くなるの?
でも私もわかりますよ、充電しても全然tsまらない、
誰かが遠隔操作してんだよね
デビッドカードを不正利用されたからき

247:マジレスさん
19/12/14 18:56:24.45 mTDQDwU5a.net
続き、
基地外とか言われるのは心外だよ
うちはしゅうごうじゅうたくだしごうじゅうたくだし
騒音問題なんかで警察にも相談してるし
業者にもまじで怒ったことあるし
色々思い当たる節はあるよ
管理会社が横領して変わったり
暇な人もいるんだね
ゲームは嫌がらせじゃないから、
思い切り楽しんでね

248:マジレスさん
19/12/14 19:00:48.36 mTDQDwU5a.net
>>192
暴れたら110番ね、入院させることができるよ

249:マジレスさん
19/12/14 19:47:11.51 cBMfATNHK.net
>>200
感情を自由自在に変えるのは無理だね
要はもっと俺に構ってくれと甘えて来てるんだから気が向いたときに構ってあげればいいんじゃないかな
まあ続かない可能性大だけど

250:マジレスさん
19/12/14 19:49:06.51 9C5nW3EzM.net
>>243
どうもしなくていいですよ
苦しんでていいです

251:マジレスさん
19/12/14 19:50:39.79 cBMfATNHK.net
>>209
職場の役職が変わった程度で変わる人間関係ならその程度の関係だったということ
これまで通りに接すればいいんじゃないかな
それでも向こうが嫌がるなら仕方ない
内密な話は内密にしておいた方が無難
浅はかなスタンドプレーは取り返しがつかないのでリスクが高いよ

252:太上天君
19/12/14 19:51:09.47 Ydsae/qG0.net
>>205
ぬしゃよ、ぬしゃあそいつは無料で使えるWi-Fiみたいなもんじゃ。
貴重な情報源として大切に確保しておけw
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

253:太上天君
19/12/14 19:54:33.96 Ydsae/qG0.net
>>182
ぬしゃよ、ぬしゃあ部屋くらい自分で片づけろ!!
常にモデルハウスみたいなすっきりした部屋にしておくのじゃ。
きたなくしておっては何よりも金運に恵まれないぞ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

254:マジレスさん
19/12/14 19:54:45.71 cBMfATNHK.net
>>212
まず医者に相談して
診断もらってる患者に素人があれこれアドバイスすると逆効果な場合もあるんで
とりあえず病院にいこう

255:マジレスさん
19/12/14 20:02:18.03 mTDQDwU5a.net
>>200
たまには豪華な食事にドレスアップしていきたいな~みたいにお願いして、クルーズ船でディナーに連れってくれるような彼なら
お酒の力を借りてすきにお楽しみ下さい。相手のリクエストに応えることで
信頼かんけいが強くなったりと脳は学習か勘違いかわからないけども
うまく行くかもしれないで
好きでないなら別れてあげたほうがいいかもすれませんよ

256:マジレスさん
19/12/14 20:05:50.95 UHtP2o6p0.net
最近女性を見ると、必ずお尻をチェックしてしまいます。
そして、お尻を見たときに、心の中で、おしり!おしりっ!と、言ってしまいます。
どうしたらいいでしょうか

257:マジレスさん
19/12/14 20:10:54.79 mTDQDwU5a.net
私もプリケツが好きで
凝視します あまり気にしないでいいとおもいます。色んな人がいますからね

258:マジレスさん
19/12/14 20:14:20.07 9C5nW3EzM.net
>>256
そういう時だけじゃなくていつも言ってれば飽きます

259:マジレスさん
19/12/14 20:16:25.99 UHtP2o6p0.net
>>258
おしり!おしりっ!

260:マジレスさん
19/12/14 20:20:30.90 UHtP2o6p0.net
>>257
お気に入りのお尻は何度見ても飽きません

261:マジレスさん
19/12/14 20:23:42.04 9C5nW3EzM.net
>>260
24時間365日言い続けてていいよ

262:マジレスさん
19/12/14 20:24:22.00 UHtP2o6p0.net
お気に入りじゃなくても飽きません

263:太上天君
19/12/14 20:38:56.00 Ydsae/qG0.net
>>256
ぬしゃよ、ぬしゃあ女の尻を見て、これは絶品だと思ったら、顔は見ないほうがいい。
次ぎに顔を見てブスであることがわかったら、どんなに尻の形がよくてももはや良く見えないぞ。
尻もよくて顔もいいのが理想だが、そういうのは100万人にひとりじゃw
一般に顔がいい女は尻は大したことないのじゃw
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

264:マジレスさん
19/12/14 20:45:49.66 UHtP2o6p0.net
ブス専なので、そのほうが萌えます。
あんなブスなのに、いいお尻してるなんてと、興奮します。

265:マジレスさん
19/12/14 21:07:21.91 VNjG2aez0.net
いい加減にせい!雑談スレじゃねーぞ!!

266:マジレスさん
19/12/14 21:15:46.74 SUdAqIvka.net
>>243
リチウム電池を交換して貰ったら?
スマホはすぐバッテリー消耗するよね

267:マジレスさん
19/12/14 21:21:11.79 +v+xBpjE0.net
>>243
貴方にとって非常に大事な
バッテリーが切れたのは辛いですね。
充電もできないのでしょうか?
後、ワッチョイを見る限り
レス56のグループホームの方と
同一人物でしょうか?
前スレを確認できていないので
何も助言できませんが
大丈夫でしょうか?

268:マジレスさん
19/12/14 21:47:12.46 SUdAqIvka.net
雑談ならばまだましだ
わざと相手を落胆させるようなレスならむようだし、
後に見た人がいい回答をかいてくれても八つ当たり助言をくらったら
もうここをみたぅなくなり折角のアドバイスが相談者に届かなくて
勿体無いとおもう

269:マジレスさん
19/12/14 21:55:55.16 sfuVIXN50.net
>>268
そこは「ワッチョイ」で迂回するしかないんじゃないかな?
誰でも書ける匿名掲示板なので、結局「こうしてほしい!」「このスレはこうあるべきだ!」って
言っても、嫌がらせ?してる方はむしろ喜んじゃうでしょ。
自分はあの変な老人キャラおじさんとか嫌いだけど、
とりあえずワッチョイであぼーんすれば数週間は見ないで済むから
それで我慢してる。

270:マジレスさん
19/12/14 22:46:27.40 f5S1/Iu9d.net
>>267
ありがとうございますよくわかりましたね

271:マジレスさん
19/12/14 22:46:49.89 f5S1/Iu9d.net
>>267
元気かと言われたら元気ではないです

272:マジレスさん
19/12/14 23:12:10.41 +v+xBpjE0.net
>>271
心も体も良くないとは辛いですね。
悩みをここに書いているうちに
どうしたいか、その方法は何か
分かることもたまにあります。
ただ最近はスレ全体の様子が
おかしいですね。
5chは愚痴を聞いてくれないんじゃ
無いかという不安があるなら、
臨床心理士会の電話相談に
頼ってみても良いと思います。
貴方の人生が少しでも明るくなると
良いですね。

273:マジレスさん
19/12/14 23:54:51.66 r89kWNwKa.net
>>269
ご理解有難う スマホからどうやってアボンできるかご存知でしたら
おしえていただきたいです

274:マジレスさん
19/12/15 00:08:53.49 +pGpszAj0.net
>>273
5ch見るのにJane使ってるならレスを長押しして出てくるメニューに
「NG登録」?「名前」
で"名前(ワッチョイ)"まるごとであぼーん出来たけど。

275:マジレスさん
19/12/15 00:52:18.76 ZC2ft4DBa.net
>>274
返信ありがとうございます。
時間がかかりそうですが、できるまで。ためしてみます
お休みなさい

276:マジレスさん
19/12/15 01:38:31.08 MA+V8Re70.net
>>243
不便にはなると思うけど、そこまでショックが大きいのはスマホ依存なんじゃないの。
病院に行った方が良いと思うよ。

277:sage
19/12/15 02:59:02.54 ZC2ft4DBa.net
274さま
やっとわかりましたよ!びんたんのページからできました。
おれいを書くのにあれれ?やり直しましたが
これで届くことを祈っております。
懇切丁寧に教えてくださり、感謝いたします
他の皆さもお疲れ様でございます!
僕は爆睡させていただきたく
お休みなっし

278:マジレスさん
19/12/15 03:31:26.86 JLn82GSoa.net
地域社会の障碍者枠で働いていると記入した自分です
意を決して地元から半永久に離れて暮らしていくことを今日決めました
少しずつ離れていくので,相談に応じ頂いた方ありがとうございました

279:マジレスさん
19/12/15 03:41:04.19 leY8d6dW0.net
>>234 なんでもらわないの?損しているよ。
ハロワいって相談してきなよ。
以前つとめていたところから離職票もらってない?なければ発行してもらうか
ハロワにもらってないこと伝えればとりあえず教えてくれる。
社会人として働いて雇用保険だって
しっかりかけていたんだからもらわなきゃ。
もらわないほうが知識がなくてアホかも。
生活保護は社会的弱者と思われるかもしれないけれど
失業給付はいままで自分が働いて保険かけていたんだから
別に弱者でなくごく普通の社会人の権利ですよ。
まぁ自分も大学いって勉強してから社会保険のこと理解して
こないだ失業給付の手続きしてきたばかりだけど
随分損していたな思う。
再就職できれば再就職手当だってもらえるし。
しっかり自分でかけていた保険なんだからもらって当然
生命保険なんかと一緒ですよ なのに申請しないで
払えないきついいってるのはアホですよ。

280:マジレスさん
19/12/15 03:48:20.32 leY8d6dW0.net
でも生活保護もいまはそれほど社会的弱者でもなく
社会人として税金払ってきたんだし それなりの理由もあるんだから
国で決められていて健康で文化的な生活を送るのは国民の義務であり権利だから
これもまた申請するのも当然の権利なんだよね。ある意味義務であるともいえる。
きちんと給付を受けて自分で自立した生活するために。
田舎の町役場だから云々とか自意識過剰じゃまいか。
むしろ外からの人間なら気楽ではないか。
ずっと自分の事知ってるわけじゃないし。
むこうだっていちいち覚えてませんよ。
いっておくけど役所よりか
ハロワいったほうがいいですよ。

281:マジレスさん
19/12/15 04:03:07.56 JLn82GSoa.net
関西の人間かよ
相変わらず偉そうだな
他人にアドバイスするならもっと親切にしたらどうだ
北の血が入っているから仕方ない気がするけど。

282:マジレスさん
19/12/15 04:07:14.07 leY8d6dW0.net
関西ではないですよ。
生まれも育ちも首都圏です。

283:マジレスさん
19/12/15 04:17:00.49 ImLUGnOM0.net
20代です。失業中に作った借金100万を返済中なんですが、親に通帳や身分証明書全て取られて困ってます。稼いだ金を1円も使わせてもらえません。カット代や必要な物があったときだけお金を降ろしてもらい必ずレシートを渡す事になっています。
その為友人と遊んだりする事は一切出来ません。借金をしたのは自業自得ですが今は働いていますし少しのお金を使わせて貰えないのはキツいです。
ちなみに借金が無い時、高校卒業後から一人暮らしを始めるまでも通帳を取られていました。家にお金は入れてますし、いくら借金を返済中とはいえ自分で働いた金を1円も使えないのはおかしいです。借金返済後も返して貰えないと思います。
家を出ていきたくてもお金を取られている為出来ません。別の通帳を作るにも身分証明書がありません。
親は威圧的で昔から子供を支配したがる人達なので話し合いをしても無駄です。一体どうしたら取り戻せますか?弁護士に訴えることは出来るのでしょうか?
本当に自由が無く辛いです。解決法が無ければ死のうと思います。

284:マジレスさん
19/12/15 04:22:23.99 leY8d6dW0.net
訴えることもできるし
警察に相談してもいいのでは?
親子といえど他人の通帳なのでね。
本人名義の通帳を本人がもっておらず
他人がもっているのはおかしい。盗難と同じです。
返してくれないといえると思います。

285:マジレスさん
19/12/15 04:24:30.40 leY8d6dW0.net
死なないでね。弁護士も警察もピンキリなので
親身になってくれる人きちんと仕事してくれる人にあたればいけど
もし相談しても追い返されたり
適当にあしらわれる可能性もなくはないので
その時はまた書いて下さい。死なないでね。

286:マジレスさん
19/12/15 05:07:04.76 xemehjXA0.net
今大学2年なんだけど、正直全く働きたくない。とりあえず大学の就職課に行ってみたら職員に「やりたくない事じゃなくてやりたい事を月曜日迄に考えてきてください」って言われたんだけど、正直やりたいことが全く浮かばない。
やりたくない事は多分100個出せる。でも、やりたい事が全く浮かばない。30、40になって働いている自分が全く想像出来ない。
自分は働きたくない人間だと高校の時から思ってたから、大学入って働くことに慣れとこうと思って、人と話す訓練する目的で居酒屋でバイトしてるんだけど、それなりに楽しいんだけどこの仕事を一生の仕事にしたくはない。
勉強もそれなりにしてるし、単位も全部取ってる。でも、大学院にまで行って勉強したいとも思わない。
家族以外と喋るのが苦手で、小中高と同級生の女に気持ち悪いって言われ続けて来て、自分は気持ち悪い人間なんだな結婚とかせずに生きていくんだなと思い続けてきた。
でもありがたい事にバイト先で好きな人が出来て、告白して彼女が出来て、彼女は手に職付けたいから看護学校に通ってる。
就職のことを聞くと、私は看護師としてスキルをちゃんと身につけたいから、教育体制とかしっかりした所で働きたいし、そうなると大きい病院で働きたい。
そうなると学校で良い成績取り続けないといけないし、来年からは今ほど時間もなくなるし、働きだしてからも三交代の不規則な生活になる。もしもこの先付き合い続けたとして、会えなかったり色々迷惑かけると思う。
一緒に住む事になっても(今は毎週末寮生活してる彼女が家にやってくる形)多分家事とかの負担はかける事になると思うから、私と付き合い続けるつもりなら覚悟はしておいて欲しいと言われた。なんか凄く将来について考えていてビビってしまった。
正直、気持ちの悪い自分と付き合ってくれる人はこの人しかいないんだろうなと思ってるし、彼女とは可能なら結婚したい。もし看護師を辞める事があっても彼女を支えたい。そのためにはちゃんと働かないといけない。
バイトから帰ってきて酒飲んで書いてたら、わけわからなくなってきたんだけど、みんなやりたいことを仕事にしたのだろうか。仕事ってどう選べば良いのだろうか。やりたいことをどう見つけたんだろうか。
正直やりたくない事しか浮かばない俺はどうすれば良いのだろうか。

287:マジレスさん
19/12/15 05:10:36.51 qjnrcD940.net
>>283
辛すぎますね。
法テラスとか警察の生活安全課
その他非営利団体は頼れませんか?
女性なら一時避難とか
相談もより乗ってくれるかも
しれません。
他には卒業した学校の先生とかも
無理でしょうか?
なお頼る際は裏が白などの紙に
現状を書いて助けを
求めてみて下さい。
今日は日曜日ですから
明日余裕があれば私や他の方の助言に
従ってみて下さい。
不安でしたら5chに書き込みや
いのちのでんわに電話もして下さい。

288:マジレスさん
19/12/15 05:32:57.15 qjnrcD940.net
>>286
仕事選びは悩みますよね。
文系か理系かにもよりますが
文系として話を進めますね。
・簿記(日商2級or全経上級)
・英語(TOEICの750位)
・IT(officeとプログラミング両方)
これらの資格に挑戦したことは
ありますか?
まだでしたら、挑戦してみて下さい。
やっているうちに楽しくなるかも
しれません。
また、企業はとりあえず何でもできる人を求めます。資格欄も埋められて
お得です。理系でも余裕があるなら
おすすめします。

バイトは何をしていますか?
もしそのバイトが好きで
才能があったら続けたいですか?
酒以外で普段やることは何ですか?
職種は決まらなくても
バイトなどを基準に好きな業界を
選びやすくなるかもしれません。

後仕事選びとは別ですが
コミュニケーションは大丈夫ですか?
お友達やサークルで
成功体験はありますか?
文理問わずこれがないと最終面接で
ほぼ落とされます。私の実体験です。
特に文系は資格よりも重視されます。
長文ごめんなさい。
私みたいにはなって欲しくないです。
余裕のある範囲で頑張って下さいね。

289:マジレスさん
19/12/15 06:19:07.05 EOtQR8lxr.net
>>286
日本にいる以上勤労は義務だからほとんどの人が仕方なく働いている
もちろんそこにやり甲斐を見出すが本音を言えば
そりゃ宝くじでも当たって一生働かずにいたいわな
俺は釣りが好きだから釣具屋で働いてた
釣具に囲まれて釣り好きの同僚やお客さん
まさにパラダイスだったが釣具や釣りに行く金で食うのもやっと
仕事のブログのために釣りに行き少しずつ
釣りが面倒くさくなりだし色々あって辞めたが
好きな事を仕事にしても仕事は仕事。結構面倒くさい
まあ青春の一ページにはなったけどね
釣具屋で働いてても良かったけど辞めた理由はなぜか
未来で出会うであろう人のために辞めたんだ
釣具屋時代はお金は貯まらないしほぼ男だけの世界だから女性との出会いは皆無
結婚願望が芽生えてきた。そして10年後20年後はどうありたいかを考えたら釣りよりも子供が出来て
子供と釣りに行ったりスポーツ教えたりする方がわくわくするなと
気持ちが変わったんだ。だから義兄の薦めで専門学校に通い
釣りとは全く違う仕事をして子供が出来て今にいたる
あなたは自分の事しか考えてないからやりたい事が漠然としてるんだと思う
彼女と結婚したいんだったらこういう仕事だったら彼女喜ぶだろうなとか
未来出会うであろう人のために仕事を考えたらやり甲斐のある仕事が見つかると思うよ

290:マジレスさん
19/12/15 07:19:43.50 leY8d6dW0.net
>>286 彼女との将来を考えるなら、嫁は看護師というブログが参考になるので
よければ読んでみるといいかも知れません。iイメージがつかみやすいかも。
ストレスマックス体力勝負の専門職の夫にもしなると、家事や育児をやる比率がかなり高くなると思います。
自分が稼がなきゃと気負うよりむしろ嫁さんに稼いでもらって自分が家の事など
他の面をしっかり担当するサポートする等という視点も必要です。
ですのである程度時間に余裕がもてる仕事がベターです。
まぁでも
若いときはいろいろ挑戦してもいいとは思うのですが
どうしてもわからないきめられないなら無難な道でいいんです。
そのまま居酒屋でもいいだろうしふらふらしているより
やりたいことよりできることをやっていったらいいと思います。
無理なくできることをコツコツやってお金を将来のために貯めて
それなりにパートナーも支えつつプライベートも充実させていく。
心からやりたい仕事を本当にやっている人なんて一握りです。
みな生活するためにやっているのです。でもまだ大学2年ですし
お若いのでいろいろたくさん悩んで迷って下さい。

291:マジレスさん (ワッチョイ fb6c-X5Um)
19/12/15 07:54:51 2JguO3bl0.net
弟からのモラルハラスメントを受けていてもう精神が限界です
精神を病んでいて引きこもりですが今すぐ家から逃げたい
こういう家族間のモラハラでも行政に相談すればシェルター等に入れますか?
母子家庭で裕福ではないので親からの経済的支援は無理だと思います
もうどうすればいいのか分からなくなりここに相談に来ました
30才 女です 助けて下さい

292:マジレスさん (ワッチョイ 06f9-soB0)
19/12/15 08:18:01 qjnrcD940.net
>>291
お辛い状況ですね。
私も親族が別方向にアレですから
同情します。

さて本題ですが、googleで検索すると
入れたケースもあるようです。

ただ、行政系のシェルターは携帯等
取り上げられるとTVで見たことが
あります。

そこがネックになりそう
ですが大丈夫でしょうか?

それでも問題なければ
各窓口に連絡してみて下さい。

もし窓口やシェルターについて
不明点があれば
「法テラス シェルター」で
検索して下さい。

出てくる結果は配偶者用ですが
それなりに参考になると思います。

また「都道府県名 女性相談」で
検索しても良いと思います。

うまく逃げられると良いですね。
応援しています。

293:マジレスさん
19/12/15 08:25:24.24 +pGpszAj0.net
>>283
借金の事はおいておいて、親はあなたを今で管理している、したがっているようですね。
まず、借金を返済しきった後になりますが、
「家を出ようと思う。借金も返した。家にお金も入れている。
おれは通帳を別に作るので、もう金の管理はしないでくれ。
家を出る為の貯金をさせてくれ。」
と直接直談判してください。
20過ぎのあなたと40、50、それ以上?の親とで力もあなたの方が強いと思います。
正論と力で、その辺、あなたのこれからの人生を邪魔させないようにすべきだと思います。
そういうのがダメなら弁護士に出てもらう事も可能だと思いますよ。

294:マジレスさん
19/12/15 08:30:09.87 +pGpszAj0.net
>>286
「やりたい事」に対して「家で寝てたい」「まだ食べた事のないあのラーメン屋で食べたい」
とか刹那的な欲求でもなんでもピックアップしていったら?
それに対して「それをするにはどうしたらいいと思いますか?」
⇒「働いてお金を稼いで自由な時間と自由なお金を手に入れる」のように、
結局「働く必要がある」という落とし所になりますが。

働きたくないで働いている社会人はいっぱいいます。
なぜか?
働かないと生活出来ない、生きていく事自体が出来ないからです。
あなたの生活基盤は、「働かなくても生きていける」状況ですか?
そうだとしたら、別に働かなくてもいいのでは?
そうでないなら、試しに学校を卒業して無職のまま、実家に居続けるかして
働かない、を続けてみてください。
親があなたをいつまで許せるか、それ次第で状況が動き出すと思います。

「働きたくない」なんて、あなたが使ってるコンビニの店員もマックの店員も、
みんな思っている事ですよ。
はっきりいっていい年して、そんな事を相談にあげる事すら恥ずかしい・・・

295:マジレスさん
19/12/15 09:23:07.26 Ua+OksKx0.net
>>272
無駄に文章切らないで長いものは1段落で終わってくれませんか?
読みにくいし、段数があって無駄に1レスが長い
個性を出してるのかもしれないけど 長い!あえて進言します

296:マジレスさん
19/12/15 09:28:43.18 Ua+OksKx0.net
>>283
先ずは借金返すことを考えよう
働いているから~友人と遊んだり~、と書き込んでいますが
親としてはあなたがタガが外れたら、また借金が増えることを危惧しているんだと思いますよ
あなたは意思が弱いのでしょう
先ずは親の管理のもと借金返してしまいましょう
借金がきれいになれば両親も安心しますよ

297:マジレスさん (ワッチョイ cf5c-X5Um)
19/12/15 09:39:43 Ua+OksKx0.net
>>291
あなたも精神病なんですね
小さいころから理解できない年端もいかない者ならただ煩いとしか思わない環境だったのでしょう
シェルターは無理でしょうが、障碍者支援の寮付き作業所などがあるかもしれません
自治体の福祉課に相談

298:マジレスさん (ワッチョイ 06f9-soB0)
19/12/15 09:39:52 qjnrcD940.net
>>295
不快にさせて申し訳ないです
短くします

299:マジレスさん (アウアウカー Sac7-baHp)
19/12/15 10:21:37 SN/ATYbna.net
>>282

失礼致しました。
関西には変な人間がいるので。
許してください。

300:マジレスさん
19/12/15 10:33:17.63 tPEBmvSt0.net
変な人なんてどこにでもいます
公務員は~とか名古屋人は~とか関西人は~とか
視野の狭い差別発言やめてください

301:マジレスさん
19/12/15 10:37:28.67 u5rvWS9M0.net
伏見顕正:
室町wからの薩摩藩士wwwの家に生まれ育った慶応大経済学部卒wの九州男児。
四柱推命も使いながら、NEC,野村證券の26年間の管理職wの経験を通し
感情的に論じられやすい在日問題や政治経済を語ります。
伏見顕正こと本名は伊藤朗(60)
慶応大学卒業として学歴と職歴詐称中
障害者採用枠で大分市地元銀行の子会社工場で2011年6月まで
手取り1ヵ月9万円で4ヶ月間働いていました。
室町時代からの薩摩藩の名家w日吉も三田も知らず、東京に目白川が流れていると
東京知らずの田舎者が記述w
兵庫出身の堀田裕美とつるんで、秋篠宮家全員偽者説を垂れてる最中w 保守系ブログを粘着攻撃
皇室廃絶を狙っているらしい。
別府市の大学に来る留学生をあてに下宿屋を大分市に開くもコケて借金w 四柱推命のソフトを使って
占いビジネス開始w
一件1万円 若い女は5千円 その代わり性体験を根掘り葉掘り訊かれるので注意のこと!!
鑑定料金は大分県町内(府内町)郵便局の局留めにして現金でしか受け取らない。

302:マジレスさん
19/12/15 12:10:08.09 rn4mnlbp0.net
>>286
仕事って日々の積み重ねでその仕事を好きになるんだよ
この職種が好きでこの仕事で食っていくんだと覚悟がある人は
その時点でその職種のエキスパートなわけさ
やってるうちにその仕事が楽しくなり仕事を追求と達成を繰り返す
やりがいが生まれて成果を出し、評価に繋がる事で携わっている仕事を好きになる
興味のある仕事を書き出してみたほうが良い
やってみたら楽しくて面白くてやりがいのある仕事かもしれない
将来を見据えたしっかりした彼女さんだね
お前さんが食わせるんだよ?やりたくない、じゃ無くて
自分が食うために彼女を食わせるために仕事しなよ
やりたいやりたくない関係ない。やってるうちに楽しくなるから
自分語りになるけど、
俺なんか大きな会社辞めて、庭師に転身したからね?
年収は前職と比較すると3分の1になったけど、それだけ今の仕事が楽しいから。
樹木に関わる仕事が楽しいから。金じゃないんだよ。
でも誰かを養うという事を、視野に入れるとやるせない気持ちになるけどね

303:マジレスさん
19/12/15 12:29:18.14 8qC9COUk0.net
人生何もうまく行ってなくてつらいです
仕事は休職し、復職しましたが
ストレスの原因である職場環境に戻り
別のチームにはなったものの上司がえらい高圧的
部外異動したいものの機会がない
ストレスで太って人間としての価値を見出せない
痩せたいのにどんどん太る
おしゃれが好きだから尚更ストレス
兄弟は結婚して幸せそう
実家で育っている私は過干渉な父にいちいち行き先を聞かれること、また父の口調や食べ方が気になってしまい気持ち悪くなる
家でうなだれていると段々父はイライラ母はしんどそう
もうどうすればいいかわからないです


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch