脳梗塞・脳出血29at BODY
脳梗塞・脳出血29 - 暇つぶし2ch2:病弱名無しさん
24/01/28 11:07:01.33 mlRKqvEI0.net
2

3:病弱名無しさん
24/01/28 11:35:55.02 DNjOI73T0.net
おつ

4:病弱名無しさん
24/01/28 12:24:30.69 xBiAgWJ80.net
ワッチョイつけないのはなぜ?

5:病弱名無しさん
24/01/28 12:32:30.42 tgbKRr250.net
不平不満を言うよりもすすんで灯りをつけましょう

6:病弱名無しさん
24/01/28 12:53:07.78 RlCHAJbf0.net
つけないのがデフォ

7:病弱名無しさん
24/01/28 13:22:58.31 922nquu/0.net
再発しない三箇条
外食特にラーメン禁止
酒煙草ギャンブル禁止
セックスと筋トレ禁止

8:病弱名無しさん
24/01/28 14:03:51.40 PAg6DzZn0.net
>>7
死んだほうがマシ

9:病弱名無しさん
24/01/28 14:04:49.43 LXrILCfA0.net
荒らし目的だよスルーしとけ

10:病弱名無しさん
24/01/28 14:13:52.03 6VXNljn90.net
再発怖くてベッドから出れません

11:病弱名無しさん
24/01/28 14:53:35.83 6a6w8sdD0.net
糖尿血尿荒らし

12:病弱名無しさん
24/01/28 16:21:13.50 l1Z2AFIA0.net
酒タバコやめたら体質が改善されて、食べると気持ち悪くなる果物がだいぶ食べられるようになってきた
最近は食べると胃が生き物にように動き始めてリバースしてしまっていたバナナも少量ならいけるようになった

13:病弱名無しさん
24/01/28 16:27:09.93 PAg6DzZn0.net
まあ、でもタバコはやめた方がいいな
酒はおけ

14:病弱名無しさん
24/01/28 16:31:53.66 PkbEdN1v0.net
せやから言うたやろ
再発症予防のポイントは三大欲求やで
美味いものを食べ、セックス、睡眠が大事や!
都市部のやつらは障害者用風俗を利用しなされ
昨日はタラの白子食いまくったんで通風が心配やな

15:病弱名無しさん
24/01/28 16:37:38.47 PkbEdN1v0.net
あっ、タバコは禁止な!
辞めれん人は遺書書いとけ

16:病弱名無しさん
24/01/28 17:03:20.82 GIers1dD0.net
都合ええな

17:病弱名無しさん
24/01/28 17:04:40.54 yBYu4U3N0.net
>>14
デリへリ禿げ野郎、ちーす

18:病弱名無しさん
24/01/28 17:05:05.96 yBYu4U3N0.net
デリへルだ

19:病弱名無しさん
24/01/28 17:05:54.95 biSeuezr0.net
1乙

20:病弱名無しさん
24/01/28 17:12:58.87 TnMhvV7a0.net
>>5
某宗教か

21:病弱名無しさん
24/01/28 17:17:27.73 HhWYjyc40.net
みんな自分がかわいいもんだから、そりゃ自分に都合のいいことしか言わないよなwww

22:病弱名無しさん
24/01/28 17:21:20.38 gbJyyMh30.net
デリヘルハゲ、ホントつまんね

23:病弱名無しさん
24/01/28 17:32:39.19 6VXNljn90.net
風俗ハゲの資産どのくらいあるの?
障害者割引あるのか?

24:病弱名無しさん
24/01/28 17:35:20.36 6VXNljn90.net
アル中ハゲは酒を例外にする

25:病弱名無しさん
24/01/28 17:51:32.52 DNjOI73T0.net
そういや健常者の時に風俗店一度も行かなかったわ
病気になっても以降ん行って無いから俺の人生は風俗は行かないで終わる

26:病弱名無しさん
24/01/28 18:34:52.02 PkbEdN1v0.net
風俗野郎って俺のことかいな?
発症以降は風俗行ってないがな
病気が怖いから、今は素人オンリーやな
まあ素人が安全とは限らんがな
お前らもネットばかりやらずに社会と関われな
今日も食い過ぎたから、明日から節制するわ

27:病弱名無しさん
24/01/28 19:40:11.80 BSqvZiDR0.net
「明日からがんばろうという発想からは、どんな芽も吹きはしない。
明日からがんばるんじゃない、今日、今日だけがんばるんだっ。
今日をがんばった者、今日をがんばり始めた者にのみ、明日が来るんだよ。」

28:病弱名無しさん
24/01/28 20:13:43.97 6VXNljn90.net
他人に説教してマウンティング

29:病弱名無しさん
24/01/28 20:17:47.94 l1Z2AFIA0.net
がんばるかどうかよりも、受け入れることができるかどうかが重要だよな
受け入れるということは、あきらめることにだいぶ似ている

30:病弱名無しさん
24/01/28 20:18:43.21 l1Z2AFIA0.net
あきらめてから始まる試合もあるんだぜ、安西先生…

31:病弱名無しさん
24/01/28 20:34:03.28 rJgS0stA0.net
>>27
>今日だけがんばる
いいねそれ

32:病弱名無しさん
24/01/28 21:34:12.62 PkbEdN1v0.net
男女ともに楽しいやつが周りにいるから幸せやわ
まあ気を使われすぎるのが負担に思うのが贅沢なんやろうな
今仕事辞めても何とかなる資産があるが、給料もいい上に融通もきくから
もうしばらく働くのが正解やろうな
解雇規制のある日本の一部企業は恵まれてると実感するわ
健常者だと追い出し部屋にいくのに、脳梗塞経験者だと扱いが段違いだから笑うわ
まあ今まで会社のために犠牲になったんだから面倒になるわ
みんな逞しく楽しく生きろよ

33:病弱名無しさん
24/01/28 21:55:35.66 HhWYjyc40.net
>>27
じゃあなんでお前は多重債務者でそこにいるんだよw
所詮バカの詭弁じゃねーかよwww

34:病弱名無しさん
24/01/28 23:28:57.80 7s9xIyCc0.net
>>27
いやじゃ

35:病弱名無しさん
24/01/29 03:05:11.75 TdIUUPTZ0.net
>>33
ハンチョウは頑張らなかったからそこにいて、頑張ったからホイホイ出歩けるようになったんだろw
まあまた沈むがw

36:病弱名無しさん
24/01/29 13:32:46.42 CpFy1r5F0.net
漫画の名言なんて持ち出すなんてよっぽどのお馬鹿さんなんだね笑

37:病弱名無しさん
24/01/29 13:38:58.75 YmSRSwn30.net
確かにセックスは脳卒中には厳禁かもな
俺はオナニーでイッた瞬間に脳に衝撃が走って脳梗塞になった
本当の話だから

38:病弱名無しさん
24/01/29 13:49:26.86 a6YKtoW50.net
>>7
ギャンブルはなんで?

39:病弱名無しさん
24/01/29 13:50:35.87 b/Z3UsUl0.net
相手にするな

40:病弱名無しさん
24/01/29 14:01:05.16 yLcTbBpn0.net
災害経験を漫画で体験して偉そうに語るバカもいた

41:病弱名無しさん
24/01/29 14:08:22.57 b/Z3UsUl0.net
昨日、長風呂してしまって
風呂上がりにふらっーとして多分一瞬気を失った
冷や汗いっぱい出て怖かった
しばらく横になったら復活したけど
湯船に入るのやめようかな
入ったとしても5分以内だな

42:病弱名無しさん
24/01/29 14:50:05.94 DCVaN+Gf0.net
腹上死って
急性心筋梗塞か脳卒中

43:病弱名無しさん
24/01/29 15:58:18.39 lOFASlIt0.net
>>37
まじかありがとう

44:病弱名無しさん
24/01/29 18:11:43.36 4VTbt1La0.net
>>37
病院に運ばれたときは精子まみれ?

45:病弱名無しさん
24/01/29 18:31:42.58 IN8OoRIh0.net
ティッシュにつつまれたポークビッツが股間にそっと置かれていた…

46:病弱名無しさん
24/01/29 18:40:49.26 MihAENKD0.net
>>44
そこまで重症じゃない片麻痺だったかったから、発症してからティッシュ捨ててその後救急車呼んだよ

47:病弱名無しさん
24/01/29 18:55:05.67 xviCZZk50.net
はい両手を肩の高さにあげて手のひらを上にしてー。
先生勘弁してください!

48:病弱名無しさん
24/01/29 19:35:03.77 7/g4cr080.net
働けなくて生活保護貰ってる人いる?
車とかどうしてるとか聞きたい

49:病弱名無しさん
24/01/29 19:40:06.70 CiJg5KZ70.net
>>48
もうちょい具体的な方がレスしやすいだろう

50:病弱名無しさん
24/01/29 19:45:23.82 7/g4cr080.net
>>49
独身中年男だが麻痺が残り働きたくても働けない
貯金切り崩していたが1年で残20万切ってきた
そろそろ生活支援お願いしようかと考えてるが車を維持できるかの問題
生活保護費で車維持できますか?

51:病弱名無しさん
24/01/29 19:45:25.56 7/g4cr080.net
>>49
独身中年男だが麻痺が残り働きたくても働けない
貯金切り崩していたが1年で残20万切ってきた
そろそろ生活支援お願いしようかと考えてるが車を維持できるかの問題
生活保護費で車維持できますか?

52:病弱名無しさん
24/01/29 19:50:51.47 UgsJXTZ40.net
>>50
自分も似たような状況。いまはまだ家族に面倒見てもらっているが

53:病弱名無しさん
24/01/29 20:19:01.93 lodk21Dy0.net
>>50
車運転して良いほどの麻痺なら申請受け取りに露骨に難色示すだろうな、住んでる地域にもるだろうが。
そもそも公安に運転許可されてんのか?俺は退院したら車処分されてたぞw
「運転以前の問題だと思ってたから維持費かかるし処分した…」言われたよ。

54:病弱名無しさん
24/01/29 20:19:59.41 yLcTbBpn0.net
車種何だろう

55:病弱名無しさん
24/01/29 20:25:27.83 EJfodUx30.net
>>41
貧血じゃねの

56:病弱名無しさん
24/01/29 20:36:32.59 FieS9Gbc0.net
障害者手帳持ちなら各都道府県別で自動車税減免してると思ったが

57:病弱名無しさん
24/01/29 20:44:23.47 ebe486fd0.net
生活保護で車所有OKかどうかの前に保護費で車維持は難しくない?
地域にもよるけど住居費除くと6万~7万ぐらいしか使えるお金ないよね
そこから光熱費携帯食費日用品でギリギリじゃね?

58:病弱名無しさん
24/01/29 21:22:40.70 7/g4cr080.net
>>57
そう維持費、オイル交換等消耗品や任意保険車検もかかるし壊れたら修理費もかかる
今現在手放すとかなり不便だから無いと買い物や通院など不便です

59:病弱名無しさん
24/01/29 21:27:47.57 7/g4cr080.net
>>37まさか御同輩がいるとは
自分は前立腺ガン予防には定期的に吐き出した方が良いとネットで見て
やりたくもないのを無理やり出して多分心臓が不整脈でも起こしたのだろう
やっぱ無理にするのは良くない

60:病弱名無しさん
24/01/29 21:28:03.43 2wgT0jDu0.net
障害年金申請すればいいのに

61:病弱名無しさん
24/01/29 21:41:47.91 7/g4cr080.net
>>60
不受理でした 精神系きちがい有利で身体はかなり厳しそう
手の指全部か膝から下を落としてくれば恵んでやるよ的な感じ

62:病弱名無しさん
24/01/29 22:34:59.58 yLcTbBpn0.net
精神疾患者を基地外と言い不平不満あるのに行政に頼ろうとする根性
働けないけど車乗りたい
ナマポ恵んでください

63:病弱名無しさん
24/01/29 22:46:45.21 FieS9Gbc0.net
通院はタクシー、バス利用と車所有して維持費どのくらいかかるか計算したの?
不便だからと言っても自家用車無しで生活してる人いる
同じリハビリ病院に入院してた人と病院で一緒になる時あるが一人暮らしで運転評価ダメで1日数本しかないバスで通院とリハビリ来てる
家からバス停まで歩いて1時間だと
収入はあるし車を所持して運転免許も公安から許可出てるけど運転はほぼしてない
俺は金と人はいつまで有ると思わないから極力徒歩で買い物して出費減らしてる
だからといってケチで貧相な生活してるわけでない
もし1人暮らしで無収入なら車を手放してたと思う

64:病弱名無しさん
24/01/29 22:52:21.40 oYCCDGc90.net
免許の許可が出て車運転できて年金不受理だけど働けないってどう言うことなんだ?
いやまあ症状なんて千差万別だからないとは言わないけども

65:病弱名無しさん
24/01/29 22:57:18.48 7/g4cr080.net
>>62
カタワは不利だと色々聞いてる
あっちは医者が診断書で余程変なこと書かれなければそれでほぼ通るとか
こっちは医者が就労困難と書いてくれたのに無視して不受理
申請書も精神が前提の作りっぽいしね

66:病弱名無しさん
24/01/29 23:05:27.42 7/g4cr080.net
>>62
車いすの人でも運転してるよyoutube見たけど器用に運転してる
利き腕側麻痺だからまともに字も書けず事務職ができないハローワークでも事務職は無理かなと言われた
ホントは軽作業でもできればいいんだけど足はそこまで動かない

67:66
24/01/29 23:06:56.19 7/g4cr080.net
間違えました>>65です

68:67
24/01/29 23:10:09.18 7/g4cr080.net
>>64重ねてすんません

69:病弱名無しさん
24/01/29 23:11:43.10 eTXjVGSR0.net
金が無ければ物理的に処分しか道はない

70:病弱名無しさん
24/01/29 23:20:10.11 7/g4cr080.net
色々ご意見ありがとうございます
生保はすでに相談して車もOKでそうなんですが
障害があり生保で車使用してるひとの意見を聞きたかったのですが
おやすみなさい

71:病弱名無しさん
24/01/29 23:28:41.77 ZTXD5Qwx0.net
結婚したかったし子供も欲しかったな

72:病弱名無しさん
24/01/29 23:31:55.80 yLcTbBpn0.net
結婚しても壊れたATMに鞭打つ嫁もいる

73:病弱名無しさん
24/01/29 23:32:38.04 ZTXD5Qwx0.net
将来破綻するからという意見に流されて年金未払いにしてたツケがこうして回ってくるとはな

74:病弱名無しさん
24/01/29 23:51:22.64 CiJg5KZ70.net
何のために生きてるのかわからん

75:病弱名無しさん
24/01/30 05:16:16.28 sMWKahm50.net
>>74
ほんとこれ

76:病弱名無しさん
24/01/30 05:48:34.15 iogO5XQO0.net
病気関係なく、する事もしたい事も無いなら別に死んでもいいんじゃない?

77:病弱名無しさん
24/01/30 07:34:32.76 gZ9cecbo0.net
中学生かな?

78:病弱名無しさん
24/01/30 08:09:12.42 MVOiTyKv0.net
このスレの住民ある程度の年齢だろうが一年で底をつく程の蓄えしかないんだな

79:病弱名無しさん
24/01/30 09:30:08.75 X9+bv6Gy0.net
経済的に厳しいから発症したりするんだよ
借金とかね

80:病弱名無しさん
24/01/30 10:00:01.39 1HsBjT4Z0.net
40代・50代の貯蓄中央値が数十万円だよ
障害年金も生活保護も脳卒中患者には厳しいからね
自民党に入れてきた自分を恨むしかない

81:病弱名無しさん
24/01/30 10:09:18.91 OTXYcyJb0.net
>>80
住宅街のポスターの数が異常だからな、何に金使ってんのか💰

82:病弱名無しさん
24/01/30 10:16:36.63 35V/9q0J0.net
どの党であろうと賢い人は結果を残してるのだが

83:病弱名無しさん
24/01/30 14:06:09.98 OTXYcyJb0.net
ポスター貼りまくってる候補者に入れないだけ

84:病弱名無しさん
24/01/30 14:55:34.00 Rso2m4Av0.net
高い所からもの言うやついるが
その足元もいつまでも安定してるわけじゃないからな
自然災害や事故だってある
苦しい時に周りから自己責任と言われたらどんな気持ちになるだろう

85:病弱名無しさん
24/01/30 15:49:52.35 CiSTF1uU0.net
>>84
誰に言ってるのかはっきりしてくれ

86:病弱名無しさん
24/01/30 16:49:00.27 YBIp7D380.net
>>78
お前の年齢と蓄えは?

87:病弱名無しさん
24/01/30 18:02:54.11 WYCxBSYe0.net
>>50
まあ無理だろう
自動車保険(任意、自賠責)、車検、ガソリン代コミコミ膨大な金がかかる
生活費稼げなくては維持考える余裕もなくなると思う

88:病弱名無しさん
24/01/30 19:21:02.78 637nIH9u0.net
>>86
たわけ礼儀を知れ

89:病弱名無しさん
24/01/30 19:46:01.79 YBIp7D380.net
>>88
たわけとは無礼
礼儀を知れ

90:病弱名無しさん
24/01/30 19:49:47.22 YBIp7D380.net
スレ民バカにされて礼儀ほざくな
言われっぱなしで謙るなんざ
負け犬根性染み付いてるな

91:病弱名無しさん
24/01/30 20:33:02.55 s9/3b3IH0.net
>>84
>>90
脳卒中やると5W1Hを忘れるんやな
高次機能障害ってやつか?

92:病弱名無しさん
24/01/30 21:13:34.03 Ol5492KC0.net
左手足麻痺だけだと、自分で障害年金申請した方がいいのかな?
やっぱり社会労務士いらいしなきやだめかな?
古民家買い取って、障害年金だけで暮らしてたい

93:病弱名無しさん
24/01/30 21:18:13.92 OTXYcyJb0.net
>>92
完全マヒなの?

94:病弱名無しさん
24/01/30 22:07:18.07 3iOIwJKl0.net
ほとんど話題に出ないけど
リハビリやってるんですか、皆さん
もう諦めちゃった?

95:病弱名無しさん
24/01/30 22:25:02.19 D4+z7+HN0.net
仕事してると、何か大事なことをしている時に別の大事な話を話かけられる
最初にしていた大事なことを忘れないようにと思っていると、別の大事な話を忘れる
別の大事な話を忘れないようにと思って聞いていると、最初にしていた大事なことを忘れる
イライラどっかーん(自分の中で)
となって、今日も帰ってきました

96:病弱名無しさん
24/01/30 22:36:42.37 UuyxiB640.net
>>94
片麻痺の者です
散歩と買い物という歩行訓練
肩と肩甲骨の可動域広げるストレッチ
指先の感覚取り戻す為に小銭を財布から握れるだけ出し一枚ずつ財布に戻す
そんなリハビリやってます
あとは家事で麻痺側の腕を使うようにしてる
少しずつ動かすのが楽になってきているので諦めたくない気持ちです

97:病弱名無しさん
24/01/30 22:39:04.36 3iOIwJKl0.net
>>96
やってるんですね
お互い頑張りましょう

98:病弱名無しさん
24/01/30 22:49:38.94 UuyxiB640.net
>>95
脳梗塞前はマルチタスクで同時進行出来てた事が出来なくなって苛立つ気持ち分かります
忘れないようスマホにメモ、録音するようにしてミスを減らすようにしてます

99:病弱名無しさん
24/01/30 22:58:14.23 UuyxiB640.net
>>97
お互い頑張りましょうね

100:病弱名無しさん
24/01/30 23:27:52.45 CEK3Z9vi0.net
足るを知れよ

101:病弱名無しさん
24/01/30 23:51:52.54 3TpFQpLz0.net
高次脳機能障害というやつだと思うが
自分もマルチタスク全然できなくなった。
以前は身の回りにそういう人がいたらディスっていたのだが、いまや我が身。
ポンコツのくせにのうのうと生きてるぜ。

102:病弱名無しさん
24/01/30 23:59:28.45 FtTUDpix0.net
ポンコツなのに自己顕示欲が強いやつはやっかい

103:病弱名無しさん
24/01/31 00:00:26.94 wuSgPU6l0.net
麻痺足が能動的に動くようになってきたらむしろ歩行時の安定性が低下したように思う
健足中心に歩いた方が安定はする
良くないけど

104:病弱名無しさん
24/01/31 00:06:21.95 MvplSGFw0.net
>>102
自己紹介乙

105:病弱名無しさん
24/01/31 00:23:14.95 ORHB4kwX0.net
>>103
麻痺足のつま先が上がってないとかかな
俺は能動的に動いてるとつま先が上がってないことあって僅かな段差や上り坂でつま先擦る
家でスリッパ履いてつま先上がるように気をつけて歩く癖を付けようとしてる

106:病弱名無しさん
24/01/31 00:27:48.89 MvplSGFw0.net
歩ける人が羨ましい
リハビリしても立ち上がるだけでフラフラ

107:病弱名無しさん
24/01/31 00:57:27.89 H9aDF8Fa0.net
マルチタスクは健常な脳を傷める大きな要因でもあるので、
できなくたって劣等感を感じる必要は無い。
最新の研究によると、人としての情が失われていく弊害が
指摘されているらしい。会社でもそれに長けている奴って、
非人間的な奴等(パワハラ系や思考停止ロボット系)が多いでしょ?

108:病弱名無しさん
24/01/31 02:26:23.78 7xKyd0Wj0.net
劣等感を感じる必要がなくても周りには迷惑じゃない
一つのタスクしかできないと

109:病弱名無しさん
24/01/31 05:54:55.45 kIGTvhbE0.net
脳出血になり右片麻痺、利き手は右なので地獄
手帳1級で何とか暮らしています(2人暮らし)
杖をついて近所へ買い物、簡単な料理(左手一本で出来る物)、掃除などはクイックルワイパー
動かない右手の訓練の為とかいうけれどスムーズさのために左手てやるかいまだに悩ましい

110:病弱名無しさん
24/01/31 06:02:09.59 kIGTvhbE0.net
元々インドア派でそこはあまり気にならないけど、趣味のゲームがかなり制限されで困ってる 
片手でやれるコントローラー(元々アスキーのダービースタリオンを片手でやる為のものらしい)を夫が買ってきてくれたのでそれを使ってスーパーファミコンやってる

111:病弱名無しさん
24/01/31 06:04:54.23 zQ8waoCO0.net
>>90
お前の年齢と蓄えは?

112:病弱名無しさん
24/01/31 06:06:55.51 kIGTvhbE0.net
ここの皆さんは私ほどの地獄さはないと思う、もしかしたらいらっしゃるかもしれない
だからめげずにがんばって欲しい
あと高血圧と暴飲暴食には気を付けましょう

113:病弱名無しさん
24/01/31 10:12:15.33 ORHB4kwX0.net
>>111
こういう煽りやめなよ
脳疾患患ってる人ならリハビリや病院で困ってる人見てるはずですよね
ここでもお金に困ってる人いたし
追い討ちかけるようなことするのやめてください
その人じゃないけど
そんなお前はと言われそうだから先に言うが
現在残ってる流動資産は1000万ちょっとです
どうせ今まで何してたのと言われるんだろうね
氷河期世代です

114:病弱名無しさん
24/01/31 10:24:33.02 ORHB4kwX0.net
ダビスタ懐かしい
疾患前はPCでFPSやってたけど
今は片麻痺で両手使えなくてやれてない
スマホゲーで無課金で遊べるおすすめみたいなのあります?

115:病弱名無しさん
24/01/31 10:30:39.57 MvplSGFw0.net
>>111
歳50
銀行に500万
俺が答えたからお前も答えろ

116:病弱名無しさん
24/01/31 10:34:28.74 Vmca1uoo0.net
映画鑑賞や美術館に行くことが多くなったから、無理してゲームをしなくてもよくなったよ

117:病弱名無しさん
24/01/31 10:35:02.14 r8lSJsXr0.net
煽りに乗らないで😢

118:病弱名無しさん
24/01/31 10:43:01.23 ORHB4kwX0.net
映画鑑賞ネトフリでたまにするくらいです
ザ、ファブルが面白かった

119:病弱名無しさん
24/01/31 10:47:30.09 ORHB4kwX0.net
>>117
やり合いしてたみたいで見てられなくて
すみません

120:病弱名無しさん
24/01/31 10:52:33.06 r8lSJsXr0.net
ファブルは2が面白かったよ😀
ベリンボロなんてマニアックな技も出てきたし、今の自分の身体では再現無理なんだけど

121:病弱名無しさん
24/01/31 12:10:59.11 ORHB4kwX0.net
>>120
ファブルは2作とも観ました
技名は分からないけどブラジリアン柔術の技みたいなのかな
パッと関節技で名前思い出せるのナガタロック(白目)とストレッチプラムしかない
妹のキャラと鈴木との格闘が面白かったですね
おまけにジャッカル冨岡も
佐藤の車椅子に乗ってるヒナちゃんへのリハビリのアドバイスを思い出しながら自分でリハビリしてる時あります
常に足が動くイメージする
血の流れから神経→筋肉→重心移動だったはず
あんな格闘技出来るまで身体動かせるようになりたい

122:病弱名無しさん
24/01/31 12:20:17.56 r8lSJsXr0.net
>>121
そうです、柔術系の技です。岡田君と柔術家の取っ組み合いで使われてました。余りに唐突で笑ってしまいました。
原作は未読なんですが、面白いんですかね?

123:病弱名無しさん
24/01/31 14:15:15.80 L4RIaLnk0.net
面白いよ

124:病弱名無しさん
24/01/31 14:25:45.73 9ivC+CRK0.net
原作はsecondがあまり面白くないな 俺は。

125:病弱名無しさん
24/01/31 15:07:49.28 isa0nFL20.net
>>121
漫画を参考にってのはあまりやらない方がいいのでは

126:病弱名無しさん
24/01/31 16:59:21.91 ORHB4kwX0.net
>>122
散歩と買い物行ってました
雪降ってなくても寒かった
原作漫画は漫画アプリで少し読みましたが映画の方が魅力的に感じました
賛否あるようですね
映画は原作が現在2部まで進んでいるうちの1部の中を切り取ったものみたいで原作長いのかな
気になるようなら漫画アプリで少し無料で読めたりするので読んでみてはどうでしょう
今年の春からアニメ化決まっているようなので楽しみにしてます
>>125
漫画を参考にしてるわけじゃなく
映画のワンシーンを思い出して温かい気持ちになる感じです
療法士さんも諦めるより動かしてることをイメージすることでそれに近付けるようにしたい気持ちが大切だと言ってたので
理想とする姿に近付けるようにリハビリ毎日やってます
階段を1段飛ばしで昇り降り出来るくらいになりたい
テニスのネットを飛び越せてた頃のようになりたい
腕も麻痺側でスマホ操作したい
PCのキーボードを両手でスムーズにタイピングしたい
と思ってます

127:病弱名無しさん
24/01/31 18:40:38.07 r8lSJsXr0.net
>>126
漫画読む習慣ないから、アニメを待ってみようかな。

今日はお腹下して少し辛いや

128:病弱名無しさん
24/01/31 19:46:37.68 of6YP7lf0.net
昨日からSwitchの風来のシレン6をやり始めた
左手一本で操作と攻撃、ゆっくりだけど何とかなるな

なんにもやりたいことなどないわと思ってたけどやっぱゲームはやっていきたい

129:病弱名無しさん
24/01/31 19:48:53.23 of6YP7lf0.net
>>114
私はコンシューマーばかりでスマホげーはやらないんですすみません

130:病弱名無しさん
24/01/31 19:57:00.09 8KkDFdY80.net
アクション要素があるゲームは元々ヘボかったがもうさっぱり
ゆっくりやれるゲームならなんとか

131:病弱名無しさん
24/01/31 20:01:12.22 khKalmCd0.net
退院後、右手も使おうとゲーム機色々集めたが連打以外はそれなりにプレイ出来るようになったな。はじめはコントローラ落とさないのが精一杯でシミュレーションからやってたが今はブレワイとエルデンやってる。

132:病弱名無しさん
24/01/31 20:39:28.20 ZbZgA8r00.net
>>115車の件を訪ねたものだけど私も500万近く持ってましたが1年程でガンガン目減りしましたよ

133:病弱名無しさん
24/01/31 20:41:28.01 +8DN260x0.net
障害等級が1~3級になったら障害年金て通る可能性あるのかな?
それともまた別?

134:病弱名無しさん
24/01/31 21:18:36.50 +Mm01yX+0.net
>>115
年齢も資産も一緒だ
会社が無理になったら退職金が出るが、問題は障害年金を貰えるかだな
皆んなどうしてるんだろうな

135:病弱名無しさん
24/01/31 21:36:07.64 ZbZgA8r00.net
>>133
手帳2級で障害年金2級不受理でしたよ色々聞いたところキチガイには有利(医者から診断書が出れば余程不利に書かれなければ徹らし)
でカタワの審査は(診断書で就労無理と日常生活制約アリと書かれたが落ちた)結構厳しいみたいだ

136:病弱名無しさん
24/01/31 21:45:22.33 A3BnnSSM0.net
カタワとかキチガイとかやめてくれよ、ほんと

137:病弱名無しさん
24/01/31 21:47:48.94 ZbZgA8r00.net
昭和のジジイなのでスすまぬ
同年代の知り合いとの会話は普通にこんな感じ

138:病弱名無しさん
24/01/31 22:01:17.09 aCBIT1Hs0.net
ギッチョ
メクラ

139:病弱名無しさん
24/01/31 22:17:39.60 MvplSGFw0.net
>>132
俺にレスしたのとID違うようだがわざわざどうも
マジか
退院時は残高500万ちょっと保険金もらったが車なんて運転出来る体じゃなく免許返納してタクシー割引券もらったのと車売って車椅子移動だから病院以外外出しない買い物とメシはヘルパーさんに頼んで質素な生活で半年後残高500万借金無し
1年で500万近い金使うとは元の生活レベル高かったのか
社畜生活長く会社と家の往復で嫁無し趣味無し
俺は冴えない死にかけチー牛だ
金無くなって苦しくなったら吊るか

140:病弱名無しさん
24/01/31 22:37:14.76 ZbZgA8r00.net
>>139自営みたいなものだから確定申告したらがっつり持ってかれた
車は自家用と仕事用で駐車場も借りてたし保険もかかるんで半年入院中身動き取れずそのまま引かれまくった

141:病弱名無しさん
24/01/31 23:06:53.85 ORHB4kwX0.net
>>127
スマホでマンガは目が疲れると言い忘れたの風呂の中で気付きました
お腹冷やさないように気を付けてください
酸化マグネシウムと麦茶がぶ飲みすると止まらなくなるので注意必要です!

142:病弱名無しさん
24/01/31 23:53:28.41 r8lSJsXr0.net
>>141
ありがとうございます、気を付けます!
自立神経が乱れやすいようです。風呂で温まって寝れば改善するのではないかと期待しています。

143:病弱名無しさん
24/02/01 00:21:12.90 /d5fIqWF0.net
37~51歳が氷河期世代だったはず
お互い苦労したね
俺も就職難でやっと受かった会社で商品管理してブラック企業で心身共にボロボロにされた
毎日残業6時間以上残業手当無し休日出勤有り手当無し代休無し
転職したくてもろくな求人無くて20代地獄だった
退職金貰えるまで勤めてその後誘われて水商売
酔った女性客にボトルで頭殴られてウンザリして直ぐ辞めた
その後はパチンカスしてた
開店から行って1日2万以上浮いたら帰る生活続けた
スロットだと朝一初当たりで設定分かる台あって良設定なら閉店まで無心で回して良設定じゃなかったら2万浮いたら辞めて島回ってハイエナ台探して無かったら即帰宅
ブラック企業勤めより稼動時間短くて金貯まった
変なチンピラに絡まれるアクシデントあったけど
その後接客からの営業で
営業で忙しいのに横領の内部調査させられてアホくさくて辞めた
その後個人事業主
アル中でdv親父と共依存の母親と縁を切る
縁を切ったのに父親の問題行動で1ヶ月以上役所や警察に行く日が続いてストレスによるブーストで脳梗塞
現在障碍者
今日も散歩中に親の件で役所から電話きて脳梗塞になった時思い出してヤバいと思った
再発したらパートナーと別れる話してる

144:病弱名無しさん
24/02/01 06:34:53.05 QojmQ2ds0.net
毎日頭の同じ箇所が痛い
脳卒中の前触れかな

145:病弱名無しさん
24/02/01 06:42:46.47 /zO/yHvT0.net
そうですね

146:病弱名無しさん
24/02/01 07:38:00.36 jRhkpcXS0.net
隙あらば自分語り

147:病弱名無しさん
24/02/01 07:49:02.97 ZH0qHYTt0.net
渡る世間は文句ばかり

148:病弱名無しさん
24/02/01 08:24:45.55 S/tm6Fac0.net
>>143
別れるって悲しいこと言ったらだめだよ
と言いつつ、俺も夫婦喧嘩&仕事辞めたいなという話をしたら、俺の態度が悪いこともあって離婚届を持ってきやがったわ
まあ、許してくれたけどね
再発あるから先々の収入をどうするか考えるのが大変だわ
嫁の収入が結構あるんで、教育費の心配せんでいいのが救いかな

149:病弱名無しさん
24/02/01 10:46:52.88 cTGlSPxA0.net
風来のシレンは自分のターン敵のターンが交互に来るから片麻痺の自分でも何とかなるんよな
激しいアクションゲームとかはやる自信なさすぎるわ

150:病弱名無しさん
24/02/01 10:47:14.02 cTGlSPxA0.net
>>130
私もそんな感じです、自分の好きなゲームがRPGとかが多いので
>>131
おおすごいですね、励みになります

151:病弱名無しさん
24/02/01 10:55:05.62 7p3qTcS+0.net
おまえら歳いくつなんだよw

152:病弱名無しさん
24/02/01 11:10:42.24 hX7Qv++X0.net
意外と若いのが多いのか?

153:病弱名無しさん
24/02/01 13:14:24.72 fUmffd2/0.net
58歳

154:病弱名無しさん
24/02/01 13:35:19.11 HpeYQoM70.net
54歳
ゲームやるしマンガも読む

155:病弱名無しさん
24/02/01 13:39:34.23 4VtgMVyf0.net
50歳
ブラック企業から逃げ出せたのは多才だからだな
自営業や個人事業主になってる
氷河期で入社してチー牛な俺は逃げられずカタワだ
パートナーって相手同姓か

156:病弱名無しさん
24/02/01 13:44:25.01 q7Wi0tx60.net
54.、意外と同世代居るんだなぁ
170cm、63kg

157:病弱名無しさん
24/02/01 13:53:39.60 WEH/wYwy0.net
私は50。後遺症はほぼないけど麻痺側の手足の冷えがすごい。

158:病弱名無しさん
24/02/01 14:22:47.55 jgyYzstp0.net
発病47の時でで現在52だ

159:病弱名無しさん
24/02/01 14:23:47.71 jgyYzstp0.net
発病47の時でで現在52だ
入院中に令和になった

160:病弱名無しさん
24/02/01 14:42:05.64 +WcfK81M0.net
今日は俺の誕生日だ
58歳になった
発症したのは2年前の2月下旬
2日前に38℃の熱が出て内反が醜かった
熱と内反は治まったけど足先の痙縮が酷い
咳も止まらずで最悪な誕生日だw
今も1日中寝てるよ
パートに出掛けている嫁から帰りにミスドを買ってくるとLINEが来た
楽しみなのはそれだけ…

161:病弱名無しさん
24/02/01 15:35:07.95 kQCeUUwT0.net
46歳です

162:病弱名無しさん
24/02/01 16:03:36.66 w1dvkxd20.net
脳卒中になって離婚したいって言われて離婚になっちゃった人いる?
自分が今そうなんだけど相手のこと考えたら離婚に応じるべきなのか

163:病弱名無しさん
24/02/01 16:06:22.71 I+JhTo2J0.net
>>162
自分のことを考えて離婚すべき
そんな奴は全く信用ならんよ
もっと酷い状況で酷いことするよ

164:病弱名無しさん
24/02/01 16:24:33.27 w1dvkxd20.net
>>163
そうかぁー
俺が就労は先ず不可能で要介護4
55歳で資産もなし
今後生活保護等頼ることになるなら離婚したほうが良いと言われた 
嫁に収入あると生活保護無理だという理由
面倒見る人がいなければヘルパーとかフルで使えるし
色んな意味で別れたほうがいいって話だけど
俺としてはまだ退院して半年だからもう少し様子見てほしい気持ちもあるがこのままなら離婚してもいいとは思ってる
子供もいないしな

165:病弱名無しさん
24/02/01 16:59:48.62 /d5fIqWF0.net
年男の氷河期世代です
長文書いたからめちゃくちゃ叩かれてると思ってスレ覗くの怖かったです
>>148
もう相手に伝えてます
相手の親にもし再発した場合はどうするか話してます
喧嘩はほとんどしません
俺も普段から列化のごとく怒らないし相手もそんなで、言いたい事言っても言い過ぎた時は秒で互いに謝るようになってます
>>155
多才ではなく履歴書の資格蘭埋める為だけの役に立たない資格持ってます
事務系の資格が有るので会社勤めしてた時に余計な仕事任されること多かったです
簿記は今でも役に立ってますね
同じ会社に長く勤めること出来る人は真面目な方だと思います
その結果脳疾患発症は悔しいですね
傷病手当貰ってますか?
俺がブラック企業に勤めていた時に欝状態になり心療内科に通いました
散々こき使っておいて仕事しないで煙草プカプカさせながら最近のやつは根性無いと言われそいつの息の根を止めようとまで考えました
パートナーは同性ではなく生物学的にも精神的にも女性二十代子無し
俺が障碍者になったのが申し訳なく思ってます
それでも主夫していてくれと言ってくれるほど優しく出来た人で助かってます
早く改善して元の生活に戻りたくリハビリやってます
自分の親のこともあって籍を入れてません
そこは相手の親にも説明して了承を得てます
婿養子に入ってもいいと言ってくれて気持ち有難く思ってます
自分の親には住所も教えて無く出没する可能性がある場所に近付かないようにしてる
再発した場合は死ぬ覚悟して準備してるけど生き残った場合これ以上相方に負担かけたくないと考えてます
長文なってスマソ

166:病弱名無しさん
24/02/01 17:06:32.98 /d5fIqWF0.net
>>160
ハピバ
ゆっくり休んで体調良くしてください
奥様優しい

167:病弱名無しさん
24/02/01 17:54:45.49 /d5fIqWF0.net
>>164

俺としてはまだ退院して半年だからもう少し様子見てほしい気持ちもあるがこのままなら離婚してもいいとは思ってる

この気持ち伝えてみましたか
まだなら伝えてください

ただ面倒見るのが辛いと言うなら
自分のこと考えて別れた方がいいと思います
寂しくなるかもですが
次に似たような事態になったら逃げる道を選ぶ人だと思うので
障碍も重いようですし様々使え機関もあるので面倒見たく無い人に面倒見て貰うよりその方がお互いに気持ちが楽になります

金銭的な問題だけなら
奥様がまだ大切に想ってくれるなら戸籍上で離婚しても顔出しはすると思うし貴方の気持ちも変わるかもしれませんお互いに気持ちが残ってたら落ち着いた時に籍を入れ直す事も可能ですよ

168:病弱名無しさん
24/02/01 17:55:06.51 +WcfK81M0.net
>>166
ありがとうございます
お互い頑張りましよう

169:病弱名無しさん
24/02/01 19:15:18.06 FQwo9mwm0.net
同じ左半身麻痺になった脳梗塞の知り合いがてんかんで苦しんでるんだけど、脳梗塞再発は予防できてもてんかんは予防不可能なんでしたっけ?

170:病弱名無しさん
24/02/01 20:15:57.56 4VtgMVyf0.net
離婚したい言うマンさんは自己中で逃げたいだけ
壊れたATMは用無しだと言ってるようなもんだ
ATM壊れた私可哀想と被害者面
実はNTRてる可能性ある

171:病弱名無しさん
24/02/01 21:08:05.98 M0KwtKAC0.net
30代誰もいなくて草
この場合その歳で壊す不摂生が際立って恥ずかしくなる

172:病弱名無しさん
24/02/01 21:08:27.15 1n+Ob6Ta0.net
第三者の目で俯瞰的に考えたら全否定出来んわ。キレイ事ばかり言える、現実と正面から向き合える人は多くないよ。

173:病弱名無しさん
24/02/01 21:10:25.22 q7Wi0tx60.net
40代半ばで罹患したけど、周りは高齢者ばかりでしたぞ

174:病弱名無しさん
24/02/01 21:13:28.43 ZM1SShj30.net
>>171
君がそうなの?

175:病弱名無しさん
24/02/01 21:26:55.60 um5twDYH0.net
数年前脳出血なって現在40代後半です
これが若いか年配かは分からん

176:病弱名無しさん
24/02/01 21:31:53.55 um5twDYH0.net
同じくらいの年の方いたw

ところで離婚だ何だと言われてる方酷だな…

177:病弱名無しさん
24/02/01 21:54:53.59 OEite07S0.net
離婚した方がいいよ
この先、何されるかわからんよ

178:病弱名無しさん
24/02/01 22:04:58.77 w1dvkxd20.net
>>167
いろいろありがとう
結局、介護と仕事で自分の時間は作れないいっぱいいっぱいなんだろう
逆の立場になったら確かに嫁の気持ちもわかる
まだ話し合ってる最中なので最善の選択を取れるようすすめてみる
こうなったのは俺の不摂生だから最後は嫁の気持ちを尊重したいけどな
ま、仕方ない
夫婦だとしても人の人生まで狂わせるのは本望ではない

179:病弱名無しさん
24/02/01 22:57:07.34 KMFFeD/80.net
男性をATMだと女性は思っていると主張する人ってさ
女性を家政婦か便利な道具だと思っていない?

180:病弱名無しさん
24/02/01 23:37:05.09 /d5fIqWF0.net
>>178
家では奥様が着き着っきりじゃないと危なっかしい感じです?
要介護4でどの程度の後遺症有るのか分かりませんが
俺は片麻痺で退院時おぼつかない歩行だったうちの場合退院当初に相方が心配なのか気遣ってくれてずっと見守られていて、それだと気疲れするし無茶なことはしないから手伝って欲しい時はお願いするし好きなことしていていいよ言ってました
介護しないといけないと気負っている場合もありますね
奥様が自分の時間欲しいようなら
私達のようにルール決めるといいかもしれません
手伝いが必要ならお願いする
やってることを時間かかるからと途中手伝わない
変に気を利かせてなんでもやらない
これ退院後に作ったルールです
今も相方はネトフリ見てるようです
家で自由に時間使うのは良いと思います。
俺自身相方前に元カノを信用して自由にさせていて浮気されました
俺の事実無根の浮気を疑われ証拠も無しにやり返すつもりで浮気したそうです
俺が浮気したと吹聴され
あまり自由にさせすぎてもダメだと悟りました

181:病弱名無しさん
24/02/02 00:22:21.53 XWFEbWtQ0.net
何の話やねん

182:病弱名無しさん
24/02/02 00:53:41.65 oUD8J6Xl0.net
>>179
ATMに反応してカタワやメクラに反応しないのなぁぜなぁぜ
>>164
これに対してのご意見お聞かせください

183:病弱名無しさん
24/02/02 01:38:08.71 sYCn1RVk0.net
>>174
そうだよ
二行目が自虐じゃなかったらただ頭おかしい奴になるしな

184:病弱名無しさん
24/02/02 04:51:59.35 LUk1sHqM0.net
>>175
40代は脳卒中患者としては若いと思う
50代から脳卒中激増するみたいだし
ネット使えるってことを考えるとこのスレは50代が多そうで、それより若い人がそこそこいるって感じかなと思う

185:病弱名無しさん
24/02/02 05:00:53.69 LUk1sHqM0.net
自分も50代で脳梗塞になったけど50代で脳卒中になる割合は毎年1000人に1人くらい
生活習慣とかの要因があるとはいえ、0.1%の薄いところを引いてしまったとは思う

186:病弱名無しさん
24/02/02 06:36:07.15 QjgFvDDD0.net
ポエマーきてんね

187:病弱名無しさん
24/02/02 07:47:43.26 53bz05ZN0.net
去年脳梗塞やった50歳だけど、病棟では
最年少だった
60代以上が多い感じだったから、再発率
が高くなるのかなと思ったよ
知り合いの歯科衛生士の友達は29歳でく
も膜下出血になったのは運命なのかな

188:病弱名無しさん
24/02/02 08:25:49.45 N985nSFI0.net
>>184
あ~やっぱそうだよね
入院中は「またお若いのに」とよく言われました

自分の場合は遺伝もあるから(母と母方の祖母)
なるかもしれないなと思いながら何の対策もしなかったから自業自得やな

189:病弱名無しさん
24/02/02 12:55:18.54 ItSSp6M00.net
私は36歳脳出血で右麻痺なりました
不摂生はあったかもわからんけど煙草も酒も一切やってないの考えると自分を責めるのは難しい

190:病弱名無しさん
24/02/02 12:58:26.12 AUHk8NxU0.net
タバコ酒だけが原因だと?

191:病弱名無しさん
24/02/02 13:51:00.97 1FtkkKOp0.net
原因が全部わかると思うのは傲慢では

192:病弱名無しさん
24/02/02 14:00:06.70 0E8mo/jO0.net
タバコ酒の常習は主たる原因なのにこうやって揚げ足取りしてるいい歳した野郎は気持ち悪いな

193:病弱名無しさん
24/02/02 14:04:44.00 eoVc5sV+0.net
「主たる」なんだ
どっちも大してやってなかった人多いけどな

194:病弱名無しさん
24/02/02 14:09:27.25 pmjNMqfZ0.net
ここで一番資産多かったの8000万の人かな

195:病弱名無しさん
24/02/02 14:09:48.77 zWzPH0FI0.net
どっちもやってないけど何か?

196:病弱名無しさん
24/02/02 14:11:21.14 2ousT5OX0.net
酒もタバコも関係なく高血圧の人なんて山ほどいるぞ

197:病弱名無しさん
24/02/02 14:21:24.06 zWzPH0FI0.net
高血圧でさえ無かったけど、なる時はなるよ

198:病弱名無しさん
24/02/02 15:46:14.74 9lSfKmQ20.net
人体も個体差あるからこれだという原因なんて医者ではない者には分からないよ
発症するのに遺伝も関係してたりするからね
ストレスによる血圧急上昇もある
酒とタバコだけでなく不摂生の積み重ね
タバコ吸って毎日飲酒している人よりなんで自分がと悔しく思ってるのかな
発症してしまったものは時間を戻せないんだから受け入れてリハビリ頑張るしかない
原因探るより再発しないよう自覚してる不摂生を見直して定期的に検査受け初回のように身体の変化を見逃さないようにするしかない
外の道カチカチに凍ってて歯医者の往復キツかった
信号渡るの遅かったのか歩行者信号点滅もしてないのに車にクラクション鳴らされてハバアに手でシッシッとされるし散々だ

199:病弱名無しさん
24/02/02 17:11:36.35 7tD023yk0.net
塩分取りすぎもアカンやろ

200:病弱名無しさん
24/02/02 17:14:35.52 oL7/3aBE0.net
私は塩とデブと疲労ストレスなどかな多分
酒煙草ではなかった

201:病弱名無しさん
24/02/02 17:16:14.95 jfJTqYN20.net
睡眠不足が続くのもヤバい

202:病弱名無しさん
24/02/02 17:20:54.82 jPEuTHST0.net
僕は多分借金の取り立てのストレスでなったと思う悔しいですw

203:病弱名無しさん
24/02/02 18:50:16.29 oUD8J6Xl0.net
会社がすべて悪い
俺が入社してから5人以上自●してる

204:病弱名無しさん
24/02/02 18:55:49.29 DOZKJdyV0.net
>>203
何系の会社なの?

205:病弱名無しさん
24/02/02 18:59:08.06 oUD8J6Xl0.net
>>204
製造業
サービス残業当たり前

206:病弱名無しさん
24/02/02 18:59:46.65 0E8mo/jO0.net
ここスゲーなタバコや酒の常習を脳卒中の主な原因と認めたくないジジイがよーけおるな
医者に「酒タバコあんまり関係ないですよね?」って聞いて来いよ

207:病弱名無しさん
24/02/02 19:06:22.55 LUk1sHqM0.net
危険因子はいくつもあるんだから断定する方がおかしいだろ

208:病弱名無しさん
24/02/02 19:12:23.19 DOZKJdyV0.net
>>206
どこの田舎者?

209:病弱名無しさん
24/02/02 19:31:59.74 h1YNmzCB0.net
医者や看護師、療法士に聞いたわ
飲み会とか行かなければ、適度な酒は大丈夫だと言われたけどな
タバコはアウトで、再発して帰ってくるやつがいるらしいわ

色々と調べた結果、運動と水分補給と睡眠が大事なんだなとわかったわ
ある程度のストレスは仕方がないしな
ほな、みんな頑張って生きてけよ
離婚なんかしたらあかんがな

210:病弱名無しさん
24/02/02 19:31:59.99 h1YNmzCB0.net
医者や看護師、療法士に聞いたわ
飲み会とか行かなければ、適度な酒は大丈夫だと言われたけどな
タバコはアウトで、再発して帰ってくるやつがいるらしいわ

色々と調べた結果、運動と水分補給と睡眠が大事なんだなとわかったわ
ある程度のストレスは仕方がないしな
ほな、みんな頑張って生きてけよ
離婚なんかしたらあかんがな

211:病弱名無しさん
24/02/02 19:34:17.94 +6QCzwYh0.net
リスクは高めるけど主たる原因は言い過ぎだな
原因なんて様々

212:病弱名無しさん
24/02/02 19:36:01.08 DOZKJdyV0.net
よーけってどこの田舎方言?

213:病弱名無しさん
24/02/02 19:36:46.01 XOTF0kUP0.net
酒タバコあんまり関係ない、
なんて言う医者はいないよw
救急、急性期、リハビリ病院、すべての医者が「酒タバコは一生やめろ」と言ってる。

生活習慣を根本から変えられなければ再発、って何度も言われたよ。

214:病弱名無しさん
24/02/02 19:39:08.00 oUD8J6Xl0.net
酒タバコ一切やってねーぞ
脳梗塞の主な原因無しだが
笑わせんな

215:病弱名無しさん
24/02/02 19:40:00.98 +6QCzwYh0.net
>>213
それは君がやってたからでしょうね
俺はタバコ吸ってないし酒は嗜む程度だったからそんなこと言われない

216:病弱名無しさん
24/02/02 19:42:16.86 DOZKJdyV0.net
医者のレベルが低いのが問題あるだろう。AI診断に任せた方がいい段階にきてるよ

217:病弱名無しさん
24/02/02 19:45:54.32 +6QCzwYh0.net
一応言っとくと嗜む程度だった酒もほぼやめた
たまーにアルコール3%のビール飲む程度だ

218:病弱名無しさん
24/02/02 19:56:52.14 0E8mo/jO0.net
入院中に同部屋に周囲の言うこと聞かず酒タバコの止めなかった高血圧ジジイが再発で入ってきたな
俺が入る前に退院したジジイらしいが我が強くて注意や警告を屁理屈こねてまともに聞かなかったらしい
リハビリや看護はこれはまたくるなと思ってたら案の定という笑い話
来たときは再発で重度になり頭おかしくなってたな

219:病弱名無しさん
24/02/02 20:24:33.24 9lSfKmQ20.net
タバコ吸ってたけどやめた
お酒は父親がアル中だったから普段から飲みたいと思わなかった
タバコ吸ってたけど健康気にして週3で夜に1時間程度散歩してた
脳梗塞前に受けた健康診断の血液検査は特に問題なし
禁煙前と禁煙後血液検査の数値見比べても微差
最近の検査後に医者から言われたこと
コレステロール値低いからコレステロール下げる薬無くす
寒いからもし足先に痺れ感じたら直ぐに病院に来るように

220:病弱名無しさん
24/02/02 20:30:21.45 9lSfKmQ20.net
コレステロール下げる薬やめるは前回だった
直近はやめた後だった

221:病弱名無しさん
24/02/02 20:47:52.38 wSfGtYY+0.net
>>189
俺も似たような状況と年齢だけどその不摂生がよっぽどだったんだと思ってる
実際俺の場合はだけど入院で食生活見直したらかなりおかしかったし

222:病弱名無しさん
24/02/02 21:01:34.66 XOTF0kUP0.net
>>218
再発はヤバイよ。リハビリ病院で同室の人が再発で、リクライニング車椅子状態だった。それでも酒タバコやめない猛者w
我慢するストレスの方が身体に悪い、が口癖。
>>215
まーそれも否定はできんよ。
しこたま残業して、晩飯は基本居酒屋。
朝は食わない、昼ドカ食い。身体に良い訳がない。
休日も取引先の人と遊んでたし。

223:病弱名無しさん
24/02/02 21:35:22.66 9lSfKmQ20.net
タバコやめられない人はリハビリ病院に居た
入院中に家族にiQOS貰って吸っていて面会禁止されてた
家族としてはさっさと死んで欲しくて渡したのかな
入院1ヶ月も経つと身体がニコチン欲しいとならない
ベッドで気付いたら身体動かなかった恐怖が残っているから喫煙を後悔して吸いたいと思わなくなるんだよ
たまにコンビニ前で自分の吸ってたタバコの匂いがすると懐かしいと思うくらい

224:病弱名無しさん
24/02/02 22:58:29.70 aNP7o2oQ0.net
>>188
なんか対策ありますか?
母がクモ膜下出血で、
自分は小さい頃から高血圧

225:病弱名無しさん
24/02/02 23:12:39.76 Qd9E6lCn0.net
血圧を下げる食べ物は夜に食べるのがいいのか?

226:病弱名無しさん
24/02/02 23:21:33.25 +6QCzwYh0.net
高血圧なら素直に降圧剤飲めばいい

227:病弱名無しさん
24/02/03 00:16:18.14 qOS9asv60.net
男女ともに楽しいやつが周りにいるから幸せやわ
まあ気を使われすぎるのが負担に思うのが贅沢なんやろうな
今仕事辞めても何とかなる資産があるが、融通もきくから
もうしばらく働らかせてもらうわ
解雇規制のある日本の一部企業は恵まれてると実感するわ
健常者だと追い出し部屋にいくのに、脳梗塞経験者だと扱いが段違いだから笑うわ
まあ今まで会社のために犠牲になったんだから面倒になるわ
みんな逞しく楽しく生きろよ
けど、タバコは吸うなよ

228:病弱名無しさん
24/02/03 00:31:22.14 W+4/Brgu0.net
>>32

229:病弱名無しさん
24/02/03 01:03:50.24 w0Jy8fjN0.net
>>224
定期的に脳神経外科で脳ドック受ければいい。

糖尿病、高血圧、高脂血症等、危険因子を潰していけば、脳卒中のリスクは下げられるよ。

230:病弱名無しさん
24/02/03 01:15:41.12 sFcu8ymG0.net
>>229
頭が痛いと言えば受けられますかね?

231:病弱名無しさん
24/02/03 01:37:14.55 WuZjQzuv0.net
友人の医師がストレスが最も身体に
悪いと言ってたな
サンデー毎日の編集長はオウム真理教から猛烈な抗議をされて50代で脳梗塞だし
栗本慎一郎も政治家でバッシング受けてた50代で脳梗塞だし
ただし胎児での脳梗塞もあるし乳幼児の
脳梗塞もある
菊池桃子や野田聖子の子供は乳幼児期の
脳梗塞
結局のところ病気は遺伝子と運だと友人が言ってた
もちろん飲酒 喫煙 糖尿病 高血圧 脂質異常 睡眠時無呼吸症 動脈硬化は
脳卒中の大きなリスクになるが
SNSで脳卒中の後遺症を晒してる人は
大体デブばかりだよね
特に男の場合デブばかり

232:病弱名無しさん
24/02/03 03:04:20.84 TwJvQOCX0.net
やべー
箱裏の注意書き読まずに風邪薬飲んじまった…

233:病弱名無しさん
24/02/03 03:08:53.72 Yn7sRLVF0.net
つまり転化された食欲をちゃんと性欲に戻して
睡眠欲を満たして梗塞因子を修復してあげれば持つわね??????
ネット嫌がらせ加害による圧力で脳梗塞微小出血だろうと思うわ

234:病弱名無しさん
24/02/03 06:49:46.97 rXw5Qszf0.net
>>224
対策っても当たり前のことやるだけになってしまうかも、すいません
高血圧は医者に掛かって薬を飲む、私の場合は母と祖母の料理の味付けがそう言えば濃い甘い味付けだったなあと思いたち薄味になれておく、肥満だったのでこれも何とかすればよかったなと思ったり
何の約にも経たなくですいません

235:病弱名無しさん
24/02/03 07:20:07.38 OP8odjxx0.net
友人の医師w

236:病弱名無しさん
24/02/03 07:24:38.73 9+2SR7QJ0.net
レスしてる時間見ればアタオカか再発予備軍なの分かるでしょ

237:病弱名無しさん
24/02/03 08:28:45.39 LnfgGSiQ0.net
入院してた頃、再入院してきた人が2名いた
やっぱ酒がやめられない人だった
ひとりは失明寸前で透析の人、もう一人は透析までいかなくとも失明寸前だった
入院中の俺はああなるのが怖くて退院後すっぱり酒タバコやめられたよ

238:病弱名無しさん
24/02/03 08:50:11.10 r1WCpYN60.net
俺が退院するとき主治医は、タバコは絶対ダメ、お酒は一日一合程度であれば問題ないと言ってた

239:病弱名無しさん
24/02/03 09:12:16.07 FcuykBEV0.net
1日一合なんか飲むなよw

240:病弱名無しさん
24/02/03 09:21:14.14 w0Jy8fjN0.net
>>230
脳ドックは自由診療だから、いつでも受けられるよ。

241:病弱名無しさん
24/02/03 09:32:06.86 4n40pcYL0.net
>>231
それな
ストレスがいちばんダメ
とOTさんが言ってたの思い出した

ストレスって聞くと、精神的にモヤモヤすることだと認識している人いるけど、ほんとは肉体的な疲れとか精神的疲労みたいなものも含まれる概念なんだよなあ

242:病弱名無しさん
24/02/03 09:41:46.19 So4MBpvG0.net
◯◯が言ってた
◯◯が1番だめ

243:病弱名無しさん
24/02/03 09:53:33.39 ZaulVD5r0.net
ーが言ってたって書いてるけど結局自説なんだよね
権威があるような枕詞で説得力出そうとしてるんだろう

244:病弱名無しさん
24/02/03 09:54:22.99 b1W8bbWa0.net
ここでタバコは絶対ダメと言ってる人は、タバコを免罪符にしてる気があるな。まぁ実際タバコは駄目なんだけど(吸うことで血管に収縮作用が生じる為)、自身の血管に過剰な作用を生じる全ての行為は一般人よりも危険だと自覚しないといけない。

245:病弱名無しさん
24/02/03 10:00:39.16 Ph5tiShw0.net
デブは痩せといたほうがいいぞ
リハビリの妨げになる

246:病弱名無しさん
24/02/03 10:22:15.22 cVKnnsWf0.net
~が一番駄目とか最も駄目と何か一つを槍玉に挙げるのは良くないな
複合的なんだし原因なんて特定できないんだから

247:病弱名無しさん
24/02/03 10:23:24.04 cVKnnsWf0.net
~が一番駄目とか最も駄目とか何か一つを槍玉に挙げるのは良くないな
複合的なんだし原因なんて特定できないんだから

248:病弱名無しさん
24/02/03 10:39:51.11 DvcC6DPE0.net
どうしてもストレスが原因だとは認めたくない奴がいるんだな

249:病弱名無しさん
24/02/03 10:46:51.46 pXRdNjjh0.net
知り合いの作家が言ってたけど
そもそも大前提として、人によって違い過ぎる

250:病弱名無しさん
24/02/03 11:37:19.16 mw123WC90.net
近所の地域猫が言ってたよ
酒タバコ塩には責任を転嫁しやすいからだって

251:病弱名無しさん
24/02/03 11:38:35.10 0A35qUPX0.net
手足の感覚障害てやっぱり完璧には治らないのか?

252:病弱名無しさん
24/02/03 11:40:48.06 7kChRW420.net
>>251
10年経って変わらないから、治ることはないだろうね、残念だけど

253:病弱名無しさん
24/02/03 11:45:31.58 0A35qUPX0.net
>>252
なるほど、まあ最初の半年で大分戻るけど
なんか鈍い感じは半年後も続くんだろうね

254:病弱名無しさん
24/02/03 12:02:20.36 r1WCpYN60.net
タバコに関してはいくつかの試験で同じ結果が出てるとか言ってたな
お酒に関しては反する結果がでているのではないか

255:病弱名無しさん
24/02/03 12:25:05.51 UbSsAMh50.net
>>238
()但し保証するものでは御座いません

256:病弱名無しさん
24/02/03 12:35:42.39 qyJU5gro0.net
>>254
誰が言ってたの?w

257:病弱名無しさん
24/02/03 13:20:11.86 Elmu0YMC0.net
そりゃ病前むちゃくちゃな食生活していた人はちゃんと減塩しないとダメだと思うよwwwwww

258:病弱名無しさん
24/02/03 13:28:54.25 FNZfUGQm0.net
たまに飲むなら一合までってこと
毎日飲んでたらリスクは上がるよ

259:病弱名無しさん
24/02/03 13:32:02.39 wHVjeBi+0.net
そこまでしても飲みたいの?アル中じゃん

260:病弱名無しさん
24/02/03 13:47:52.86 a7gTFYdn0.net
退院して一年半経った感想
回復期終わるとリハビリ頑張っても大きく改善されないと感じます
リハビリ病院に居た時にもっと腕のリハビリやってたらよかったと後悔
歩くことに重点置きすぎてた
実際退院まで歩行出来るようにしてもらえたから感謝してます
俺が親の件でストレスブーストからの脳梗塞だからストレスは原因になるよ
前にストレス自体をどうにかしろと言ってた人いたけどなかなか簡単に解決出来ない場合もあるので
会社が原因だと言ってた人も自分の生活考えて逃げることが出来なかったんだと思いますし

261:病弱名無しさん
24/02/03 13:50:54.17 FNZfUGQm0.net
ストレスブースト掛かっても
健康な血管だったら発症しない
そういうことです

262:病弱名無しさん
24/02/03 14:16:54.10 WLQaTRri0.net
体質だよね
どんな生活してても体強い人はならんよね
生活習慣やストレスでなる人はそれだけ弱い体質なんだよ
遺伝子レベルの問題だから自分ではどうすることもできないと思う

263:病弱名無しさん
24/02/03 14:20:16.44 EatOqRq/0.net
>>260
おおざっぱに言えば
理学療法は足、作業療法は手
だったから手足のリハビリは同じ時間だったな

264:病弱名無しさん
24/02/03 14:25:00.96 P2LVr3ot0.net
ストレスで酒に逃げる
ストレスで甘いもの食べ過ぎる
所謂暴飲暴食その結果脳卒中
要するに自分に負けた訳だよ

265:病弱名無しさん
24/02/03 14:46:37.61 l9tqn5kf0.net
>>261
それな
長年、血管を劣化させた要因と発症の引き金をごっちゃにしても意味はない
血管が劣化してしまったら何がきっかけで発症しても不思議ではない

266:病弱名無しさん
24/02/03 15:45:30.44 a7gTFYdn0.net
俺も日々の積み重ねだと分かってます
脳梗塞発症3ヶ月前の健康診断では異常も無く
身長175㎝で56㎏で肥満でもなし
ストレスで暴飲暴食もしてなかった
親が問題有ったから親族間の親交全く無し
後で母親の血筋に心筋梗塞が居たと知りました
ブラック企業で耐えられたから体質的には弱いと思ってなかった
過信してました
健康診断で異常無しで自分が脳梗塞なるかもしれないと思いながら発症する人いるのでしょうか
何故発症したのでしょう
保険に加入はしていても
その後の生活まで考え貯蓄している人がどれほど居ました?
腕は作業療法士でマスクしていても口臭がタバコ臭くてそのくせタバコはやめてくださいと言う人で説得力無く不快でしたね

267:病弱名無しさん
24/02/03 15:51:46.84 Bga2TJwM0.net
主治医「あーそれストレスですねー」へぇ

268:病弱名無しさん
24/02/03 15:53:41.63 n/dKeigr0.net
>>267
そう言っとけば間違いにはらならんしね

269:病弱名無しさん
24/02/03 16:25:06.04 gzghO4El0.net
原因知っても意味無し
カタワはカタワ
貧乏は貧乏

270:病弱名無しさん
24/02/03 16:29:46.08 gzghO4El0.net
タバコで再発して死ねるなら
吸って試してやろうか
この世に未練ねーし

271:病弱名無しさん
24/02/03 16:34:55.29 1CF3CvPV0.net
どうぞどうぞ

272:病弱名無しさん
24/02/03 16:38:59.36 c76V54wc0.net
病は気からを軽く見てたな

273:病弱名無しさん
24/02/03 16:42:51.43 HjcdOoZ10.net
カップラーメンを食べているやつらみんなバカですw
お菓子を食べているやつらみんなバカですw
外食しているやつらみんなバカですw

274:病弱名無しさん
24/02/03 17:00:00.79 gzghO4El0.net
ここにいるやつ俺含め全員バカだろ

275:病弱名無しさん
24/02/03 17:34:02.11 QT9O8mk40.net
お菓子がやめられねー

276:病弱名無しさん
24/02/03 18:00:37.05 /ipSn/kF0.net
お菓子食うのもストレスが悪いんです

277:病弱名無しさん
24/02/03 18:03:33.82 AvNqKgIT0.net
通りすがりの大学教授が言ってたね

278:病弱名無しさん
24/02/03 18:47:59.70 oeYudBb60.net
1行嫌味レスのやつは単発駆使して24時間張り付いてるのか
暇なんだな

279:病弱名無しさん
24/02/03 18:48:35.01 i1nhDWKo0.net
お菓子食って体に悪い
食わなくてもストレス
いったいどうすればいいんだよ

280:病弱名無しさん
24/02/03 19:11:07.66 bSXkxJb00.net
「ガムでも噛んどけ」ってセフレの栄養管理士が言ってた

281:病弱名無しさん
24/02/03 19:33:40.24 oGuGZXYY0.net
アー福島行って美味い白河ラーメン食いてぇー

282:病弱名無しさん
24/02/03 20:28:53.96 U1ySX7/W0.net
効いてるw

283:病弱名無しさん
24/02/03 20:57:47.46 TwJvQOCX0.net
コロナに罹患しましたー(*´ω`*)
味がしませーん

284:病弱名無しさん
24/02/03 21:21:26.25 I5Vh/OZb0.net
>>274
おめーもし再発して前と逆側の方が麻痺したらどーすんだ?
非常に興味があるから是非ともその身をもって実験してくれwww

285:病弱名無しさん
24/02/03 21:34:43.53 a7gTFYdn0.net
>>283
お気の毒に
御無理なさらないでくださいね(。-人-。)

286:病弱名無しさん
24/02/03 21:41:32.35 fyrBmisG0.net
お菓子食べれないくらいのストレスで再発するくらいならもう生きていけないよ

287:病弱名無しさん
24/02/03 21:43:07.77 Z6xpW7jq0.net
痺れなんとかならんかな?

288:病弱名無しさん
24/02/03 21:49:02.12 a7gTFYdn0.net
やけになってる人を刺激しないであげてください
下手したら教唆になる可能性あるから

289:病弱名無しさん
24/02/03 22:01:58.52 LYWJgkcf0.net
>>280
発症から4年間朝から晩までガムを噛んでます。少しでも脳を活性化させるためです。

290:病弱名無しさん
24/02/03 22:06:51.62 WlvprUQ30.net
>>289
やっぱりキシリトールですか?

291:病弱名無しさん
24/02/03 22:18:18.53 w0Jy8fjN0.net
やけになるのは勝手だが、他人に当たるなよ。
杖振り回して大声あげたりさ、気にいらない事があると全て片麻痺のせいにして他人を攻撃する。

292:病弱名無しさん
24/02/03 22:47:23.71 oP/sOGZ60.net
高次脳機能障害なのかな?
余計なストレスが溜まるからここには来ない方がいいと思うよ

293:病弱名無しさん
24/02/03 22:56:53.87 sFcu8ymG0.net
>>280
ストレスなさそうで羨ましい

294:病弱名無しさん
24/02/03 23:21:54.49 Ww+6J2BW0.net
>>237
酒以前に糖尿で腎臓死亡じゃんよ

295:病弱名無しさん
24/02/04 00:11:10.66 S4FMsnXn0.net
>>291
自覚なしにあやしてる体で嫌がらせできるほど
世の中の人はたいてい器用だよね 

296:病弱名無しさん
24/02/04 00:53:26.99 mMv2zirH0.net
友人の医師がね

297:病弱名無しさん
24/02/04 01:35:46.03 rgkCfMzs0.net
>>230
ヨコだけど
そういう風に言えば保険診療で受けられると聞いた事があります

298:病弱名無しさん
24/02/04 06:03:39.32 hcVauUzL0.net
ストレスそれは形のない偶像
ストレスそれは魔法ワード
ストレスそれはなんとなく認められた逃げ道

299:病弱名無しさん
24/02/04 06:26:55.89 6Dey1qUo0.net
うちのカミさんね
作っていた手料理で発症する訳なんてないって言うんですよ

300:病弱名無しさん
24/02/04 06:29:56.56 /dIbgTNK0.net
あーそれストレスですね

301:病弱名無しさん
24/02/04 06:44:23.62 m0roDkoF0.net
>>299
なにー、やっちまったなあー

302:病弱名無しさん
24/02/04 07:50:02.30 rgkCfMzs0.net
>>288
大丈夫、今時2ちゃんねるなんかに来てる人にそんなナイーブなのいるわけない
特にそのタバコ吸ってうんたらって言ってる人はただのかまってちゃんに思える

303:病弱名無しさん
24/02/04 08:19:38.09 y0Aw0V6d0.net
親友の肛門科の医師もそう言ってたな

304:病弱名無しさん
24/02/04 08:55:58.86 hf2RR9pM0.net
耳鳴りがあるけど酒を飲んだら和らぐんやな
寝るために、たまには必要なんや
だから休肝日を設けながら飲んでるわ
単発レスを刺激したらあかんで
一夜明けても止まらんようになっとるやないか

305:病弱名無しさん
24/02/04 09:17:27.74 T5VPnGwH0.net
~のために酒飲んでたらダメだな
アル中の典型的な言い訳

306:病弱名無しさん
24/02/04 09:35:18.98 nhBTPcjC0.net
そもそも耳鳴りスレ行けよって話なんだけどな
荒らしに反応したら駄目か

307:病弱名無しさん
24/02/04 09:37:53.50 uM/kmZ1e0.net
単発さんいらっしゃい

308:病弱名無しさん
24/02/04 10:34:43.11 tM/73n460.net
>>304
基本的に酒は感覚を鈍らせるからね

309:病弱名無しさん
24/02/04 10:39:19.79 qQWu7/9D0.net
「酒飲まないと便秘になる」とか言って飲み続けた奴もいたな
酸化マグネシウム飲めよって言ったら怒りだしたから周りも何も言わなくなった

310:病弱名無しさん
24/02/04 11:10:19.09 TYlnmGS20.net
この番組を観て、なるほどと思った( ゚Д゚)
URLリンク(tver.jp)

311:病弱名無しさん
24/02/04 14:00:49.64 +RnILgFf0.net
アル中の言い分は
俺の身体、金だからどうしようがいいだろと言う
そんな父親で育って
気に食わないことがある度に殴られた
酒が原因で実家に絶縁されても酒はやめない
それで自分は可哀想な生い立ちだと嘆く
俺がある程度の体格になって父親が暴れるの押さえつけたら隣近所に聞こえる大声で殺されると叫ばれて近所の人に警察呼ばれた
子供が殴られて泣き叫んでいても通報もしてくれなかったのに
抵抗出来ない女子供に平気で暴力振るってきたくせに自分だけが可愛いという
母親は専業主婦で父親の金ないと生きていけないと思っていて別れない
母親が辛くなると子供置いて逃げる
兄の結納で相手親族の前で失態やらかしてそれ以降兄は相手の親と嫁に嫌味言われ続け心を病んで自殺

俺は自分の身を守る為にそれまで俺に掛かったであろう学費や生活費の金渡して絶縁
戸籍抜いても問題起こされると役所等から連絡くる

家族は地獄

312:病弱名無しさん
24/02/04 14:29:28.95 3cNK0x1f0.net
スレチ

313:病弱名無しさん
24/02/04 14:31:54.99 HOws5CT60.net
耳鳴りw

314:病弱名無しさん
24/02/04 15:04:46.90 +RnILgFf0.net
アル中てワードでイラッとして長文書いてすみませんでした
酒がやめられないと自覚しているなら
主治医に相談して精神科へ行ってください
自分だけでなく周りの為にも

315:病弱名無しさん
24/02/04 15:47:12.39 Krpxe9+m0.net
いいってことよ
たまには吐き出そう

316:病弱名無しさん
24/02/04 16:03:45.77 zUwTOGGw0.net
射精してますかー!

317:病弱名無しさん
24/02/04 16:04:03.68 0J0aeXCa0.net
飲酒が駄目って人は普段どれだけの量を飲んでたんだよ
軽く飲むのも駄目だとか言い出してうざいんだよ

318:病弱名無しさん
24/02/04 16:12:12.93 kswCjiPs0.net
誰が軽く飲むのもダメって言ってるんだ?

319:病弱名無しさん
24/02/04 16:12:56.81 JgHZsASA0.net
>>316
旧友の泌尿器科の医師が「健康のために3日に1回は出せ」って言ってたよ
もうそんなに無理だよ

320:病弱名無しさん
24/02/04 16:25:57.97 jf1EIUxQ0.net
>>290
グリーンガムです。これだけ噛んでると多少効果があるかもしれないと思ってやってます。
腕と親指、人指が少し動くようになりましたがガムの効果かどうかわかりません。

321:病弱名無しさん
24/02/04 16:27:36.91 zA+4rP9R0.net
自分なんか甘酒(酒粕でつくる方)飲んだだけで次の朝気持ち悪いのにw

322:病弱名無しさん
24/02/04 16:36:12.02 nJ1LcQ180.net
目が悪くなった
もうダメかも

323:病弱名無しさん
24/02/04 16:54:23.90 0CP24WIS0.net
俺も目が悪くなった
焦点が合わないし
見えてるんだけど発症前と何か見え方が違う
これはリハビリしようがないしなあ

324:病弱名無しさん
24/02/04 17:00:38.44 nJ1LcQ180.net
焦点があわなくなりますよね

325:病弱名無しさん
24/02/04 17:15:36.36 0CP24WIS0.net
眼帯してる人もいるみたい
確かに片目なら焦点合うけど眼帯は抵抗あるなあ

326:病弱名無しさん
24/02/04 17:30:13.65 6Dey1qUo0.net
血圧高いんだから眼底出血に気をつけろよ

327:病弱名無しさん
24/02/04 17:59:00.53 D6AoKNQe0.net
あ~あ、酒がやめられなくて失明やら
人工透析になった人何人もみてきたことか
そのうち足切断とかになってもいいなら止めないけどな 他人だし
好きにしな
ぴんぴんころりとはいかないよ 絶対に

328:病弱名無しさん
24/02/04 18:08:07.90 Mkk21V3q0.net
>>323
脳出血なら血で浮腫んでる所が治まればワンチャン。俺は手足動かない事に気をとられて1ヶ月目くらいに気づいたよ、転院した2ヶ月目くらいはまだ2重に見えてたけど気づいたら普通になってた。

329:病弱名無しさん
24/02/04 18:20:43.20 hf2RR9pM0.net
単発が暴れてるな
寝たきりで暇なのか?
そろそろ単発やめればいいのにな
酒オヤコロが生きてたのかな

330:病弱名無しさん
24/02/04 18:24:40.47 OX6/iPT50.net
>>319
前立腺がん予防のためにはそのくらいした方がいいらしいね
親が前立腺がんだったから怖いわ

331:病弱名無しさん
24/02/04 18:28:25.69 nc1dMvPE0.net
コロ爺は相変わらず張り付いてんですね〜
酒を恨んでもあなたの体は元に戻りませんよ〜
それよりリハビリに専念したらどうですかねから

332:病弱名無しさん
24/02/04 18:31:31.68 UzHEIsM20.net
>>328
俺も視界が変だけどもう一年以上経ってるから無理かな?
手足よりこっちが気になるわ

333:病弱名無しさん
24/02/04 18:46:39.36 +RnILgFf0.net
関東甲信越地方で明日から大雪予報出てます
雪に慣れていない方気を付けてくださいね

334:病弱名無しさん
24/02/04 18:50:04.85 UzHEIsM20.net
雪の日は出来るだけ出ないようにしないとね
転倒だけは避けたい

335:病弱名無しさん
24/02/04 18:51:46.12 wqqbU9ny0.net
雪は無理だわ。
ただでさえ足元不安定なのにさ。
明日明後日は出なくてすむように、食材買い込んでおいたよ。

336:病弱名無しさん
24/02/04 19:07:48.99 +RnILgFf0.net
車運転される方スタッドレスタイヤへの交換、スノーチェーン忘れずにガソリン多めに入れて渋滞に備えてください
今だとEV車の充電もか
毛布やスコップも車に積むのも忘れずに

337:病弱名無しさん
24/02/04 19:14:58.18 5K8FizeD0.net
4ヶ月入院して筋肉と脂肪落ちまくってとにかく寒い
少しでも寒いと体がまったく動かなくなる
明日リハビリ行く日だけど雪降るならキャンセルしなきゃな

338:病弱名無しさん
24/02/04 19:26:36.00 Kvglv44K0.net
高血糖からの動脈硬化も大きな原因だろ?糖尿病は怖いよ

339:病弱名無しさん
24/02/04 19:28:02.93 gXzvaCtB0.net
上手いこと歩けたと思ったら
iPhoneの歩行非対称性の数値が悪かったりする
あんまり気にするのも良くないか

340:病弱名無しさん
24/02/04 19:31:21.76 Mkk21V3q0.net
>>332
可能性が0ではないと言うこと書きたかったんだ。そういう事もある、あくまで一例として受け止めてくれ。

341:病弱名無しさん
24/02/04 19:43:48.75 +RnILgFf0.net
>>337
俺も入院前56Kgから退院時48になって筋肉と脂肪つけたくて食べても一年半経っても50にしかなってません
お尻に肉が付かなくてクッション性のない椅子に座るとお尻が痛くなります

342:病弱名無しさん
24/02/04 19:53:52.66 UzHEIsM20.net
>>340
了解

343:病弱名無しさん
24/02/04 20:03:24.91 Mq5hFUW10.net
メル友の天気予報士が「明日は公共交通機関が止まるかもしれないから通院とかリハビリの予定がある人は対応考えときなさい」って言ってた
朝イチの様子でタクシー予約しようかな
薬切れるからどうしても行かないと

344:病弱名無しさん
24/02/04 21:06:47.50 2urC597F0.net
>>343
ちな、なんの薬ですか?

345:病弱名無しさん
24/02/04 21:17:57.30 ulds6NeD0.net
東京は午後から降水確率が60%超えるから、午前中のうちに色々済ませたほうが良いね

346:病弱名無しさん
24/02/04 21:20:55.01 gxhbSv000.net
俺はリハビリも診察も同じ病院だからいいけど
処方箋のためだけに通院してる人は面倒だろうね

347:病弱名無しさん
24/02/04 21:52:19.54 JVNlU9zU0.net
今日は昼、夜と連続でラーメン食ってしまった
明日の朝、昼は断食だな

348:病弱名無しさん
24/02/04 23:10:59.67 4i+uEIIo0.net
>>346
週2リハビリ病院
月1処方せんくれるかかりつけ病院
2ヶ月に1回急性期病院で予後検査

349:病弱名無しさん
24/02/05 00:22:04.66 DrgxXfvz0.net
>>348
それ発症去年くらい?
確か1年でリハビリ期限切れるよね。
予後検査って保険適応?

350:病弱名無しさん
24/02/05 00:39:45.59 vZUyzng10.net
積雪時のりはピり受けてないよ。
火曜日は有給て休むけれど。そういひに限って眼科通院日

351:病弱名無しさん
24/02/05 02:19:03.29 pUV9RnOE0.net
俺は要支援2なので週2で通所リハビリに行っている
行き帰りと送迎車が来てくれるので助かるよ

352:病弱名無しさん
24/02/05 06:05:43.19 ITzoK3090.net
関西だけど今日は天気悪そうだから大人しくゲームするわ

353:病弱名無しさん
24/02/05 08:01:52.96 eaF/zPPp0.net
>>349
横からだけど俺は脳卒中の保険診療適用は半年だと言われたよ。だから半年はリハビリ可能な限りお願いして、その後は 高血圧 だとか要因になり得る他の名目で処方箋とか検査してくれてる。年一でMRIも撮ってくれる。

354:病弱名無しさん
24/02/05 08:12:46.74 V05hefoW0.net
人間ドックでオプションで脳CT取ったが
先生は脳梗塞跡を見つけられなかったw

355:病弱名無しさん
24/02/05 08:56:10.62 J0H+coXY0.net
やっぱりCTはあんまり精緻ではないのか

356:病弱名無しさん
24/02/05 09:35:26.16 er38HAkL0.net
ストイック自慢している人は再発しそう

357:病弱名無しさん
24/02/05 10:03:48.14 7gTsE9qd0.net
ほどほどにテキトーにな
いい加減は良い加減って気づかされたわ

358:病弱名無しさん
24/02/05 10:11:02.80 RTUn8+Oh0.net
コロ爺は直ぐに煽るな

359:病弱名無しさん
24/02/05 10:30:20.60 vZUyzng10.net
>>351
通所リハビリって1対1じゃなく、高齢者の方などと一緒にレクレーションやるようなイメージですよね。
苦手ー絶対無理!!
自費でリハビリ行くわ

360:病弱名無しさん
24/02/05 10:32:33.71 TZ9UF7R/0.net
健康保険は1対1
介護保険は集団
こんなイメージ

361:病弱名無しさん
24/02/05 10:33:15.34 TZ9UF7R/0.net
介護保険のリハビリは知らないからホントにイメージです

362:病弱名無しさん
24/02/05 10:38:04.30 EnxSz4/k0.net
目がおかしくなったら本当につらい
生きている意味がない

363:病弱名無しさん
24/02/05 11:22:24.47 d3Opv4xM0.net
>>353
リハビリは基本半年ですよね。
介護認定受けてない方で、半年~1年までは月13単位(1単位20分)認められてる。
その後は脳卒中の再発防止で、高血圧、高脂血症の治療を内科、脳神経外科。亜脱臼などがある人は整形外科。高次脳機能障害がある人なら、神経内科、精神科等に引き継がれる。

364:病弱名無しさん
24/02/05 11:29:56.28 eyH//1/Q0.net
脳出血の足首の痺れってだいたいどのぐらいまで続くんだろう
感覚障害はほとんど戻ってるのに、この痺れのせいで鈍く感じるのは何か気持ち悪い。

365:病弱名無しさん
24/02/05 12:28:38.09 pUV9RnOE0.net
>>359
う~ん何か勘違いしてるね
俺が行っている通所リハビリは俺を含め50代は4~5人いて療法士と1対1でのリハビリの他、個人でやるレッグプレスマシンやストレングスマシンなどが6機あり、その他バイクもある
フットマッサージャーもあり、高齢者とのレクリエーションなんか全く無いけどね
あるとしたらリハビリ開始前に皆で5分ほど体操するぐらいかな
お金あるのなら自費トレにでもどうぞ

366:病弱名無しさん
24/02/05 12:30:15.24 jlemOh8V0.net
痺れって治るの?
2年経つが全然かわらず。

367:病弱名無しさん
24/02/05 12:31:38.95 9RuZH7sK0.net
>>366
10年経ったけど、変わらないよ、残念だけど。

368:病弱名無しさん
24/02/05 12:42:46.22 6bLSiMRR0.net
自分も10年以上経つけどどんどん酷くなってきてる

369:病弱名無しさん
24/02/05 12:47:02.84 9RuZH7sK0.net
まあ、でも慣れますよ、いい日悪い日あるしね

370:病弱名無しさん
24/02/05 12:47:06.50 0g/f9QWQ0.net
>>365
時間は一回どれくらいやってるの?

371:病弱名無しさん
24/02/05 12:53:18.98 bvglETI00.net
>>363
あくまでも基本ね
それ以後もやれるよ
どういう仕組みかよくわかってないけど

372:病弱名無しさん
24/02/05 13:03:11.32 pUV9RnOE0.net
>>370
1回1単位のみ
ただ俺の担当療法士さんは空いた時間をみつけて平行棒の下にバランスパットを敷いて歩行のリハビリをしてくれる
時間にして10分ほどだけど
あと、高齢者の利用者さんは病院の受付と同じ感覚なのか、休憩所で談笑しているよ
その分、マシーンが使い放題で助かるw

373:病弱名無しさん
24/02/05 13:10:03.10 K/K78xww0.net
>>372
療法士さんが見てくれてるのが10分ほどで残りはマシン自主トレってことか
マシン自主トレは一時間程度かな

374:病弱名無しさん
24/02/05 13:31:43.52 iUblMNlw0.net
旧知の気象庁職員が「出掛けてる人はなるべく早く帰れ」って言ってた

375:病弱名無しさん
24/02/05 14:11:12.97 pUV9RnOE0.net
>>373
俺が行っているのは地域ではそれなりの大きな総合病院でリハビリ自体は2時間半
療法士とのリハビリ以外はマシーン6種類、バイク、クロストレーナーがありメドマーのフットマッサージャーやマッサージチェアなどがある
空いていれば使い放題
分からないことがあれば、その場でアドバイスをくれる
もちろんお金があれば自費トレには行きたいと思うけどね

376:病弱名無しさん
24/02/05 14:14:24.75 pUV9RnOE0.net
>>373
療法士さんとのリハビリは1単位で20分
その他、療法士さんが空いている時間をみつけて10分ほど歩行のリハビリをやってくれるということです
分かりずらくて申し訳ない

377:病弱名無しさん
24/02/05 14:24:00.51 jvh0nSjP0.net
1日中ポストしている人は暇なの?リハビリしないの?

378:病弱名無しさん
24/02/05 14:24:53.26 Vs8WkrMu0.net
>>376
なるほどざっくり療法士さん三十分
自主トレ二時間ですね
要支援2とはある程度自分で出来る状態なのかな

379:病弱名無しさん
24/02/05 14:37:03.18 015/zROA0.net
>>375
なんか羨ましいな
それで払う金額はいくらほどですか?

380:病弱名無しさん
24/02/05 14:44:28.87 McwpENmK0.net
予備の薬あるし今日は病院やめた

381:病弱名無しさん
24/02/05 14:49:30.76 pUV9RnOE0.net
>>379
週2回で月約4,700円です

>>378
1人でトイレに行ける人が最低条件です

382:病弱名無しさん
24/02/05 14:58:16.22 jm74iSp+0.net
>>381
良い設備がお住まいのエリアにあったわけですね
通いだして身体に良い変化ありました?

383:病弱名無しさん
24/02/05 15:13:37.20 McwpENmK0.net
>>381
ありがとう
流石にちょっとお高いな
けどコスパいいな

384:病弱名無しさん
24/02/05 15:15:41.49 McwpENmK0.net
あ、月にそれだけか
安いな!

385:病弱名無しさん
24/02/05 15:23:30.74 pUV9RnOE0.net
>>382
自分の場合、歩行メインでやってもらっています
てか、担当者が理学療法士なので…
通って去年の10月で1年でした
家の中やリハビリ施設限定ですけど杖なしで歩けるようになりました
それと療法士さんと相談して装具(タマラック)ではなくザムストのサポータを着けています

386:病弱名無しさん
24/02/05 15:31:56.83 C6FoKBos0.net
>>385
素晴らしい、一年で目に見える改善が出たのは良かったですね

387:病弱名無しさん
24/02/05 15:35:26.79 pUV9RnOE0.net
>>386
ありがとうございます

388:病弱名無しさん
24/02/05 15:41:49.64 OCofwAal0.net
>>387
いえいえお互い頑張りましょう

389:病弱名無しさん
24/02/05 16:10:46.86 sX7EWAjf0.net
俺も金属支柱の装具からザムストA1ショートに変えた
久々に装具付けたら重くて重くてもう戻れない

390:病弱名無しさん
24/02/05 16:20:54.67 FL37YaVp0.net
装具は退院したらら押入れいきになったわ。あんなもんいちいち付けてたらションベンもらしちまう

391:病弱名無しさん
24/02/05 16:25:45.79 FL37YaVp0.net
リハビリで良くなりました報告会か
そんなもんはツイッターでやれや
俺は長嶋さん見てるからリハビリなん信じねぇよ

392:病弱名無しさん
24/02/05 16:32:27.21 vZUyzng10.net
家の中でも、装具付けてねって言われてましたが、面倒くさいので装具なし杖無しで暮らしてます。

393:病弱名無しさん
24/02/05 16:40:08.34 Fr6qkRp60.net
父がくも膜下で亡くなったから、心配なんですが、
近頃、閃点暗輝(目がチカチカして、偏頭痛がおきる前触れ)が起きて
目の焦点が一時的に合わなくなることがあるんですが、
経験ありますか?

あと、罹患する前は運動量はどうでしたか?

394:病弱名無しさん
24/02/05 16:46:08.01 y+oBPT290.net
>>377
仕事復帰してなきゃ
入院中だろうが自宅療養だろうが
リハビリしてる以外は暇

395:病弱名無しさん
24/02/05 16:58:38.98 Vxvo5Ml50.net
>>393
医者行けよ

396:病弱名無しさん
24/02/05 17:02:10.58 sX7EWAjf0.net
リハビリでだいぶ良くなったけどなあ
必死にやって良かったと思ってるわ
まだ満足には程遠いけど

397:病弱名無しさん
24/02/05 17:07:56.83 t4L8dTjQ0.net
>>391
可哀想な性格やね
嫌なら見なきゃええのに
友達もおらへんし身内からも早よ死ねと思われてんるやろな(笑)

398:病弱名無しさん
24/02/05 17:10:11.32 sX7EWAjf0.net
いい歳して友達自慢はやめて
恥ずかしいから

399:病弱名無しさん
24/02/05 17:13:30.16 9KAMYV790.net
身内じゃなくても僻み妬みしか書けない言えないなら赤の他人だろうが生きてるだけで迷惑。

400:病弱名無しさん
24/02/05 17:14:53.30 y+oBPT290.net
>>391
脳卒中なんて
介護認定されないレベルから
要介護5まで幅広いんだから
たった一人がリハビリで回復しないからとか戯言にしか過ぎないわ
軽症か重症かなんてはっきりいって運しかない

401:病弱名無しさん
24/02/05 17:15:50.49 sX7EWAjf0.net
Twitterでも見たな
「長嶋さんでもダメだったから無理ってこと」とか
なんでその一例で?

402:病弱名無しさん
24/02/05 17:15:51.38 BX0u38rW0.net
400

403:病弱名無しさん
24/02/05 17:19:09.35 9RuZH7sK0.net
まあ、しばらくしたら限界が見えてくるよ、あとは身体を日常に合わせていくだけだから

404:病弱名無しさん
24/02/05 17:30:35.76 Vxvo5Ml50.net
どこから軽症でどこから重症なん?

405:病弱名無しさん
24/02/05 17:31:25.80 a02oFq9Z0.net
長嶋ってもうすぐ88歳か
そりゃ仕方ないさ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch