便秘スレ105at BODY
便秘スレ105 - 暇つぶし2ch168:病弱名無しさん
23/12/24 13:49:40.31 US9K6egK0EVE.net
>>166
トイレ和式なの?

169:病弱名無しさん
23/12/24 21:58:44.61 FPJU+V6z0EVE.net
リンゼス 超絶下痢になる
酸化マグネシウム&パントシン ちょうどいい
しかし、文旦の時期なので食って酸化マグパントシンを飲むと超絶下痢になるw(文旦を食べすぎるとそういう作用があるのは知ってたけど思いのほかどぎつい)

170:病弱名無しさん
23/12/24 22:17:25.71 vnaRv/Xc0EVE.net
久々に良いの出たが何がいいのか分からん
ココア飲んだけどそういやココアいいって説あったっけか

171:病弱名無しさん
23/12/25 10:17:46.88 JhaNf68R0XMAS.net
>>170
ココアは食物繊維豊富
純ココアならなお良し
自分は胃弱だからお腹に効かずに胃にくるけど

172:病弱名無しさん
23/12/25 11:47:18.68 qCXqSnXG0XMAS.net
ココアなかったからミロ飲んだら効いた

173:病弱名無しさん
23/12/25 12:11:39.72 EDGiFUF70XMAS.net
便秘の人が食物繊維摂ると寧ろ悪化する。つまり腸内環境が悪い人が食物繊維摂っても便秘を改善する効果は薄いってことだ。先ずは食物繊維意外性で腸内環境の改善や、栄養吸収力の改善が大前提。

174:病弱名無しさん
23/12/25 12:40:59.47 c82foLhNaXMAS.net
>>171
砂糖が良くない
でも無糖で飲むとマズーなんだよね

175:病弱名無しさん
23/12/25 13:06:26.90 YThRANim0XMAS.net
>>173
このような論理
「腸内環境の改善」
腸内環境の検査と評価も定説はない。そもそも普通に検査を受ける仕組みもない。腸内環境が悪いこ良いをどうやって知るのか?
そして改善といわれる方法で改善しているのかどうかをどのように知るのか?
「酸性」と同じ臭いがする

176:病弱名無しさん
23/12/25 13:28:18.82 xpirFGwO0XMAS.net
>>168
洋式だけど和式スタイル
小は座りに移行したけど大は踏ん張れないし尻も拭きにくいから無理だった
しっかり踏ん張れるし出たての便の状態もそのまま目で確認出来るからオススメ

177:病弱名無しさん
23/12/25 15:32:34.39 8qNGxv730XMAS.net
きったね

178:病弱名無しさん
23/12/25 16:48:31.75 sGAMYjbe0XMAS.net
>>177
お前がな

179:病弱名無しさん
23/12/25 17:22:08.72 d0zkK0Vg0XMAS.net
>>173
食物繊維には2種類ある
便秘に有効なのは水溶性
不溶性は重度の便秘には逆効果
このスレじゃ常識なんだが

180:病弱名無しさん
23/12/25 17:27:09.16 k8bUPE4P0XMAS.net
正しいかは置いといて

181:病弱名無しさん
23/12/26 10:03:22.94 7btqq9bS0.net
>>176
洋式便座に和式でしゃがむのん、自分も糞詰まった時によくやるは
スポーンと出る時あってええよね、よくわかるは

182:病弱名無しさん
23/12/26 14:41:37.15 x4T6qVUx0.net
>>181
国語の勉強したほうが良い


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch