【手術か】腰椎椎間板ヘルニア総合【保存か】part34at BODY
【手術か】腰椎椎間板ヘルニア総合【保存か】part34 - 暇つぶし2ch30:病弱名無しさん
23/05/13 09:44:16.31 ikofuf1F0.net
>>25
MRI撮れ

31:病弱名無しさん
23/05/13 15:20:25.81 pHfah/4W0.net
>>25
座ってられるからヘルニアじゃないってのが意味不明だけど
普通にヘルニアぽいけどな
病院行ってレントゲンじゃなくMRI撮ってもらえ
変な所回るよりそれが一番早いから

32:病弱名無しさん
23/05/13 15:35:37.94 ge7lxpAz0.net
まじで整体だのここで聞くやつってアフォだろw
ちゃんと病院行けよw

33:病弱名無しさん
23/05/13 22:44:54.15 JxxudV9k0.net
>>28
液状の髄核が飛び出した時は分解されて消えることも多いらしい
しかしどれだけ時間がかかるかわからないし痛みが消えるかも分からないので
とりあえず3ヶ月様子見という事が一般的らしい

3ヶ月待てないしすぐ手術して欲しい場合は自分から申告するしか無い
町医者によっては半年経っても苦痛を訴えても頑なに手術を許可しないところもあるようだし
手術は結局自分が判断するしか無い

34:病弱名無しさん
23/05/13 22:56:42.89 b6Ki/Bj00.net
>>23
年齢と努力による

35:病弱名無しさん
23/05/14 19:49:47.48 2OhGnSzi0.net
>>25
爪先立ちと踵立ち出来るならヘルニアじゃ無い
座れるのはどういう理屈ですか?

36:病弱名無しさん
23/05/17 08:40:58.37 hI3YH4Rp0.net
軽度のヘルニアって病院で診察されました
レントゲンとMRI撮ってもらいました
コルセットは付けています
仕事に復帰して1週間
軽い痛みが出たり止まったり、腰にハリが感じられたり、あと何ともなく過ごせたり
が繰り返しています
ヘルニア後、ってこんなものなんですか?
今夕、医者に行って診断書の依頼に行くついでに診てもらいます

37:病弱名無しさん
23/05/17 12:30:15.26 RAkh1S2S0.net
>>36
俺の場合段々痛み強くなってきてた
今はほぼいいが

38:病弱名無しさん
23/05/17 14:46:07.21 GklOfAbw0.net
なんの関係もないうみの社水族館の風評被害がひどいw

39:病弱名無しさん
23/05/17 14:59:35.08 wb27997v0.net
>>36
コルセットをつけ続けていると筋力が落ちてそれもよくないみたいなので、辛い時だけ頼るようにした方がいいみたいです。
私は治療して5年目くらいですが最近は湿布をする必要がなくなりコルセットも必要とする日が減りましたが服薬の量は減らないです。ちなみに仕事は辛くて転職しました。

40:病弱名無しさん
23/05/17 17:34:39.51 R9P+YxRn0.net
自分も軽度ヘルニアの診断
田舎の親が動けば治るって言ってきて辛い

41:病弱名無しさん
23/05/18 13:14:16.51 6rUa+V5+0.net
>>39
服薬って痛み止め?

42:病弱名無しさん
23/05/18 17:48:52.91 OiWwaLmB0.net
セルゲル法が気になっている
体験談教えて

43:病弱名無しさん
23/05/18 18:00:28.56 /gly6aOQ0.net
>>41
はい
プレガバリン、トラマール、ジクロフェナク
それと胃薬です

44:病弱名無しさん
23/05/18 18:03:10.00 /gly6aOQ0.net
ジェネリックなので一般的には
リリカ、トラマール、ボルタレン
でしょうか

45:病弱名無しさん
23/05/18 19:00:52.10 ni/QDgZM0.net
なんで鎮痛剤3種同時処方してんだろ
あとで引っかかるような気がするが

46:病弱名無しさん
23/05/18 20:13:34.54 /gly6aOQ0.net
>>45
総合病院で処方してもらった物を町医者に転院してからも継続して出してもらってます。
おかしいのでしょうか
神経に効くのとそうでない痛みに効くのと炎症を抑えるため?ちなみに首のヘルニアも持ってます

47:病弱名無しさん
23/05/18 20:26:55.92 8iixriA/0.net
先月の27日に内視鏡手術しました。
手術中の挿管で、3週間経った今でも声が出しにくいです。
それと、術後から足先がとても冷えます。
この2つの症状は、そのうちおさまるのでしょうか?
経験者の方がいれば、教えてください。

48:病弱名無しさん
23/05/18 21:46:26.55 VuRdy6eA0.net
[送料無料][1枚]【メーカー直送品】きさらぎリーフ フルマットレスタイプ  
参考価格:87,780円
4,000円(税込)
【商品内容】
優れた「体圧分散性」と「寝姿勢保持」を実現した敷き寝具
大手寝具メーカー西川(株)とダイレクトテレショップの共同開発!
きさらぎリーフは低反発マットレスなどが持つ柔らかい素材の優れた「体圧分散性」と、スプリングマットレスなどが持つ硬い素材の優れた「寝姿勢保持」という相反する機能を1つの寝具で実現した敷き寝具です。
硬さの異なる上下2層構造により理想の寝姿勢を保ち、心地よい睡眠へ導きます。
メーカー 西川株式会社
原産国 日本
URLリンク(www.otame4.jp)

49:病弱名無しさん
23/05/19 08:42:03.65 0U/AAHuu0.net
>>39
レスありがとうございます
そうなんですね、コルセットは辛い時だけの方が、筋力が戻りやすいんですね
試してみます
仕事は、座って行うことが多いので、時々立ち上がって歩くようにしています

痛みが出そうなハリがあるときや、少し痛んできたかなと思うときは、病院で処方
してもらった痛み止め(ロキソプロフェンNa錠、レバミピド錠)を服用します
自分には合っているようで、少し眠くなりますがハリや痛みは治まります

休みの日は家の周りを休みながら、最低30分程度は歩くようにしています

50:病弱名無しさん
23/05/19 18:00:23.39 ljaqp7Wu0.net
辛い時だけコルセットが良いのか
辛くなる前にコルセットが良いのか
自己責任です
1日中じゃなければ良いのかもしれないし


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch